◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
news zero 1 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1738590083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
▼今季最強“居座り寒波”警戒
▼道路陥没あす“排水制限”強化要請
▼大雪で道路ストップの教訓…櫻井取材
▼55歳保育士殺害か高校生逮捕…接点は?
▼トランプ“関税”日本株安&カナダ報復
▼オープンAI×ソフトバンク
▼速報!卓球張本兄妹
中共人ビザ緩和「岩屋毅外相」がアメリカで“大失態” トランプ大統領の神経を逆なでした「ある人物との面会」とは [2/3] [仮面ウニダー★]
http://2chb.net/r/news4plus/1738534608/l50 中国人=爆買いの時代はもう終わった 周回遅れの日本の春節報道…中国人が日本に来てがっかりする真っ赤な飾りつけ[2/3] [ばーど★]
http://2chb.net/r/news4plus/1738539123/ 【産経新聞】「竹島の日」条例制定20年、日韓国交正常化60年…問題解決へ千載一遇のチャンス [2/3] [ばーど★]
http://2chb.net/r/news4plus/1738537679/ ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相 ★4 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1738575357/ フジテレビ上納問題で中居について何もコメントしない似非キャスター櫻井と糞アナウンサー藤井
1週間飲まず食わずなんでしょ
生きてるわけないじゃん…
八潮の道路、どんどん剥がしてるけど、復旧にも時間がかかりそうだな
救出ってもう亡くなってるやろチンタラしてんじゃねーよ全く
7日かけても人1人救えない…
災害起きたらどうなるんだ
これふつうに日本のレベルの低さを世界にアピールしてるな
これがバスとかで客が大勢いたらもっと気合い入れてやるんだろうな
まだやってたのかよ技術大国とか嘘つきだろ日本
お隣さんなら1日で埋め戻し終わってるわ
いや、埼玉県の水道を全部止めろよ
1日くらい止めても我慢しろよ、埼玉県民がよぉ
夜中から早朝に水全部止めてやるわけにはいかないの?
>>12 あってこのペースならそれはそれで日本ヤバすぎる(´・_・`)
飯田のバスツアーで迷路に迷ったヲタ達だって1週間で声しなくなって全滅したんだから、もうとっくに死んでるよ
土の中めちゃくちゃ寒そうじゃん早く助けてあげてほしい
これとっくに助ける気ねえだろ
大型ヘリで吊るとか
左右にロープ張って 滑車にして引き上げるとか
やりようはいくらでもあったろうに(´・ω・`)
そやかてもうスマホのバッテリーも切れてるのと違いますの
関係ないけど
どこか忘れたけど、水が吹き出して止まらないって
数年前ニュースになったけど、止まったか止めたか知らないが
あれってどうなったの?
飲まず食わず、うんこ水攻め、大寒波
もう無理じゃん
これで亡くなってたら遺族は東京都に対して損害賠償請求できる?
排水を控えなきゃいけない地域は広報車とか走ってるのかね
レッカーもバックホーもいつアスファルトが抜けるかヒヤヒヤだな
まだやってんの?? こいつらがもたもたしてるから運転手が犠牲になったんだろ?
1週間とか無能の極みでしかないわ。責任取れよ。
結果論だけど
最初の段階でヘリでレスキュー隊員を吊して被害者だけ救助するべきだったな
そっちからスロープ作ったら運転席にガンガンコンクリが落ちるよ(´・ω・`)
ご遺体回収も大事な仕事だからな
やってる人達も辛いだろうな
>>53 それでも遺体出さないと終わらないぞ
ちうごくちゃうねんから埋めて終わりは無理( ´◔ ‸◔`)
これ初日にヘリ救助みたいにクレーンなりで直接救助出来なかったんか
昔、ガス屋が来て、夜通し作業していたことがあったよ。
緊急性があるんだから、夜中に作業しても良さそうだけどな。
なんでさっさとヘリからぶら下がって救助とかできなかったのかな
>>74 家族って居るのかな
運転手氏名を含めてその辺の情報が一切流れないけど
もしかして、うんこ水なの??
