平成の時代、誰にも知られずに亡くなる「孤独死」が社会問題となりました。次第に社会とのつながりを失っていく「無縁社会」の実態。無縁社会の現状と課題に向き合います。
【出演】作家…重松清,【司会】森田美由紀
公明党と創価学会が仕掛けたヤラセドキュメンタリーシリーズが復活w
NHKは共産党・パヨクの記者・Dと創価学会の記者・Dがいるw
このドキュメンタリーシリーズは結論は創価学会に逆らうと村八分になるぞと警鐘鳴らしたドキュメンタリーだったらしいね
あれか、京都の老人が孤独死しなかったかしたのを隣の姉妹が屋根伝いに発見したてやつ?
っていうか放送されたのが10年前かよ
今はもっとヒドくなってるのかな
もう9年前の番組か
まだおれも、40代だったな・・・。
超巨大上級国民組織NHKが愚民の末路を観察した番組か
陶器1個とあらかじめドットインパクトプリンタで印刷されてあるのが
骨にしないで火力強めにして焼き切っちゃえばいいんでないの
テレビに、NHKを3日以上見なかったら無縁死してる警報が出て、NHKが見に来てくれるシステムを組んでくれたら、
ちょっとだか、加入者数増えるよ
俺も独り暮らしだけど持ち家だから突然死したら誰も気付かないな
公共料金の引き落とし口座の残高が無くなれば気付かれるかもしれないが、年金が入ってくるから減らないんだよな
まあ町内会に入ってるから回覧板が止まれば気づいてくれるかもしれん
もうやって老後の不安を煽り続けるから
日本人が貯金にまわして消費が伸びない。
これでNHKはどう得するのかな
中国共産党からお金もらえるのかね
>>32
俺ガス全然使ってなかったらガス会社から安否確認の連絡してきたぞ 電話とかかかっても自分にはわからないし・・・
意味が分からない
民生委員が機能してたら孤独死は避けられるけどな
ただそういう暇が無職しかできないのが現実
ぶっちゃけ逝った後は、自分で自分の認識が無いから
どーでもいいっちゃいい。
家族が居ても、そうなる可能性があり
後処理をしてくれる人が居るかどうかの違いだけだろ。
これから10年経ったのに未だ日本は
不景気で消費も伸びない
不安は消えない
>>52
頼れる人がいないという不安からも
お金使わなくなる 2010年01月31日 21時48分02秒 総レス数:812res/分
#│ 局 │ レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
1│ NHK総合 . │. 481res/分.│. 59%│NHKスペシャル
2│.TBSテレビ..│. 155res/分.│. 19%│特上カバチ!!
3│.フジテレビ. │ 82res/分.│. 10%│エチカの鏡〜ココロにキクTV〜
4│.テレビ朝日.│ 40res/分.│ 5%│日曜洋画劇場特別企画「母べえ」
5│.日本テレビ.│ 26res/分.│ 3%│行列のできる法律相談所
6│ NHK教育 . │ 17res/分.│ 2%│オーケストラの森
7│.テレビ東京.│ 11res/分.│ 1%│日曜ビッグバラエティ
NHK:放送センター建て替えに1700億円 36年完成 - 毎日新聞
2016年8月30日 ... NHKは30日、東京都渋谷区の現有地で建て替える放送センターの基本計画を発表した。東京五輪後の2020年秋に ...
>>38
そういうの大好物な人いくらでもいるから
すぐ異臭だの何だの大騒ぎして発見されるよ多分 凍死って気持ちよく死ねるのかな
腐りにくいから迷惑もかかりにくいのかな
>>70
ほんと日本人から収奪した金が
じゃぶじゃぶ余ってるな >>46
あと新聞もな
うちは玄関ドアから入れるタイプだから 数年分溜まらないと入らなくならないけど 地域は違うけど「男おいどん」の世界だなあ、大家さんもいい感じ
>>78
電話わかる?でーんーわー 電話わかる?
親戚のおじいちゃんを思い出した ノンフィクションとどちらを見るか、どちらを録画するか、どちらを実況するかでおまいらの価値が
関係ないかw
森田美由紀さんが肥えて見えるんだけど
テレビの画面比率の問題かな
俺も孤独死確定だけど全然平気だな手続き関係さえ済ませておくつもりだけど
こんな真っ当に生きてきた人を独りで死んだからってかわいそう扱いするのは僭越に過ぎる
履歴書って一定年数経過したら破棄しなきゃいけないんじゃなかったっけ?
今だと個人情報保護だと言って死者でも履歴書なんて見せてくれなさそう
>>112
学校や福利厚生の減少で近いうちこういう人らもクビになる >>114
愛してると言ってガクッと死ぬなんて話本当かしら さすがに親は無くなってるだろうが兄弟とかもおらんのか
>>110
うーむ(´・ω・`)
高齢者の運転で人身事故起こして警察のお世話になるのも切ない バイト君の履歴書回し読みなんかどこでもやってるだろ
真っ当に働いて生きても最後はこれだからな
俺たちなんて…
結局この辺の問題で中高年の単身者には部屋を貸さない風潮になってるな
小林さん2期決定したらしいけどそんなに人気あったかあれ
>>143
だって無縁なんでしょ?プライバシー晒す許可ってどうやってとるものなの? >>124
年金の調査員をしていたけど日本企業は戦後ずっと持ってるところが多かったな、特に財閥系企業
一方、外資系は5年もしたら廃棄処分してた 同級生が10年後の同窓会名簿で消息不明扱いになってたな
用は一家でそこ引っ越しちゃっただけなんだけど
TBSの記憶喪失番組をNHKがやったらすぐ解決できそうやな
>>92
こっち創価学会のヤラセw
フジは美奈子w 手取り1万円なのか総支給1万円なのか
それが気になる
高速道路バイクでタヒんだ同級生は段ボール1箱分になってたは
チョウセンジンの犬みたいなウンコマスゴミのクズは、「報道」という錦の御旗があれば、興味本位で、個人情報をつっきまわして、死んだ人の経歴を追い回しても許される?
反 吐 が 出 る!!!!
