dupchecked22222../4ta/2chb/532/28/liveplus155062853221738768278 山本太郎「消費税は0%にしろ!馬鹿でもわかる」 ->画像>8枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

山本太郎「消費税は0%にしろ!馬鹿でもわかる」 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1550628532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ψ2019/02/20(水) 11:08:52.97ID:uM2SOWwm
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20190219-76148006-aspa

「消費税増税はもってのほか」
参議院議員の山本太郎氏を直撃した

「『戦後最長の景気拡大』と言われますが、庶民は決して好景気を実感していません。’16年の厚労省の調査では、『生活が苦しい』『やや苦しい』と答えた人は、全世帯で56.5%。悲惨です。
政府がすべきことは減税や給付の下支えであって、消費を冷え込ませる増税じゃない。こんなことは、山本太郎でもわかる話です」

 消費税増税は景気に悪影響しかない。

’14年に消費税率を8%に引き上げたとき、実質個人消費は8兆円も下落し、貯蓄ゼロ世帯が急増したのだ。

「消費税“減税”をすることで経済成長を促し、それによる税収増分を充てればいい」

2Ψ2019/02/20(水) 11:10:23.57ID:8a1o5QEo
わかっちゃいるけどやめられない

3Ψ2019/02/20(水) 11:11:03.08ID:4vlgbdEI
山本太郎「消費税は0%にしろ!馬鹿でもわかる」 	->画像>8枚
?

4Ψ2019/02/20(水) 11:12:07.03ID:43V03dQ4
で、代替の財源については?

5Ψ2019/02/20(水) 11:12:07.57ID:3//vQV7x
そうそう0%にするべきだ。

6Ψ2019/02/20(水) 11:13:36.15ID:uM2SOWwm
>>4 「消費税“減税”をすることで経済成長を促し、それによる税収増分を充てればいい」

7Ψ2019/02/20(水) 11:13:57.19ID:mh1TE5t4
消費税“増税”と法人税“減税”の流れを世界規模で変える時がきたかもね

8Ψ2019/02/20(水) 11:16:09.83ID:BRfTlG4b
外国人が多くなって貧富の差まで出たからな

9Ψ2019/02/20(水) 11:17:27.51ID:mSuQz/0l
これだけは同感
ぱよぱよち〜ん

10Ψ2019/02/20(水) 11:17:55.71ID:5LvmD4u+
消費税でもかけんとアマゾンから税収あんまとれんしいいやろ。

11Ψ2019/02/20(水) 11:18:24.61ID:uM2SOWwm
山本太郎「消費税は0%にしろ!馬鹿でもわかる」
http://2chb.net/r/morningcoffee/1550565484/

12Ψ2019/02/20(水) 11:18:34.67ID:Z4C7w6mI
タロちゃん

正しいよね

13Ψ2019/02/20(水) 11:19:07.94ID:el/LmMuS
近隣のやくざ国家から国民を守るためだ
嫌なら亡命しろよ

14Ψ2019/02/20(水) 11:19:28.65ID:lQamZoyg
財源が必要→増税が必要→→→消費増税が必要

という詭弁、論理の飛躍が当たり前にまかり通ってるバカすぎる現状をどうにかしないとどうにもなりそうもない

15Ψ2019/02/20(水) 11:19:50.72ID:uM2SOWwm
>>13
経済と関係ないだろ
話そらすなよネトサポ

16Ψ2019/02/20(水) 11:24:33.64ID:K5KJE4tK
「太郎」の当たりはずれは大きいね
誰がどうとか言わないけど

17Ψ2019/02/20(水) 11:24:44.57ID:Z4C7w6mI
馬鹿でもわかる

太郎でもわかる

18Ψ2019/02/20(水) 11:25:30.07ID:6ajZL/0E
財源が必要→増税が必要→消費増税が必要

別に詭弁ではないし飛躍もない
不足している財源が巨額すぎるから消費増税の代替が存在しないのが事実です

19Ψ2019/02/20(水) 11:27:17.32ID:K5KJE4tK
そんな簡単なの、日本経済はww

20Ψ2019/02/20(水) 11:31:25.32ID:YA100Uv1
>>4
それだよねぇwww
実施前なら何とかなるが、実施した後に廃止するにはそれ相応の対価が必ず必要になる。
まぁバカの山本太郎には分からないんだろうなwww

