▽知ってますか?今、大人気の激安スーパー「OK(オーケー)」人気商品が5割引き、6割引きは当たり前!信じられない激安を実現するオーケーならではの独自戦略を潜入調査!
▽新企画ついに始動!「内山くん、店を出す!」予算は100万!つぶれない店で学んだノウハウを生かして、今話題のキッチンカーでガチ商売に挑戦!
▽ニュースになったアレは今!?大行列を生み出した「クリスピークリーム」「原宿ポップコーン」を大調査
MC 坂上忍、指原莉乃
レギュラー ヒロミ
ゲスト 石原良純、内山信二、カズレーザー、カミナリ、雛形あきこ、丸山桂里奈、みちょぱ、宮下草薙、RIKAKO、ロバート馬場
社長ゲスト 二宮涼太郎(オーケー株式会社代表取締役社長)
専門家 岸博幸
OKストアは安いから近所のスーパーがかなり
潰れたよ。ちなみにたったいまいってきたばかり
OKストアよく行くけど
おにぎりは安くて旨い
焼きたらこが75円で買える
おそらく日本で1番安いスーパー
異論あるやつ上げてみ
ここはほんと情強スーパー
電子マネー各種導入で客への還元がすごい
>>42
アレがあるから宅配ピザ頼まなくなったな(´・ω・`) ぽっちゃりさんかわええええええええええええええええ
ちなみにビザは店舗によって美味しいところと、駄目なところがある。三郷市のビザは美味しい
OKは一方通行制だからイヤ。
欲しい物が無くて帰ろうとしても、入口のゲートを手ぶらで通過すると万引きしたと思われていそう
>>57
OKのピザってパン生地だよね
クリスピー好きだからそっちも作って欲しい 藤沢駅はオーケーと業務スーパーあるから、生活には困らないw
OKマートなのか
OKストアなのか
OKスーパーなのかいまだにワカンにゃい(´・ω・`)
毎年不二家のハートチョコアホほど積み上げてんのなんでなんだろ
近所に小さなおkあるけど、安い割に野菜と果物がおいしい
賞味期限がかなりあるのに値引きするのも、OKストア意外ないよね
近所のスーパー全然電子マネー導入しない情弱だからオーケー出店してなぎ倒してほしいわ
OKストア安いけど
混みすぎなんだよ!
お前ら行くなや!
土日昼時行くとレジ待ち30分とか当たり前だよ!
>>72
俺が行く店は2つあるけど、一方通行じゃないよ 家の近くにはないからなあ
業務スーパーが目の前に
あるから困りはしないけど
OKは生鮮食料品は高いし、新鮮じゃない。
お菓子や缶詰や調味料を買うところ。
あと弁当も安いが米が不味い。そしてご飯もうすーく敷いてあるだけ。
>>88
あんなとこ高くて会員費もとるから地元民は誰もいかないよ。オーケーとか、マルサンとかにみんないく >>96
外人、子持ちファミリーが押し寄せるからな okって首都圏しかないじゃん
安い大型スーパーはトライアルとかベイシアかザ・ビッグとかしかないわ
後は業務スーパー
>>109
強い商社と太いパイプがあるからメーカーに強気の交渉できるんだろうな >>90
最初に500円ぐらい払ってカードもらうと食品は3%ぐらい割引になる
年会費なし >>99
牛乳は業務スーパーが安いから
そっち買ってる >>75
パン生地じゃなくてゴム生地だよ。
一口食べて捨てたわ。よくあんなの食えるねw >>117
安い
ok知ったら他のスーパー行けない >>99
業務は価格比較されないために独自商品なんでしょ SEIYUもないしテレ東じゃないんだからローカルやるなよ
>>42
ピザはガストのが安いしうまいわ
オーケーのピザおいしくないし スーパートライアルとあまり変わらない(´・ω・`)
>>136
クイックペイで12月までしばらく20%だぞ 先月、平日の11時〜14時までPayPayで20%OFFやってたらしいな
PayPayで買い物するためにヤフープレミアム会員になったけど7、8月と対象時間帯にOKへ行くことはなかった
ゴールデンカレーが100円、ジャワカレーが149円になる時がある
>>95
いただいます
美味しいね
ご馳走さま
ありがとう
らららロピアで始まる暮らし
食生活ラブラブロピア 物価の安いところに住まないと
OKもトライアルもないのかな?