ほんと、チョウセンジンのクズみたいなクズが N H K
死ぬときってやっぱり寝るときと同じ感覚なんだろうか?
>>173
まあね
しんどい仕事なのにそれっぽっちなんだよな 5年は有効のはずだが期限切れだったのかな住基カード
>>183
カードで本人は分かっても、親族は分からん .>>171
ウンコパヨクのクズはチョウセンジンのケツの穴でも舐めててろ!!! 預金通帳や住基カードがあって氏名不詳って、行政は仕事する気あんのか
この人って、独身で一人で死んだってだけで、特に特別なところはないよな。
ちゃんと働いているし。
それより今後だよな。俺ら世代。
トラブル防止で名前わかてても敢えて隠して公表すんのかね
>>198
それでも本人の氏名が不詳なのはおかしい >>204
団塊の世代の今はまだ余裕がある方かもしれない
団塊ジュニアの死ぬときは悲惨な事になってそう >>209
こんなところにも故人・・・個人情報保護法の影響が? >>216
骨壷はゆうぱっくのみ扱ってくれる
クロネコ佐川は拒否 >>210
通帳の指紋と死体の指紋を照合すれば確認できるだろ 坊主が何コメントしても救われる気がしない
坊主って何のためにいるんだ
カネがかかるばかりで
上から目線のクズNHK
ホント反吐が出る!!
こんな胸くその悪いうんこマスゴミ人間のクズ番組にも受信料払わなければならないの(´・ω・`)
おかしいって言っても本人が考えてないんだから他人が気にすることじゃねーだろ
猫もしぬときはどっか行って死ぬから俺も一人で死にたい(´・ω・`)
10代のころに感じた不条理と
今感じる不条理の違い
>>233
しかも東北は色々しきたりが厳しいから困る
過疎地には過疎地になる意味がよくわかる 安楽死サービス立ち上げたら儲けられるか??
安楽死認めてる国で外国人の安楽死OKなら・・・
3.11 の前の番組か。
「無縁」が震災でどういう問題があったかも取材したらいいのかもしれん。
国レベルで公共の納骨堂くらいは整備してほしい時代になってる お墓だと引っ越したりで行けなくなる場合あるし、もちろん子供いないと後が困るし
もちろん墓地や墓石にこだわる慣習はそれでいいとして、そうじゃない需要もかなりあるだろうし
なんつうか、ちょっとNHKの悪意を感じるよな
家族に囲まれて死なないと不幸で絶望的なのか?
なんか価値観が昭和すぎる
NHK 総合 24 res/分 あの日 あのとき あの番組「シリーズ平成 無縁社会 いま そして 未来」
NHK Eテレ 4 res/分 日本の話芸 林家木久扇 落語「昭和芸能史」[解]
日本テレビ 39 res/分 ナン年後かをのぞき見バラエティー 今すぐ話さなきゃいけない未来
TBS 12 res/分 ハーフマラソン日本一決定戦・山口ハーフマラソン2019〜東京五輪への道〜
フジテレビ 158 res/分 ザ・ノンフィクション 新・漂流家族 後編
テレビ朝日 31 res/分 ハナタレナックスEX(特別編)ニッポンが行きたい北海道〜札幌すごろくツアー!
テレビ東京 17 res/分 日曜ミステリー「時効〜特命刑事・徳田左近〜」[解]
>>247
それでも品名偽ってクロネコで死体送るようなのもおるんでなあ から目線のクズNHK
ホント反吐が出る!!
このナレーションのバカ女の声にも反吐が出る!!! 乳がんにでもなって苦しんで死ねば良いのに
こんな胸くその悪いうんこマスゴミ人間のクズ番組にも受信料払わなければならないの(´・ω・`)
俺も出身大学に医学部あるから孤独死するくらいなら検体に供してもらうわ
>>182
オペで、全身麻酔したときの眠りの深さは、フツーの就寝の深さは違ってて
全身麻酔での眠りの深さで、二度起きないのが、そうなんだろうなと思った。 >>256
気づかない
死は生きている人間にのみ認識できる現象 公明党・創価学会当時のメディア戦略は家族よりも地域でも観ましょう提言しただよねw
創価学会の傘下になればみんな幸せ
鼻持ちなら無いエリートやろうどもの実験体にされるのか・
731部隊かよ。丸〇とか思ってんだぜ。
日本キモイ。
人生スタートから格差社会だからな・・
平等なのは時間と死ぬことくらいで。
>>240
創価学会の糞Dが撮ったフェイクドキュメンタリーw >>235
糞みたいな履歴だなw
でも2冷持ってるので、そこそこ勉強したんやな お前らが東京一極集中したせいだろ。
東〇〇科大学とかなんなんだよ
マッチポンプやろうどもが
>>274
撮影時はふせてるけど
実習時、内臓ひきずり出すんだぜ >>269
陶器
なら偽ってはいない
焼き物
と書けばなお嘘がない >>262
未婚か子無しで老衰の年齢なら、親兄弟、友人も亡くなったりで自然と孤独になるのにな。 おい、NHK。花の三連休にこんな暗い番組を放送するなよw
権力者「私たちは心配してあげているんです」
余計なお世話だ。マッチポンプやろうども。
>>280
全身麻酔って、手術中のことを何も覚えてないよな
最後に注射?されたのだけ覚えてて、その後の時間が飛んでる感じ >>304
草加が社会不安を煽れば
信者が増えるってか
こわいこわい NHK「上から目線で心配してあげているんです」
ピンポンパンポ〜〜ン♪
こちらは政府広報NHKがお送りしております。
>>303
なんとかgirlってゆーロシアの美少女の解剖の面白かったな >>300
正直2冷は講習からだけど、それでも1番試験が難しかった 献体は医者を育てる役に立つんだから良いのに何ディスってんの
両親の墓に入れる選択肢はないのか。そもそもないのか。
これ親戚とか近所の人は誰か分かるし薄情な兄弟だなって思われるよね
よく放送許可したな
一極集中は東京にしか仕事がなかったのが原因
我々ではなく政治の問題だ!
