◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJGRBL部415 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1642284150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b88-LJ7f)2022/01/16(日) 07:02:30.71ID:bPnWAx1p0
!extend::vvvvv:
!extend::vvvvv:


ワッチョイスレの立て方
・新スレ>>1の本文一行目に!extend::vvvvv:の一文を追加する

※前スレ
なんJGRBL部414
http://2chb.net/r/liveuranus/1641685335/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c588-LJ7f)2022/01/16(日) 07:03:51.96ID:bPnWAx1p0
おはよーー!!
起きてーーー!

3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c588-LJ7f)2022/01/16(日) 07:04:21.04ID:bPnWAx1p0
朝だよーーーー!
すごい朝!!!

4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c588-LJ7f)2022/01/16(日) 07:05:02.85ID:bPnWAx1p0
外が明るい!
カンカンカンカン

5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c588-LJ7f)2022/01/16(日) 07:06:32.56ID:bPnWAx1p0
なんJGRBL部415 ->画像>22枚

6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c588-LJ7f)2022/01/16(日) 07:07:48.36ID:bPnWAx1p0
おはよーーー!
起きてーーー!

7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c588-LJ7f)2022/01/16(日) 07:08:43.39ID:bPnWAx1p0
ねえねえ!!
見て見て!!!すごいすごい!!!

8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/16(日) 07:11:34.32ID:GbgfpdVU0
うおおおおおおお肉集めるぞ肉集めるぞ肉集めるぞ

9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c588-LJ7f)2022/01/16(日) 07:11:47.86ID:bPnWAx1p0
なんJGRBL部415 ->画像>22枚

10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/16(日) 07:13:18.50ID:GbgfpdVU0

11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/16(日) 07:13:41.80ID:GbgfpdVU0

12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/16(日) 07:13:46.66ID:GbgfpdVU0

13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/16(日) 07:14:18.49ID:GbgfpdVU0
古戦場楽しい!

14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/16(日) 07:14:36.14ID:GbgfpdVU0
走らせてくださりありがとう!

15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/16(日) 07:14:56.11ID:GbgfpdVU0
肉集め楽しい!

16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/16(日) 07:15:41.01ID:GbgfpdVU0
勲章もらえてうれしい!

17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/16(日) 07:16:01.37ID:GbgfpdVU0
肉がたけのこになっとる!

18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c588-LJ7f)2022/01/16(日) 07:16:04.67ID:bPnWAx1p0
肉集めしたら腱鞘炎になりました

19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/16(日) 07:16:35.97ID:GbgfpdVU0
シス強い!

20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/16(日) 07:16:47.02ID:GbgfpdVU0
はいおわり

21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c588-LJ7f)2022/01/16(日) 07:18:37.15ID:bPnWAx1p0
tuberがこぞって配信する大人気のイベントやぞ

22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/16(日) 07:20:23.12ID:GbgfpdVU0
11位やっけハジブルよな

23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/16(日) 07:24:46.19ID:GbgfpdVU0
https://www.giken.tv/news/december21-games
こちらは Giken Access から集計した、日本語で発信されているゲームカテゴリのライブ配信から、視聴時間順に上位20タイトルを抜粋したものです。期間は2021年12月1-31日となっています。

Jグランブルーファンタジー

NShadowverse

Rウマ娘 プリティーダービー
詳細・分析は以下の Giken Access に付属する Monthly Magazine で提供しています。

これや

24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c588-LJ7f)2022/01/16(日) 07:44:06.63ID:bPnWAx1p0
スレ立ててごめんなさい
保守していただき大変ありがとう

25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-EHvw)2022/01/16(日) 07:49:14.85ID:9PCDJuSwx
ワムはムゲの楽器
なんJGRBL部415 ->画像>22枚

26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-kMZU)2022/01/16(日) 07:52:06.07ID:o406l2vM0
例えば朝目覚めたら
スレが立っている

27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-Slgh)2022/01/16(日) 07:59:02.11ID:vaeNQJD20
朝からスレ立てとか頭哲也かよ

28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-Fexr)2022/01/16(日) 08:01:45.64ID:3ytz1jEN0
何がおかしいんだい?
>>1のスレ立てはとても上手だよ

29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d55-XVM2)2022/01/16(日) 08:10:41.92ID:mIkgiQ280
グラブル大好き人間さんありがとう

30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eb0-0mHu)2022/01/16(日) 08:39:19.13ID:/GnIXlrq0
サテュロス犯す

31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-SonT)2022/01/16(日) 08:48:06.48ID:ErluIHiF0
トンガに破局撃ったの誰だよ

32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/16(日) 08:50:21.67ID:kXkG7+730
トンガがこんな時に古戦場って…

33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-XVM2)2022/01/16(日) 09:08:09.84ID:Bnplm7bJd
トンガきくうし様も1人くらいはおったんやろか

34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-kMZU)2022/01/16(日) 09:12:53.85ID:o406l2vM0
通信網全滅らしいからノルマ出来なくて発狂してそう

35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-oJRh)2022/01/16(日) 10:45:54.81ID:KKbgh9dKa
マグナやけど配布のバブさんで楽させてもらってるわ

36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c594-FRXO)2022/01/16(日) 10:58:33.21ID:AEMKFMSO0
通信網全滅は盗電してもどうにもならないわね

37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/16(日) 11:24:25.77ID:c1Ih8ekn0
団茶でガチャだかフォーチュン忘れたけど報告したら注意されて発狂した画像はらでい

38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8230-fkY6)2022/01/16(日) 11:25:50.03ID:fHdsjLqG0
すまん真面目にグラブル語ってええか?
闇マグナ終末作らなかったのマジで後悔してるわ
何が誘惑のチェインや死ねクソゲー

39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/16(日) 11:27:30.84ID:efq5gDOR0
闇は終末3本欲しくなる時あるわ

40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Vaes)2022/01/16(日) 11:30:32.23ID:GFQjElV5a
すみません、トンガの危機なので古戦場は走れません

41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/16(日) 11:31:27.91ID:kXkG7+730
誘惑の効果だけなら他属性の終末で代用できるやん

42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/16(日) 11:54:02.22ID:snuTrv/f0
肉狩りに使うならアビ上弦も欲しいから他属性出張もきついんちゃう?

43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91bb-THbV)2022/01/16(日) 11:55:39.54ID:ABFb43Kq0
哲也。

44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-meTh)2022/01/16(日) 12:03:39.56ID:UlEkobQD0
哲也の呼吸壱の型想定外

45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spd1-kMZU)2022/01/16(日) 12:04:50.08ID:MpyW5QdRp
シスはどんな挙動が起ころうと弱体化することは無いから安心して超越出来るんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/16(日) 12:07:36.67ID:kXkG7+730
連撃無効フィールドとアビダメ無効ギミック貼ってついでに無属性攻撃投げときゃシスも終わるやろ

47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/16(日) 12:09:19.76ID:c1Ih8ekn0
黄色いやつ落とす個数そんな変わらんし何のために作ったんかと思ったけど天星器マジで落とさないんやな

48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c555-pjxc)2022/01/16(日) 12:13:26.31ID:iigMBuPt0
インフレブルーファンタジー
これもう次から90hellで肉集めになるやろなぁ

49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/16(日) 12:19:30.98ID:c1Ih8ekn0
なお光はポチポチする模様

50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-Rgit)2022/01/16(日) 13:37:34.82ID:3i2cHKVOx
風俗行きたいンゴ
明日は仕事もインターバルしてソープかヘルスで古戦場するで

51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM02-8tRc)2022/01/16(日) 13:42:20.19ID:OD/lNT3iM
デリヘル呼んで嬢にグラブルやらせればええやん

52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-XVM2)2022/01/16(日) 13:44:13.29ID:2xMYUcJQd
風俗とグラブル、どっちのが楽しいかよく考えた方がいいで

53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-05p2)2022/01/16(日) 13:54:57.36ID:I+mWEDypp
360分コースで嬢にずっと肉集めやらせるよね

54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-J4+e)2022/01/16(日) 14:11:41.17ID:Tqgxwzo3d
風俗嬢「服脱ぐね」

ワイ「脱がなくていい。自分を大事にしなさい」

風俗嬢「でも120分も入れて頂いてるし…」

ワイ「見て」iPadを取り出す

俺氏「王道スマホRPGで大人気イベントの古戦場をやろう」

55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-SonT)2022/01/16(日) 14:23:19.83ID:ErluIHiF0
地獄か?

