◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 129769 修正 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1483758610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
丸二日放置した鍋温めてみた
食えるかな
歯がいいなとか言うなよ(´・ω・`)
>>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_) あさひさん(35)はNHK入れなかったらジャージ着て不機嫌そうに教員やってたかもしれないのかなあ
ただいまん ジョギングして汗かいた
昼はシャウエッセンとレタスのはさみパン
>>1 おつです
_,,, - ─ ''' """ヽ ,, ,,,,_
f _,,,, ,,,,,,,,,,,r-- 、 ', f""'´ー-::;;`ヽ、
゙、と´,,, ,,,_ _( (北).)) /北 の ヽ::ヽ
/:::::::::\___ `゙゙"''‐"' / _,,,,,, 富 ';:::',
,':::::;;;:::::::::::::::::::::`"'-`ュ i/" `_ヽ 士 iノ
,':/ /`'''_ー::/i::::::::i:::i i ´` ´,,`' \ ,'
,ノ゙ ノ 7iiiゝ `,, ┤i. l (lij (liij ',ゝK"7
,へ 、.-‐"○`´ 、ジ./::i i´) , `´○ _6'゙ト7
,.へ 、/:::::i', ヽ.__,′(7:::i )、 ‐r-‐ッ ノ::::::ノ>>
/ /\:::::! ヽ、 ノ゙:::::::| ノrへ _゙",, -/ノノ‐r.y'´ ) カメラマンはこの後しばらく黒の眼鏡っ娘と付き合ったらしいよ
年末にGAPのパーカー買ったら
小学生がやたら着てることに気付いたわ(´・ω・`)買うんじゃなかった
あさひが「井上さん、井上さん」って呼ばれるのはなんだか新鮮
時々、苗字忘れてしまうw
>>1乙
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_) >>32 いやー時代はセーラーズのパーカーかなと(´・ω・`)
>>22 ダウンジャケットが欲しくて探しても
油で揚げたみたいなテカテカしたのしかなくて絶望した
前スレ
>>891 100名城の中には、城壁すら残っていない城跡もあります(´・(ェ)・`)
根室のチャシ跡群とか
二郎見ないと思ったら出家してたの
>>22 これにしておけよ(´・ω・`)
最愛っていう事実はあるのかね
形ばかりの許嫁じゃなくて
>>36 わかる
あれなんで安っぽく見えるんだろ(´・ω・`)
飯食ってくるわ(´・ω・`)
やっぱどういう髪型服装してもニュース9の時の怖い顔と声で俺的にナシなんだよなアサヒ
あさひって頬とかエラとか韓国人ぽいよなぁ 若い頃のかわいい写真は見たことあるけど
全体で放射性物質はだめだという理解が進まないと助からない。
世論の後押しが得られないだろうと判断すれば、専門家も黙る。
この板でなく、生活板の放射能板にやりとりが無ければ
世間はジワジワ静かに倒れ消える病人が増えるだけ。
SNSが進んだから実はやる気があれば話は意外と速いと思うけどね。
やる気ある工作が成功するならある意味証拠だわ。
あさひふっくらしてきたな、森田美由紀の後継になりそう
>>39 ちなみに100名城中の箕輪城(次代の直政の城)の城址は、なかなか見事
>>46 ユニクロのぺらぺらのとかね
それまでマットブラックの渋いの着てたから
>>37 買う奴いるんか(´・ω・`)
>>42 お隣の国の人ってみんな同じ格好するよね(´・ω・`)髪型とか
松本とか岩佐とかもっさんとか
誰もどうなったのか教えてくれないアナウンサーいるよね
今度のドラマ館はどのくらい人が行くかな
名古屋と東京の間にあるのは有利なポイントだけど乗り換えで時間かかるから不便なんだよな
いいパワトラ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~konton/2N3055-2SB600-3.JPG
こう思うんでございますね
思うのはいいとして、そういう文献なりが残ってるのかねえ
もうヒストリアでやっちゃったし、大河必要なくね?ほぼエピソード網羅してるし(´・ω・`)
>>53 鳥取、広島時代のあさひは、それはそれは可愛かったんだぜ?
誰かさんみたいなイモ姉ちゃん時代が無いw
なぜおんな城主に?
「おれたち あたしたち 入れ替わってる?」
君のぜんぜんんぜんぜんぜん・・・・
でも男の坊主で結婚してる人いるが
尼だからダメってことか?
出家してからも
パンツ高木のオヤジの愛人してた寂聴は
つか、この流れって大河中に恋愛パートが重く入るってこと?
