◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大相撲初場所 十一日目☆2 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1737526834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[総合] 2025年01月22日 午後3:55 ~ 午後6:00 (2時間5分)
【解説】正面(幕内)…琴風浩一,錣山(元豊真将),【アナウンサー】正面(幕内)…酒井良彦,【<副音声>アナウンサー】ヒロ・モリタ
※前スレ
大相撲初場所 十一日目☆1
http://2chb.net/r/livenhk/1737515750/ みたけうら
まさよえんどう
人気者詰め合わせ(´・ω・`)
角界の裏番長きたー!まっっさよおおおおおおおおおおお
王鵬は勝ってるけどあんまり強いと感じないのは地味だからかな
>>25 寺尾とFOMAは勝昭のことも北の富士親方って言ってたので敢えてなんだろうな
制限時間いっぱいになったら声援ヤメロってガキに教えろよ
貴闘力さん場所中に力士の噂話は良くないと思います(´・ω・`)
バーモントカレーのような褒めまくりの
優しい解説の琴風さん
ときどきつよいまさよと
なんだかわからないEND ほしは同じか
まさよいっけえええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!
琴風は若手にはまだまだ伸びますよ
とか同じことしか言わねえな
語彙すくな
>>38 今場所は負けたけど豊昇龍が苦手にしてるってのは大きい
遠藤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ケガしたくないのかな
土俵際粘らないよね
玉ちゃんも
やる気満々で先に手をついたからこれはいけるか!?
まさよだった…
はあああああ???
何やってんのよー正代
もったいねえ
観客同士で注意できんからなー
基本、連れてきた大人が注意しないといかんのだけど
アナウンスでしつこく言うとか
正代はやればできる子
正代は褒められると伸びない子
遠藤今場所足上げすぎじゃないか? 蹴返し未遂なのか相手の膝まで足の裏が行ってることがここ2、3日目に付く
>>85 遠藤「ヤル気スイッチ君のは何処にあるんだろう~♪」
正代「見つけてあげるよ、君だけのヤル気スイッチ~♪」
>>130 3回くらい小結ある
ただどれも負け越し
>>134 それ思った
あまり下に転がり落ちないし大きなケガ少ないよね
>>134 勝てる相撲も土俵際で粘らないから負けちゃうのかな
>>130 >>遠藤って三役になった事あるのかな?
あるよん
琴風が理事長になれないのが分かる解説だなw
めっちゃ頭悪そう
>>130 小結5場所
うち1場所だけ8−7で勝ち越したものの関脇には上がれず
そうは言っても節操無く名前だけ叫ぶ子供は応援とは言えない
優しさ土までもの能登の大声援を受けて5勝5敗くらいの遠藤
オーホーOHHO
おうのかつよりまさよと遠藤やめーせーは早く取ったのか
大嶽親方、人はいいんだろうけど
横綱育てられるか?っていうとなぁ
俺もキャーキャー言われるけどプレッシャーにはならないな。興奮はするけど(´・ω・`)
まだ
伯桜鵬も宝富士も尊富士も出てないのに
もう王鵬かよ!
あんまり相撲にプロって言葉を使わないよな
職業相撲とも言わないし
残りの対戦相手見たら王鵬霧島が圧倒的有利だよな
明日直接対決勝った方が優勝だろうな
>>171 そんなに悪口言わないでくれるか?自分は琴風さんの
解説好きだからさ
あの紙の「王鵬」ってのはファンがコンビニコピーしてるやつなのか
>>162 それは北勝富士
(3回じゃなくて4回だけど)
>>187 そうだったわ失礼
俄然優勝チャンスあるのね
オーホーは言いやすいから得
オウノカツ!は、滑舌の練習みたい
そんなに孫の肩を持つと反対側を応援したくなるじゃないか
>>205 俺も好きだよ。口調が柔らかくて、苦言にも愛があって。
王鵬いっけえええええええええええええええええええええええ!!!!!