じゃあ付近は臭いの???
不運だとは思うが1人落ちていなければ直ぐに復旧にかかれたのにな
落ちる映像見たら前を見ていなかったのは分かるからな
そもそもこれをどう復旧させるかも見通しが立たないっていうね
車体鉄だから 鉄材扱うところにある磁石と
大型ヘリで 一日目から引き上げられたじゃん
なんなのこの無能っぷり(´・ω・`) ?
ドライバー回収後もこれ復旧までどれだけかかるんだか。
直径5メートルの下水管だからいくらでも流れてくるだろうし
他にも雨水管や水道管とかいろいろあるし
それ直してから埋めるにも大穴だしどうなるんだろ
>>49 落ちて数時間は穴も小さかったしトラックもすぐ見える位置にあった
余裕こいてダラダラしてたら崩落して下水流れてきて手遅れに
何とか助けようがあったと思うんだけどな。。
最速の引き上げが成功してたらと思ってしまう
>>89 ブラジル住んでたけども、こんな酷い陥没見たこと無いわw
下水が逆流してるってことは集落排水意外の家はトイレ使えないって事かな
奇跡の救出でニッポンコールがこだまする
映画にもなるよ
>>88 遺体回収って公言しちゃうといろいろな方面からお叱りを受けるので…
>>48 秩父民は沢の水を飲んでろ!(´・ω・`)
>>98 いやー
アレは気づかないだろー
自分なら見ても頭が認識しないと思う
>>98 交差点曲がったら目の前の地面陥没したとか確実に止まれるか自信ないわ
>>88 死亡確認は医師しかできないし
出来ない間はね
犠牲になった男性の知り合い知人が一人も出ないね
他人拒んで生きてきた人かな
左折してきてそのままダイブした映像あるよね
家族あれ見て絶句しただろ
博多の陥没はもっと深かったのに数日で元通りになってたよな
>>74 74歳にもなって4トンユニックなんか転がしてるような底辺爺さんだぞ
周辺自治体は下水流すの控えてと言われてるけど隣の三郷市や吉川市は対象外なのよね
10mの穴に落ちたトラックおじいさん、15m掘っても発見できず [422186189]
http://2chb.net/r/news/1738572201/ 【悲報】八潮市「急いでスロープ作ったけど場所が悪かったわ。もう1個作るから待ってて」 [323057825]
http://2chb.net/r/news/1738583572/ 一番最悪なことになっててワロエナイ
ほんと見ててイライラする
こんなに時間かけて1人救えないっておかしいだろ
そもそも1週間うんこするな下水使うなとか無理なんだよなあ
>>160 海まで流れるのかね
どこかで止まってるか
誰かが死体のふりして「見つかりました」って事にして終わらせればいいのに
>>98 お前動画見たろ
左折でトラックが通る寸前に道路崩落
あんなの避けるの無理、落とし穴ゲームだよ
収容した時は白骨化してたりして
この穴を広げて捜索するより
下水の下流調べたほうが早いんじゃないのか
馬鹿なのか埼玉県
てか深さ10mだろエアバッグとシートベルトでも
生存無理だろ
使用制限って言ったって強制じゃないんだからみんな普通に使ってるでしょ
なるべく埼玉県内のこの辺には行かないようにしてるわ
飯屋とかもあんまり洗い物とかできないみたいだし
こんだけ開削したならもう大規模改築しちゃえバイパスとか無駄になるだけ
>>191 土砂が運転席に流れたってやってたしなぁ
>>165 トイレだけなら災害用簡易トイレを自治体が配るとかすれば何とかなる
下水道管を維持できない(水道局)
人1人すら助けられない(消防)
税金をプロジェクションマッピングに使う(官僚)
害人観光客を増やす(政治家)
公務員ってなんで無能なの?