日本だけは、早く、救急車の利用料を有料にし、1回10万円にしろ。
利用者が減って、救急隊員の数も減らせて、公務員の数を減らせられるから、税金安くできて一石二鳥だ。
ごみも有料になれば、公務員の数を減らせるな。
オマエラをリストラしたがってんだよwwwそりゃそうだろ。日本は戦国時代で競争社会なんだから。
誰かに供養されないと死後も不幸になるみたいな言い草じゃないか
公共放送として不適切な内容だな
マジで骨を焼き固めてプレートにすればいい
んで写真の裏側に納骨する
場所も取らない
>>309
しかもこの手の番組にしては最近の映像だし 兄弟と疎遠なるとアパート契約時に緊急連絡先で審査弾かれるからなあ
保証人は保証会社があるが、緊急連絡先がネックだよなあ
東京に高層ビルが立ち並ぶのはアメリカに搾取された結果なのか?wwwww
外資系が〜、と言うかもしれないが、大家と店子の関係で行くと、外資は東京では店子だぞ。
トップ1%やウォールストリートの味方をしていない。私はアメリカの99%の一人だ。
でもって、一極集中や高層ビルは、民主主義の失敗・住民自治の失敗として習うはず。
世界一高層ビルが多いのは南米とかだぞ。
貧富の差が大きく住民自治が失敗するとああなるの。
メガシティとかで調べろ。
現代社会や公民で習うだろ
[Wikipedia]
Megacity
https://en.wikipedia.org/wiki/Megacity
A megacity is usually defined as a metropolitan area with a total population in excess of ten million people.[
1 Largest cities
1 Tokyo Japan Asia 38,800,000
2 Shanghai China Asia 35,500,000[3]
3 Jakarta Indonesia Asia 31,500,000[4]
4 KarachiPakistan Asia 24,300,000[5]
5 Seoul South Korea Asia 24,170,000[6] 所帯持ってても配偶者に先立たれて一人暮らしとかだと孤独死のリスクが上がるな
>>339
ほんとだよな
いたずらに不安を煽るのみで、
誰も得しない番組
あ、宗教団体が丸儲けなのか ヤクルトおねいさんに来てもらえよ なんかあったらわかるだろ
>>335
生前の両親や引き継いだ長男が断る事例多数
儒教は本当にクソ >>262
だよな。
以前居た会社で、嫁ありの人が、ある朝に、旦那が冷たくなってるで
会社への連絡があったから
家族が居ても、こうならないとは限らない 先祖代々の墓があり兄弟なしの直系の人間とかだともっと大変だな。
ドヨ〜〜ンとした暗い気持ちになった
散歩行ってくるわ
>>315
当時公明党創価学会のメディア戦略の中で作られたフェイクドキュメンタリーのシリーズであるw
貧困も共産党が作ったフェイクドキュメンタリーだったけどねw >>364
同居してて孤独視した(死後1ヶ月)とか言う事例も無かったか >>341
悪意があるな
NHKって何者なんだ?
受信料という根拠不明の重税で
日本人から搾取しまくって
日本人を弱らせる内容ばかり放送して >>345
最近ふえてる「おひとり様女性」は親兄弟がいてもはねられることがあるらしい。 こんときはリーマンショック後だから、いっぱいいただろうなこういう人
そんなに会社に依存してるの?
会社の奴なんか会社から一歩出たら他人で、
あいつらと社会のつながりなんて感じたこと無いけど
俺なんて30代だけど会社以外で社会との接点なんかないぞ
強いて言うなら5ちゃんで実況してることが唯一の他人とのつながり
>>363
そりゃ、突然死の場合の処理とか迷惑かけるかもしれないけど
死んだ後ことなんて考えても仕方ないしね >>385
今はもっと増えてるだろ
これからもっと増える一方だろ テレ東の家ついてっていいですか?でも
ああ、この人はこのまま部屋のシミになるんだろうな…って人は結構いるな
>>389
会社の中でお前一人がそんな状態なんじゃないの? 燦然と輝くトーキョー!2030年の予想。もっと衝撃。
2030年は何位に? 世界で最も人口が多い「東京都市圏」Jun. 23, 2017,
https://www.businessinsider.jp/post-34495
人口約850万人のニューヨーク市は、現在世界の人口の多い都市ランキングのトップ10に入っているが、30年以内に状況は変わるだろう。
10. メキシコシティ(メキシコ): 2390万人, 9. ラゴス(ナイジェリア): 2420万人, 8. カイロ(エジプト): 2450万人, 7. カラチ(パキスタン): 2480万人
6. ダッカ(バングラデシュ): 2740万人, 5. 北京(中国): 2770万人, 4. ムンバイ(インド): 2780万人, 3. 上海(中国): 3080万人
2. デリー(インド): 3610万人
1. 東京都市圏(日本): 3720万人 プライドばかり高いコミュ力低い男は老人ホームでも浮くからね
>>314
オペ台に、横たわって
茄子からマスクを近づけられた瞬間に、意識が落ちて
次は、病棟の回復室だったな。
んで、意識を取り戻したら、オペした医者が様子を見に来て
一声かけられた。 >>383
無縁社会って言葉作ったのは公明党創価学会が作った言葉w このドキュメンタリー非難してるクズってどういう層なんだろうねw
銀行員とか今はもう
情弱を騙す商売になっちゃったしな
ニュース見てないの?
ニュース見てないとネトウヨ呼ばわりされるらしいぜ。
フェイスブックで友達めちゃくちゃ多いやつでも年食って仕事やめたらこんな状態になるのかな?
>>384
なんでまんさんが?