OKは値引きがショボい
30%までしかないからね
3%5%引きとかせこいシール貼ってるし
スーパートライアルは税込み価格しか
表示しないから良心的(´・ω・`)
>>96
それは盛りすぎ。もしくはオペレーションがクソすぎ。
どこ店だよ 安いスーパーマーケットランキング2019
第1位 オーケーストア(OKストア)
第2位 ロピア(Lopia)
第3位 ドン・キホーテ(ドンキホーテ)
第4位 トライアル(TRIAL)
第5位 ベイシア
第6位 アコレ
第7位 ビッグ・エー(Big-A)
第8位 西友(SEIYU)
第9位 オオゼキ
第10位 イオン(AEON)
>>143
横浜方面OKは駐車場に高級車ばかり
止まってる OKなんて店一度も見た事無いんだが
どこにあるんだ
長崎のホームセンターが名前変わったのはこの会社のせいか
他の店の安いレシート持って行っても、その時は引いてくれるが、
ずっとその価格を維持してくれるわけじゃない。
誇大広告。
>>97
全店舗共通じゃないんだ。
近所(横浜市)の2店舗は一方通行だわ オーケーいったら野菜、肉意外は他のスーパーで買えないよね
OKは最高の店よ 次は西友だな サミットやライフ、イイダは恥れよ
>>164
タクシーでやたらQUICPay使うのはそういうことか
※対抗するのはいわゆるナショナルブランドの商品だけです
>>72
20年は通ってるが別に引き返したところでなーんも言われたことない >>88
コストコのピザって二千円ぐらいするよね
OKより大きいサイズだけどさ >>202
これ
味噌とかケチャップとかインスタントコーヒーとかそういうの買う トライアルは昔近くにあったけど5年くらい前に潰れたわ
ここはどうも関東ローカルぽい?
OKストア知るともう他のスーパー行けないんだよ!
困るよ!
わざわざ車で30分かけて行ってる
元が高すぎやろ200円越えって舐めとんかはげぇ!!
最近はOKとロピアばかり。コストコは全く行かなくなったな。2人暮らしだとコストコは量が多すぎちゃう。
>>193
安いスーパーマーケットランキング2019
第1位 オーケーストア(OKストア)
第2位 ロピア(Lopia)
第3位 ドン・キホーテ(ドンキホーテ)
第4位 トライアル(TRIAL)
第5位 ベイシア
第6位 アコレ
第7位 ビッグ・エー(Big-A)
第8位 西友(SEIYU)
第9位 オオゼキ
第10位 イオン(AEON) >>195
サイズも違うからなんとも
一般スーパーでも売ってるやつは
殆ど値段に差はないね 値札差し替えでるだけじゃバーコード読み取ったら元の価格ってしまうよね
オーケー - Wiki
クレジットカードでの支払いを行う場合はオーケークラブによる食品103分の3割引の対象外となっている。また、家電製品など高額商品以外は一括払いのみの取り扱いとなる
>>187
唯一トライアルがあるけどクレカは使いにくいわ他社の電子マネーは導入しないわで使いにくいわ 店員が、自分が買いたい商品、勝手に値下げしそうだなw
ドラッグストアが客寄せでやってるのも対抗してやるのか
他店の値札を勝手に高いのに差し替えればええやん?
