新型肺炎死者、中国本土908人 感染4万人超、封じ込めず
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020021001001334.html
中国政府は10日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスによる
中国本土の死者が908人になったと発表した。
2002〜03年に大流行した重症急性呼吸器症候群
(SARS)の世界全体の死者数774人を超えた。
感染者は4万171人に増えた。
中国や各国は隔離や検疫による対策を急いだが、大規模な流行を防げず、封じ込めは難航している。
中国各地では10日、春節(旧正月)休暇から休業していた多くの企業や店舗が営業再開の予定日を迎えた。
一方、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の集団感染で、日本の厚生労働省は9日、新たに6人の感染を確認したと発表した。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020021001001334.html
中国政府は10日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスによる
中国本土の死者が908人になったと発表した。
2002〜03年に大流行した重症急性呼吸器症候群
(SARS)の世界全体の死者数774人を超えた。
感染者は4万171人に増えた。
中国や各国は隔離や検疫による対策を急いだが、大規模な流行を防げず、封じ込めは難航している。
中国各地では10日、春節(旧正月)休暇から休業していた多くの企業や店舗が営業再開の予定日を迎えた。
一方、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の集団感染で、日本の厚生労働省は9日、新たに6人の感染を確認したと発表した。