まんさん割ないの? >>392
三連休を家でNHK観るだけの人に危機感を抱かせるのが目的か ●LIVE
2BRO.の「ディビジョン2 プライベートベータ」
金はもってそうだけど、
見ていて切ない
本人が納得してればいいけど…
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
ああ、それから、TPPと移民は無関係だぞ。アメリカがTPP離脱し事実上TPPは崩壊したのに、日本への移民は急増しているだろ。
本当にお前ら日本人は汚いクズしかいないな。
お前ら日本人が何を言っているのか全く理解できない
これから日本および東京には外国人さんが増えるんだから、
”標準語”wwwなんて話す奴は減る。
ざまあ
>>418
ETV特集で最近その後を追う番組よくやってる
ベトナム難民の回はやばすぎた… >>406
43歳、デブ、ハゲ、セブンイレブンバイトの俺に嫁いでくるのいる? >>421
連休にテレビ見てる層を見透かされてるなw 仕事から解放されて幸せじゃないか
友達はこれから作ればいい
いやなら、日本で日本人に対してのみ安楽死法案を通し、日本に移民を入れろ。
公務員や官僚の給料を下げよう!公務員下げると不況になるわけ?www
能力給なわけ?www経産省の給料は下がるよな!www厚労省の給料も下げよう!
ジジババの比率が高くなりすぎ、労働者の比率が下がったことが問題なのだから。
日本では安楽死法案を通し、日本に移民を受け入れれば解決。
銀行にまじめにつとめて老後は寂しい老人ホームか
孤独死はないだけましかも
辛いね
ネットもテレビも時間泥棒だから
カメラでも片手に外に出ればいいのに。
からだが不自由じゃなきゃ。
そのコンピューターに高卒行員の仕事が奪われるって知ってたのかな
年暮ってこんな状態になるんだったら戦争に参加して若くして戦死するってのも悪くないな
反吐が出る!!!!!
本当に胸くその悪い番組 個人情報つつき回しまくり、上から目線!
こんな奴らに受信料払わなければならないの(´・ω・`)
あーやっぱフジに行くわ
これ最後まで見たら
まんまとNHKに洗脳される負け組になるわ
おまいらもNHKに金取られるだけ取られて毒飲まされるなよ
食事自分で作るとかしないとただ日々がすぎるだけになる
まぁでもそれなりに金稼げたんだからいいじゃない
普通こんなホーム入れないぞ
今すぐ日本に移民受け入れろって。
今日今すぐ日本で子供産んだところで、そいつが働くのは23年後だろwww。25年後か?www
逆に聞くけど、大学潰す気あるのかよwww労働供給を増やす方法のひとつは「大学潰す」だろwww
大学病院の宣伝をして何がしたいんだwww
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本共産党や民進党がこれからずっと政権とり、なおかつ全ての政策が奇跡的にうまくいったところで、労働力が増えるのはこれから23年後だぞwww
そんなに無駄を減らしたいなら、日本で日本人に対してだけ有効な安楽死法案を通せばよいのですwww
こういう人はプライドばかり高くてメンドクサイな。昔の名刺なんざケツも拭けんゴミやわ!
会社出てしまえば三菱だろうが何だろうが関係ないからな
体だけになってしまえば何もなくなる・・・悲しいな
写真が出てくるだけマシ
成人してからの集合写真が一枚もない奴がここにはいるんじゃないか
俺昨日から一歩も家を出てないんだが…
仕事以外で外出ないし、週末引きこもり
明日は我が身だなぁ
BGMが暗いのがね
レットイットビーなら印象が違いそう
>>414
ホントそれね
あの技術は凄いわ
仮に失敗しても、痛くも痒くもなく死ぬわけだし >>488
最近自分自身感じるけど、
能動的に動かさないといけないゲームが辛いと感じることがある >>375
夫婦でも、相方に先立たれたら
結果的に、同様な可能性はある。 これから加速度的に増えてくんだろな
こうなる気しかしねぇ
嫁はおろか恋人すら出来る気がしねぇ
旦那なんか金さえ稼いでくれたら家いなくていいって女もいるし難しいな
>>523
修学旅行に行った時の日付ではなかろうか おとなりEテレはこれだからな。実況民にダメージを与えてる
あしたも晴れ!人生レシピ・選「新たなパートナーを求めて!シニアの婚活最前線」
2019年2月10日(日) 14時30分〜15時15分
>>435
審査というより大家が女の一人暮らしを嫌って拒否することがあるらしい。
信用というか、前例で。 プライドなんかよりコミュ力大事だよ人の輪にすんなり入れるだけで人生だいぶ楽
>>532
あんまり外でなくてしゃべる機会もないからネットのニュース記事を音読して声が出るようにしてる テレビに出ることで何かのきっかけになるだろうと思って取材に応じたんだろうな
その後が気になる
受信料払ってんのにこんな嫌な気持ちにさせられた
ツライなー
将来暗いわ
>>535
問題は結果として孤独死したかどうかじゃないんだ
孤独死するかもしれないという不安を払拭することなんだ 10年前でこんな感じで
10年後の今はどうなのかと
>>458
指先を使う技術者、職人、科学者、医者などを卑しい職業として蔑み、椅子に座って文章を書く官僚だけをエリートとする儒教の悪影響だよな。
日本もそういった韓国と同様の問題を抱えてるんだよなあ。 お前ら「三連休なのにどこにもいけない」
わがまま言うんじゃありません。
三連休に埼玉から出られない人だっているんです。
>>511
重工辞めた人も、そうだな
熟年離婚って、嫁さん酷くないかと思うが >>509
名刺なんて取っておくもんかね
転職の時捨てたわ >>528
PS4買ってみたけど子供の頃アレだけアーケードでやりこんでたエスコンがつらい(´・ω・`)
ワンミッションでぐったりする >>537
この人は家族もいたし、
バリバリのエリートビジネスマン
でもこんなんなっちまうんだぜ 無縁というけど
嫌いな人とも接しなくて済むんだからいいじゃないか
>>547
信用って、ちんぽこ連れ込み同棲したりか 俺、70、80になっても実況してる気がする
そこまで生きられればの話だけど
おれらはネットあるからあんま孤独感じないだろうなぁ
入院してネット断ちされたらすぐ氏にそう
ドラマじゃなく普通の人が泣いてるのは切なすぎる_:(´ཀ`」 ∠):
これオープニング見逃したわ〜
なんか知り合いの家をインタビューしてなかったっけ?て思ってたんだよなぁ
豚アニメ見てゲームして漫画読んで
アホみたいな動画サイトを呆けて見て最後に逝く人生の方が楽だろうな
「無縁社会」ってすっと消えたのはなぜかと思ったら、
この翌年に「絆」って言葉が流行ったからだった。
>>581
日曜洋画劇場のエンディングBGMに匹敵する鬱だな >>568
俺もPS4買ったよ
でもやるのはガキの頃にやったゲームのダウンロード版ばかり >>583
中国は顔認証でAIカメラでそれやってるらしいな >>519
ネットのある時代、それ普通だろ
読書を堪能した一日と思えば良いのだよ ロスジェネのその後とか取り上げてくれないかな
これより悲惨な気がする
田舎帰ると姪になつかれてるけど、そのうち相手もしてくれなくなるんだろうな…
>>586
オッサン「僕三菱だったんだぜ」
嬢「パジェロ?」 会長島耕作に似たような話があった
これをヒントにしたのかもしれない
女は定年まで勤め上げてもこういうことはないんだろうな
男女の脳構造の違いか
>>569
こういう人でもこういう晩年になるってことでしょ?