56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023c-xi7l)2022/01/16(日) 14:27:29.75ID:H9hexLud0
大事にしなさいとか言いながら精神破壊するのやめろ

57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-DgVw)2022/01/16(日) 14:31:26.21ID:9+H3oPTc0
これもう拷問だろ
オプション代払わなきゃ割に合わんわ

58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/16(日) 14:32:32.66ID:FxJSRi3o0
グラブルをプレイさせてあげる権利代か?

59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Jgvx)2022/01/16(日) 14:33:01.28ID:wTC4xCuda
普通嬢と一緒にカリオストロのコスプレして擬似百合えっちするよね

60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/16(日) 14:36:02.54ID:FxJSRi3o0
えっちより肉集めだよね

61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-XVM2)2022/01/16(日) 14:37:57.51ID:2xMYUcJQd
風俗嬢「(あっ…これエッチのがましだわ)」

62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-p3t4)2022/01/16(日) 14:59:56.31ID:+QO7FUmLd
嬢きくうしの可能性もあるやん

63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-/kRs)2022/01/16(日) 15:01:20.57ID:NE1D9dkW0
風俗嬢「ネハムゲ良いよね」

64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/16(日) 15:02:39.51ID:snuTrv/f0
体を売ってまでやることがグラブルとか人生終わってるとかそういうレベルじゃないしいたらおもろいな

65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-Rgit)2022/01/16(日) 15:21:58.12ID:vQwVYO3Hd
嬢にチンコしゃぶらせながら肉集めすると
パブロフの犬みたいに肉集めしてると勃起するようになりそう

66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa49-pxOA)2022/01/16(日) 15:36:59.42ID:vcGb3JMDa
風俗嬢「ふぅ〜今日の仕事やっと終わった〜、それじゃ雫炊いて150HLフルオート回さなきゃ」

これが現実

67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-/kRs)2022/01/16(日) 15:40:59.38ID:NE1D9dkW0
仕事終わりに古戦場出来るんかな

68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-meTh)2022/01/16(日) 15:41:41.94ID:UlEkobQD0
嬢「肉集め終わりました…」

きくうし「あのさぁ…休日に古戦場とか親御さんに申し訳ないと思わないわけ?」

69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c594-JESV)2022/01/16(日) 15:42:50.06ID:AEMKFMSO0
ネトフリオリジナルに自信ニキおらんか

70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-DgVw)2022/01/16(日) 15:43:10.63ID:9+H3oPTc0
グラブル大好きマンは仕事中にも走るらしいしグラブル嬢もプレイ中にフルオートしてそう

71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-05p2)2022/01/16(日) 15:46:02.20ID:kCWiuFFc0
写メ日記に「今日の砂箱終わりー」とか書いてそう

72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023c-xi7l)2022/01/16(日) 15:46:16.18ID:H9hexLud0
>>69
サンダーフォースや

73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-Rgit)2022/01/16(日) 15:49:57.45ID:3i2cHKVOx
ネオフリオリジナル(特に映画尺)のなーんかつまんねぇなぁ特に面白くなかったなぁ感は異常

74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM02-8tRc)2022/01/16(日) 15:51:14.36ID:OD/lNT3iM
グラブルやりながらだとアクション映画見れんのよな

75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d55-XVM2)2022/01/16(日) 15:51:47.93ID:mIkgiQ280
グラブル辞めればアクション映画見れるで

76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM02-8tRc)2022/01/16(日) 15:53:31.02ID:OD/lNT3iM
サンガツ 退会したわ

77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-05p2)2022/01/16(日) 16:22:59.87ID:8xLQQettp
今ならスパイダーマン見ながらやるのがいいかもしれんな
あれ150分ぐらいあるから時間稼げるし

78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcd-nwGl)2022/01/16(日) 16:31:52.05ID:SpiduSXVM
映画館で古戦場するなや

79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-ddBh)2022/01/16(日) 16:34:24.20ID:VuK4KdXQa
映画館で古戦場、仕事中にプラモ組み立て、似た者同士やね

80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023c-xi7l)2022/01/16(日) 16:38:42.81ID:H9hexLud0
古戦場期間に映画館で放置しながら観てたら巡回に来たバイトに注意されたンゴね

81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM99-BjA6)2022/01/16(日) 16:41:15.79ID:aGKxIqayM
金犬倒してみたけど別にこの程度しか落ちないんだったらわざわざレアモンスター枠で作る必要なくね?
普通の犬から肉1個とかR石のドロップ枠消して肉のドロップ増やせば良いだけじゃん

82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-VpBQ)2022/01/16(日) 16:44:35.64ID:XPTGNqxW0
無いよりマシと思え

83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-05p2)2022/01/16(日) 16:44:47.55ID:+ODxoeLqp
映画見てる時にそんなに周りが気になるなら人が少ない深夜の見ろって感じやわ

84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-XVM2)2022/01/16(日) 16:54:38.79ID:fxBzmpTad
映画館でグラブルを!?

85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-Rgit)2022/01/16(日) 16:57:05.98ID:3i2cHKVOx
シネコンだとたまに貸切の時あるよな
そんなクソ映画でもないのにワイしかおらんと嬉しいよりなんか怖いわ

86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spd1-kMZU)2022/01/16(日) 17:38:39.62ID:MpyW5QdRp
今回のフレ石設定滅茶苦茶になってるけどこれ誰が考えたんや
テツとどっこいどっこいやん

87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-Xo+x)2022/01/16(日) 17:43:25.79ID:y4uMn2Nld
頭文字d観て古戦場しながらドライブするンゴ

88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-EHvw)2022/01/16(日) 18:31:24.05ID:9PCDJuSwx
>>68
ちぃって言う嬢が姫プ団長してたEDENって団があってな
https://twitter.com/eden_1086/status/1197030889831583744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/16(日) 18:39:37.34ID:c1Ih8ekn0
>>88
意味がわからなくて草
誰か説明してくれ

90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-05p2)2022/01/16(日) 18:43:48.57ID:8A7FQgsWp
風俗嬢の「嬢」を見てグラブル姫プの「嬢」に話繋げるとか全身グラブル人間やん

91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-EHvw)2022/01/16(日) 18:48:12.08ID:9PCDJuSwx
風俗嬢なんだよなぁ

92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa49-pxOA)2022/01/16(日) 18:48:57.51ID:vcGb3JMDa
>>88
姫やなくてひまなしとかいうグラブル大好きマンがガイジにしか見えんのやけど

93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-EHvw)2022/01/16(日) 18:52:49.93ID:9PCDJuSwx
天井団なんてみんなガイジに決まっとる

94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/16(日) 19:02:02.42ID:kXkG7+730
そこに写っとる奴の中に今回ウチの団の傭兵に来とるランク300の奴と同じ名前のおって不安になってきた

95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-05p2)2022/01/16(日) 19:05:25.93ID:kCWiuFFc0
ランク300の時点で障害者確定なのに何を今さら不安になっとんや...

96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-p3t4)2022/01/16(日) 19:18:21.91ID:JPW61TOId
つよいぬ2ポチってマグナやと無理なんかな

97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeb2-fkY6)2022/01/16(日) 19:21:24.41ID:s1lLsaWD0
1ポチ3チェで倒せてるで

98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/16(日) 19:21:39.98ID:FxJSRi3o0
マグナってことは初心者やろ?できないのはしゃあない

99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2df7-9BXF)2022/01/16(日) 19:22:35.81ID:0/RBBHOE0
むしろアバ杖、フェディ剣、顎と環境恵まれ過ぎているわ

100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-Slgh)2022/01/16(日) 19:23:57.48ID:vaeNQJD20
マグナだったら闇より光の心配した方がええで

101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c594-FRXO)2022/01/16(日) 19:25:26.57ID:AEMKFMSO0
闇マグナって一番奥義出るやろ

102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dd5-PYD0)2022/01/16(日) 19:32:21.02ID:srzXGlLO0
これでメイン石パブにしたら片面かぐやでも召喚0ポチ攻撃軸でサクサク行けたで!
マグナだってやればできる!
なんJGRBL部415 ->画像>22枚

103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 312a-b7kq)2022/01/16(日) 19:36:00.08ID:Txabgq5X0
ん?