アホなのかなこいつら
TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る presents 第3回 スーパー総選挙」
1位 オーケー (1610)※3連覇
2位 ライフ (754)
3位 ヤオコー (658)
4位 ロピア(591)
5位 サミットストア(261)
6位 オオゼキ(168)
7位 マルエツ(159)
8位 西友 (107)
9位 文化堂 (106)
10位 ベルク (98)
https://www.tbsradio.jp/382325 むかしの家電量販店がこんな感じで疲弊していったよね
最後はネットに踏み潰されたんだけど
先月までpaypayランチで20%還元だったんだよねえ
今月から10%還元と一気にしょぼくなった
>>238
流行が10年遅れてやって来ることでおなじみの本厚木か(´・ω・`) ちなみに他の店の方が安かったのがあったときは、店員にレシートみせたら値引きしてくれたよ
OKは何故か宮城県にも店舗がある
これ豆な(´・ω・`)
でも日本人もせこくなったよね
安ければ良いとか
昔は安い店に行くのは恥ずかしいという見栄があったんだがな
たとえ安い店に行っていても五年後にはもっと高い店で買い物してやるという意地があった
>>249
うちの近所の店は同業他社の調査目的の立入禁止って貼り出してあるな まぁ上には上がいるからね。
ラ・ムー
業務スーパー
関東の一部圏内ならオーケーの値段はトップクラスだよな
先月もここで買った分だけでPayPayボーナス1万貰ったわ
価格調査は記録に取らなければOKやろ メモしてたら摘まみ出される
>>246
レジで値段管理してないし
流石に管理pc側で値段変更してから
差し替えしてるでしょ オーケーは肉とかのトレーが無くてそのままパックで売ってるのが好き
>>289
マスコミに景気惡いって洗腦されて実際にそうなってる感じ おまいらに聞くが
近所にビッグ・エーがあるやついる?
>>252
こういう調査はライバル店同士でお互いやってるから顔は分かってるのよ。暗黙の了解。 >>300
ワイヤレスヘッドフォンで録音するのもいる オーケーに対抗できるスーパーといったら、
マルサン、ベルクスぐらいしかないよね。
>>307
西友はウォルマートカード使わないと意味ないよな?w >>292
POSの価格変えてから値札変えるんじゃね?
値札より安くなる分には客は文句言わないし ダメなスタッフだなー
あのコーヒーは元から安モンで他の店でも安いから30何円と言われてもべつに驚かないのにそればっか何回も映しやがって
オーケーは全部安いけど、特に冷凍食品がすごいのにそれを出せよ
野菜は普通だけど、他は圧倒的だな
日用品もホームセンターより安いし
>>289
安いだけじゃなくて野菜は新鮮だし店員が感じいい
うちの地域の他のスーパーは鮮度悪いし店員は乱暴な中国人だし行く気しないわ >>263
トライアルって食品はクレカNGでその他でも3000円以上サビカンでのみっていう条件付き
結局自社のプリペイドカードで払ってくれってことなんだろうけど現金かそれって不便だよね >>309
ビッグ・エー近所にあるけどヤマザキパンもないし品揃えは酷い、価格はかなり安い 普通20%還元ともなれば客のために即導入して当然なんだよね
つまりオーケーは客のためを第一に考えたスーパー
導入しない汎スーパーは客のためを考えてないスーパー
ノーサイドゲームって
原作もあんなDG無双なことが起きるの?(´・ω・`)
>>312
てらおのほうがやすいかな
最近はそうでもないが 地元は西友と業務スーパーしかないな
隣町にイオン有るけど
>>301
30年以上前の昭和の頃の方が牛丼が高かった 伊右衛門2リットル117円wwwwwwwwwwwwwwww
儲かるのか?
>>289
メシ屋はあってもスーパーでそんな意地とかない >>317
生協は値段よりは安全性を求めて来る人が多いからな
だから出資方式になってるわけで 半セルフレジやってるところどこだっけ?会計だけ自分でやるやつ。
あれまじで良いわ。
全く激安じゃないんだけど?
こんなデタラメな番組作りでいいの?
チラシなんてもう要らないよね今の時代新聞も取ってないし
aveとトライアルのほうが安いものはあるとおも
okは確かに安いけど
森永のチョコシロップはaveがかなり安い
OKストアの足立小台店
店内がクサイ。
帰ってきて服のニオイ嗅ぐといつもクサイ。
3ヶ月くらい前からクサイ店員が入った感じ。強烈な洗剤のニオイが服につく。
そんなところに置いてある野菜なんて食えたモンじゃない。
>>345
たまに国産刺身が安いからつい行っちゃう(´・ω・`) >>281
ヤンキーが多いだけで流行には着いていけてるわ!w キッコーマンに嫌われてるんだよな
レッドブルも置いてないし
でもドラッグストアの方が食品安くないの?