>>62 片桐はいり正月だったか年末だったかのドラマで久しぶりに見たな
あり得んくらいのシワクチャな婆さんになってた
>>89 女向け要素増やすためのチョイスだから、当たり前のように入れるんじゃないか
>>66 年上に逆らわない 皆と同じにしないと仲間はずれと思われる不安感
一人で飯食ってると「なんで一人なんだ?友達がいないのか」と干渉してくる
>>94 あれは一応メイクであんな風になってたらしいよw
女だから僧として城主だったってことだな
僧だから結婚しないは有り得ないからなあ
>>87 ???「坊主(僧侶)にロクな男なんていないわよ!」
>>100>>101
あの花燃ゆでさえソコソコで抑えたのになぁ…
一応、事実に基づいて紹介してほしいな
ドラマ向けの尾ひれつけすぎだよ
いちおう予備知識と思ってみてるけど
番宣番組見るほどに大河見るきなくなってく・・・
>>94 あれメイクだろバカ。トト姉ちゃんでわりとカッコイイ役だっただろ
>>111 いや、なんで若い坊さんはみんなメタボなんだろうと
不思議に思った
>>115 別に一回やった人でもいいのにね
リメイク流行ってるし(´・ω・`)
>>94シワ作るメイクが40年くらい前にハリウッド映画で使われてる、シリコン塗るとかじゃなくて
今はもっと進化してるだろう
ただ、NHKだからもっと安いやつでやってるはず、知らんけど
>>120 自分も基本的に歴史物は観ない
なんか雰囲気が苦手・・・
芝咲コウも10年前なら目がクッキリした美人だと一応認められるが
最近はシワが目立つし劣化した上にオカッパのヅラはないわ
>>112 プーチンは500年生きてる、は見事でしたw
>>131 まあほとんど創作だし、あの頃の歴史って。
>>123 実際のところ檀家が出してくれる食い物とかを断るのが大変とかいってたな
自分が食いたいものでもないし
「応永の外寇」といって、朝鮮水軍が18000人くらいで対馬とかを占領しに来た時に、日本水軍の総大将は女で
朝鮮水軍兵を300人くらい海中に放り投げ、28人の首を斬り捨てたらしいな 女は強かったんだよ、昔は
あさひはこのまま森田美由紀さんみたいに永遠の処女になりそう(´・ω・`)
で、どうせ、女だからとっても大変、を強調するんだろうね
渡邊さんのヒストリアでもやってたけど、今回も番宣材料が加わってるだけでなんの新事実もないな
昇太を使えれば良かったのに、それはまた別の番宣でやるんだろうな
>>140 結婚式があって友人達が坊さん学校の同期とかで
みんな礼服がパンパンw顔もパンパン
「気になりませんか」
そんなことより時系列で淡々と人生とその時代を淡々と流してくれ
時間が勿体ない
>>123 若いうちは檀家にカネ出してもらって当然と思ってっからなあ
自分で頭下げる様になってはじめてわかるみたいよ
>>140 坊さん、何回忌とかに呼んで料理屋で飯出すけど
帰る時の嬉しそうな顔ったらないやね(´・ω・`)
>>143 AVなら…
これ数年前の奈央トラのヒストリア使いまわしにしてない?
ウチの田舎は訪ねるとそこの自家製の漬物が出てくる
これが苦手で苦痛w
男勝りの女城主ならもっとリアルな配役しろよな
女子レスリングから連れてこいよ
>>168 天守閣つくったのは安土城が最初(´・ω・`)
>>157 血圧・血糖値・整腸剤・風邪漢方・風邪消炎剤
年取ると薬が増えるのじゃよ(´・ω・`)
2017年1月8日〜 NHK大河 「おんな城主 直虎」
戦国時代、女性でありながら井伊氏の当主となり、後に徳川四天王の一人に数えられ、彦根藩の藩祖となった井伊直政を育てた井伊直虎を主人公とした物語
出演:柴咲コウ 杉本哲太 財前直見 前田吟 小林薫 三浦春馬 高橋一生 柳楽優弥 貫地谷しほり ムロツヨシ 宇梶剛士 吹越満 苅谷俊介 でんでん 筧利夫 中村梅雀
脚本・森下佳子
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| #> <|_/ ※視聴率が悪くてもマモノのせいではありません
スレも過疎ってるな
やっぱり三連休はお出かけでみんなリア充なんだな
時代物より某公共放送局のアナウンス室の人間模様をドラマにしたほうが面白いよ
「ぬぽことシヱ」「ぺったん」「ダダさま」「カピ子」「イモ姉ちゃん」「腹黒少女とよばれて」
>>179 「お薬手帳ありますか」→「ありません」
これで40円くらい高くなるらしいのう(´・ω・`)
おらは持参することにしている
逃げられるか、一揆をおこされるか
って、何故か被害者目線
>>166 2014年だね
つい3週間ほど前に再放送やってたよ(´・(ェ)・`)映像は撮る直してるみたい
一揆
バンゲリングベイ
たけしの挑戦状
星をみる人
大河も町起こしのために全国各地からの陳述が凄いらしいけど大河も俳優も劣化の一途だよな
逆にNHK時代劇は割りとレベルが高い
歌舞伎者慶次とか忠臣蔵の恋とか大河より面白いと思う
だから立花ァ千代を主役にしろよ
【韓国経済】 「審判台に立たなかった戦犯」ヒロヒト日王〜聨合軍最高司令部と癒着し戦犯起訴と王位剥奪を免れた[01/07]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1483760613/ 戦犯ヒロヒトひどすぎだろ
>>191 撮り直してるみたい…だた(´・(ェ)・`;)
銀行行って、カウンターの後ろにいっぱいいる行員がみんな利息で給料もらってると思ったら、腹が立つよね
ところで大河ドラマってなんで大河ドラマっていうんだろう(´・ω・`)
>>191 NHKの放送の半分は再放送でできているんじゃないか・・・
>>187 薬剤師に色々な病歴知られるの嫌だけど
飲み合わせもあるしねえ
そのうち、マイナンバーですべて丸わかりになるんだろうけど・・・
>>142 マジですか、美由紀さん最高ですね(´・ω・`)
なんだよ
直虎ステッカーとか直虎ペナントじゃねーのかよ
>>206 銀行行く時は必ずスポーツバッグとショットガンを持参するように心がけるんだ(´・ω・`)
実際は女体盛りだったんだな。
大河では柴咲コウが実演してくれるに違いない( ・`ω・´)
なんか付き合いのある女社長思い出した
べたっとした感じで苦手(´・ω・`)
>>221 泌尿器科とかあったら恥ずかしいだろうなぁ(´・ω・`)
>>195 挙句に、演出に口出しする市長とか、もはや本末転倒。
>>218 だから借金はしないし、決済はすべて現金でやってる@俺
>>214 もうそれだけでエスメラルダ走りを思い出しちゃうw
>>237 おっぱい小さい方が女体盛しやすいやん(´・ω・`)
>>206 銀行の隠語で窓口勤務は「ドブ板仕事」と言う
>>200 立花ァ千代の武勇伝
豊臣秀吉を鉄砲で追い返す
鍋島直茂を鉄砲で追い返す
加藤清正を鉄砲で追い返す
>>146 昇太は、ならたらボイスって番組ですでに番宣してるw
>>212 うちのお寺から来た
この度息子が18になり、免許をとりましたので、車を買ってやりたいと思います。つきましては・・・
息子が車を買いましたので、車庫を建ててやりたいと思います。つきましては・・・
って、2枚のハガキは忘れない
お前らも過払い請求したんでしょ?