104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92a5-lyfJ)2022/01/16(日) 19:36:34.47ID:dkbgGGBV0
マグナ(リッチ斧2本)

105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-eA//)2022/01/16(日) 19:36:37.43ID:WYkQkjdMd
マグナ要素どこ

106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-Slgh)2022/01/16(日) 19:37:18.33ID:vaeNQJD20
スタレサプチケ全部買ってそう

107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Jgvx)2022/01/16(日) 19:37:20.22ID:8sg2Tnlia
これもうわかんねぇな

108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd5a-VgyI)2022/01/16(日) 19:38:48.29ID:wsyHdeuI0
きっしょ

109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa49-pxOA)2022/01/16(日) 19:40:55.26ID:vcGb3JMDa
マグナでもやれるかやれないかは置いとくとして、リッチ斧2本アゴナイズ2本作ってるような奴がハデスサプってない訳無いんだよな

110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/16(日) 19:46:13.73ID:c1Ih8ekn0
召喚ポチってる奴すごいわ
めんどくさすぎて通常暗転や

111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Jgvx)2022/01/16(日) 19:48:56.16ID:8sg2Tnlia
こわE

112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeb2-fkY6)2022/01/16(日) 19:55:38.69ID:s1lLsaWD0
電車で人形遊びしてそうやな

113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/16(日) 19:57:46.18ID:snuTrv/f0
リッチ斧2アゴ2だとカレーでもなきゃそこまでハデスにする意味もないんじゃないの

114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Vaes)2022/01/16(日) 20:00:54.93ID:Fst5aN7ha
なんJGRBL部415 ->画像>22枚
キムがエロプリコネ麻雀の作者フォローしてるの草

115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/16(日) 20:06:06.62ID:kXkG7+730
一通りシコり終えてから販売差止めさせたという風潮

116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4240-76Y4)2022/01/16(日) 20:13:12.73ID:+y/tVx+i0
団2000位以内目指してる団入ったけど
信じられんくらい眠いから寝てええか?

117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/16(日) 20:15:49.98ID:FxJSRi3o0
団2千位ならたいしたことないからええんちゃうか

118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/16(日) 20:56:07.51ID:ZmdeQdFG0
いいぞ
その分明日7時から明後日23:59まで走り続けろ

119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d55-XVM2)2022/01/16(日) 21:09:16.28ID:mIkgiQ280
普通明日は仕事だよね?

120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/16(日) 21:10:13.76ID:FxJSRi3o0
グラブルのことですか?

121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-meTh)2022/01/16(日) 21:22:47.49ID:UlEkobQD0
生産性の無いものを労働とは呼びませんよね

122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-zjqy)2022/01/16(日) 21:25:49.29ID:VMdO9QG4d
酷言

123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/16(日) 21:39:13.13ID:efq5gDOR0
怒らないで下さいね 貴重な時間使って古戦場ってバカみたいじゃないですか

124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-Jgvx)2022/01/16(日) 21:43:07.18ID:wPUl30vr0
肉3000くらいでええか?

125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa49-pxOA)2022/01/16(日) 21:46:48.87ID:vcGb3JMDa
3000個もあったら食い切れんやろ
今からちょっと減らせ

126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-05p2)2022/01/16(日) 21:48:11.44ID:8A7FQgsWp
今回は久々に張り切って200個集めたわ

127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/16(日) 22:06:40.99ID:ZmdeQdFG0
さっき動画漁ってるときにたまたま見た予選配信は肉20000超えてたわ

128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-VpBQ)2022/01/16(日) 22:34:48.52ID:XPTGNqxW0
予選は前回より肉集めやすいけど、
その分貢献度が稼ぎにくくなってるからいつもより多めに集めるんやでー

129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd88-ooU1)2022/01/16(日) 22:47:32.15ID:Z4u3C3LA0
嫌です

130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-fkY6)2022/01/16(日) 22:52:41.39ID:s2ZCuPqy0
今回肉沢山で本戦どうなるか全く読めんから余分に集めてまうな
本戦平日やからそこまでヤバい事にはならなそうやが

131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8230-fkY6)2022/01/16(日) 23:00:09.11ID:fHdsjLqG0
肉は増えても肉の消費速度が増えるわけじゃないからボーダーは上がらんみたいなこと言われてるな
問題は属性が闇ってことや

132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dd5-PYD0)2022/01/16(日) 23:07:40.13ID:srzXGlLO0
万年Bクラスやったうちの団が今回余裕のAクラスやからコンテンツの衰退やばいなって感じた

133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2df7-9BXF)2022/01/16(日) 23:22:08.46ID:0/RBBHOE0
前回に比べてAクラスボーダー3億以上上がっているみたいだけど

134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dd5-PYD0)2022/01/16(日) 23:26:15.82ID:srzXGlLO0
自分たちがよりガイジになってただけやったんやね…

135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-VpBQ)2022/01/16(日) 23:32:09.48ID:XPTGNqxW0
肉17000集めて健常者振るのはむりがあるよ

136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Vaes)2022/01/16(日) 23:37:08.11ID:U/0GQSaga
>>102
>>132

137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d930-3uwB)2022/01/16(日) 23:40:24.99ID:FQPV6rKb0
怖い話やめろ

138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-xi7l)2022/01/16(日) 23:44:28.00ID:p6k+OQCba
肉1500個も集めたわほめて

139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8255-QhuJ)2022/01/16(日) 23:53:16.45ID:FXTI37kx0
大エースやんけ

140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-WILK)2022/01/16(日) 23:54:11.31ID:mC8dHeim0
みんなやる気ありすぎやろ
ワイはもうノルマとかやってられんからソロ団にして適当にやっとるわ

141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a904-Xo+x)2022/01/16(日) 23:55:22.07ID:SjXGRSH50
肉500個が限界やわ

142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eac-A8HF)2022/01/16(日) 23:56:57.21ID:vw5LbA700
久しぶりにBに落ちそうやわ
団長すらろくに走ってないから残当やけど

143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-gAe+)2022/01/17(月) 00:04:32.56ID:P+EEtFPEa
2.6億走りました!

144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-Fexr)2022/01/17(月) 00:08:12.34ID:xmIB0fS/0
お疲れ様です!
今夜はゆっくり体を休めて明日に備えましょう!

145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-p3t4)2022/01/17(月) 00:09:50.51ID:gL4XhoS6d
月曜って仕事じゃないんか

146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-VpBQ)2022/01/17(月) 00:10:13.65ID:pX7/RgJF0
だめだぞ。インターバルでも走れ

147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-CsL3)2022/01/17(月) 00:12:36.15ID:JKV3Va0la
ようやっとる
なんJGRBL部415 ->画像>22枚

148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5a1-fIZs)2022/01/17(月) 00:13:26.81ID:270ERuHg0
やっぱり哲也は天才だったか

149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/17(月) 00:16:27.97ID:yflP0cGk0
前回比1000%とかハジブルやろ

150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d930-3uwB)2022/01/17(月) 00:17:58.61ID:vhIXSZhS0
一番下十倍なのは草
あんだけ文句言われたガチャピンでも人増えるんやね

151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/17(月) 00:24:27.06ID:Y0xRP1en0
まぁ肉増えたら下は90〜150狩れる数増えるから絶対ボーダーは爆伸びするわな

152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c28e-Ymqt)2022/01/17(月) 00:29:06.07ID:Wcns+eGF0
1099%は草

153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4681-pjxc)2022/01/17(月) 00:33:02.82ID:8b4ReSaQ0
てっちゃんうっかり機械走らせ過ぎちゃったね

154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-6GxR)2022/01/17(月) 00:35:09.44ID:6B1nR51p0
金犬とかいうゴミ善意で作ったんじゃなくて属エレ取らせないために作ったんちゃうか

155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91bb-XtYF)2022/01/17(月) 00:35:21.29ID:HtSQGXDL0
ランキングが上下するのにインターバルって何ンゴ?

156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/17(月) 00:38:21.30ID:Y0xRP1en0
カバテツ部活やったことない説

157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2516-pjxc)2022/01/17(月) 00:39:25.70ID:WhxoX1PE0
古戦場過去最高の盛り上がりでライン爆上げでみんな大変やで

158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-J4+e)2022/01/17(月) 00:40:55.16ID:Fyf7/Hs3d
バブさんとリッチ斧で1召喚だの0ポチだの編成難易度が格段に下がったから?
いくら楽でもだから走るってなる精神がいまいち理解できんのやけど

159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/17(月) 00:45:23.82ID:s4ULPpTC0
インターバルトレーニングと同じで休ませることでより負荷をかけるんや

160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-/kRs)2022/01/17(月) 00:51:47.14ID:CAReFgrL0
hellボスがエッチだからボコるの楽しいのもあるやろ

161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a904-Xo+x)2022/01/17(月) 00:54:14.85ID:HcNrXreu0
クソみてえな古戦場にアクティブ数十万も居るとか信じられねえ

162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-EHvw)2022/01/17(月) 00:54:22.51ID:jDXGUNVXx
なんJGRBL部415 ->画像>22枚

163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/17(月) 00:57:08.01ID:GJDjm87/0
犯す

164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2516-pjxc)2022/01/17(月) 01:16:36.21ID:WhxoX1PE0
アルテミスがエロかわすぎてソーンの時代は終わったな

165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8681-cuWa)2022/01/17(月) 01:27:50.74ID:pHi/obZ90
ソーンは声が100点だからね

166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/17(月) 01:38:34.26ID:yflP0cGk0
ムゲン ソーンのこえ すき

167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9168-76Y4)2022/01/17(月) 01:52:15.98ID:GN6jbVRR0
うおおおおお明日フェディエル石実装で古戦場破壊してくれキム〜〜〜〜!!!

