◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
トランプ米大統領就任式★1 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1737371093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[総合] 2025年01月21日 午前1:00 ~ 午前3:00 (2時間0分)
ほんこん「被害届を出してるのか?って話」30年前のコントで女優へ“強引キス”批判に反論 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1737363753/ 【NHK総合】 1月21日(火) 午前1:00〜午前3:00 (放送時間 120分)
ニュース 「トランプ米大統領就任式」
【トランプ氏】 「私がカオスそのものだって? 韓国を見てみろ」…弾劾への初めての言及か [1/20] [仮面ウニダー★]
http://2chb.net/r/news4plus/1737343966/ トランプ氏、就任初日から厳しい移民制限を導入 難民申請者はメキシコで待機することを強制か [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1737349993/ トランプ氏「トランスジェンダーの狂気を終わらせる」 学校、軍隊などから排除する大統領令に署名する可.能性 ★2 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1737303729/ 安倍昭恵さん、米国に到着 トランプ次期大統領就任式に特別ゲストとして出席 ホワイトハウス担当記者 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1737356729/ CNNで見たほうがいいよ
NHKの同時通訳は下手くそすぎて
時間潰しに (´・ω・`)
>>10 民主党反撃の礎とトランプに負けた自戒の中継だろ
就任式後、前大統領がヘリコプターでワシントンを去るシーンが、またいいんだよ
ウチの番組表は「スポーツヒューマン ゴン中山雅史」になってるけど、番組変更になったのか
CNNは日本語通訳付きでずっと放送しているね
トランプ大統領批判で存在感を示せるかw
>>19 テレビの番組表を更新したら就任式になった
NHKサイトの番組表は更新されている
なんか起こりそうな気がして起きちゃった
その場面をリアルタイムで見たいからな
( ゚∀゚)o彡°USA!USA!
( ゚∀゚)o彡°USA!USA!
( ゚∀゚)o彡°USA!USA!
GAFAトップやオバマやヒラリーや閣僚候補などの要人が続々と会場に
こんな会場でテロが起きたら大変だなp
2021年ジョー・バイデン大統領就任式
レディー・ガガが国歌『星条旗』ジェニファー・ロペスが『我が祖国』と『アメリカ・ザ・ビューティフル』を独唱した。また22歳の若い詩人アマンダ・ゴーマンが詩の朗読を行った。
外だったら暗殺期待したのに、室内で逃げたトランプ。?
バイデンはトランプに「お帰りなさい」と言って、ホワイトハウスに迎え入れたそうだ
バイデンはそういうとこは紳士なんだ
バイデン現大統領、
トランプ次期大統領、
WH出発す。
両氏リムジン同乗で議事堂に移動。
やんのかよ
時間決まってんだからもっと前に番組表に入れとけや
>>39 沿道の警備員は手が届く距離で並んでいるんだ
やはり石破のおっちゃんの訪米の時は
西部K察風でいこうぜ
就任式は前大統領がマリーンワン(大統領専用ヘリ)に乗って去って行くのが俺的には見どころなんだが
屋内だとどうなるんだろう
夫人同伴もあるが女性が多いね
日本とは大きな違いだ
>>49 トランプも認知症はいってるやん(´;ω;`)ウゥゥ
トランプが大嫌いなNHKでも就任式は中継するんだな
就任式実況出席席に行こうかな(´・ω・`)
実況民の正装をした方がいいのかなこういう時
ここだけの話、まひろちゃんと三郎がいなくて
今でもロスなのよ(´・ω・`)
三郎君を終始ふりつづけていたまひろちゃん
USA! USA!
外は-15℃ぐらいなんでしょw
室内開催だと事件も起こりにくいか…( ¬_¬ )チッ
(;・∀・)ホームランドでは爆破しようとしたけど日和ってしなかったな
>>97 NHKなんだからトランプの悪口とネガティブなことだろ
バロン男爵が巨人になりすぎててびっくりしたなあ(´・ω・`)
この会場に毒ガステロとか起こったら、アメリカの要人がかなり死ぬな
>>110 そうはならないと思う
インフレ解決すると思わないからすぐに国民の支持を失うと思う
マスクの左のインド人がグーグルの人、その左のハゲがアマゾンの人
実質、宗主国だもんなあ(´・ω・`)
ただ、宗主国は平気で属国つぶすから
>>123 カーター大統領の葬儀も欠席と言ってた
短期的な病気ではないような
日本にもこんな建物あればいいのに、
総理官邸とかダサい箱ばっか
>>110 むしろ日本を円高誘導してくれ
100円ぐらいに
>>182 デカすぎると心臓とかに負担かかりそうだもんな
燃費が悪いというか(´・ω・`)
いよいよイーロン・マスク大臣(まあ厳密には長官だが)爆誕するのホントに草
イーロンが大臣ヅラしてホワイトハウスに出入りして閣議に出席するとか想像しただけで笑うわw
( ゚∀゚)o彡°USA!! ( ゚∀゚)o彡°USA!!