俺たまたま個信なしの短期街金だけ使ってて7年ペナルティーなしで250万圧縮したわ、もう黒字経営だけど。
>>212 ギャンブルと寺は儲かってる奴しか話しないからな(´・ω・`)
>>221 役所の窓口でマイナンバーの話をすると
不機嫌になる部署があるのが不思議
・・・指揮官として合戦に参加するより領主として統治するエピソードが中心だな
>>253 親バカなのかバカ親なのか(´・ω・`)
>>253そういう寺取り敢えず3〜4つ知ってるが評判悪いわ
1ヵ寺は檀家が離反して別の寺に移っちゃったよ
>>261 三谷「だって戦争は金かかるんだもん…」
>>262 そのオヤジの大学までの学費は全額うちが出してるけど
うちで大卒はおれが初
>>268 第一話でいきなりクライマックスじゃないのか
お前達も働けという命令を無視してるよね(´・ω・`)
>>264 債権者も倒産した会社の負債の半分も返ってくるならホクホクですよ
それまでに利息で儲けてるから
いや、それをこの番組でやれよ
「細かく策を講じました」じゃねえよ
子供ロケ要らねえんだよ
>>255 資産1億未満は貧困層。
そういうやつらを対応する窓口は・・
>>273 ε- (´ー`*)仏教を最初から学び直せ場いいのにね
なんかもうこれ見てたら一年かけて鯛が見る必要無いんじゃね?
>>271 ところが晩年すっかり考えも態度も改めてむしろ評判いいという・・・
今は息子がえらそうにしてて、まあ歴史は繰り返す、やね
>>195 NHK、大河ドラマの時代考証の先生に聞いた話
地方からの「おらが村の有名人を大河に」ってのは山ほど来るけど
基本的に「小説とか原作がある人物」から抜擢される
完全新作でその人のドラマを一年とかは無いらしい。
>>275 大河ドラマ
「ぬぽことシヱ」
「ぺったん」
「ダダさま」
「イモ姉ちゃん」
「カピ子」
でも・・今川焼きは未来まで残ったからなあ 太鼓焼って地元では言ったけど @ 名古屋民
>>265 大河ドラマ「山本五十六」
第1話 ブーゲンビル島
>>258 マジレスすると、地方自治体職員(窓口バイトの後ろで管理してる人)の友人は、マイナンバー制度は予算的に早々に破綻するから極力業務を減らしてると言っていた。
人数もインフラも限界をはるかに超えてるらしい。
>>288 そのへん分かってる坊さんは檀家回りするときは軽自動車に乗ってたりするよね
>>290
ε- (´ー`*)蠣崎だっけ、東北の方
若しくは南部家の興亡をみたい >>296 飛行シーンで一年引っ張るのか(´・ω・`)
>>294 大判焼き「なんだそれ」
回転焼き「なんだそれ」
>>294 今川焼きって、東京の地名でせう?
遠江の今川家とは何か関係があるのかな(´・(ェ)・`)
>>302 そう言えば、最近マイナンバー云々言わなくなったもんな
>>296 大河ドラマ「ベルセルク」
第1話「蝕」
>>313 今川家の丸に二つ引きの紋に似ているから説が有力なのですが
>>309 円柱のやつだね
高校の近くの店で買ってたわ
今日の秋葉原はキモイの三割増しだったお(;´Д`)
>>324 猫食いの兄さんこんにちは(´・ω・`)ノシ
>>265 いっそのことナポレオンの生涯をやって欲しい
主演は濱田岳あたりで(´・ω・`)
>>315
ε- (´ー`*)レトロだけど、戸籍あればなんとかなるし
行政サービスは住民票を基に申請主義でいいと思う
なんだったら、戸籍に附番しちゃえばw >>294 初詣に行ったときに、通常の今川焼の2倍くらいでかいのを作ってる店があった。
>>248 昔、米国で貧相な服装の客に駐車券のスタンプ押さなかったばかりに、
客が怒って、100万ドルの預金口座解約した話があったな。
>>304 寺の駐車場には軽自動車で、ちょっと離れた月極駐車場にベンツ停めてたりするよね
さらに言うとその月極駐車場も寺の名前書いてないけど実は寺の所有だったりするよね
>>331 似てるw
阿刀田高のナポレオン狂でも可
>>341 月極駐車場は月極コンツェルンのものでしょ?