あいつら薬で4割位の利益あるから客寄せで滅茶苦茶安くできるし
>>333
高かったぶん美味かった気がするな、マックとかもそうだけど。
フィレオフィッシュとかバンズがもっとフワフワしててサイズも大きかった気がする とある有名事件のせいか
キッコーマンと言われても烏龍茶しか思い浮かばなくなった
現金価格ってのがねー。キャッシュレス対策どうするんだろ
ここは本当に安いよ
具体的に言うと他店より全ての商品が40円は安い
>>368
店舗数多い中ではそうでももっと安いスーパーは結構あるぞ >>377
飯田圭織のバスツアーで嫌な思いしたんだろ? >>348
メーカー関係でテレビには出せないのかな 2位3位くらいなら別にこだわらないもんな
知らないブランドだとためらうけど
今北
おいおいok宣伝すんなよw
今ですら乞食が駐車場並んで大変なのに
うちは母親が紀伊国屋とか成城石井フリークなんだけど
親父がすげーケチな人で昔からok至上主義な人間だったのよ
西友のバリュー商品とかいつも買ってくるタイプ
でもやっぱおふくろが買ってくる成城石井のチーズとokのチーズとじゃ
満足度は違うけど、価格面ではokが凄い安い
ピザトーストのミックスチーズ買うぐらいならokでも問題ない
おふくろはピザが食いたいと言えばピザーラ頼みなさいと言うが、
親父は自分でジョギングしながらokのピザを大量に買ってくるタイプw
okのピザも不味くはないが、やっぱ自分なりに手直ししないとダメなレベルだね
明治おいしい牛乳も前は置いてなかった、今はあるけど他のスーパーよりも全然高い
東大出て三菱商事で、OKに出向は出世コースなのか?
オーケーよくまとめ買いしてたけど家族が多い家庭はいいと思う
適正価格で売らないと結局どこかにしわ寄せいくのにな
>>403
仕入先に許可取ってる商品だけ紹介してるんだろうな >>412
そこら辺はブランド価値を落とす必要無いからな 大型スーパーの優位性だろwww
これアウトだろwwww
ちょっと酒買いに
OKストア行ってくるわ
コンビニで買うのバカらしい
ラムーのスパークリングワインロゼ398円でピンドンごっこするのが楽しい
セミセルフは現金利用のジジババが地雷になってるなw
>>398
刺し身は良くないね
自分は刺し身はオーケーストアでは絶対に買わない
他店に言って高くても美味しくて鮮度の良いのを買う こういう店増えれば
少子化対策になるんじゃないの?
こうやって儲かっている時は何を言っても説得力があるな。
例えそれが間違っているとしても。
>>226
トライアルは福岡
okは東京の大森?あたりかな 関西にはないわ、OK
来て欲しいが、玉出の牙城があるからなんかな
ファンタの2Lが置いてないんだよなコーラはあるけど
>>416
ライフのセルフレジはクレカ超早いけど西友のはクソ遅い >>431
近くならその方がいいよね
ただ田舎はスーパー行くのが遠いのでコンビニで済ます OKストアの弁当安すぎwwwwwwwwwwwwww
定番商品なのにたまにしか置いてなかったりする物もあるよね
安い時だけしか売ってない
一番手、二番手は安定感あるけど広告打ってるからその分高いよね
こんな安売りがまた注目されるようになったか
アベノミクス失敗、デフレスパイラルまた脱却できないわ(´・ω・`)
メーカーに負担がかかってるじゃん
こういうの嫌いだわ
>>449
24時間はいいことばかりじゃないな
コストがかかる >>104
>>423
チラシに載せないもんな。
理由というか言い訳の文言も乗ってるけど文面は忘れた >>445
コーラなら1.5Lで118円くらいで買えそうなのに
オーケーは2Lで165円くらいしてたな パスタとか蕎麦を業務スーパーで買うと
キロで100円だからな
見たことも無い海外メーカーだらけだけど
でも弁当とかは無いからなあ
俺がめちゃくちゃウマイと思った
ホイコーロー丼が1か月くらいで売り場から消えたのは絶対に許さない
>>443
冷食は他のスーパーにないものもあったりしてお買い得だよね 最寄りスーパーがアルビスとか言うクソスーパーで泣ける
他は知らんけどみなとみらい店は30パー引までしかせんから弁当惣菜は微妙だな
>>481
ドンキの弁当はある意味ヤバい(´・ω・`) 食べ物に興味がなくて腹満たせば良いって考えの俺にはオーケー
ここまで安くできるってことは原価はそういうことだよねw
