24日午後1時50分ごろ、高知市神田(こうだ)の幡多(はた)信用金庫神田支店に、包丁のようなものを持った男1人が押し入った。男は現金を要求し、職員が差し出した強盗対策用の札束を奪い、ミニバイクで逃走した。
高知県警高知南署によると、男は身長150〜160センチ。被害額は数万円とみられる。その後、現場から北東1・5キロの同市本丁筋の国道に面した飲食店駐車場で、逃走に使われたとみられる白いミニバイクが見つかった。
高橋陽一が描いた極楽とんぼの加藤浩次
ダメ人間貼っとく(´・ω・`)
カメラの前では仲良しのふり
※このあと殴り合いが始まります 目をつぶっても自分の部屋がリアルに見える事ってありませんか?
普段は目をつぶれば当然部屋の風景なんて見えないんだが
1年に数回、目をつぶっても部屋の風景がはっきり見えることがある
目をつぶったまま右を見ればリアルな右の風景がって感じで
>>6
アメリカ人の男ってみんなケンカが強いんじゃないの?(´・ω・`) さっきの人はエコーロケーションはやらないのかな(´・ω・`)
セガのデカスロンてゲームの中国人娘が好きでした
サターン版買ったら声が違くてがっかり・・・
>>7
右からはビンタが、左からはグーパンチが飛んでくるのですね >>992
>ミッちゃんお家じゃないの?(=ω=`)
ウチにいるけどCKだからSUZUKIのことやってる…(´・×・) >>12
おれは、目が空いてても部屋の中がみえてないかもしれないw 8時からあさひか
コーヒー淹れてこなきゃ(´・ω・`)
2020年のオリンピックの開会式は
ピコ太郎になる予感がしてきたわ
>>22
やっぱりSUZUKI最高だよね(=ω=`) こういう人たちって普段は薄い本いっぱい描いて
コミケでエロ漫画売ってるんでしょ?
帰宅してお風呂入ってビール空けておつまみ作ってTVつけたら、、、、、、、、、
昔の知り合いで、それ以前に車椅子バスケやってたやつがいたけど、
すげえぶっとい腕だったよ。
プロレスの高山も今から頑張って
東京あたりで何か競技出れないかね?
>>32
今はSUZUKI乗ってる
前はNISSANだた(´・×・) >>43
まだシャワー浴びてないから(´・ω・`) ナビゲーション 自動車新時代 スズキの戦略は
ってどこで放送されてるんだ?
追い越し車線をちんたらと延々と走ってんな、あほファミドラ、サンドラw
マンガって書けたら楽しいだろうなあ
表現できるって羨ましい
>>32
感染者キタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!! >>61
チンドラキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
夜勤いけ(´・ω・`) >>56
整備士泣かせのスバル(正確には水平対向エンジン)
スパークプラグ交換にも苦労する |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ
|┃ | >>1乙 |
|┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃ ( ___)│ サッ
|┃= (_》 ^ω^)E)
|┃ ≡⊂ ノ
二〇時 >>75
うちはお醤油だった( ・∇・)
ご飯にあうとか父親が言ってたかも >>74
鈴菌撒いてやんよ!(`=ω=)ノ彡 sSs オサム
なんだこいつらバクマンか >>88
そんなんだから、来週から夜勤なんだよ …(・ω・` ) 高尾山の歴史って意外と知らないかも
近いから行く事もあまりないしな
>>71
20年以上前から塗装がアレって言われてたけど、まだ変わってないんだな
赤の退色がひどいよね、ホンダ(´・ω・`)
&feature=em-lbcastemail
● ライブ中 >>72
アオイホノオ読むとそーでも無いらしい(´・ω・`) 世界に誇る登山大国とか言われても全然誇らしくないな
>>72
漫画じゃなくても絵を描けるとだいぶ違うな
何かを記録したりアイディアを表現したり ヒストリア今日やらないのか・・・
虎ノ門ニュースでもタイムシフトで見に行ってくるか・・・・
>>84
スバルって4WDだけは良くてそれ以外はダメってイメージです。 >>105
オカヽ(´∀` )ノエリー!!