今の貧困層とかこのままいったらもっと悲惨だよね >>548
とはいえ、そこから普段から自分を気にかけてくれるような良い人に出会えるかはまた別
友達ならたくさんいるよーって人は、ためしに1週間ぐらい連絡絶ってみるといい
心配してくれる人が実際どれくらいいるかなんとなくわかる >>389
だよな。
会社に居ても、病み上がり中で出勤したのに
何らの配慮もなく、仕事振ってきたり
会社は、仕事だけのところ。 今週インフル感染でほぼ1週まるまる休んだけどプチ孤独死感たしかにあったな
>>600
そう震災で無縁社会押しどころじゃなくなった 俺達キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>569
イケメンエリート家族持ちリア充でも歳いったら何が起こるかわからんよねぇ
リア充でさえ熟年離婚とかでこれだからワイら非リアなんて(´・ω・`) 仕事人間じゃなかったら
果たして離婚せず済んでたのかどうか・・・
>>614
ネットで他者とやり取りしてて孤独じゃない感じがしても
一歩外出ればな・・・ 生涯未婚!ワイや
43歳で、もうできんと思ってる
しようとも思わないけど
>>568
もしかして7?
俺7買ったけど、むずかしくてもう嫌になってる
前のプレイしたけど今でもそれほどでもない >>600
創価学会公明党が流行らせようしたが定着しなかったからw 本来は1人で生きてくってできないからな
何かには依存してる
普段宗教心なんかないくせに死んだあとの供養のことは考えるんだな
なんか滑稽
あーなんか覚えてる
でもこのおばあちゃんはしっかりしてんじゃなかったかな
子どもがいても孤独死するなら独身の方が気楽かも…
親は心配するけど
>>601
暗い曲じゃないけど個人的にはミュージックフェアのテーマ曲かな
土曜に移動した今でもウッとなる時がある ショーガイミコン
ネクロノミコンみたいに言うなや(´・ω・`)
>>550
無職を半年してた時に、あまりに声出さないでいたら、面接の時に声が出なくて焦った思い出 NHk「電気消す感じでお願いしますwww」みたいな
なんでマンションなんて買うかなぁ
単身なら戸建だろう?
これ当時批判されてたね
わざと照明付けないで暗い印象に仕立ててるって
実況しながら力尽きてる姿が見える 最後の書き込みとかも残されるんだろなあ
結婚する余裕がなかったわけじゃなくて、逃げてただけ
>>618
女性でも過労になるまでサビ残やら食らって働き詰めて職なくなったパターンあるで
ソースは知り合いのかーちゃん 結婚しなかったんじゃなくて環境的に結婚できなかったパターンか
ドキュメント72時間の老人ホームのBBA連中はスゲーイキイキしてたな
×結婚する余裕がない
○結婚できない
後者を言えない人はそういう人だったってこと
>>663
アイドルの川越美和の最後が一番こたえたわ
世間に知られたのが亡くなった10年後とか… >>664
うわ自分もだ…
なんかこの女性覚えてる
でも9年も前なんて… >>681
飯島愛についてはさぁ
なんかこう、やるせないよね(´・ω・`)…
なんかあったんじゃないのかな。どっかの半島のどっかの人たちがさあ…みたいな 最近所持品の生前整理少しずつ始めようと思ってる
クレジットカードとか銀行口座とか
今まで使ってたパソコンのHDなんかを
本放送の時から思ってたが、この元看護師の方は別に不幸じゃないだろ
趣味のコミュニティを持ってないのは
残念だとは思ってたが
>>709
ストレス溜まると頭の中で処理できひんのや >>586
普通に生きてきた人なら仕方がない。
クリスチャンだったら教会や自室でマリア像やキリスト像に
先祖や冥福と親族とこの世で出会った人々一人一人の幸福を祈るかもしれないし、
インドの宗教を信仰していればその神を冥想してるかもしれないし。 >>656
そうAC7
難しいよなー
さすがにVRまではそろえられなかったんだけど >>684
結婚にあぶれた女がヤミ売春や乞食に手を染める可能性が 昭和なら普通だろ。八百屋の長女とか次女とか一生いいようにこき使われてるだろ。
戦前ならもっといた。
「坊ちゃん」のお清ばばあとか。
一生、3畳間住み込み暮らしで、雇い主のクソガキにおやつたかられる人生
あ、この人で思い出した
これ見たことある!
10年経過してたのかよ…
>>690
最後まで実況できる経済状況に居られたら御の字かな思う >>684
女の10代後半から30代前半までに、勉強・仕事を与えない
これね
35歳以降はどーでもOK
逆に言えば、35歳からはいくら勉強しても仕事してもOK
実際に、少子化推進策なんだわな >>663
大原麗子は工藤会会長の愛人やったりと不良の成れの果てって感じだな >>684
食うために嫌々でも結婚するからな
イスラム世界に子供が多いのはそういうこと >>721
ジョギングするとかとにかく体動かすことすればかなり良くなるぞ ぬいぐるみに話しかけるようになったら、もう終わりや・
子供が死の恐怖と闘うの分かってるのに、良く作るよな
>>717
yes
口座関係は結構面倒くさいから徐々に徐々にやったほうがいいよ みんな仕事嫌いだけど
退職してからはその嫌いな仕事が数少ない思い出だったんだと知る
あ!良いこと考えた!孤独死が怖い人が入る老人達のホームみたいなの作れば儲けられるんじゃね?
