/////ヾ\ ヽ
/////////| !\ヾ、 \
//// ' ' i |\ヾ `、
// i | | | | | | |_L| ハ
| | i | | || | | _LL┘⌒`..∨| i
| | | | | |L⌒ヾ | y●ヽ. ! l l
| | | | | |_y●ュ、 .. '⌒ . ! | i
| | | | | | ' ̄ _r 、 ))ー 、:! ! !
| | | | | | /⌒_.. 二,...ィ ;} | l
| | | | | ト、 `<王土ソ.. /| |:! おはようございます
ヾ. | | | l \ ` ー "// ./ 渋谷から中継です
酒 井 千 佳 (31)
今日は喋らない!→喋ってるじゃん→何よ!
が目に見えるんですが
フェラチオ嫌いな女に
10分以内にフェラチオでいかせるゲームしよう
って言うとすごいフェラチオ上手くなるよ
食卓を暗くしてるのはお前なのに
なんで他人事みたいに言うの?
女ってこうだよね
子供の時よくこんなふうに怒られたなw
母は疲れて帰ってきているのに、何も手伝わないとか
よその子はもっと手伝っているとかすぐキレる
なんの素地も作っていないくせに、社会経験のない小中学生で
そんな常に気がきいたら誰も苦労しないわなw
二郎や支那そば屋で和気藹々と会話しながら食う奴居るの?
まぁ子育てしててイライラした事が一度もない人がいたらお目にかかりたいw
別に話したら良くない?あとは一番下の子の面倒をお姉ちゃんや父親も見れば楽になるし
俺は食事中まったく喋らなかったな
食事中以外もまったく喋らなかったけどw
子供から話してくるっていいことだと思うけどなぁ
母親がむすっとしている食卓イヤだなあ(´・ω・`)
会話がある食卓でいいじゃん。
子どもがわーっと話してるんだったら、へー、ふーん、そうなの〜って
聞いときゃいいんだよ。聞いてもらったってだけで満足するんだからさ。
疲れてる時ほど子供と話したくなるんだけどなぁ
こいつ自分の子供きらいなの?
>>1
ずん
こういうやり方は子供に見透かされるだけ
その内に逆にやられるようになる >>15
子供は親の思った通りにはならない、親のしている通りになるからな 自分から中だししといて子供に当たるなんて最悪な母親だな(´・ω・`)
こーゆーインストラクターって子育て経験はあるのだろうか
教科書通りなら誰でも言えるサ
こんなTVでブチ切れて今後近所付き合いとかしにくくない?空気読めない気にしない人なのか(´・ω・`)周りは引くよね
お姉ちゃんだけ先に食べさせれば良いじゃん
働いてて話す時間無いから甘えたいんじゃん?
>>29
いつもニコニコしてゆったりしてる人にお目にかかりたいです(´・ω・`) 結局
「今日は母の話を聞く日」
「明日も母の話を聞く日」
「明後日も母の話を聞く日」
で、聞かないと『何で聞かないの!』とブチギレるオチ
レインドロップス キープ フォーリン オン マイ ヘッド
子どもの話なんか聞きたくないわ
大変だな
子どもなんか絶対要らない
すげえ子供が気を使ってる
かわいそうすぎる(´・ω・`)
>>25
スモジでそれやったらアウトだけど、小滝橋なんかはワイワイガヤガヤしてる 何してもガチギレされるだけでしょ
さっきの様子見てると
いらいらの原因はお母さん本人にあるんだから
三歩進んで、
明日は来ないかもしれない
これが最後の晩餐かもしれない
と思って感情をコントロールしろよ。
看護師のうちの嫁も夜勤の前は子供に当たる(´・ω・`)
>>1
そのうち子供達は夕食の時に揃えばいいや、ってなっちゃうんだよ
高校生ともなると夜8時帰宅は当たり前…決して寄り道して遊んでいるわけではなく、部活して
さらに1時間以上かけてバスと電車を乗り継いで帰ってくる でも料理みると焼きそばの母親よりは
感情があるから救いはある気がする。
なんだよこれ
NHKこれでいいのかよアホおおおおおおおおお
下の子の食事を手伝ってるようには見えないんだが
っつーかこの母親はダメすぎるような……
>>58
長女がいろいろ犠牲になってそう、長女が搾取子
男の子が愛玩用 かわいいな妹ちゃん
なんだこの母親のクソ対応
そういう事じゃないんじゃないのか…
このおかあさんの喋り方腹立つ
田舎のヤンキーあがりかよ
息子が可愛くて娘たち蔑ろにしてるだけ
もう自分で箸使い始めて躾ける歳だろ
>>23
みんな結婚しても全く帰省しなくなりそうだよな
結婚相手にもあの姑とは関わりたくないって言われそう >>42
なんでそんな考えになるの?好きだから悩んでるんだろ もう一緒に食事するのやめたら?w
そっちの方が絶対いいよ
帰ってから作るんじゃなくて、休みの日にすぐに使える副菜を作っておくべきだよね
手を加えるのは10分以内とかで出来るように
まあこのママにはそういうのが手抜きなのだろうけど
いちもイライラキーキーしている母親ってホント負担になる
甘えてんなこのババアは
普通に一番下食えてんじゃんか
子供の話は聞かないと
「もう言わん!」
になるよ
手が放せないなら理由を言ってあとでもう一回言ってねと伝えると子供も納得する
>>56
これが家族のすべてと思ってるなら無理だな (っ゚(ェ)゚)っ大阪市営地下鉄谷町線信号トラブル
パートの日ぐらい子供だって簡単な飯でいいって思ってるよ
上に同性が続いて3人兄弟だと違う性別ほしくて頑張ったんだろうなあって思っちゃうww
大阪市営地下鉄谷町線
信号トラブルで全線運転見合わせ
>>108
思った
大人の都合のために子供に空気読ませてるよな >>120
指一本触れさせてくれない(´・ω・`) これ母親言い方とかきつすぎるわ。あと、母親は頑張ってるのに料理ほめられないのもイラついてそう。
食べてるときに話すのはいいけど、必死に作ってるときに話しかけられるのは嫌だ
鍋フライパン換気扇がうるさくて叫んでもらわないとよく聞こえないし近づかれると危ない
>>80
凄いな
あの量をわいわいガヤガヤしながらサクッと完食するとか >>89
看護師はめっちゃストレスたまるし体力的にも大変な仕事だからねー(´・ω・`) 母親に気を使いまくってる子供が可哀想過ぎて目から汗でそう(´;ω;`)
こんなギスギスしてるのが本来の姿・・・えげつないな
さすがに前歯は入れるよなぁ…
なんでこんなキチガイばっかなん?