餅代稼ぐために夜勤いけ(´・ω・`) >>103
その前に明日の休日出勤頑張る(´・ω・`) 山超え谷超えアフリカから歩いてきたんだ、遺伝子に染み付いているんだよ
>>88
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
ボーナス-8万円な 山をなめるなおじさん「や ま を な め る な」
登山と言えばヤマノススメ
うちの学校のマラソンは坂道だの採石場だのがコースで辛い思い出しかないな
>>129
ハットリくんかよ でもアフリカじゃなかったような・・・ 周りが見えすぎる晴眼者
情報はいくらでも手に入るし若者大変だな
>>101
あの角ばったフォルムが好きだったのに
だんだん丸くなってお尻が重くなってったから引き継がなかった(´・×・) 鳥が咥えて山に飛んでいっただけかも知れないじゃねえか
>>146
昔人間的にはハイキングやろ て感じはおおい >>106
今でも散々言われてるね
塗料の質が安いとかなんとか
>>108
ハスラー仲間(=ω=´) 今夜の晩酌( ゚Д゚)ウマー
>>168
揚げ太郎もだろ
ハスラー売れてんのね(´・ω・`) >>174
青森ではヒストリアやってんだけど
しかも山だし えええ ここでばんりゅう上人の名前を聞くとは思わなかった
通った幼稚園の前に何か碑があるわ
立山はともかく最初に剣岳どうやって登ったんか教えて
>>168
ヘスラー(゚д゚(:::*:::)=3ブッ >>175
こんばんわ、DOnちゃん
ホテルのお部屋片付けといたから(´・ω・`) >>184
それは困る・・・
スキー場でブロッケン見たことある ブロッケン現象ですって言ってしまったご利益がなくなる
>>175
もつ焼きとお新香いいなー 大統領混んでるでしょ? >>182
岩木山って青森県人の心のふるさとなんだよね
今朝 ばんめし(´・ω・`)
オニオングラタンスープ
カル×パラとかいうのをやってんのはどこ?(´・ω・`)
知ってる(´・ω・`)
アクメ超人だろ?(´・ω・`)
>>168
マジで?(´・×・)
結構ハスラー多いねw これじゃまるで詐欺師みたいじゃないか
何か気の毒だ
>>178
アメリカのアマゾンで買い物したから、現地のFedExから受け取ってきて(´・ω・`) >>225
ケンちゃんの車はブレーキランプ片方切れてないの?(´・ω・`) 今見たけど、まさか山岳信仰が1800年ごろからとか言ってるのか?
役行者のころからだろ
ブロッケン現象とかも日想観とかあんだろ
>>202
きゅうしゅもやってるのか
>>207
そうでもないような 普通にそこにある山って感じ
山登りも9合目までは楽々に行けるし 昔の人だって実際にしばらく見てたらなんとなく気づくだろ。
なんだっけ
ツルモクの幕の内先生だっけ?@にいがた
>>234
嫉妬するから入ったら駄目なんだよね
ちいせー神様だなあと >>225
なんやと(д´(⊃⌒*⌒⊂)コイヤァァァァ!! 今日は放送してないところ以外はみんな山回なのか
今まではこういう時はヒストリアでもバラバラの回なのに
>>221
クッサイオナホは捨てといたよ(´・ω・`) >>230
スズキといえばこんなことが↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00000048-jij-soci
スズキ21万台リコール=軽8車種、走行不能恐れ
11/24(金) 14:11配信 時事通信
スズキは24日、「ワゴンR」など軽乗用・貨物の8車種を計21万876台リコール(回収・無償修理)すると国土交通省に届け出た。
車体前部と緩衝装置を結合する部品のさび防止が不十分だったため、腐食して外れる可能性がある。降雪地や沿岸部で「走行不能になった」
「異音がする」といったトラブルが30件起きている。
対象車は2007年2〜7月製造のワゴンR、MRワゴン、アルト、セルボ、日産自動車から受託生産したピノ、モコ、マツダブランドのAZ―ワゴン、キャロル。 >>217
手作り?すごーい
オニオングラタンスープって作るの大変よね(´・×・) >>238
剣岳や月山とかは古代から神の山だったよね >>218
神も仏も胸の内だと考えると正しいことかもしれん >>234
そんな事が言われるとか
女って昔からいがみあってたんやな >>200
日本アルプスに登ればしゅっちゅう見る(・ω・) >>266
フィギュアの足ぶったぎるぞ(´・ω・`) >>225
仲間はずれにしてやんなよ(´・ω・`)
こええ、馬鹿じゃないの、この人たち
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル >>252
オカンの車がスズキのヤツなんだけど、知らない間にブレーキランプ切れてるんだよね ヒストリア見たいけど今日は首都圏はやってないんだな・・・@すと
富山から見た立山連峰メチャ綺麗だもんな
大抵曇っててあんまり見られないけど
>>295
(((-д-´。)(。`-д-)))いやー(/´△`\) >>236
Fedexを見るとフルトレーラーがスリップして撮影車に向かって衝突する動画思い出す…((((;゚Д゚)))) >>236
アマゾンはブラジルじゃないの(´・×・) >>243
みんなのうたで「鳩笛」ってのがあった。
それを聴いて思ったんだけど。古すぎて知らないだろうけど(´・ω・`) >>301
富山から立山剣が見えた時は感動しました >>285
こんな時間に来るなんてめづらしいね
どうしたの?寝てる時間じゃないのいつもなら >>252
ハスラーのMTってターボ付いてないじゃん
MTだったらアルトワークスかジムニーの二択だろ >>301そんな天気悪かったらだれも米を作らないだろってことに気付け ∧_∧
O、( ´∀`)O 俺の槍ケ岳もモリモリ隆起しそうです
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
照英がカップヌードルのCMで登山客を締め出してお蔵入りになった場所やね
ツルモク以来見てなかったエイサクの作品をまた見ることが出来るとは。
俺も少女の成長を見守りたいんだけど、近所の公園に行っていいでしょうか?
