戦争時代にこんなもん作ってる余裕よ
こりゃ日本勝てねー訳で
サザンオールスターズのサザンは
南朝鮮って意味のサザン。
もともとモーティマーという名前だったけど、奥さんに長いと言われてミッキーに変えたんだっけ
最近従業員解雇やポリコレやら中国やらでおかしくなってきたディズニー
元々おかしかったのかもしれんが
ミッキーマウスよりこトムとジェリーのが好きだったわ(´・ω・`)
上白滝が喋る時イチイチ髪かきあげるのが気持ち悪い
ナルシストすぎ
東京でずにーは上手いことやって儲けがエグいと聞いたことあるけど(コロナ前の話)
香港だか上海はどうなんだろ
日本のはライセンスを受けたオリエンタルランドという会社だからな
ディズニーは大きくなりすぎて闇の部分も深くなってきた
ディズニーの家って働かなくても毎月どでかい金額入ってくるんだろうなぁ
中国のミッキー
スヌーピーとかムーミンとディズニーってどれが一番はじめに出てきたの?
>>13
そのあとモーティマーという名前は鼻と背の高い
ミニーの幼馴染のクソ野郎に付けられた TDLってコロナ出ないよな
何気に凄い
USJもだけど
>>25
ポリコレのない、日本人役がすべて中国人俳優で、カタコトの日本語でしゃべるハリウッド映画こそ最高だ! みんな大好きwww
嘘つくなよドカス
あのネズミ可愛げ0だろ
>>52
ウォルト
世界初の長編アニメーションは白雪姫 >>50
タイプミスだ
脳内補正して気にするな(´・ω・`) あのクソ外人、自分から振っといて
女優がボケてんのに、「さあどうなんでしょうか」じゃねえよ
ちゃんと突っ込めよ
>>173
でもアニメーションって日本が起源って聞いたことがある ディズニーは日本が大嫌いで、太平洋戦争時は日本人を皆殺しにしろ!って言ってたって話は誰も言わないよね
白雪姫とかシンデレラとか
著作権フリーだから儲かったの?
言っちゃいけない空気あるけどさすがに大人になったらミッキーマウス飽きるだろwww
子供つれていくわけでもなく大人でディズニーランドはまってる奴マジで痛いわ
映画はいいけど
ディズニーは作家としてもプロデューサーとしても天才やで
>>37
ライセンス料っておいくら兆円(´・ω・`) >>72
映画はいいって基準が分からない(´・ω・` ; ) 勢い落ちたな
やっぱみんな聞いたことある話だからか
ランド内で誘拐事件があるとかないとか…
その辺はどうなの?
でも結局最後は中共の犬になったんだよね(´・ω・`)
セルアニメの最高峰はレイアースの光と影を抱きしめたままのOP
>>73
日本ってか白人国家以外は全部嫌いだったんじゃないか なんでシャブ中だったこと言わないの?
キメてる時ネズミが喋ったんでしょ
>>106
フーセンガムとかのキャラに居た気がする 日本も昭和40年ぐらいは海外ぽい
絵のやつが多かったな
>>98
なんかソニックを黒くして散髪した感じの奴いたな インタビュー受けている人たちなんなの?
当時の同僚とか部下とかでもないんだろ
ディズニーが初期に倒産して消えてたら
アメリカの文化っておおきく変わってたかな?
