【落合博満さん生出演】“オレ流解説”で大谷選手のホームラン量産の「なぜ」に迫る▽打撃フォームと投球フォームに変化が!キャンプ中にカメラがとらえていた独自の練習
男性のレイプ被害 HIVに感染も「被害を認識できなかった」【vol.129】
複数の男性からレイプの被害に遭い、HIVに感染したという男性が、体験談を寄せてくれました。男性は長い間、自分が被害者だと認識することができなかったといいます。その背景には、多くの男性被害者が直面する深刻な事情がありました。
40代男性です。よく通っているサウナで知り合った同年代の男性から、別のいいサウナの施設があると誘われ一緒に行きました。
館内休憩所でアルコールを飲んだあと突然睡魔に襲われ、薄暗い仮眠室のようなところで横になりました。
一緒に来た男性が僕の着ていたガウンを脱がして性器をフェラチオしてきました。やめてと言っても脱力で力が入らなかったです。
周りの男性も寄ってきて、交代で私の口や肛門に、性器を入れてきました。手に握りしめていた冷たくなったタオルの感触は鮮明に覚えています。妻には絶対言えません。
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0026/topic011.html?cid=gendaihk-tw-210611-gendai-2201
「筒香ショック」で市場価値が暴落? 鈴木誠也のメジャー挑戦に米スカウトから懸念の声 - J-CAST
筒香はレイズで2年契約の最終年を迎えた今季、26試合の出場で打率.167、0本塁打、5打点。5月11日にロースター40人枠から外れ、事実上の戦力外となり、ドジャースに移籍した。
ダルビッシュ有、前田健太ら日本人投手は米国で実績を積んで信頼を勝ち取っているが、野手は苦戦している。
筒香だけでなく、西武で球界屈指の安打製造機として活躍したレッズ・秋山翔吾も左太もも裏痛で開幕から出遅れた影響で、外野のレギュラーをつかめていない。
投打の「二刀流」で、17本塁打をマークしているエンゼルス・大谷翔平は別格だろう。
3年前は4勝もしたけど
今年は2勝しかしてない
本当に全米で話題なのかな
「冷静に考えたらおかしい」 大谷翔平「三刀流」報道にツッコミ相次ぐ - J-CAST
「投手・打者・野手」としてワンマンショーを繰り広げた大谷に対して米メディアは驚きと称賛をもって伝えた。
日本ではスポーツ紙のWEB版をはじめとし、テレビなどのメディアが一斉に速報で伝え、その多くが「リアル三刀流」の見出しで報じた。
これまでの常識を覆すような大谷の才能に対して日本の野球ファンは興奮を隠さないが、その一方で「三刀流」と題する報道に「冷静に考えたらおかしい」と違和感を持つファンもいるようだ。
>>17
毎年この時期からスランプに入るから
心配… 【斎藤隆の目】
2つ目はセットは止まっており、ボークには見えない。こちらは、審判団からの「教育的指導」が含まれたボークではないか。
大谷は野球選手としても人間としてもほとんど欠点がないが、ただ一つ気になっていたのは判定に対して首をかしげたり、
感情を表に出してしまうこと。最初のボークの後も両手で「WHY?」のポーズをした。自然に出てしまうのだろうが、審判にはいい印象は与えない。
米国ではメジャーに上がってきたルーキーが審判の「洗礼」を受けることは昔からよくある。大谷は新人ではないが、今年は二刀流の活躍で全米注目の的になっている。
この日は、防御率0点台の歴史的なシーズンを送っているメッツのデグロムの試合も見たが、彼はどんな判定にも一切感情を出すことはなかった。
マウンドでの所作はスーパースターのそれだった。大谷もこの試合を教訓として、もう一段階上のステージに上がってほしい。
またニセ大谷の大谷亮平に騙されるかと思ったらホンモノだった
>>37
アメリカは日本と違い、勝ち星より防御率とか
内容を評価されるので… >>92
落合は打率とホームラン率がバランス良かった ホームランになりやすい角度と速度
普通に考えたら大体わかりそうなものだが、なぜ今頃わかったんだ
>>105
味方が打たないとどうしようもねぇもんな 右足のくねっでタイミング合うだけでここまで変わるかね
投手に専念して肩ぶっ壊れてから野手になればよくね?