正月参拝の参道に出てたテキヤの大判焼き屋にて
おら「一ついくらですか?」(値札なし)
婆あ「アア?200円。」(タバコ咥え直した指のまま大判焼きをひっくり返す)
買わなかったさすがに
>>302 なるほど、いちおう確定申告には必要らしい
さっき西濃の荷物を運よく受け取れたけど
軽のバンから荷物とりだすのにすげー手間取ってた
他の荷物は地面に直置きして積み直してたしロクなもんじゃないなあれは
某大河では豊原功補が成長して平泉成になったよね、井伊直政
>>335 マイナンバー早々に消えると思う
なんとなく
お仕立てになられた、ってそういう意味じゃないんじゃね
家康も雑魚家臣の名前ぜんぶ覚えなくちゃならなくて大変だなぁ
大河ドラマ「ハンターハンター」
第一話「休載」
次回にご期待ください
>>352
ε- (´ー`*)急ぎすぎなんだよ
10年計画くらいでやらないと無理
ま、そのうち、マイナンバーが無いと何もできない時代が来るけど
予算持つのかな???疑問だね >>363 10分揉んでもなおちかんを続けるモッサン
腹減ってきた
そろそろすたみな太郎にいってみるかな
>>376 もっさんは面白かったのに(´・ω・`)
>>363 なおちかまつもんざえもん原作ではありません
伊賀越えの数ヵ月後に死ぬ人、ってのをどう盛り上げるんだろうねえこれ
>>352 実は、自分住基カード作っているんだけど
これも無駄になってしまうんだよな
2020年までは有効期限あるけど・・・
>>372 公園の駐車場とかに集まって、元請けのトラックから荷物を積んでたりするよね
マイナンバーも出入り業者に予算ばらまくための口実だったんだろうなあ
>>348 西濃運輸では時間指定とか、あまり意味ないみたい。
>>327 エエエエ(;´Д`)
>>330 食べないやい(;´Д`)こんにちはヽ(^o^)丿
武田→井伊直政→真田の赤揃えこねー!(真田丸でもきませんでした)
>>385 平八郎じゃないほうの本多家が大河向きだと思う
もういい加減こういう番宣うんざりだな
どんだけ手抜きしてるんだよ
>>363 なおちかん行為の良し悪しについては個人差があります
>>394 午前中、午後中ってアバウトな指定だけ可能だった
午後中ってなんだよって思ったけど
>>315
預貯金口座 → マイナンバー紐付き
クレカ → マイナンバー紐付き
運転免許証など → マイナンバー紐付き
健康保険証 → マイナンバー紐付き
年金 → マイナンバー紐付き
パチンコ入店 → マイナンバー紐付き
ポントカードもろもろ → マイナンバー紐付き >>387 ε- (´ー`*)マイナンバーは住基カードと継続性を持たせればよかったのにね
>>324 谷原章介にそっくりのDOnさんではないですか。
徳川四天王でやればゆかりの地も多くて多くの人が喜ぶのにね
注 NHK大河の第一作「花の生涯」は井伊直弼のお話
>>399 逆にこれだけ見たら大河見なくてもいいとか
>>393 郵便番号も無理やり7ケタ化したけど
今も都市部3ケタ、郡部7ケタで充分だし
>>352 大災害とかマイナンバーで一時金支給される人か来るよ。アメリカみたいに。
>>400 ちかんすら「ただしイケメン」の世界なのか
世知辛いぜ(´・ω・`)
>>407 個人情報取り扱い専門業者
(´・ω・`)
>>393 なお、世間では全く普及してない模様
民間では身分証明証として扱ってくれない
>>387 運転免許証ない人にはマイナンバーカードよりも持ち歩きやすい身分証明証ではあると思うが
>>407 大日本住友製薬は中国では名称使えず住友製薬になってる
大日本印刷は中国では印刷に名称変更しないとな
47で死んでるのに静かに息を引き取ったはないだろ…
ヒストリアでやって欲しいテーマ
手塚治虫と水木しげる
聖徳太子
司馬遼太郎
>>352 普通に年末調整に個人番号必要だし、行政関係ではしっかり残るんじゃない
そして、直虎で大河ドラマが幕を閉じると・・・・縁がありますね
>>424 マイナンバーカードもってる(´・ω・`)
注 始まった時点では「大河ドラマ」という言葉は使われていません
マイナンバーカードは作らないほうがいいと聞いた
落としたらヤバらしい
いやいやいや、赤穂浪士だぞ
まあどっちも見たけどさ
>>387 マイナンバーを貰った時に返納させられましたよ 写真付き住基カード
>>428 発行手数料500円取られたし、証明写真に700円・・・w
>>424 マイナンバーでお見合い出来るようにしたらいいのに。
>>373 戸籍のない市民が増える事見越してかな?
でも日本人の生真面目さなら戸籍のない帰化民が例え増えてもファミヒス並みにこしらえて上げそうな気もする
女の子の振袖っていいよね
成人式見に行こうかな(´・ω・`)
>>439 前回が良かったからそれは無いだろうけどな
>>450 宝くじの抽選みたいにルーレット投げて
ドキドキお見合い(・∀・)
>>440 民間じゃ身分証としては拒否されるよ
重い荷物背負わされるようなもんだからw
>>452 マイナンバーないとお給料もらえなくなるんじゃなかったかな(´・ω・`)
なんか解りにくいヒストリアだったな
もうちょっとわかりやすい作りにしてほしかった
おれもおれも
>>459 (恐る恐る)(´・ω・`)い、いまの47さいはどうおもう・・・?
>>459 若死に、早死にが多いだけで
寿命はそんなに変わらんよ
このナレーター、ビストロSMAPや最終回のナレーターしてた人?
>>452
ε- (´ー`*)戸籍のない人、外国人を指すのかな?
若しくは届け出のない人、これについては日本国籍を有しないから好きにさせればいい
税だけ徴収してw >>422 あそうなの?
なら直政でよかったね(´・ω・`)
>>453 昔通学で朝鮮学校の女の子と同じ電車だったけどチョゴリはいいよ
色んな所がゆるくてな
漏れの娘の撮影してきたお(^O^)v
>>462 またそんなエッチなビデオ借りてきて!どういうつもり?!