>>168 海までつながってると思ってて草
普通に処理場で止まるやろ( ´◔ ‸◔`)
赤の他人にまで辛抱我慢を押し付けてくる
下水にバイパスつければいいじゃん
落ちる瞬間の動画見たら徐行してるときだし
おじいちゃんじゃなけりゃ止まれてたと思うのよなあ。
人が落ちてなけりゃここまでの大穴にはならなかったろうね。
徐行しながらそのまま真っ直ぐ穴に突っ込んでるからなあ
やっぱり他人に慕われるのは大切やな
他人を拒絶しまくって生きてるおっさん多いけど
事故で死にかけても誰も必死になってくれない
>>133 色的に水たまりだと思って穴に突っ込んだことあるわ
水の使用を控えるんじゃなくて、下水流すな、ウンコするなってことだろ!
3時間ぐらいなら断水すればいいじゃん
なんでそういう決断できないの?
これ不明者が見つからなかったらどうするんだろ
埋める判断できる人いないだろ
先週はフジテレビ前、今日は埼玉の陥没現場の外回り大町アナ
水の使用制限って言うけどここの住民は水道管破裂対策とかしなくていいのかな
結論
八潮市では、推定で約1,200人が引きこもり状態にある可能性があります。
引きこもりのヤツらどうしてるんだ…?
救助活動なんてやってないだろ
工事作業員の復旧工事だろ
そもそも下水管ってこんな深く設置してあるのかよ...
>>179 上水と異なり色んなものが流される事を想定して結構太い管路になってるよ。
>>179 何かで4mとか言ってたな
この下水管、多数の市町村の下水が集中してくるラインなんで
これどうやって爺さんの死体を掘り出すんだよ
重機で掘ったら死体がグシャグシャになるだろ、手作業で掘るのか?
>>180 いや74にもなってトラック乗ってる爺さんなんて底やろ
>>179 上のレスで5mって知ってビビった(´・ω・`)
マンホールより大きいくらいの管で人間だけ流れて行ったのかと思ってた
>>186 人が落ちてなくても下水管を直さなきゃいけないんだからどっちにしろ穴は掘るでしょ
埼玉県には電気ガス水道を止めないと救助できないよね!
>>86 ガス管一本と下水管ガス管通信ケーブル等の復旧と道路の整備、人の捜索を同じレベルで考える楽観視
>>180 実際その底辺の人達がインフラ支えてるのよ
本来底辺なんて、呼ばれたらいけんのよ
中途半端な学歴ホワイトカラーのほうがはるかにいらん
サガミとか近隣の飲食店も営業してないだろうし働いてる人は収入も減ってやってられんだろうな
最初救助にクレーンで吊るされて二人降りてって落下物が当たったとかですぐ戻ってきたんだよな
不要不急の外出控えてって八潮市の住民はどうするんだこれから
つくづく最初に突入して怪我した消防隊員のしくじりが悔やまれるな
あそこでしくじらなければ無駄に慎重に時間かけることもなかったろ
明日から蔵王温泉行くのに何で10年に1度の寒波がバッティングするんだ…(´・ω・`)
>>247 大きい管を一番下に埋めないと他の管の改修工事をするときに邪魔だろ
さっきまで外に出てたけど
既に強い風と寒さがあったな
>>281 どれだけ人が入れ替わっても櫻井だけは残るのがこの番組だ
1000円て…
インバウンド外国人なら1万円ヤスイデスネーなのに
淺草のこの辺って下品な飲んだくれのおばさんが日常的に多いから
イベントなんてやる必要ねえだろ
この不要不急の外出に中国人観光客は含まれているのか
そいつらがレンタカー使って立ち往生引き起こしたらどうやって責任とらすんだ
寒波が酷いのは西日本なのに関係ない浅草を手軽に取材して何がやりたいんだろ
直径5メートルの下水管ってルパンがクルマで走り回るような下水よなw
>>247 流れが滞らない様に少しずつ傾斜をつけてるから
下水の処理場に近いと深くなる
>>268 ありがとう!