馬鹿じゃないか?頭がいいから理事長になれるとかさ。
>>203 厚生年金と協会けんぽに加入してるから、相撲職員とでもいえる
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>205 俺も好き こういう人1人くらいいてほしいよね
勝ちへの執念が出てきたな( ´Д`)y━・~~いったいどうしたんだ
王鵬、近くに高田川部屋としころ山部屋があるんだけどね
貴闘力の息子の優勝あるぞ!!
貴闘力の息子の優勝あるぞ!!
>>211 わ…わたたたたげ…
でも呼び出しの人もアナウンサーも若隆景読む時一拍置いてる気がするw
一枚まわしでぶん回されるとどうしても伸びちゃうよね
>>205 嫌いではないがアンチコメにいちいち腹立ててもキリがない
貴景勝引退直前なんてアンチばかりでいちいち相手してたら疲れたw
金峰は上位対決でダメになるだろうから王鵬充分可能性がある
>>295 アレうざかったよね
何度もなんで嫌われてるの?とか聞いてくるガイの者
うわー王鵬あした霧島かぁ
……と思ったがよくよく考えたら3枚目と筆頭だから普通に組まれるべき取組だった
>>285 早口言葉はどこかで切ると言いやすいんだよね
「バスガス爆発」も「バスが酢」と「爆発」に分けると言いやすい
王鵬にとっては覚醒場所になったね
優勝はともかくとして来場所以降もこうであって欲しい
王鵬は不利な体勢になってよく考えて相撲取れるようになったな
大関陣も安易に勝ちに行くのを止めて粘ってほしいわ
>>304 夢道鵬との優勝争いも朝紅龍の弟なんだよね
>>306 ようつべで「4人の子供を埼玉栄に入れたんですけども」って言葉が出てて教育に関与してたんかな?
定年ならそろそろ旭富士が解説やるんじゃ
本人横綱だし親方として横綱複数育てたのも北の富士と一緒だが
相撲見ずに横向いてジジイ共と食っちゃべってる向こう正面の糞女なんなん
>>299 ありがとう
宇露対決ってあるのかなと思ったら普通に獅子とやってたんだね
大嶽部屋から歩いて数分に焼肉ドラゴはあるけど
かかわって欲しくないね
>>351 これがTHE豪ノ山って感じのお相撲でない?
>>334 照ノ富士に部屋を継がせるなら
定年延長して部屋付き親方になるのでは
中入り後の取り組み
翔猿 - 伯桜鵬
玉鷲 - 霧島
隆の勝 - 熱海富士
阿炎 - 一山本
尊富士 - 大栄翔
若元春 - 高安
琴櫻 - 若隆景
金峰山 - 大の里
千代翔馬 - 豊昇龍
>>358 幕下での初対戦の時に狼雅には誰一人拍手しなかった
酷いことするなと思ったわ
何の興味も無いのに良い席でくっちゃべってる人、いるいるなので
突き押しガブリ寄りの琴風さんは
豪ノ山の相撲は大好物
王鵬は下位戦しか残ってないから17時から見ると
一番が終わってるな
改めて大の里若いよな
いろいろあったけど40くらいまで取ってほしいわ
大の里も早く上がらないと24歳じゃ若くはないな
のんびりしてるといつのまにか30になってる
向こう正面はテレビに映るから照ノ富士弁当食べられないな
この男たちは学生時代からの不倶戴天の仇敵ということ?
最初しこ名がいまいち気に入ってなかったキンボー(´・ω・`)
>>399 焦りすぎやろww
千代の富士も26で横綱だぞ
>>360 玉ちゃんの義理の弟だよ とっても可愛いよ!
