お前らいつもンhk叩いてるけど
ンhkが中国政府と仲良くしてくれてるからこそ
こういう映像が見られるんだからな
なんでおまいらは、いい年してティンコ割れ目で盛り上がるのか・・・・・・
筍、あそこまでの太さだと、
横の分で普通のより時間かかりそうだな
予算をライトに全部持っていかれたな
再現とか説明のVが全くない
はっきり言ってつまらない
ここさ 近所の子供たちが普段遊んだり遠足の定番らしいぞ
なんか草
思ってたのと違う
幻想的な感じかと思ったらただの中国企業が工事してるだけの映像見せられてる
NHKの探検隊は税金の無駄使い
民放の探検隊でいいよ
こんな空間があるのに龍が棲んでいないなんておかしくないかね(´・ω・`)
NHKBSはクレイジージャーニーでお馴染みの洞窟探検家・吉田勝次と
クレイジージャーニー放送する前から洞窟探検するシリーズ何本か作ったけど
2018年に放送した世界最大級!ラオス 絶景の未踏洞窟に挑むでは
1ヶ月も洞窟に入りっぱなしで、本当に冒険してる感があった、
最後に洞窟の最奥で外界に通じる出口見つけて完了って終わり方も良かった
この番組何の冒険感も無いわ、照明持ち込むまで画面真っ暗で何してるか分からんって何考えてんの?
↑今日レンタル屋で借りるAVタイトル
↓しかし中身は何故かこんなタイトルが
70mの石柱→太陽の塔
最大180mの空間の高さ→虎ノ門ヒルズ
昔のRPG「ウィザードリィ」や「ブラックオニキス」とか3D迷路とか方眼紙を使って
自分でマップ書いたよな…
今の子たちには無理だろうな
>>167
Wiz4やってみたいようなすぐ心折られるような 大地震があれば崩れるんだろうけど、地震がない地域だといつまでも残るんだろうな
でもさっきの巨大石筍は37万年間壊れていないんだから、
それほど激しい変化でもなかったんじゃないの
>>167
ドラクエ1より前のことでしょ?
そんなの無理無理 >>167
マップをボタン一つで見れるようにしてしっかり現在地も表示してないと駄目だよもう 「突然つぶやいた」
割には喋る前からカメラ撮ってたんだなw
人が入る入口が無いだけで、こんな空間が地球上にいくつかある可能性はあるんだろうな
NHKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミャオティン伝承キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>212
この洞窟のある辺りは高原らしい
準平原というやつかな。だから地質的には安定してる(活動期がとうの昔に終わってる) >>167
紙は使わないが世界樹の迷宮がそう言うコンセプトだろ このナレーションはなんなんだよwwwwwwwwwwwwwww
風水的にはどうなんだろう
龍脈とかいうからあの洞窟は最強最大のパワースポットなのか?
洞窟内の環境保全についてほとんど対策してない
どうせ立ちション、野糞
関連会社に無駄CGを市場の10倍で発注してお金を還流してるんだぜ
判ってナイだけで、こんなのまだまだいっぱい中国にはあるんだろうな
誰かがつぶやいた
突然つぶやいた
つぶやいたって便利だなw
ドラコンどこだよ
番組名は洞窟とおじさんでいいだろ
なんだ風か
パワースポットとか言い出すのかと思った
すぐそこに風の壁があるよ!
ダメだママ、吸い込まれる
何か感じないか
て言ったら
てっきり龍の気配かと思ったのに
こんなん初めからわかってただろ
チェンバーちゃうわ
茶番や茶番
今までの話はなんだったんだよ
龍の親子はどうなったんだよ
あーあ、せっかく大金使って照らしたのに全部無駄だよ
( ´D`)ノ<龍の巣シーズン2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こういう探検ものでリアルに人が死ぬことってあるの?