とりあえず、お前が今までムダに貰ってきた歳費の10倍を日本に返還出来たらお前の言う事が正しいと信じてやるよwww

21Ψ2019/02/20(水) 11:32:42.24ID:lQamZoyg
>>18
詭弁乙

22Ψ2019/02/20(水) 11:36:48.45ID:vc/hQUbs
−10%でもええんやで(´・ω・`)

23Ψ2019/02/20(水) 11:41:47.15ID:IyfRgw4E
>>6
歳入が足りないという最初の問題から消費税始めたのに、また戻る?

24Ψ2019/02/20(水) 11:41:58.15ID:7aAJnQTZ
太郎ちゃん がんばれ〜 

25Ψ2019/02/20(水) 11:44:02.21ID:IyfRgw4E
北欧は消費税率バカ高いのに国民の不満は少ない。
個人的には北欧のような高福祉社会の方がいいと思うが、何でそうできないんだろうね。

26Ψ2019/02/20(水) 11:45:17.13ID:Qq+O2D/J
貧富の差で福祉サービスの質が変わりそう。

27Ψ2019/02/20(水) 11:46:56.41ID:Tf8BVvme
議員なら代案だせよ

28Ψ2019/02/20(水) 11:52:18.67ID:ABWvVpuq
むしろ、消費税を20%位にして法人税を廃止し、内部留保にもガッツリ増税で良いんじゃないかな

29Ψ2019/02/20(水) 11:54:16.70ID:U+Sjh3UU
ゼロはともかくいまみたいな不自然な軽減税率つき増税はいったん保留して再考
すべきだ。
世界的な低金利がいつまで続くかは不透明だが、金利が上がらなければ公債を増発
して増税なしでしのいで問題ない。

30Ψ2019/02/20(水) 12:06:16.90ID:Rdh5ZPIY
>>1
山本太郎にしてはまともなことを言っているとは思うけど、
最初は5%に下げろと言っていなかったか?

31Ψ2019/02/20(水) 12:06:23.54ID:hMW/NQyk
始めてまともなことを言ったw

32Ψ2019/02/20(水) 12:07:28.44ID:OnPva2wQ
消費税ゼロにして、代わりに法人税大幅アップで不況にするわけね
すんばらしい発想だわ