>>401 今場所も霧島アカンなあって思ってたから今が想像できなかった
場所始まったときの俺に反省しろといいたい
>>410 どちらかというと大野里がでかすぎるんやろ
うちのおばあちゃん思い出すわ
>>435 初日いいお相撲取ったみーたんは…ウウッ
かなちゃん「アルフォート」って言っちゃった
脱がなきゃ
リコールか
>>435 落ちてから、一回好調だったよね。
これが本調子なんだろう。
>>421 怪我もするだろうし、ヌルッと早く上がらないと
大関から落ちるイメージはないけど
トヨタが終わると日本終了だからなあ
>>421 面構えもほどよく悪役だしね
ヤカラに文句言われながら対応するトヨタ社員が見えます
>>468 おんたけはいつも最初だけ
もう諦めました(信州人)
久しぶりにアルフォート買ったら値上げした上に9枚に減ってた
>>483 これあると一袋全部食べちゃうから危ない
稲葉うわーって実況に書いてたから
20年は実況してるんだな@おれ
@全番組偏向歪曲
受信契約者あほだらけジジババ
アホ丸出し中卒ドヤ顔自慢話ジジイ解説
A左から
やりまん不倫妻親方 やり手監督 変態解雇アナ
圧倒的にAbemaだな
アルフォードとヴェルファイヤー比べたらアルフォード買うよな
三大バウアー
・イナバウアー
・琴バウアー
・トレバーバウアー
>>483 リッチミルクは美味くないからチョコだけのを買うのが正解
荒川静香は20世紀のオリンピックにも出てるからなw
荒川さん人生上がりだな
こういう名誉職みたいな仕事だけで食っていける
>>546 この人こそ、消耗してないから
金メダルまでは地味な存在だったしね。
>>525 ヤクザを逮捕するときに「おまえのためにアルファードで迎えに来た」っていうと喜ぶらしい
逮捕するときの車にもランクがあるんだって
レンタカーのわナンバーがあるんだから残クレ車のざナンバーとかあっても良いと思う
うおおおおおおおおおおおおおおお
ゆるふん成敗!落合ちゅえええええええ!!!!
ナイス落合!
ゆるふんもがんがったがゆるふんなのがダメだった
伯桜鵬も翔猿ごときにこんな苦労してるようじゃ困るわ
長い相撲となると若い方に分があるな
それにしても豪快な投げだったw
NHK正面解説は琴風関の頃に大関の二度陥落され、尾車親方の頃に弟子の相撲襷猛成田旭と大
西雅継を関脇に昇進させた三重県の中卒叩き上げ力士中山浩一、ABEMA解説は大分県の相撲襷
猛大西雅継でした。
ゆるっっっゆるでクソワロタwwwwwwwwwwww
今さらだけど相撲協会を退職しても琴風って名乗ってるんだな
小錦はなんでダメだったんだ
>>362 伊勢ヶ浜部屋は、当代伊勢ヶ浜のほかに
親方が3人(楯山、宮城野、照ノ富士)+取得済み1人(桐山)がいて
「伊勢ヶ濱」の名跡を継ぐのは
宮城野(白鵬)か桐山(宝富士)じゃないかって話も出てるらしいよ
今、空いてる名は「出来山」しかないので
宝富士が廃業した阿武咲に一時的に貸してやりたいと師匠に相談したら
即却下されたとか
とび猿のまわし誰か指導しろよ
まわし締め付け度〇以上とか規定作ればいいのに
今の技術だったらそういう機械作れるんじゃないの?
鳥取時代は天才と言われた落合君
ケガから復帰して、よく頑張ってるよね
>>711 昇進したら伯鵬になる予定だったのでしょう
>>701 最後に力の差を見せつけるようなぶん投げだったのでヨシ!
おまえらユルフン嫌いなんだな🥺
千代の富士は逆にキツフンだったよな
>>394 単位分の講義は受けるのでは?