イライラが顔に出てるな
もうそう遠くない未来には話かけてもスルーされまくりになるのに
バリキャリなら仕事辞めろよって思うけどパートなら生活の為だろうから言えない
父が寡黙なんだから、父が末っ子の食事手伝えばいいし。
パートの日は、惣菜やらデリバリーにしろよ。
今テレビで自分の話し方を見て、ショックを受けているだろうな、母ちゃん
いやーお姉ちゃんと末っ子はこのままだとどうだろう・・・
お父さんキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
>>123
国会中継が、急に割り込んできたからだろ。
通常放送でもこのテーマだったじゃん。 石田姉妹の妹? 久しぶりに見たな。引退していなかったのか。
>>163
やめろよ
10年後ほんとに事件とか起きてそう・・・ こんなのを「いい例」として紹介してる
NHKの気持ち悪さ・・・
この母親が問題だな
何でもないような会話ですでに喧嘩腰じゃん
>>192
それもあるよね。父親全然話さないし、面倒見てないからなぁ いやこれ旦那も大概だわ
なんで共働きなのに何人も子供つくんの
>>169
聞えないよーと言うとわざわざ台所まで言いに来てくれるw >>168
気がきついおばさんがいらいらしてこどもに当たってるそれだけだったな >>193
こういう人って自分を見つめ直そうとなんてしないよ 親父がしっかり休みの日に子供と嫁それぞれから話を聞いてやらなきゃダメだろ
え、プレミアムフライデーって遊びに行く時間じゃなかったのか…
そりゃ花金か
>>45
今日の朝イチ見ていると色々思い出して鬱になってくるわw
たまに帰省して母のためにおさんどんすると、テレビの前にデーンとごろ寝して
何も手伝わないんんだよw どうせ数年後には会話なんてなくなってる
それならまだしも一緒にご飯なんて食べなくなってるかも
作ってあげてると思ってるけど
子供は勝手にバイトして自分の部屋でコンビニ飯食う方が快適かもな
>>203
国会何やんの・・どうせ献金のどうのだろうに 国民のより良くなるような話し合いとか全くやってねえだろ政治家・・ >>213
NHKの知り合いばっか出してるからだろうね 石田ひかりは、ヤニ吸ってるのか?
何で、こんなに歯が汚いんだ?
母親が、流行り物のお笑い芸人のマネとか、死にたくなるよなあ
クズみたいな母親二人紹介されて一般的な母親の悩みとくくられてもねえ
こんな母親目線の番組作り、Eテレに鼻で笑われてるぜ
>>256
この雰囲気だとその内そうなって行きそうだな >>201
多分、矯正をする余裕はなさげだな3人いるし お姉ちゃんたちならお手伝いしてもおかしくない年頃だけどなあ。躾が悪かったんだろうな
ひかりは下手したらゆり子のお母さん役もやれそうな気がしてしまうな(´・ω・`)
>>238
職場で実況しててごめんなさい…(´・ω・`) >>243
恩返ししようとした爺さんに銃で撃たれて死ぬんやで(´・ω・`) 昨日、カズレーザーの相方がブルゾンのモノマネやってたけど、本人より面白かったわ
こういう衣装は体のラインをかくして太ってるってことだなw
>>221
そういうのきちんと制御しないのがDQNなんだよね ひかり1000パーシェントクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まるで自分の幼少の頃の食卓を見てるようだったわ・・(´;ω;`)ウッ…
「お母さんお盆持ってますから」だってw
石田ひかり、結構面白いな
>>269
正月規制したら父ちゃんがめっちゃ完成度の低いピコ太郎やったから
ちゃんと教えてあげた(´・ω・`) 石田ひかりに似たおばさんかと思ったら本人?
歯がおかしい
>>292
ゴン、お前だったのか…(;・`д・´) これが全てうまく行ってる幸せ家族ならめちゃめちゃ叩くくせに
喪男の闇は深いんだな
>>242
今は専業主婦の方が見かけない
共働きは多い 石田姉妹は姉の方が美人なんだけど、なぜか独身なんだっけか。
姉には何か性格的な問題があるのかなw
>>277
夜勤前だけ娘を預かっちゃえ(´・ω・`) >>269
死にたくなるようなことをやらせる自分に非があると思わなきゃ ババア治んないなこれは
子供同士無視して喋ればいいじゃん
>>241
ヴェルとアル乗りって漏れなくDQNだね ひかりの子どもからしたらおばさんの百合ちゃん
が若干ブレイクしてて楽しいだろうな
ハマジこんな話し方だっけかな?
