◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

関西人は「かんぴょう巻」を食べない? 記者もビックリ、実は「関東の寿司文化」 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1529121778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1きつねうどん ★2018/06/16(土) 13:02:58.52ID:CAP_USER
関西人は「かんぴょう巻」を食べない? 記者もビックリ、実は「関東の寿司文化」 	->画像>10枚

関西人は「かんぴょう巻」を知らない――。こんな情報をインターネット上で目にした記者(神奈川出身)は、驚きのあまり手にしたスマホを落としそうになった。

「ええっ、かんぴょう巻が何か分からない人なんて、本当に存在するの!?」
すぐさま同僚の男性記者(20代、奈良出身)に聞くと、「名前は聞いたことありますけど...、食べた記憶はありません」。実際、ツイッターを調べてみると、そこには「かんぴょう巻って何?」といった書き込みが続々と。

いったい、これはどういうことなのか。J-CASTニュース編集部が、寿司の歴史や文化に詳しい東京すしアカデミー(大阪校)の講師に聞くと...。

「食べたことないかも」
念のため説明しておくと、「かんぴょう巻」は、甘辛く煮たカンピョウを海苔と酢飯で巻いた細巻き寿司。その見た目から「鉄砲巻」とも呼ばれる。様々な具材が入った「太巻き」とは違い、使う具材は煮たカンピョウだけだ。

関東ではメジャーな巻物で、寿司屋でも「締め」として必ず食べるという愛好家もいる程なのだが――、関西では馴染みが薄いらしい。ツイッターやネット掲示板には、

「かんぴょう巻きって、関西は馴染みがないわぁ 食べたことないかも」
「東京に初めて住んだときかんぴょう巻きなるものを初めて見て、なんて哀しい物体なんだ...と衝撃を受けた記憶がある」
「太巻きは知ってるがかんぴょう巻は知らん」
との書き込みが定期的に出ている。

また、上述した奈良出身の同僚記者も、「かんぴょう巻」の魅力を熱弁する神奈川出身の筆者に向けて、

「そもそも、『かんぴょう巻』って何なんですか。食べた記憶がないので味は分からないですし、まずどんな色や形をしているかすら知りませんよ。カンピョウの入った太巻きなら食べたことがありますけど」
と、どこか突き放したような調子で話していた。

かんぴょう巻は「関東の寿司文化」
実際、兵庫県内を中心に展開する回転すしチェーン「力丸(りきまる)」でも、メニューにかんぴょう巻はない。運営会社の関西フーズの担当者に理由を尋ねると、

「関西人はかんぴょう巻を食べないので。メニューに入れていない理由は、それだけですよ。おそらく、うち以外の(兵庫県内の)回転寿司店、スーパーや総菜売り場でも、かんぴょう巻はまず置いていないと思いますよ」
と話していた。

ではなぜ、関西ではかんぴょう巻がマイナーなのか。大阪の寿司店で板場に10年以上立ち、現在は寿司職人の養成学校「東京すしアカデミー」の大阪校で講師を務める瀬戸口純也さん(46、大阪出身)に聞いた。

2018年6月15日のJ-CASTニュースの取材に応じた瀬戸口さんは、「関西人はかんぴょう巻はほとんど食べない人が多いですね。置いている店が全くない訳ではないのですが...」と話す。続けて、自らの職人時代を振り返る形で、

「確かに、かんぴょう巻を頼む関西人はほとんどいなかったですよ。ごくたまに、関東から来た人が頼むことはありましたけど...、むしろ、『注文する人がおるんや』って、こっちが驚いてしまう位でしたよ」
と笑っていた。

かんぴょう巻が関西人に馴染みのない理由について尋ねると、瀬戸口さんは「何ででしょうかね、う〜ん...」と唸りつつも、

「やはり関西は太巻きが主流で、カンピョウだけを巻いて食べるという文化がもともと存在しないのだと思います。カンピョウの産地といえば栃木ですが、それはあまり関係がないはず。関西でも、昔から太巻きの具材としてよくカンピョウを使っていましたから。やはり、かんぴょう巻は関東の寿司文化だと考えるのが自然だと思います」
としていた。なお現在では、江戸前寿司ブームが関西にも及んでいることから、大阪などでもかんぴょう巻を出す店が増えてきているという。

