▽千鳥&IKKOが30年前の集合写真を撮り直し大作戦!
▽「のりピーに会いたい」親友・西村知美が20年ぶりに酒井法子と再会
▽元宝塚スター&嶋大輔ヤンキー仲間…衝撃の今
【放送時間】19:54〜21:54
前スレ
日曜ビッグ 「あの集合写真をもう一度 〜だいぶ経ったよ全員集合〜」 ★3
http://2chb.net/r/livetx/1565525146/ 52番 嶋大輔は可愛い顔していたんやな
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
/\
/ \
/ .彡⌒ ミ \
/ ((´・ω・`)) /\
\ / \
\ / 彡⌒ミ⌒ミ
( ´/) ))⌒ミ
/ / /ω・`)彡⌒ミ
○( イ○ ( ,つ・ω・`)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジジイになって流し目のナルシストとか紹介されたくねえww
ヤンキー憧れの田舎の子が髪型だけ頑張ったという感じだが
いい歳してオラついてる大人を見るとなんとも言えない気分になるよな
子供連れでもたまにいる
この頃のヤンキー君たちってGPZとか4フォアとかに乗ってそう
ネチネチ上司よりこういうスパッとしたわかりやすい上司の方が働きやすい
迷惑かけた当時の皆さんに土下座行脚してこいカスども
やっぱ千葉さんがしゃべりも迫力あって、一番カッケーなぁ
嶋が180cmくらいでしょ
かなり戦闘力高いメンツだな(笑)
この歳まで生きてるだけで勝ちやで
普通は19歳くらいで死ぬ
DQNは学歴なくてもコミニュケーション能力とコネが半端ないから結構稼いでるんだよな
中学生のヤンキー同級生ほとんどが建築会社の社長とか格闘家になってるわ
ナルシスとはいつまでたっても前髪つくるんだなやっぱり
やっぱり外見にでるな
クズのままはそのまま
まともなやつは普通の大人
この番組あんまり期待してなかったけど面白い
第二弾もありそう
取り引き先で元ヤンだったんかいってびびってるだろうな
石井くんみたいなやつがああいう茶髪おっさんになるんだ。なるほど。
こいつらに虐げられてた連中もこの場に呼んだら楽しいのにな
六本木とか麻布で見れるちょい悪オヤジよりちょい悪で良いじゃん
「敏腕」とか「エリート」とか余計な言葉をつけるなよ。
まあ不良だった人は仲間作りが上手いから
出世するだろうな
うちの母親が元ヤンで高校のときの同窓会たまにやってるけど似たような面子と職業だ
意外と貧乏人っていない
仕事の都合ってか、自分の意志で来たくても来れなかったんじゃねーの?
ビーバップハイスクール実写で菊永役の人が今も変わらずヤンキーで笑った
>>168
サインのプリントがあるんだから簡単に出来るやろ 学校の勉強がすべてではないんだろうな
世渡りが上手い人が成功する
>>157
ダセーことはできないって思いがあるからですかね
なかにはニートもいそうすけど キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
>>174
あれはあれで同級エリートばっかでムカつく >>204
食品会社のエリート営業マンだと
たしかに営業向きの人だわ 見たい同窓会
おはようスタジオ同窓会
タミヤRCカーグランプリ同窓会
スターボウリング同窓会
あぁ、リーゼントもいいけど
仕上げにハズキルーペかけてほしいわw
>>216
その結果、中身がスカスカな国が出来上がって中華勢に企業買収されているけどな 出世した奴らの自慢話なんて聞きたくないから
同窓会とか24年行ってない
キャッ! キャッ! キャッ! キャッ!
/, / /, / ./, / /, /
(_(_, ) (_(_, ) (_(_, ) (_(_, )
┌o、しし' .。-o、しし'. -o、しし'. /゜しし'
.o ゚ o-
ベキ パリン バキッ ズボッ
>>157
うちの親父、中学からタバコ吸ってるヤンキーな人だったけど、ノンキャリ公務員やって今は天下りしてるおじいちゃん。 俺も思い出の写真撮り直してみたいけど
店はもうないし友達も墓の中だな
>>229
エリート営業マンか、なるほどそういう雰囲気だな・・・ >>174
あれのパクリぽいけど本人が会いに行った方がやっぱ盛り上がるな 平塚学園には入れてもらえなかったんだなwww
中居が行った時
「もう進学校だから来ないでくれ」って言われたって言ってたからな(´・ω・`)
出てこれない人の理由は追及しないほうがいいのですね
最近どう見てもおっさんの暴走族いるけどアレなんなの?