大谷に関してはシーズン通してプレー出来てから評価してもいいだろ
今までいつも途中リタイアだし
これやると大きいホームランは打てるかもしれんけど確率は低くなる
単純に疲れないのかな
普通のプロ野球選手の倍のことやってんやろ
>>102
アメリカのスタジアムやユーロの会場を見てみなよ
日本人がアホみたいに萎縮しているだけ 将来は打者に専念した方がいいかな
いつまでもアイドルやってられないっしょ
ダルビッシュのピッチング解析ソフトの打者版みたいな感じか
茂雄「こう来たボールをね、打つんですよ、ええ、ええ」
>>162
セのピッチャーが打席に立つのは登板試合だけやん
大谷は毎試合出てるし 張本勲氏、巨人のトレーニング「役に立たない」 上原浩治ツイッターで「張本さぁん...」 - J-CAST
番組では、読売ジャイアンツの2軍キャンプの様子を紹介。そこで、若手選手がスイングとバーベル上げを交互に行うという一風変わったトレーニングを実践していた。
この映像を見た張本氏は、「悪くないけどね、何のプラスにもならないよ」とばっさり切り捨てた。
「実戦はバットとボールだからね。鉄アレーとかは筋力強くするためにやるんだろうけど、余計なところに筋肉がつくとバットの振りも鈍くなる」と説明。
早く狩野ちゃんと結婚してモンスターDNAをパコパコ量産して欲しい
>>131
そんな事してたら
他に取り上げるスターが居なくなるから
途中経過でもやるんだよ >>177
その張本が、現役時代は、筋肉隆々だったという事実。 >>174
サングラスだけは選手ごとに特別なの作ってるね 大谷中心の起用法したら他の選手にシワ寄せきそうだな
トラウトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>162
まだこんな事言ってる奴いるんだな
打つ気のない打撃練習してないピッチャーと疲労が同じなわけないだろ >>141
ゴルフでいうマキロイ、大谷のようなダイナミックなスイングは
飛距離は出るが故障と隣り合わせ ホームラン
1位ゲレロ、22本塁打
大谷、17本塁打
>>190
ロッカールームで童貞のやつ誰だって言われて手挙げたってどっかで見た気がする ホームラン数
1位ゲレロ、22本塁打
大谷、17本塁打
>>131
MLB公式もやたら持ち上げてるしな
タティスと大谷は エンジェルスで大谷より指標が上なんはトラウトだけだからな
>>182
結婚なんかしなくていいから日本中にばら蒔いてくれw >>202
エンジェルスの看板選手
今は故障してる ホームラン数
ゲレロ、22本塁打
大谷、17本塁打
張本氏イライラ、「出戻り」山口俊に苦言連発 「行くも勝手、帰るも勝手...」 - J-CAST
この堀内氏の問いかけに張本氏は「全くその通りよ」と同意し、「芝居の幽霊じゃあるまし、出たり入ったり。日本のプロ野球界荒らされるよ」と指摘した。
さらに張本氏は「アメリカに旅行に行くつもりで行ってもらったら困る。規約を早く作ってもらいたいですよ。
(米国から日本に)帰ってきたら2年くらい日本ではプロ野球で働けないとか。いろんな規約を作らないとね。行くの勝手、帰るの勝手、荒らされますよ」と現状制度の見直しを訴えた。
大谷は手が小さいから握力が必要なんで、腕を鍛えまくってるみたい
でもあの腕を振り回すには重いだろうな
>>201
まぁでもエンゼルスの他のピッチャーが
マイナーレベルだから出来るんよね。
このチームなら、大谷はほぼエースだからw とりあえずID:nPHHFm0xをNGにすればいいんだな
大谷もダルもいっとき程筋肉ダルマじゃなくなった
そっから調子上がった
>>245
昔の近鉄の仰木監督っぽい感じがするけどどうなんだろう ホームラン数も凄いけど、このままいって100打点超えたら凄いな
(´・ω・`)昔じゃあ考えられないアッパー打法だよな
>>247
栗山の代わりがいない
稲葉が日本の監督終わったらハムのカントクにスライドするかもしれないけど >>280
ダルは昔に戻ったけど、大谷は去年よりマッチョでしょ >>289
先日の自打球から、休み代打代打フル出場だな 1年目の大谷の打撃フォームを見た落合が
あと3年位かかるって行ってたけど大体あたってた
落合どうしたの?