温泉ではなかったのかな?と
雪の日の箱根ってバカの見本市みたいにノーマルタイヤ民が大量発生するよね(´・ω・`)
>>304 考えみたら気味が悪いね
ナンバーから判明してると思うが
>>299 先週被害者の女性を最優先にとコメントしてたよ
月山がある西川町だから豪雪のなのは当然だな(´・ω・`)
>>331 チェーンを駆動部につけない奴等も増えます
>>333 冬タイヤが万能だと思ってて草
さてはおめー雪道童貞だろ( ´◔ ‸◔`)
自分で雪下ろししても1円にもならねえし
どうせなら業者に金払ったほうがいいわな
>>346 樹氷目的だけど果たしてロープウェイ動くのか。動いたとしてもブリザードで全く見えなそう(´・ω・`)
布チェーンの間違った装着方法
>>354 去年だか一昨年だかニュースで映されて晒されてたな
>>357 屋根にヒーター埋め込むとかいろいろ過去にはあったみたいだけどあまり一般に導入されてないみたいだね
箱根でノーマルで立ち往生しとったでww
アホだろもう
ノーマルタイヤでインタビュー受けてる奴等は自分はバカですって晒してる様なもんだろ
能登降りまくりだな
やっぱり住みにくいエリアだとわかるわ
>>357 昔からの家だと屋根が平ら、要は雪が勝手に滑り落ちる仕組みになってないのが多い
東京は雪が降るか降らないかだけでもビビりすぎでしょとか雪国マウント取ってる奴がいたんで
どこ出身?って聞いたら秋田っていうから、なんであんな所住んでるの?自殺率日本一でしょって返したらマジギレされたわ
そいえば毎年恒例の「立ち往生トラックに山パン差し入れ」ニュースをまだ見てない
その立ち往生を外国人観光客が引き起こしたらどうするんだよ
去年の南海トラフ地震と同じで国民をパニックににさせるだけ
>>353 北海道には個人宅専用の排雪業者なんてたくさんあるよ
軽トラにコンパネ立てて街中走り回ってるわ
>>291 蔵王の温泉街ってアホみたいな斜度の車道があるけど、冬場はみんなあの道通ってるんだろうか
木曜日は名古屋まで行って三重県の津市まで行かなくてはならないから心配だなあ!
これを不要不急の外国人観光客が引き起こしたらどう責任取れんの?
>>321 色んな所から下水が集まってその先の処理場だか何だかに行く場所みたいだから大きいし大変みたいだね
周辺の住人の水使用やめさせればどうにかなるレベルではないらしい
>>358 いや雪国出身だが……
雪解けで路面がツルツルしててもあんな少ない量を同速で走らないわ
>>379 ヒーターは金が掛かりそうだな…
>>391 てことは最近のオサレな家とかが大変なのかな
関東平野は降らないのに
ここまで特集やるのは珍しいな
そんなに降るのか
>>406 野沢とかのわりと傾斜ある道を軽トラが普通に行き来してた
>>321 Cat's♥︎Eyeなんかも逃走経路に使うよね
大型台風とか大雪とか毎年あるのに毎回初めてかのように同じこと言うよな
>>392 秋田、青森、山形
魅力度ランキングでは茨城よりはるかに上だけど、住むってなったら茨城選ぶだろうな
>>403 駆動輪に装着してないんじゃね?