168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023c-xi7l)2022/01/17(月) 02:07:42.67ID:a7YuQcDn0
何ヶ月も真面目に自発M赤箱狙いで出なかったアゴナイズが野良ワンパン金箱で出てキレそう
もう流れてくるの全部ワンパンしてええか?

169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c594-FRXO)2022/01/17(月) 02:14:35.93ID:WuC+aP5l0
よかったね
おめでとう

170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/17(月) 02:16:35.05ID:yflP0cGk0
1月のグランデフェスって年末年始で燃え尽きたかのような、既存キャラのSSR昇格追加で毎年終わりちゃうの

171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-Jgvx)2022/01/17(月) 02:20:41.79ID:NX0bd9Hp0
まぁポンポンヤバいの出されても石無いしそんなんでええわ

172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 312a-b7kq)2022/01/17(月) 02:23:58.63ID:i2vdO/kA0
そもそもレジェじゃないと新規石出ないやろ

173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-VpBQ)2022/01/17(月) 02:34:55.78ID:pX7/RgJF0
>>168
わいはネハンおらんかったからひたすらワンパンしてたで
なおグローブに偏る模様

174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa49-pxOA)2022/01/17(月) 02:57:55.58ID:jhVO7rWia
というかアゴナイズに限らずマリス武器ってワンパンで集めるのが現実的やないんか

175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-fkY6)2022/01/17(月) 04:41:41.96ID:i6jch2v40
順位箱獲れる短期編成有るならちゃんと殴った方が目に見えて早く集まる
毎回ポチポチするの面倒臭いけど

176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-kMZU)2022/01/17(月) 07:14:19.59ID:EQIC4u/2p
福原哲也さんインターバル期間も走らせていただきありがとうございます!

177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/17(月) 07:15:13.51ID:VeN1iXP70
カンカンカン

178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-c5FS)2022/01/17(月) 08:04:13.61ID:Ucyuqv6xd
今手持ちのクォーツ78個あったんやが集めといたほうがええんかな
超越進めたいんやが

179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-n8bv)2022/01/17(月) 08:06:24.47ID:Eme+L13O0
ワンパンで武器集めるために救援ツールに張り付くの超ダルいわ

180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 426b-9a3l)2022/01/17(月) 08:15:08.68ID:TQkxgQSW0
終末12本全部作るくらいにはやっとるけど
砂箱は全くやる気にならん
肉をたけのこにする工数あるならあのゴミを遊べるものに改良しろ

181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/17(月) 08:20:48.41ID:VeN1iXP70
中村「砂箱どうにかしろ」
キム「この後の本編で発表するで」
テツ「アプデ延期します」

182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-meTh)2022/01/17(月) 08:29:05.52ID:1vayg4D70
普段は碌にログインすらしないけど闇古戦場だし走るか!って層が一杯おるんやなぁ…

183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd22-p3t4)2022/01/17(月) 08:33:47.87ID:j5/UmjCnd
フェディもリッチもおらんワイですら走っとるしな

184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c28e-Ymqt)2022/01/17(月) 08:47:44.17ID:Wcns+eGF0
まあ普段ログインしない層を無料ガチャで集めたこの時期にもしアクティブ下がったらガチで終わりだし

185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeb2-fkY6)2022/01/17(月) 08:55:10.46ID:neKftAEX0
ガチャピンやったしグラブルで古戦場ちょっとやるかって気持ちのやつが出るのはいてもええけど
そんなやつが400万近く稼ぐんか?ってちょっと疑問には思うで

186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd7b-0kQA)2022/01/17(月) 09:07:27.79ID:UfJ8PoSf0
毎回人減ったオワコンやーって叫んでるなんJ民が古戦場の度にわからされて草なんだw

187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c555-pjxc)2022/01/17(月) 09:26:42.38ID:saQwsyOg0
はじぶるやね

188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-ddBh)2022/01/17(月) 09:30:42.36ID:IcjHYOUNa
つまりサマーフォーチュンで引退した人達が平等ガチャピンに感動して戻ってきたって事か?

189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91bb-THbV)2022/01/17(月) 09:35:03.44ID:HtSQGXDL0
チョロすぎるだろ

190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/17(月) 09:38:10.61ID:GJDjm87/0
共産主義万歳!

191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-BjA6)2022/01/17(月) 10:14:23.66ID:DXOyw9n9r
上が伸びるのはいつもの事としてして中途半端に下が伸びるのが分かんねえわ
2200万や1500万チャレンジ出来るような復帰勢なら適当にやってももっと伸びるだろうし今更完全新規みたいな連中が急に10万人とか増えるのか?

192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-FRXO)2022/01/17(月) 10:20:31.43ID:IBcmNwV1a
さすがに下位層がこんなに爆増するの意味不明すぎるやろ

193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-+AOc)2022/01/17(月) 10:26:59.23ID:SVjAAlyMa
ここで煽るんじゃなくて古戦場でも走ればいいのに

194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウグロ MMd5-wM2W)2022/01/17(月) 11:10:09.78ID:dj+Uf7TbM
お前らお得意の陰謀論を持ち出しても無駄なんだ、古戦場は人気コンテンツなんだ

195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-EHvw)2022/01/17(月) 11:39:40.83ID:jDXGUNVXx
業者でも雇ったんやろ

196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-xi7l)2022/01/17(月) 11:45:10.98ID:HkeEguUoa
なんJGRBL部415 ->画像>22枚

197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97a-5tVA)2022/01/17(月) 12:00:06.04ID:QW/v7orK0
>>196
AIが反乱起こしそう

198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-kMZU)2022/01/17(月) 12:04:12.10ID:EQIC4u/2p
接続障害出してる最中でもガチャでSSR引けるユーザーがたくさんいるゲームやぞ

199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4681-pjxc)2022/01/17(月) 12:04:53.93ID:8b4ReSaQ0
古戦場楽しいですと言え
言わねば…また四等兵にする

200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa49-pxOA)2022/01/17(月) 12:22:39.86ID:07kjTgVOa
楽しいですって言えば二等兵にしてくれんの?

201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-meTh)2022/01/17(月) 12:24:43.29ID:1vayg4D70
し等

202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-THbV)2022/01/17(月) 14:54:21.65ID:kd2Qz4bgd
グランさぁ インターバルなのに何故休んでいるんだい?
ランキングは待ってはくれないよ

203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM66-nwGl)2022/01/17(月) 15:29:44.04ID:ouJJktO7M
この時間帯にログインしてるクソニートを団員一覧からあぶり出すンゴ

204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa49-lyfJ)2022/01/17(月) 15:47:23.91ID:lvNlnzSAa
普通テレワークだよね?

205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/17(月) 17:38:30.86ID:yflP0cGk0
インターバル中に貢献度が加算される不具合っていつ直るんです?

206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/17(月) 17:38:40.06ID:Y0xRP1en0
今回凄いな

207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-P1XW)2022/01/17(月) 18:07:09.20ID:UoZLonLW0
必死になって1万や2万も肉集めてる連中は本戦全部平日なのに使いきれるんかな?

208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/17(月) 18:08:35.33ID:s4ULPpTC0
そんなこと考えてるきくうしはいない

209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/17(月) 18:10:01.28ID:yflP0cGk0
本戦で使う数計算して超過分は今のうちに使ってる奴が大半やろ

210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d1ae-wZoX)2022/01/17(月) 18:15:01.57ID:IWoOkIcU0
150とかで消費しきるのきついから普段やってない90で消費するってガイガイムーブやろなあ
肉落ちやすくなったらこうなるって例やな

211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/17(月) 18:15:24.21ID:s4ULPpTC0
5個使って20万稼ぐのか。グラブル楽しんでそうだな

212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Dffe)2022/01/17(月) 18:56:44.77ID:rcGjGnoqa
肉がたくさん落ちるから夢中で稼ぐ
稼ぎすぎたことに気付き90を周回
結果個人ランキングボーダー爆上がり

バカかな?