ツルモクは面白かったけどさ
それで勘違いしちゃったのかな
>>323
四角いボディと丸いライトがよかったので >>273
なんか知的すぎて、実況レスとしては適していないw >>266
精神的カタワが何いってんの?(´・ω・`)
この性倒錯者め(´・ω・`) ちゃんと登山靴買わないで済ませようとするからそうなる
女性のお●んこ=観音様て考えはどこから来たんだろう?
>>332
「日本人と山 私たちは、なぜ登るのか」 >>334
この人の絵の頂点は「ショコラ」の前半
神がかってた >>341
ドラゴンボールも止めさせてくれって頼んでたのにムリヤリ書かされてたんだよね
もうちょっと続くんじゃって書いてたのに全然終わらなかったし 日清のCMのイメージのせいもあるがこのイラストのアニメは生理的に気持ち悪い
どこか男に向けた感じのモヤモヤが
現在は山荘がベストな位置にあるな槍ヶ岳
これから最後のキツイとこになる直前にあるから余計な荷物おいてアタックできる
>>360
発達障害ピックってのがパラの次に行われている >>308
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
FedExで思い出すのは、成田で見た専用機だなあ 槍ヶ岳は真下で見ると遠目に見るより緩やかだけどね(・ω・)
中高年の過剰な登山ブームを見て複雑な気持ちになってるだろう
名前忘れた
槍ヶ岳登りたいなー
まだ涸沢までしか行ってないんだ
>>356
早く逮捕されとけよ、ハゲ(´・ω・`) パラの選手はムチムチだから( ・∀・)< エロいな
>>377
炊飯器で作る方法もあるよ(´・ω・`) T Tポーズ流行っているのか?
一定以上の高さがあって頂上付近が尖った山だと信仰の対象になるのかな。
丸い山だと高さは同じくらいかそれ以上でも神格化されにくいってのはあるのかもな。
>>373
もうちょっと続くんじゃのほうが永かったよね(´・ω・`) ヒストリア見れないから実況内容から想像することにした・・・(´・ω・`)@おれ(すと)
実況民の大半はブルマに興奮するあまり義足なんかどうでもよくなったはず
井上あさひは登りに行かないのか
高尾山で済ますなよ
現在の槍ヶ岳
>>407
小田急、向ケ丘遊園
ショコラは新百合ヶ丘 ってかこのバンリュウさんはなんか功績あるか?
登山道開いただけやろ?