33Ψ2019/02/20(水) 12:10:29.40ID:HYmTHuHk
>>4
建設国債発行等の政府支出を増やす。

多くの方が勘違いしているが、税は財源確保の手段ではない。

無税にし、すべての施策を政府支出で賄うことは可能だが、そうしたら大変なインフレになってしまう。だから市中に流れている貨幣を税金という形式で吸い上げる。

現在はデフレ(市中に流れている貨幣の量が少ない)だから、減税するとともに政府支出を増やさなければならない。

すなわち、税金の役目は物価の調整にあり、財源確保の手段ではない。

34Ψ2019/02/20(水) 12:10:53.70ID:ax4oB1yd
益税で濡れ手に粟の自営業者が反対すると思うぞw

35Ψ2019/02/20(水) 12:14:03.59ID:0mjFdsed
>>6
言っとくけどそれで経済成長なんてしないぞ

36Ψ2019/02/20(水) 12:14:35.19ID:kHhLfa6D
ナマポ受給者年間210万人のうち、日本国の温情で支給されている在日鮮人の80万人分だけでも支給廃止にすれば3兆円が
浮いて、消費税を5パーセントに戻すことも可能。
まずは、成り済まし帰化人(二重国籍疑惑)議員たる土井たか子(朝鮮名、李高順)らにより達成された「日本国との平和条約に
基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」を廃止し、在日鮮人3世以降の特別永住許可を無効にして他
の外国人と同等に扱うべし。
で、在日鮮人への生活保護の根拠である厚労省の通知(昭和29年5月4日社発第382号厚生省社会局長通知)を廃止すればよい。
要は、帝国臣民だったゆえに与えられていた在日鮮人1〜2世への生活保護を、そのまま生まれた時から外国人である3世以降
にも適用していることがそもそもの間違い。
最高裁でも違憲判決が出てる外国人への生活保護適用を、いまだに各地方自治体レベルで行なっている根拠がこの旧厚生省の
カビの生えた通知。
この通知を廃止すれば大幅な財政赤字削減が可能であり、消費税5%に戻せる!

ナマポ不正受給芸人河本ことハ・ジュンイルら在日鮮人がするチョッパリピース
山本太郎「消費税は0%にしろ!馬鹿でもわかる」 	->画像>8枚

37Ψ2019/02/20(水) 12:14:59.90ID:W0AR6w+/
>『生活が苦しい』『やや苦しい』と答えた人は、全世帯で56.5%

苦しいの度合いは個人差があるのだからこんな調査で分かるわけない
マイホーム、マイカーのローン払いながら子供2人育ててる家庭も
インチキナマポで生活するチョンも苦しいって答えるぞww

38Ψ2019/02/20(水) 12:19:24.05ID:Wir3rGfB
山本太郎は嫌いだけど、消費税に関しては賛成だな。
消費税減税で経済を回したほうがいい。

39Ψ2019/02/20(水) 12:36:03.51ID:8jcvH/P2
メロリンQが

40Ψ2019/02/20(水) 12:47:02.45ID:a1PX1VzA
>1
大賛成。国の連中は”お金のやりくり”という思想が欠如している。
これを学ばせるためにも減税は必要。

41Ψ2019/02/20(水) 12:47:53.47ID:bOh3nlwC
消費税をなくしたら、税の負担の公平性はどうなる?

外国人旅行者や、子供だって、ナマポだって、税金払ったこと無い人たちが

公務員のサービスを受けるよな、交番の道案内有料にするのか?

救急車や消防、警察の役務の対価は?

源泉徴収されるサラリーマンが全部負担するのか?

ヤクザや風俗嬢だって所得税払ってないのに・・・

山本太郎も、税の直間比率勉強しような

42Ψ2019/02/20(水) 13:36:03.44ID:Jsz5UjkF
>>41
消費税は低所得者により厳しいやり方だからね
で?公平性がなんだって?

43Ψ2019/02/20(水) 13:41:53.21ID:LWpzWxFu
公務員改革したらそれだけで消費税ゼロにできるよ

44Ψ2019/02/20(水) 14:16:17.21ID:LZbydp6M
>>41
福祉が公平でも平等でもないのに
なんで負担だけ平等にするの?

45Ψ2019/02/20(水) 14:18:23.08ID:E+l669E6
馬鹿だから、分かったつもりが不正解ww

46Ψ2019/02/20(水) 14:27:07.90ID:b03RjJUq
消費税を0にすると、つまり全員から微収する税を無くすと
金持ちから取らないといけなくなってくるぞ
それが金持ちが国内に止まらなくなるからマズイってことで消費税にしたわけだしな
また金持ちから取ってた時に戻るだけじゃん

以前より拠点なんてどこでもよくなってるんだしな

47Ψ2019/02/20(水) 14:29:38.55ID:lQamZoyg
所得だって公平でも平等でもないよ
金転がしてぼろ儲けしてる奴もいれば、過労死しそうなほど働いても貧乏な奴もいる

48Ψ2019/02/20(水) 14:43:08.96ID:b03RjJUq
こいつの発想は持ってない人からは全く取らないというものだろ
生活保護引き上げ、年金も早期に払い額も上げる、消費税も取らない
ぞれをどこから徴収するのかは提示しないんでしょ

こんな意見なら園児でも言えるわ

49Ψ2019/02/20(水) 14:51:59.08ID:LZbydp6M
>>48
企業からって言ってたぞ
お前が調べてないだけじゃね?