213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/17(月) 19:00:38.99ID:GJDjm87/0
ロリゆぐやんけ!

214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/17(月) 19:05:41.19ID:1R1FgJui0
今回予選300位のハードルやばかったらしいね

215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-5a12)2022/01/17(月) 19:06:13.38ID:W9lngiUdM
水ヘラクレス専用機きてるじゃん

216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeb2-fkY6)2022/01/17(月) 19:10:52.55ID:neKftAEX0
ユグ風属性かよ
シナリオ読んでないからわからんのだけどロリだと風になる話でもあったんか?

217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-Jgvx)2022/01/17(月) 19:11:58.09ID:NX0bd9Hp0
リッチ斧ピックやん
今回だいぶ優しいな

218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/17(月) 19:13:23.01ID:F1XiI1XG0
長妹デレステで5等兵大量生産らしいな

219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 426b-5tVA)2022/01/17(月) 19:16:31.99ID:TQkxgQSW0
ロリユグえっちやなぁ

220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Vaes)2022/01/17(月) 19:24:13.99ID:WuN1snECa
ところで火の強化は?

221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/17(月) 19:25:33.25ID:yflP0cGk0
特定の属性を優遇しようという意図はありません

222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a904-Xo+x)2022/01/17(月) 19:25:47.91ID:Q5lX+/rF0
リッチ出たわ神ゲーやね
なんJGRBL部415 ->画像>22枚

223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91bb-THbV)2022/01/17(月) 19:26:09.89ID:HtSQGXDL0
なんJGRBL部415 ->画像>22枚

224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-Liiy)2022/01/17(月) 19:27:32.46ID:FMcsBHURd
引かせていただき誠にありがとうございますは?

225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a904-Xo+x)2022/01/17(月) 19:27:35.87ID:Q5lX+/rF0
はー哲也死ね

226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-/kRs)2022/01/17(月) 19:32:24.17ID:GSqHKmuWa
アンチドラフみたいな女居るやん
醜い身体晒して生きてるドラフに申し訳ないと思わんのか

227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/17(月) 19:34:09.29ID:GJDjm87/0
ちゃんイオやんなんJGRBL部415 ->画像>22枚

228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-Jgvx)2022/01/17(月) 19:35:08.13ID:NX0bd9Hp0
石フェディエルやら周年も待ってることやしワイは逃げるぞ

229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeb2-fkY6)2022/01/17(月) 19:36:16.68ID:neKftAEX0
>>218
デレステは190人のアイドル+4桁の数字だから大半は基本最低保障しか当たらんって状態って認識になっているからな
たまにそれより上が出て驚くレベル

230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5a4-1sul)2022/01/17(月) 19:40:07.57ID:dSPVa6P20
こんなん引く奴おらんやろ
まだリッチおらんやつおるの???

231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d930-3uwB)2022/01/17(月) 19:40:24.48ID:vhIXSZhS0
リザは来ないんか?

232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91f1-6EHS)2022/01/17(月) 19:40:57.50ID:WkIfJWqD0
クピタン乳の腫れたソリッズじゃんこいつ

233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91bb-THbV)2022/01/17(月) 19:44:16.58ID:HtSQGXDL0
ここで引かない選択肢が出来るのが"大人"や

234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-XVM2)2022/01/17(月) 19:49:01.38ID:SHfD7x/Kd
大人がグラブルやるか?

235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-/kRs)2022/01/17(月) 19:50:43.98ID:GSqHKmuWa
すまんゆぐの声優?なのはなんでや?
声あるやろ

236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-6GxR)2022/01/17(月) 19:52:02.37ID:6B1nR51p0
はるたがやってるんやろ

237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-+xe0)2022/01/17(月) 19:57:35.37ID:bcuEY7MMd
クピタン犯す

238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-/kRs)2022/01/17(月) 20:01:34.56ID:GSqHKmuWa
>>236
だから風属性なんか

239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd7b-Rgit)2022/01/17(月) 20:01:34.82ID:LetBWqEF0
ここでリッチ斧PUの性格の悪さ

240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-zjqy)2022/01/17(月) 20:06:15.74ID:cChWOI+1d
みんな持ってるのになんでピックアップしとるんやろか

241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-SonT)2022/01/17(月) 20:12:51.62ID:yUh48i+i0
あ?

242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-QhuJ)2022/01/17(月) 20:14:08.65ID:nvwcGt9u0
一本しかないわ
引かんけど

243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c555-pjxc)2022/01/17(月) 20:17:27.41ID:saQwsyOg0
ハーゼリーラを水のロベリアに改造しろ
そしたらクピタンサプったるわ

244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-n8bv)2022/01/17(月) 20:20:02.32ID:HpdkERzdd
でっけえ…

245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-EHvw)2022/01/17(月) 20:43:17.45ID:jDXGUNVXx
新キャラの「クピタン」に関してですが、
3アビを取得するとToT編成にて主人公のタイムオンターゲットより先に発動してしまいます

ToT編成での起用を考えている方はご注意ください


ほんまよくできたゲームやわ

246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/17(月) 20:46:29.47ID:yflP0cGk0
3アビが黄色のソリッズクピタン
3アビが赤色のバレアグロ水着メーテラ
この二つの違いは…

247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5a4-1sul)2022/01/17(月) 20:47:08.38ID:dSPVa6P20
本当に考えてやったと思うか?

248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/17(月) 20:54:03.84ID:1R1FgJui0
はっきりいうとフルオートで適当にやるから3アビの色とかどうでもええんよな
2回アビダメ損してもたかが知れてる

249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-KX5k)2022/01/17(月) 21:14:07.15ID:5XrLOLAFr
新キャラの胸でっっっっっっっか
左藤空気の漫画のキャラかよ

250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91bb-THbV)2022/01/17(月) 21:18:10.10ID:HtSQGXDL0
インターバルなのにランキング下がってるんやがどういうことや?

251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d55-XVM2)2022/01/17(月) 21:20:10.06ID:zEh9aYh80
インターバルだからって走らないとかいう甘え見せたらそら下がるよ

252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-SonT)2022/01/17(月) 21:20:30.66ID:yUh48i+i0
インターバルとは

253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-p3t4)2022/01/17(月) 21:20:36.98ID:eBIdSvECd
社会人と学生が平日に走れるわけないやろ

254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/17(月) 21:20:46.40ID:s4ULPpTC0
インターバルて休んだらあかんやろ

255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/17(月) 21:26:40.24ID:1R1FgJui0
有給使って出勤する社畜の気持ちを疑似体験させてくれた哲也君に感謝しないとね

256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8228-U9sW)2022/01/17(月) 21:29:37.65ID:61g4ZLNF0
こういう張り付きイベントでリアル寄生虫が走れない社会人や学生を寄生虫呼ばわりするの皮肉が聞いてるよな

257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/17(月) 21:31:55.06ID:GJDjm87/0
言うて英雄ラインがキツいだけで8万位以内なら楽やろ

258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2516-pjxc)2022/01/17(月) 21:32:04.83ID:WhxoX1PE0
実際はよほどやばい会社に勤めてる連中でもなければ普通に走れるっていうね
給料泥棒みたいな無能な奴が社会人名乗って古戦場もさぼって寄生してるのが現実

259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d55-XVM2)2022/01/17(月) 21:33:10.70ID:zEh9aYh80
グラブルとか好きそう

260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-moli)2022/01/17(月) 21:33:12.69ID:djqKJ0Jmd
グラブルを馬鹿にするな!

261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2516-pjxc)2022/01/17(月) 21:35:14.13ID:WhxoX1PE0
ろくに仕事しない無能で会社に寄生してるような連中が
グラブルでも癖になって寄生してるってだけなのよ

262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d930-3uwB)2022/01/17(月) 21:39:44.10ID:vhIXSZhS0
グラブルがんばれー

263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-meTh)2022/01/17(月) 21:50:44.91ID:1vayg4D70
順位次第では就活や転職に役立つらしいな

264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-DgVw)2022/01/17(月) 21:52:19.35ID:vWeYu2+d0
おっなんだなんだ
インターバルじゃ物足りないからスレで一足先に本戦開始か?
やっぱグラブル大好きマンは進んでるねぇ

265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8228-U9sW)2022/01/17(月) 21:59:27.51ID:61g4ZLNF0
彼を見習ってグラブルを本気で楽しもうよ

266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-wemt)2022/01/17(月) 22:04:45.33ID:EX0oxctB0
やるやらんは別として社会人でも走ろうと思えばそれなりには走れるやろ

267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023c-xi7l)2022/01/17(月) 22:05:29.27ID:a7YuQcDn0
グラブル大好き民は運転中や映画中に古戦場回して大晦日にギャオォォォォンするぞ
ワイはなりたくない

268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 426b-5tVA)2022/01/17(月) 22:06:52.24ID:TQkxgQSW0
言うほど走れるか?
1〜5分毎にスマホポチポチできる仕事ってなんだよ

269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/17(月) 22:08:03.96ID:GJDjm87/0
タクシー運転手

270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/17(月) 22:08:53.09ID:1R1FgJui0
相当こまめにスマホいじれるか毎日定時で帰れる職業でもないとそれなりに走るには結構身を削らないと無理ちゃう?