地震のときさあ都道府県名も出してくれないとどこで起きてるのかわからないんだけど
そろそろ酒でも飲み始めようかな…
昨日は4時から飲み始めた
>>728
結婚って売春みたいなもんだぞ
旦那の専属売春婦 >>576
老人になったら実況するの無理だろ。老化で脳や手がついていけない 日本の伝統では、長男以外は全員こうだろ。
名家だって、名家の方が、跡目争い起きないように、次男以下は寺で坊主だろ。
長男に何かあったときのスペアで取っておくだけだ。
>>728
イスラム教圏では、女は職も教育も与えられてないが、そんなことはないぞ? >>706
マンションみたいに管理費修繕積立金取られ続けることもない
メンテナンスなんてプロみたいに綺麗になんて考えなきゃテキトーでなんとかなるよ。自分の家だ
あと十数年なんとかもてばいいんだ これからは介護ロボの時代
せくろすも料理も洗濯もやってくれるんやぞ
おまえらは兄弟や従姉妹とかおらん?
皆既婚&子沢山で気い使ってくれるけど変人扱いされてると思うと肩身が狭い
日本的儒教の世界では、お前ら全員、長男のスペアだぞ。
知らないのか。
>>717
少しずつタンス預金か
ドロボーにきをつけなさい いつでもおいでって言ってくれてる
よかったな蜂子さん
>>760
絶対に嫌だ
家事やセックスが嫌いだから結婚とか恐怖
金を稼ぐ方がずっと楽 >>705
その両者の違うは、35過ぎても女にガツガツしてる奴と、してない奴の見極め
行動が全然違うよ この人は孤独死とちと違うじゃん 年金たっぷりだろうし
>>760
それな
女に教育や職なんていらねーんだよ
チョンと同じく売春するために生まれてきたようなもん 正直一人暮らし15年ぐらいしてしまったら
今から他人がこの生活に入ってくることの方が邪魔くさくなるんだよね
>>751
口座13あるけど4つに絞る
クレカは15枚を5枚に しっかりした人だな
元看護師でバリバリやってたんだろうな
ある意味潔い
まだまだお元気でいるだろう
>>771
兄妹には四半世紀やり取りしてない
姪ッ子には会ったことすらない >>771
おるけど、疎遠や
お互い頼ることもないだろう >>771
3人兄弟全員童貞で実家住まい
みんな30超えとる >>656
7難しいよな。護衛ミッションの護衛機体弱すぎだろ 俺らがこの年になったらそういうサービスも充実してるだろうな
>>781
10代から30代前半はな
女の結婚・出産・育児適齢期と、女が稼ぎやすい時期は重なっている
旦那に売春するか、社会に売春するかの差 >>764
戦国時代、5男坊でありながらその流れてトップになった
今川義元様。 >>525
失敗して、下手に障害残して・・・だけはイヤだな。 だったら公団住宅入居目指せばよいだろ。
一度入居すればまず追い出されることは無いぞ。
かつてあんな煌びやかな存在だった大原麗子や山口美江ですら最後は孤独死だもんなぁ。
いかに昔の大家族が良かったかって事だな。
結婚は老人になってからでいいよ!
それまで遊ぼう!
おまいら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>724
みたいよ。去年ワイドショーで少しだけ話題になった
晩年はアルコールと抗うつ剤漬けの生活だったみたい… >>775
ばーちゃんちに遊びに行くとお小遣いあげる
とタンスの引き出しから2万円だしてくれてる
帰りに、自分の財布の中を見ると12万も増えてる >>797
昔のM字型労働でよかったんだけどなぁ
35歳から働いてた昔の時代の何が悪かったのかわからん 安定した職があろうが無かろうが、女に相手にされないやつも多いだろ
俺みたいに
ちゃんと勉強して大学出て一流企業に就職するのってマジで重要なんだな
57でもぽっくり逝くのか
腐乱で逝くのだけは勘弁したいね
>>801
マイルール乱されるとかストレスにしかならんだろうと想像つく
やっぱり勢いで、若いウチにしとかんとな
中年初婚は_や >>816
護衛ミッションきつすぎてmission4で脱落しかけた(ノ∀`)
今何とか11まで進めてる >>558
そもそも孤独死=可哀想・不安の定義がアレ >>818
女なんて売春専用種だからな
だから脳も身体も劣性遺伝
朝鮮人が売春で生計を立てた生態と共通している 生活保護やら何やら
どんな手を使ってでも少子化を食い止めなきゃならんかったのに
もう遠の昔に手遅れなんだよなあ
>>723
やっぱ難しいよね
ミッション10までいったけど、そこでやる気がなくなってる
VRは魅力的だけど悩む >>771
一人っ子で従姉妹は全員女で結婚して遠くにいるから疎遠。 留守番電話の録音を晒すのって、通信の秘密に該当してアウトじゃないの?
>>848
安定した職や収入あれば贅沢言わなきゃ相手されるだろう >>787
看護師は定年後もパート勤務があるからギリギリまで働く ああ、この番組、見たことある、しかも実況していた思い出が・・・・・
>>857
派遣で収入が安定しないと
月1、2回の通院や高血圧等の薬代でも
毎月払うのは厳しいだろ。 もう少し生き抜いたらアベノミクスで救済されたのに・・・
>>852
若い女が働くっていうのは、多かれ少なかれ、春を売ってるだんぜ
女の春を売る
これが売春 >>852
女が社畜になる時点で社会に売春したも同然
男とは別種だということだ 演出があざとい!