もう少し控え目だったような(´・ω・`)
(っ゚(ェ)゚)っ大阪市営地下鉄谷町線運転再開、早えよ!
怒鳴らず、瞬時に気持ちを面白い方に持ってくのか。なるほど。
余裕がないから追い詰められるんだよね
芸能人はシッターも金もあるから
>>334
大造じいさんとガンも今でも教科書に載ってたな 隣の人みたいに歯をきれいにしていないからその点は好感
>>218
娘はあれくらいの時期にたくさん話題ふって絡んでおかないと
5年後、お父さんもっと話せなくなるよね。 >>213
先月もしっかりプレミアム出来たんだろな 石田ひかりは以前に比べるとまだ見れる顔に戻ったな
一時期痩せすぎて目がくぼんでたけどマシになった
>>269
そのおかげで飯食えてるならなんとも思わない >>337
でも二重あごがつらい
そしなぜか太って見えそうな服装が多い 好き嫌いなく育てればいいのに、離乳食時の食材にこだわればいいのに
喋るのに時間が掛かるからって何でイライラするの?
食器洗う時間云々なら朝洗えばいいじゃん
どこででもバカみたいに子ども怒り散らす母親いるよね
しかも怒ることか?って思うようなことで
子どもが気の毒で仕方ない
ラーメンはゆっくり食べてたらどんどん増えていくよね・・・('A`;)
>>243
(´・ω・`) スイミー、パッパッパー♪ いまどきは、出されたものは残さず食べろって言わないんだな
さっきのタイプの母親は、子供が気を使って仕事の時はご飯簡単でいいよとか言っても逆ギレしてくるタイプ
>>365
斉藤由貴が一時期太ってヤバかったけど、今は痩せて凄くかわいい。 >>374
嫌いなもの無理やり食べさせられなかったけど自然に食べれるようになった(´・ω・`) >>219
忙してときは利用するのもありだよね
とにかく子供の前でイライラするのはやめてほしい
怒るのとイライラは別物だ >>379
ハイミーと味の素の味の違いが分かりません((´・ω・` うちの子も喋ってばかりで言うこと聞かなかったけど、食事中に喋ったぶんだけオカズどんどん減らすようにしたら口一切開かなくなったよ
オラも食べるの遅い…1〜2時間は食べてる( ´ω`)
>>365
若い頃なんであんなに売れてたんだろう
悪女は面白かったが >>379
それはハイミーね、スイミーは「♪よく食べるスイミー」 さっきの上の姉妹は中高生くらいになったら母親のこと無視するようになるね今のままじゃ
>>377
躾とか叱ると言えば聞こえはいいが、ただ単に自分の
ストレス発散のためにやっている親もいるんだろうな >>377
俺関係無いのに、あのおじさん怒ってるでしょとか俺のせいにしたりな >>385
吾輩は主婦であるの頃マジでヤバいもんなあれwwwwww 好き嫌いはないわけじゃないが食べられないものってそんなにない
親のおかげだ
子供だけで結構出来るもんだよ
ヤナギーは大きくなるまで親が傍にいたのかな?
鍵っこは経験ないのか
おっと常備菜否定論キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
>>335
まともな大家族は何に乗ればいいんだよ? 芋の煮っ転がしとかきんぴらとか煮魚とかの茶色いおかずは
大人になってしみじみ美味いと思えるからやっぱ作った方がええわなあ
>>396
ご飯にかけても美味しいのかな((´・ω・` >>393
小学校の図書室になぜか3,4冊あったw >>388
ハイヤーとタクシーの違いみたいな感じかな(´・ω・`) >>385
最近かわいいよね。あれで50歳とか奇跡だわ >>386
最近ようやくタマゴかけごはん食べられるようになりました・・・('A`;) >>381
今思うと専業主婦が手間隙かけて作った料理があってこそだな >>393
ホースは馬だよね
ソーホーじゃないの? >>385
透明感がいまだにハンパない
ももくろと並んで歌ってたの見たけど、年齢差を超えて圧倒的だわ >>381
それは言う
それでも食べ残したら、申し訳ないので親が食べて栄養になっちゃうw
しかし今は大きくなったのでその心配もなくなった パートを7時までさせなければならない、夫の甲斐性のなさ
長女が母親のイライラの矛先、かわいそう
子供食堂のステマきたーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
忙しい忙しいってこんな花柄のおばちゃん見たことないわ
>>386
無理矢理は駄目だよね、今の時代、栄養失調ってことはないだろうから >>387
追い込まれてるじゃね
あんな感じだと旦那も手伝ってない感じだし コモドショクドウってトカゲ的な何かか(´・ω・`)
別に忙しかったら、中食でもいいだろ
肝心なのは、作ってあげたいという意識
>>417
ハイヤーは貸し切りで
タクシーは賃走だよね((´・ω・`
見た目は似てるよね((´・ω・` >>405