271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8228-U9sW)2022/01/17(月) 22:09:55.66ID:61g4ZLNF0
運転中でもラッシュ渋滞中ならスマホポチポチできるだろ甘えんな

272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-fkY6)2022/01/17(月) 22:12:55.08ID:i6jch2v40
もうフルオートより一歩進んでスタミナ切れたら止まるオート周回実装しようや

273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/17(月) 22:13:35.29ID:GJDjm87/0
信号待ちの時に後ろや横でスマホいじってる馬鹿たまにいるけどあいつらなにやってるんやろ

274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d55-XVM2)2022/01/17(月) 22:16:40.39ID:zEh9aYh80
というか貴重な仕事終わってからの時間をグラブルに費やそうと思うか普通?

275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/17(月) 22:22:10.56ID:s4ULPpTC0
グラブルを楽しめないやつは捨てる

276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeb2-fkY6)2022/01/17(月) 22:22:55.08ID:neKftAEX0
たけのこ5000個集めたわ
糞やろこのゲーム

277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-BjA6)2022/01/17(月) 22:27:15.87ID:6WLuRuVYr
お前らが仕事終わって家に帰ってきてゆっくり風呂に入ったり家族とご飯食べたり映画やゲーム楽しんだり明日に備えて早く寝たりしてる間にガチ勢はずっとPCに張り付いて貢献度稼いでるんだぞ
仕事終わりだから…とか明日の準備が…とか甘えた言い訳してないでグラブルに人生賭けろ

278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023c-xi7l)2022/01/17(月) 22:28:23.61ID:a7YuQcDn0
ほーんそのグラブルやる時間で他のゲームやるわ

279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eac-A8HF)2022/01/17(月) 22:31:07.62ID:AUUvadf60
ついでにこのスレ見てる時間を他のことに充てたらもっと有意義やぞ

280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 426b-5tVA)2022/01/17(月) 22:53:32.20ID:TQkxgQSW0
昔は朝30分走ってAT2時間+1時間くらい手動で貼り付けば余裕やったから仕事しててもいけたけど
今の17時間フルオートは無理や

281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9168-76Y4)2022/01/17(月) 23:09:07.72ID:GN6jbVRR0
天井したのにリッチ斧ゼロでモチベ砕け散ったわ
じゃあなキム、次の無料ガチャまでサヨナラな

282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/17(月) 23:25:18.05ID:F1XiI1XG0
普通ゴムーン切るよね

283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-9CRr)2022/01/17(月) 23:35:28.20ID:eZYmpAiCd
リッチ斧って1本じゃ意味ない?

284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-KX5k)2022/01/17(月) 23:38:12.35ID:5XrLOLAFr
闇極めるぜ〜みたいな人じゃなけりゃ1本でも普通に強いけど2本あると最高って感じや

285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8230-fkY6)2022/01/18(火) 00:14:24.54ID:MVAItFd/0
1本入れるだけでも体感で分かるレベルで変わるで
0本は言わずもがな終わりや

286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/18(火) 00:20:34.82ID:iPQXnkRn0
10万位あたり目指すか

287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-9CRr)2022/01/18(火) 00:24:41.04ID:zLL3eiVod
サンガツ、1本でもまあまあいけるんやな
リッチフェディ並べてみたけど超回復するしワイの化石背水編成には合わんなこれ…?
今のトレンドは確定クリかアビダメなのか

288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c594-JESV)2022/01/18(火) 00:35:34.24ID:EPxSGGG10
もう背水やる時代ちゃうで

289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd62-fkY6)2022/01/18(火) 00:46:01.30ID:JfIuO57W0
終末とかないけどリミ武器だけでもセレ爪背水よりマシになるンゴ?

290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-/kRs)2022/01/18(火) 00:47:53.85ID:QGGZVJi10
背水なんてコロッパリしかやってなさそう

291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Dffe)2022/01/18(火) 00:49:53.86ID:ec8VVVQSa
そうなんかカレー凸しようと思ってたけどやめるわ

292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-Jgvx)2022/01/18(火) 00:51:10.47ID:Yf+YSWzT0
まぁリッチ斧とフォールン積んで残り無課金武器突っ込んだらええだけやしな

293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-KX5k)2022/01/18(火) 01:35:04.14ID:4tqOD62dr
カレーはダブル攻陣やから普通に(?)まだまだ強武器やろ
リボンと性能取り替えてほしいくらいや

294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91bb-XtYF)2022/01/18(火) 01:51:56.66ID:+YobsXuQ0
やっとゾーイが釈放されたのか

295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8228-soNI)2022/01/18(火) 02:35:52.61ID:tK7yq5g00
水ゾ弱すぎやろ上方修正しろ

296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-fkY6)2022/01/18(火) 02:49:00.64ID:0hXjSByy0
カレーは背水武器いうか糞強攻刃武器ってカテゴリーやけど古戦場程度の対有利相手なら別に要らんかなぁって感じ

297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/18(火) 07:03:21.56ID:QKAcHCqQ0
2アビの無敵を180ターンにしろ

298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-wemt)2022/01/18(火) 07:06:45.39ID:paXmN7oD0
マンモス出てきて草

299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c28e-Ymqt)2022/01/18(火) 07:07:03.88ID:j+27eQPv0
マンモスで草

300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-+/OW)2022/01/18(火) 07:10:24.21ID:26XT2Q3aa
なにこれ

301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-thAB)2022/01/18(火) 07:12:57.28ID:UuMgRyR90
グラブル楽しすぎだろ・・・

302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-Slgh)2022/01/18(火) 07:13:46.74ID:PpG1fen70
草ァ!

303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-J4+e)2022/01/18(火) 07:17:25.06ID:J5OvzMcid
くそ弱いな
ボーダー爆伸びやね

304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd41-yS9X)2022/01/18(火) 07:24:42.27ID:COM2uBMBd
ハァ〜(クソデカため息)

305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/18(火) 07:27:14.51ID:RiH3/xK80
マンモスが救援に流れてるんやがワイのヘルはアルテミスなんけどどうなってるんや

306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FF22-6EHS)2022/01/18(火) 07:28:26.57ID:dWCFs2R5F
アルテミス(マンモス)

307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-VpBQ)2022/01/18(火) 07:31:30.69ID:Um7g/Efm0
こんなん草
なんJGRBL部415 ->画像>22枚

308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/18(火) 07:31:53.56ID:QKAcHCqQ0
ムゲンのマンモス?

309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-6EHS)2022/01/18(火) 07:42:23.23ID:bbJU0hS7d
しょーもないバグで死ねって思うと同時にティラノとかいうクソみたいなズラしより、アルテミスと思ってたのにマンモス出てくるの普通に面白くて悔しい

310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Vaes)2022/01/18(火) 07:43:57.67ID:X7tuczENa
相変わらずゲーム内じゃなくてTwitterで告知なんやな

311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-VpBQ)2022/01/18(火) 07:44:03.75ID:Um7g/Efm0
おじゃま、するます

312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c28e-Ymqt)2022/01/18(火) 07:45:33.74ID:j+27eQPv0
はいメンテ

313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Dffe)2022/01/18(火) 07:45:37.53ID:ukZSNBjEa
マンモスがトレンド1位で草

314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/18(火) 07:47:38.75ID:QKAcHCqQ0
ワイはアルテミスだから分からないんやけど、マンモスはちゃんと土属性なんか?

315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-Slgh)2022/01/18(火) 07:48:29.23ID:PpG1fen70
土やったで

316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/18(火) 07:49:21.95ID:QKAcHCqQ0
>>315
それは流石に草

317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-6EHS)2022/01/18(火) 07:49:43.14ID:bbJU0hS7d
普通に土属性やで
最初のカットインだけアルテミスで奥からマンモス歩いてくる

318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2962-dQQO)2022/01/18(火) 07:49:48.75ID:63yI7lTz0
これを笑って済ませないでキレてる人はちょっとやばい

319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c28e-Ymqt)2022/01/18(火) 07:50:18.54ID:j+27eQPv0
中途半端に告知するからメンテで締め出されるギリギリまで走るチキンレース始まってるんやが

320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-PU4p)2022/01/18(火) 07:50:56.08ID:Exptsof8a
クソ面白くもない肉をたけのこに変えますwとかやっといてバグでマンモス出てくんの草

321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dd5-PYD0)2022/01/18(火) 07:51:11.18ID:Iq+hvx5m0
まさか走った分の貢献度没収とかないよな?