>>252
同窓会なんか勝ち組が行く所
負け組は行かない >>248
あと、ゲーム王国だっけ?
渡辺徹が司会の夕方やってた番組 ゆうてみんな元気なんだな
亡くなったとかなくてよかった
>>252
こないだ中学校の同窓会のお知らせ来たわ
未開封のまま半年が経過 のりピーに剥いてもらうか嶋大輔に無理やり剥かれるか選択な
>>216
大卒じゃないと進めない道、を無理やり全員が目指すからドロップするのかも
高卒でもホワイトカラーじゃなくても50半ばで笑えたらいいのに >>275
同窓会にで続けてても息子が結婚しなかったり孫がいないと参加しなくなるらしい
ソースはうちの親 >>298
ちょっと違うな
fucking! fucking! fucking hostile!! テレビ愛知でもやってるんだけど
上野クリニックのCM意味あんのかな
>>320
まあ俺なんかは思い出されもしてないだろうから気楽なもんだ |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
>>216
地元を大事にしてるから這い上がれるんじゃねえの?
過疎ってるところは無理だな 不登校 引きこもりにもならず 不良って健全だったんだなぁ
>>328
死んでんじゃね?
不良仲間の半分くらいは20代で死んでるわ俺w 高校の同級生の7割は地元から離れた大学行ってそのまま就職だから同窓会はあまり集まらないな
>>318
理系の勉強は出来てたみたいだから資格とか取ってたみたい
お陰で俺を大学まで行かせてくれた ドカン履いてたのって50代?
40代だけどドカンは見たことない
>>344
そうだね勉強できた人は学者とか
設計技師とかプログラマーになるでしょう >>217
田舎の人間だからほぼ全員の消息分かってるみたいだけど死んだのはいてもニートはいないみたい
そいつニートになるだろ!ってエピソードがある人も家業継いだり警察官やってたりしてる >>363
ドカンは上から下までまっすぐぶっとくて、ボンタンはすその方になるに従って細くなる >>398
一部にボンタンいたけど40代半ばは校則が厳しくなった世代だと思うわ いい歳こいたジジイ共が何やってんだよ
本当日本は平和だなぁ
>>409
埼玉まで走ってきた神奈川を
よく襲ったもんです >>418
車の前で何周年に一回かわからないけど写真撮ってる海外の人たち居たよな >>398
都内はドカンみたいなのはいましたがボンタンはいなかったすね >>434
ボンタンはいたけどドカンは居なかったんだよな >>442
嶋みたいななんちゃってじゃないから無理w 皆やくざ風。
若いころからおかしいやつは50台でも
893
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また後ろ髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
>>446
その人の、もう戻らないって曲が好きだな 男の勲章キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
両津が
この人たちカラオケで歌ってんだろうなあ(´・ω・`)
>>243
たしかに営業マンとしてやり手っぽい・・ 歌詞はいいし自分たちのテーマソング的に感じられて幸せだなw
嶋 大輔(しま だいすけ、1964年5月22日[4][3] - )は、日本のタレント、俳優、歌手。
本名、森島 裕文(もりしま ひろふみ)
あれ?
教師にも威嚇するタイプの不良は案外優しかったな 病気で切開手術して退院後に
何故か不良君達が守ってくれたわ
なにが不義理だ893みたいな言葉使いやがって半端もんが
来れないヤツはそれなりに理由がありそう
堅気じゃないとか無職とか
裏表、嫉妬がない仲間だ
40過ぎたら人生の明暗分かれるのに
嶋「れいわから立候補しようかな。」
山本「お断りします。」
>>337
俺んとこの中学はその位の頃むちゃくちゃ酷過ぎて悪名高かった
卒業式には警察が出動して物々しい雰囲気に
TV局も取材に来てたっけ…いま考えると信じられない 嶋大輔と的場浩司の髪はどう増やしたんだろ
あと宇崎竜童も
宇梶は別番組で高校のメンバーやってたよな
パパイヤ鈴木とか
というか、ドカンとボンタンの違いを詳しく知ってる方解説お願いします
島田紳助のバラ色の珍生復活しろよ
高齢化社会で久々再開ネタはウケる
平塚 湘南辺りでも田舎だったのに千鳥なんか秘境だろ
ヤンキーあるある
仲間とか絆と友情とか言えば
過去の悪行が正当化されると思っている
あと何で2タックとか3タックとか良かったのか、解説お願いします
>>571
大人数で旅行とかも行くんだっけ
中居が旅費ぜんぶ出して 最近車屋関係のYouTube見てるんだがさっきの番長さんのはないのかね
結構旧車いじってたりすると面白い
39年ぶりに一度だけ顔合わせたオッサンたち
「俺世代は横の絆がスゲーから」
>>587
>>605
池袋乗り換えるとき気をつけなさい、って親や先生に言われたもん
すっごい怖いよね、今で言う半グレみたいの あいつらだけで数百万円はカツアゲしたろ。
社会に返せよ
ドカンは土管、バギーズボンみたいにすそ絞ってない
ボンタンはすそを絞ってる
ハイウエストは通称「特攻」な
>>337
その後90年代にまた少年犯罪が増えましたね
おやじ狩りの時代です 嶋大輔は横浜銀蠅のコンサート会場のトイレで高知東生と喧嘩してて
銀蠅の嵐さんに仲裁に入られたのがデビューのきっかけだっけ?