俺はどうも魚が駄目だったな。今は焼き魚とフライは大丈夫になったが、
煮魚はいまだにちょっと苦手だ。特に皮の部分がw 苦労して育てても中学になったら
金を払わない下宿人
共働き前提の家庭事情なら惣菜でもなんでも使って時間確保するのは悪いことじゃないんだけどなぁ
こんな苦労してでも、姑と同居して家事手伝って貰うより
ずーーーっとましなんだろうな
>>402
それ最悪
一回「私怒ってませんよー、怒るとするなら私のせいにするあなたのお母さんにだけどね」ってやったら
カーチャン泣き出した
泣いたからいいってもんじゃねえ >>383
そうだね まとめで見るヒス嫁ってこういう人なんだ
へたれのだんなさんはこんな風に家で存在消してるんだな >>441
納豆だけは克服できなかったなあ・・ どうしても食えなかった魚とか食えるようになったのに・・ >>416
一年で300万貯金できたのか
1000万くらい俺に下さい >>430
元巨人の元木の愛車がハイエースらしいね >>388
ハイミーはグルタミン酸ナトリウム・イノシン酸ナトリウム・グアニル酸ナトリウムの混合という
昆布・鰹節・椎茸の旨味成分の合わせ技。
味の素よりもすげーのよ。 >>424
いい訳だよな。
作りたくないから常備菜もつくらないだけ。 こども食堂ってガチでキツい生活保護の人の子供とか向けのやつじゃなかったっけ
小学校の頃、土曜の昼飯は必ずセブンイレブンの牛カルビ弁当食ってた
あれが俺の土曜の味ってくらいに
ぜんぜん古民家じゃないやん。
せいぜい昭和30年台のボロ家
最近よく見かける母親
子供が何やっていてもスマホに夢中で放置
些細な事でぎゃんぎゃん怒り子供と同じ土俵でファビョる
両極端過ぎるしどちらの子も言うこと聞かず騒いでるのは一緒なんだよね
普段作ってたら仕事の時くらい簡素な飯でも子供はなんとも思わないよ
俺はそうだった
>>466
そうなのか((´・ω・`
うちには昭和の日付の未開封缶があるよ((´・ω・` >>463
アレほど便利な車はない ノリ心地や維持費は無視するとして >>422
うちはカーチャンがパート行ってたし
料理あんま好きじゃなかったみたいだけど
全部食うまで食卓から立たせてもらえなかったぞ NHKのこども食堂推し
何処かの企業からカネでも貰っているのかよ
母親、自分で料理しないで外食かよ。旦那の分はどうでもいい?
>>489
共感してもらえるとは思わなかった(´・ω・`) >>463
サーファーや釣り人御用達てイメージだわハイエース >>483
子供がかわいそうだな、性格もひん曲がって育つんだろうな。 子供の頃、他所の家では食欲出なくて出されても食べれなかった
>>482
お金出したのに食材がどーんと目の前に転がってるとしか言いようのない状況は
消費社会に慣れ切った人にはストレスになるのかも エロい奥さんキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
>>432
言うってのは、発言という意味ではない
実力行使 >>493
そのうち平成も遠くなりにけり、って言う日が来るんだな… >>473
これ見たらご飯作りたくないオカンが親子で来てるみたいだな >>243
コンテスト出来が良かったために王様に招集されて、逃げ帰ってくる馬の話だ
逃げる時に傷を追い、たどり着いたときにお亡くなりになって
馬は結局、馬頭琴に >>436
お釣りとレシートを渡さないといけなかったから、スーパーの弁当くらいしか買わなかったわ 骨せんべいおいしいか、将来立派な飲んべえになりそうだな
>>444
完璧なママ理想にとらわれているのだろうね
完璧なママは我が子にイライラ八つ当たりしないよね >>508
今の子にコラムシフトなんて言っても???だぞ (´・ω・`) >>219
それでいいよなぁ
だが、貧困家庭だとお高くて無理かも >>470
怒っているうちに、さらに興奮したり、自分に酔ってくるのかもね。
まぁ、叱った後で叱り方を反省するぐらいなら良いことだよ。
親も子供と一緒に成長するものだから。 お母さんがたは子供サロンみたいな感覚で来てるんだろうね
>>493
湿気で堅くなったりほかの臭いがついてたりしてなければ余裕で使えるよ >>546
まあ週に一度なら息抜き程度になるからいいのかね 子供だけじゃないんだ
コジキ親まで食べさせなくていいよ
>>443
オヤジの代までは先祖代々港区高輪だけど、金持ちじゃない俺がいますよ。 >>552
食事ってレベルじゃねーよ
餌とか残飯ってレベルだろ >>483
それに冷たい視線をおくる他人
どれもいい雰囲気じゃないね(´・ω・`) >>555
1プレートのメシといえば米軍のメシはうまそうだよな >>514
今の子供は親も子供だし
周りも関わりたくないから叱ってくれる大人いないから非常識な子供多い お母さん方も、少し手伝うのを条件にしたら?
