◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK総合を常に実況し続けるスレ 161757 ソフトボール YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1567426345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:12:25.59ID:CxyInnNG
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://2chb.net/r/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 161756 厚生年金適用拡大
http://2chb.net/r/livenhk/1567425676/
2公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:12:45.07ID:A6RlbAGv
>>1
プレーリードッグのことを調べている最中に
可愛いイタチを見つけた
NHK総合を常に実況し続けるスレ 161757 ソフトボール 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
3公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:15:04.63ID:26/wf/t7
SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
http://www.2ch.turknafld.com/gsci.html
4公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:15:28.68ID:6BuYKvAa
​【一色正春】日韓関係が修復されるための条件を列記…慰安婦像撤去、竹島返還、軍艦旗侮辱に対しての謝罪など★2[09/02]
http://2chb.net/r/news4plus/1567395215/

ひろゆき氏「#丸山穂高議員 みたいな人が竹島に行って、住んだり」「渡航費なら出します」…ウーマン村本ら賛同「僕も出します」 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1567415980/

【パヨク激怒】玉木雄一郎「政府は、ただ遺憾と言うだけでなく、米国とも協議して、竹島上空を日本の防空識別区に組み込むべきだ」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1567376682/

【自民党】<えっ、今ごろ?> #石破茂「この数ヶ月、日本と朝鮮半島の歴史について勉強している」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1567409602/
5公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:16:41.07ID:N1ft8xp4
もうこの国ダメだろ
6公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:16:53.90ID:lAIa0hUm
また中小いじめか
7公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:17:06.43ID:3bGXId7t
NHK職員には関係ありませんが大事です
8公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:17:06.93ID:IdGYwD7D
議員は、年金を自分達の下げないんか?w
9公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:17:07.12ID:eAK53Btg
うそでーすwwwwwww
受け取れませーんwwwwwwwww
10公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:17:25.43ID:b8BVFpWQ
真帆タン美人すなあ
11公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:17:35.68ID:M7PIsVus
虐待のプロ
12公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:17:58.97ID:6BuYKvAa
​【老後】年金制度はなくらない「加入しなかった人」の悲劇 …iDecoにも入れない ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1567348519/
13公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:18:12.17ID:ZdYWeVP3
今貧しかったら未来生き残っても意味ねえわ
14公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:18:18.60ID:9hSEfQaV
>>11
あざの残らない殴り方とか目立たない場所へのタバコの押し付け方を教えるんか?
15公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:18:33.08ID:BigpxJ/V
>>1
16公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:18:39.92ID:fS4MvCp9
議長ぶん殴られたみたいになってたぞw
17公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:18:55.07ID:3l3XuAwa
おっぱいぺったんこやんけ
18公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:19:47.86ID:NLyF8CTM
雇う側としてはキッツいわ。
19公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:20:40.03ID:c8SgYm9t
ku*´ヮ`)<アハハハかってのNHKの女子アナのエースのおばさんアナ
       从・-・ヌの旦那はパワハラで、 川*´ω`)の旦那はポンコツって
       アナウンスは一流でも、男を見る目は全然駄目ですねアハハハ
20公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:20:59.58ID:v+JKMXRD
さっきの児童虐待もそうやけど、ホイホイ子ども作って結婚して、何も考えずにパカパカ別れる阿呆が増えまくってるのをどうにかせいや
21公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:22:31.85ID:4LDshwv+
うんこぶりぶり
22公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:15.19ID:89zdvqwh
厚生年金はまだしも国民年金なんて俺らが貰う頃にはいったいいくら貰えるか
分かったもんじゃないよ。生ポのほうが遥かにリッチに暮らせる
23公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:22.79ID:wwolMSjO
みんなidecoやろうぜ
24公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:25.34ID:mDGJqSaE
ゴミ撒き散らすな
25公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:29.48ID:lPrzHHyV
これ来たけど捨てたわ
26公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:31.49ID:xhIw+vYx
ややこしい
27公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:33.29ID:4LDshwv+
にゃー
28公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:36.38ID:nQzPOMIa
創価は日本の癌
29公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:37.32ID:S9cZU8Y5
漠ちゃんキタ━━━━━(`・ω・´)━━━━━ !!



クラッシュ蒟蒻畑TVCM「ストレートイート篇」

30公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:38.56ID:/yIAjADF
練馬区=アキダイ
31公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:41.04ID:xOpy+FFD
なんでこんなわかりにくくてせこいことするんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
減税でいいだろそこはもう
32公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:43.89ID:Xt898NUI
乞食が殺到してるな
33公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:44.01ID:CcDRQkim
そういえばうちにも来てたけどまだ申請してねーや(´・ω・`)
34公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:44.84ID:eoV3J4FA
クソみたいな仕事増やしてどうすんのw
35公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:47.33ID:NvSAx0sB
高校時代にねり丸の着ぐるみの中入って街練り歩いたわ
36公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:47.59ID:gedIS0a8
タイトなのはジーンズだけでいい!!
37艦内焙煎
2019/09/02(月) 21:25:47.95ID:apSUaS2t
公務員どもどうせ身内で買いまくって残りを販売だろ?
38公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:48.86ID:yUPKZVNq
本当にピークなら取材受けないよな
39公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:49.39ID:sejuj9bX
何が10%で何が8%かがわかってないのに
何やってんだよ(´・ω・`)
40公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:53.15ID:VB4HnXOU
無駄な仕事増やしてるだけ
41公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:53.26ID:Tr47C1/r
これが来たら底辺認定
42公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:53.56ID:x+M5jeeU
そもそも低所得者は大金出せんやろ
43公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:54.04ID:2+mZB4Pu
減税しろよ
44公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:54.17ID:UaaLYoRM
自由に使える2万円を自由に使えない2万5千円にするバカ政策
45公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:54.30ID:oCYRPBc1
>>840
国民がバカだからしょうがない
46公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:55.86ID:N+MHkg0F
ここまでやるなら増税やめれば?
47公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:56.33ID:E/oHfhSa
駆け込み自殺もあるようだぞ
48公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:56.39ID:IvE6hHSB
練馬区役所 盗聴で検索
49公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:56.54ID:4Z/UmxPv
練馬区・・・

担当課長って部下なしか
50公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:57.23ID:0VFW3sb7
こんなの発行する経費を還元した方がいいだろ
51公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:57.46ID:X6yLQqSf
低所得者世帯しか買えないんだよな
52公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:58.63ID:GppmrGxA
キャッシュレス還元マイナンバー紐付け報道しないの(´・ω・)?
53公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:25:59.18ID:QQ+sptbf
ただのバラマキじゃねーか
商売人にだけ恩恵が偏在する
54公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:00.09ID:ZgLlm7pJ
これ、当たらないんだよな
抽選販売なんだけど
55公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:00.52ID:gDfVljse
所得税、住民税、年金、健康保険、全部高すぎるのに消費税でさらにむしり取られる
56公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:00.70ID:JXbPrd2Z
2%でぐだぐだ騒いでんの?
57公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:01.94ID:gfh1BbVJ
これ店で渡して自分は底辺です!ってアピールすんの?
58公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:02.33ID:K/5zc0ss
プレミアム商品券なぁ
欲しいけど対象じゃないわ
59公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:03.39ID:Avh4rc2r
消費税増税とか意味のないことは、止めろ!あれは、財務省の連中の失敗を国民に尻ぬぐいさせる制度だ。
60公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:03.90ID:kaVnDc41
これ年金だけの問題じゃないんだよなぁ・・・・
民間の保険もこれから支払いラッシュを迎えるから今必死に保険料集めてる状態だし。
今の若い奴って既に四面楚歌状態だよね。
61公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:05.80ID:fD9dRWui
あータイヤかーどうしよう
62公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:05.96ID:xOpy+FFD
申請しなかったら全く効果ないだろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:06.13ID:ou+ok//2
この労力ももったいないように思うわ何かもう
64公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:07.99ID:JFXMz58v
タイヤまるぜん
65公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:08.09ID:VAaDvL8B
↓AA
66公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:08.30ID:EoYHKexG
バカみたい。

発行にかかる人件費等々を含めたら赤字だから税金補填だろ。
バラマキやめろよ。
67公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:08.34ID:MpJpeK3I
もはや駆け込む金がない。
68公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:08.55ID:mBMesfB4
増税後のほうが安くなるだろ
69公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:08.67ID:aUPI3cww
2パーセントの違いだろ微々たるもの
70公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:09.49ID:kd0wqrEP
タイヤ値上げするから買えや 
71公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:10.63ID:bxWTd8sw
1時間に20件
職員8人

3件弱/1時間
問い合わせ
72公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:11.54ID:XHPAE+fX
消費税上げるために税金使いまくる安倍
とりあえず死んどけこの反日売国奴
73公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:13.94ID:4Z/UmxPv
はいはい駆け込み
74公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:14.17ID:1mBXki99
おまいら駆け込みで何か買うか決めたか?
75公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:15.94ID:yz6WWbaS
商品券乞食wwww
貧乏人は日本から消えろよwwww
76公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:16.54ID:w5Dr9c5g
ケンシロウ「ねりまバラマキ拳!」
77公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:16.94ID:LDDFMKiZ
目力すごい
78公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:17.07ID:LDDFMKiZ
タイヤって固くなるからやめたほうか
79公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:18.42ID:UaaLYoRM
ひげ濃いのに髪薄いなマネージャー
80公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:19.19ID:b8BVFpWQ
真帆タンのおっぱいに駆け込みたい
81公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:19.64ID:RUvUkWJd
正直、たった2%の増税なんてみんな全く気にしてないよ
たった2%でギャーギャー騒ぐ奴って、本当に日本人か…?
82公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:20.12ID:hfLY5PjQ
増税しながら設備投資減税などやってるバカ
経産省と財務省で話し合ってから国民に出してこい
83公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:21.30ID:aKA6oUfU
軽減税率といい電子マネーの還元と良い何の為の消費税アップか
84公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:21.52ID:eoV3J4FA
駆け込みなんて結果大して特なんてしないのに
85公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:21.82ID:Dp7z2IrZ
商品券を使える店がまだ分からないのに
申し込みだけ先に受け付けてるのって詐欺じゃね?(´・ω・`)
86公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:22.52ID:ak2QqmUi
消費増税や年金減額とか
アベノミクスはうまく行って果実があるってのはどうしちゃったの?大本営?
87公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:22.84ID:7nIcvVt1
ネットで買ってタイヤ交換店に直送したほうが安いぞ
88公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:22.99ID:P8WKNyAs
軽減税率、キャッシュレスポイントとあわせてこんなクソゴミ制度導入とか頭おかしい
89公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:24.54ID:FBvqRQRu
駆け込み需要ってただの需要の先食いなのにそんなに持ち上げる意味が毎回分からない
90公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:24.87ID:ht0hrCa1
文が最低賃金上げて中小企業で雇用者が減った。同じことが起こる。
91公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:25.77ID:Zp4oX5J+
トンキンで冬用タイヤなんて必要ないだろw
そもそも車持ってる奴も少ないし
92公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:25.84ID:FUMRPAtr
>>25
せっかくの話のタネなのに。

話せる相手二人しか居ないけれど@俺
93公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:25.91ID:cbaZPI38
めんどくせえことしないで1000円分のクオカードでも配っとけよ(´・ω・`)
94公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:26.93ID:D20QJ1Hm
駆け込み需要の反動くるで
95公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:26.99ID:4Z/UmxPv
大阪クオリティ北ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
96公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:28.71ID:rxfmzCLT
あほ「あべがー あべがー」

俺「じゃー野党の政策案で問題解決するの?」

あほ「あべがー あべがー」
97公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:28.74ID:E/oHfhSa
>>46
増税は安倍ちゃんとアホウさんの悲願だから・・・
98公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:29.62ID:xmR8jNWr
新聞は軽減辞退しろよカス
99公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:29.79ID:a79hg6aC
増税後は売れなくなるのに
100公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:31.91ID:oyyYELQp
ノク*´ヮ`コ)そんなセコい事に気を使ってエネルギー消費しないもんね
101公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:32.87ID:Omih7JB9
やばい!はやく駆け込まなきゃ!!買うもんとっとと光速で買え
102公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:34.19ID:YEnXyHQA
タイヤっていくら位するの(´・ω・`)?
103公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:35.53ID:Jvl9qJgk
腕時計と原チャリ買おうかなあ

お前らは増税前になんか高い買い物の予定あんの?
104公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:35.49ID:h09fHl8E
 
※ 駆け込み需要喚起が目的の特集です
 
105公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:34.81ID:VB4HnXOU
これ笑えるのがさ

職員の給料のがプレミアム商品券のお金上回ることだよな

ただの大赤字
106公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:35.21ID:x+M5jeeU
スタッドレスは真夏にヤフオクで程度のいい中古品を格安で買えたわ
107公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:37.39ID:EPhpy2Oa
>>5
だめっつううか病んでるね 優秀な独裁者が統治したほうがいいよ日本て国は
108公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:38.10ID:PQLxT3Ff
軽減税率って与党の人気取りの為だけだよな(´・ω・`)
109公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:38.89ID:K/5zc0ss
>>57
高齢者への選挙対策よ
110公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:39.12ID:aKA6oUfU
面倒くせえ
111公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:39.25ID:zHJz+a6J
http://2chb.net/r/livenhk/1567425676/983