トランプご祝儀相場頼むで
>>171 いや逆だから
マスクのロケットに乗せられて未来永劫宇宙を漂う(´・ω・`)
>>174 一度就任しちまったらその後副大統領バンスが継ぐからなあ。あっちの方がヤバそう
>>190 もうRTX4070買ったからどうでもええ
CPUと合わせて10万超えたけどな
>>187 まあ国会でやればいいことだから
アメリカ人はお祭りにしたいのだろう
今北
何か起こるかと思ったけど屋内かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
>>67 つべ50万人ついてる
生粋のトラマニアは
https://rumble.com/で見てる
>>194 強風とかだと体感気温が-15℃ぐらいになるな
登山で凍死するパターン
いーろんはブロック機能を改悪したので
日本人にはちょっとあれで印象を落としたと思う
>>161 景気後退なきインフレ制圧ができなければ子ブッシュ2期目コースかな
トランプのことだから失敗した場合は他人のせいにするだろうけど
おいおい屋内かよ
寒いからとか言ってたが流石にビビったんだろうな
>>155 微妙〜になったよね
洋ショタの命は短くて
なんとも
>>224 就任式終わってから出るとかいってたけど
>>206 ちなみに日本の宮中晩餐会はモーニングだけでなく、紋付羽織袴でもオッケーらしい
最高裁判事も出席なんだ
アメリカの要人が一カ所に集まりすぎだがテロ大丈夫か
>>221 いやあそれは無いんじゃないアメリカ人だし
トランプの1期目就任式の時は成長早すぎて膝ガクガクで歩いてたし(´・ω・`)
ひとり半袖で目立とうするノームおばさん
いつぞやのオカシオコルテスみたい
>>228 まあ併合迫られてるカナダよりはマシだな
>>224 暗殺防止やぞ
寒いとか言ってるのはNHKの寒いジョーク
なんか狭いとこでやってるな、議事堂内か
前回の時は屋外でコート着てたと思うけど
Make America Great Britain Again
>>89,228
韓国の大統領の逮捕も見れたんだからw
トランプの1期でアメリカの何が変わったのだろうか
特に経済
>>217 つべより遅れてるんかい
NHKのくせに
ミネソタ州からワシントンってどれくらいの距離なんだ?
>>242 カナダとオーストラリアは思想的に世界の迷惑だから
イギリスは行動が世界の迷惑だけど
いったいいつ始まるんだよ
パンツ下ろして待ってるのに
>>257 万一爆弾事件とか起きたら差し替えるディレイじゃね
ハンバーガー食いながら観るために
買っておけばよかった
>>231 そうなのか
まぁ警備は念入りにやってるだろうからな
これから外出ないわけにもいかないし
>>251 源田壮亮とどっちが早く出てくるか気になってた
>>287 ときどき大雪が降ってパンダが大はしゃぎしてます
>>255 コロナ禍まで3年間は上手く行ってるようには見えた
>>257,293
テレビのシステム的に遅れるのは仕方ないのでは?
バロンくん確か巨大になったんだよな
ちゃんと見てないけど
前回の就任式、トランプはどうしてた?
いじけて出なかったとか
岩屋のクズが居たなw
あの収賄罪でFBIに捕まって米国から出国出来なければいいのに
おばまは好きではないが演説場所は良かったな
なんとかチェンジ言ってた
何かあの人でいい方向に変わったんだろうか
トランプさんには調子にのってるJPをつぶしてほしい
イタリア首相のメローニとアルゼンチンのきちがい大統領ミレイがいるね
タフト大統領の就任式の時は凍え死ぬかと思ったわ(´・ω・`)
>>319 普通テレビよりネットのほうが大体遅いけどなW杯みたいな衛星中継でも
民主党が勝っていたら ブルース・スプリングスティーン〜ビヨンセ〜テイラー・スイフト……のライブが見られたんだな^^🍙
>>294 Let's party!