フィリップはファミリー劇場のキャラクターだよな
ミッキーに似ててびっくりやわ
>>139
ディズニーだって死後50年経ってるからフリーのはずだが 白黒の映画で
日本の軍艦相手にドンパチやつ作品なかったっけ
そういやディズニーと言えばミッキーだけど、ミッキーのアニメって殆ど誰もちゃんと見た事ないだろうな。
ディズニーランドのミッキーだな
ミッキーもピカチュウも初期バージョンからだいぶ変わったな
>>104
フィリックスガムって今は中央のくぼみがエグくなってるんだよね >>152
ディズニーに詳しい専門的な知識がある人たちだろ
日本でも色んな解説者がいるじゃん ドラえもんやキティやアンパンマンも昔は今よりスリムだったよな
時代と共に丸みを増していったような
>>131
アレより丸いのが4個入ってるフルーツガムのが好きだったわ(´・ω・`) >>139
六年前にディズニーに帰ってきたからフリーではなくなってる。
パリディズニーでグリーティング可能 戦前のディズニーvs桃太郎
>>191
ディズニーキャラはみんな描き込みが濃すぎて受けつけんわ 少し前にネットで人気キャラクター見たら日本コンテンツ強くてビックリした
初期の短編物はマジキチ多いよね
なんかキャンピングカーみたいの好きだった
>>179
面白いこと言いそうな顔だけしてただただ変な声だけのやつな 日本で東京ディズニーランド行ったことないのは俺ぐらいだろうな
>>197
ちょっと前にディズニーシーでも会えたよね ハリウッドメジャースタジオ時価総額
第一位 ユニバーサル コムキャスト 18兆5321億円
第2位 ウォルト・ディズニー DISウォルト・ディズニー・カンパニー時価総額18兆2660億円
第3位 ワーナー・ブラザース TWXタイム・ワーナー7兆9280億円
第4位 20世紀フォックス 21世紀フォックス5兆8881億円
第5位 ソニー・ピクチャーズ ソニー時価総額4兆1117億円
第6位 パラマウント バイアコム時価総額1兆7576億円
丸をみっつ描いたら
使用料請求されるんだっけ(´・ω・`)
>>194
アンパンマンは太ったオッサンだったはず(´・ω・`) ドラえもんからうまい棒のキャラはパクリとは言い切れないけど
激落ちくんからダイソーの清掃用品のキャラはギリギリアウトな感じがする
ミッキーってそれほど可愛くないよな
プーさんとかの方が可愛い
>>194
アンパンマンなんかは初期型は人間だからな モーティマーだったらほかのキャラとあまり名前被らんかったのに
大統領候補に「髭はやせ」とか
女って時々鋭いこと言うよな
>>202
ゲームかなんかで声がおっさんでビックリした えまって
じゃあ全ての声優はディズニーさんのお陰で生まれたってことなのか
ネズミの耳がなぜそういう形になるのかアメ公は目がおかしい
ホンダのカブみたいやな。
カブにカバーが付いてるのも
嫁が「エンジンが内臓みたいで気持ち悪い」って言ったのが始まり
ポカホンタス見た後に実際のポカホンタスの歴史みたらスゲー美化しててドン引き
>>197
オズワルド帰還はウォルトディズニーの悲願だったんだよな モーティマーって日本で例えるとどんな名前なんだろう
女から可愛くないって言われるってことはマサオとかそんなの?
アニメに音声つけるなんてすげー発送だよな
日本人なら一生思いつかなかった
>>248
まるっきりワンパンマンやな(´・ω・`) >>199
戦前の日本でもディズニーって有名だったの? >>229
無人島に漂流した男が砂浜にミッキー書いたらすぐに救助が来た
ってアメリカンジョークがあったな キングダムハーツ3のミッキー途中で声変わってビビった
ディズニーよりロシアのほうが凄い作品作ってたけどね
でもミッキーて
よくよく考えたら顔面の毛が全部抜け落ちてて気持ち悪いな
世界的に売れたキャラクターコンテンツの名前は
発音で3文字以内!! これ、豆知識ね♪
ミッキー
マリオ
ピカチュー
>>46
熊のプーさんかハローキティ、もしくはうさぎのミッフィーだったと思う
配管工のマリオでは無いだろうな >>221
イルミナティって別に悪の組織とかそんなん違うでw こんなクソアニメよりコードギアスの方が100倍面白いだろ
コードギアスにアカデミー賞与えろ
(´・ω・`)ディズニーの都市伝説で入園者の数と退園者の数が合わないって言うのがあるよね
>>262
世の中には嫁さんとか女性の一言があってバカ受けするようになったって話結構あるね >>272
1話でバイキンマンが粉砕してまう(;´・ω・) すげえな。何十年もまえなのに動きがすげえ滑らか。どんだけ技術が凄いんだろね。
たかがネズミが調子乗んなよ
こんなネズミ可愛いと思ってる奴ほんとに居るん?