山登りものでは雪崩で死者が出た番組があったよねNHK
光さえ届かないw
まだ100分の1しか見てなかった
やっぱスケールがおかしい
メイドインアビスじゃんこんなの
この先は受信料払ってる方だけ!とかにすればいいのにw
この人に任そう
>>555
総統カネつかったろうね。35万くらいか? >>575
ここから先はセーブポイントも無いんだけどな ハンディライトで何千ルーメンも出せるライトあんだな
地方民にとって、東京駅の地下はラストダンジョン並に迷う…
どうしていつの間にか違う駅になってるんだよ
証明設置にちんたら時間かけてた時にこのオチは見えてたよ
続・猿の惑星の地底人いるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まとめてんじゃねええええええええええええええええええええええ
次は光を届かせることができるさ
そう、受信料ならね
>>493
違うよ
普通のダンジョンRPG
不思議のダンジョンっていうローグライトとコラボしたやつならあるけど おい!!!!NHKwwwwwwwww
龍の巣に挑む・続をはよやれ!!!!!!!!!1
これはゴジラ映画で、キングギドラの巣の撮影で使えるな(´・ω・`)
いや、解明したのは一人のフランス人と大勢の中国人であって
お前らンhkは高い取材費出して同行させてもらっただけだ
竜の巣だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
30分くらいしか見られなかったけど
なんだこの中身のないものは・・・
ドキュメントとしてどうなのよ(;・ω・)
ていうか水が流れ込んでた穴の先にもまだあるんでしょ
続きが気になる、そんなおまいらに
つ メイドインアビス
ナレーションが千葉雄大って今知ったw
NHKって千葉が好きだよな
春からの土曜深夜ドラマの主演だろ、千葉
これ、ホンマとんでもない金と時間かけとるな
ビックリやわ
プタジがいらんことしたせいでこれからだENDになった…
次回は工事現場のLEDライトは用意してからにしてくれ
照明で照らした部分は既に中国が解明ずみだった訳か?
水スペなら、ここで洞窟の全容の断面図を見せながら田中ナレの名調子
それにお馴染みのロッキーのテーマだな
・汚らしいテロップ
・うるさいSE
・低クオリティCG
・スタジオパートとバカタレント
23:30 サイエンスZERO「謎だらけの原始生命体」
>>911
日本にできることが今の中国にできないわけがない この研究調査費は皆様の貴重な受信料で賄っております
尚発見で得た資源や文化財等すべては大朝鮮の中国様に帰属します
もうあとは中国人に任せたほうがいい
観光地化したあと落石で死人とか出ると思う
これっきりにして撤退するのが良策
上手くファンタジーな終わり方にしたね
またやるとなると、とんでもなく金掛かるだろうからやらないだろうな
>>835
こんなに豪快に金使っても使い切れない受信料 謎を残した終わり方なのは素晴らしい
謎は謎のままだからロマンがあるんだよ
>>941
フランス人のおっさんがやりすぎたから中国政府に断られる >>942
予算残すと翌年の収入に関わるから使い切ってんじゃね? >>894
スピルリナっていう珪藻みたいなのをエサにしてる。
金魚や熱帯魚のエサとして色揚げにも使われてる。
健康食品として人間も プタジの巣だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なかなか色々あるんだな
こんなのもあって中国すげぇて思った
で、結局どれくらいの深さがある洞窟なの?
まだ解明されてないの?
BS-TBS
「極道の妻たち 最後の戦い」
2020年2月16日(日)
22:00〜23:54
極道を超えて、血の海に咲き散る火の女。ご存じ岩下志麻とかたせ梨乃の名コンビ。 ダイナミックな迫真力で描く極妻シリーズ決定版。
川の流れでできたんなら奥があること自体は不思議ではないね
て、この番組が一番言いたかったことって結局何やったんや?
世界一、洞窟でしらぶたら別の洞窟がでてきたけど、
結局どこが一番でかいん?
>>966
クルベラ洞窟
距離1万メートル以上
深さ2000メートル以上
まだ人類はその最深部に到達していない 鉄の道とか洞穴とかNHKの朝貢番組飽きた NHK潰して新型NHK作らんとコロナとかニパウイルスで死ぬぞ
洞窟モノは双頭の白い蛇くらい出てこないと盛り上がらんだろな