322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 426b-5tVA)2022/01/18(火) 07:53:24.18ID:qF4gQdBM0
パオーンwwwwww

323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-Slgh)2022/01/18(火) 07:54:10.16ID:PpG1fen70
マンモスからしっかり土犬落ちるらしくて草

324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/18(火) 07:56:35.10ID:QKAcHCqQ0
自分で見たいから久々に手動で回すンゴ

325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Vaes)2022/01/18(火) 07:56:46.18ID:MOWjXByAa
風ナルメアで荒稼ぎした悪質なユーザーはBANな

326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c28e-Ymqt)2022/01/18(火) 08:04:44.79ID:j+27eQPv0
確かにナルメアコルワでマンモス倒した方が時速出そう

327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-/kRs)2022/01/18(火) 08:07:50.87ID:jvK/C/Ot0
金の奴と同じでレアキャラ扱いなんやろ
倒したらご褒美や

328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-9CRr)2022/01/18(火) 08:09:33.91ID:zLL3eiVod
メンテ入ったな

329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-FRXO)2022/01/18(火) 08:11:36.62ID:wBsvsVBba
ワイがサボってるときに限っておもしろムーブやるのやめろ

330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/18(火) 08:17:31.22ID:QKAcHCqQ0
結局見れなかったからやっぱり古戦場はクソだわ

331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dd5-PYD0)2022/01/18(火) 08:26:21.67ID:Iq+hvx5m0
ミンチ何時までや
それまで寝てる

332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-wemt)2022/01/18(火) 08:27:16.45ID:paXmN7oD0
ゴールデンタイラントとか無駄なもの実装するから…

333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-Fexr)2022/01/18(火) 08:31:27.93ID:54WYUI0o0
ホンマ面白いゲームや

334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-thAB)2022/01/18(火) 08:32:09.11ID:UuMgRyR90
サプライズとかじゃなくてまじでバグだったのかよ
ほんま大丈夫かこの会社

335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-fkY6)2022/01/18(火) 08:33:47.48ID:0hXjSByy0
貢献度どうなるにせよ朝に団バフ盛ってる団オワやん

336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-FfjW)2022/01/18(火) 08:35:49.97ID:YqOGSoMbd
朝活頑張った団のことを考えて今の貢献度で勝敗つけんか?
どっちにもそれぞれの最高報酬つける形でええやろ

337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e9d-pjxc)2022/01/18(火) 08:38:06.78ID:nfXSgCpE0
詫び3等配れよ

338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c555-Bx2Z)2022/01/18(火) 08:38:42.87ID:ekExMP6y0
派遣君さぁ
朝から哲也さんに迷惑かけるなよ

339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-fkY6)2022/01/18(火) 08:39:51.77ID:0hXjSByy0
テスター募集した辺りからこの手のやらかし逆に増えとらん?

340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91bb-THbV)2022/01/18(火) 08:59:16.33ID:+YobsXuQ0
数ヶ月前から予定組んでるらしいなこれで

341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 426b-5tVA)2022/01/18(火) 09:04:07.56ID:qF4gQdBM0
>>317
草生える

342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-Slgh)2022/01/18(火) 09:10:47.78ID:PpG1fen70
勲章25もくれるなんて太っ腹やね

343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-1sul)2022/01/18(火) 09:12:40.12ID:Hum0Hu9s0
この程度で勲章25は黙らざるを得ないな

344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-ddBh)2022/01/18(火) 09:29:25.99ID:z9TRLpBia
貴方の3000円のためにどうしてそんなことしなければいけないんですか?

345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-/kRs)2022/01/18(火) 09:36:29.97ID:R+NbmZtqa
これからは毎回マンモス出せよ

346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Vaes)2022/01/18(火) 09:36:34.98ID:PPPVgpV3a
肉没収のときの詫びってどんなんだったっけ?

347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-BjA6)2022/01/18(火) 09:42:40.06ID:Row+j588r

348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-3uwB)2022/01/18(火) 09:42:40.64ID:p2XZzqQpa
グラブル楽しいなぁ

349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM66-nwGl)2022/01/18(火) 09:56:34.19ID:BjLV4SsxM
朝からマンモスに遭遇して「おっボーダー下げるための気遣いか?属性変えるとか運営ちゃんやるじゃん」思って闇でシバいてたんや
でもよぉ土属性に風で挑むって考えに至れなかったのが地味にショックなんやが

350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd41-yS9X)2022/01/18(火) 10:04:29.12ID:VrXjN54Yd
えぇ…

351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a904-Xo+x)2022/01/18(火) 10:06:36.01ID:ci+VjEmx0
テストプレイとかしてないんかこのバカ運営はよぉ

352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-BCpL)2022/01/18(火) 10:07:05.35ID:vbRVGC5vd
>>349

353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8230-fkY6)2022/01/18(火) 10:11:52.74ID:MVAItFd/0
>>349
グラブルIQの差が出たな

354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spd1-uUe/)2022/01/18(火) 10:27:12.15ID:9l6Q/VdJp
勝手にやらかしてアイテムばら撒くなら
毎回やらかしてくれや

355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-PU4p)2022/01/18(火) 10:38:58.57ID:7Zlygl8oa
純粋に古戦場楽しんでるガイジなんてほとんどおらやろうし勲章500個配って終わりでいいのでは?

356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-lQgx)2022/01/18(火) 11:23:07.02ID:mdZsCM0F0
なんJGRBL部415 ->画像>22枚

357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-meTh)2022/01/18(火) 11:25:42.51ID:aRV8US0k0
そんなに強くなって何をするんだい?

358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-lQgx)2022/01/18(火) 11:29:38.58ID:mdZsCM0F0
>>349
なお風で挑むと素直にアルテミスが出る模様

359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97a-5tVA)2022/01/18(火) 11:39:38.89ID:yQrq0uhp0
今日の貯玉使い切ったし店替えてワイージリンクス出撃や

360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-ozLb)2022/01/18(火) 12:11:55.27ID:5GuOrGwId
まだマンモス生存報告があって草

361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/18(火) 12:15:51.43ID:iPQXnkRn0
ちょっとしたスパイスやね

362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-VpBQ)2022/01/18(火) 12:53:43.38ID:Um7g/Efm0
マンモスうれピー

363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c594-JESV)2022/01/18(火) 12:56:49.99ID:EPxSGGG10
ジジイさあ・・・

364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-zjqy)2022/01/18(火) 12:58:19.23ID:Vm2kxk9Td
薬でもやってんのか?

365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a904-Xo+x)2022/01/18(火) 15:10:18.95ID:Ps9h5Iox0
星座煽りしたら殺す

366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-pxOA)2022/01/18(火) 15:15:33.23ID:eOEPqNEO0
ワイ「マンモスで草、不具合やが撤退して風で挑むか」
アルテミス「よろしく二キーwwwww」

ワイの負けや

367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/18(火) 16:17:25.54ID:JbLgHLLa0
相手を劣勢に追いやる事でマンモスバグを誘発させるとか団イベらしい作戦要素やな

368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa49-pxOA)2022/01/18(火) 16:20:44.92ID:Phi1UgkHa
連鎖重ねてぷよをいっぱい消すと相手の団にマンモス押しつけられるみたいな新システム入れるか?

369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-meTh)2022/01/18(火) 16:56:38.21ID:aRV8US0k0
バヨエーン…バヨエーン…バヨエーン…

370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-1sul)2022/01/18(火) 17:13:53.34ID:89da5Q7La
いつも見ない奴がやる気になっとると思ったら皆んなフェディエルリッチ持っとる
哲の罠にかかっとるわ

371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c640-zjqy)2022/01/18(火) 17:26:35.05ID:mwo8j+0R0
フェディエルの3アビポチるのめんどいので外しました

372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-VpBQ)2022/01/18(火) 18:15:23.25ID:Um7g/Efm0
95ヘルはフェディエルのいらなそうやね

373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/18(火) 18:38:27.64ID:QKAcHCqQ0
2000位11億超えで草

374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5f3-c5FS)2022/01/18(火) 18:42:35.69ID:z8+ZsunJ0
オリヴィエでダメカ貼らせないようにするよりフェディエルで無視しながらアビダメ打ってる方が早くてワイにはグラブルがよくわからんよ

375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-veXl)2022/01/18(火) 18:44:30.74ID:EidEvk6B0
個ランやばくて草

376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 426b-5tVA)2022/01/18(火) 19:03:21.01ID:qF4gQdBM0
ダメカはビカラで解除しとるわ

377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-Jgvx)2022/01/18(火) 19:05:08.60ID:Yf+YSWzT0
ボーダー高いしこれは大人気ゲームやね

378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/18(火) 19:21:50.43ID:DmoQ6/hF0
オリヴィエでダメカ貼らせずフェディエルでアビダメ殴りすればよいのでは?