前掻きなのに後輪につけても意味ないやろ(´・ω・`)
酒店とかなんでどうでもいいところに取材するのか
news zeroの取材班は楽な仕事しかしないな
昔は店の2階に住んでたけど
それとは別に家を買ったんかね
すごいね
サクラップってどーでもいいことのインタビューしか行かないな
>>403 フロントタイヤに着けるのが正解なんだけど後ろのタイヤに着けちゃってる
こいつがインタビューしてるとアフラックのCMを連想してイラッとくるな
>>450 余計な一言多いしどうでもいいところしか無理だしな
>>416 都心とかの家事情はわからないけど
約20年前に建てた実家(雪国)は雪が勝手に落ちる仕組みになってる
ガラケー時代に36時間立ち往生したことある
マジで大変だったわ…
飲み物とかの確保って大事
>>397 でもお前等積雪1センチで大パニックになるやん、大雨でもトップニュースになるくらい弱いんだろ?
>>450 しかもいつもホントに本人が聞いてるのって編集になってるよね
>>321 世紀末感ある漫画だとスラム街になってそう
ビックリしたー
あれ以来、車にはこのスコップを乗せています!とでも言うのかと
>>475 同行してた野郎は立ちション野グソ
女性は近所のお家にトイレ貸してもらってたわ…
あとで菓子折り持ってったと聞いた。
地図アプリで峠道を案内されて立ち往生して救助が来なくて亡くなった人いたよね
レンタカー乗って来てる外国人観光客はそんな備えしてないだろ
そいつらが立ち往生したらどう責任取らせるつもりだ
立ち往生の7割ぐらいは
トラックとかの大型車が身動き取れなくなって他の車を巻き込む形になるんだよ
>>468 やっぱ降らないと気にしなさそうだから雪国ならではの知恵って感じか
これカマクラ作ってみんなで固まって寝たらどうなの?
暖気してると車に付いた雪が溶けて数時間後にバッキバキの氷に変わるから怖いんだよな。
>>515 Googlemapはクソすぎるからな
信号もコンビニも表示されないから街道から脇道行くとき困る
池に閉じ込められたら一酸化炭素中毒どころじゃないだろ
シャベルのような物を車に積んでて捕まらないの?
ドライバーのような物とかバールのような物を車に詰んでても駄目だよね?
立ち往生し兼ねないような状況は普通避けるし避けられるよなぁ
トラックドライバーとかの仕事はどうしようもない例も増えるだろうけど
朝鮮日テレ、はよ記者会見開けよ
「セクシー田中さん」芦原妃名子さん急逝から1年 車谷晴子氏「問題が風化しそうで怖い」 [パンナ・コッタ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1738357998/ さっきでかい方をシャベルと言ったのに
番組で統一しろよ
そうは言っても実況民は雪に埋まる北陸映像を楽しみにしてるんやろ
>>480 パニックじゃなくてテレビがいいネタができたとはしゃいでるだけ
>>513 スノボ帰りだったので、ウェア着てたら寒さはなかったけども、動かないストレスと空腹が辛かったな。
雪食って水分補給してたのは忘れられないや
フレームアウト・キャスター櫻井、まだままごとキャスターごっこ続けてるのか
>>499 同じ重さならアルミのほうが強いんじゃ?
鉄より軽くないとアルミの意味がないから軽く弱くなってるだろうけど、
本質はコストの問題だろ。
>>492 鉄製の剣先スコップは家用
それより少し小さくて軽めのスコップを車用として車に乗っけてる。ちな北陸住み
公共交通機関すら動いてないのに何故か利用者の家族はデイサービスの車だけは時間通りに来ると思ってる
チェーンなんかまず巻けないから
プロでも30分かかるし普通の人じゃ無理
>>547 スコップだよ
シャベルは片手サイズの小さいやつ
3分クッキングと違ってドレス着てしっかり化粧してる滝ちゃん
>>564 いやいや、この人が被害者よ(´・ω・`)
沖縄みたいなところだな、と思ったらもはや沖縄だろそこ。
懐中電灯くらい100均で売ってるんやし面倒臭がらずそっちの備えをすすめろよ
スマホをいざというときの懐中電灯代わりとか本末転倒だろ
2人は面識はあった 物取りではない
どういうことよ
のちのジ・アンダーテイカーが初来日した時に沖縄とか徳之島が日程に入っていたんだよね。
雪かきで使うこれ、なんでママさんダンプっていうんだろ
今どきの流行はこれな
これ詰んでおくと結構役に立つ( ´◔ ‸◔`)
徳之島って昔は選挙で暴力的な争いが起こっていた島だよな
血の気多いんだろうか
>>555 立ち往生の先頭はノーマルタイヤのトラックだったとは後から聞いたわ。
丸一日以上、知らん土地の路上で過ごしたのは良い経験だったわ人生初野グソも経験出来たしな
ピンポイントで殺しが目的かよ。どんだけ恨んでたんや?