>>319 スポーツなんかはいつもテレビが早いよな
ブッシュ父以前は全て故人で、
クリントン以降はみな存命か
日本ってすっかりアメリカ合衆国日本自治州じゃのう
こんな番組やるし 1
ディズニーは東京だけライセンス契約が認められとる
その割には本国企業の買収は許さない
スタローン、メル・ギブソンはいないのか
ジョン・ボイトは無理か
ヒラリーは完全にトランプに大統領への野望打ち砕かれたな
さすがに老けたなあ
でも二人ともバイデンより若いという
しかしメリケンじゃトランプ出るとメチャクチャ視聴者増えるよな
バイデンとかじゃ全然人集まらなかったのに
この違いは何なんだ?
カナダ首相に対してイーロンが誹謗中傷しまくって、Xブロックされていたな。
クリキントンっていうのがヤッターマンでネタになってたなぁ
>>255 前の時C国にきつく当たろうとした時にああいう妨害にあったという事は
今回のとらんぴはC国に篭絡されている可能性があるとみている
日本なんかやられっぱなしよ政治家だけじゃないけど
>>371 共和党だとアメリカ人しか知らないカントリー歌手てんこ盛り
韓正が出席するということは関税についても少し意見交換するのかな
だいたいみんな同じくらいの年齢なんだよな
オバマだけ若いけど
AppleのCEOクラスになると最前列に立てるんだね
>>351 明治42年。
アナタは高橋是清か、それとも金子堅太郎あたり?
いつも日本は大統領就任式には総理大臣じゃなくて外務大臣が行くんだっけ?
ベゾス、マスク、クック
ピチャイ、ザッカーバーグ…
あれ?10兆円投資するって押しかけた
孫正義は?
>>404 異様に若い大統領だったからな栗金団も小浜も
>>430 役不足ってのは
本人に才能がオーバーフローする低い役目を指すんだぞ
いーろんはアイコンを青い鳥に戻して欲しいのよね(´・ω・`)
去年の秋に「ダイエーはなぜ失敗したのか」特集みたいな番組で
トランプがダイエーを批判してる映像あったよな
あれは何だったんだ
いつからこんな形式なんだろう
式のやり方がうまいのか、自分の価値観がアメリカ式なのか
>>454 本来は外国人要人は呼ばないらしいよ 今夜は特例
大統領の就任式より大事なスケジュールなんてそうそうないだろうw
やっぱトランプ嫌いなんだろうな
最初の方の人はオリンピック並みに入場からの待ち時間ありそうだなw
安倍ならここに来てたじゃろうな
石破は空気が読めない
後1ヶ月早くやっていればカーター元大統領もいたはずなのに
オバマが到来☆(このボーカルの人も亡くなったよな…)
>>496 イーロンは昔のアメリカのマッチョなアメリカが好きだから、弱々しい鳥は本気で嫌ってると思うwww
>>537 背が丸いばーさんとかまさにそれだな(´・ω・`)
>>546 アメイジンググレイスは日本のコンテンツでバフかけてるからな今
ここにいるのは外でやってたら壇上にいる人たちなんかの
>>470 初のベビーブーマー世代の大統領がクリントンだったか
バイデンがいなかったらその前のサイレント世代の大統領はゼロで終わる所だった
やはり、外でやるのと雰囲気が違うな
内輪だけで祝ってる感が
トランプは床から飛び出して登場します(´・ω・`)
これでこの場所が空爆されたらめちゃくちゃ面白いのにな
世界が変わるよな
絶対戦争になるし
「対話再開の姿勢歓迎」 プーチン氏、トランプ氏の大統領就任に祝意
1/21(火) 0:09毎日新聞
大統領就任式以上に重要なスケジュールなんてあるかよ
何か月も前から決まってんだぞ
せめて体調不良とかにしとけよミシェル
>>566 相手が相手じゃからな
安倍が生きていたら、特使として送り込むのが最善まであったな
>>557 独立建国までキリスト教チャーチによる国民団結を紡いだのは、アメリカの歴史だから
宗教国家なのは変わらんよ
>>578 大きく膨らんだ風船が破裂して中から登場します
>>619 190だぞ
ちなみにイーロンマスクは188
アメリカだとチビなんて、相手されないからな
>>513 ダイエーアメリカ進出の頃にジャパンバッシングあった
この解説者なんか滑舌というか シージー ゴゴとか
耳障りで喋るなよ 黙れ
>>575 アメリカは何事もスケールがデカくないとね
>>619 トランプ 191cm
奥さん 180cm
バロン 208cm
>>597 国民が望んでた総理やぞ
俺はまだあきらめない
石破さんが日本を強くしてくれる
アジア人はザッカーバーグ嫁しかおらんw やっぱアメリカは白人と黒人の国なんだな
まぁ石破が行った所で安倍の敵扱いじゃし効果は薄いかな
高市が総理になっていくべきじゃったのに
さすがに民主党関係者はいないでしょう 共産党の大統領だから