あとなんで貧困層からとろうと思うの?
貧困層は富の再分配を受ける側でしょ?

50Ψ2019/02/20(水) 15:30:47.09ID:bOh3nlwC
ぶっちゃけ竹下登はいい仕事したと思うよ、大型間接税

もし消費税が廃案だったら、バブル崩壊が乗り切れると思うか?

いまごろ、外資の餌食になって、日本国に革命が起こってる

当然低所得者が仕事がなくなって、路頭に迷う

もう少し勉強してくれ、山本太郎とペテン師たちよ

51Ψ2019/02/20(水) 15:36:24.28ID:LZbydp6M
>>50
妄想と出鱈目で増税しようとするお前がペテン師の公務員だろがw

52Ψ2019/02/20(水) 15:38:45.19ID:b03RjJUq
>>49
富を得る1%が99%の貧困に分配するような理屈だろ
その富を得る1%が国外に出るわけじゃん
どこから分配を貰えるんだって話になるだろ、それもマズイから

じゃあ人ではなく企業から取りゃいい、それをやったら
国民らの働く場所自体がなくなるぞw

53Ψ2019/02/20(水) 15:40:56.51ID:bOh3nlwC
>>51
カルロスゴーンが日産を食い物にしただろwww

54Ψ2019/02/20(水) 15:42:49.85ID:hULXVERC
>>1
これに関しては山本に賛成
せめて五%に戻すべき
軽減税率なんてもってのほか、バカ税制だ

55Ψ2019/02/20(水) 15:46:09.23ID:b03RjJUq
日本企業の本社が海外に移動するだけだよ
日本では取る利益そのものが発生しないようにして
安い海外に利益集めてそこで人も企業も税金払うだけのこと

56Ψ2019/02/20(水) 15:47:23.23ID:LZbydp6M
>>52
アホかその1%は追放でいいんだよ
代わりなんていくらでもいる

57Ψ2019/02/20(水) 15:48:29.08ID:LZbydp6M
>>55
そういう企業は国内の利権を与えなければいいだけじゃんwwwww

58Ψ2019/02/20(水) 15:55:54.09ID:bOh3nlwC
>>56
追放ってどうやるんだよwww
法的根拠は?

59Ψ2019/02/20(水) 15:56:00.85ID:vOKJwR3x
>>18
いや、累進課税と法人税元に戻して、外人への社会保障削れば十分なんだが?

60Ψ2019/02/20(水) 15:58:02.98ID:vOKJwR3x
>>55
そうすれば?
その代わり国内の公共財、公的資産の一切を使うなよってだけだわ。

61Ψ2019/02/20(水) 15:58:33.41ID:bOh3nlwC
>>57
お前の理屈だと、新日鉄の徴用工判決の上手いかわし方
ありそうだなwwww

62Ψ2019/02/20(水) 16:02:14.25ID:b03RjJUq
利権与えてる前提になってるけど、具体的に与えた利権ってなんだよ、何かあんの?
企業から取る話しかしてなくね?
企業の利益を税で取りまくるって話だったんじゃねえの?

63Ψ2019/02/20(水) 16:23:57.81ID:b03RjJUq
消費税0とか言ってる人らは、もれなく外人への社会保障は増やしたい人らだろw
違うのかい?