>>295
日本の活弁士みたいなのいたのかな(´・ω・`) ミッキー 引退
ミニー 死去
グーフィー 死去
ピート 死去
声優あひるとリスしか元メンバー残ってねえわ
この頃は日本はアトムとかやってたの?のらくろとか?
女性の彩色スタッフが自分の化粧品でセルにも化粧してた
>>305
今のミッキー、スーパーマンと同じ人だったっけか? 動きがヌルヌルし過ぎて頭おかしいわ、どんだけ手間がかかってるのか
アニメーターとしての才能よりプロデューサーとしての才能の方が上だった
作画やべえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミッキーマウスって太平洋戦争中は戦意高揚のため日本軍と戦う話しとかも作られてたよな。
>>314
スヌーピー入れないのはニワカ
やり直し 白雪姫 1937年
日本は戦艦大和の製作は始まった頃です
ディズニー映画は頭おかしい予算と人を注ぎ込むからなー
こんだけ必死に頑張ったのにポリコレの道具にされてゴミになっちゃったのか
ひどい話だな
これが原爆が投下された5年前のアニメとか信じられんな
これ太平洋戦争前の話なんだぜ
信じられるか?
このころジャップは紙芝居が最大の娯楽
リマスターされてるとはいえ80年前の作品とは思えない画質
♪M・I・C K・E・Y MOU〜SE ミッキーマ〜ウス(ミッキマウスッ!) ミッキーマ〜ウス(ミッキマウスッ!)
(ロケ地 ベトナム)
変態ストコフスキーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっぱ1作品にガチで命賭けてるアメのエンタメはすげえわ
ムーランにふれないの?
民族をコロコロする中国にありがとーっていう
中華の金に阿るネズミー
アメリカのアニメって過剰な動きしてるよね(´・ω・`)
こんなの戦前に作ってるんだからアメリカに勝てないわな
>>318
お前のアニメにはロリしかいないからな
キモすぎ やっぱアメリカってヤバいよね
映画のオズの魔法使いって80年ぐらい前の映画でしょ
ピノキオ最近日テレやらねえよな
飲酒喫煙がまずいのか
1940年にこんなの作ってたんだぜ
勝てるわけない
他の人がこれまでやったことのないことをやる
ってのは本当すごいわ
>>381
星野さんやな、あの野太い声がミッキーとは意外過ぎる
学校へ行こうから大出世したなぁ ファンタジアをリバイバル上映で見たときに、アニメーションの神が降臨していると感動しました
>>374
白蛇伝じゃなかったっけ
結構後だっけ? ディズニー作品ってあんま見たことないな
フィニアスとファーブとグラビティフォールズは面白かった
実写をトレースしてアニメにするなら、実写のままでいいんじゃね?
>>370
発音で三文字で、
伸ばすのはカウントしていないから
スヌーピーも3文字でしょ!?
ムーミンも3文字。 日本のアニメはオタク特化になって幼稚すぎる
このころはほんと芸術だよ
やべぇな
パヤオも真っ青のこだわりっぷりやろこんな
この当時のアニメーターって、いくらもらっていたんだろうが
ジャングル大帝丸パクりした頃ってまだウォルトは生きてたの?