>>459 有働由美子「大道具倉庫に呼び出されたいのか?」
>>485 一年もやるんだから、脚色メインで好き放題やりそうで怖い
珈琲に切り替えました これ呑んらな「ブラブラタモチャン」まで仮眠だな
湯水のように受信料つかって、長々と番宣かよ(´・ω・`)
>>446 ウチの近所のすたみな太郎は焼肉と、しゃぶしゃぶの二本立て
なので毎週行っても飽きない
昼がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>494 きもい○(#゚Д゚)=(#)≡○)Д‘)・∴’.
なんでこんなにつまらなそうなのか調べたら脚本が女なんだな
これ時代劇風恋愛ドラマだろ
>>469 マイナンバーがない社員・バイトは雇えなくなる
どんな外人でも日本に住んだり就業するにはマイナンバーが要る
あれ?雲霧仁左衛門って2で終わってなかったっけ?(´・ω・`)
>>513
.
ズ コ ー ,__
. _ ,__ n/::::i_,fj
't`(__,iフ;タ `iwvt'´
`i:.:.k'´ i:.:.:.└-iっ
`ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
 ̄´´  ̄´´ >>522 給料とボーナス合わせて年収1500万とかなのに・・・・
内山理名は真田丸に出てほしかったなあ(´;ω;`)
佐助のポジションを内山理名にやってほしかった(´;ω;`)
忠臣蔵の恋とかじゃなくてこっちの方を地上波に降ろせよ
>>469 (*∩´ω`∩;*) アッ
そう言えば親も申告書作ってるんだけど
農協からマイナンバー教えてtel.来てた
>>523 エエエエ(゚o゚;かわいいお(^ ^)
>>455 成人式 振袖 彼氏が迎えに来る ときて
この前、ランボルギーニウラカンを見かけたこと思い出した
交差点で並んだわ
>>525 写真付きのマイナンバーカードならおkのはず
>>544 税務申告する時にマイナンバーが必須になるからね(´・ω・`)
>>546
くさい
彡ミミミ
( ´・ω) 彡⌒ ミ
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
| | / // / 右耳がムズムズする。
ジジイみたいに毛が生えてたらどうしよう?
>>544 電話でマイナンバー教えてなんて怖いな
詐欺じゃないか気をつけろ(´・ω・`)
雲霧仁左衛門はナンバー2の伊武雅人が自刃したから終了だと思ったのにな。
妊娠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>565 再教育してやる
(`・ω・´)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
>>544 電話でマイナンバー聞く金融機関は無いって三井住友とかりそなとか新生とかから郵便来てたな
>>566 そんなにたつのか…そりゃおまえらも年取るわけだ(´・ω・`)
>>572 兄貴か弟かなんか
入れ替わって話的に終わってなかったっけ?(´・ω・`)
>>557 漏れはバニラ、ドールはコットンキャンディの香りだお(^O^)v
>>566 中井貴一も石原真理子に食われたんだっけか?(´・ω・`)
BSなんて見れないよ
チューナーもないし受信料も払えない
誰か俺にチューナーを買って受信料を毎月払って欲しい
来週は華やか(`・ω・´)
1月14日(土)14:05〜15:05
▽ゲスト 波瑠 斉藤由貴
ゲストは、ドラマ10「お母さん、娘をやめていいですか?」で親子として共演する波瑠さんと斉藤由貴さん。複雑な親子関係を演じるお二人に、作品の見どころや撮影の裏話などを伺います。
さらに「娘と母」をテーマに、波瑠さん、斉藤さんの素顔にも迫ります!▽ななみちゃんのNHK最新番組情報も盛りだくさんです。
波瑠,斉藤由貴,【司会】ビビる大木,大沢あかね,中野淳,【語り】鈴木麻里子
しかし趣味悪いなこいつwww
何だこのダブルのジャケットwwww
>>598 間をとってメンタム(*´ω`*) ID:icM8p5bq降板で
>>603 昔時代劇によく出てたなあ
乾いて候とか
ついこないだまでテレ東で泥棒目線の時代劇会ったじゃないか
>>561 >>587 書類に書き込みが無いから確認して提出してくださいだったと思う
NHK FM
午後2:00 - 4:00(120分)
アニソン・アカデミー
第174回1月7日「アニソンアカデミー レジェンドスペシャル」
講師に小林亜星さんをお迎えします。
小林亜星さんが手掛けたアニソンの特集をお送りします♪
>>617
ε- (´ー`*)ジャケットの色が寒々しい
ブラウンとか赤(淡い色)がいいんじゃないかな >>624 NHK「え?テレ東ってテレビ局なの?フフン」
お、このナレは暗黒太極拳のOPで有名なギャルゲー『センチメンタルグラフティ』で
札幌のヒロイン沢渡ほのかを演じた鈴木麻里子さんだな
あ、ねずみ小僧みたいな人か ねずみさんは実在だけど、全く庶民に金を配っていないけどな w
出演予定でこんな穴の開け方出来るとしたらインフルエンザだな
>>621 そうそう。
雲霧は脚本がキッチリしていればメンバーが少々変わっても話が崩壊しない構造だと思う。
>>635 そう言えば、ウイニング競馬・・・は鷲見ちゃん居ないんだっけなあ・・・
泥棒 ネズミ小僧 雲霧仁左衛門 石川五右衛門
火付け盗賊 長谷川平蔵
高校サッカー準決勝
第1試合(終了)
青森山田 2-1 東海大仰星
大木もメガネ変わったな
オレが大嫌いなサーモントとは
新年早々イラツイてくる
メンタムちゃんのマイナンバーカードw
>>619 足立梨花がいいな
代役中は置物と化してたが代役の役目ってのは
休んでる人が復帰しやすいようにあまり出しゃばらないのが最高の仕事
BSだと大河のあとに再放送するんだけ?