2きつねうどん ★2018/06/16(土) 13:03:05.21ID:CAP_USER
九州や四国でも、かんぴょう巻はマイナー?
ちなみに、かんぴょう巻がマイナーなのは関西だけでなく、中国や九州地方でも同じではないか、との意見もある。そこで、長崎出身で現在は東京のIT企業に勤める20代男性会社員に聞いてみると、

「確かに、九州ではほとんど食べないですね。個人的に味がちょっと苦手なので、自分は関東に来てからも食べた覚えがない」
とのことだった。

実際、全国に展開する回転すしチェーン「はま寿司」でも、かんぴょう巻は地域限定メニュー。提供しているのは関東以北だけで、東海・関西・中国・四国・九州の5地方では販売をしていないのだ。

同チェーンを運営するゼンショーホールディングスの広報担当者に、その理由を取材すると、

「東海から西の地域では、一般的にかんぴょう巻を食べる文化がないので。地域ごとの食文化にあわせて、販売商品を分けております」
と説明した。

https://www.j-cast.com/2018/06/16331489.html

3Ψ2018/06/16(土) 13:04:29.37ID:vvkfsxJ5
以下、関西人&似非関西人の関東ディスカウント祭りが始まります

4Ψ2018/06/16(土) 13:07:28.41ID:XRRuKWsh
ニセ鉄火巻で
貧乏くさい食べ物にしか見えん

5Ψ2018/06/16(土) 13:12:02.45ID:5D/Rk/8B
まぁ普通に考えたら、なんで紐なんて食わせるんだよ、って話だしな(´・ω・`)

6Ψ2018/06/16(土) 13:12:24.94ID:ywiQfHLh
昔はいなり寿司にカンピョウを巻いたもんだが、面倒臭いのか今は滅多にない。

7Ψ2018/06/16(土) 13:12:51.65ID:t/gs2PK0
代用品を騙されて食わされてきたという意識が関東には薄いかもな

本場の郷土料理の代用品でしかないのを知らないとか

8Ψ2018/06/16(土) 13:13:07.20ID:3lnU40ry
え?栃木のかんぴょうは滋賀から伝わったんだぜ。

9Ψ2018/06/16(土) 13:14:12.71ID:0mexRcbs
寿司バーティで一番最後に残るヤツ

10Ψ2018/06/16(土) 13:15:38.49ID:3lnU40ry
昆布巻とかのかんぴょうも輸入のヤングパパイヤに変わっちゃってるから需要は減ってるよね。

11Ψ2018/06/16(土) 13:16:47.72ID:YZF1whHp
関東出身で今大阪だけど、子供の頃はよく親が
志乃多寿司のかんぴょう巻き買ってきてた。
大阪来てからは確かに見かけないな。
太巻きには入ってるけど、太巻き自体余り好きじゃない。

12Ψ2018/06/16(土) 13:18:14.62ID:MzxRJhdi
てやんでいべらんめい!かんぴょう巻きって写真でしか見たことねえでい!

13Ψ2018/06/16(土) 13:21:57.70ID:QdVY3vHH
太巻きの中に入っている干瓢甘煮は大好きだけどね。

14Ψ2018/06/16(土) 13:22:20.56ID:0R5cVJ/H
仕上げに食うなこれかカッパ巻き

15Ψ2018/06/16(土) 13:24:33.77ID:yAdkrvvv
関東は、いわゆる巻き寿司でなくて、海苔巻き、というのが定番。
これは言い換えると、太巻きvs細巻き、みたいな関係。
で、海苔巻き(細巻き)は、干瓢一切れでも具にして巻けてしまう。
それから、基本的に関西では巻き寿司(太巻き)に醤油をつけて食べたりする習慣はないが、
関東では、海苔巻き(細巻き)である鉄火巻きとかかっぱ巻き、干瓢巻きが定番なので、基本は醤油をたらすことがある。
食習慣がまったく違ったんだね。いまではもう関西人の方が文化を捨てつつあるけどなw

16Ψ2018/06/16(土) 13:26:58.39ID:uM/gqpjH
昔はふつうにあった。
手土産の折り詰めとかにはいってた。

17Ψ2018/06/16(土) 13:29:09.95ID:2LkRILNa
他に巻くものが無かったのだろうな
もともと関東は物資が乏しいから食文化もひもじい
よそから持ってくるか、持ってこられない物は偽物で代用する