これだけの技術持った国に喧嘩売ったって、ほんとバカだよね
>>439
ブーメラン刺さってる事に気づいてないのが滑稽で笑えるよな 動きの研究のためにスタジオで鹿を何匹も飼育してただろ
手塚治虫は学生時代にディズニーに同人誌おくりつけた
手塚治虫の起源はディズニー
黒人とアジア人とゲイが出てないのでやり直し(´・ω・`)
ディズニーは日本嫌いで有名
太平洋戦争中
原爆を日本全土を落としてJAP抹殺しましょうと宣伝しまくり
糞ドブネズミでカスな奴
ディズニーなんて所詮ディズニー作品だけの一発屋だろ
>>513
年齢によってディズニー派かハンナバーベラ派かに別れるよな すげえな。何十年もまえなのに動きがすげえ滑らか。どんだけ技術が凄いんだろね。
今のツルンツルンのアニメ映画より手書き時代の映画がいいな
プレイハウスキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
そういえばインドシナに進出した日本軍が
撤退したフランスが置いていったファンタジアのフィルムを見つけて
「敵の映画だ、どんなものか見てやろう」
って、意気揚々と見始めて見終わった時に
「こんな映画を作れる国と戦争して我が国は勝てるのか・・・」
って、意気消沈したエピソードが有ったな・・・
>>541
パールハーバーを攻撃してた頃、アメリカはトムとジェリーやポパイを放送してた。 日本の作品でディズニーランドみたいなものが出来ない時点で、日本のキャラクタービジネスは。。。
動画的には一度実写で撮影してからそれをトレースしてるだけなので大したことはないが、すごいチーム労力だ
いいなー
ここんちの子に生まれたかった(´・ω・`)
ドナルドダックのナチスと日本風刺アニメも作ってたよな
逆にもうディズニーアニメは戦前に完成されていて進化がない
マイケル・ジャクソン「ぼくも子どもたちのためにプレイハウスを建てたのに、なぜか非難されたんだ・・」
>>596
明日の儲けのことしか考えないからすぐブランドが崩壊する >>534
アニメーターが結束してデモするくらいだから低賃金だった 今じゃアリエルもティンカーベルも黒人にしちゃうし
ティアナを白人が演じたら大問題になるだろうに、忖度し過ぎて悲しいわ
>>429
12枚のフィルムを重ねて奥行き出してるだけだよ
写真でたけどバカでかいやつ ねえねえロリ時代の写真出してたモデルさんなんて人?
手塚治虫の女性キャラの体型のアウトラインの色っぽさって
バンビの尻とか足とかから影響受けてるよな
どんどん革命して、どんどん次に投資していくのがすごい
>>583
滑らかなほうが絵を描くのは簡単なんだよ
リミテッドアニメのほうがダイナミックな動画が作れる ディズニーって苗字はディズニーしか聞いたことないな
ディズニーが強権で全米のディズニーを改名させたのか
夜マックといい、日本の食生活が時代を重ねる毎にヤバくなっているw
ウォルトさん!ぼくですよ!親戚のぼく!!!(`・ω・´)
おっさんの考えたキャラクター見てかわいいという女たち・・・
>>626
今ウォルトが見てたら嫌な思いするだろうね >>603
ハ ナ ガ サ イ タ ヨ ・ ・ ・ >>618
子どもが遊ぶじゃなくて子どもで遊ぶだったからな・・・ 実写と言ってるやつは実際に動物があんな動きすると思ってるのなら
重ね合わせてみれば良いけど
してないぞ
>>541
うん
ホントバカ
それ以上に馬鹿なのは朝鮮半島を保護国にしたこと ウォルトが今生きていたら
今の技術でどんなアニメ作ったんだろうな
>>642
セルアニメ風でもいいから作って欲しいよね SWはディズニー売るべきではなかったな
でも続編は気になるw
>>596
まあやろうと思えばできるんだろうけどもな(´・ω・`) >>653
お前だっておっさんの考えたキャラでシコってるくせに >>649
(うわっコイツ告白してるのかよ…)そうですね(´・ω・`;) 今思ったけど、手塚のジャングル大帝ってライオンキングの…
>>610
黄金時代終わってからかなり停滞するからな ディズニーランドを真似してどれ程の遊園地が潰れたんだろう
>>661
実際にあれを実写でやると動きがどんだけ遅いか分かる >>570
正直壇蜜と何発もやってるであろう清野とおるが憎い >>481
ごめんSCP-8900-EXネタだったんだ 夢と幻想を売る現実逃避ビジネスの究極系
それがディズニー
ディズニーランド新しい所が出来るんやろ
すごいよな
主人公が白人なのに黒人にするのはモヤモヤする
いっそ出演者全員黒人にしたらいい
>>596
それが出来る可能性があるのは任天堂だけだったけど
その任天堂もユニバーサルと組んだしな 金足りなくてディズニーランド頓挫しそうになった話出てくるかな?