知らない内に大病してるのかな
さっきの天龍も驚いたけど
意図的に痩せてないなら悲しいが
>>272
交流戦で指名打者制じゃないから
代打なんだよ >>255
好きなようにやりたい?
そんなこと言ってたらね怪我しますよ。
大谷もね、今はいいけどコンディション落とす時がある。
そのときの対応がね、見ものですよ。 昼の試合中継と、夜の『サンデースポーツ』をコラボさせた実験プロ野球。藤川球児と上原浩治の一流解説は贅沢 <プロ野球 セパ交流戦〜東京D 巨人×日本ハム> - J-CAST
解説の藤川球児が、ドド関西弁で喋ればいいものを、なんとなく標準語交じりでぺらぺら。ちょっとへんてこりんな標準語であるが、投手心理の解析は素晴らしい。
元ピッチャーの解説者では江川卓が面白いが、近頃、あまりメジャー媒体に出演しないのは何故なのか。
NHKに雇われた両者は勝ち組。現役時代一流であっても、引退後のメディア露出が少ない人間は消える、これってマネジャー次第?
>>306
今じゃOPSが重要視されてるんじゃないのか (´・ω・`)落合が、打ち方を真似して良いと言った選手は前田
362公共放送名無しさん2021/06/15(火) 22:14:40.23
確かに大谷のスイングってアメリカ人ぽいなーという感じになったよな
>>333
監督辞めた翌年にぶっ倒れて、顔面麻痺やってる 大谷さ
二刀流、二刀流言ってるけど実際は詐欺やん
打者の試合の時は守備してないからほとんどの試合が0.5刀流
たまに投手やるときだけ二刀流
実は大谷は半刀流の選手だ
>>328
新球場に早くなれば良いタイミングなんだろうにね よくゴルフじゃねーんだぞって
注意されたわ アッパースイング
けど、ボールの軌道は上から下だからミートポジションが狭くなるのよねダウンスイング
ボールは上から下に落ちてくるんだからアッパーは理想
新庄も同じ事言ってたな
浜田と初台オーケーストアに行って
>>298
悪く見えるけど
メジャーの平均が2割3分台だから
かなり優秀! >>383
いつもこんな感じのダランとした
ダブルのスーツだよ >>389
それ脳内イメージなのよ。実際はアッパースイング。 落合が覚えてる数年前から萎びすぎててお話が頭に入ってこない
今日の試合でベンチの中歩いてたコーチの、チンコの辺りペシッってやってたw
やられたコーチは思わず前のめりになってチンコ押さえててワロタ
ああいう事が出来るってスゴいチームに馴染んでる証だろね
落合 これで67才って嘘だろ
80歳ぐらいに見えるぞ
落合くらいの感覚で解説出来るのも次はイチローくらいか
431公共放送名無しさん2021/06/15(火) 22:16:58.20
101歳のうちのじいちゃんのが若く見えるぞ
>>402
各チームのエース級が以前よりエグいボール投げるよなー 落合やばいなって思ったけど
喋り方変わってないよな?
見た目に引っ張られる
こりゃ公表してないだけで何か病気してるな落合(・へ・)
落合とたけしの番組見た時はこんな老けてなかったぞ
2年くらい前だっけか?