その流れなら見てみようかな
>>658 実際に捕縛したり
血に穢れるから忌み嫌われるんだろうな
与力とかもそんなあつかいされてるし
中井貴一なんて需要があるのかよww
親の七光りでしかないのに
雲霧で描かれている火盗改こそ、時代劇における火盗改のデフォ。
「拷問と人斬りが大好きな血も涙もない非情な特別警察」のイメージ。
>>610 エエエエ(;´Д`)
>>611 エエエエ(;´Д`)
「ビルマの竪琴」はDVDをサイズ変換してHDに保管している オリジナルもいいけど、中井貴一版も良い
|┃三 ガラッ! ┌───┐ミ
|┃ | >>1乙 |
|┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃ ( ___)│ サッ
|┃= (_》 ^ω^)E)
|┃ ≡⊂ ノ
壱拾四時 >>686 佐田啓二って元祖君の名はだったんだよな
>>667 してくる、とかどこのセレブだよw
寝落ちするだけだわ
>>684 元々親のコネでこの業界入ってきたやつだし
>>684 韮崎の佐田啓二死亡事故現場
いまだにさみしいところだぜ(´・ω・`)
二世つっても本当に子供の頃に死んでるから普通の家で育った感じ言うてたぞ
>>685 北林谷栄は前回の反省を生かした円熟味のある芝居をしていますよね。
北林さんはカラー版のほうが圧倒的に上。
_, ,_
Ъ ( ・ω・ ) これね、土蔵の鍵
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
>>687
ブチ ブチッ
[警] 服
ブチィ ( ゚д゚ )∩
バリバリ C服 彡⌒ ミ
/ ( #. ) ぎゃー
(_ノ ̄と、 i
しーJ >>689 カナダでカレー屋興そうする話だっけ?
それ結局夢破れただっけな
内山理名はいまだに
東山の元カノのイメージ(´・ω・`)
>>702 そうそう www おんなじ人が演じてるもんなあ
>>712 ダスキン「なんか汚い人形があったので全部捨てました」
時代劇における内山理名の良さがわからん人は
時代劇を観る目がないと断言してもいい。
内山理名は時代劇にシフトしてるんか
現代劇ではとんと見ない
>>717-718 これがジェネレーションギャップか(´・ω・`)
>>715 現嫁と「相棒」で共演するシーンあったな
電話だけだったが
内山理名の役割は多部未華子に取って代わられたのかな
お前ら何かのリーダーになったことある?(´・ω・`)
内山理名って好きだなあ
最近似た名前の人が出てきてるが
写真集で尻を出して具が見えてたので
池波の原案になり松竹が製作に絡んでいるなら闇の殺し屋の仕掛人たちも出せよ!
>>731 鶏鳴狗盗はシーフとものまね師を雇えばいざというとき役立つという故事だしなw
>>733 時給50円アップでバイトリーダーにならないかと言われたけど断ったわ(´・ω・`)
______
| 彡 ⌒ ミ |
| 〔(´-ω-`)〕|
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒) >>725
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
| <_ ヽ。
| o とノ ノつ
| 。 | 〜つ >>731 桜井長一郎さんていう、モノマネの大御所がいたけどねえ
誰のモノマネやっても全然似てないから笑えたわ ホント似てないんだわ w
暗黒面は何か事故でも起こした時に使わせてもらいます
キーボードを持った瞬間
実況民かどうかわかります(´・ω・`)
そういえば、伊達さんと付き合ってたね(´・ω・`)
>>700 (*´σー`)エヘヘお店の中でドール出すの恥ずかしかったお
>>733 携帯電話のテスターのリーダーを打診されたことならある。
>>751 武蔵唯一の見どころ(´;ω;`)
内山理名がお通をやっていればもっといい作品になれたのに(´;ω;`)
>>755 高校の漢文で鶏鳴狗盗が出てきた時にちょうどファイナルファンタジー5が流行ってたからなw
>>754 (´-`).。oO長谷川一夫しかやらないよねなんてかけない
中井貴一 親が早く死んだので2世のイメージが薄い
池内万作 親と体型が違うので2世のイメージが薄い
昔は日本舞踊やってる役者が多かったから時代劇の着物の動きが様になってたって聞くな
昨日は室温8度だったのでエアコン使わず我慢した
今朝は室温6度だったので我慢できずエアコンつけた
電気代が心配
>>744 道の駅どこだかわからない
塩川橋西詰の端の欄干に激突じゃよ(´・ω・`)
>>767 スマホでよく実況なんて出来るな
すごすぎるわ
昔はガラケーで実況してる人もいたけど慣れれば入力は出来るものなのか
>>736 そういえば(´・ω・`)そんな歌詞だ
>>750 (´-ω-`)50円じゃ労力に見合わなそうだね〜
>>790 今の若者はスマホ中心でキーボード苦手って本当かしら
>>769 FF5は知らないけど
ブレーメンの音楽隊にもそんなシーンが
確かに
この前、灯台もりの映画やってたけどお父さんは二枚目
>>772 たまに見かけるんだけど、普段から気を抜いてないよこの御仁
大変だなと思う
>>779 予報ではとても暖かい筈だったけどとても寒い
日本は殺陣は素晴らしいんだけど、拳銃持たせると見てられないくらいひどいな。
>>797 俺ぜんぜん若者じゃないけどフリック入力のほうが速いかも(´・ω・`)
>>780 道の駅しか知らない、すごい大きな道の駅がある、ジャグジー付きの温泉施設付きで
投票よろしく 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a354e16389034669c890c6ab4f6d721a)
でも若い時の中井を生で見たけど、
そうとう格好よかったなぁ。
テレビだとそれほどでもないんだけど。
まあドラマって中井貴一や佐藤浩市使ってればなんとかなるからな
>>806 でも道の駅って泊まれないよね
ほんと寝床だけでいいのに
>>804 まあそれは仕方ない
そもそもドラマに銃出す機会がすくないからいいんじゃね
>>803 最近の天気予報や予想気温は外れる事が多い気がする
一時期はかなり的中してたのに
>>808 熟女クラブ