>>673
8を無かったことにして、9を二部作とか作り直してリメイクしてほしい >>678
ナンジャタウンはナムコキャラ出てないか(´・ω・`) >>681
半世紀前に仕事は終わった感はあるよなあ ガキの頃は24時間テレビの手塚アニメが楽しみだったわ
>>541
日米開戦2ヶ月前のニューヨーク
今と、あんまり変わらん・・・ >>699
8はひどかったな
ブスと黒人のロマンスを劇場で見せられたのにはウンザリした >>670
世の中で誰もやった事の無いことをやりたい人だから
そもそもアニメはやらないと思うよ ポリコレに屈したディズニーさん
でも手塚治虫をパクってしまうのです。それをちゃんと放送してくれよ。ジャングル大帝
>>688
ライオンキングやジャングルブックの実写版で感じた違和感はそれだ 死ぬまでにディズニーランドに行くことがあるだろうか
東京国際映画祭で、引退したディズニー往年のア二メーターのトークを見に行って、
その人はアニメが大好きという床屋で、自分が「バンビ」のアニメーターの一人で、バンビの母親が死ぬシーンを担当したと言ったら
まさに喉に当てられていたカミソリがピタリと止まって
床屋のおやじに「そうか。おまえがバンビのママを殺したのか」と言われて、生きた心地がしなかった、と語っていました。
当時遊園地って、季節ごとに移動してくる
短期的な奴が普通だったんだっけ
>>713
アトムが顔取れたの覚えてる(´・ω・`) オリエンタルランドやUSJ、星野リゾート
結局大事なのは資金調達力です
>>195
小さい箱に入ってたガムかな
また食べたい >>703
親も子も一緒に遊べる遊園地で楽しむタピオカ夫妻 >>699
8はホント駄作だよな
あの監督が憎たらしいわ >>555
アメリカ政府に言われてやってたんだけどな 改めてみるとウォルト・ディズニーって悪人面してね?
なんか最終的に街の設計してたんだっけ
構想中に亡くなったらしいが
ディズニーランドって日本名だとサトーランドとかそんな感じか
>>697
というか任天堂の場合ゲーム屋だからってのが大きい
ゲームで架空の世界を体験させる方向に特化してる
逆にディズニーはキンハ以外ほとんどからっきしだし TDLにディズニー以外のコスプレで行ったら追い返されるってマジ?
>>541
喧嘩売ったんじゃなくて
売られて仕方なく買っただけ
それがなかったら
今のお前はいない >>745
炎上したのか
ジェットリーが出てるから気になってたけど
ディズニーの伝説アニメーター、グレンキーンの初監督アニメが世界一斉配信されます。 >>724
手塚治虫のパクりがレベル高いから
逆輸入しただけ
Hondaみたいなもんだ うちの親戚キッズも未だにカリブの人形本物の人形だと思っとるわ
リトルマーメイドもピーターパンもムーランも
過去の作品をことごとく潰していってるな
アナハイムのこのディズニーに行ったことあるの俺だけだろ
アナハイム・エレクトロニクスの前身キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>774
カリブとかトロンとかのアトラクションが凄いよ ディズニーシーで彼女と知り合ったオレとしては、
ディズニーには感謝してもしきれないわ
本家は素晴らしいな
日本の糞ブラック化したのには行きたくねえ
俺も30年前に本家のディズニー行ったけど
3日あっても回れないぐらい広いよな、日本のは狭すぎだ
アメリカのディズニーランドと
日本のディズニーランド
どっちが儲かってるの?