64Ψ2019/02/20(水) 16:51:11.99ID:YHo235rT
小学生の時にシムシティでやりました

65Ψ2019/02/20(水) 17:08:29.48ID:PhVcSDIr
ゼロにしろ安倍くそ

66Ψ2019/02/20(水) 17:44:00.94ID:b5i1is0g
財源は公務員給与の削減が妥当にして当然

67Ψ2019/02/20(水) 18:48:52.96ID:5AnyFuuc
>北欧は消費税率バカ高いのに国民の不満は少ない

医療 学費その他が無料
年金も掛けなくても年金支給で老後が安泰

北欧は高福祉高負担
日本は低福祉高負担

68Ψ2019/02/20(水) 19:05:42.92ID:S2xqwjDx
ゼロはワイの今の知識じゃあ何となくダメな気がする
1%で

69Ψ2019/02/20(水) 19:15:22.30ID:f7yU7v1G
つーか、所得税住民税減らして消費税アップが公平だろ?
自営業者 飲食店 水商売 コイツらほとんど税金払ってねーぞ!
国民全員から公平に徴収できる消費税こそ正義

70Ψ2019/02/20(水) 19:49:44.00ID:b03RjJUq
あと10年そこらで段階世代と段階JR世代が老人になるんだしな
例えば消費税100%にして物価が2倍になる感じでないと老人を支えきれない
姥捨山をやれるならそんなことしなくていいけど無理だろうし

71Ψ2019/02/20(水) 20:41:16.69ID:BzhKjVr/
>>6
そもそも一般会計だけで50兆円くらい借金しているわけで、減税して景気が上がったくらいで50兆円も歳入増えるわけねーだろ。
しかも今の段階で不景気ではない状態で、これ以上景気が上がったらバブルどころの話じゃなくなる。

72Ψ2019/02/20(水) 20:43:41.48ID:BzhKjVr/
>>6
そもそもバブル時代に歳入が著しく増えて借金返済出来たという記録はないよ。
景気が良くなれば借金返済出来るという幻想はやめたほうがいい。

73Ψ2019/02/20(水) 21:25:17.47ID:HYmTHuHk
>>72
借金借金と言いますけど、お金が何か分かれば政府の借金は今の所は大したことないと分かるんですけどね。

山本太郎はあれでいて良く勉強しているから、理解してるか理解の途中だと思います。

彼は決して安倍のような阿呆ではありません、少なくとも経済に関しては。
他のことは良く分かりませんが。

74Ψ2019/02/20(水) 22:47:44.18ID:cmE9i8MQ
山本太郎がまともな事言うとかマジで日本終わってんな

75Ψ2019/02/20(水) 23:33:33.59ID:q5pnGeGq
>>73
いやいや 高卒の俺でも太郎より頭良いと思うぞ

76Ψ2019/02/21(木) 00:15:48.36ID:tsvSGHbd
消費税は据え置きにして(0%は流石に無理)タバコ、酒など増税。
趣向品なんだから。あとパチンコも客にも店にも税金な。娯楽なんだから。
うちの近所5%の時に貸しコイン1,000円48枚になったけど大して客減してない。
生活に絶対必要なものでないからな。

77リーダー ◆de85kRb5gY 2019/02/21(木) 00:24:15.40ID:hBPeDVg5
>>73
横から失礼
気になってることがあるんで

日本の借金は無限に増えて返すの不可能みたいにいう一般論と
日本は、内部留保のようなのをため込んでいるのを隠しているから、一般では借金と言われているんだと

二つ聞いたことがあって
どっちが本当なのかわからない

日本人の貯金大好き性格を考えると後者もありそうなんだけど
どっちなのか

78Ψ2019/02/21(木) 00:56:50.15ID:0BKAIUtR
>>77
少し違うんです

乱暴にお答えすると、自国貨幣建国債で財政破綻した国はありません
国は通貨発行権を持っていますから
だから双子の赤字で苦しんでいると言われるアメリカも財政破綻しません

貯金があるから大丈夫と言うご意見ですが、アメリカには少なくとも日本ほどの貯金はないと思います

しかしアメリカが財政破綻する可能性は日本よりも低いです(トランプ大統領がメチャクチャなことをやらないとして)