>>402
平均ってそんなに低いのかw
3割バッターは1球団に一人もいないくらいなのは知ってたが >>380
じゃあDHメインの選手はどうなるんや? >>312
ズルしてるのを落合がテレビで指摘したからなww
>>277
大谷がNFLのHPで取り上げられたのは驚いた 落合ってアホなんだな
アウトハイを引っ張ってライトスタンドに運べるパワーについてアナウンサーは聞いているんだろ
>>404
80年代プロ野球選手のパンチパーマ&ダブルスーツは最高にカッコ良かったなあ。当時は。 ブレンダン・マッケイは二刀流に失敗。どっちもダメに
大谷は唯一無二
年取るって悲しいなぁ
みんな見た目は20代で止まればいいのに(・へ・)
同僚のフレッチャーはとんでもないダウンスイングでまあまあ打ってる
人次第なんだろうな
「筒香ショック」で市場価値が暴落? 鈴木誠也のメジャー挑戦に米スカウトから懸念の声 - J-CAST
筒香はレイズで2年契約の最終年を迎えた今季、26試合の出場で打率.167、0本塁打、5打点。5月11日にロースター40人枠から外れ、事実上の戦力外となり、ドジャースに移籍した。
ダルビッシュ有、前田健太ら日本人投手は米国で実績を積んで信頼を勝ち取っているが、野手は苦戦している。
筒香だけでなく、西武で球界屈指の安打製造機として活躍したレッズ・秋山翔吾も左太もも裏痛で開幕から出遅れた影響で、外野のレギュラーをつかめていない。
投打の「二刀流」で、17本塁打をマークしているエンゼルス・大谷翔平は別格だろう。
あの落合がこんなになっちゃうんだ・・
老化って悲しいもんだな
>>456
次は、クウォーターバックをやるらしい。 すごい特別待遇だよな
メジャーでそこまでさせるのがすごい
アナが時間気にしてめっちゃ早口でわらうw
収録でやれよ
ゴルフをやる人なら分かるが大谷のスイングは
ビハインド・ザ・ボールの形だから飛ぶ
落合のフォームも独特だったね。よくアレで飛ばせるわって思ったし
ホリちゃん最初の頃は何処のイモねーちゃんだよって思ったけど、すっかり垢抜けてイイオンナになったな
>>438
マツヤニ系使ってるって話が有るからなぁ >>451
馬鹿な大谷アンチを相手にしちゃあかんで >>418
まじか
日本刀で切ってたってのが印象に残ってた 落合も巨人時代に日本シリーズ無理して出されてたなw
なぜバレルもstatcastも知らない落合とか時代遅れなおじいちゃんに解説させてるのだろう?
もっと詳しい人連れてこないと語るものないっしょ
>>380
ならアリーグと日本のパ・リーグのピッチャーは全員半刀流だなw >>380
マスゴミが二刀流って言いたくて二刀流の定義を勝手に変えたんだよ
打者+守備=二刀流とかほとんどの選手が二刀流だっつうの馬鹿マスゴミ
日ハムが言ってた二刀流はDH無し投手打者の時だけ 保里やらしい身体してんなぁ(;゚∀゚)=3ハァハァ
大谷って兄弟いないの?