他の子をお互い見つつ片付けするとか
>>567
そ、そうか
なんて言えばいいんだろ(´・ω・`) 漁港でメッチャ職質と漁師から絡まれるよなハイエース
>>462
週2〜3回だよ
嫌な親だーって思ってた >>441
10代の娘さんたちは栄養失調な子も多いらしい >>561
その完璧なママ像も、誰のためでもなく自分のためな場合が多いと思う >>446
コモドなら快適な食堂なんだよ(´・ω・`) >>486 まぁボカシだらけになりそうだけどな(´・ω・`) 800円の定食屋で子供の分も出てくるみたいな感じか
メシは冷やでも美味いけどおかずは温かくないと不味いわ
食いに来てる母親は1人で給餌してるおばちゃんを
手伝おうともしないんだな
>>561
完璧やないけど、うちの両親高学歴で、なんでうちら夫婦は勉強できるのに、あんたテストの点数取れないのよ
ていつもブチ切れてた >>587
普段よほど素晴らしいものをお食べになってるのね 子だくさんシングルマザーの友達から頻繁に呼び出しあるのがキツイ
一緒に御飯食べよう、買物行こう
しょうがないけど全部子供も一緒だから疲れる
@独身彼氏無し女
>>548
何その悲しい話(´;ω;`)
そんなん教科書にあったのか 週一くらい外食でも出来合いでもいいじゃん
食堂行ってわざわざ自責の念から逃げなくてもさあ
食事作りは休日がないから、手抜き息抜きしなきゃ何十年もやってられんよなー
子供食堂て思い出したが、お子様ランチってまだあるのかな。
国旗は日本をリクエストしたりしてさ。
>>574
小学校の給食用の魚を納品してたけど
骨取りの魚だけなんだよな
骨入ってただけで異物混入扱い
なにが食育だよって思ったわ そのうち子供物色する為に子供食堂始めるおっさんもでそう
PTA会長みたいに
>>430
ハイエースってガチな犯罪のにおいもあるから難しいよね >>611
噛み付いてローリングするんだな(´・ω・`) >>615
そりゃ炊事をしたくないから来てるんだし まるで外食させてない、みたいなリアクションの芸能人ママw
あ、もう終わりか
休日は時間の経過はやい( ノД`)シクシク…
小学校の頃は給食が一番イヤだった
残すと担任とクラスメイトがオラの机の周りを囲んで「アフリカの子は食べられないのよ!!」って言ってくるんだわ
そんな事言われてもねぇ…( ´ω`)
TVで見るとにぎやかでいいなぁって思うけど
実際その場にいるとストレスたまるんだよね
>>551,604
毎回1万出して買い物するのは気が滅入るわな >>618
お前の方こそ
日頃からよほど酷いモノを家族に食わせてるんだろうな 井之頭ゴローが迷いこんだら面白いかも(´・ω・`)
いつも子供食堂にいるおじさんって評判になっちゃうよな・・・('A`;)
>>641
食後にイモトとランニング(´・ω・`) >>601
なんて言えばいいんだろうな(´・ω・`) >>620
それで割り勘ね!って言われた日には・・・
断った方がいいよ >>621
3年か4年の教科書に載ってたような記憶がある(´・ω・`) >>609
それそれw
アトピーの息子のために手作り石鹸作ってそれで身体洗うのに
石鹸を泡立てないで直塗りして洗って肌荒れ悪化させていたヤツ思い出したわw >>608
食育でも勉強すりゃいいのに、10代ならさ >>561
子供が高校生になってもイライラするから、自分は成長してないなーと思う
そもそも朝6時半過ぎには家を出なきゃならないのに、何で6時25分過ぎから時間割を合わせ始めるのかと
昨晩から明日の準備は今のうちにしときなさいよって言ってたのにさ…あ、そうやって高校生相手に
先回りして言い過ぎるのがいけないのか!と今気付いた そんなに料理って大変かな?
うちなんか同じような料理ずっとローテーションで育ったけど全然不満ないよ
貧乏で両親共働きでそんな金もかけられない
チンして食べてねとか多かったけど感謝しかないよ
>>629
これから増えるんじゃないかな
自分は東京だけかと思ってた >>652
イギリスとかもめっちゃ働くから横見て頑張ろう(´・ω・`) >>645
松ちゃんがアフリカの子供でも腹いっぱいやったら残すわって言ってた(;・`д・´) 食べたくないって言ったら、食べなくていい!って捨てられるよ普通
>>621
自分のときにはあったけど教科書会社と年代によってはないのでは >>617
遺伝だけでどうにかなったら誰も苦労しないわwww >>533
何処かの企業からカネでも貰っているのかよ >>588
だからバカ母が子供連れて行く
見てて腹立ってきたわ 怖い顔で作った手作りと
笑い顔で出してくる出来合いの総菜
…うーん微妙
>>666
モーニンモーニン君の朝だよ(´・ω・`) >>656
ハンドルにシフトレバーがついてるやつ(´・ω・`) >>567
今はコラムというよりインパネシフトだよね >>572
なんでヤンキーみたいな話し方に切り替わるのか不思議(´・ω・`)
怒る時の話し方があるだろうに >>441
それが食事の内容が悪いらしい。10代のアイドルが突然死したのも
栄養不足かもしれない。 >>674
それは考えが足りなかったかも
八つ当たりされただろうなあ 立派なお母さんからはずれるとあれこれいわれるんだろうね
最近はお母さん無理すんなという風潮も出てきてるだけ気持ちは楽になってるんじゃね
>>620
それ子供の面倒見てもらえるから呼び出されてるのもあるよ多分 >>646
あさイチに何を求めてるんだ(´・ω・`) どこまでも旦那のことをなきものにした企画だったな
時短だし手抜きなのかな
>>669
自分の理想に到達しないから
自分でかってにイライラしてんじゃねーの?
夜飯なんて野菜たっぷりの味噌汁と納豆卵メシで充分だっての スーパーの半額惣菜を山盛りに買っていく一家は、もれなく全員デブ
>>665
いや、どう手伝うのか?