結局、お金とは何か、貨幣とは何か、が焦点になるのですが、これは説明が大変難しいです

ただ、赤字国債の発行限度は、その金額ではなく、その国が過度なインフレにならない限り限度はありません


今はデフレですから、建設国債・教育国債・技術開発国債などは、インフレが加熱しない限り、いくらでも発行できます

79Ψ2019/02/21(木) 08:22:02.65ID:VEGvo9aW
>>25
消費税上げて
賃金下がって
社会保障削ってるのに何言ってんだ?
膨大な官僚国家を養う為に
低福祉高負担型に移行してるだけ

80Ψ2019/02/21(木) 08:25:21.03ID:ZIr4vhTz
やっと多くの人が消費税の大罪悪に気づいたけど
もう手遅れだろ(´・ω・`)

81Ψ2019/02/21(木) 08:28:59.95ID:ZIr4vhTz
消費を冷え込ませる消費税は悪手なんだよね
増税が必要なら別の税にしたらいいだけの話(´・ω・`)

82Ψ2019/02/21(木) 08:42:50.52ID:ZIr4vhTz
デフレ時にできることは紙幣を刷って庶民にバラまくこと

83Ψ2019/02/21(木) 08:56:39.52ID:OFulLlCw
>>78
中国も数年前で実質上破綻したと見てる人もいますしね。
それでも中国が問題にならないのは、いざとなれば軍事力でチャラに出来るからというのと、独裁国家だから。

つまりは計算上破綻はあっても、結局は信用力だったり、ねじ伏せられる力だったりが通貨の元になる

84Ψ2019/02/21(木) 09:27:46.95ID:lMMyNnes
>>25
北欧は 税金は高いけど 医療保険もないし年金保険料もない でも医療費はタダだし年金もある

85Ψ2019/02/21(木) 09:28:36.48ID:lMMyNnes
日本の場合は 税金を払っても還元されないから 庶民から税金を取るのは厳しいんじゃないのかな 北欧と比較すると

86Ψ2019/02/21(木) 09:53:20.17ID:0BKAIUtR
>>83
軍事力でチャラにするのはやや乱暴ですが、その国の貨幣価値を担保するのは国力ですよね。

軍事力も国力の一部ですが、大切なのはその国の生産力です。軍事の点で劣る日本はなおさらそうです。

富を生産する力がある限り日本は財政破綻しません。但し、首都直下大地震、南海トラフ地震等で工場や交通機関、通信インフラ等が壊滅すると、日本は財政破綻します。

赤字国債で財政破綻すると勘違いしている人にはこれが分かりません。

山本太郎さんはひょっとしたら理解しているのでは、と思います。

87Ψ2019/02/21(木) 10:08:29.61ID:OF2/kRIX
公務員生かすために消費税取ってんじやねえよ

88Ψ2019/02/21(木) 11:38:24.58ID:iZrtShr1
中国人の爆買いのおかげでどんだけ財政状態が良くなったか

経済効果が一兆円だと8%がいくらかわかるよな

しかも、選挙権ないから予算に口を出せない、蓮舫民主には投票できない

日本の福祉サービスも受け取れない

こんな美味しいシノギがやめられるか?

89Ψ2019/02/21(木) 12:17:15.24ID:QhoFiRn2
>>88
中国人がいくら爆買いしても消費税は掛からないんじゃ?

90Ψ2019/02/21(木) 17:28:33.94ID:5gfwLdJM
>>85
そんなわけないじゃん
日本は庶民側は銃なし政府側はイージス艦とかF35とか空母とか持ってるんだから
増税し放題に決まってるだろ

91Ψ2019/02/21(木) 17:36:58.95ID:lAsU7V2R
野田にも同じこと言えんの?