無理でしょ(´・ω・`)チャリでパトロール中コケるとかやってたし
112公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:40.40ID:Pbok7jco
ねり丸かわいいね
練馬のキャラかな?
キャラじゃなかったら着ぐるみ作った方がいいよ
113公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:41.32ID:sHbvkL8v
エコポイントだっけ?昔政府がやってたけどあれもなんか微妙だったような(´・ω・`)
114公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:42.30ID:bEuzcWHO
ぷ、ぷれみあむしょうひんけん笑笑
財源は?まさか借金してまで発行とかしてないよね?
いやーまさかそんなことは
115公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:44.49ID:mBMesfB4
8%で買ってイートイン使うわwwww
116公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:44.91ID:1uUX6Xn3
>>74
駆け込み用の靴が必要だな(´・ω・`)
117公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:45.42ID:MWbyR3BY
100万円買い物しても2万増えるだけだろ、もっとじゃんじゃん金使えよ
118公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:45.67ID:xOpy+FFD
しかもこれお釣りでないんだぞ
119公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:45.68ID:XHHmz85K
消費増税の問題点を報道しないテレビマスゴミ
逆進性をちゃんと報道した在京テレビ局無し
120公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:45.74ID:oCYRPBc1
>>74
エレキギター
もう買っちゃった
121公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:45.71ID:obZqM2JP
ジュン
122公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:46.09ID:JXbPrd2Z
めんどくせ〜
123公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:46.99ID:HpS6YANT
消費税はまだまだ上がるよ
124公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:47.68ID:VAaDvL8B
これがホンマのケーキ対策ですわあ
125公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:49.45ID:mDGJqSaE
>>80
おいでー
NHK総合を常に実況し続けるスレ 161757 ソフトボール 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
126公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:50.04ID:Rx1BQyb1
負担だけでなくて説明が面倒すぎるね
127公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:50.36ID:YUkmRLbu
めんどくさー
128公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:50.47ID:4Z/UmxPv
大阪だとレジでねちっこくゴネるクズとか多そうだしなwwwwww
129公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:51.69ID:a79hg6aC
キャンドルは10%!!!
130公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:53.71ID:qrNwkcXv
ロウソクも食いますで8%
131公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:54.49ID:4LDshwv+
ゴロニャーゴ
132公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:54.90ID:QQ+sptbf
>>50
独身に出会い斡旋を無料提供するとかな
133チンドラ(日勤)(´・ω・`)尸 ◆Chindoraa0Nw
2019/09/02(月) 21:26:55.41ID:fz5+ksvV
キャンドル〜♪(´・ω・`)
134くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
2019/09/02(月) 21:26:56.49ID:5AZ+/X29
>>48
テレビでねり丸を初めて見た。
135公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:56.87ID:egrZjBZN
こんなん印刷や儲けさすだけだよな。あほも極まるわ。
136公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:57.31ID:YoMWD/QH
全部持ち帰りですwwwwwwwwwwww
137哲也
2019/09/02(月) 21:26:57.39ID:pLA+2jnA
めんどくさいなあ
138公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:58.05ID:GppmrGxA
ケーキ先輩パンツあげるんで私の奴隷になってください(´・ω・)
139公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:26:59.09ID:vO/fcL+q
>>80
駆け込めるほどあるのか?
140公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:00.27ID:RydPiKZX
トミカほしい
141公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:00.05ID:i8hzj7S5
俺がセックス誘うと嫁にこう言われる↓
142公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:00.50ID:Er1yBvLd
めんどくせえええええええええええええええええ
143公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:00.92ID:bxWTd8sw
マスゴミが駆け込み需要煽ってるだけにしか見えないんだが
144公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:01.49ID:UaaLYoRM
軽減税率止めてその分を年金財源にまわせ
145公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:02.07ID:w5Dr9c5g
>>86
え?今更それ言う?(´・ω・`)
146公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:02.68ID:ZujHo4dZ
バカが考えたシステム
147公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:04.34ID:cbaZPI38
キャンドル食うって言ったらどうすんだよ?(´・ω・`)
148公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:04.36ID:B5ux3EEt
年金問題の解決方法。  戦争しかねええええええええええだろ
149公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:04.99ID:NQcgX4Q8
めんどくせー
150公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:05.60ID:6yFWhVss
アホやこんなめんどくさいこと
151公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:06.02ID:qxXBsyy0
誰がわざわざ使い難い金券に変えるねん
152公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:06.02ID:2+mZB4Pu
税込み表示にしてくれるんだよね?
153公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:06.29ID:8L9vm3ua
クリスマスケーキって今予約して金払ったら8%なん?
154公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:07.43ID:2ya/r4e6
創価学会のせいで現場は大混乱
155公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:07.82ID:P8WKNyAs
軽減税率なんて従わなくていいよ
156公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:08.06ID:JFXMz58v
わかりずらいわ
157公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:08.15ID:TiTcsGHo
めんどくせえ
158公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:08.09ID:gzRWWbZ1
>>108
公明がぶっ込みました(´・ω・`)
159公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:08.17ID:sDFJEpU+
キャンドルジュン
160公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:09.62ID:+++dJuFC
めんどくせえwww
誰得制度だよwww
161公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:09.61ID:Avh4rc2r
馬鹿な制度だ。外国人には理解されないだろう。
162公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:10.44ID:FWTgpFlY
10万のタイヤで2
千円て w
163公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:10.45ID:68dvQOJ1
10パーで終わるとは思えん
164公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:11.63ID:7nIcvVt1
アゴ
165公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:11.84ID:obZqM2JP
166公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:12.01ID:fD9dRWui
>>130
これか!
167公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:12.50ID:aKA6oUfU
アホ臭すぎる政策
168公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:12.59ID:qrNwkcXv
AGO
169公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:12.70ID:mDGJqSaE
しゃくれてなかったらかわいい
170公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:13.09ID:crKd6eSY
駆け込むほどのカネがねンだわな
171公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:13.57ID:N+MHkg0F
>>51
中間層は一番恵まれないよな
172公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:13.71ID:znPSokWW
食べようと思えば食べられる
173公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:13.88ID:JXbPrd2Z
>>123
次は15かな〜
174公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:13.92ID:VAaDvL8B
しゃくれてますよね?
175公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:13.94ID:tDjheTVq
しゃくれ
176公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:15.45ID:x5+y3b0z
面倒くせえええええ

公明党しね!
177公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:16.12ID:qgY8AbMU
アゴ
178公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:16.49ID:ki8yATGT
この時期平和学習に没頭する女子高生なんかこういうコールセンターのアルバイトしたら人間は金かねカネのしか考えないあくどい人間ばかりだと勉強できるからぜひバイトして欲しいわ
179公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:16.85ID:UaaLYoRM
あごw
180公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:17.29ID:ou+ok//2
店側の負担やばいでこれ
181公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:17.19ID:eRcSx+fV
吉牛も持ち帰りのほうが安いのか
182公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:17.29ID:K/5zc0ss
イートインスペースはもうやめたほうがいいわ
183公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:17.50ID:Y/RsoaBV
少しだけど買えるものは買ったよ
184公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:17.76ID:b8BVFpWQ
>>125
たまらん!
185公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:17.79ID:pBwoKOKt
しゃくれ
186公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:18.07ID:LDDFMKiZ
フランスパン
187公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:18.35ID:xmR8jNWr
Windows10
188公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:18.39ID:EF0ek52P
こんなにややこしくしたのは創価って言うカルト糞野郎なんだ
189公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:18.83ID:2+mZB4Pu
化け物アゴ女
190公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:19.17ID:Omih7JB9
>>105
国民を騙すのがあいつらの仕事だからね
191公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:20.07ID:WYgBDegB
創価に文句言え
192公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:20.47ID:mBMesfB4
>>108
人気取りどころか、って感じだがね
193公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:21.42ID:AqojlfIj
高清水はお財布にやさしい
194公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:21.61ID:4Z/UmxPv
コーヒー飲んでくけどパンは持ち帰りなんて普通にあるで@朝のカフェ
どうすんだよ
195公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:22.36ID:Tr47C1/r
プレミアムとか言いつつ底辺はいきなり大枚出せないから買えない嫌がらせだよな
196公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:22.58ID:9pgPUiS7
公明党のせいで
197公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:23.12ID:gBMcLh9S
俺のところにも25000円分の給付案内来たけど
この券使うの恥ずかしいわ
低所得なのバレるじゃん
何で振込み式にしないんだ?

(´・ω・`)ショボーン
198公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:23.22ID:akdw5Oyd
クソ公明のせいで
199公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:23.47ID:E/oHfhSa
wwwww
200公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:24.09ID:FBvqRQRu
典型的なババアw
201公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:24.95ID:l4NTl3G8
しゃくれ
202公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:27.45ID:xe5aIid/
勉強しろ
203公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:27.51ID:eoV3J4FA
女子プロ感
204公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:27.66ID:YUkmRLbu
こまります〜
205公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:28.58ID:daICcOnm
たくましいアゴww
206公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:28.86ID:hRfJzVqw
絶対に混乱する
間違いなく
207公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:29.20ID:yUPKZVNq
買い物客のほとんどは税金なんて気にしないけどな
一ヶ月神経払えたら大したもん
メディアが不安煽りたいだけ
208公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:29.87ID:EBFqrf7s
場所使用料と思って払うか
209公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:30.02ID:crKd6eSY
じゃ、全部10%で
210公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:30.15ID:4xVzLerW
反日宗教政党が政権に入ってるせいでイロイロおかしくなってきたな

顎女!
211公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:30.59ID:M7PIsVus
アゴ
212公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:31.13ID:nQzPOMIa
馬鹿マンコw
213公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:31.54ID:kd0wqrEP
>>102
軽で30000〜大型で200000とかか
214公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:32.41ID:IvE6hHSB
会計ミスしそう
215公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:32.79ID:WYgBDegB
チョン有馬がニヤニヤ
216公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:32.89ID:DJxPvj2d
お前のアゴに10%の軽減
217公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:33.07ID:3l3XuAwa
立派なあごだなw
218公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:33.42ID:3zC5y8ZB
アゴだった
219公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:33.80ID:S2Ca/fUw
まあ海外じゃやってるしな
なれればそれほどじゃないやろ
220公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:33.92ID:JXbPrd2Z
おまえらは払うだけだから関係ねーだろ
221公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:34.16ID:hSj+BG4d
店同士で提携して 隣の店で買って隣の店で食うとかやればいい
222公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:34.45ID:EoYHKexG
たった2%の差で軽減税率とかもうね…
10%か0%にすればいいだろ。
もしくはやらなくていい。
223公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:35.32ID:vO/fcL+q
>>125
先週から無乳神がお休みで、みんな生き生きしてるなw
224公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:36.14ID:gedIS0a8
ただの増税なのになにかが軽減されてると錯覚させる糞制度
225公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:36.37ID:roxLa6D/
馬?
226公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:36.55ID:sHbvkL8v
お役所脳の限界(´・ω・`)
227公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:36.57ID:VAaDvL8B
広島
228公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:36.76ID:Xrr2mEd+
誕生日ケーキは 8%、 ロウソクは10%
そっか面倒だな
229公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:37.23ID:Zp4oX5J+
「苦情は公明にどうぞ!」って貼り紙張ればいいのに
230公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:37.30ID:qtWW/nYH
2%じゃな
231公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:37.49ID:oCYRPBc1
>>107
太郎ちゃんに期待
232公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:37.64ID:AVTov9X1
>>41
馬鹿だよな公明党
エリートって庶民がどう考えるかとかわからんのだろうか

ホンネでは見下してるなってみんなに見透かされてるぞ(´・ω・`)
233公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:37.66ID:RfE84obi
コンビニのイートインで新聞読んだらどうなるの?
234公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:37.92ID:sDFJEpU+
佐野デザイン
235公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:38.22ID:4uvVGh7y
コレ考えたやつ
案を通したやつ脳腐ってるだろ
236公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:39.81ID:UbpxSsSN
軽減税率の導入を誇っている党があるという(´・ω・`)
237公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:40.72ID:FUMRPAtr
理解できてない奴らからは全部10%取ろう
238公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:40.90ID:Pp23plzT
なに笑ってるんだハゲメガネ
239公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:41.28ID:yN+l0gvP
一回外出て入ったらどーすんの
240公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:42.11ID:kaVnDc41
>>46
半年間だけ還元して消費の落ち込みを防ぐだけだぞ。
241公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:42.12ID:hfLY5PjQ
消費増税で得られる収入よりも軽減税率でマイナスになる日本の財布
もっと高いところから日本の財布見れる省作れよ
242公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:42.46ID:zHJz+a6J
>>103
駆け込みなんてしない(´・ω・`)意味がない…そこで需給ギャップ誤魔化すデータ作りに貢献するつもりはない
243公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:43.72ID:pBwoKOKt
まじで軽減税率はやめにしろよ
244公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:44.66ID:aKA6oUfU
>>209
それで良いです
245公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:44.97ID:ZNrIc6Ix
桑子ぼいんと
246公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:44.91ID:VB4HnXOU
こんな訳わからない事をして増税批判を避けてんだよ