ってことじゃないのか >>667
シブ5時見てたらそういう話題多いのにw >>702
結局やらない気がする・・ やって空爆されたほうが面白いけど >>691
こんなんでイライラしてたら俺は今の政治で胃潰瘍になるよ(´・ω・`) うちの母ちゃん 酸味の効いたうどんを出してくれたけど、
「レモン汁入れた?」って聞いたら、夏場で腐り始めたうどんだった
>>589
自分が原因で他人に罵られる親を見る子供の気持ち考えると、、 (ω・`) (φω・`)クルッ (ω・`) 彡サッ
>>667
高校生なら、細かいことを言わなくていいって
中退するのも退学させられるのも、その子が選んだ道w >>667
うちの母もそんなんだったよ
ミスを重ねて学習して自分で進めるしか無い この黒電話ヘアーを欧米の人はどう思ってるのか知りたい
>>377
そうそう何でそんな事でカリカリしてるのと思うことがある。
みてて見苦しいし >>697
パドルシフトが思い浮かんじゃいそう(´・ω・`) >>714
こう見えてもわたしゃ30代ですよ(´・ω・`) もう北朝鮮の話題はいらないよ……
みんな飽き飽きしてる!
どうも日本は問題を大きく煽りすぎてる
こう言うのがヘイトになるんだよね
>>727
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ヾ\
/ 彡彡 彡/ ヽ ヽ
/ ____ノ ヽ ヽ
| / ー-ヽ 丶ー- | |
|彡 / <●> <●> .| |
|-イ ノ | |
i⌒|. (・・) |⌒i
ヽ_.| ヽ_ノ ハ ヽ_ノ .|__/
(((.|. <ニニ> .| ))) 腐ってるんじゃない.熟成しとるんやで!
.ノノノ\ ./ノノノ
ノノノノノ.\_____/ ノノノノ 日本の外食産業もデカくなりすぎたのかな
台湾みたいに朝昼晩お金持ってったらメシ食える文化ではないし
>>578
1000万ぐらいの4人乗りの高級スポーツカーなんだが
海に遊びに行った時
赤ちゃん含めた4人の子持ちの夫婦が
乗ってきたの
人数で言ったら6人
子どもって2人で1人扱いだっけ?
あまりにもインパクト強くて すべての選択肢がミカン箱の上にある・・・('A`;)ノ
>>606
夜10時過ぎとかまでタバコ臭い居酒屋に子連れでいたりするな こんな良いことがありましたとか良いニュースも
あんだろうに、気分悪いよ
>>441
結婚前だけど松嶋尚美が栄養失調で倒れたって言ってて衝撃だったw >>697
ずいぶん前に代車で初めてコラムシフトに乗ったが
意外に問題なく使えた >>704
どこかのヴァイオリニストがゲーム機を真っ二つにしたらしい 死んだ人の年数えてもねー(´・ω・`)
>>757 >>629
それ怖いんだよね。そのうち子供が好きな人が変なこと考えそう。 >>752
カラオケの十八番は堀江淳のメモリーグラス(´・ω・`) >>719
やだそんな貧相な晩御飯(;・`д・´) 母のいう事きかなかった自分が悪いけど
それでキレられて洋裁の竹の物差しで滅多打ちにされたことあった
いまそれを言うと「そんなひどいことした覚えはない」と言われたなw
>>681
そうだよねぇ…みんなきれい事ばかり言いやがってよぉ。゚(゚´ω`゚)゚。
給食口に入れた瞬間に吐き気催す位まで追いつめられた…中学生になってその症状は無くなったけど( ´ω`) ブログとインスタの飾ったのに憧れてできもしないのに理想をそこにおいて自分の首しめてる主婦多そう
だから逆の一汁一菜って本がベストセラー入ったりするんだな
なにわのチャップリンって誰だったっけ(´・ω・`)
>>691
バカと関わると、ちゃんとした子もバカに寄って行っちゃうからねぇ
ものはついでなので、躾もすべきだよ、子供食堂は >>747
誤爆?
子供は3人で2人扱いだったような >>632
給食の魚の骨が喉に刺さって病院送りになったことあったなあ >>771
知人の20代ホステスの十八番だ(・∀・) >>645
日本人から見たらそう思うだけで、
現地の人って案外その生活に慣れてる >>790
あれはチャップリンじゃなくて
グルーチョのまね チャップリン、親日家だったらしいな。天ぷらが大好きとか。
>>751
まだ首の座らない乳児を連れてたりもするしね >>692
出来合いでホントいいわ。
何故手作りを強要するのかわからん。 マジかよハロワ行く予定だったけどやめるわ(´・ω・`)
>>764
まあ簡単だよね
三菱の軽自動車もオートマのコラムシフトだった(´・ω・`) >>719
納豆卵メシとはなんぞや
今の母親にそんな味噌汁は結構ハードル高いと思うぞ 独裁者のラストは割と好き
理想通りには全くならなかったわけだけど
>>740
どっちがアップでどっちがダウンなのか
ハンドルと一緒に動くのか位置固定なのか チャップリンって今見ると、たいして面白くないんだよな。
>>796
渋いホステスだなそれだけで抱きたい(´・ω・`) 今の時期なんて献立考えだしたらキリがないくらい
食材があふれてるのに
家族にちゃんと季節のモノ食わせてやれよ
>>642 >>658
だからDQN乞食になってんだな
タダ飯で上げ膳据え膳してもらって当然てな思考しかないんだよな
育ちが悪いんだよお前ら >>792
誤爆してないよ
GTRに6人の話
3人で2人か 非常時には、臨機応変なアナウンサー必要だが
定時のニュースはアナウンサー不要だよな
ロボットでいいわ
>>777
クソみてーな女の担任がアレルギーある子供に無理やり食わせて大事件になったことある
その時にクラス全員に言い放ったのが「こう言うのも食べないから病気になるんです!みんなは食べましょう!」 >>815
「おうちでごはんたべる」って習慣がのぞましいだけなのにねえ >>789
それが目的だと思ってたら違うのか!