>>551 折りたたみとか安い小型スコップとかってちょっとした雪かきは良いけど、ある程度長時間使うと体のあちこちにダメージくる
ある程度の積雪想定してるならホームセンターで売ってる標準サイズの平型スコップを推奨する
>>637 選挙ごっこさせてあげるだけのお遊び(´・ω・`)
なんで高校生とヤッたんや
言い寄られてまぁええかと一回やったら高校生が癖になったんかな?知らんけど
中学とか高校の先生ならわからんじゃないけど保育士で殺されるような接点って謎すぎる
>>610 除雪はこれがメインじゃないのよ。
これは子どものそり遊びの大人版みたいな感じで、
ママさんが雪を移動する手伝いに使うようなもんだからだろうなあ。
>>652 若いやつに選挙権あげても
YouTuberみたいなのしかいれないから
日本が無茶苦茶になるだけなのにね
何で人間てジジイになると狂うんだろう
トランプお爺ちゃん、完全に狂っちゃった
痴呆なのかな
陰謀論の相手だよね(´・ω・`)カナダとかビヨンセが受賞とか
やっぱ何かあんのかな
>>684 脳細胞が死滅するからな
理性が失われる
>>647 東北行く前にホムセン寄るようにしますだ。
中国のせいなのに、周りに敵を作ってどうするのさ、トランプ
これはアメリカが世界で孤立することにもなりそうだな
>>663 最近は出会い系があるからどんな組み合わせでも驚かないわw
トランプはカナダ、メキシコ、果てはグリーンランドまで
アメリカにしようとしてるだろ
ヤバいヤバい
そんなことしたらカナダからラブレター来んようになるで
カナダの批判をしろよ
麻薬を経路を断つ努力してないのに
>>658 なんかそういうふうに匂わせてたよなさっきのニュース
>>640 布製かプラスチックの簡易型?
今度買ってみようかな
このあとにとんでもない凄い事話したのにそれは報道せんね相変わらず
知りたい人はxで USAID と検索しろ
すごいぞ今アメリカは
トランプってこんなネトウヨなのにアメリカ国民に支持されてるのが謎だな
>>590 低糖質で死ぬかと思った…ずっと眠くて大変だった
自国に良しとすることを官僚役人無視して実行するトランプがうらやましい、石破は屁だし
>>718 選択肢がネトウヨかパヨチンの2択だからな
>>425,446,455
写真じゃ駆動輪分からないけど
バスとか後輪につけてるからそう思ったのかな(´・ω・`)
なんかやり過ぎて総スカンくらいそうな気がしてきた。
>>720 関税影響が自国民負担になる事、本人も信者もわかってなさそうだもんね
>>718 経済が調子悪いからね
トランプの政策で上向くとも思えないけど
中国の靴をペロペロしてる政治家のせいで日本も制裁されるかもしれないな
>>559 は?凍ってカチカチになったものはアルミじゃ無理だぞ
削れたりぶち壊れるぞ( ´◔ ‸◔`)
商工会議所とか経団連のポンコツ共には対処は無理だろ
日本の場合は岸田が売電の要求を全部飲んだように
石破もトランプの要求を全部飲むよ
>>718 底辺層はわかりやすいのが好き
いわゆるB層ってやつ
>>717 X見るのめんどくさい
今ここで教えてー
>>718 普通は自国の経済良くしようとしている人は支持されて当たり前だが
>>698 周りからの助言と反発どちらもあったのだろうがやはりトランプは策士で頭はいい
>>701 下水で窒息して下水に流されたりしてたら名前出せないだろ。
>>729 スノボウェア着込んでたし、エリア的には昼間は暑いぐらいだったよ
トラックが狭い峠道塞いでて動けないタイプの立ち往生だからな
>>734 アメリカが名指しで非難してくれたらいいのになあ
>>733 日本に悪影響がすでに出てるのに現実見えてない感じが笑う
>>746 バイデンもなんだかんだで4年やれたししぶとく生き延びそう
アメリカは早く次の大統領用意しとかないと
また911みたいな事起こるぞ多分
ソフトバンクで使えるAIがまったく話題にならない件
openAIだけどオープンソースとかではないんだよな?