18Ψ2018/06/16(土) 13:34:09.05ID:8T74zNlN
かんぴょうと稲荷と玉子で満足出来る俺が最安

19Ψ2018/06/16(土) 13:36:09.68ID:MmZHn/Xx
助六寿司の中には必ず入っているだろ。
関西出身の人だって関東に住んでいれば必ず食べているはず。
あえて退けて食べないんだったら別だけど。

20Ψ2018/06/16(土) 13:36:30.33ID:i+efZUqH
poor man's Tekka roll
貧乏人の鉄火巻き、みたいなイメージだね

21Ψ2018/06/16(土) 13:38:13.31ID:jlHL/FLX
東京に来て「かんぴょう巻」を知って驚いた。なんて貧しい土地柄なんだろうとな。

22Ψ2018/06/16(土) 13:39:07.60ID:t/gs2PK0
助六寿司

まあ、そういうことだろう

23Ψ2018/06/16(土) 13:40:26.56ID:gLmJCfQj
>>4
そういうものだったのか、目から鱗だ
甘く煮てあって子供時分に刷り込まれて今でも好きだ

24Ψ2018/06/16(土) 13:41:04.56ID:3lnU40ry
鉄火巻も江戸の寿司だよね。

25Ψ2018/06/16(土) 13:43:49.79ID:NLHOMv1K
まあ美味くはないから滅多に喰わんがなw
かっぱ巻きの方が100倍美味い。

26Ψ2018/06/16(土) 13:45:29.87ID:jjy3nWYS
頼んだことないから知らんけどないのか?
東京の寿司屋でも頼まないとほぼ出てこないよな

27Ψ2018/06/16(土) 13:46:31.46ID:rLVvOTy2
太巻きに入っているから、馴染みがないわけではない。

大げさな記事ですね。

28Ψ2018/06/16(土) 13:49:26.92ID:3tEbqDa7
スーパーで隣にいた外国人にこれ何ですか?って聞かれてとても困ったよ。かんぴょう巻きは難易度高すぎ。

29Ψ2018/06/16(土) 13:51:11.61ID:jjy3nWYS
>>28
普通に植物を甘く煮たやつでいいだろ

30Ψ2018/06/16(土) 13:52:51.48ID:+eb1qTnQ
美味しくないな

31Ψ2018/06/16(土) 13:57:56.63ID:qZrg/yTR
>>21
関西に来て「粉モノばかり」を知って驚いた。なんて貧しい土地柄なんだろうとな。

32Ψ2018/06/16(土) 13:58:52.72ID:YxI6U/hG
東京で「助六」(いなり寿司と干瓢巻きのセット)を食べて、追加で海苔巻きを頼んだら、また干瓢巻きが出てきた。
海苔巻きと言えば、太巻きが出てくると勘違いしていたが、本当は干瓢巻きだった。
お店に人に「この人、干瓢が大好きなんだな。」と思われたんだろうね。

33Ψ2018/06/16(土) 14:12:49.89ID:0R5cVJ/H
物資が無いから代用で我慢するとか見当違いなこと書いてる奴は倹約令の話を知らないバカ

34Ψ2018/06/16(土) 14:15:52.24ID:ibVl8a9y
>>1
関西人は、やはりバカだな

35Ψ2018/06/16(土) 14:17:21.58ID:ibVl8a9y
まあ、寿司と言えば江戸前寿司だからな

関西は半端にパクるからこうなる

36Ψ2018/06/16(土) 14:18:34.51ID:2LkRILNa
>>33
なぜだ?
倹約は生産しない事ではないだろう
金をかけてよそから持ってくるじゃないか