代返もあるかもしれないけど
霧ヶ峰、とにかく勝ち越してあとはいい相撲取れ、来場所のために
上位は猿相手には回し取らない相撲を心がけてるよな
タテミツでも取らないと効果ないし
1998年生まれ 豪の山・湘南乃海
1999年生まれ
豊昇龍・王鵬・尊富士・琴勝峰・白熊・狼雅・嘉陽・風賢央・羽出山
2000年生まれ 大の里・平戸海
2002年生まれ 熱海富士
2003年生まれ 伯桜鵬
>>739 >倉吉市出身の元横綱・琴櫻をたたえた相撲大会で小学生の頃に
>参加し相撲を始めたきっかけとなった「桜ずもう」の「桜」
なんか本人の歴史的に結構大事な文字っぽいけど……
6-4から
勝つと7-4
負けると6−5
かぁ
全然違うな
あらためて
>>754 俺のはシコシコ名でオ〇ニー専用です!
とかいってごまかせないのかな
立ち合いで変化して両手ベターみたいな相撲見てて面白くないもんな
尻もち玉ちゃんw
玉ちゃんもよく耐えたけど霧島ナイス
鉄壁の受けがだいぶ戻ってきたな!
優勝もねらえるぞ霧ちゃん!
たまちゃん押し相撲なのにこの歳までできるってホント凄あ
おいおい玉鷲は前半調子良かったのに
これもしかして負け越しまであるぞw
>>792 99年組が豊作だな
aikoとか林檎みたいだ
>>870 今場所は取りこぼしっていうあいてやないやろ
>>878 言い訳あまりしない姿勢は外人ながら立派だと思う
>>871 たまちゃんは、これくらいでOK
あんまり気張ると怪我する。
NHK向正面解説はサムソン冬木顔負けの大仁田獣機人豊真将でした。
玉鷲のセクハラシーン
序盤に取りこぼしても終わってみたら10勝以上してるのは全盛期の朝乃山
>>830 でも照ノ富士の希望の金額と
当代伊勢ヶ浜の希望の金額が折り合いが付かなくて
今はその話は白紙になってるっていってた
なので宝富士が伊勢ヶ浜をワンポイントで継いで
金の目処が付いたら照るに譲るのかも、って話も
>>830 自分が育てた横綱で、自分の苗字になったテルを可愛く思ってない訳ないしな
>>780 普通の人らと同じレベルの授業受けるのかな、高校ならスポーツクラスとかで授業してるけど
>>897 早稲田だったんだけど、野球とかラグビーの人は一切授業出てこなかったよ
王鵬か尊富士に優勝して欲しいな
キンボーなんかが優勝してもつまらん
もう上位と当たらない王鵬がだんぜん有利だな
これで優勝できなきゃノミの心臓だわ
>>897 セミプロ野球部じゃあるまいし普通の授業じゃないかな
大学と言っても日体大だから学力レベルは大卒の中程度でしょう
金峰山ってカザフスタンでは人気なのかなあ
相撲を見てるカザフスタン人いるんだろうか
大関陣がだらしないからだろうけど
上位にぶつけるの速いだろ
>>907 そもそも野球部引退後にプロ入りしても、卒業はしないと聞いたけど
>>897 正代は教師の資格も取ったけど研修が全く合わなくて激痩せしたんだよな
御嶽海は栃木県庁に受かったって話だったし
がんばって授業受けてる人もいるんじゃないかな
オリンピックジジイの席あたりで焼き鳥を食うおじさん
おにぎりつえー
懸賞金かかったら本気出すあたみん(´・ω・`)
>>914 試合休みとかいうのがあるらしく、必修の試験まで出てこなかったのに4年で卒業してたけど、いったいどうなってるのやら
あたみんは大関相手だと強いんだけどな
どうしちゃったんだよ
あたみん期待してるんだけどなかなかなー(´・ω・`)
立ち合いの変化少なくなってない?
何か言われたのかな?