39年後もう一度集まろうってなったら
ほとんど墓場だろうな
そう考えると人生ってせつない
右上の女の子トリミングされちゃったじゃん(´・ω・`)
>>637
だから大事なんだな
いつか会えるは間違えてる
気がついたら会う
子育て落ち着いてからでもいいし 昭和のビニ本みたいな
おばさん、、
処女なくして今やすっかり尿漏れ世代に( ノД`)…
今日も元気にドカンを決めたらチョーラン背負ってリーゼント!だったっけ?
40歳でこれやで
さっきの48歳がどれだけ凄かったか
>>644
んで腐っても一流電気メーカーに就職したノブを辞めさせたから
早川家は大悟に怒り心頭だった 千鳥は変わらない、 バービーよりもきれいな女友達がいた
>>676
22年前ってことは1997年か
草の根BBSとかniftyサーブ、PV-VAN
〇〇のホームページにようこそ!キリ番踏んだ方は管理人まで一報ください
〇〇に聞きたい100の質問
とかやってたゲロみたいな時代だったな のりPは完全に地上波復活だな
歌番組とかダウンタウンなう!に出るなこれから
YMOと原田知世の写真とあいつ何してるを組み合わせた番組だったな
ノブは高校時代から嫁さんと付き合ってたんじゃなかった
>>713
この時間のテレ東は、こんな感じの単発企画を放送していればいいんだよ
また1年後くらいにやればいいんじゃないの? 久々にいい番組を見たと断言できる。パート2を期待。
>>638
友達の年齢が40歳なので1978年生まれ? >>731
じゃから二人共お互い以外と付き合うた事が無い(公式には) >>623
ただ当時の奴らの殆どは嶋の仲間みたいに真っ当になってるよ。宇梶の仲間もそうだよな
あの頃はホント酷かったが卒業して軌道修正した奴も多かった
それが出来ない奴らが後世代から増えてったように感じる >>735
俺は違うって自負できないのか
だからだよ >>717
専用線でインターネットつないで海外の変なフラッシュとかみてた頃かな >>738
春日がヘリを借り切ってど田舎の人間の夢を叶える企画は
とんでもない予算オーバーだったので続編は無理っぽいな まぁーテレ朝のはVTR観てるだけだが、実際会うと、ちょい違うな
これシリーズ化してね
不定期でもいいから
毎週だとネタ切れだし
>>740
カラオケで碧いうさぎ歌ってたぞ(手話付き) 久々に良い番組というか、最後まで見てしまった。最近最後まで見た番組がなかったから。
>>750
テレ東が考え、
日テレ、TBS、テレ朝がパクり、
フジがめちゃめちゃにする。
>>743
今年40歳になる人は79年生まれ
41歳になる人は78年生まれ >>755
あれ、映像だけだよね
会ったほうがいいのに >>752
変に芸能人を使わず、くもじいとくもみを復活させれば済む話なんだが
空から日本を見てみようはBSジャパンとともに消えたからなぁ テレ東の独自路線は永遠に維持してほしいもんだな
いま深夜枠でやってる原田泰造が実在する銭湯のサウナに入るだけのドラマとか他局じゃ企画とおらんかったはず
>>763
テレ朝のは今こんな凄いんですって自慢にしかならないので数回見てて飽きちゃいました
実際会って会話する方がいいすね テレ東はドラマもいい、孤独のグルメとか、昨日何食べた
?とか他にも色々いい番組ばかりだローカル路線バス乗り継ぎの旅が1番だけど
>>768
面白くなるかどうか分からないけどとりあえず深夜でやってみる
って冒険的な番組、昔はフジがやってたのにね