途中から見たからわからんかった >>762
やっぱりそうか
偏食ありそうだもん
子供大丈夫だろうか >>777
うちの小学校は給食センターのBBAが下手くそだったからクソ不味くて刑務所の飯って呼ばれてた(;・`д・´) >>697
バドルシフトって初めて聞くな(´・ω・`) >>775
貧相じゃないよw 体にいいんだよ
野菜たっぷり、具だくさん味噌汁、食材にこだわってるから贅沢だってw >>792
今はシートベルトの数じゃなかったっけ? >>807
小学生の頃だからね…とにかく言いたいこと言ってくる
よく不登校にならなかったものだ( ´ω`) チャップリンて権利切れてるのにテレビでやらないよね
>>840
味噌汁作ったことある母親率はどんなもんなんだろ >>818
この前結婚した友達の家にお呼ばれしてご飯作ってきたけど、味噌汁に出汁いれるの知らなくてビックリしたわ >>848
土井先生が言うねえ
「具だくさんのお味噌汁とご飯があれば、りっぱな食事なんです」と
その通りだと思う >>818
冷蔵庫にある野菜を適当に入れれば良いと思うんだがなぁ
毎朝味噌汁作ってるけど苦に感じたことない。 >>848
大人にはすごくいいと思うが
子供の成長には少しタンパク質が足りない気がする >>846
友達のスイフトがそれだったな ちょっと操作したけどすぐ飽きた・・ >>850
ああそれは知ってる 長いやつもあったな(´・ω・`) >>817
三菱の軽のコラムシフトつかいはじめたときは
シフトチェンジとときどきワイパー間違えた(´・ω・`) おまえらなんでシフトノブの話してんだ(´・ω・`)
>>848
そんなんじゃ男の子は全然お腹いっぱいにならない >>871
朝作ったのを夜にも食べる派? それならまあわかる >>848
せめてそこに小鉢二つと主菜が欲しいわ(;・`д・´) >>875
代車でスイフト乗ったけど
軽みたいな走りだった(´・ω・`) >>870
まちがっちゃいないと思う
ただジジババはそれでいいけど育ち盛りはそれじゃダメだわ >>868
最近は味噌に出汁が入ってるのもあるから
そういう作り方を見て育ったのかも 近年青いスーツがだいぶ復活したなあ
一時黒ばっかりのこともあったが
>>824
曾祖母が1800年代生まれだったな…30年前に他界したけど、享年96だった
自分はそんなに長生きしたくない >>853
そして子供がギャン泣きして周りの客に迷惑になってることもわからず居座ってるんだよね >>836
うわあぁぁぁ…オラも女の担任だった…まさにこんな感じのBBAだった( ´ω`) >>878
ああ、慣れないと車によってはウインカー出そうとしてワイパーが動くとか… >>854
食べたことない(´・ω・)美味しいの? >>883
塩分取り過ぎを注意してて味噌汁は1日一杯って決めてるんだよ。
なので朝だけだよ。 >>894
マジかあれの残りジャンケンで奪い合いになってた 結局今日のあさイチの話題や悩みもその他の日本人の悩みの多くは老若男女働きすぎない社会になれば大体解決ってこと?
>>826
それはあるなよく動く人少なくなったよなサークルの忘年会で後輩男子は鍋やコンロ片付けて他の料理置けるようにしてたけどそれ見ても女子連中はピクリとも動かなかったな >>858
お母さんが赤ちゃん抱いてた
前3人後ろ3人だった
父ちゃんの趣味に家族が付き合ってる感じがした >>887
最近は液体味噌というのまで出てるからなあ
そのうち味噌を溶かすというのを知らない人が出てくるかもしれん(´・ω・`) >>906
誰だろうね。
次の選挙では広島県東部から一票入れるぞ。 >>892
まあ車に何を求めるかだな・・ 俺は利便性求めるので軽のBOXかハイエースが最高の車と思ってる・・ ちんこの根本がグラグラしてないかい?(´・ω・`)
>>904
和食はヘルシーと言いつつ、塩分過多だからね
抑えるより、排出することをメインに考えた方がいいみたい >>902
>>905
今でも食べられるとこあるみたいだけどね。ノルウェーかのクジラ使って
味が濃くて美味しかった >>854
味付けした干し肉の油っぽい竜田揚げみたいな感じで、うまくなかった カクよりBC兵器だよな、やばいの
朝鮮総連もってるだろ
>>854
クジラは大好きだったんでクジラ食いすぎると寄生虫湧いて死ぬからあんまり食べちゃ駄目て言われてた・・ >>917
デリカしか乗ってたことない(´・ω・`) >>916
習慣だからね、食事もw
年取ると体に来るよ、生活習慣病 >>921
近所のスーパーで昨日見掛けた(´・ω・`)買うか迷った オウム真理教がもってて、朝鮮総連が持ってないはずないわ
>>844
こっちは海藻サラダが不人気だった…( ´ω`) >>899
家庭科で作ったからって家庭で応用できるとは限らないから(´・ω・`)
とりあえず放置だしの作り方は教えないといけないや… >>919
ショうユとか味噌とか和食の調味料は基本塩が多いもんなあ 海外だとダブルのスーツあるのに、日本だと殆ど見なくなったな
>>924
何年か前都内で麻疹が流行したのって、どうみてもバイオテロだったわ
同じ時期に北朝鮮でも大流行してたんだよ、で朝鮮大学校の沿線沿いに流行してんの >>914
時間のない朝や一人分だけ作りたい時は超便利
ま、それならインスタント味噌汁を使う手があるっちゃある…というか、インスタントと変わらないよね >>919
そう、よく歩いて動いて、汗をかくことだよね >>934
バブルの頃は流行ったよ、襟の先が上がってるのとか。 >>922
うちの方は割と新鮮な肉使ってた気がする >>923
もう可愛くてペット感覚だろうね
よくペットを膝に乗せて運転してる人や
助手席に乗ってる人いるもんね
多分同じ感覚 >>931
うちんとこはシチューかなあ・・ 牛乳じゃなくて脱脂粉乳混ぜてるじゃねえか!!て担任が切れるくらいまずかった >>909
ワースト1だったんだろうね
体の小さい偏食テンコ盛りな子で毎日苦労してたわ もりもと首吊り社長、あれ自殺じゃないだろ、北のC兵器だろ
>>878
ミニはウインカーとワイパー左右逆でホーンはウインカーレバーを押し込んで鳴らすからよく間違えてハンドルの真ん中押しちゃう >>912
子供も大人も摂取目安量はほとんど変わらないし
それに一食で多く摂っても意味はないはず >>942
まだ3着持ってるけど着るの恥ずかしいな(´・ω・`) >>943
クジラは独特の匂いが確かにあるからね、でもあれがうまいんだけどな。 >>936
金沢の小学校には入学式に麻疹を発症した父親が来ていた
まだ麻疹が伝染した等の続報はないけどね >>949
お魚専門店のお惣菜屋さんだから美味しいとは思う(´・ω・`)今度買ってみる 地方の鉄道なんて高校生しか乗らんだろ。大事なお客様だぞ
>>887
冷蔵庫にあったの出汁入りじゃない味噌だったんだけどな…
4歳のガキからママの味噌汁より美味しいって褒められて、他人のガキとはいえ嬉しくてちょっと泣いた 四国だけど、各県行くのにみんな高速バス乗ってるよ
時間も料金も変わらんし 確実に着くなら電車の方がいいか
ドルバコってあれかホテル予約するサイトか(´・ω・`)
田舎の鉄道ってほとんど通学だけだろう四国に限らず
流山鉄道とか通学も乗ってないわ
>>958
ただクジラって野生成物なんで、微妙な臭みはある >>957
インドかそのあたりで感染して帰国したあと
熱があるのに授業参観に行ったんだっけ >>963
まあ味噌汁は具を選べば出汁がなくても
そこそこのものが作れる
昔はそういうのばかり作ってたわ >>967
なるほど(´・ω・`)計り売りだからちょびっとだけ買ってみる >>942
なんか独特のクセがありそうなシチューだなぁ( ´ω`) >>963
味噌汁はいりこ?
いりこが一番美味しいと思うんだけど
周りは粉末だしばっかりなんだよなぁ >>954
うちの学校のは味どうこうと言うよりとにかく固かったんだよ
タイヤの細切れを噛んでる感じで自分もかなり飲み込むのに苦戦した 四国ってお遍路するんだろ。新幹線でお遍路したらご利益なさげ
四国に新幹線要らんやろ(´・ω・`)
世界遺産が無くたって良いやろ
みそ汁の作り方くらい、ちゃんと、家庭が無理なら小学校で教えろよ
昆布と鰹節で出汁取りして、具を入れて、味噌を溶かしてって、正式なやつを
それを知ってから簡易化するならしないとね
>>972
刺し身で食べようとして臭かったら、生姜てんこ盛り入れて焼いたら食えるようになるよ NHK天気予報って、いつもいつも
中国すごく痴呆
って言ってるよな
おはようございます
四国に世界遺産はいらない
新幹線は欲しい(´・ω・`)
>>979
粉末じゃなく、ちゃんと出汁取った味噌汁美味いね
一時期ハマったわ 最近は面倒くさくなってやってないけど >>968
小学校の入学式
新入生は入学前にほとんどの子がMRワクチン接種を受けているだろうけど、父親と同世代の免疫が
ついてなさそうな保護者や麻疹ワクチン接種前の乳児はヤバいかもね
その父親、入学式の前日は金沢駅にいたそうで、自分も行ってた…さすがにニアミスはしていないと思う mmp
lud20190926225506ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1492381126/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 132929 ハローワーク©2ch.net ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 90984
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 55992
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92444
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 90677
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 74455
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93314
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92341
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91758
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93628
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92546
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91979
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93489
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 99083
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93733
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91703
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93490
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91946
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 73721
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92744
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93447
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 74500
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91869
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 83618
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 58131
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91893
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 90919
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 94723
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 79196
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92638
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 82955
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 74499
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 79171
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 80281
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 89378
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91703
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 80611
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 90983
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 38184
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93724
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 100749
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137681
・NHK総合を常に実況し続けるスレ144054
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128935
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126670
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124339
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 12691
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 6338
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180882
・NHK総合を常に実況し続けるスレ144130
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 12718
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124251
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133590
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 171627
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183376
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160852 ハロー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166973
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165660
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124185
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137485
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129496
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 199873
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 194081
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127754
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 192950
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141071
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141070
21:23:00 up 27 days, 22:26, 0 users, load average: 78.16, 99.64, 104.25
in 1.3282990455627 sec
@1.3282990455627@0b7 on 021011
|