数年前までカツ丼めっちゃよかったのに
糞まずくなった
肉が臭い
>>449
夜10時には閉店してますな(´・ω・`) >>474
ウィンウィンだぞ
嫌なら断れる
利益があるから応じるわけ 作ってわりと早い段階で5%引きのシール貼られるよね(´・ω・`)
食材を買い叩くためだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すげぇえええええええええええええ
トップクラスのメーカーばっかじゃんw
>>439
まあ結果的に社長になってるから生涯年収は大きいんだろうけど オーケーの飯不味いとか言ってるの多いけど西友の298円弁当はもっと不味いぞ
弁当はご飯がマズイ
弁当のご飯がマズイって致命的
いくら安くても。。。
キリンと交渉決裂したから商品置きませんとか紙を貼り出したりしたなあ
その後また置くようになったりしたけど
>>493
米は1俵3000円ぐらいの使ってそうだな オーケーの弁当は安いがしょぼい
安くするためにメーカー恫喝してるだけ
オーケー自身の努力は何一つないな
>>512
それな
メーカーの味方ぶってる奴ってアホでしょ >>398
近所にOKできたから行って冷凍の干物買ってみたら解凍したのを再度冷凍した時の様な臭さとドリップが酷かったわ(´・ω・`)
それ以外は確かに安くて良いとは思うけどOKは生鮮は本当にダメだわ RIKACOは若い頃、素晴らしかったんだよ
首から下が
>>423
生鮮は見映えがあまりよくないね
うちは静岡に多いフードショップaokiを利用してる 袋で付ける方が社名の宣伝にはなるんだけどなソースとかは
>>539
底辺を知らないなお前
質より値段なんだよ
いかに安くてお腹いっぱいにするかが勝負なんだよ メーカー競わせて弁当開発って前にどこかで見た気がする
弁当がうまいのは、ベニマルかな。ベイシアも微妙、ビックは薄味。
>>572
学生もね
あと小遣いが少ないサラリーマン親父 >>574
今日初めて買いに行って食べたけど、美味しかった。
あれで500円はイイネ オーケー行ったことないからあんなに安くてもうまいのだろうか
この値段なら
日食の弁当買うわ
厚木市民なら日食の弁当知らない奴いないだろ
社員の給料安そうだなぁ
社長はたんまりもらってそうだけど
>>594
じゃあよそと取引すればいいんじゃないですか 既に社員が勘違いし掛かっているな。
会社の偉さを自分の偉さと勘違いしてはいけない
ラムーの弁当は198だけど裏じゃ目から血出てるんだろうか
>>587
これなら飛び込み営業よりは全然マシじゃないかw そういや
どこぞのハゲって今でも「やりましょう!」みたいなホラ吹いてるの?
でもほんと日本は貧乏国民だね20年もデフレな訳だ悲しい(´;ω;`)
回り回ってみんな利益なくなる
適正価格がいくらか分からないけど
1000円も使えない奴が多いんだぞ
庶民感覚からかけ離れてるわ
おまいら8時には半額惣菜シナババアの集団と争奪しに行くんだろ?
ワシは行く
さっきの生姜焼きチキンカツ299円見た後だとハンバーグ399って言われてもべつに安くないんだが
>>645
もう抜け出せないんだよね(´・ω・`) 我が家は近くにオーケーできたから新築を三郷市で購入したよ。もう一つの場所で悩んでいたけどオーケーが決め手になった
オーケーの温玉鳥天丼美味かったな、定番商品にして欲しい
焼き鳥丼も好きだが温玉無くなったのが寂しい
俺も親父の血引いてるからケチなんだけど
okはマジ安いよ
商品によって偏り出てくるかもわからんけど
カップ麺とか酒とかめっちゃ安いよ
>>628
日本の大企業の社員なんてほとんどがそんなのだろう これ、他の番組で、なんか失礼なこと言う絵の少年のやつやん・・・
なんか原田泰造とか出てる
この番組はダメだな
スタッフが馬鹿なんだろうな
楽しみにしてたのにイライラしかせんわ
ちゃんとやれやクソが
所詮添加物まみれの安かろう悪かろう弁当
一気に汚肌になるし体調悪くなるぞこんなゴミ食ってたら
こいつ地味で目立たないけどなかなかパンチの効いた不細工だな
>>620
キモくて上等
底辺はそうやって生きている 事務所がこの草薙とかいうゴミをブレイクさせようと必死すぎだよね
大ブレイク中とか無名なのに必死にステマしてたし
高くても弁当とか食わないのがいちばん健康に良いぞw
は?