37Ψ2018/06/16(土) 14:19:09.48ID:2LkRILNa
要するに物資がなかったんだよ

38Ψ2018/06/16(土) 14:20:20.04ID:ER/kGNXu
関東ってゲロ食べるんだよね。土手作って。

39Ψ2018/06/16(土) 14:31:58.16ID:gLmJCfQj
関西では脂を採った滓(かす)を食うらしいな、哀し過ぎだろ

40Ψ2018/06/16(土) 14:37:16.02ID:h/a1lxoS
かんぴょうに使う冬瓜は確か
鳥取が全国一の生産量だったと思うよ

41Ψ2018/06/16(土) 14:38:22.19ID:1IsiYNTI
干瓢はもともと関西のものだけどな

42Ψ2018/06/16(土) 14:39:16.04ID:MEMwnfl1
大阪住んで暫く経つけど全然気がつかなかったw
そういえばそうか売ってないか

43Ψ2018/06/16(土) 14:39:46.00ID:1IsiYNTI
>>8
水口干瓢な

44Ψ2018/06/16(土) 14:46:58.09ID:yAdkrvvv
>>35
江戸前ってのは握り鮨の調理法。
巻き寿司、海苔巻きの話題ではスレチw

45Ψ2018/06/16(土) 14:49:40.39ID:yAdkrvvv
ちなみに、東京の一般的ないなり寿司のお揚げさんさんには味がないw
あまららーく炊いてあったりしない。
だからいなり寿司も甘くないw
それはそば、うどんの揚げでも同じ。
トコロ変わればというやつよ。

46Ψ2018/06/16(土) 14:51:45.06ID:h/a1lxoS
中国地方では冬瓜とかかんぴょうはよく食べるよ

47Ψ2018/06/16(土) 14:57:03.95ID:yAdkrvvv
干瓢はみんなたべるんけど、
干瓢の切れ端を巻いただけの直径2センチくらいの海苔巻き(細巻き)を食べる。
しかもこれが定番、というところに東京ローカルの味がある、ってことだよ。

48Ψ2018/06/16(土) 14:57:23.17ID:1tvY/Iza
関西人って太巻きを切らずに喰いちぎって食べるんでしょ?
そんな下品な文化、関東には無いよ。

49Ψ2018/06/16(土) 14:58:29.19ID:sbe26cPE
ガキやっぱり人間

50Ψ2018/06/16(土) 15:10:37.07ID:hANSseVD
>>48
せやなw

「福巻きずし」で厄除け祈願 磐裂根裂神社
http://www.iwanesan.net/

当社の節分祭では、祈祷に訪れた参列者に太巻きの「福巻寿司」が振る舞われます。

宮司が神事を執り行った後、拝殿内で一人一人に太さ約5cm、長さ約20cmの太巻きを配り、太鼓の合図とともに、全員が今年の恵方を向いてその太巻きずしをほおばります。

太巻きを鬼の金棒に見立てて食べることで「鬼を退治する」(厄を祓う、厄除け)という意味がこめられています。
また、切らずに長い太巻きをそのまま食べることで「縁を切らない」とか、巻きずしなので「福を巻く」という意味合いもあり、厄除け・招福の祈りがこめられています。
関西人は「かんぴょう巻」を食べない? 記者もビックリ、実は「関東の寿司文化」 	->画像>10枚

51Ψ2018/06/16(土) 15:11:29.80ID:Bp4405et
河童巻きと干瓢巻きは、ベジタリアン用なんですよ。
僕は、小さい頃から貧乏人の発明としか思ってませんけど。
ただ、海苔が高くなってしまったのは時代のイタズラなんだろうけどね。

52Ψ2018/06/16(土) 15:14:08.05ID:XFUah1cf
将太の寿司思い出した

53Ψ2018/06/16(土) 15:18:09.01ID:ywiQfHLh
それ自体には味は無いが、料理すると美味になる三大食材。
 −カンピョウ
 −オカラ
 −フカヒレ

54Ψ2018/06/16(土) 15:18:15.63ID:yAdkrvvv
>>48
それは恵方巻きのことだろ?
恵方巻きは最近、海苔の業界団体の人がアイディア商品として考え出したものw
節分オンリーのネタだよw

55Ψ2018/06/16(土) 15:19:34.87ID:KXHQ8O12
2大ガッカリ寿司

いなり寿司
干瓢巻き

56Ψ2018/06/16(土) 15:22:14.81ID:w9A+/1wC
かんびょう巻は食べないと言うか売ってない。
巻きずしの中に入ってる事はあるけど。

57Ψ2018/06/16(土) 15:27:21.26ID:Bl6WmL7v
寿司文化は元々関東のものやん

58Ψ2018/06/16(土) 15:28:48.16ID:hANSseVD
>>57
吊れる

59Ψ2018/06/16(土) 15:41:41.11ID:7+Rcg6Nt
中国地方の出身やけど、かんぴょう巻きなら知っていたし
別に嫌いでもない。むしろ最初にバッテラを食った時のほうが
衝撃(あんまし美味くないぉ...)だったわ。