いかにも孤独で不幸な人生だったと印象付けたいんだな
>>801
うちの上司の40代前半の独身貴族も
学生の頃から同じアパートに住んでる
香水つけても部屋の臭いがなんとなくしてるよ… 留守電の音声って掛けた側がOKすれば晒していいのかな?
年収700万の大企業正社員なのに結婚できん奴いるもんな
ありえんわ
>>854
公明党創価学会もマスゴミも麻生太郎のこと嫌いだったからw 無縁じゃない、ただネタにしやすいから出したな(´・ω・`)
てゆか9年も経ってなんも変わってねえ…しかも311前の話
>>899
それな
男の世界にしゃしゃり出てくる=売春 この放送の直後震災だろ、縁の濃い家族が全部一瞬で失った人も多く出たんだよな
やっぱマツコじゃないけど
独身老人同士同じマンションで身を寄せて暮らした方がいいかもね
>>903
それな
孤独が不幸と誰が決めたんだと思うよ >>897
やめろ、そんな事を言うと
野党ネトサポの在日朝鮮人が一斉に湧いてくるぞ 女は春が使えなくなった35歳以降に稼ぐのが難しい
いつまで福祉が出るだろうか
>>895
高血圧の薬って今安いよ。良いジェネリック医薬品があるから。(詳しい) >>891
それは、その男が稼いでくると言うATM機能を求めてるだけだろ 生老病死
まさにお釈迦さまの言った通りや
この世に生まれてくる事自体が苦
仮に生活保護とか申し込んでも水際作戦で運命は変わらなかっただろうな
>>908
女のハードルが高すぎるよな
男は結構ハードル下げられてるのに 津波で行方不明になったひとたちの留守電を思い出した
>>801
もうひとり暮らし20年になるけど本当にそれだなあ >>801
わかるわー( ・ω・)やっぱ何事も若いうちに慣れないといけないのかも 一人は嫌だが女との関わりかたがわからんし
そんなことを言って付き合いてぇなんて言う年齢でもなくなったわ
世間で言う合コンで年収バトルするような年収でもないし
もうほぼ詰みね
お前らみたいに連休も2ちゃんねるしてるような引きこもりってもう孤独死してるようなもんだよね(´・ω・`)
>>908
金が全て自分のものってけっこう清々しい
金が使い切れなくてどんどん貯まっていく
欲しいものもないけど、カネがないというストレスがない >>933
女が働く時点でおかしい
女だけだろうが お前が増やしたんだろ。なに言ってんだ。
一人暮らしなら受信料も余分に取れるからだろ。
世帯単位だからな。
>>916
逆に40歳から女が働いてる場合は、実力で稼いでるんだわな
女の春を使えないから エロ同人誌とバイブを処分しないと死んでも死にきれない
2020年、日本女性の半数が50歳以上
これマジなんだぜ・・・
これって単に死んだとき独りだったってだけで無縁死とは違うよな
50代だったら、「弟は亡くなってるかもしれない」とは思わないよね。
>>849
三菱社畜の末路見てないのかw
結局は人間力だよ人間力俺もないけど 結婚は人生の地獄だというが
独りで生きて独りで死ぬのは地獄よりも寒々しいね
見守りポットのようなもんが50以上の独身には必要になってくるのか
申請なく3日以上ポットが使用されない場合は警備会社が確認に来るとか
>>891
いやー、無理ですよ?
年収や職業がしっかりあっても、容姿で一次試験足切りくらう こいつら全員、受信料を払っています
ピンポンパンポ〜〜ン♪
こちらは政府広報NHKがお送りしております。
>>930
そのATMとかいう発想はなんとかならんのか
そこら辺の子どもでもあるまいし 孤独な人を支援する団体にいるけど、
想像以上に無縁社会は深刻化してるぞ
>>933
女しかいなかろうが社会に出る時点で駄目だろ >>920
別の面から見たら
同じ屋根の下で、他人と同居に不適合な人も居るだろうし >>929
ディオバンとノルバスク、リピトールとあと何かで
月6000円くらい払ってた記憶がある。10年くらい前。
処方箋は病院でもらうから通院もいるし。 行旅死亡人とか松本清張の小説でしか見た事のない言葉だが
この番組を2019年に見てこの感想だから
余計に説得力がある
>>947
若い女が働くっていうのは、
己の若い時間・体をカネに変えてるってこと
本来ならば、結婚・育児に使うはずだった時間や体を >>908
年収800万のアラカンだが、生涯独身だ >>913
本人曰く部屋探しが面倒らしい
酒タバコバクチしないので、金はありそうなんだけどね lud20230205201242ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1549766964/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「あの日 あのとき あの番組「シリーズ平成 無縁社会 いま そして 未来」 YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・あの日 あのとき あの番組「シリーズ平成 無縁社会 いま そして 未来」★2
・あの日 あのとき あの番組「シリーズ平成 冷戦終結の衝撃 そして世界は」
・あの日 あのとき あの番組「シリーズ平成 冷戦終結の衝撃 そして世界は」 Part.2
・あの日 あのとき あの番組▽シリーズ平成 巨大津波の脅威〜東日本大震災から8年★2
・あの日 あのとき あの番組▽シリーズ平成 巨大津波の脅威〜東日本大震災から8年★1
・あの日 あのとき あの番組「大河ドラマで探る 明智光秀の魅力」 ★3
・[再]あの日 あのとき あの番組「サッカー日本代表 世界への道〜W杯まで1か月〜」
・あの日 あのとき あの番組「象徴天皇 素顔の記録」
・あの日 あのとき あの番組「大河ドラマで探る 明智光秀の魅力」 ★2
・あの日 あのとき あの番組「“永遠のマドンナ”八千草薫さんをしのんで」
・あの日 あのとき あの番組「いのちの輝きに向き合う〜旭山動物園の挑戦〜」
・あの日 あのとき あの番組「人生が落語だった〜昭和の名人 志ん生を味わう〜」