外国のキャラって可愛げないよね
正直に言ってみ
無理やり馴染もうとしなくていいからさ
>>795
てかそれ認めりゃよかったんだよ
手塚はむしろ大喜びしたろうに >>776
今は女向けにヴィランズのが流行ってるぞ アメリカも日本もディズニーランド作ってた時期が一番いい時代だったなあ。。。
資金ショートしてテキサスの石油王に助けてもらった話は端折ったか
ディズニーの話題になると必ず日本を腐す連中湧くよね
藤子不二雄ランドにはカンビュセスのクジとミノタウロスの皿のアトラクションを作ろう
東京ディズニーランドの新施設オープンと同時に特集するのがステマ臭い
考えてみるとディズニーランドって自分の苗字つけてるんだな
日本で言えば高橋園とかいう感じなのかな(´・ω・`)
>>788
アニメに出てきたメインキャラ七人削除
撮影地がウイグル
ラスボスが女 フォンブラウンと月探索にも手を貸したしやっぱディズニーはすごい経営者だよ
>>805
アナハイムエレクトロニクスってフォンブラウン市が本拠地じゃなかったっけ(´・ω・`) >>723
日本をめちゃくちゃに圧勝したアメリカが
こんな勢力に滅ぼされようとしてるなんて
ホント
塞翁が馬 >>541
「喧嘩売る」てのはABCDラインのことだろ キリンレモンのCMのキンタマみてーなまん丸顔の可愛い娘
奪われたウサギのオズワルドってキャラはどうなったんや?どうせ売れなくなったんやろうが
日本はアニメ大国とか言われてるけど作ったのは外人とかw
まあ、デゼニランドって、そこまで素晴らしいもんでもないけどね。
アメリカらしく、技術の塊ではあるけど。
>>840
ミートキューブ食べたい
ミノア食べたい ジャップのアニメはアキラからどんどん退化してるよな
最近は時代の進化を肌で感じる機会も減ったしな(´・ω・`)
技術は凄いけど、黒人差別主義者で日本に対してもプロパガンダ作品作りやがったからなあ
ディズニーってグリム童話は、イソップ物語の著者の子孫に著作権料払ってるの?
当時無い権利だから払わない?
権利切れてるから払わない?
>>866
ミッキーは変わったなってわかるけどミニーは全然わからなかった CGで長編アニメなんか作れないと批判されてたのに
トイ・ストーリーをやりきったピクサーもすごい
>>879
世界の科学者が度肝を抜いたらしいなアキラ >>745
ムーランは、中国政府が原住民を弾圧してるウィグル自治区で一部撮影して、自治区の役所にスペシヤルサンクスしてるから
人権団体が炎上させた。 浦沢直樹のあれのオズワルドって完全に皮肉だろうなあ
>>911
抱けぇー
って泣きながら絶叫するのか(´・ω・`) >>899
マット
こう見えて実は野球の桑田佳祐の息子 >>910
あなたは聞いたかもしれないけど、知らない人もいると思って話してるんだろうね。 イマジンとエンジニアを組み合わせて
イマジニアという造語を作ったのはウォルト・ディズニー
つまんない映画撮っても監督でいられる理由がそれ
とにかく完成さえさせりゃ次の仕事が来る
>>840
いや、しずかちゃんちの風呂繋がってるどこでもドアだろ 上白石さん風間俊介から休憩の度にディズニー蘊蓄聞かされてそう
>>888
鉄道が走った時は当時の横浜駅まで見に行ったわ アメリカって不思議だね
長年奴隷制度があって虐待したり悪いことしてなくても殴られたり殺されたりしてる人がそこらじゅうにいる社会なのに
「動物が殺されるシーンのアニメはやめよう」とかさあ
>>906
グリム兄弟はその民話を蒐集した人に著作権支払ったのか問題が >>833
たけし城参考にしたフォールガイズが大人気なんだよなあ・・・ 所ジョージ
たけしの言った保険の話、意味わからなかったのかな?