60Ψ2018/06/16(土) 15:43:04.17ID:XFUah1cf
かんぴょう巻きとカッパ、鉄火巻きは
順番に食べるとうまい

沢庵巻き、てめーはだめだ

61Ψ2018/06/16(土) 15:45:49.65ID:yAdkrvvv
干瓢巻きは「海苔巻き」のカテゴリーに入る。
東京以外では、海苔巻きも巻き寿司も同じカテゴリーだけど、
東京は海苔巻きというカテゴリーしかなかった。
海苔巻きは、いわゆる「細巻き」にあたります。

62Ψ2018/06/16(土) 15:51:26.90ID:+v0wdIXh
東京は
もんじゃとかコロッケそばとか
ゴミみたいなメニューがたまにある。
ピンからキリの幅が大きい。

63Ψ2018/06/16(土) 16:01:05.87ID:Bl6WmL7v
だから巻き寿司が関東の文化やろと

64Ψ2018/06/16(土) 16:05:52.98ID:nqY8eqAA
>>63
なんでレス乞食必死なの?

65Ψ2018/06/16(土) 16:09:58.70ID:6WedQxrx
まあ、巻き寿司としてはかっぱ巻きや鉄火巻きよりは一般的だろうな。

66Ψ2018/06/16(土) 16:19:31.70ID:11XTw2pw
>>25
だな、かんぴょう巻きも食べるけど、かっぱ巻きの方が好きだわー
てか、かっぱ巻きは必ず頼むものー

67Ψ2018/06/16(土) 16:20:20.32ID:xD9aVseL
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。
恐怖心を植え付けるため、時々無意味に電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」といつも泣いている。
睡眠時間もほとんど与えられず、逆らうとキュウリを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、
かっぱ寿司は安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。

68Ψ2018/06/16(土) 16:34:54.08ID:ExMX4d2c
東京から近い静岡でも食べないよ

69Ψ2018/06/16(土) 16:43:03.37ID:aMLN1Abh
野菜作って余りある関東平野ならでは、なんだよう。
作ってしまったウリをカンナで削って紐にしよっか、
なんて関東、いや栃木にしかできない

70Ψ2018/06/16(土) 16:50:19.66ID:1IsiYNTI
>>69
関西人は「かんぴょう巻」を食べない? 記者もビックリ、実は「関東の寿司文化」 	->画像>10枚

滋賀県「せやな」

71Ψ2018/06/16(土) 17:09:16.52ID:GAZ9pm/T
関東人て関東ローカルを受け入れられてない奴多いよな
自分らの全てがスタンダードであると信じ切ってる様が
実は田舎者のそれなんだと理解したほうがいい

72Ψ2018/06/16(土) 17:31:59.90ID:zfNFrCko
いや、売ってんねんけど買った事ないわ!
かっぱ巻以下の存在!

73Ψ2018/06/16(土) 18:09:22.34ID:WeBICRcD
東京の寿司に慣れてると地方は正直食えたものじゃない

74Ψ2018/06/16(土) 18:12:32.63ID:gSp+lgjy
子供の頃は嫌いだったけど、今は好き

75Ψ2018/06/16(土) 18:15:43.00ID:aMLN1Abh
>>70
栃木県の干瓢は全国生産量の98%  イエェエエイ!!
http://www.kanpyo.jp

76Ψ2018/06/16(土) 18:39:48.47ID:1IsiYNTI
>>75
江戸時代から生産されていたとされる干瓢づくりは、20世紀以後の主要な生産地は栃木県南部であり、日本の干瓢生産の8割以上を占めている。
しかし、以前は関西地方が栽培の中心であった。歌川広重の東海道五十三次では水口宿の絵に干瓢を干す姿が描かれている。

ざまぁw

77Ψ2018/06/16(土) 18:47:16.13ID:t/gs2PK0
食文化が違うのと栽培されるものも違うのに物資云々とか

78Ψ2018/06/16(土) 18:49:29.35ID:t/gs2PK0
関西じゃないが近江町市場とかアメ横どころか築地場外以下な場所が観光地扱いされてるくらいだからな
食を語るのは構わないが地方は地方で黙ってと言いたくなるわ

