縄文の火炎型土器や金印から、徳川家の至宝まで、新千年の歴史を超え、輝き続ける究極の宝、国宝
大人400円(´・ω・`)
金が全てだな(´・ω・`)
おお〜清涼寺。 ここにクルマを駐車して、嵐山嵯峨 を歩き廻った この寺の由来は知らないからお参りしてない
★香川照之の昆虫すごいぜ!「3時間目 オニヤンマ」
11/19 (日) 0:45 〜 1:15 (30分)
NHKEテレ1
香川照之さん扮(ふん)するカマキリ先生が「人間よ、昆虫に学べ!」をテーマに熱い授業を展開するこの番組。
待望の3時間目のテーマは日本のトンボの中でも最大の「オニヤンマ」だ。その飛行速度は時速60キロメートルにもおよび、急旋回も自由自在。
今回もカマキリ先生は、オニヤンマの捕獲、そして、そのすごさを体感する実験に体を張ってチャレンジする。
今回は、オニヤンマから何を学べるのか?
国宝が有ったのか。 たまたま P を見つけて駐車しただけ
新しく彫ったのを
実は入れ替わってるから本物だと日本で吹聴したんだろ
ダメじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwww
これだけ空いていれば見に行くんだがなあ(´・ω・`)
これ見るのに20分くらい並んだな
思ったより小さくてびっくりした
でもなんでそんな大事なものが土の中から出てきたんだろ
5センチ四方くらいのイメージだったのに(´・ω・`)
昔の物って命かけて作ってるから本当に凄い
昔の名工の作品見た後で現代作家の見たらチャンチャラおかしいw
関ヶ原なんて終わるのに1日かかってないんだから
細川は関係ないだろ(´・ω・`)