いやんバンカーはおしゃれすぎる
一人だけ異次元だな
幼い感じはあったけどあんなに大きくて十歳は驚いたわ
(;・∀・)こうしてみるとジャップの見た目はやっぱ酷いな
>>636 相手にされるにはアメリカに1000億円の投資しないとな
>>699 まぁ多分8年後はトランプジュニアだろうな
その次かな
じゃた16年後だ
トランプそんなにデカくないぞ
プロフィールでは193cmとかになってるらしいが、実際は183cmくらい
バロン君も2mもはないはず
こないだ亡くなったカーター元大統領
もし生きてたら出てたのかな?(´・ω・` )
米国の成り上がりすごろくって凄いなぁ
米国大統領となって人類を差配するとか人類の富の何分の1を持つのが最上位か
トランプ悪くないよな
左翼の自分でもそう思うんだから人気あるわけだよ
てかJrにトランプ要素を見いだせない(´・ω・`)
息子8年ででかくなったなー
小さくてかわいかったの覚えてるわ
>>721 政権中枢の内部投票にスパイ工作出来るってどういう事だよってね(´・ω・`)
>>715 言っとくけどトランプはあと4年しかできないぞ
>>723 チビは、嘘ついてまで、ほんとに卑屈だね
堀潤が前回の就任式をニコ動で実況してた時バロンの悪口言って叩かれてたけど
今はどんな気持ちでバロンを見てんだ?w
>>727 アメリカも政治に年寄りがしがみつくスタイルなのか
ご自身のお席を離れてのカメラでの撮影はお控えください
タブレットで写真パシャパシャ
AmazonのFIREタブレットかな?
このセレブの顔ぶれに石破が並んだ絵が出たら公開処刑だろな
無能バイデンの4年間を乗り切ったんだな
ミンス政権の終わりみたいな快感を感じる
(;・∀・)岩屋ってアメリカに行ったら逮捕されるんじゃないの
「Ladies and Gentlemen」は、直訳すると「淑女並びに紳士のみなさん」ですが、ジェンダーへの意識が高まるなか、敬遠する動きが出てきています。
「Ladies and Gentlemen」の代わりに、ジェンダー中立的な言葉として「All Passengers(オール・パッセンジャーズ)」や「Everyone(エブリワン)」などが使われるようになりました。
>>703 そういうドラマあったよな
大統領と閣僚が集まったとこをテロ攻撃で全滅して、一人だけ保険として待機してた大統領継承順位最下位の閣僚が大統領引き継ぐって米ドラマ
なんだかんだこの国は白人が仕切ってるってのが如実に見てわかる
歴代大統領なのにずっと立ちっぱなしにされてるのおもろいな
さすが裏のフィクサーが操ってる国
>>746 前回子どもだったでしょ
なんで叩くんだよw
パンティ(*´Д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
招待券25万てばら撒きすぎやろwwwwwwwwwwwwwwww
>>697 そんなとこで私情挟んで1セントの得にもならん事はせんよ
石破や日本を大事に扱うかどうかはまた別の問題
ウクライナ戦争もパレスチナ戦争も終わらせるし
ロシアとも北朝鮮とも仲良くしてるし
習近平に会いに訪中するし
バイデンよりよっぽど平和に貢献してるよ
>>743 4年後はイバンカトランプでアメリカ初の女性大統領だゆわ
それで8年やって、その次にトランプジュニアまたはパロントランプで、また8年やるからな
トランプは20年計画でアメリカを本気で変えようと考えている
安倍が生きてりゃまたトランプと良い外交関係築けたのに
どこかの馬鹿が殺しちゃったからな
馬鹿のせいで日本は何兆円何十兆円何百兆円の国益を損失したか
こないだココで国葬やって縁起悪いだろ
シンプソンズの予言ではズラが箱に納められてたけど
inaugurationって英語何の意味って試験にだされたらまず答えられないわ
>>731 ただの雇われ社長ですら何十億の給料ふんだくるからね
野党と与党が交代する時に、ドアノブ全部外した話おもろい
ずいぶん狭い会場だな
やっぱ外でやらんとかっこつかんな
岩屋を指名して呼んだのは他意はないのだろうかアメリカ的に(´・ω・`)
まあ石破はトランプにまったくツテがないからな
最初が肝心ということだろう
(;・∀・)こんなやつらに戦争仕掛けた昔のジャップはアホやな
バイデンが就任したらあちこちで戦争
トランプが返り咲いたらあっという間に停戦で人質解放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう明白だな
今ここにミサイルが落ちたら
アメリカは崩壊するだろうな
日本は安倍がいなくて本当に良かったわ
安倍だけは許せない
バイデンは式典中漏らさず耐えきれるのか
この後すぐ!!