食い物や流通に貢献したわけじゃなし
>>366
へー、見てみようかな。
好き嫌いはあるにせよ、絵は上手いとおもってる。 >>411
人を簡単には寄せ付けないところに神々しさがあるのだろう キン肉マンみて育った世代なら感涙
>>372
劔岳は日本で一番最後に初めて登られた山で初登頂は明治時代
だけど山頂には昔に登られた形跡があったみたい
誰がいつ登ったのかははっきりしてない >>423
先頭がコケたら麓まで将棋倒しか(´・ω・`) >>395
穂高は涸沢までで1日、そこで泊まって2日目に前穂・奥穂が普通だからしかたないね >>434
高橋先生もキャプテン翼しかヒット作がないよね >>379
2009年に成田着陸時に炎上したのがFedExの飛行機だったな
※事故前日の写真 すごい鼻
>>423
誰でも行けるようにするとこーなるのは必然 おまえら天保山行ったら確実に死ぬぞ
カップルだらけで凍死しちゃうぞ
>>409
なにそれwww
これ、伊丹とか福岡空港に降りるとか言ったらパニック起きるんじゃねw >>424
ショコラのお店のモデルもあるんだよね(=ω=`)
連載中は休載多かったな… ホリケンが第七天魔王名乗るぐらいなら、俺も信夫を下に呼んで第八天魔王を名乗って見せようじゃないか。
信長くんも信夫くんもまあまあだよね。
鹿島槍なら海岸とかからも曇ってなければ見える、かすんでなければ槍も見えるね
>>259
俺のワゴンRリコール対象車じゃないかよ かわいい
働きやすい会社1位クックパッド、2位モンベルって本当なの?
かしゆか?
明治時代に苦労して初登頂したと思ったら既に1500年前に先超されてたらしいね
お前は何の話してるんだよ(´・ω・`)パラリンピックじゃないのやってるの
>>462
遭難者の遺体を踏まないと、通れない場所があるとか 山小屋見れば分かるがヘリで山小屋行くだろ、登だろ
でヘリで下山できるな
バルちゃん
>>436
残ってたのが錫杖だから修験者の誰かなのはほぼ間違いないだろうな
ただ修験って近年まで口伝だから資料が何もない >>423
日に日に少しずつ風雨で崩れているんだろ? >>454
絵に力を入れすぎる漫画家は休載が多いね
その次の「チェリー」は今の絵柄に近くてあっさりし過ぎた >>481
地図に○○の死体」とかかいてあるんだろうか(´・ω・`) すげえ…窪ノ内絵そのままアニメになってる(=ω=´;)感動
エロ
>>481
遺体が目印になってるんだよな、ヒラリーステップとか、よく知らんけど >>395
槍沢経由なら前夜初一泊二日で行けるけどね(・ω・) パラリンピックの選手をアニメにしてる番組やってる(´・ω・`)
エロ同人CG集ならこの時点でチンポ堕ちしてるはずだよ
>>477
(=ω=`;) 〇 (´・|
ボールはトモダチ 都心でも、車椅子のサラリーマンとか、飲みに出てる人すら見るようになったからな。
黒部ダム行ったら昔の写真あるけどめちゃくちゃな環境だよなあ
この時間は地方別なのか
関東はエロいアニメやってるぞ
>>491
チェリーに出てくるガノタのガルマみたいなやつ好き 朝日連峰だっけ、上杉藩の作った道がかろうじて残ってるの?
くっきょうな男だらけの登山隊…(*´Д`)ハァハァ
なんでパラリンピックを全国放送にしないんだよ(´・ω・`)
>>471
どう見てもシシド・カフカ、変身
いまトニョって言った?俺も昔はうつけしてたけどね。 >>477
デカイの当たっても台無しにした人がつい最近(´・ω・`) そもそもあさひの番組をローカル枠にする時点で編成ミス
おれのタイマー先輩に貸してたらとられちゃった(´・ω・`)
陸上はなんでこんなに露出多めなんだろ
ファンサービスか
>>481
それもいっぱい遭難者の遺体があって目印になってるんだよね(・ω・) >>559
スポンサー付けるか
資産家じゃなきゃできんよね ヒストリアのほうが見たい(´・ω・`)@おれ@すとより
>>452
ロシアの輸送機
ロケットの輸送とかするために爆撃機ベースで作られた >>559
スポンサー、公演、執筆、プロデュースなどなど ヒストリアなのに地域によってちがう内容放送することもある
それが金曜日
>>520
>>526
だからなんか違和感あったのかw
このヒストリアって再放送?