そっちに集中させるために
ゴミ安倍自民が考えることだよ
247公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:45.27ID:wvreyX8o
日テレ営業中?
248公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:45.51ID:CcDRQkim
>>102
普通車だと4本で3万くらいすんbカゃね(´・ω・`)
249公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:45.96ID:4Z/UmxPv
なんやこのふざけたロゴは
250公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:46.43ID:RUvUkWJd
たった2%の違い、どうでもいいw
この程度なら増税しても全然影響無いよね普通
251公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:46.55ID:KpAOf+XQ
佐野デザイン
252公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:46.53ID:LYLFTd4A
そんなスペース作らないほうがいいな(´・ω・`)混乱の元だ
253公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:46.58ID:aYYW9Xzb
当たり前だろあと1ヶ月だぞ(´・ω・`)
254公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:46.97ID:E/oHfhSa
ゴミみてえなマークだ
255公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:47.39ID:K/5zc0ss
>>181
そう
持ち帰れば2%安い
256公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:47.68ID:gP/wTDSS
誰得?なっちゃん、教えてくれ!
自営業の学会員も困ってるぞ
257公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:48.19ID:B5ux3EEt
● いいかあああ、戦争がすべてを解決する。 それが歴史〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
258公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:48.82ID:eoV3J4FA
またしょうもない事に金使ってるな
259公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:49.38ID:qj7czknA
持ち帰りますって言って
勝手に客が食うのはどっちになるんだよw
260公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:49.44ID:O58EoVRN
なんでお前ら嬉しそうなんだよ、バカ
261公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:49.16ID:i8hzj7S5
>>102
4本で20十万円とか
262公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:50.34ID:EoYHKexG
このロゴデザイン決定にいくらかかったんだ?
263公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:52.07ID:2+mZB4Pu
↓セブンペイ社長が
264公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:52.28ID:eRcSx+fV
食料品は全部8%にすればいいのに
265公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:52.52ID:89zdvqwh
NHKのキャッシュレス推しが異常すぎてほんとに怖い
266公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:52.64ID:vR0GByYM
このマークを作るのに税金いくら使ったんだよww
267公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:53.20ID:SdlM4Xny
一部8パーになるんだからいいじゃない
268公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:53.22ID:xmR8jNWr
>>125
これいつ見てもヒドいな
269公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:53.42ID:mBMesfB4
マイナンバー(笑)もなんかやるらしいな
270公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:53.72ID:PE/8v0SX
城弱馬鹿   ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:53.97ID:6BuYKvAa
​【税収不足】消費増税の次の財源は?政府内で浮上する「炭素税」…環境省「反対派はごく一部」
http://2chb.net/r/newsplus/1567410709/

【新ポイント】政府が統一電子マネー 25%還元 マイナンバーカードと紐付け★3
http://2chb.net/r/newsplus/1567412497/
272公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:55.96ID:Omih7JB9
ふざけんなよ!端末対応してないならどーすんだよ死ね
273公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:56.05ID:0VFW3sb7
ニコニコ報道してるけどキャッスレスのポイント還元はまじで謎制度だわ
274公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:56.83ID:0eGUHDBr
また無駄なデザイナーに金が吸われた
275公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:57.01ID:P8WKNyAs
また無駄なことに税金を使って悦に浸ってるんだろうな
276公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:57.79ID:a79hg6aC
>>197
低所得者乙www
277公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:27:58.99ID:oCYRPBc1
スタッドレスタイヤて
おまえら車もってたのか
278公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:00.47ID:2C4vZJAh
東映版Kanon
279公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:01.05ID:xOpy+FFD
わかりずれえ クソみたいな制度だな
280公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:01.12ID:RmshT60L
俺にインタビューされたら、公明党を批判してやるけどなww
281公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:01.13ID:qxXBsyy0
現金の人どうすんねn
282公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:01.73ID:4LDshwv+
ちんぽ
283公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:03.23ID:yHNqqOeV
>>86
超大本営だなもう
284公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:03.47ID:mDGJqSaE
>>223
分けてあげたくなるな
NHK総合を常に実況し続けるスレ 161757 ソフトボール 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
285公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:03.71ID:8QaiIaJo
せめて軽減税率はちょっと延期しろよ
286公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:08.80ID:li4jTiSK
マスゴミのキャッシュレス推し(´・ω・`)
287公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:04.27ID:crKd6eSY
PayPayは絶対使わない
288公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:09.25ID:AV1EcDjX
タバコはいくらになるんだ。
289公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:04.92ID:+RuLnekn
>>143
駆け込める金もないのが大半
290公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:05.02ID:K3tCjZH7
海外でもやっている商品別消費税だぞ
先進国なら余裕でできます
291公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:06.13ID:h09fHl8E
交通カードはどうなんだ
292公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:07.00ID:VAaDvL8B
セブンPayで!
293公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:07.34ID:1uUX6Xn3
【ポイント還元】 割引に見せかけて、その店だけで1年間限定で有効な商品券を買わされている
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
悪銭身に付かず 
294公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:07.31ID:PS2QOjTx
軽減税率クソすぎる
295公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:07.90ID:RfE84obi
3000ページのPDFの話題キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
296公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:09.29ID:68dvQOJ1
無記名のスイカでどうやって還元するのか
297公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:09.32ID:rxfmzCLT
軽減税率が公明党が入れたことすら知らない無知は怖いね
298公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:09.66ID:2N+knHxi
つかわねえよ面倒臭え
299公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:09.76ID:Ga8J2EOz
PayPayでええん?
300公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:09.96ID:bxWTd8sw
軽減税率言い出した創価公明党が↓
301公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:10.03ID:CxekkyWq
>>197
月収いくら?
302公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:09.48ID:x+M5jeeU
今月末のイオンカード20%還元で十分だわ
303公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:11.76ID:N+MHkg0F
どれだけ戻ってくるか実感できるんか?
304公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:12.03ID:28wg21gT
NHK必死の不安煽り全開www
何処の政党が政権になっても必ず消費税は上がるのになwww
305公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:12.32ID:TiTcsGHo
>>180
絶対客とトラブル起きるな
306公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:12.51ID:Tr47C1/r
下らない事して得意気な公明党を許すな
307公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:13.26ID:MWbyR3BY
ペイペイとかなんとか、いちいちスマホや金額入力して決済してるからおせえ
308公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:13.93ID:Pp23plzT
分かりにくいわ
309公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:14.26ID:XHPAE+fX
マイナンバーで国民総監視社会
安倍ちゃんが目指すは中国共産党
310公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:14.42ID:64EY+Z/3
しかしこの二人の他人感
311公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:14.73ID:ijNY49Dv
このマークはどこからパクったのかな?
312公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:15.77ID:cbaZPI38
トップレス決済は?(´・ω・`)
313公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:16.03ID:IdGYwD7D
イートインだと税率高いんだっけ?
持ち帰るっていい
店前で食い散らかすバカとか多くなりそう
314公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:16.70ID:hUg9l8sf
>>246
ほんこれ
誰も増税批判に言ってないもんな
315公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:16.83ID:koZzgieT
QRコードはなあ時間かかる
316公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:16.83ID:RyJKoi5Q
何で新聞は8%なんだ
317公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:17.03ID:S+L+AL28
9ヶ月だけwww
318公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:17.79ID:JXbPrd2Z
めんどくさいから一気に12%にしとけよ
319公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:19.28ID:1mNZY+9Q
猪木並の
しゃくれ
320公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:20.11ID:w5Dr9c5g
10万使うと2000円出費が多くなるから、
生活必需品じゃない欲しいもの2000円分買うの辞めるわ(´・ω・`)
321公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:19.87ID:i8hzj7S5
>>197
どうやったら貰えるの?(;゚∀゚)=3ムッハー
322公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:21.75ID:rUC47eHJ
たった9ヶ月w
323公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:22.26ID:Y/RsoaBV
PDF3068ページの官制ブラクラきたー
324公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:23.56ID:C6F02R/B
忙しい忙しい言ってるわりにはしょうもないことに力入れてるな政府は
325公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:24.38ID:pfB9OveI
キャッシュレス普及させたいだけで増税の補填のつもりとか皆無なくせに
便乗でやりやがって
326公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:24.64ID:gedIS0a8
風俗は?きくの?
327公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:29.85ID:vO/fcL+q
>>222
わくまゆの乳か、ののかの乳か2択だな
328公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:30.56ID:vR0GByYM
>>265
韓国とLINEとキャッシュレスは宣伝します
329公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:30.66ID:K/5zc0ss
軽減税率とかやめりゃいいのに
10%ならそれでいいわ
330公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:30.69ID:cXqweya5
バケモノアゴ男トシの、元妻って何してるんだろ?
331公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:31.40ID:4LDshwv+
淫行
332公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:31.86ID:4xVzLerW
田舎のスーパーもセミセルフレジ導入してキャッシュレス対応万全だわ
333公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:33.72ID:GppmrGxA
>>31
経済学者の中にもある意見で
5%に下げた方が8%経験しているから商品進む
増税はデフレ進むだけだという説を俺は推すわ
334公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:34.76ID:EoYHKexG
>>261
20万だとしたって、2%で4000円増だろ?