いたら、その人もスポーツポテンシャル高そうなんだけど
>>484
放送した後にきっちり田村に指摘されて球審に注意されるっていうww
「冷静に考えたらおかしい」 大谷翔平「三刀流」報道にツッコミ相次ぐ - J-CAST
「投手・打者・野手」としてワンマンショーを繰り広げた大谷に対して米メディアは驚きと称賛をもって伝えた。
日本ではスポーツ紙のWEB版をはじめとし、テレビなどのメディアが一斉に速報で伝え、その多くが「リアル三刀流」の見出しで報じた。
これまでの常識を覆すような大谷の才能に対して日本の野球ファンは興奮を隠さないが、その一方で「三刀流」と題する報道に「冷静に考えたらおかしい」と違和感を持つファンもいるようだ。
>>509
阪急時代はちょっとわからないです
ブーマーしか 交流戦見てたら日本の野球のレベルはめっちゃ上がってる
落合の右中間への打球は今でも印象に残ってる
清原も右打ちうまかったけど
>>522
兄と姉のスポーツ一家
父ちゃんノンプロ、母ちゃんバドミントンの国体選手 >>521
プロ野球全然詳しくないけど
オリックスとか近鉄って仰木監督が監督したときだけ強くて優勝とかして仰木監督じゃなくなったらクソよわ最下位ばっかなイメージ
どんだけ名将なんだよって思ってた 557公共放送名無しさん2021/06/15(火) 22:21:56.81
大谷翔平マジでいい体してるな
一回相手して欲しい
ダルビッシュも手術したあと
たまに起きたって言ってたな
この監督も凄いと思う
ここまで大谷選手を使ってくれて
昼の試合中継と、夜の『サンデースポーツ』をコラボさせた実験プロ野球。藤川球児と上原浩治の一流解説は贅沢 <プロ野球 セパ交流戦〜東京D 巨人×日本ハム> - J-CAST
解説の藤川球児が、ドド関西弁で喋ればいいものを、なんとなく標準語交じりでぺらぺら。ちょっとへんてこりんな標準語であるが、投手心理の解析は素晴らしい。
元ピッチャーの解説者では江川卓が面白いが、近頃、あまりメジャー媒体に出演しないのは何故なのか。
NHKに雇われた両者は勝ち組。現役時代一流であっても、引退後のメディア露出が少ない人間は消える、これってマネジャー次第?
理解ある監督やな、ヤンキース松井の時も良い監督だったよなたしか(・へ・)
藤川よくしゃべるよな
現役やめて解説とかYouTubeとかで見るようになったけど、こんなにうるさいとは思わなかったわ
メジャーでも130km台でガンガン三振取ってた上原みたいなのもいるしそんなに球速って重要かな
藤川じゃレベル違いすぎてダメだろw
ダルビッシュくらい呼べよ
>>554
野球は一人じゃ勝てないと誰かが言ってた… 601公共放送名無しさん2021/06/15(火) 22:23:20.13
大谷翔平と一回やってみたい
体が良すぎる
>>577
天才をいじくり壊すことだけはしたくないと なんかトミージョンすると前より性能アップするとか言うな
阪神のスアレスなんか間違いなく性能アップしてるだろ
>>522
お兄さんが社会人野球だか独立リーグでやってる
顔も似てて190近くてでかい >>587
130kmで空振り取れる方が特殊能力だろ 今藤川が入ってきたときどこかのダサすぎる大学教授とかのおっさん化と思った。
体型もスーツもスーツに運動靴もひどい美意識だな。やはり中学から野球漬けで寮生活とかの影響か?
藤川ってもうこんなに太ってるの?
木田や野茂みたいになりそうね
WBCでボール全く合ってなかったのに藤川はなんでメジャーに挑戦しようと思ったのか謎だわ
>>574
わかりやすさは現在の評論家の中で五本の指が入るな 単に球速(初速)だけが早いPなんかいくらでもいるし
怪我防止で意識的に変えてたんだな!?
進化の途中なんだな…
646公共放送名無しさん2021/06/15(火) 22:25:17.16
ほんと理論的にやってんだな
>>558
今アメリカで母ちゃんと、あざとい女子穴から守るため生活の面倒を見てる
大谷の母ちゃんは女子穴との交際に猛反対している(松坂柴田の二の舞は御免) こういうの見ちゃって自分の息子に星一徹みたいにやらせる親父とか出てこないのか?