関東はいつ放送する(してた)んだろう? 由緒ある百万石の大藩である加賀藩が幕末に重きを成さなかったのはなぜか。
日本史の研究で必ず出て来る問題だな。
>>496
「〇〇色のブーツ」とか愛称が出来て目印になっている遺体はある 昔はトレッキングシューズなんかなかったからな
ワラジだぞ
連載[編集]
ツルモク独身寮(1988年 - 1991年、ビッグコミックスピリッツ、全11巻、1991年に映画化)
ワタナベ(1992年、ビッグコミックスピリッツ、全3巻、1993年KTV系でドラマ化、監督は黒沢清)
ショコラ(1999年 - 2003年、ビッグコミックスピリッツ、不定期連載、全7巻、2003年MBS系でドラマ化)
チェリー(2006年 - 2007年、ビッグコミックスピリッツ、全4巻)
ピカもん(2008年 - 2010年、イブニング、全3巻)
5作しかない超寡作作家なんだな
>>510
こっちは深夜にやってたな
というか関東の人が専スレ立てていたのか >>554
とりかえせ、早く返せドロボーと言ってやるんだ ヒストリアの短いコーナーでやるには惜しい企画だなあ
もっと長く見たい
>>560
昔の商人が作った道(有料道だっけ)を少し前にやってたね 今年の夏槍ヶ岳山荘行ったら韓国人6中国人3その他2だったよ
実況のスポンサーをやってくれる企業がどこかにないものか
>>601
地方は深夜だったのか
オレはヒストリアの方が良かったんだけどなぁ >>558
かわいいなあ(=ω=`)
今じゃ衝突安全ナントカで作れないのかな >>599
有名な歴史エピで数年毎に大河でも出てくるのに(´・ω・`) >>577
へー、凄いな
つか、ロシアはホント大胆だな(´・ω・`) >>594
ツルモクは連載当時で高校生前後の年齢だとみんな読んでるイメージはあるな こう言ってはアレだけど、パラリンピックって関東以外ではほぼ話題にすら上らないのよね
オリンピックはさすがに多少話題になるけど
ファンサービス
>>619
某在日ネット工作企業の工作員になれば良いんじゃね(´・ω・`) >>595
けんいちはスピリッツ読者だったか
ツルモクの頃は山本直樹連載してたっけ(´・ω・`) オレの股間の霊峰もあさひに踏破して欲しい (´・ω・`)
>>613
財政の困窮と藩の組織が官僚化しすぎていて柔軟な発想を持つ人が出て来なかった。
らしいよ。 >>596
ハゲ喜ばすためのもんじゃないよ(´・ω・`) 乱暴な言い方だけど、ぼう五体不満足的迷惑突撃はこまるんだけど、
でも、車椅子でも何でも、もっと一般社会にできるだけ出てもらうことが早い理解につながる
出かけやすくなるために、バリアフリーが進んでくれないとっていうのはわかる。
>>634
当たり前だろ
全員が同じ条件じゃないもん
競技者全員を平等にするために四足欠損させるべきだ >>634
パラリンピックも新しい競技場でやるなら現場に行ったほうがいいかもな 寺沢武一完全監修、辻ちゃん主演で実写版コブラ作れば良いんだよ(´・ω・`)
今回タイムスクープハンターとコラボすればよかったのに…
関東東北 パラリンピック
北海道 吉幾三
その他 ヒストリア
みたい(´・ω・`)
加賀藩の人ってやっぱり江戸時代にはよその人に威張ってたのかな
>>511
織田信長の家臣の佐々成政が女性も含めて真冬の北アルプスの針ノ木雪渓を越えたのは有名(・ω・) >>627
都会に出ればあんなドキドキがあると夢見てたあの頃(´・ω・`) >>663
ネコってどうやって食うの?
別に食い物に文句言わんけどさ
あんまり食べないでほしいなぁ >>622
今や衝突安全基準を達成するためとはいえ、軽自動車でも約1トンの車重があるからね ::彡 ⌒ ミ⌒ ミ::
::(´・ω・)ω・`):: やめて!私達に乱暴する気でしょう?
::/ ⌒ つ⊂⌒ヽ:: AVみたいに! AVみたいに!
::(_(__ ⌒) (⌒__)_)::
::∪ (ノ ∪ (ノ::
∧,,∧
(・` ) やんねーよ ハゲ
>>652
日本3大ハンター
タイムスクープハンター
キーハンター
レコード売るならハンター >>670
TSHは終了しましたツイあかもきえました >>669
いっしょにお人形ペロペロしたい(=ω=`) >>638
エロ漫画描いてた時のペンネーム使ってない時点でどうなの(´・ω・`) 加賀百万石って言われると「おぉー」って思うけど「何県?」って聞かれるとよくわからない人が多いところ
つうか黒部のこんな山奥で木を切って
どうやって信濃まで運んでたんだ??(´・ω・`)
>>602
もう20年位前w
当時業務に必要だったのも今は昔w >>681
いまだとツルモク派遣寮
ただ働いて寝に帰っていくだけの毎日 >>672
かもしだの前もエロかったよね
つか、森山塔だってことを後から知った(´・ω・`) こんなん、今で言えばエベレスト無酸素登頂ぐらいの難易度だろな・・・
>>699
金沢県って言ってくれれば相当いいほうだよな(T_T) >>681
アパートに入居すれば、響子さんみたいな管理人さんがいると思っていた >>700
転がす道くらいあったんじゃあ
川も使えるし なんか変だと思ったら、ヒストリア専スレ立ってないんだ!?