熱海富士が9敗してしまうのは去年初場所以来
そのあと5場所は8−7と7−8を繰り返して上位に留まってた
のこり
阿炎 - 一山本
尊富士 - 大栄翔
若元春 - 高安
琴櫻 - 若隆景
金峰山 - 大の里
千代翔馬 - 豊昇龍
>>907 そんな早稲田とちゃんと勉強しないといけない東大が同じリーグで野球してるのおかしいよな
ryosuke_yamada059←この欠〇遺伝子す〇っ歯俺のせ〇でインスタ更新頻度落ちてて草^^それでいくらでもシーディング取って何でもできるわ〜^^つかジ〇ニーズとかいう生ゴ〇いいと思っちゃってるガ〇ジ草^^当然騒動とか一切関係なく^^
>>974 入学の経緯もぜーんぜん違うだろうしねぇ
>>925 教職なんて出席さえすれば良いのにw
ヘタレすぎてまさよすぎる
-curl
lud20250124143333caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1737526834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大相撲初場所 十一日目☆2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・大相撲初場所 十一日目☆3
・大相撲初場所 十一日目☆1
・大相撲初場所 十一日目☆4
・大相撲初場所 十一日目☆5
・大相撲初場所 十一日目 ☆2
・大相撲初場所 十一日目 ☆2
・大相撲初場所 十一日目 ☆1
・大相撲初場所 十一日目 ☆1
・大相撲初場所 十日目☆2
・大相撲初場所 十二日目☆2
・大相撲初場所 十二日目☆4
・大相撲初場所 十二日目☆5
・大相撲初場所 十二日目☆3
・大相撲初場所 十日目☆1
・大相撲初場所 十四日目☆3
・大相撲初場所 十四日目☆5
・大相撲初場所 十三日目☆3
・大相撲初場所 十四日目☆1
・大相撲初場所 十二日目☆3
・大相撲初場所 十二日目☆4
・大相撲初場所 九日目☆2
・大相撲初場所 五日目☆2
・大相撲初場所 十二日目 ☆2
・大相撲秋場所 十一日目 ☆2
・大相撲初場所 十四日目 ☆2
・大相撲名古屋場所 十一日目 ☆2
・大相撲初場所 二日目☆4
・大相撲初場所 二日目☆5
・大相撲初場所 九日目☆5
・大相撲初場所 二日目☆3
・大相撲初場所 二日目☆1
・大相撲初場所 九日目☆1
・大相撲初場所 五日目☆1
・大相撲初場所 六日目☆4
・大相撲初場所 八日目☆7
・大相撲初場所 三日目☆3
・大相撲初場所 六日目☆5
・大相撲初場所 四日目☆3
・大相撲初場所 四日目☆5
・大相撲初場所 八日目☆1
・大相撲初場所 四日目☆1
・大相撲初場所 十二日目 ☆1
・大相撲初場所 六日目☆6
・大相撲夏場所 十一日目 ☆3
・大相撲夏場所 十一日目 ☆4
・大相撲初場所 六日目☆3
・大相撲初場所 七日目☆3
・大相撲初場所 八日目☆6
・大相撲初場所 三日目☆4
・大相撲初場所 三日目☆1
・大相撲初場所 十日目 ☆5
・大相撲初場所 三日目☆1
・大相撲春場所 十一日目 ☆1
・大相撲秋場所 十一日目 ☆4
・大相撲春場所 十一日目 ☆1
・大相撲春場所 十一日目 ☆3
・大相撲秋場所 十一日目 ☆3
・大相撲九州場所 十一日目 ★3
・大相撲秋場所 十一日目 ☆1
・大相撲九州場所 十一日目 ☆1
・大相撲九州場所 十一日目 ★4
・大相撲九州場所 十一日目 ★1
・大相撲秋場所 十一日目 ☆3
・大相撲初場所 十四日目 ☆7
・大相撲初場所 十四日目 ☆6
00:09:29 up 20 days, 1:13, 0 users, load average: 7.26, 8.15, 9.18
in 2.3420078754425 sec
@2.3420078754425@0b7 on 020214
|