Rock54: Caution(BBR-MD5:a354e16389034669c890c6ab4f6d721a)
総合民ならみんなハローダイヤルNTTのCMを覚えてるよね
>>786 佐伯もいたな。水で薄めに薄めた酒みたいな
>>820 香川はちょっとクセ強いからなあ
使いようだな
>>797 大学でパソコン使えないから困ってるとかニュースがあったけど
レポートとか
大変だろうに
>>806 もしかしてゆーぷる韮崎?(´・ω・`)
最近の殺陣はカメラワークでカバーしちゃってるからなぁ
>>823 柴田錬三郎の名前が出てこないとは・・・
北野武さんが、落語家「立川梅春」をやってるのも、笑いの奥 古典を忘れないようにってのが動機みたいだな
>>825 そういう立地の宿泊施設って、西洋のお城の形してるイメージ(´・ω・`)
>>812 イノッチの嫁が可愛かった憎たらしかったけど
俺は体さばきだけ一日も教えてもらえるの
嬉しいからやってみたいな
ミキプルーンしか印象にないんだけど。
そんなに苦労を語るわりには、上手いと感じたことがないな。
>>816 地震や雪も少し大袈裟に予報お知らせが多かったり
危機回避の為の優しさとは思うけど誤差が大きくなったとは思う
>>815 まあそうだね。日本は銃社会じゃないからね。
壬生義士伝だっけな、あのときの中井貴一の訛りは上手かったなあ
>>762 ほほう、観察力と責任感などなど買われたんでしょうね。凄いなぁ(´・ω・`)
守破離っていうもんね
基礎や基本としての守があってこその破離が大事なんだな・・・
>>826 緒形直人は惜しいな、なんか出てこないのが惜しい
彡⌒ ミ _
| ̄( ´-ω-) | 2時になったら起こして
|\γ⌒⌒⌒\
\ \...:::::::::::::::::::\
\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>845 親父が偉大な分、息子は埋もれちゃったね。
時代劇のエキストラとかやってみたい
どこかで募集してるのかな
>>842 「気の強いキュートな小悪魔」と当時演じさせたら随一でしたね
>>841 原作読んだ時のイメージも中井貴一だったから彼で映画化されて嬉しかったなー
看板書き、いいよな
時代劇見るたびに、毎回字モノだけは新調されてるのを感じてウキウキする
>>849 武士の格好させてもらえるとは限らないぞ
ボロ着た農民の役かも(´・ω・`)
>>843 携帯電話には、うといからと丁重にお断りしました。
>>845 一時期 大杉漣が出まくってたけど、ブーム終わったんか
>>761 自前じゃなくてそんなお店があるの?
さすが東京
not留萌
>>851 そういえば最近あまり見ないね(´・ω・`)
>>845 KING OF JIPANGがピークだったね
いい役者なんだけどな
こりぁ手間も金もかかるわけだ
タレントに高給払ってる民放じゃ時代劇出来んなぁ
>>866 最近少し出てきたよ
育児中なので出てこなかった
>>848 >>853 親父さんか、それにつきるのかな…鬼気迫る演技が見たいなあ
>>866 BSPで何か怖そうなドラマに出るよ(´・ω・`)
>>871 出てくると離婚か打ち止めかってとこだよな(´・ω・`)
>>872 俺、お奉行のとんがった肩の服いっぺん着てみたい
まあ痩せてるから似合わないだろうけど
>>869 そこから佐田啓二の亡くなったとこって近いの?
大船撮影所も時代劇の人が外に食べに来てたな(´・ω・`)
おまいら剃らなくても時代劇出れるよね(´・ω・`)
>>841 ほんとあれは泣けた
おもさげながんすm(__)m
>>865 うん(^ ^)ドールの店に撮影コーナーがあるお(^ ^)
川谷拓三の息子もいい味出してたんだけどなぁ
あの事件さえなければ名脇役になってそうだ
>>859 >>867 若い頃は野心があったのだろうなぁ
>>864 マイペースなのかな
>>877 裏方さんは職人だからどんどん高齢化してるからなぁ
髭のせいかな、『あまちゃん』ベンさんの年の離れた弟みたいな雰囲気だな
>>884 かみしも着てみたいなあ
そして山吹色のお菓子を受け取りたい
>>884 あれは痩せてる人を恰幅よく見せるための服装
80年代の肩パッドファッションと同じ
>>881 使用料の支払いにWAONカードは使えますか?(´・ω・`)
NHKの72時間で暇だからって何時間も歩いてるオッサンいたな(´・ω・`)
俺も横浜から都内まで歩いていったりする
帰りは電車だけど
>>886 Googleによると南に6.7キロ南下したとこ
車で15分だそうです(´・ω・`)
>>897 吉右衛門鬼平は長すぎた
歴代鬼平の期間を思うと高橋悦史が亡くなった時点でやめるべきだった
京都が撮影に寛容なのは身内とかだけだぞ
よそ者にはガッチガチのルールをしいて
嫌なら撮らなくていいからと超上から目線
あいつらヤクザと変わらん
>>900 なんども言うけどNYAONカードにした方が可愛かった
.∧,,,∧
(´,,・ω・,,`)
>>908 いろいろ作ってもだめよね(´・ω・`)
三越なんてガラガラだったものさすが大船@鎌倉のお荷物
>>904 おらは、本所松阪町から泉岳寺までの歩きですら途中で諦めたと言うのに ww
>>911 膝や足の裏に支障が出ないならマシなほうだ
>>910 伊藤かずえ・松村雄基・鶴見辰吾「喧嘩売ってんのか」
ん?今日は中井貴一だけか
いつもみたいに二人目いないのな
>>896 (*´σー`)エヘヘ千葉の方には、一軒家をドール撮影のスタジオにしたところもあるお(^ ^)
>>884 大紋きてドリフみたいに
裾ふんで倒してみたい
>>921 大映テレビも堕ちていったよねうすぎたねえシンデレラだよ
>>911 健康のため10年ぶりくらいに自転車通勤始めたら股関節痛めた(´・ω・`)
>>883 NHKの時代劇はよくつくばとか千葉とか岩手とか山形のオープンセットで撮影してたりするよね
>>939 慣れないことは健康に悪いからね(´・ω・`)
>>934
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
_[警] _____
('A` ) /____/\
ノヽノヽ=3 プゥ ('A` )/ ̄:|
くく |: ̄ ̄ ̄ ̄|: :|
.__[警]
( 'A`) ノ ________ バタンッ!!