加賀の殿様の参勤交代って親不知のあたりが命がけだったとか
>>638
先にショコラから出会って後にツルモク読んだよ(=ω=`;)
ツルモク連載中は小学生だわ >>681
東京で浪人すれば美人の管理人さんと恋に落ちられると思っていました(´・ω・`) >>699
実は半分くらいは越中だし
加賀だけだと30万石くらいしかない 辻ちゃんキタ━━━━(´・ω・`)━━━━!!!!
>>693
ドールと大統領とガストの兄貴(´・ω・`)ノシ 口にしてはいけないけど書に残すのはオケーイだったわけか
>>708
辻ちゃんって、加護ちゃん辻ちゃんの辻ちゃん? いや、だって、黒田さんとこにはお世話になったじゃん。
お見舞いぐらい行っても問題ないだろ。
>>720
参勤交代とかって、まさに再分配システムだよなあ… >>711
「鹿島槍って、なんか嫌な山ね・・・」ぬ 関東甲信越 パラリンピック
北海道 吉幾三
その他 ヒストリア
訂正(´・ω・`)
>>720
あそこらへんは高速道路すら海の上を走ってるからねw >>627
遊人とかのマンガも皆見てたような気がする。 >>737
今出て来た方に決まってんだろ(´・ω・`) いいカメラとレンズ羨ましい
中古の出物でもないかなあ
何のスレだかわからなくなってきてるな
つか、パラの番組は関東ローカルなのか
>>714,726
(´・ω・`)
高尾山ってどれくらいの高さなの? しっかりしたお子さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>711
途中は鹿島槍の方がきつい(・ω・)
八峰キレットとかこわすぎ(・ω・) >>755
ちょっとポケットの中確認させてもらえますか
あくまで任意ですが、任意で >>757
何その日本には四季がある並の意味わからん理論は 高尾山か…
学生時代に行こうと思えば行けたが、行こうとも思わなかったな
>>769
単純に画質だけならA7R3の方が上じゃね(´・ω・`) >>767
関東ローカルは見られないの(´;ω;`)ブワッ ジャニじゃなくても使って貰えるんだなあ(´・ω・`)
>>773
昔600.3mだったが今はもっと低いらしい(´・ω・`) >>684
軽自動車なんてこういう最小限の装備で良いのにな(´・ω・`)
ボーイスカウトやってたが登山の良さが何一つわからん
>>725
ナウなヤングの俺は窪之内英策とか知らない(´・ω・`) >>786
今は温泉も登山道も出来て楽しいみたいだよ >>786
高尾山をちゃんと楽しもうと思ったら、なんだかんだで丸々一日つぶれるからなあ >>777
うんこまんがやまのひととはいがいだった >>789
アシガールとブラタモだけが週末の楽しみ 訛りとかよく理解出来たな
優秀な外国人だったのかな
一歩間違えれば見世物小屋だし困ったもんだな(´・ω・`)
>>792,796
ありがd
それでもやっぱりそれなりの装備して登るんだな(´・ω・`) >>801
ナウなヤングは山本直樹の方が知らんわ(=ω=´) >>813
昔の日本人は今の日本人よりも英語マスターしてたんだぜ
漢文マスターしてたから英語の文法が同じ
単純に単語置き換えるだけで通じたらしい >>817
mission impossibleにスパイ大作戦って邦題付けた人は
センスがあるのかないのか… 山にばかり行ってますよねって日本が山ばかりなんだからしかたないだろ
まあ、この時代の外交官なんてのは、90%がスパイ仕事だろうしな
香取の声としゃべりかたっていつもこんななの?