くだらない冗談言うならヒロミのだけお望み通りダンボールにしてやれ
そもそもどこのスーパーだって
激安日もあれば値段高めの日もあるし、商品によっても高い安いあるのに、
あたかも毎日激安であるかの様に
紹介するのって、どうなのよ?
例えば>>235のランキングで8位のSEIYUだと
ペプシパイナップルが常に68円(税抜き)だけど、SEIYUより上位のスーパーはこの値段よりも安いの? ハンバーグ弁当の白米にいつもふりかかってる、あれなんなの?
そもそも社長は味のプロじゃないだろう
舌が肥えているわけじゃない
この程度のハンバーグ弁当ならサミットでも400円で売ってるんだが
普段良いもの食べてる芸能人はまずいって思ってるよな
>>300
店内回る時携帯いじりながらでも注意されたことなんてない
携帯でメモなんか簡単にできるし
価格調査なんて防げるものじゃないでしょ
そんなことマジでやってるの?
する意味あるの? 食べられればいいじゃないか!
サンキュッキュ!
欲しがりません勝つまでは!
みたいになってきたね日本もw
どういう繋がりか色んな地方の商品も置いてる
広島のさるかに合戦ってふりかけが美味い
みんな忖度してるな、ちゃんと不味いなら不味いって言えよ
テレビ用のコメントで裏ではゴミ箱に捨ててるんでしょ?
>>696
餓死した仏様だと火葬場のオッサンもニコニコ 数年前は高級特集やってたテレビもアベノミクスのボロが隠し切れなくなって結局デフレ番組だらけに
ご飯は不味くて食えないから残したなヒロミw
正直だ
楽屋にOKの値札がついた弁当
ヒロミ「ざけんじゃねぇ!」
他の地方スーパーのほうがもっと努力してる
こっちはもっと切実
>>706
ゴキブリ上等
1食200円以内で1か月暮らしてみろ 4リットルのペットボトル焼酎買ったら晩酌代が減ったわ
2週間でなくなった
日用品もアホみたいに安いからOKでいつも買ってるわ
スーパー玉出、萩ノ茶屋店を知っているオレにはこんなのたいしたことない。
玉出最高。
>>629
あそこはコロッケ4個100円とかポテトサラダ100g50円とかだから特別w 矢作がラジオで言ってた
「食うわけねえじゃん こんなもん」 と
テレビ用のコメント
人間の価値もコストカットしまくる貧乏国家日本
デフレ自慢 オワコンや
>>707
商品力との駆け引きなわけよ
あのメーカーは値引きしてでも売れれば売りたい商品だから応じる
それだけの話
嫌なら断れるし販路はOKだけじゃないですよw >>722
事務所のオナニーで必死にゴリ推し
かつての剛力彩芽のゴリ推しと全く一緒 >>746
ラムーとはちょっと違うかも
ラムーはC&Cだし スーパーのコストカットは取引先に泣いてもらうか人件費カットだからな
>>633
セコム設置してる戸建はそうゆうことだよね >>719
添加物飼料まみれだよ 安さには理由がある >>745
地方ではスーパーvsドラッグストアの戦でつぶしあいが始まってる 飯田会長
兄は、居酒屋チェーン「天狗」最高顧問
弟は、セコム最高顧問
用賀の駅の近くの方と川崎と雑色も行ったことあるけどボロかったな
新しいからみなとみらい店が綺麗すぎてマジで凄いわ
広いし
>>740
もしかして飯田百貨店も同族経営?