| | / / ̄:|
くく |: ̄ ̄ ̄ ̄|: :| >>918 鎌倉から帰るとき、大船方面は凄い車列だね
俺はオッサンで慣れてるから引っ掛からないけど
>>894 時代劇の職人さんも後継者がいないのか・・・
>>927 いろんな鬼平を楽しむチャンスを奪った罪は大きいと思う
自分はGメンと同時並行で撮影してた丹波哲郎版も好き
鬼平が黒木警視みたいでまるでスピンオフw
店員と客が結構話してるわ
俺は話すことないので@床屋で待機中(´・ω・`)
>>939 エアロバイクあるけど、いつでもできると思うと逆にやらないもんだな。
>>946 なるほど。機会があれば時代劇専門チャンネルで見てみるかな。
>>945 俺の先輩にいるけどもう60代だしね
それでも中堅だよ
例えばセットの汚しなんかの人なんか本当に特殊な技術らしいわ
確かにメルアドで中井貴一の使ってバレないっておかしいな
>>970 金造ってあれに似てるよね(´・ω・`)
ほんと親が佐田啓二という看板無けりゃ表に出るはずない人だな
この時代の医者って、資格が要らなかったらしいな 自分で「医者」て言えばよかったらしい
>>912>>927 新作を造るなら錦之介の甥の獅童かな!?吉右衛門の甥で先代幸四郎の孫の染五朗は平蔵のイメージに合わない。
>>983 「お客様の中にお医者様はいらっしゃいますか?」
「ハイ」「はい!」「はい!」
そういう時代か(´・ω・`)
>>983 今も調香師、コンサルタント、超軽量飛行機パイロットとか無免許可だったような
>>984 ファイナルに婿出てたからそのセンもあるかなあとも思った
このテーマ曲聴くとなんかテンション上がるもんなあw
美しき流れ教信者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
-curl
lud20250210215127ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1483758610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 129769 修正 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136477 インスタ蝿
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221146 八田くん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 215676 首長さん
・リオ パラリンピック ★58
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129791 ヒノキ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127744 木製ジャングルジム
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143015 修正、修正また修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160138
・NHKの女子アナに魔乳の持ち主おるやん
・うたコン「世代をこえた名曲&紅白舞台裏!」★2
・大相撲名古屋場所 八日目☆1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156787 関東ブルブル
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221077 渡辺恒雄
・クローズアップ現代+「原発事故英雄たちはいま 被ばく調査拒否の実態」
・[再]連続テレビ小説「あさが来た」★23
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166127
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124830 星の銅
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143379 グリコ森永事件
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127858 北アルプス
・週刊ニュース深読み「日本の国際貢献って?南スーダンPKOから考える」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140953 まーくん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 214193 萌歌ちゃんの二の腕
・国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 216065 リンダはまだか
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124658 大成安代
・NHKスペシャル「ビルマ 絶望の戦場」★4(IPなし)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125647 クレラップ
・[再]もうすぐ!連続テレビ小説「スカーレット」
・FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・E組「日本×ドイツ」★11
・【マターリ】ブラタモリ#148「秋田・男鹿〜海を渡った!?秋田の魅力とは!?〜」★2
・チ。 ―地球の運動について― 第9話「きっとそれが、何かを知るということだ」 2
・歴史探偵
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145082 ハリルを嵌めた二人の選手
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143021 母心
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141260 カラオケ
・伝説のコンサート 中森明菜 1991 リマスター版★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147732 三連休
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155149 花粉飛び始め
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221021
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147536 アホが多くて困るな
・映像の世紀バタフライエフェクト ナチ親衛隊 狂気の実行者たち★1
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ(再)★19
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157601 バー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141389 若い広場
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155842 北海道開拓
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186282 橋詰スレに何度も無言でブスの画像を貼り逃げした荒らし
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125527 日本第一党
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221081 実央ちゃん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155797
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 194462 不正ローンで借金投資
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150302 三賞該当者なし
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152165 石段
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152212 泣きたいときにはいつも マドンナの微笑みで
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124812
・NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク(4)万病撃退!腸が免疫の鍵★2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143720 春闘賃上げ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152986
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136362 プーチンの野望
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129803 何か八日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149172 生命のカンタータ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 102433 目の愛護
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134277
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221015 本スレでござる
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185294 氷室マネー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221065 雪が降る
07:51:27 up 28 days, 8:54, 2 users, load average: 151.83, 146.51, 143.65
in 1.5516200065613 sec
@0.052042961120605@0b7 on 021021
|