>>752 Hail to the Chief
やろ
ツベの最新版見つけたのだが、オバマさんのシーンがちと…
これに比べると日本の総理大臣の親任式は地味なもんだよな…と思ったけど、
そもそも日本でこれに当たるのは天皇陛下の即位の大礼だわな
>>797 白人は膀胱デカイから我々よりは行かなくて済む
>>795 ちょっとでも関税緩和くらい狙いに行くもんだよ普通は
敗戦国らしい自分の考えは何も言えないNHK様の薄気味悪い中継を今日もお願いします
>>819 バイデンは日本の男性に女性を献上出来なかったから
>>802 急いで接待ゴルフ官僚が石破に仕込んでる
>>814 日本が仕掛けたんじゃなくてアメリカが仕掛けさせた
>>742 政治家が国会近くまで、あの国の人を入れてるらしいね
女とか
与党の政治家まであの国と仲良いしそういう人に投票すんなよとw
>>844 日本は国家元首は天皇だからな
大統領も国家元首だし
出席者も…早く始めろよ と思ってるハズw(´・ω・`)
イバンカキタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
>>802 ID:5eNIqPSe
↑
こういう輩ね
>>822 トランプ夫人もファーストレディ嫌がってんだよね
>>789 生意気だな、みたいな感じで
それ見てたリスナーが子供叩いて楽しいかみたいな流れだったw
岩屋がアメリカに入国したら逮捕されるって話は嘘だったの?逮捕してほしかったのに
>>801 イバンカなんてどう考えても政治家向きじゃないだろw
次はイーロンかヴァンスだろうよ
>>744 トランプが190cm以上あるなら習近平も190cm近くあることになる
いつまで待たせんだ
立ってるだけでも疲れるだろうに
>>844 そりゃ総理は元首ではないもの。
(憲法上の最高権力者は衆議院議長だし。つまり最高権力者ですらない)
映像はCNNもfoxもABCも同じだね
つまりNHKも同じ
>>802 まあトランプと仲良くしてるのもそれはそれで大丈夫か…?感はあるけどな
カナダやグリーンランドへの発言のせいで、他のNATO諸国からも距離置かれる可能性あるし
日本はヒトラーと仲良くしてたらまとめて片付けられちゃったという手痛い経験もあるのでw
なんかバロンくんはいつも物悲しいような自信なさげなような表情なんだよな
>>795 対中国政策のオマケとしてどう扱われるか、みたいな感じだろうね日本は
東洋人が紛れ込む余地が全く無いな
岩屋とか場違いになりそう
>>860 太郎がシナ民を集めて永住権とってその後国籍とって日本人になれって言ってる動画が出回ってる
そんな国なんだよ 外患は無条件に死刑のはずなんだが
警備動員だけでおいくら億円かかっとるんや
1人1日400ドルぐらいは貰えるのかな?
リポーター替えてくれ
鼻水すすながらのかすれ声が非常に不快
>>901 そういう中身ゼロの妄想レスとか書く意味あんの?w
シークレットサービス…略してSS 独じゃ使えない(´・ω・`)
>>906 もともと陰鬱な人相なんだよね
ママが東欧出身だからか
イーロンマスクも他のビッグテック企業CEO連中と同列なんだな
もっと特別扱いじゃないのか
暗殺計画だけでなく、かぶりつきに射殺の瞬間を捉えようとしてたのがまたね
>>891 メインイベントまで30分あるのは確定だから耐えの時間
安倍さんが生き残ってたらスペシャルゲストだったかも
>>856 いい勝負で勝たせると接待も盛り上がるけどできるかね
>>934 あんまり近づけない方が良いよ
シナ犬半分の可能性だってあるからな
>>940 トランプだし
オバマの嫁は会いたくないのか来ないね
スタッフちゃん、薬局まで走って鼻水止めるお薬買ってきてあげて
∧_∧
( ・∀・)
( 建前 ) 会場の人たちの
__________________
( 本音 )
( 。A。)
∨ ̄∨
____∧_______________