クリスタル、私の頭のように輝くことから名付けました
>>304 本人の許可を取ってからでないと今の時代は訴えられる
ソフバンってなんか上手くいった例が思い出せない?
Yahoo Japanくらい?
>>746 途中で方向転換しないと、任期途中で立ち行かなくなりそうだよね
で、何処からそのAIを買ってくるんだ?
作らず買ってくるばっかだし…
社外取締役って外でインタビューするのが決まりなのか?
もう楽しくなければテレビじゃない
みたいなキャッチフレーズ使えないよね
「スカートの裾を上げて……」元フジ・加藤綾子アナが暴露していた入社試験での「セクシーポーズ要求」体験が「セクハラそのもの」と再燃 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1738588835/ どうせ下がった分だけ上がるんだろ
理由付けして上げ下げして遊んでるんだろ、くだらねえ
マトモな人間はいつ起きるか判らない東南海トラフリスク考えて数千万も株買えない
数百万なら意味が無いし、と思いながら15年静観して来た
>>718 半分ちょいの支持を取れば独裁できる制度だから
>>730 自国の企業が買わなくなる
関税分値段が高くなる
外国産売れずに安い自国産、同盟国産を買うようになる
これじゃダメなん(´・ω・`)?
まず堀江氏と長谷川氏を訴えると良いと思う、菊間と犬塚に依頼しろ
>>791 不動産大量保持してるから
実は10年戦える
この人はテレビに出るの好きだなあ。
文化放送は清廉潔白なんだよね?
政治家の黒い話題と増税を隠すためメディアはフジ一択の特集だな
>>779 自社製品とかないし、大体、投資信託による流動資産だし、無理じゃね?
>>747 日本のコンテンツって自動車しかないんよ
そして工場はアメリカ国内にある
>>790 それをキャッチフレーズとして使ってたのは80年代だけだけどね
桜井、中居は肛門性交事務所の先輩だろ、コメントしろよ
フジが番宣流しまくった効果で番組がヒットしたら広告代値引きで再開
他社も仕方なく値引き
旅は道連れ
>>799 アメリカは輸入大国だし、国民耐えれると思うの?
>>754 いやアメリカにとって優秀と言っただけやし
>>799 インフレ酷いのにまたモノの値段が上がるよ
こいつはうるさくないから嫌いじゃないけど可愛くないのがなぁ
>>231 >>261 見事なクズだな、反吐が出るわ
中居ってSMAP解散した後もジャニにちょっと居たんだな
>>840 アメリカ国民にとってもマイナスになるよ
実際、前政権の時は同じような措置をとって経済鈍化したし
>>851 アニメはなあ50年前の物でも需要あるんだよ!
ブルーノマーズは自分のギャンブル借金でそんな余裕ないだろw
ロサンゼルスって金持ちしか住んでないと思ってたけど
よしきが炊き出ししてたしそうでもない人もいるのか
ビヨンセの旦那ってなんか結構やばい件の当事者だか巻き込まれてなかった?