なんか昔と違う
>>770
ラウンジとか居酒屋みたいにみんな思い思いで話してる感じで俺は好きだな この速さだから俺の彼女うpする
>>819
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
ショコラの方知らないのよね
ツルモク終わった頃スピリッツ読まなくなったし(´・ω・`) 中国人が日本の山を買ってるって騒いで
原野商法にひっかかった中国人を税金使って救済してるぜ
パラアスリートは障害だけにフォーカスするなみたいな人が多いけど
ダンサーとかはそれを積極的に利用してる感じがする
趣味と実益を兼ねたお仕事です
維新直後のイギリス人スパイ
>>824
お姉ちゃん撮りは捲るぞ(´・ω・`)
瞳にベタピンまつ毛くっきり背景ほわっとボカすとか得意技 背中の痒いとこに手が届いた(・∀・)
ボリボリかけてすごく気持ちいい
>>859
そうそうwお酒飲みながら実況するのにぴったり ヨーロッパは木を切り過ぎて未だに森が再生しないもんなあ
スパイでチベットに潜入してすんじゃった日本人いたね
へえー
日本アルプスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
○トウという名字には
イ、カ、サしか当てはまらない。豆知識な。
日英ミサイル共同開発が
日経一面だと
iPhoneに通知が
>>861
当時だと吉田戦車の伝染るんですとかは?(=ω=`) さっきの木曽駒ケ岳の写真、甲斐駒ヶ岳じゃなかった?
欧米のインテリは(この表現に叩かれそうだけど)、こういうことの視点がリニアなことが多い気がする。
日本だとそういうのは「めんどくさい」と思われている気がする。
>>864
> 農鳥小屋で怒られて下山、みたいな
最悪(・ω・) ベルギーも山がない
一番高いところで標高200mくらい
飛騨・木曽・赤石山脈でいいじゃん。
日本アルプスとか、ダサ杉で辞めてほしい
分解して組み立て直したい整形外科医が絶対に居そう(´・ω・`)
>>880
ゴルフボールのようなもの付きの孫の手を持ってる俺に隙きはない( `・ω・´) >>859
NHK実況ならではですなあ
いまだにカラーバー実況したことないわ 日本アルプスって外人が付けたの!!
外国厨な日本人が海外の真似してつけたと思ってた。
>>843
こういうのの類だけ覚えときゃあとはどうでも良いんじゃね(´・ω・`)?
白人なのにこんなに日本に心を開いて接していた人もいたんだな。
>>921
あたいもそう思う
この手の駐留外人は現地妻をもつ >>933
外国人が地名を名付けた話だからむしろ逆だろ おまえら「いつも行くコンビニのレジのJKは笑って対応してくれる。きっとオレに気があるに違いない」
>>899
山関係の番組でよく書き込みを見ます(・ω・) >>904
コージ苑だったよな気がする(´・ω・`)
そういや、初めて読んだ頃まだめぞん一刻連載してた
八神が出てた頃だな 最近、広河原すら一般車両入れないらしいね(´・ω・`)
lud20201107220700ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1511514264/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 140225 売春婦の日 YouTube動画>3本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142315 反日NHK
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125575 二百十日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136725 山の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124815 山の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125115 休養日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134665 時の記念日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139795 復員軍人の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136525 俺たちの明日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128845 今日は土曜日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129495 佳子さま誕生日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148833 反日Nスペ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141728 麿、本日NHK退局
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128291 いい夫婦の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132081 社日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126298 社日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133808 母の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137744 二百二十日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125909 二百二十日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129591 元日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134926 父の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134706 傘の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135924 海の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135931 雨の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128654 ETの日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134329 真夏日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132968 真夏日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137104 猛暑日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135456 猛暑日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127543 犬の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135900 猛暑日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135784 猛暑日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134946 乳の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124836 山の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136422 水の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134019 真夏日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136847 終戦の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128568 映画の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133487 みどりの日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135190 反米の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143082 ぬこの日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128617 土曜日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133671 超反日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128677 月曜日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132023 春分の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127902 電池の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138002 敬老の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138008 敬老の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124656 原爆の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137899 老人の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128913 漢字の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127613 文化の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127768 いい齒の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126869 銭湯の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130828 フグの日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133333 昭和の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138198 秋分の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136797 復活の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132627 出発の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126159 敬老の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129832 成人の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129821 成人の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134367 五月末日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133522 こどもの日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124947 終戦記念日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136838 敗戦記念日
01:14:49 up 5 days, 11:38, 0 users, load average: 11.26, 9.98, 10.14
in 0.49813914299011 sec
@0.49813914299011@0b7 on 121715
|