その程度でゴチャゴチャいう奴は車持つなよ。
335公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:35.20ID:yHNqqOeV
キャッシュレスだけとかがな
336公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:36.14ID:xmR8jNWr
持ち帰りと店内飲食のはアホみたいだなw
337公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:36.76ID:P8WKNyAs
いい学校でて官僚になって、こんなんでしょ
338公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:36.93ID:Ug3teqw5
桑子をキャッシュレス決済したい( ´∀`)
339哲也
2019/09/02(月) 21:28:37.64ID:pLA+2jnA
>>316
必需品だから
340公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:37.92ID:MpJpeK3I
ややこしくてトラブル続出必死
341公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:37.94ID:EcHeB936
俺のいく整髪屋さんレシート発行してないんだけど脱税し放題じゃね?
342公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:38.45ID:1mBXki99
フードコート付きのスーパーとかどうするつもりなんや
343公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:38.65ID:xOpy+FFD
こんなことして何がしたいのかがわからない
344公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:38.90ID:QbceadUe
>>316
新聞はヤギさんの食べ物だから(´・ω・`)
345公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:39.18ID:UaaLYoRM
田舎は中高年ですらセルフレジ使えない奴多数だぞ。キャッシュレス決済なんて定着しねーって
346公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:39.71ID:VHCyEpd/
そんな難しく考えないで
毎年年金支払い分の政府紙幣を刷って
流通させれば良いんじゃね?
みんなピンハネの計算ばかりしてるから
複雑になってるけどさ。
347公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:40.90ID:RtRJrQ+3
ポイント還元があろうが現金一択
348公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:41.04ID:EPhpy2Oa
>>60
若い人も数が少ないうから選挙でもまず勝てんしな 若者有利の政治家
まあそんな政治家いないけど
349公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:41.13ID:FBvqRQRu
こんなの無駄に煩雑になるだけでかえって不経済だろ
350公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:41.56ID:FWTgpFlY
NHKの 職員の年収は おれら 庶民では ない!! 
とくに しみず解説員は くそ!w
351公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:41.87ID:2+mZB4Pu
>>326
持ち帰りするなら
352公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:42.46ID:Zp4oX5J+
公明党はどう釈明しているんだろ
353公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:43.06ID:XlM/aDmv
酒がメシがわりなんだがなんで軽減されんのやろか
354公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:44.38ID:gzRWWbZ1
※韓国では一律消費税10%です
355公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:44.23ID:4Z/UmxPv
コンビニはセブンもローソンもヤバいからファミマ独り勝ちかなwww
356公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:45.10ID:gk0EaW5x
一律10%でいいのになあ
めんどくさすぎる
357公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:45.16ID:qxXBsyy0
こんなことやるなら8%据え置きでいいだろ
358公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:45.19ID:qjv9O1Yk
絶対店員と揉めるやついるだろ
359公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:45.65ID:qrNwkcXv
めんどくせ
360公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:46.54ID:EltwAX28
これ絶対トラブル起きるわww
361公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:47.15ID:JXbPrd2Z
こりゃあかん・・・
こりゃだめだ・・・
362公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:49.64ID:B5ux3EEt
>>197
アマゾンで使えんぞおおおおおおおお
363くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
2019/09/02(月) 21:28:51.01ID:5AZ+/X29
揮発油にかかる税金: 揮発油税
相続でかかる税金: 相続税
消費が増えたことにかかる税金: 消費増税
みたいな感じがするのでちゃんと消費税増税って言えよ
364公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:51.49ID:1uUX6Xn3
ポイントは、 限定通貨  日本銀行券とは 価値が低い
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
365公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:51.71ID:7nsX7Ajv
消費税廃止すれば賃上げとなるのでは
366公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:51.93ID:HQpcrpP6
paypayがええんか?
367公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:52.30ID:8AiB4Fmm
もう国民は安倍に洗脳されて駆け込み需要すら起こらなくなった
368公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:52.66ID:O58EoVRN
箱ヘルは10%、デリヘルは8%(´・ω・`)
369公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:54.25ID:S+L+AL28
>>313
そんな法律作った方がバカだろ
370公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:55.33ID:sOOldmmj
>>197
現金にすると貯め込んで使わないから
371公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:55.42ID:2+mZB4Pu
スーパーないの??
372公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:55.42ID:lnBTAh2/
桑子はブラとパンティだけでテレビに出ろよ(´・ω・`)
373公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:55.94ID:fubZx3c8
外国に比べるとぜんぜん軽減税率じゃないけどな
他国は生活必需品は0%
374公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:55.97ID:mDGJqSaE
>>268
ひどいとはなんだ!
本気出したらボンッ!だぞこら!
NHK総合を常に実況し続けるスレ 161757 ソフトボール 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
375公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:56.18ID:1eDxjxH2
年収1700万nhk職員様は屁でもねえだろ
376公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:57.02ID:eoV3J4FA
こんなのまともに運用なんてできないだろ
377公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:57.25ID:8aHy/EiN
9ヶ月だけの話だからなぁ
378公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:58.11ID:OMCgaN3C
わくまゆ「桑子はいいボディしてるな...」
379公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:58.80ID:ht0hrCa1
自衛の俺は可処分所得1000万円超えてるが消費税も払ってないし社会保険料月15000円。社畜バカすぎw
380公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:59.20ID:WgVI++JI
ロゴ、最悪のカラーバランス
381公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:59.30ID:OrvRtwL7
中小店舗であまりクレカ使いたくないから、なんとかペイ導入するか
なにがいいかね
382公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:01.16ID:+aCmE1Ph
食品の2%の差とかどうでもいいわ
383公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:01.40ID:l4NTl3G8
なんでスーパーはないんだよ
384公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:01.58ID:xOMEwKkG
スーパーないじゃん
意味ねーよ
385公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:01.78ID:SBNIq8kP
レジで払う時は持ち帰るつもりだったけど店を出ようとした瞬間に急激な空腹に襲われて止むを得ず店内で食べた場合はどうなるんだ?
386公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:02.05ID:Avh4rc2r
もうね、馬鹿としか言いようがないね
387公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:02.36ID:bxWTd8sw
※しかも認められた店舗だけです
388公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:02.78ID:FBvqRQRu
複雑すぎてアホらしい
389公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:02.78ID:oOfurS28
とんでもない愚策だな
390公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:02.78ID:Tr47C1/r
(・8・)ガンダムコンバージは8%じゃなく10%だから許せないちゅん
391公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:05.08ID:Ug3teqw5
>>344
ヤギの目は怖い
392公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:05.47ID:gedIS0a8
クレジット手数料って何%だっけ?
393公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:05.71ID:4azr/dcc
サッパリ分からないから普通に買うわw
394公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:06.75ID:ZujHo4dZ
今のうちに中小店舗を探しとけ
395公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:06.79ID:+3FXwZrT
何の意味があんねんアホちゃうか
396公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:06.87ID:eRcSx+fV
これ誰が考えたんだよ
397公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:07.50ID:XHHmz85K
新聞が軽減税率の権益にありつけたので
互助会メディア業界は消費増税の問題を報道せず
報道機関失格ですわ
398公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:07.74ID:vO/fcL+q
>>284
わくまゆに生体π移植しても
すぐに萎みそう
399公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:07.78ID:tDjheTVq
値引き考えると大手スーパーでいいな
400公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:08.24ID:K/5zc0ss
>>366
paypay使えません
401公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:08.43ID:Pp23plzT
桑子化粧濃すぎ
402公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:09.02ID:EPhpy2Oa
>>356
0のほうがわかりやすいぞ
403公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:08.89ID:3zC5y8ZB
なんでこんな分けるんだよわかりずら
404公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:09.25ID:MnHZK5NT
イオンでワオンは0%?
405公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:10.82ID:w5Dr9c5g
エロ同人買うの減らすわ(´・ω・`)
406公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:11.96ID:+kgTsis6
>>197
そのうち金券ショップが買い取ってくれるだろ(たぶん)
407公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:12.14ID:aKA6oUfU
地元スーパーで電子マネーが導入する気配が全くないんですが
408公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:12.68ID:7VhB0cdL
桑子今日も綺麗やで桑子
409公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:12.97ID:X6yLQqSf
ふざけんなボケ
410公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:12.97ID:i8hzj7S5
>>326
ソープ 8%
デリヘル 10%
411公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:14.09ID:pBwoKOKt
中小はわかるけどコンビニは対象外でいいだろ
412公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:14.69ID:3LCDRzYb
これ絶対詐欺起きるよ
413公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:15.12ID:YoMWD/QH
こんなのわかってる奴ほとんどいねーよ
414公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:15.83ID:Omih7JB9
こんなことになるならドラッグを国で売れよ
どうせ国民のことなんかどうでもいいんだろ?
毒物デモなんでも売れやクソが!!
415公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:16.10ID:a79hg6aC
小売店でカード使えるのかいな
416公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:16.46ID:SBNIq8kP
は????????
417公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:16.47ID:F+HZJM2H
>>306
外食で別けたのは財務省
勉強しよう^_^
418公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:16.37ID:x+M5jeeU
>>345
田舎でもクレカ払いの人は増えた
419公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:16.74ID:fD9dRWui
大手と中小の区別どこだよ
いなげやはどうなる
420公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:16.82ID:I7Gl0tQD
ケーキ屋はカフェの消費税をアレする
421公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:16.89ID:xOpy+FFD
なんでこんなに複雑に乱立した分かりづらいことするのか・・・
バカなのかな?
422公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:17.13ID:kd0wqrEP
イートインコーナー廃止w
423公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:17.81ID:dC6k4Oel
大手コンビニの直営店は?
424公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:18.32ID:zHJz+a6J
>>241
簡単財務省設置法見直せばいい財政均衡主義は悪とするだけ(´・ω・`)何がなんでもPB死守とか首しまってるのに更にリスカしてる馬鹿役人…韓国人並みだわ
425公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:18.24ID:4Z/UmxPv
だからコーヒーだけ持ち帰るけど少し店で飲んでくとかいう実態をどうとらえてるんや?(´・ω・`)
426公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:18.57ID:Ga8J2EOz
>>307
ん?バーコードで読み取ってもらえばいいじゃん?
427公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:18.96ID:sejuj9bX
地場のスーパーチェーンは「中小」に入るのか?
428公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:19.05ID:O4HQJOfJ
政府はアホしかおらんのか?
こんなややこしくしてなんのメリットがあるんだよ
429公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:19.98ID:PpYMsOHJ
現金取引をぶっ壊す
ポイント還元をトリモロス
430公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:20.07ID:XHPAE+fX
日本を破壊する自民党
431公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:20.46ID:yN+l0gvP
うーんわからん
432公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:20.44ID:gDfVljse
とりあえずokストアが考えてくれる
433公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:20.56ID:O58EoVRN
>>197
しっかり使ったほうがいいよ(´・ω・`)
434公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:20.63ID:mBMesfB4
>>285
むしろ期間限定
435公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:20.69ID:VAaDvL8B
桑パイ見えた
436公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:21.33ID:VB4HnXOU
ホントクソみたいな事してんなぁ

死ね
437公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:21.73ID:RmshT60L
そもそも食品や飲食は0%でいいんだよ。
438公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:22.80ID:FWTgpFlY
これ ホントにやるのか?
439公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:23.52ID:s4vjz8xf
完全に利権。無駄。実施費用自体還元しろ糞が
440公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:23.99ID:yUPKZVNq
>>206
左翼団体が頑張る余地はあるけどあの人らはそこまで頭良くないから大丈夫でしょ
441公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:24.46ID:EF0ek52P
ほんと創価馬鹿じゃねぇの
442公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:25.10ID:2+mZB4Pu
>>396
池田大作
443公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:25.76ID:Pp23plzT
は?しねよ
444公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:25.76ID:Jvl9qJgk
あれ?
欧米だと店内より持ち帰りのほうが高くなるんじゃなかったっけ?
445公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:26.36ID:88iuffpL
あほらしい
446公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:26.59ID:N+MHkg0F
は??
447公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:27.19ID:Z3sbxr49
は?(´・ω・`)
448公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:27.35ID:QMi0xyAq
安倍も理解してなさそう
449公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:28.22ID:5i/MzrFD
大手スーパーなしかよ
意味ねー
450公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:28.25ID:blqJMpEC
全部3%にしろよ
451公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:28.73ID:K/5zc0ss
>>415
店によるとしか
452公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:29.00ID:crKd6eSY
3と3の数字でアホになる
453公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:29.13ID:RUvUkWJd
たった2%増えるくらいでギャーギャー騒ぐ奴って普通じゃないよね
普通に働いてたら2%くらい何にも気にもならないよ
454公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:29.11ID:mDGJqSaE
実質って嫌い
455公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:29.37ID:FpQv8tqM
創価学会に文句を言え

あと新聞
456公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:30.18ID:oCYRPBc1
>>368
デリはホテル代が痛い
457公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:30.57ID:xUk0m8Ur
軽減しないで
全部10%にする店
絶対出てくる
458公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:30.86ID:eoV3J4FA
ほんとアホすぎる
無駄な仕事ばっかり増やしやがって
459公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:30.90ID:Ae6fxm7m
桑子さんが嫌われ気味なの
最近なんか分かってきた
460公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:31.11ID:JXbPrd2Z
考案した奴天才だな
461公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:32.54ID:ZNrIc6Ix
>>240
落ち込んだあと、そのままて落ちていく、リーマン級の不景気到来
462公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:33.51ID:SdlM4Xny
>>374
爆乳だ!
463公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:34.44ID:vSXjGvXG
キチガイ制度やめや
464公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:34.65ID:fCw7qXX/
こんなんみんなが覚えられるわけねえだろ馬鹿か考えた奴
465公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:34.99ID:6BuYKvAa
5%ポイント還元特設サイト、「お近くのお店を探す」をクリックすると3,608ページのPDFをダウンロードする模様
http://2chb.net/r/poverty/1567325689/
466公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:35.35ID:4Z/UmxPv
ややこしや ややこしや
467公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:36.15ID:Y/RsoaBV
あほな国は対象店舗をPDF3068ページで公開してるよ
468公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:36.84ID:zCRRLdls
桑子が黒部あゆみに見えたぜ
469公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:37.24ID:gBMcLh9S
こんなの役人の天下り先増やすだけだよな
ほんと官僚はこういうことばっかり思いつくドクズ
470公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:37.57ID:dL0eSI5I
桑子ちゃんは無駄にエロいな
471公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:37.63ID:GaYtANEa
セブンの100円Sサイズコーヒーを持ち帰りでSuica利用では?
472公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:38.80ID:8aHy/EiN
3%と言っても元値が高い
473公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:38.92ID:EBFqrf7s
気にせず買うか
474公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:39.60ID:4xVzLerW
どうでもいいことに注目しすぎだわ
475公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:40.03ID:BigpxJ/V
日本ではキャッシュレスなんて流行らないよ。
何がポイント還元だよ。
せっかく消費税上げたのに還元してどうすんだよ。
476公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:40.83ID:S9cZU8Y5
NHK総合を常に実況し続けるスレ 161757 ソフトボール 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
477公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:41.63ID:4azr/dcc
>>404
イオンは大手だからナシじゃないの?
478公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:41.96ID:iPgsEx1U
意味わかんねーなら増税すんなや
479公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:42.00ID:yvbDNh94
「大手」「中小」の線引きは? 「など」とは?
480公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:43.19ID:EPhpy2Oa
>>373
あと学校や医療もタダ 消費税高い国
481公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:43.29ID:6aBWRv5P
実質負担が分かりづらいのは全部そうだろ
482公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:43.69ID:PE/8v0SX
ぺいぺいきたああああああああああああああああああああああああああああああ
483公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:43.78ID:K3tCjZH7
軽減税率は海外でやっているぞ
ややこしいと言うだけのお仕事
484公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:43.78ID:D20QJ1Hm
paypay(パイパイ)
485公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:44.74ID:HQpcrpP6
>>197
メルカリ転売
486公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:45.04ID:2F7iYDok
ふざけんな
携帯の契約並みにややこしいんだが
487公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:46.18ID:FBvqRQRu
でもこれだけ違うならキャッシュレスにするしかないよな
488公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:46.76ID:9pgPUiS7
-2%のコンビニよりスーパーのほうが安い
489公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:46.89ID:1uUX6Xn3
>>437
個人輸入すれば 0%だな
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
490公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:47.11ID:sX/CtrQu
間違えても誰も気づかねえよ
491公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:48.11ID:xOpy+FFD
さすがにこれは頭が悪いと思う
492公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:50.21ID:2tJmVyvn
ひでーな
493公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:50.30ID:SBNIq8kP
誰が考えたんだよこんなクソシステム
めんどくせえから全部10%にするか飲料と食料は全部8%にしとけ
494公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:50.34ID:Zp4oX5J+
>>349
たった2%の差だもんな
外国は食料品は無税、その他は20%異常なのに
495公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:50.68ID:OjBibaSn
中小店舗は基本的に大手スーパーより値段高いだろ
496公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:51.82ID:P8WKNyAs
生理用品は10パーセントで新聞はなぜか8パーセントとか狂ってる
497公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:52.49ID:mBMesfB4
軽減税率は公明党の功績です!