そいでつまらなくってるって、、、
ようつべで学校の吹奏楽部が演奏しているのを見ていて
この曲 名曲だなーって思って調べると ディズニーの曲だったり・・・
曲も映像も なんでもかんでも一流だ
>>836
外国人としか付き合わない意識高いバカと一緒 >>935
スターウォーズエリアがあるのはどこ?フロリダ? >>935
フロリダ、安いので行ったら3回乗換で到着まで丸一日かかったわ
遠すぎる lud20210224233918ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1601291162/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「世界まる見え!テレビ特捜部 2時間SP神業SP★4 YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・世界まる見え!テレビ特捜部SP★2
・世界まる見え!テレビ特捜部SP★2
・世界まる見え!テレビ特捜部 2時間SP★4
・世界まる見え!テレビ特捜部2時間SP★5
・世界まる見え!テレビ特捜部2時間SP★6
・世界まる見え!テレビ特捜部 2時間SP★3
・世界まる見え!テレビ特捜部 2時間SP ★2
・世界まる見え!テレビ特捜部 危機一髪2時間SP★4
・世界まる見え!テレビ特捜部 危機一髪2時間SP★6
・世界まる見え!テレビ特捜部3時間生放送SP★24
・世界まる見え!テレビ特捜部2時間SP★3 [無断転載禁止]
・世界まる見え!テレビ特捜部SP★8
・世界まる見え!テレビ特捜部 全員逮捕だSP★1
・世界まる見え!テレビ特捜部 全員逮捕だSP★4
・世界まる見え!テレビ特捜部3時間生放送SP★17
・世界まる見え!テレビ特捜部★2
・世界まる見え!テレビ特捜部★2
・世界まる見え!テレビ特捜部★2
・世界まる見え!テレビ特捜部★2
・★田中美久c世界まる見え!テレビ特捜部収録きたああああああああああ 売上議論22923★
・世界まる見え!テレビ特捜部★3
・世界まる見え!テレビ特捜部★1
・世界まる見え!テレビ特捜部★6
・世界まる見え!テレビ特捜部 ★7
・世界まる見え!テレビ特捜部★4
・世界まる見え!テレビ特捜部★1
・世界まる見えテレビ特捜部 ★4 無断転載禁止]©3ch.net
・世界まる見え!テレヒ特捜部
・世界まる見え!危機一髪SP★2
・世界まる見え!大どんでん返しSP★2
・世界まる見え!秋の夜長の危機一髪 2時間SP★7
・齊藤京子 専用 世界まる見え!大移動2時間SPほか
・世界まる見え!驚き大脱出SP★2
・有吉ゼミ世界まる見え合体3時間SP★2
・世界まる見え戦慄の瞬間2時間SP ★4
・世界まる見え!ウソかマコトかSP★2
・世界まる見え春のミステリー2時間SP★4
・世界まる見えウソかマコトか2時間SP★7
・松村沙友理 専用 世界まる見え!ウソかマコトか2時間SP
・世界まる見え!危機感持った方がいいSP★2
・世界まる見え!芦田愛菜驚き○○の裏側SPなぜ?大都市に猛獣が続出★2
・世界まる見え!世界の空港24時SP爆笑空港税関&空港寝泊ナゾ男★2
・世界まる見え!○○のおかげで助かったSP謎コスプレ部隊&空港税関★2
・世界まる見え!嘘かマコトかSP体長2m以上の巨大狼男をハンター捕獲?1
・【マターリ】世界まる見えSP
・【マターリ】世界まる見えSP
・【マターリ】世界まる見えSP
・世界まる見え!危険な旅SP★1
・世界まる見え!危機一髪SP★1
・世界まる見え!危機一髪SP★3
・世界まる見え!ハンパないSP★4
・世界まる見え!クセがすごい人SP★3
・有吉ゼミ世界まる見え合体3時間SP★1
・世界まる見え!ウソかマコトかSP!★4
・世界まる見え!ウソかマコトか?SP★1
・山ア天ちゃん専用 世界まる見え!奇跡の生還SP
・世界まる見え!マヌケな奴ら全員逮捕だSP★7
・世界まる見え!マヌケな奴ら全員逮捕だSP★4
・世界まる見え!ミステリークイズ3時間SP★5
・世界まる見え!ウソかマコトかSP!★1
・世界まる見え!危機感持った方がいいSP★1
・世界まる見え!「お金持ち&貧乏ヒマなしSP」 ★1
・世界まる見え!○○のおかげで助かったSP謎コスプレ部隊&空港税関★1
・久保史緒里ちゃん専用 世界まる見え!腹ペコさん&まさかの食SP
・世界まる見え!春の明石家老害祭りミステリークイズSP★5
13:18:29 up 25 days, 14:22, 2 users, load average: 38.89, 56.95, 73.73
in 0.54984498023987 sec
@0.54984498023987@0b7 on 020803
|