最近活躍したゴルフの小錦みたいな顔した女の親父みたいなのがまだ存在してたらしいし
いないとは限らんぞ。
前もチョット不調になって1日休み入ったら(一日中寝てたらしい)、翌日から4試合で3ホーマーってのがあった気がする
>>643
アーム式は怪我少なくて注目されてる
高校生もやってる >>487
星野はフロントを恫喝して金を出させる能力が超一流 ナレーションの人が大リーグボール投げてた頃には
こんな選手が日本から出てくるなんて誰も想像してなかったよなあ
最近160封印して154〜55くらいにしたらノーコンが治ったな。
前回はギアあげて160投げてたけどやはりストライクの入らない160は意味ないからね
665公共放送名無しさん2021/06/15(火) 22:25:56.66
大谷はチャラチャラしてないところがいいな
大谷ってノンケの俺でもちょっと掘られてもいいかもとか思うから女なんかどれだけ濡れるんだろうな
日本もいつまで根性論でやってんだよ
喝のおっさんにアレコレ言わすな
>>647
上野アニキか吉田アニキと結婚してスーパーアスリートを残して欲しい ここまで研究熱心な上に練習に取り組む選手って他にいるのかな
大谷だけだよね、どんな時でも、何処でも
この水谷さんみたいな通訳つけてるの
特別扱いなの?
たった身長20センチ違うだけでエライ違うよな(・へ・)
ていうか今の大谷、150キロ前後だけで普通に淡々とバッター打ち取ってるよ
スプリットの被打率は0点台だし
問題は四死球の多さだったけど、ここのところだいぶ良くなってきた
この感じなら今後も淡々と登板したら勝ち星ももっと付いてきそう
フォーク投げても故障してないのは、さっきの機械のおかげっぽいな。
限られた設備でしかできなかったことが出来るようになってスポーツ界ホンマ変わったな
689公共放送名無しさん2021/06/15(火) 22:26:54.97
>>658
アーム式ってケガしやすいのが定説じゃないのか、時代が変わったのか >>658
レスサンクス
へー、学生にもひろがてるのか データで体の管理しとるんか
1シーズン持つかもしれん
球速少し落ちたのに空振り率も披打率も大幅に改善したんだよな
回転数も平均程度なのにどういうわけなんだろ
クロ現、先週はサウナで誘われた男にアナルを犯された男の話やったん?
>>674
ダルビッシュと山本聖子の子はどうなんだろな 右投げ左打ちて右腕の負担でかいから左でも投げれるようにしたほうがいいな
張本氏イライラ、「出戻り」山口俊に苦言連発 「行くも勝手、帰るも勝手...」 - J-CAST
プロ野球・巨人OBで野球評論家の張本勲氏と元巨人監督の堀内恒夫氏が、メジャーリーグから古巣に復帰した山口俊投手(33)について言及した。
2人は2021年6月13日放送の「サンデーモーニング」(TBS系)に出演し、米ジャイアンツ傘下3Aサクラメントから2年ぶりに巨人に復帰した山口に関してそれぞれ持論を語った。
また、堀内氏は山口の加入について現在の巨人投手陣の台所事情を踏まえて「大きな戦力になると思います」と期待を寄せたが、一方で「アメリカに行ってすぐ帰ってきた選手を獲っていいですかね?」との疑問を口にした。
栗山も老けたなー
稲葉までの繋ぎに無理矢理やらされてて気の毒やわ
>>677
トレーニングのアシストとか色々やるから 727公共放送名無しさん2021/06/15(火) 22:28:01.91
やっぱり体のいい男っていいな
なんで若い時それに気づかなかったんだろう
>>697
これメジャー行く前だろ?
今は一体どうなってんだろうなw 落合ってなんかの病気?