92Ψ2019/02/22(金) 17:49:08.22ID:wXfdJFZn
わろた

93Ψ2019/02/22(金) 17:50:13.68ID:oPHpDf+E
生き残りに必死だな

94Ψ2019/02/22(金) 19:34:38.16ID:f10Oy5ak
消費税排除させるべきだが
山本太郎は支持集めの為の発言
クタバレ反日山本太郎

95Ψ2019/02/23(土) 00:52:37.35ID:As7z20Ef
>消費税増税は景気に悪影響しかない。


分かっててやってるに決まってるじゃないですかw

96Ψ2019/02/23(土) 00:53:06.92ID:ewWrKCT3
首相になりたいらしいな

97Ψ2019/02/23(土) 00:58:36.12ID:JMMvW9l/
野党はこれぐらい無茶苦茶言わないとダメ

98Ψ2019/02/23(土) 02:00:25.01ID:+kGks5kj
消費税は徴収の手間が増える。
マイナンバーで所得を完全管理して、所得税の累進課税と一切の脱税を許さなければいける

-curl
lud20191214100349
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1550628532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「山本太郎「消費税は0%にしろ!馬鹿でもわかる」 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
山本太郎「消費税は0%にしろ!馬鹿でもわかる」
山本太郎「消費税反対!消費税は廃止にしろ!」 [無断転載禁止]©2ch.net
山本太郎「消費税は老人や無職をイジメる悪税! 代わりに中間層の所得税を大増税しろ!」
【悲報】山本太郎「消費税の代わりに所得税を増税しろ!」→中間層の税率を3倍にしても足りない
【れいわ】#山本太郎 「今が一番手応えを感じる」「消費税を10%から5%に、わかりやすいパワーワードが必要」 ★2
【れいわ】#山本太郎 「今が一番手応えを感じる」「消費税を10%から5%に、わかりやすいパワーワードが必要」 ★4
【れいわ】#山本太郎 「今が一番手応えを感じる」「消費税を10%から5%に、わかりやすいパワーワードが必要」 ★3
識者「山本太郎は老人からも取れる消費税を廃止し現役世代の所得税を大増税すると。支持する若者は馬鹿か」
山本太郎「消費税廃止にしろよ!そして所得税を増やせばいい」
山本太郎「消費税5%へ減税しろ!立憲民主カラーに期待してる!」代表質問で「個人」の提案
山本太郎「沖縄だけ消費税を0にしろ!」←これどう思う?
山本太郎「消費税は公平な税?こんなに不公平な話あるか!本当に平等なのか?本当に五分と五分か?本当に五分と五分か?」
山本太郎「沖縄県だけ消費税ゼロにしろ」 ネット「差別止めろよ」「独立への布石としたいんだろ」「では山本太郎だけ給与ゼロで」
山本太郎「消費税は廃止。労働者の所得税を大増税して老人やナマポを養うべきだよね(´・ω・`)
山本太郎「玉木新党の前原は消費税20%にしようと言った男、前原の鼻の辺り。池田大作そっくりでしょ」
山本太郎「消費税廃止しないと国が壊れる貴方が壊れる」寄付金1億1215万円集まる!何故支持されるの?
【れいわ新選組】山本太郎議員「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」「消費増税のたびに、法人税や所得税は減税」(参/東)★8
【れいわ新選組】山本太郎議員「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」「消費増税のたびに、法人税や所得税は減税」(参/東)★5
【れいわ新選組】山本太郎議員「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」「消費増税のたびに、法人税や所得税は減税」(参/東)★3
山本太郎「消費税廃止の財源は所得税増税で取る」→老人の8割、自営業の7割は所得税ゼロ→結局サラリーマンいじめ
山本太郎「消費税減税を目玉政策にしない政党は誰だろうがぶったたくってやり方、立憲民主さんやめようよ」
【山本太郎】「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」
山本太郎「消費税5%で野党共闘するって言ってるのに共産党さんだけしか良い返事貰ってない!」
山本太郎「消費税増税とか血も涙もない千葉が苦しんでるのに増税か?政権交代しなきゃてかしちゃうよ」
山本太郎「消費税っていうシステムは金持ちが得して貧乏人は損するんですよ!消費税反対!」