あっ、今はコモディイイダか。 資金調達に困ってなさそうだし
下手に上場して客への還元分を株主に吸い取られるくらいなら上場しない方がマシなんだろうな
別に大企業や、利益がのったから
必ず上場する、って訳じゃないし、
旨味があるかどうかなんだけどな。
この眼鏡、ただの馬鹿だろ
>>759
これが問題だと思うコストカットするあまり働く人少なくなって従業員の質が悪くなる 広島のローカルスーパーの創業者は潜水艦伊400の乗組員だったな
天狗
セコム
知ってる
セコムの創業とかwwwwwwwwwwwwwww
>>719
焼いちまえば関係ねーよ
ソロキャンプで焚火の中にぶち込んで
脂落ちた頃のカリカリでうんま〜〜 天狗て続々となくなってるイメージだが(´・ω・`)
>>720
今は知らんけど、昔はあったよ 店によるんじゃない
客ならスルーかもね >>820
そもそも株主から経営に口出ししてくるのを
嫌ってるのだろうな。 グロサリー系はトップクラスだよな
生鮮品はあまり良い評判を聞かない
これじゃ給料上がらん訳だ
こんな屑スーパー潰すのが先決
普通20%還元ともなればその決済方法を導入して当然なんだよね
それを導入しないってことは客の得を全く考えてないということの証明だ
>>849
あれをたんぽぽだと思ってる奴なんてほんとにいるの?? >>859
あれをたんぽぽだと思ってる奴なんてほんとにいるの? ガーリックフレンチが好きだけど
数が少ないから夕方にはいつも売り切れてる
今日は少し早めに行ったから3本残ってて
2本げと
野菜と果物の鮮度が保てれば大幅なコストカットが出来る
オーケーの刺し身はケースがしょぼいよな、ローコストに徹してるからだろうけど
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
>>891
あれをたんぽぽだと思ってる奴なんてほんとにいるの? >>753
ゴキブリは物を言うなという意味でレスされてるのもわからないなら知能はゴキブリ以下だな >>772
ガタガタ言ってる奴らが適正価格(笑)の商店でだけ買えばいいだけだよな自己満で
もちろんあらゆる商品やサービスでな?
ぜひ遵守していただきたい 刺身のタンポポの花をなくす→載せるおばちゃんって無駄人材
>>964
あれをたんぽぽだと思ってる奴なんてほんとにいるの? Aランクの米買って
てめえでオカズ用意して
炊きたての米を好きなだけ食うのが一番
鬼のコストカット言うならまずは社長の給料を平社員並みにしろ
それだけで年間どれだけカットできると
mmp2
lud20191013100021ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1567289147/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「坂上&指原のつぶれない店★1 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★3
・坂上&指原のつぶれない店★3
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★3
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★に
・坂上&指原のつぶれない店★6
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★3
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★3
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★5
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★3
・坂上&指原のつぶれない店★3
・坂上&指原のつぶれない店★3
・坂上&指原のつぶれない店★4
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★1
・坂上&指原のつぶれない店★2
・坂上&指原のつぶれない店SP★1
・坂上&指原のつぶれない店SP★2
・坂上&指原のつぶれない店SP★2
・坂上&指原のつぶれない店SP★1
・坂上&指原のつぶれない店SP★2
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店
・指原莉乃専用 坂上&指原のつぶれない店★1
・【坂上忍専用】坂上&指原のつぶれない店☆1
・坂上&指原のつぶれない店SP★3 僕のピコ
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店(3/3)
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店(2/17)
・指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店(3/24)
・坂上&指原のつぶれない店☆大行列!激安食べ放題「焼肉きんぐ」を徹底調査SP!★4
・坂上&指原のつぶれない店☆大行列!激安食べ放題「焼肉きんぐ」を徹底調査SP!★1
・坂上&指原のつぶれない店☆大行列!激安食べ放題「焼肉きんぐ」を徹底調査SP!★3
・坂上&指原のつぶれない店☆大行列!激安食べ放題「焼肉きんぐ」を徹底調査SP!★5
・坂上&指原のつぶれない店☆全国「道の駅」で話題沸騰!衝撃のバカ売れ野菜SP★2
・坂上&指原のつぶれない店☆客殺到!!超大量なのにナゼか超激安!?業務スーパーSP
21:03:50 up 22 days, 22:07, 2 users, load average: 8.36, 10.19, 11.40
in 0.053396940231323 sec
@0.053396940231323@0b7 on 020511
|