了承したのは自民党だけど
498公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:52.98ID:C6F02R/B
公務員の言う大変って屁でもないよな
499公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:53.35ID:Gds8oL0u
なんでこんなややこしくするん
500公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:53.92ID:VB4HnXOU
日本人らしいわ

クソみたいな細かいゴミ制度作るのが
501公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:54.98ID:FWTgpFlY
レジメーカーだけが 儲かるだけかw
502公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:55.04ID:y9Ze69Rl
くわこやらせろ!
503公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:56.04ID:O58EoVRN
>>456
自宅に呼ぶ(´・ω・`)
504公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:56.31ID:6WwSgCXF
もう何が何だか
505公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:56.71ID:MpJpeK3I
金子・・・
506公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:57.41ID:yUPKZVNq
とりまLINE Pay
507公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:57.81ID:Tr47C1/r
lineとか韓国やん
508公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:59.84ID:Ug3teqw5
>>197
どのくらいの収入だと送られてくるの?
509公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:29:59.98ID:WYgBDegB
ペイでも?
510公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:02.84ID:EoYHKexG
たった一年間の軽減税率の為だけに、一体いくらの費用かけてんだよ…

軽減税率がずっと続くと思ってないか?
511公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:03.71ID:ijNY49Dv
チンポを支援するシステムも来い
512公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:04.34ID:S+L+AL28
Suicaだけじゃダメなんだよな
513公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:05.33ID:3zC5y8ZB
軽減税率もうやめろよわかりずらすぎる
514公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:05.49ID:Hyy9NI96
ややこしくさせて「もう10%のほうが楽だわ」って言わせるシステムです(´・ω・`)
515公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:05.55ID:TtLyKF2I
大手で買ったら損じゃん
516公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:05.94ID:qrNwkcXv
>>450
平成かよ
517公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:07.01ID:EPhpy2Oa
紅茶の美味しい喫茶店
518公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:07.58ID:1eDxjxH2
高収入キャスター連中の金の報道ほど白々しいものはない
519公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:08.04ID:nSob6cCF
面倒くさいからもう10パーで良いと思わせようとしてるだろ
520公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:08.08ID:4Z/UmxPv
またクズがレジでゴネて姉ちゃん泣かすんだろ・・・大阪とか福岡とか
521公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:08.42ID:cXqweya5
文在寅がニュースキャスターやってると頭にくるな
522公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:09.18ID:IdGYwD7D
>>369
この国ばかすぎて
まともに納税やしてると
議員な食い荒らされるだけだ
523公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:10.33ID:Pp23plzT
システムもただじゃねえだろボケ
524公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:10.97ID:i8hzj7S5
>>433
俺も若い頃2000年頃のやつ かっこつけて使わなかった 使ってれば俺の人生今頃・・・・
525公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:13.80ID:PE/8v0SX
1台 50万です
526公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:15.05ID:KpAOf+XQ
※弱者に優しいはずの共産党は黙ってみてるだけです
527公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:16.82ID:OeAKQ1hz
もういっそ、店頭でランダムに税率が決まるようにしろよ
528公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:17.51ID:JFXMz58v
これはレジ渋滞間違いないわ
529公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:17.86ID:gP/wTDSS
水道が10%なのになぜ新聞は8%
530公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:18.24ID:xmR8jNWr
秋が本格的に来る前にもっかいノースリーブ着やがれ桑子
531公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:18.59ID:rcDvoF8M
まだタブレットのステマやってんの?
532公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:18.48ID:0VFW3sb7
携帯の契約が複雑とか叩いてたくせにやってる事は同じだろ
533公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:19.15ID:3LCDRzYb
新聞も紙だと軽減税率適用だけど
電子媒体だと10%なんだろ?
もうね、意味がわからんよ
534公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:19.74ID:SBNIq8kP
>>496
利権が絡んでそうだなぁ
535公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:19.78ID:RyJKoi5Q
>>339
もう10年以上買ってないが
536公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:23.84ID:oCYRPBc1
そういやコンビにのレジ袋有料ってどうなったん
537公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:23.74ID:K/5zc0ss
面倒くさいな
538公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:25.14ID:FBvqRQRu
老人にこれ無理だろ
539公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:25.66ID:hfLY5PjQ
株の配当も10%にしろよ
540公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:26.58ID:EBFqrf7s
iPadです
541公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:27.42ID:VRuW3d+z
税制を複雑にするなんて愚策もいいところ
542公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:27.83ID:gzRWWbZ1
>>517
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィィン
543公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:28.31ID:P8WKNyAs
次の選挙は絶対に廃止にしろ
投票してやるから
544公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:28.41ID:ZdYWeVP3
導入大変だって取材受けてた人か
545公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:29.30ID:ZujHo4dZ
めんどくせえ
546公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:29.66ID:tSX99JlL
まんどくさ
547公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:29.66ID:9AgtYFes
金子 奏

確定wwwwwwwwwwwww
548公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:30.26ID:ou+ok//2
ファーストフードなんか持ち帰りって言って店で食うからキャパ管理めちゃくちゃやろこんなん
549公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:31.26ID:qsC5Z3QJ
めんどくせ
550公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:31.61ID:NQcgX4Q8
めんどくせー
これでも煩わしい
551公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:32.83ID:2ya/r4e6
そういや受信料は10%?
552公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:33.04ID:h09fHl8E
ソフトだけで対応できるからレジよりいいじゃん
553公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:34.12ID:UaaLYoRM
罰則なければ持ち帰り選んで店内で飲むだろ
554公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:34.24ID:N+MHkg0F
それがめんどくセーんだよハゲ
555公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:34.54ID:FUMRPAtr
そもそも消費税って常時赤字経営の個人事業主みたいなのでもちゃんと納めてるの?
556公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:34.68ID:fD9dRWui
シジババが操作できないやつや
557公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:35.47ID:FWTgpFlY
これ 騙されも わからんわw
558公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:37.67ID:hSj+BG4d
>>421
議員とか官僚とか
まともに社会経験積んだことも無いから
ずれてるだろうね
559公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:37.75ID:1uUX6Xn3
>>494
田舎に買い出しに行って 物々交換なら、無税
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
560公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:38.51ID:jR6FHa6P
>>483
正に海外でやってるからだけの軽い理由なんだろうな
561公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:39.37ID:sOOldmmj
>>373
日本は金持ちに忖度した税制だからしゃーない
562公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:39.96ID:crKd6eSY
クイックペイはオワコン
563公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:40.09ID:lvWF4P51
政府がバカだから大混乱必至
564公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:39.96ID:Avh4rc2r
全部、客に責任を負わせるんだな まあ、アリだろう
565公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:40.94ID:3AHFToxU
なんでこんなめんどくさい仕様にしたの
566チンドラ(日勤)(´・ω・`)尸 ◆Chindoraa0Nw
2019/09/02(月) 21:30:41.04ID:fz5+ksvV
>>398
適合しなかったか…(´・ω・`)
567公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:41.18ID:8QaiIaJo
iPad最強
568公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:41.34ID:pBwoKOKt
めんどくせえええええええええ
569公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:41.84ID:Rx1BQyb1
終了とは?どういうこと?
570公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:41.97ID:X6yLQqSf
面倒
571公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:42.47ID:PE/8v0SX
I PADだな
572公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:43.32ID:GppmrGxA
森ビルに入っている
軽減税率対応タブレットレジ端末会社の商品だな
573公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:43.40ID:2+mZB4Pu
いい男
574公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:44.98ID:PjeUEPsU
お前らキャスターは10%でも6%でも大して支障ないだろ


公共放送にこいつらいらねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:45.18ID:gedIS0a8
これだけやったので商品値上げしてます
576公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:45.40ID:lnBTAh2/
>>529
ナベツネ
577公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:45.55ID:XlM/aDmv
おっぱい
578公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:45.36ID:i8hzj7S5
ブラヒモに反応↓だったら包茎手術する
579公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:46.84ID:QkXLx7Vz
すごいな
580公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:46.95ID:l4NTl3G8
>>284
グロ乳はいらねえよ
581公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:48.80ID:x+M5jeeU
パイパイ
582公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:51.30ID:7nIcvVt1
ペイぺいっ
583公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:52.86ID:E/oHfhSa
え?今の…
584公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:53.03ID:jYI9fEt5
>>459
ヘラヘラしたとこだよね
585公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:54.13ID:5i/MzrFD
持ち帰り選んで店で食え
586公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:54.91ID:Q5bNpF3U
タブレットで注文する店って増えたけどやり方面倒くさいよね
587公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:55.14ID:+YBAfJqZ
>>453
奴隷根性染み付いてるね
588公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:55.24ID:O58EoVRN
>>524
恥ずかしがってもしゃあない。使える制度は使ったほうがいいよ(´・ω・`)
589公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:55.31ID:wst2EbAV
むしろ余計な負担になってるだろ
増税分が消し飛んでるぜ
590公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:55.19ID:4Z/UmxPv
>>534
赤旗はおかしいって言わないのかね
591公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:55.68ID:D9hQx2GL
スーパーの生鮮食品だって賞味期限によって通常価格10%引き30%引き半額と混在しとるやん
592公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:55.79ID:zHJz+a6J
中華決済サービスの宣伝(´・ω・`)
593公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:56.07ID:P8WKNyAs
はい、手数料取られましたー
594公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:56.35ID:VAaDvL8B
ペイペイにピー入れろw
595公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:56.49ID:rcDvoF8M
いやワンタッチの意味違うだろ
ただ操作でタッチしてるだけやろ
596公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:56.76ID:SBNIq8kP
PayPayこんな音するのかよwwwww恥ずかしいwwwww
597公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:57.31ID:aYYW9Xzb
ぺいぺいw
598公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:58.17ID:qtWW/nYH
paypayだけは使いたくない
599公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:59.21ID:Omih7JB9
消費税廃止しないならドラッグを売れよ!
カジノ沢山作れ、タバコを10万円にしろ!
600公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:59.20ID:eoV3J4FA
ローカルw
601公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:59.13ID:oyyYELQp
男は黙って10%を受け入れるけどなぁ
602公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:30:59.86ID:4azr/dcc
スマホ決済はやりたくないなあ
603公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:01.05ID:Pp23plzT
時間かかりすぎ
604公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:01.68ID:M7PIsVus
変な声
605公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:01.78ID:PS2QOjTx
ペイペイかよ
606公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:02.34ID:LDDFMKiZ
なんで店内で飲み食いしたら軽減されないんだよ
飲食店イジメかよ
607公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:02.63ID:EBFqrf7s
ペイペイに反応してしまう
608公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:03.58ID:sHbvkL8v
仕組みややこしくしたり還元をポイントにすると
失効したり上手く使えない人が絶対出てくるよね
未使用分の総額えらいことになりそう(´・ω・`)
609公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:03.68ID:Y/RsoaBV
新聞はなぜか8パーセント
610公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:03.73ID:V+84ora1
ワンタッチではない
611くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
2019/09/02(月) 21:31:03.82ID:5AZ+/X29
ペーペー
612公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:04.24ID:45MrUUXo
こんなポンコツ板じゃレスポンスが遅すぎて客が泣くだろ
613公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:04.14ID:pBwoKOKt
こういう面倒くさい店は客が来なくなるぞ
614公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:05.88ID:a79hg6aC
なんかメンドクセ
615公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:06.70ID:zpJlxbca
ふーんリクルートか
616公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:07.52ID:Tm9EfyjZ
バッテリー切れた時の対応はしてるんかな
617公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:09.16ID:PpYMsOHJ
幻の新札肖像になったやつ。
618公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:10.84ID:CBYPSPDD
机上の空論よの
619公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:10.93ID:YUkmRLbu
ππ
620公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:11.20ID:yvbDNh94
>>556 >>557
それ
621公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:11.36ID:zR8j5+Fw
なんでこんなに面倒なことになってんの?
622公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:12.43ID:EWcaDIsp
音切れようっせえ
623公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:13.16ID:ieENH7Pn
ペイペイってペイペイって鳴るんか
624公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:13.86ID:3LCDRzYb
あ、やっぱり持ち帰りで
625公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:13.95ID:S9cZU8Y5
見つめ合う二人
NHK総合を常に実況し続けるスレ 161757 ソフトボール 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
626公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:14.13ID:XHHmz85K
消費税っていうのはお前ら貧乏人が一番負担率の高い税金なんだけどな
貧乏人は無知でもあるから搾取されても声を上げない
627公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:16.75ID:z7w98VNU
LINEPay(韓国)
PayPay(中国)
お前らいい加減気付けよ
安倍は反日売国奴だって
628公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:16.82ID:VB4HnXOU
>>514
これ
629公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:17.07ID:XrrKWN1k
はじめから増税なんてするなよ
630公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:17.25ID:fubZx3c8
ひでー国だよな
権力は長期続くと必ず腐敗する
631公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:18.00ID:xOpy+FFD
もうカオスやな
店も大変やなこんなん・・・
632公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:18.01ID:K/5zc0ss
>>585
それが許されたら何でもありになるわ
633公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:18.54ID:kaVnDc41
>>461
そもそも2%の増税でそこまで落ち込む訳ないだろw
馬鹿が騒いでるだけだから騙されるなよw
634公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:19.82ID:vR0GByYM
民進党議員「ビールを電子マネーで買ったら消費税8%ですか?10%ですか?」
635公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:21.83ID:gDfVljse
>>565
何かをごまかそうとしている
誰かが得をしている
636公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:21.98ID:YFF6nR94
めんどくさそう(´・ω・`)
637公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:22.94ID:RmshT60L
こんなん停電したらどうするんだよ!
638公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:23.06ID:WFLqJo1O
有馬が戻ってくると桑子がふざける
639公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:23.79ID:D20QJ1Hm
何故導入したw
640公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:23.74ID:Zp4oX5J+
>>534
新聞業界のパワー今でも強力だよ
ロビイングも激しいし
それに公明は聖教新聞ということもある
641公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:24.83ID:PE/8v0SX
頑張れw    
642公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:25.54ID:qsC5Z3QJ
ジジババは取り残される
643公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:26.32ID:64EY+Z/3
たかが2パーというやつは自営がどれだけ厳しいかと
644公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:27.98ID:EBFqrf7s
人がいない
645チンドラ(日勤)(´・ω・`)尸 ◆Chindoraa0Nw
2019/09/02(月) 21:31:28.15ID:fz5+ksvV
クレカでいいわ(´・ω・`)
646公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:28.33ID:7URssWOy
パイパイ
647公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:28.74ID:MpJpeK3I
スマホ持ってねーだろ
648公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:29.18ID:K3tCjZH7
外国で軽減税率実行できていますよー
649公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:29.35ID:aKA6oUfU
スマホ持ってないやろ…
650公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:30.46ID:zCRRLdls
10%社会保障に使うって言ってんだから別にいいだろめんどうでも
651公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:30.72ID:YoMWD/QH
wwwwwwwwwww
652公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:30.99ID:YoMWD/QH
wwwwwwwwwww
653公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:31.45ID:4Z/UmxPv
ジジババにはわかんないだろ・・・美しい国 日本
654公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:31.66ID:Avh4rc2r
そりゃ、そうだよね。お婆ちゃん
655公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:32.22ID:hX4qp70a
ペイペイより桑子のパイパイを吸いたい
656公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:32.51ID:4xVzLerW
ジジババもちっとは勉強しろ、都市はかんけーないぞ
657公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:32.70ID:NLyF8CTM
軽減税率を考えた奴は超絶天才か超絶馬鹿のどちらかだよな。
658公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:34.50ID:rcDvoF8M
ペイペイの決済音ってほんと下品だよな
主張し過ぎ
スイカパスモがいかに優れているか分かる
659公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:34.61ID:YUkmRLbu
ムリー
660公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:35.26ID:l1c48GU3
NHKEテレ1
趣味どきっ!カレーの世界 第5回 ▽超絶技巧に迫る!歴史が刻まれたホテルカレー
2019年9月2日(月) 21時30分〜21時55分