久しぶりに親父を見たら落合そっくりになってた。
>>696
昔のファミスタで、星飛雄馬出てた記憶がある 落合のダボダボスーツも
アップで見ると100万くらいしそうだな
張本氏イライラ、「出戻り」山口俊に苦言連発 「行くも勝手、帰るも勝手...」 - J-CAST
この堀内氏の問いかけに張本氏は「全くその通りよ」と同意し、「芝居の幽霊じゃあるまし、出たり入ったり。日本のプロ野球界荒らされるよ」と指摘した。
さらに張本氏は「アメリカに旅行に行くつもりで行ってもらったら困る。規約を早く作ってもらいたいですよ。
(米国から日本に)帰ってきたら2年くらい日本ではプロ野球で働けないとか。いろんな規約を作らないとね。行くの勝手、帰るの勝手、荒らされますよ」と現状制度の見直しを訴えた。
三冠落合、広角打法、レフトへライトへホームラン、見せろ落合日本一、見せろ落合日本一。
>>731
いやいやうまく枯れてる
長生きするタイプだと思うよ >>734
南原の横で「ナンチャンあのね」
言ってた時はよかった >>665
5ちゃんでこんなに悪口書かれないスポーツ選手いないっしょね 栗山はクビにならないよな、あと斎藤もクビにならないよな、
勇気を出して「落合さんは野球楽しんでましたか?」って聞けよ
日本ではピッチャーだけど
アメリカで一番野球が上手いのはショート!
知らないおじいさんが出てると思ったら落合じゃんこれ
落合って当初から大谷の二刀流認めてたよな
当時の解説者ほとんど反対してたような記憶
なんかこの老けた落合に数十分で既に見慣れた(・へ・)
>>729
何回か自ら辞めるて言うてるのにやらされてるんや あい 楽しんでプレイしてる姿を見せてくれればそれでええねん
メジャーという最高峰の場で
先発160km投げる才能とホールラン量産できる才能を併せ持つってとんでもない
高校野球まではエースで4番みたいなんいるよな
松坂とか
コロナ前の講演3時間喋りっぱなしだったぞw
小学生で酒飲んでたって言ってたw
落合意外と大谷好きなんだ
否定派かと思ってたわ(・へ・)
>>693
山本由伸も怪我しやすくて、それを克服するためにアーム式に変えて飛躍的に伸びた >>677
日ハムの球団通訳だった水原さんを専属で雇ってる
失言対策、プレイに集中するために言葉の壁は信頼のある水原さんに全任せ お前らはライトで8番のライパチだったよね(´・ω・`)
ぶっちゃけ落合打法では今の速球、SFFなどにはついていけないと思う
落合語録 プロ に入ってくるような選手は みんなすごい 俺が優れていたのはしがみ付いたことだけだ
落合博満(67)
マジかよ、、、80近くにしか見えないんだが
カラオケの履歴見るとたまに入ってる
燃えよドラゴンズ、はだいたい88年版だよな
>>800
落合は革新派だから大谷みたいなのは大好きだぞ >>693
腕がしなり過ぎないから肘に優しい
んだっけ? >>800
落合だけ唯一、最初っから二刀流大賛成・大絶賛してたじゃん
回りのレジェンド達が「プロ野球なめんな」って言ってた中で >>808
それだけであの成績残せるのは、凄すぎると思う 落合年取ったな
何か見た目が川上みたいになってきたわ
本当の 二刀流の意羲はチームを優勝させること そういう意味では駄目だね
>>800
賛成派だからクロ現で大谷を取り上げると必ず出てくる 左投手の変化球、スライダーは打てなくなってしまったのだけが心配
インローことごとく空振りするスンヨプ状態になりかけてる
落合の講演会よく見に行ってるから、そんなに老けたと思わないんだよなあ。5年ぐらい前からずっとこんな感じで
信子はあげまん テニスではフェデラーの嫁さんはあげまん 錦織はさげまん
>>823
チームも個人もレベルが上がった今なら、まさにスーパーマンみたいなのじゃないと無理かも 落合息子昔はアレだったけど
今は立派な大人になったな(・へ・)
>>831
あげまんだのさげまんだの言ってますが、あげまんのまんはなんだか知ってますか? >>635
初速wwww
40年前から知識が更新されてないお爺ちゃんですか エンジェルスは投手力がとにかく無いんだよ だったらピッチャーに専念するべきだろ DH はプーホールズを置いとけばよかったんだから
>>828
監督やってる時にハゲてからあまり変わらんね。
サッカーのグアルディオラもそんな感じ。 >>838
トラウトを売れば優秀な中継ぎ投手5人雇えるわ >>836
そうそう、生意気な小僧だったのにw(・へ・)