>>864 そこまで無いよ
規模が違う
アニメ・マンガなんて極論作者しか儲からないんだから
ピヨンセはトランプ下で裁かれるって言われてたけど...
グラミー賞あるある言いたい
アメリカのセレブおっぱい半分見せがち
グラミーもアカデミー賞も
アメリカの内輪ノリほんとウザいよなあ
音楽賞に政治とか時事ネタ入れんなよみっともない
アメリカってほんとこういうの好きだよな
実は日本よりも同調圧力ヤバいだろ
トランプは当選したらエプスタインリストディディリスト公開するとか言ってなかった?
どうなった
レディー・ガガ テイラー・スウィフト ピヨンセ ビリー・アイリッシュは?
>>882 トランプ映画でイバンカが「あなたがやれっていうから豊胸手術受けたのに」ってシーンがあったな
>>859 民主党バイデン政権よりは絶対マシだから
>>888 マドンナじゃなくて?
ビヨンセも来てたのか
>>891 例が分からないけど、トランプに変わった後にだと悪い人ではないの印象操作なのか?
対立側のヴィーナスなのか(´・ω・`)どっちやろ
キャンプまだ3日しか経ってないけどまーくんそこそこ勝ちそ
将棋で1億も稼げるのか…グラミー賞の歌手レベルだな
こんだけ突出して歴史に残る無双してもプロ野球の中堅クラス程度か
いかにやきうだけがもうかるか
同じLAなのに、ドジャースはよく被ってるのにエンゼルスの帽子被ってる人は皆無なのかなしいな(´;ω;`)
レディーガガと言えばジョーカーの新作オオコケしてたよな
>>912 AMDとスポンサー契約してるからタダでくれるんとちゃうの?
>>899 新しい地図の3人と一緒に辞めるのかと思った
>>909 さらにCMやスポンサーや美味しいイベント参加のの収入あるから
年収三億はありそう
>>923 兵庫県でタイガースの帽子かぶっている人は見たことがあるが
オリックスはないな
グラミー賞はポップスだけじゃないんだけどね
いい大人がポップスなんて語ってんのは恥ずかしいよ
>>885 殺人事件の現場にビヨンセもいたとかどうとか??
>>933 ニュースで南海ホークス帽被っているオッサンは見たことがある
>>231 お前無職で親の金に期待してる大クズのくせにドライバー舐めてんのか
すげーなw働けよw
「人として成長」とか平気で言っちゃうリーダーは
謙虚さがなくて独善的な人間
企業でも野球チームでも
特定の目的をもってその範囲内で集まってるだけなのに
人間を語ってしまう傲慢さに気づかない
>>933 そもそもプロ野球の帽子は全部ダサいイメージあるわ
マー君10登板くらいさせてもらえれば三勝くらいはできそうやな
>>954 プロ野球好きじゃないから客観的に見てるけど、まーくんのジャイアンツユニフォームって違和感しかないw
これでマーが復活したらいかに楽天の石井が無能だったかが判明しちゃうな
>>950 勝利数とか成績って球団移っても積算されるの?
知らんやつでこのスピード
そらなかなか3割打てないわ
>>973 通算だからNPBのどの球団在籍でも加算される
>>964 田中は達成できそうだけど石川はあと14勝
>>977 コケたりして服を巻き込んでとかじゃない?
>>973 逆にされないプロスポーツって有るんかw
>>986 オーナーはもうやる気なさそうだし・・・
エスカレーターならいいけど動く歩道ってほぼいらんやろ
-curl
lud20250206154220caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1738590083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「news zero 1 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・NEWS ZERO 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・NEWS ZERO 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・NEWS ZERO 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・NEWS ZERO 1
・news zero 1
・news zero 1
・NEWS ZERO 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・NEWS ZERO 1
08:34:59 up 27 days, 9:38, 0 users, load average: 15.76, 52.73, 48.07
in 0.071130990982056 sec
@0.071130990982056@0b7 on 020922
|