日本の洋食文化の歴史で独特の洗練を遂げてきたホテルのカレーにせまる。そこには日本人ならではの探究心と技があった!お家で作れるホテル風ビーフカレーのレシピも紹介

今回のテーマは「ホテルカレー」。カレー研究家の水野さんが向かったのは、140年の歴史をもつ名門ホテル。そのカレーを食べるために宿泊する客も多いという伝説のカレー作りの現場へ。
そこには大正時代のレシピが!実はホテルカレーには文明開化とともに英国から伝来したカレーの歴史と技巧が凝縮しているのだ。

後半では、オリジナルのカレー粉作りに挑戦。そして、水野式レシピでホテル風のまろやかなビーフカレーを作る。
661公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:35.62ID:xUk0m8Ur
100均は現金のみ
662公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:35.91ID:4BiXfRHE
スマホ決済は一生やらない
デメリットしか感じないし
663公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:36.66ID:mBMesfB4
クレカ使えばいいじゃん

QRでなければならない理由もない
664公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:36.80ID:TDbCDns3
ペイペイ言うの好きだけどなあ
665公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:37.08ID:xmR8jNWr
>>374
本気だしてんのブラジャーのメーカーやん
666公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:37.37ID:2ya/r4e6
とゆーかスマホ使えんだろ、高齢者いじめだな
667公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:37.99ID:8QaiIaJo
そりゃそうだ
668公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:38.50ID:6ICNChQ4
ペイペイ
詐欺がはやりそうwwww
669公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:39.14ID:kd0wqrEP
限界集落 消滅都市
670公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:39.18ID:VB4HnXOU
若くても面倒だわ
671公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:39.63ID:FUMRPAtr
もるげっそよ
672公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:39.69ID:FWTgpFlY
ピンサロ インチキ しほうだいだわなーw
673公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:39.79ID:3AHFToxU
パイパイなんか使わねえよ
674公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:40.44ID:/hk5SIso
電子マネーは良いけど電子決済はいらんわ
675公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:41.71ID:OjBibaSn
>>471
108円の2円ポイント還元
そしてお前がどの店でどのコーヒーを買ったのかという情報が国に行く
676公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:43.00ID:rUC47eHJ
バアバア
677公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:43.29ID:VAaDvL8B
じゃあ文句ねえな
678公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:43.40ID:gedIS0a8
バリアフリーとはなんなのか
679公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:44.43ID:UaaLYoRM
物々交換が成立してそうな地域じゃん
680公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:45.98ID:ILxj0yti
有馬さんの変な抑揚のしゃべり方が気になってしょうがない
桑子さんにもうつってるし
681公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:46.38ID:VpUxpvLs
中国じゃ年寄りもスマホ決済だぜ。使えないと食えないから
682公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:46.54ID:SBNIq8kP
これ誰が得するシステムなんだよ
683公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:46.63ID:EG8GWoNI
分からんわな
684公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:46.88ID:i8hzj7S5
メガネっこやれる
685公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:47.11ID:x+M5jeeU
まー確かにスマホ決済は面倒すぎる
686公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:47.42ID:ZujHo4dZ
80歳じゃなくてもめんどくせえ
687公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:47.86ID:xe5aIid/
面倒さに若いも年もないだろう
688公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:49.25ID:qxXBsyy0
スマホ使ってない人は買えないな
689公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:49.62ID:RAeN2guZ
こんなとこべつに現金でええがな
690公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:49.90ID:Omih7JB9
もう極悪セブンペイのこと忘れさせようとしてる!死ね!
691公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:50.02ID:EPhpy2Oa
小売店きついだろうなあ 3000万なら消費税なくても生活できたけど
1000以上にかかるようになってかなりきつい
692公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:51.12ID:xOMEwKkG
NHKのBSも要らんよな
693公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:51.52ID:3SMwxdab
ばあちゃん声若いw
694公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:51.93ID:YoMWD/QH
バカだろ店wwwwwwww
695公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:51.94ID:ht0hrCa1
めんどくさいという人間は信用できない使えない。すぐクビにする。
696公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:52.14ID:VEyoibmS
NHKで堂々と「ペイペイ」

今や「緑の中を走り抜ける真っ赤なポルシェ♪」も問題ないようだな。
697●名無し募集中。。。 ◆Asahi/y3vxUA
2019/09/02(月) 21:31:52.40ID:xXZNTNx9
(´・ω・`)チャージして使うの面倒なんだよな
IDとかクイックペイとかのが便利に感じる
698公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:52.56ID:O58EoVRN
>>655
オレはのののののかちゃん♪(´・ω・`)
699公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:53.44ID:+YBAfJqZ
>>630
増税決めたのは何党だっけ?
700公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:53.46ID:4xVzLerW
年で言い訳するのは甘え
701公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:53.69ID:s4vjz8xf
>>494
昔は物品税がまんまそうだったぞ
702公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:54.62ID:l4NTl3G8
若くても面倒だな
703公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:55.86ID:Ja8zN/Kv
QRめんどくせえ
スマホ内蔵Suicaが一番楽
704公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:56.85ID:RfE84obi
>>649
アプリの入れ方とかセットアップ分からんしな
難しすぎるわな
705公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:56.90ID:sD+8ns2V
ポイントポイントうるせーよ
乞食じゃあるまいし
706公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:57.17ID:ijNY49Dv
コンピューターおばあちゃん
707公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:59.56ID:z+gOnJLW
誰もブラチラに反応しない
708公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:31:59.71ID:QMi0xyAq
社会コスト膨大だわ
709公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:00.87ID:ak2QqmUi
>>626
ファシズムに傾くとそうなる
710公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:01.97ID:sX/CtrQu
ジジババはやる前から考えることを放棄している
711公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:02.03ID:4Z/UmxPv
こんなことしてるから生産性が低いって言われるんや・・・
712公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:02.63ID:yLb6Gm5+
ほんとかわいそう、年寄りはついてこれないよ
713公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:03.12ID:eoV3J4FA
無駄な仕事ばかり増えてるな
714公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:03.36ID:0VFW3sb7
店員もう顔が諦めてんなw
715●名無し募集中。。。 ◆Asahi/y3vxUA
2019/09/02(月) 21:32:03.81ID:xXZNTNx9
>>611
(´・ω・`)ノ
716公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:04.56ID:jfzZdkCp
ホモっぽい
717公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:04.76ID:bEuzcWHO
国民に何千兆もお金借りて公僕様笑のお給料やハコモノ増やしまくり→国債利子支払いやべえ…そうだ!増税増税で誤魔化しやりくりすれば永久機関完成や!ウェーイwww

そして国民はまた搾り取られましたとさ笑
718公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:05.85ID:4SWeCuDn
わかい俺でも面倒
719公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:05.99ID:blqJMpEC
>>529
でも電子版は10%という
720公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:06.31ID:rUC47eHJ
トラブったらどうするの
721公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:07.00ID:pBwoKOKt
結局現金払いなのに用意はしておかないといけないもんな
722公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:07.16ID:88iuffpL
かわいそう
723公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:07.45ID:0eGUHDBr
めんどくせーな操作
724公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:07.80ID:K3tCjZH7
賢くない外国が軽減税率実行できているのだぞ
725公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:07.89ID:eZQkZRKj
軽減税率終わらせろよ アホすぎる
726公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:08.75ID:Ug3teqw5
>>655
パイパイ100億円還元キャンペーンまたやってくれ
727公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:08.88ID:PjeUEPsU
なんでも数値化してドヤ顔してんなよ


死ねよNHKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:09.36ID:M7PIsVus
アプガ
729公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:09.86ID:Gds8oL0u
スマホを支給しろよ
730公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:10.20ID:RmshT60L
全国で廃棄レジの山なんだろうな。
731公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:10.64ID:FBvqRQRu
ほんとアホな国だな
732公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:10.77ID:fD9dRWui
レジ屋大儲け
733公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:11.55ID:N+MHkg0F
こんな煩わしさに関わるぐらいなら全部10パーで良かったのに
734公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:12.60ID:ieENH7Pn
レジスター利権ってあると思う?
735公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:13.35ID:jyKq5FQL
キャッシュレス決済だけを優遇するのは利権
736公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:13.36ID:Ny8aJivY
「持ち帰りで」
決済後
「やっぱりここで食べていきます」
「あと2%分いただきます」ってお店は言えないだろ。
役人はバカなの?
737公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:13.68ID:5udSsmzI
時代の変化についていけない人さっさと去れ
738公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:14.01ID:WYgBDegB
そもそも桑子はアホだろ
739公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:14.56ID:y9Ze69Rl
やらせろ!
740公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:15.03ID:PAEgWSKD
老害の意見なんて聞かなくていい
741公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:15.20ID:O4XGAEuS
全部公明党のせいw
742公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:15.70ID:EltwAX28
高齢化のピークをこれから迎える国でなにしてんだかw
743公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:15.94ID:xz8iSXqi
はい出た、思考停止
744公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:16.70ID:h09fHl8E
佳境いうなw
745●名無し募集中。。。 ◆Asahi/y3vxUA
2019/09/02(月) 21:32:16.90ID:xXZNTNx9
>>645
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
746公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:17.43ID:8L9vm3ua
パスモでいいや
747チンドラ(日勤)(´・ω・`)尸 ◆Chindoraa0Nw
2019/09/02(月) 21:32:18.64ID:fz5+ksvV
あっぷあっぷって久しぶりに聞いたわ(´・ω・`)
748公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:19.16ID:Ua+6C39t
年寄りにラインペイとかペイペイ勧めるなよ・・・
そんなに詐欺に遭わせたいのか
749公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:19.78ID:RUvUkWJd
これくらい海外じゃみんな理解してるぞ?
ギャーギャー言わず、覚えろよ
750公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:19.84ID:Pp23plzT
国税庁の広報とかいねえのかよ
出てきて解説しろや
751公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:20.61ID:yUPKZVNq
そういう人は豊富な年金からたくさん支払って若者に還元して下さい
752公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:22.12ID:aKA6oUfU
婆ちゃんとかクレカすら怖いわ
753公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:23.39ID:4azr/dcc
還元されてるかなんていちいち確認しないから間違ってても気づかないかも
754公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:23.71ID:fCw7qXX/
私たちってお前らは関係ねーだろ??
755公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:24.89ID:vO/fcL+q
>>374
の「和久田さん、朝ご飯の肉まん詰めるのやめてもらえます」
756公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:24.95ID:mBMesfB4
>>699
自民党が実行に移したんだから、言い訳できねえよ
757公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:25.04ID:FWTgpFlY
これな 公明党廃止すれは 解決するんやでw
758公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:25.18ID:nSob6cCF
ソフト屋さんも大変だな
759公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:25.45ID:2ya/r4e6
混乱しないわけないだろ
760公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:25.52ID:Tlocm6Kg
あほくさ安部政権をゆるなさい
761公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:25.55ID:PE/8v0SX
実際 クレカが一番面倒ないな
762公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:25.91ID:rxfmzCLT
頭の弱いジジババの個人商店とか計算違い狙った犯罪流行りそう
763公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:27.17ID:ZmeGzaT+
てかいい加減内税にしろ
764公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:27.58ID:/hk5SIso
言える事は、安倍死ねのみ
765公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:27.56ID:li4jTiSK
NHKが誘導したい方向に編集してるだけだから話半分に聞いておかなきゃなw
766公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:28.10ID:UhyOiVR3
桑子、昨日セックスしてるな
767公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:29.15ID:9NHVjIZu
ジジババは無理せず現金でええやん
768公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:29.96ID:2F7iYDok
本当にバカみたい
769公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:30.48ID:EPhpy2Oa
>>643
特に個人とか零細はな・・
770公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:31.21ID:b8BVFpWQ
真帆タンかわいいよ真帆タン
771公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:31.68ID:vR0GByYM
混乱必至だろw
772公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:32.02ID:4Z/UmxPv
高給なNHK職員様には無関係な話だよね
全部10%払っても困らないし(´・ω・`)
773公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:33.52ID:hfLY5PjQ
財務省「しめしめ、次は15%もいけるな、国民アホや」
774公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:33.63ID:W9+Pcufv
ニヤニヤして「複雑ですねぇ〜」とか言ってるだけで本気で反対していないよね
メディアがクズ過ぎるわ
775公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:39.30ID:kaVnDc41
>>588
子育て世代も使えるから結婚してるって見栄張れるのにねw
776公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:39.72ID:8L9vm3ua
国が負けたん?
777公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:39.87ID:zR8j5+Fw
軽減税率は不公平とか言ってる人いたけどあまり相手にされてないな
778公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:41.24ID:HQpcrpP6
QR払いました偽画面アプリありそう
779公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:41.40ID:yvtAl+eQ
婆さんの声が若かったので来ますたw
780公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:41.63ID:RfE84obi
税金の問題ばっかりだな(´・ω・`)
781公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:44.43ID:1EQx/6Lh
無駄な仕事を作る仕事、それが役人
782公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:44.98ID:OeAKQ1hz
店員が、代わりにペイペイで支払います