・あの日 あのとき あの番組「球児たちの名勝負〜夏の甲子園“100回”への軌跡」
・あの日 あのとき あの番組「4Kでよみがえる“新日本紀行”」
・[再]あの日 あのとき あの番組「サッカー日本代表 世界への道〜W杯まで1か月〜」
・あの日 あのとき あの番組「大河ドラマで探る 明智光秀の魅力」
・あの日 あのとき あの番組「SL復活 ~よみがえる貴婦人C571~」
・あの日 あのとき あの番組「4Kでよみがえる“新日本紀行”」★2
・あの日 あのとき あの番組「野村克也さんをしのんで〜名捕手・名監督の人生哲学」
・あの日 あのとき あの番組「野村克也さんをしのんで〜名捕手・名監督の人生哲学」★2
・NHKスペシャル「空から見る 昭和 平成 そして未来」 Part.2
・NHKスペシャル「空から見る 昭和 平成 そして未来」
・あの日 あのとき あの番組「減点ファミリー〜初代三波伸介が描いた家族〜」★2
・あの日 あのとき あの番組▽西城秀樹歌声は熱く 野口五郎が語る人生のデュエット ★2
・あの日 あのとき あの番組▽西城秀樹歌声は熱く 野口五郎が語る人生のデュエット ★1
・あの日 あのとき あの番組▽サッカー日本代表世界への道W杯ロシア大会まで1か月 ★3
・あの日 あのとき あの番組 “心のよりどころ”は今〜寺・僧侶に託す人々の思い〜
・あの日 あのとき あの番組「減点ファミリー〜初代三波伸介が描いた家族〜」★1
・あの日 あのとき あの番組「お年寄りも町も元気!その秘密とは」
・あの日 あのとき あの番組「なでしこジャパン〜世界に羽ばたいた女子スポーツ〜」
・あの日 あのとき あの番組「奇跡のピアニスト フジコ・ヘミング」
・あの日 あのとき あの番組「虫と語り 虫を描く〜熊田千佳慕 生命のメッセージ」
・あの日あのときあの番組「美空ひばり 輝きいまも〜歌謡界の女王 生誕80年」★1
・あの日 あのとき あの番組「もう一度見たい!荒川静香 感動の金メダル」
・あの日 あのとき あの番組「知られざる海の生きものたち 神秘の世界」
・あの日 あのとき あの番組「いのちの輝き!五つ子 成長の記録」
・Twitter民、正論 「過度な「人権」への配慮がもたらすもの、それは無縁社会。とりわけ弱者男性には厳しい時代が到来する」 [無断転載禁止]
・■■NHKの無縁社会ブームは、創価の工作■■
・【社会】「国批判の番組に国から賞」 文化庁職員「受賞いかがなものか」 [無断転載禁止]
・カジノ資本主義の本丸・米国の若者の過半数「社会主義国に住みたい」 そしてEUで台頭するポピュリズムに中露…これこの先どーなってくの
・【社会】フジテレビの番組、3日放送予定の「阿呆方さん」登場告知を削除
・【社会】「深夜の番組に数十万円支払い、必ず売れると言われたのに・・・」 TV通販番組、注文ゼロでトラブルも
・【平成の大事件】あの日何してた?
・リベラルが作る息苦しい社会 「現実を無視してキレイごとばかりいう」「自分たちだけが絶対的正義と考えていて傲慢」
・【皇室】天皇陛下(85歳)、平成最後の誕生日 涙声で「天皇としての旅を終えようとしている」「国民に感謝する」
・【社会】 ヘリウム事故のメンバーは通学再開していた 番組は打ち切り
・テレ朝「報ステ」で大量派遣切り… ネット「政治や社会問題を伝える側である報道番組がこんな卑劣なやり方で契約を打ち切る。許せない
・【社会】TBSの公開捜査番組がきっかけでオレオレ詐欺犯を逮捕…母親が「似てる」
・NHKスペシャル シリーズ 体感 首都直下地震「災害に耐える社会へ」★2
・NHKスペシャル シリーズ 体感 首都直下地震「災害に耐える社会へ」★1
・【フジテレビ】 「反社会勢力であることを知らなかったという説明を受けている」 宮迫博之司会番組 通常通り放送へ
・【社会】読売テレビ「ten.」問題コーナーを当面休止と発表…番組で謝罪へ
・改正民法施行日閣議決定 平成32年4月1日 未払い金の消滅時効統一など200項目
・【社会】須田慎一郎氏「シンスゴ氏は在日差別と戦ってきたカリスマでお金がガンガン集まる」 シンスゴ「訴える準備をしています」 [無断転載禁止]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145161 いま別れのとき飛び立とう未来信じて
・林家木久扇やらかす、正月番組で安倍首相をディスってしまう「戌年とかけましてトランプに会いに行った安倍首相とときます」
・【社会】「お賽銭をSuicaで払うのは味気ない」そんな感覚を未来人に説明してもきっと理解は得られない [朝一から閉店までφ★]
・【元朝日新聞・野嶋剛】社会全体が「外国人と共に生きる」ことを選択した台湾は、日本の未来を考える教材だ[01/05]
・【社会】出生数90万人割れ…まず優遇すべきは「20代の子育て世帯」です 『未来の年表』著者が考える対策★2
・【社会】架空請求、新手の手法は「プリペイドカード」 匿名性を悪用 - 国民生活センター [14/12/05]
・【AI】「おひとつでよろしいですか」に激昂する老人 未来の買い物、AIに足りないものとは
・去年1月の番組で鈴木拓が千鳥に「お前らが売れないのはおかしい!!」って力説してた
・「アメトーーク!」見てるんだが、MC蛍原一人で番組を完璧にコントロールしてる。宮迫の番組じゃなかったのか……?
・【野球】<巨人に「髭、茶髪、長髪」解禁の日は来るか?>鉄の掟「常に紳士たれ」今なお強固...選手は社会人の「模範となるべき存在」
・週刊ニュース深読み 生涯おひとりさま社会到来!?どうなるニッポンの未来
・【社会】暴力団が共謀罪の勉強会 捜査関係者が驚き「俺らより勉強してる」 [無断転載禁止]
22:48:29 up 22 days, 23:52, 2 users, load average: 6.79, 8.70, 10.06
in 0.18770694732666 sec
@0.18770694732666@0b7 on 020512
|