79Ψ2018/06/16(土) 22:03:43.68ID:E0pIzgsw
たくあんとコメを食ってるようなもんだろ
関東人の食文化って貧乏くさい〜

80Ψ2018/06/17(日) 03:12:39.63ID:xWX5PGK8
泉平のかんぴょう巻きと稲荷が好きだ

81Ψ2018/06/17(日) 09:26:02.68ID:WfMUSoeY
関東人は「かんぴょう巻」を食べる?――。
こんな情報をインターネット上で目にした記者(大阪出身)は、
驚きのあまり手にしたスマホを落としそうになった。


「ええっ、かんぴょうだけを巻いた寿司が本当に存在するの!?」 

すぐさま同僚の男性記者(20代、神奈川出身)に聞くと、「よく食べますよ。私なんか締めに必ず食べるようにします。」
実際、ツイッターを調べてみると、そこには
「かんぴょう巻 美味しい」といった書き込みが続々と。 

いったい、これはどういうことなのか。

82Ψ2018/06/17(日) 09:31:18.64ID:WfMUSoeY
ニュース編集部が、寿司の歴史や文化に詳しい東京すしアカデミー
(東京校)の講師に聞くと「よく食べられますよ 昔から人気あります」

調べてみると、使う具材は煮たカンピョウだけだ。「かんぴょう巻」は、甘辛く煮たカンピョウを海苔と酢飯で巻いた細巻き寿司。その見た目から「鉄砲巻」とも呼ばれる。様々な具材が入った「太巻き」とは違う。

「かんぴょう巻」なるものを初めて見て、なんて哀しい物体なんだ.. と衝撃を受けた。

83Ψ2018/06/18(月) 02:12:42.90ID:9M7YwdKd
消化に悪そうだから太巻きでも干瓢の入ってないのを選ぶ
甘い寿司が食べたい時はおいなりさんが有るし