山本太郎 「消費税に反対!財源は労働者と金持ち!増税すると生活が苦しくなり刑務所で暮す事になる」
山本太郎「消費税を下げましょうよ」 共産・国民民主「賛成です」 フルアーマー枝野「マレーシアでは失敗しましたな。反対します」
山本太郎「富裕層を増税して消費税5%に減税するニダ」→年収900万円以上を全没収しても足りない計算w
山本太郎「安倍がした消費税増税はDVですよ!DV」
山本太郎「安倍がした消費税増税はDVですよ!DV」
山本太郎「消費税廃止で年金増額。財源は現役世代の所得税増税」→働いたら負け
山本太郎「消費税減税に賛成しない野党の事皆さんネット使って叩いてください」
【悲報】 山本太郎「消費税廃止!」煽り抜きで聞きたいんだけど、財源はどうすんの?w
山本太郎「消費税減税に賛成しない野党の事皆さんネット使って叩いてください」
山本太郎「消費税廃止で所得税増税」→所得600万円以上を全没収する計算にw
山本太郎「ネトウヨは自民支持して自分の首絞めてる生活保護削減、消費税は上がる将来どうすんの?」
山本太郎「ネトウヨは自民支持して自分の首絞めてる生活保護削減、消費税は上がる将来どうすんの?」
立憲枝野「消費税減税して更に毎月1万配るプチBI導入します」山本太郎「おでの立場ガー」
【#れいわ新選組 #山本太郎 】「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」★8
山本太郎「れいわ支持者にネトウヨが紛れてる立憲はまだしも共産党さんは消費税減税で頑張ってる」
「消費税ゼロで日本は蘇る」れいわ新選組山本太郎が本気。「毎年2万人以上が自殺するこの国は異常」
山本太郎「現役世代の所得税を2倍にして消費税廃止!公務員と生活保護を増やせ!護送船団方式復活!」
山本太郎さん「消費税10%増税する安倍はただのDV野郎だ!」
【れいわ組の政策】#山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を配布、消費税廃止★2
【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★5
【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★12
【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★22
立憲「民主党時代はよかった、消費税は正しい」 れいわ山本太郎「アベノミクスの金融緩和は良い、増税は間違い」正しいのはどっち?
山本太郎「私が総理大臣になったらすぐに消費税廃止しますよ」
山本太郎「高齢者から取る消費税を廃止して現役世代の所得税を代わりに増税しよう!」
れいわ山本太郎「衆院沖縄選挙区で消費税5%の候補者を擁立する。辺野古移設は差別!」
山本太郎「他野党との協力は不可欠!けど立憲民主も国民民主も消費税を認めてるからな」
山本太郎「『帰ってきた民主党』とお思いになる方もいる。生まれ変わったとアピールする必要がある。何がピンとくるかと言えば消費税」
「れいわ新選組の経済政策はMMTではない」「消費税をゼロにした分は国債発行で」山本太郎代表が疑問に答える [きつねうどん★]
山本太郎「2014年の消費税増税分を社会保障に使うといいながら実際使われたのは税収の1割、これは詐欺ですよ!太郎はやっぱ痛快だよな
【山本太郎】れいわ新選組46【消費税はいらなかった】
【山本太郎】れいわ新選組56【消費税増税は地獄からの使者】 無印
山本太郎「災害便乗の詐欺的手法を良い目的に使って消費税をゼロに」
【れいわ新選組】「消費税廃止」を掲げる本当の狙い 山本太郎議員に聞く
【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす
山本太郎・れいわ信者「消費税廃止して老人を優遇しよう。所得税増税して現役労働者をしばこう」
【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★2
山本太郎さん「政治をカジュアルにしたい!原発問題も大事だけど消費税の問題も大事なんです」
山本太郎「最低保証年金!医療費無料!奨学金チャラ!消費税廃止!」→財源は現役世代から搾り取る
山本太郎の「消費税廃止」って、老人や自営業から税金取れなくなってサラリーマンの所得税が大増税に
10:11:18 up 23 days, 11:14, 2 users, load average: 8.31, 8.80, 9.09

in 0.23855686187744 sec @0.23855686187744@0b7 on 020600