建て替えたお金は現金で回収します
783公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:44.96ID:4Z/UmxPv
ひさびさの泉佐野市www
784公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:45.31ID:xmR8jNWr
なんかこの髪型あかんな
なんか疲れて年食ったOLみたいだ
785公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:45.37ID:Rv5Wnkss
うわぁ
ばか設計UIキタコレ

今の見た?支払い方法のpaypayとかのリストが
スクロールしないと探せないの

このシステム開発したこどこやねん
786公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:45.83ID:a79hg6aC
ずっと除外しとけよ
787公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:45.80ID:89zdvqwh
いやでもやるってのは遥か前から分かってたんだから始まるまでにちゃんと対応出来る
ようにしとくのが店の勤めだろ。甘えんなよ
788公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:46.20ID:ht0hrCa1
>>699
バーカww
789公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:47.64ID:PjeUEPsU
ほんま他人事やなこのキャスターどもw
790公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:47.62ID:qtWW/nYH
泉佐野市民は金返せ
791公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:48.15ID:rUC47eHJ
申し立てたで
792公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:50.01ID:mDGJqSaE
まだやってんのか
793公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:50.09ID:C6F02R/B
このの2人の他人事感
794公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:52.20ID:PpYMsOHJ
カンダ
795公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:52.52ID:iWkiOylx
頭のいい人たちが集まって考えてこれだからな
796公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:52.66ID:Tm9EfyjZ
そもそも今後、軽減税率対象のものはずっと8%で維持されるの?
2%の差のまま増税されるんだったら意味ない
797公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:52.65ID:4BiXfRHE
未だにキャッシュオンリーなサイゼリヤは潔い
798公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:53.03ID:zHJz+a6J
>>514
かつて大蔵省の時に物品税にいちゃもん付けて消費税(福祉目的税)をごり押ししたときと全く同じ(´・ω・`)古典的詐欺師の手口
799公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:53.33ID:OMCgaN3C
わくまゆ「噛んだのにごまかしたな」
800公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:53.33ID:yHNqqOeV
キャッシュレスにクレジットと電子マネーも入るのもっと言えよ
クソ流行りのQRコードだけじゃなくてよ
801公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:53.84ID:KYqCb0Uq
>>737
これ
こんなのに順応できないバカはいらない
802公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:54.22ID:O58EoVRN
>>766
有馬と?(´・ω・`)
803公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:55.21ID:6NVHYX+X
大阪はクズ
804公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:57.14ID:xUk0m8Ur
ふるさと納税なんか

やめちまえよ
805公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:57.65ID:v7kRzY1d
NHKのアナは絶対に噛まない
806公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:57.68ID:n4RmaCaF
あれ?有馬さん、増毛した?
807公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:57.98ID:EPhpy2Oa
>>650
最初3パーのときもそう言っやったけど 箱物とか道路ばっかり使ってるやん
808公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:58.86ID:EcHeB936
ふるさと納税も年末が迫ってきたからやらないとな
809くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
2019/09/02(月) 21:32:59.02ID:5AZ+/X29
電車がキャッシュレスになってSuica読ませて通るだけになると
プログラムのミスで160円の電車賃のところで180円引くように
なってても気づかないやつがいぱーいおるわけで、
810公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:59.06ID:VB4HnXOU
これ国が口出すことやないからな
811公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:32:59.55ID:XA6iQ0K6
ややこしすぎる
そのうち慣れるのかな?
812公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:00.12ID:crKd6eSY
大阪民国の話か
813公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:00.12ID:RD6gq5a0
死んででもおカネください
 
 
 
 
 
 
                                日本人
814公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:00.74ID:Omih7JB9
このくにはツギハギだらけだな
815公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:00.87ID:UaaLYoRM
受信料の返礼品で桑子もませろ
816公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:01.28ID:jGupw+CP
桑子ちゃん綺麗やなー
817公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:01.73ID:4Z/UmxPv
さすが大阪クオリティはすごいなwww
818公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:02.66ID:GppmrGxA
生活必需の飲食物は基本的に8%
しかし生命の危機に貧して飲食店で飲み物飲んだら10%
買って帰ってから飲んだら8%
帰るまでに死んじゃうお(´・ω・)
819公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:03.69ID:XHHmz85K
無批判の無風状態で増税出来る安倍政権
そしてこんな状況に疑義すら挟まないお前ら
本当にこの国の弱者共は搾取されててかわいそうだな
820公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:04.35ID:ZujHo4dZ
あ、
住んでたらドン引きされそうな隔離地区だ
821公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:04.78ID:fD9dRWui
ギフト券が採れるという泉佐野市
822公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:04.94ID:z22+yllh
ふるさとチキンレース
823公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:06.60ID:rcDvoF8M
やっすい特典に釣られてクソQR決済使うやつはアホ
824公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:06.90ID:3LCDRzYb
こんなのが財務省肝いりでずっとやりたかった軽減税率なの?
ちょっと考えが浅はか過ぎない?
825公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:07.38ID:MpJpeK3I
泉佐野市に送金するから再開しろ!!
826公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:07.29ID:Tou2OK9+
特産品でも何でもねえしな
827公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:07.75ID:sHbvkL8v
もうこれでいんじゃね?wで仕事を下請けに投げられる上流の人はお気楽でいいよね(´・ω・`)
828公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:09.50ID:ZdYWeVP3
やり得は許すな
829公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:09.91ID:28wg21gT
年寄りに理解させないようにわざとわかりにくくしてさらに大量の情報を流すNHK
830公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:10.10ID:B3KjuOUx
消費税はアホだよなぁ
どうせ数年で撤廃しちゃうのに、軽減税率のせいで
レジ交換とか、政府バカ過ぎて擁護出来ない

大体、食料品一律無税か5%でええやろ
2%割り引くためだけに新しいレジ導入とかもうキチガイのする事だ
831公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:11.50ID:dL0eSI5I
>>621
公明のせい
832公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:11.87ID:sOOldmmj
>>555
たしか売り上げ3000万以下は納税しなくていいはず
833公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:12.19ID:rxfmzCLT
やったもん勝ち
834公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:12.48ID:gedIS0a8
返礼品はいらんからだれかおっぱい揉ませて
835 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019/09/02(月) 21:33:15.11ID:bxWTd8sw
NHK総合を常に実況し続けるスレ 161757 ソフトボール 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
836公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:15.89ID:xSDzXH8B
どうせシステムの穴ついて中国とかが不正利用しまくりで一気に終了だろ
837公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:16.19ID:fz2dU/tV
スマホ決済は通信制限くらっててもちゃんと読み込むのか
トロトロ遅いんじゃ使わなくないわ
838公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:16.73ID:Y/RsoaBV
>>785
そうだよ。すげえあほだよ作ったやつ
839公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:16.75ID:rsmZtRs1
支援と言えば聞こえはいいけど
迷惑行為に対し駆け寄ってくるヤクザにしか見えないよ
840公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:17.38ID:qsC5Z3QJ
ふるさと納税やめればいいんだよ
841公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:17.70ID:EoYHKexG
これもわかりやすい金持ちのための制度だよなぁ。
つまりこの制度を作った本人たちのための制度。
842公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:17.76ID:qj7czknA
泉佐野生きとったんかいw
843公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:18.32ID:i4N4P6Xi
相次いで相次いで相次いで相次いで相次いで相次いで自治体に求めました
844公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:19.02ID:K3tCjZH7
外国で軽減税率やれている事を放送しない偏向放送w
845公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:19.25ID:Avh4rc2r
これは、総務省が正しい。
846公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:19.67ID:IdGYwD7D
売り手側はトラブルが増えそう
絡まれるんだろうなー
増税で
847公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:20.93ID:JihleUSN
ふざけんなよ
コラ
848公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:21.04ID:45MrUUXo
ワオンカードとナナコカードとハローズカードとICOCAを持ってる俺最強
849公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:21.57ID:FUMRPAtr
泉佐野勝って何より。
後からルール変更はイカン。
850公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:22.66ID:DvIRwBr9
脱税アマゾンの金券やめれ
851公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:23.32ID:JXbPrd2Z
要するに小規模店舗で買えば税金が安いんだな?
852公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:23.80ID:AVTov9X1
泉佐野はふるさと納税無くなったら財政再建団体に転落するんか?(´・ω・`)
853公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:24.38ID:zCRRLdls
お前ら歯ちゃんと磨いてるか
臭いけど
854公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:24.59ID:aKA6oUfU
クレジットカードの詐欺増えそう
855公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:25.38ID:zR8j5+Fw
>>699
軽減税率は?
856チンドラ(日勤)(´・ω・`)尸 ◆Chindoraa0Nw
2019/09/02(月) 21:33:25.90ID:fz5+ksvV
>>745
店とかでの支払いで現金でもたついてる奴らはクレカ使えよとたまに思う(´・ω・`)
857公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:27.42ID:oCYRPBc1
なんかむかついてきた
明日西川口行ってハッスルしてきたい
858公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:27.41ID:Zp4oX5J+
>>749
海外は食料品は無税、その他は20%以上
ジャップはわずか2%の差で、面倒なことをやっている
事務経費の方が遥かに高くつくだろ
859公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:27.52ID:3AHFToxU
>>749
ここは日本なので
そもそも現金が全く信用出来ない海外だからこそ流行ったんだろ
860公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:28.55ID:b8BVFpWQ
返礼品は真帆タンのおっぱいで
861公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:29.31ID:+YBAfJqZ
>>750
アホみたいに説明会やってるぞ
自分の自治体に聞いてみ
862公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:31.34ID:K/5zc0ss
>>845
後出しが正しいとかないわ
863公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:31.91ID:3SMwxdab
>>736
そんな奴はわざわざ言わない
持ち帰りと言って堂々と店内で食べる
864公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:31.99ID:NpMONTUJ
お前の顔か!
865公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:33.91ID:Omih7JB9
ガキがデキたら受精量かけろ
866公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:34.35ID:HdmOJaTH
これ、泉佐野だけが叩かれてるなあ本当に理解できない
867公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:34.67ID:xmR8jNWr
>>802
おま…やめろや
868公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:35.44ID:s5xvObqU
税金ふんどることばかりやってるから国力が弱まるんだよ 複雑にして思考停止させる詐欺と一緒やな
869公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:35.99ID:0Yxk8uK4
ヤクザかよ
870公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:36.49ID:a79hg6aC
さもしい
871公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:37.19ID:4Z/UmxPv
地方交付税交付金要らないだろwwww
872公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:37.42ID:3rncLAxM
泉佐野はやり過ぎだと思うけどな
おとがめなしか
873公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:38.01ID:sOOldmmj
>>834
俺が揉ませてやんよ(´・ω・`)
874公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:39.14ID:FWTgpFlY
これなー 地方に権限ない ことの 一揆だkらねー..
875公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:39.07ID:4uvVGh7y
バカだろ泉佐野
876公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:39.38ID:crKd6eSY
↑レジバイトが
877公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:39.37ID:yUPKZVNq
ほんと泉佐野市長やめろ
878公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:39.76ID:mBMesfB4
国に喧嘩を売るスタイルは嫌いじゃない
879公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:40.16ID:OMCgaN3C
泉佐野の人に「岸和田のだんじり」とか言ったら殺されるからな
880公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:42.21ID:tDjheTVq
チョソみたいだな
881公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:46.59ID:qtWW/nYH
自分さえ良ければいい泉佐野
882公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:47.51ID:UcFB1Uaf
言うこと聞かないくせに文句だけいう大阪民
883公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:47.81ID:xOMEwKkG
総務省が無能なだけ
次はNHKだからな
884公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:48.19ID:Avh4rc2r
こんな市には懲罰しろ!
885公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:49.43ID:0U0559ku
大阪ってすごいなあ
886公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:49.97ID:4Z/UmxPv
さすがゲスな泉佐野
887公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:50.30ID:ht0hrCa1
全部総務省は悪いわ
888公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:51.09ID:yHNqqOeV
>>756
同罪だわな
889公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:53.90ID:K7E2hf4z
勝ち目ないぞ
890公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:54.76ID:myx80Ckl
↑小山町が
891公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:54.85ID:B9q6TgJo
アマゾンのギフト券はないわ。韓国人みたいな泉佐野市
892公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:55.52ID:2ya/r4e6
泉佐野の神経って
893公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:55.54ID:oOfurS28
ホワイト国除外みたいw
894公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:55.66ID:6BuYKvAa
​泉佐野市に「駆け込み納税」2か月で185億円  今後入らないけど規制前に勝ち逃げイエィ
http://2chb.net/r/news/1566942850/