84Ψ2018/06/18(月) 15:37:27.46ID:4re17ojU
干瓢巻食べるなら鉄火巻選ぶやろ
かっぱ巻きくらいないわ


lud20180621001435
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1529121778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「関西人は「かんぴょう巻」を食べない? 記者もビックリ、実は「関東の寿司文化」 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
NMBオタ「関西人は総選挙なんかに金使わないからww」関東のNMBオタ「……」 [無断転載禁止]
【食】関東人衝撃!関西人の2割がちらし寿司に「ちりめんじゃこ」を入れる★2 [無断転載禁止]
関西人「関東人はマクドをマックっていうけどミスドはミッスって言うの?」
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★11
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★8
関西人「えっ、関東って朝にパン食べへんの?」
中国人「関東人は裏表が激しく上から目線だが、関西人は友好的で兄弟のように意気投合できる」
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [Jタウンネット調べ] [無断転載禁止]
関西人から見た関東の序列
関東の強豪校は甲子園で勝つために関西人をかき集めるべきだ
さすがの「関西人」も「関東人」にこれだけは負けるわって事 何?
語尾の「〜じゃん」、使う? 全国調査の結果→関東人「普通に言う」関西人「何それ?」
関西人「なすびって好き?」関東人「なすび…?」
関西人「暑いな…冷やしあめ飲むか」関東人「冷やしあめ?何それ」
【東京にて】関西人「ぶたじる1つ」関東人「ぶたじる・・・?とんじるの事ですか?(笑)」
【言葉】初対面なのに「また遊ぼうね」→関東人「???」 関西人しか使わない「また」の謎用法とは★4 [ひぃぃ★]
マクドナルドの呼び方関東人「マック」関西人「マクド」 ミスタードーナツの呼び方 [無断転載禁止]
関西人ワテ「自分、気にしいやなw」バ関東人後輩「はい?」ワシ「自分、気にしいや」後輩「???」ワタイ「オノレ、気にしい!!」
関西人に激震。「えっ!関東モンはポールウインナー知らんの!?」
関西人に聞きたいんだけど「滋賀県」「三重県」「和歌山県」って関東で言うと何処に当てはまるの?
名古屋人だが関東人関西人の入国を拒否すべき
●沖田臥竜●関東人を関西人にする毀損行為は止めろ
ぺヤングカップ焼きそばを関西人は食べたことがないと言うのは本当なの?
関東人からすると関西弁ってなんか独特の雰囲気を感じるけど関西人にとっては当たり前なんだよな
【画像】この食い物が何に見えるかで関東人か関西人かわかる [無断転載禁止]©2ch.net
関東人「ウソ!?」関西人「ウソじゃねえよボケ!」←なんなのこれ? [無断転載禁止]
東京の寿司文化はなぜ貧弱なのか?
関西人ってペヤング食べないってマジ?
関西人ってペヤング食べないってマジ?
関西人ってペヤング食べないってマジ?
【レビュー】かっぱ寿司食べ放題、回転寿司を好きすぎる記者が徹底検証 予約は3台のスマホ駆使 「終盤は苦行と化し、楽しめない」 [無断転載禁止]
「かんぴょう巻」食べたことある?「ケンミンSHOW」放送後ネットで話題、トレンド入り [きつねうどん★]
【調査】若者の”節分離れ”が顕著 関東民は「恵方巻きを食べる習慣はない。関西の風習」など抵抗を示す人も★6
【話題】関西人は「焼きのり」をほとんど使わない? 「味付け」圧倒的人気の理由は...★4
【話題】関西人は「焼きのり」をほとんど使わない? 「味付け」圧倒的人気の理由は...★2
関西人はゲロを食べ直す
北海道民「大晦日に寿司を食べる文化は日本で北海道だけ!」
【関西】大阪と東京の食文化のつがいについてぃ【関東】(盛り上がりによっては九州、北海道もあり)
肉まんの「食べ方」といえば? 関東は「何もつけない」関西「からし」九州「酢醤油」 [無断転載禁止]
関東や関西の人たちは「ごぼう天うどん」を食べないってマジ?
「万願寺」 これ食べてるの関西人だけってマジ?
【調査】関西人は「そば湯を飲まない」 そもそも、存在自体を知らない人も...★3
モデルの大川藍さんが婚約を発表 芸能界引退へ 相手は「関西人」「飲食店関係者 」「年齢は一回り上」「男気がある」
【調査】関西人は「すあま」知らないってホント? 知名度を調査してみたら境界線がくっきり★3
【言葉】関西人には「かたす」通じないって本当? 全国での使用率を調べてみると...
【まさか嘘だろー】 元朝日記者「実は朝日には、捏造してでも日本を貶め侮辱する文化があるのです」 [無断転載禁止]
関西人が食べる薄っぺらいパンみたいなやつなんなの?
【食】関西人は「ポン酢好き」? スーパー「常に25?30種類取り揃えている」 [無断転載禁止]
【野球】関西人は全員阪神ファンだと決めつけられるなか、オリックスファンはどう生きるか問題 ★2
関西人実はつまらない説
【テレビ】石田純一「不倫は文化」命名記者と因縁の初対面…一触即発に [無断転載禁止]
「村山かてうどん」に「武蔵野うどん」… 関東のご当地うどん文化に注目 [きつねうどん★]
関西人はなぜよそに行っても関西弁なの?郷に入れ歯郷に従えて知らないの?
アナルセックスって気持ちいいの?(関西人はレス禁止) [無断転載禁止]
【悲報】関西人が激怒!「マックってそもそも略してない。「ッ」はどこからきてん。」
【調査】勘違いされがちな大阪人の特徴2位 東京人は冷たい、関西人は温かいという印象論を信じて疑わない 1位は・・
関西人は納豆食うの?
変態関西人ゼロのネ実を目指して建設的な意見を出し合いましょう
【ハフポス】なでしこ寿司の記事を書いたハフィントン・ポスト記者「朝日新聞に戻ります」
関東人は「ポールウインナー」を知らないらしい 関西では超メジャーなのに...いったいなぜ?
アメリカの寿司🍣を日本人に食べさせた結果 (ヽ´ん`)「こんなの寿司じゃない…」
関西人は原発事故で死ねや。
チーム8 行天優莉奈さん 「関東の人は、『めいぼ』って言わないの?」 ! !
関西人は下品だという風潮
07:18:10 up 11 days, 16:26, 7 users, load average: 6.82, 6.82, 7.20

in 0.26328206062317 sec @0.26328206062317@0b7 on 120121