【ふるさと納税】泉佐野市ふるさと納税の除外決定、見直しを勧告・・・国地方係争処理委員会
http://2chb.net/r/newsplus/1567415646/
895公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:55.98ID:4xVzLerW
>>737
まじでそうおもう、使わんと覚えないしな
896公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:56.03ID:UIreH/pm
閉店セールって自分でいってんじゃん
つぶれろかすが
897公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:56.13ID:kSs8rY6z
やけくそ
898公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:58.23ID:nQzPOMIa
ふるさと納税なんかやめちまえ
899公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:59.45ID:PE/8v0SX
泉佐野市2018年度だけで  800億超えだぜ
900公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:59.59ID:KhJgraMV
どうせショボい制度になったから
どうでもいいよ
901公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:33:59.62ID:hRfJzVqw
総務省さん負けるw
902公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:00.16ID:EBFqrf7s
やり得じゃん
903公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:00.63ID:FqwO7P2d
コジキみたいな自治体
904公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:00.79ID:UaaLYoRM
またハゲかよ
905公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:01.40ID:hSj+BG4d
>>555
赤字の場合は払わなくていい
俺は自営業だけど いつも赤字にしてるから
 年300万以下の売り上げだと消費税も免除になる
906公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:02.46ID:ki8yATGT
そもそもこんな制度作った国が悪い
907公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:02.62ID:2F7iYDok
地方で独自にやればいいじゃん
908公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:03.38ID:qj7czknA
最低でもアマゾンで稼いだ奴は没収しないと。
909公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:04.02ID:V+84ora1
ホワイト市から除外
910公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:04.24ID:VEyoibmS
>>665
> >>374
> 本気だしてんのブラジャーのメーカーやん

やめたれw
911公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:04.83ID:FcLnCCc/
寄付する意味が無い
912公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:05.39ID:SNZ78fw3
これ、泉佐野が悪いの?
913公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:05.41ID:Ug3teqw5
>>856
電子マネー使わないの?(´・ω・`)
914公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:05.45ID:y6jjGkuF
いいぞー
915公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:05.49ID:zR8j5+Fw
>>831
でも学会員はどや顔で語るんだろうなあ
916公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:05.60ID:Omih7JB9
>>857
もう良店ないよ
917公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:05.73ID:FBvqRQRu
委員会さん、これでいいんかい?
918公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:05.86ID:gP/wTDSS
世田谷脱退しちゃえよ
919公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:06.24ID:IvE6hHSB
国の抜け穴をいじったら怒られたw
920公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:06.56ID:6ICNChQ4
>>834-835
921公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:06.87ID:xUk0m8Ur
アマゾン

一人勝ち
922公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:06.99ID:VAaDvL8B
何やこいつら 解散や
923公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:07.17ID:vR0GByYM
>>675
税込100円だし、ICカードもポイント対称だし
924公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:07.25ID:WYgBDegB
この委員会は泉佐野市からキックバックかw
925公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:07.96ID:Kigr2qsW
吉本みてえ
926公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:08.39ID:jYI9fEt5
せっこいなぁ
927公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:11.31ID:EOwYgeQY
下品なんだよな
928公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:13.96ID:MpJpeK3I
↓ハゲと書いたら呪われる
929公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:14.81ID:PS2QOjTx
>>699
景気条項削除したのは何党だっけ?
930公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:15.20ID:yLb6Gm5+
泉佐野が回収した税金は100億キャンペーン2回より大井
931公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:15.74ID:zHJz+a6J
>>773
最低30%まで視野に入れてるでしょ(´・ω・`)あの馬鹿ども
932公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:15.97ID:4Z/UmxPv
あん?再検討とか日和ってるなあ
933公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:16.13ID:mDGJqSaE
なんで?
934公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:16.45ID:yHNqqOeV
地方創生とはなんだったのかよな
935公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:17.44ID:JihleUSN
なんでだよ
936くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
2019/09/02(月) 21:34:17.70ID:5AZ+/X29
>>616
何の?
937公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:18.28ID:a79hg6aC
自分らでは結論出さないのかよwww
938公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:19.36ID:aUPI3cww
アマゾンギフト券はなしでOK
939公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:20.18ID:FpQv8tqM
何を言いたいのかわからないのだがw
940公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:20.49ID:6ICNChQ4
正義は勝つ
941公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:21.39ID:yUPKZVNq
>>878
公僕が公益求めなくてどうする
国以下やわ
942公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:21.46ID:z7w98VNU
国が馬鹿な制度作るから利用されるんだよ
943公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:21.77ID:SNZ78fw3
やっぱりねwwwwwww
国が悪いもん
944公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:21.73ID:pBwoKOKt
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
945公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:22.04ID:9rqu7AYy
そりゃそうや
946公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:23.74ID:kwY0ld9Q
恥ずかしくねえのかよ
947公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:24.54ID:Ha+fxRYi
大勝利やん
948公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:25.51ID:KhJgraMV
泉佐野大勝利wwwwwwwwww
949公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:25.60ID:RmshT60L
ばあちゃん、55歳の俺でも面倒でわからんよww
イコカやピタパならわかるけどw
950公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:26.82ID:NpMONTUJ
制度の趣旨が理解出来ないのだから
参加してもらっても意味がない
951公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:27.01ID:lKQ2JKc5
ルール守らないのが悪い
952公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:27.31ID:8d70GZoI
バカじゃねえの
953公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:27.98ID:N+MHkg0F
そもそもふるさと納税のシステムがおかしいだろ
生まれ故郷だけにしろ
954公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:28.82ID:kSs8rY6z
>>899
やめらんねぇぜ
955公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:29.25ID:VB4HnXOU
頑張れ泉佐野市
956公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:30.07ID:MMe4YHZ/
再検討した結果除外ですってなるだけだろ
957公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:30.85ID:s4vjz8xf
また蹴飛ばせば皆が丸く収まるな
958公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:30.99ID:vGVx9iZx
どんだけ裏金ばらまいたんだろうなあ
959公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:31.39ID:SNZ78fw3
当たり前
国が悪い
960公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:31.84ID:wfWPiQYs
やったもの勝ちになるなら、制度やめろ
961公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:32.91ID:D9hQx2GL
他の自治体が黙っちゃいねーだろ
962公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:33.21ID:EG8GWoNI
尼はダメだろ
963公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:33.88ID:ollWQ6Co
そんな結論でいいんかい
964公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:35.56ID:XHHmz85K
頑張ってる自治体を虐めるアホ官僚
出る杭を叩く日本の中央官庁システムの典型
965チンドラ(日勤)(´・ω・`)尸 ◆Chindoraa0Nw
2019/09/02(月) 21:34:36.15ID:fz5+ksvV
>>913
使わないよ(´・ω・`)
966公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:36.75ID:jYI9fEt5
そもそもふるさと納税なんてやめろよこんな糞みたいな制度
967公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:37.34ID:klUccLxO
そりゃ大正義大阪の勝利は当たり前だ。
968公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:41.26ID:zR8j5+Fw
>>650
必要以上な複雑化しているのはいくない
969公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:41.97ID:EF0ek52P
ゴネ得よねぇ、そんなんならだれも守らんようになるわ
970公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:42.42ID:D3BG5/yV
ふるさと納税自体やめちまえよ
971公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:42.70ID:0zvYoXbr
何様だよ
972公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:43.64ID:K/5zc0ss
後出しが通用するなら何でもできるからな
973公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:44.10ID:n4RmaCaF
有馬さん、増毛したよね?
974公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:44.37ID:1s5hecxq
再検討しました
除外です
975公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:44.73ID:/Ywv2ot0
やったもん勝ちか
976公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:44.96ID:mBMesfB4
韓国 文
977公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:45.65ID:rxfmzCLT
日本に税金を収めないアマゾンの勝ち
978公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:46.09ID:4LDshwv+
まんこぬれぬれ
979公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:46.50ID:h09fHl8E
楽天ギフトならよかったのか
980公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:46.84ID:EOwYgeQY
ふるさと納税制度やめたらええやん
981公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:47.06ID:fbR7txcK
泉佐野頑張れ〜
982公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:47.24ID:FWTgpFlY
関西は 日本から 独立すればいい と おもうわー
983公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:47.86ID:qtWW/nYH
ルール無視で金を集めてウハウハ
984公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:48.02ID:6ICNChQ4
制度設計が悪い
985公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:49.50ID:NpMONTUJ
いいぜ、いくらでも争おう
何十年でもかけて
986公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:49.86ID:yvbDNh94
遡って罰したらおかしいわねそりゃ
987公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:50.61ID:4Z/UmxPv
そんなにもうけたのなら市民税タダとかやれば支援も広がるのに
988公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:51.07ID:SDZiEMZ3
ヤッたもん勝ちかよ

どういう連中だ?
委員の名簿と経歴を報道するべきだろ
989公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:52.49ID:EPhpy2Oa
>>832
今は1000万屋で課税売上高1000万になったときかなり小売潰れた
990公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:53.75ID:aKA6oUfU
>>832
そこでインボイスが
991公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:54.64ID:Ug3teqw5
>>965
だから結婚できないんだぞ(´・ω・`)
992公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:56.83ID:VUhUUQ1r
政令出せばええやん
993公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:56.97ID:4LDshwv+
オナラブー
994公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:57.64ID:feCXUO3m
>>912
泉佐野市が法的根拠のない通達に従わなかったから
総務省がムキーッとなっただけの話
995公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:57.97ID:JXbPrd2Z
だたの税金の奪い合いだから嫌いなんだよ
996公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:58.08ID:45MrUUXo
もう制度をやめろよ
997公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:58.11ID:f/NAvd21
ズルいように見える
998公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:58.31ID:YFF6nR94
法律に従わなきゃいけないのは国もだからな。
当たり前だろ
999公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:58.61ID:FUMRPAtr
勧告文が韓国軍に聞こえたw
1000公共放送名無しさん
2019/09/02(月) 21:34:58.64ID:Ha+fxRYi
そもそも都会から地方に金を移す制度なんだから
-curl
lud20250208211844nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1567426345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 161757 ソフトボール YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 146705 フットボール
NHK総合を常に実況し続けるスレ 152026 マイクロソフト
NHK総合を常に実況し続けるスレ 137944 ソフトバンク優勝
NHK総合を常に実況し続けるスレ 156579 サンダル
NHK総合を常に実況し続けるスレ 137275 都民ファースト
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157628 北朝鮮短距離ミサイル
NHK総合を常に実況し続けるスレ 158378 フランス料理フルコース
NHK総合を常に実況し続けるスレ 129617 2017日本ダービー馬は『サトノアレス』
NHK総合を常に実況し続けるスレ 145275 マサル
NHK総合を常に実況し続けるスレ 125735 サボテン
NHK総合を常に実況し続けるスレ 183678 シャフリヤール
NHK総合を常に実況し続けるスレ 124654 サタデーナイト
NHK総合を常に実況し続けるスレ 128496 鳥インフルエンザ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 184754 氷室ファーストの会
NHK総合を常に実況し続けるスレ 150798 たるみ解消エクササイズ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 140635 寺門亜衣子のスーパーストロングアナル
NHK総合を常に実況し続けるスレ 83561 エピファニー
NHK総合を常に実況し続けるスレ 140052 ヨーグルト
NHK総合を常に実況し続けるスレ 130279 ボルダリング
NHK総合を常に実況し続けるスレ 134682 エビフリャー
NHK総合を常に実況し続けるスレ 147309 ロストフの悲劇
NHK総合を常に実況し続けるスレ 161418 ロストサマー
NHK総合を常に実況し続けるスレ 185791 フォレスト北山
NHK総合を常に実況し続けるスレ 164948 ユニバーサル野球
NHK総合を常に実況し続けるスレ 214956 フライデーナイト
NHK総合を常に実況し続けるスレ 149295 ファイナルツアー
NHK総合を常に実況し続けるスレ 152675 ルヴァンスレーヴ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 144510 どうも有難うミスターロボット
NHK総合を常に実況し続けるスレ 174605 プール
NHK総合を常に実況し続けるスレ 195763 エースをねらえ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 155674 ホルモン
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157603 ヤフオク
NHK総合を常に実況し続けるスレ 127125 ジュエリー
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157668 スナフキン
NHK総合を常に実況し続けるスレ 143547 サンキュー
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163403 ドラフト会議
NHK総合を常に実況し続けるスレ 156729 ネオホスト
NHK総合を常に実況し続けるスレ 149026 ゴルフ三昧
NHK総合を常に実況し続けるスレ 124585 ワトソン博士
NHK総合を常に実況し続けるスレ 191772 サルも木から落ちる
NHK総合を常に実況し続けるスレ 140957 フィラーと雑談
NHK総合を常に実況し続けるスレ 158577 シーサイドライン
NHK総合を常に実況し続けるスレ 164277 ゴールデンカムイ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 154756 ケフィア事業振興会
NHK総合を常に実況し続けるスレ 146756 パンタグラフ損傷
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151170 ソーラークッキング
NHK総合を常に実況し続けるスレ 155885 フルハウスのレベッカ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151743 スーパーボランティア
NHK総合を常に実況し続けるスレ 130765 トランプ大統領のオマンコ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 164278 ホテルニューオータニ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 145789 カンヌ映画祭パルムドール
NHK総合を常に実況し続けるスレ 141736 寺門亜衣子のスーパーアナル
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157708 ゴールデンウィーク終了
NHK総合を常に実況し続けるスレ 159744 ボーっとスレ立ててんじゃねえよ!
NHK総合を常に実況し続けるスレ 138627 リーフ リーフ 東京の秋は淋しい
NHK総合を常に実況し続けるスレ 187293 フラッシュ・スライス・ギムレット
NHK総合を常に実況し続けるスレ 142953 4回転回避して金メダルを取った卑怯者ライサチェク(笑)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 133303 [おはよう日本♪」と「オールナイトニッポン♪」は同じメロディ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 136731 南アルプス
NHK総合を常に実況し続けるスレ 125697 漂流ポスト
NHK総合を常に実況し続けるスレ 133421 トルコ風呂
07:18:50 up 26 days, 8:22, 0 users, load average: 19.62, 25.85, 27.46

in 7.1335759162903 sec @5.6857259273529@0b7 on 020821