379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-fkY6)2022/01/18(火) 19:34:05.10ID:0hXjSByy0
バブ石クッソ活躍しとるわ

380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-ddBh)2022/01/18(火) 20:29:04.59ID:J8PzOR1va
やっぱグラブルってめちゃんこおもれーよな

381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd62-pZxB)2022/01/18(火) 20:35:09.18ID:3ILcZRRg0
やっぱみんなで走るのって大事だよな

382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-n8bv)2022/01/18(火) 20:48:07.77ID:dM8mlHtf0
すまん最近ff14始めたんやがひかせんできくうしで他にもゲーム掛け持ちしてる中さんってガイジ?

383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Vaes)2022/01/18(火) 20:53:08.36ID:81dCGaSxa
フルオで走ってるのにわざわざフェディエル1ポチするの怠すぎるからオリヴィエでええか

384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-zjqy)2022/01/18(火) 20:56:19.84ID:7hWlXFkHd
今日のぶんはもう終わりです

385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/18(火) 21:01:28.83ID:DmoQ6/hF0
レスラーオーキスシスプレデターでフルオートポチればオリヴィエもフェディエルも多分いらんと思うで

386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/18(火) 21:09:27.79ID:RiH3/xK80
次の古戦場光やと思うから質問なんやけどアークって3本使うことってあるか?
いま素体3本あってダマが5個あるから一本使って2本作るか迷ってるんやけども

387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/18(火) 21:11:16.19ID:QKAcHCqQ0
アークは2やなかったっけ

388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeb2-fkY6)2022/01/18(火) 21:12:12.06ID:9HxNGIzG0
片面で3本使っているのを見たことがあるようなないようなレベルちゃうか

389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-xi7l)2022/01/18(火) 21:19:46.19ID:5U3TxnUNa
両面ならアーク2とクレイブ辺りで100%になるからそっちでええんちゃう?
確かルオー三凸でアーク2で確定やろ?適当に繋ぎ入れとけ
最大の問題は無料上限武器が光には存在しないことや

390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-+/OW)2022/01/18(火) 21:20:56.25ID:6XHyDDEC0
ワイはエデン3本にアーク2本でやっとる

391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-/kRs)2022/01/18(火) 21:22:01.47ID:3nVDM/R00
アンチ乙
コスモス槍があるから

392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-xi7l)2022/01/18(火) 21:22:41.91ID:5U3TxnUNa
短期なネハンが壊れてるから…

393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-fkY6)2022/01/18(火) 21:23:30.59ID:0hXjSByy0
ヒヒ掘りガチりたいなら片面で3本使う編成もあるけど一般人はアーク2+エデン1ですぐ移行してええ

394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/18(火) 21:25:26.34ID:RiH3/xK80
はえ〜さんがつやで

395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2df7-9BXF)2022/01/18(火) 21:27:57.67ID:tVE6hK530
光はシュヴァッパリなんで古戦場も煉獄さん3本でやるわ
ヒヒ掘り用に浴衣ザルハメだけ欲しい

396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-/kRs)2022/01/18(火) 21:28:16.43ID:3nVDM/R00
古戦場もマルチもネハンジャンヌハルマルで殴ってれば終わりや

397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-xi7l)2022/01/18(火) 21:32:28.80ID:98YsJK+Pa
ネハンジャンヌハルマルとネハンジャンヌシヴァってどっちがええんやろか

398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8681-cuWa)2022/01/18(火) 21:32:34.73ID:NMO42Vk10
次の古戦場は何属性や

399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8228-U9sW)2022/01/18(火) 21:34:05.42ID:vS/jMZEk0
ジャンヌも浴衣ザルハも無料ガチャの時期にPUされとるから光レスラー組みやすくてええわ

400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/18(火) 21:37:15.28ID:DmoQ6/hF0
光はいつになったら気軽に上弦上げる武器もらえるんだろうな

401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91f1-6EHS)2022/01/18(火) 21:41:29.27ID:OaRDZLcJ0
音出してやってるきくうしなんてワイくらいやから気付かれてへんのやろうけど
アルテミスの声とセリフめっちゃえっちやん
こんなんええんか?

402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2df7-9BXF)2022/01/18(火) 21:45:29.27ID:tVE6hK530
ドラえもん新規勢の親御さんがビックリするといけないので明日からマンモスに変更します

403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5a4-1sul)2022/01/18(火) 21:47:34.07ID:b4U56UUw0
光も大概うんこ属性やから分かりやすい強キャラで武器格差埋めちくり〜

404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-zjqy)2022/01/18(火) 21:50:38.23ID:jQSJG/C9d
無属性と戦うときは無属性に強い属性使ってください
光属性は古戦場で同じ光属性が相手ですと開発は思ってそう

405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8228-aaQP)2022/01/18(火) 21:53:05.89ID:tK7yq5g00
>>395
柱3より柱2ミトロン弓1の方がええぞ

406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8228-U9sW)2022/01/18(火) 22:09:40.56ID:vS/jMZEk0
糞泥のガ剣から始まってまた糞泥の柱を2、3本も集めなきゃならんのシュバッパリは大変やね
正直エデンとアークが合計3あれば神石移行薦めるわ

407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/18(火) 22:13:59.40ID:iidsZVSZ0
団茶で無駄話してる奴おるから注意したいけど団内1〜3位やったわ

408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-zjqy)2022/01/18(火) 22:15:39.78ID:jQSJG/C9d
きみは何位なんや?

409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-/kRs)2022/01/18(火) 22:17:16.28ID:3nVDM/R00
ケルベロスのTAの音気持ちよくない?

410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/18(火) 22:20:49.82ID:iidsZVSZ0
8位やったわ

411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d930-3uwB)2022/01/18(火) 22:26:08.20ID:/t1fSQJ70
やっぱ古戦場はグラブルの華なんやね

412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91bb-THbV)2022/01/18(火) 23:17:40.69ID:+YobsXuQ0
マイクロソフトさんサイゲも買い取ってくれや
ケツ叩いてリリンク出させてくれ

413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e281-ddBh)2022/01/18(火) 23:25:05.35ID:TBB+5Asb0
仮に買い取ったとしてそんな勝算のない企画さっさと損切りするやろ

414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/18(火) 23:28:37.09ID:JbLgHLLa0
グラブルのノウハウを全部ブチ込んでいるので順当に行けばリリンクは本家を超える作品になるはず!

415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeb2-fkY6)2022/01/18(火) 23:31:24.80ID:9HxNGIzG0
ぶっちゃけリリンクは畳んでそのリソースをグラブルにまわしてくれや…

416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e281-ddBh)2022/01/18(火) 23:36:16.64ID:TBB+5Asb0
グラブルにどんなにリソース注いだとしても受け止められる受皿がないやろ

417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-DgVw)2022/01/19(水) 00:05:22.64ID:fTHIW3hh0
グラブルのノウハウって何なんやろ
あんま思い浮かばんけどパーティ強化に必須のアイテムの供給を渋って関連グッズの特典にして集金するとか?

418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 426b-9a3l)2022/01/19(水) 00:06:04.95ID:Q1PMAOki0
グラブルリダイブ

419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-/kRs)2022/01/19(水) 00:07:54.96ID:GgTyqIKB0
>>417
そら消費者庁コラボやろ

420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-fkY6)2022/01/19(水) 00:17:57.23ID:mBi0bCtf0
プレイヤーをどれだけ虐めて良いかってラインの見極め

421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91bb-XtYF)2022/01/19(水) 00:19:14.99ID:urMBwz0X0
ガチャ天井の祖やぞ

422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d91-+xe0)2022/01/19(水) 00:19:38.40ID:jJ7sO1YP0
コンテンツ引き伸ばし力はウマ娘に生かされとる

423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46d2-k3xr)2022/01/19(水) 00:21:20.58ID:o3xenaqY0
石のルシファー引いたけどこれ今更金剛使って完凸する価値あるやろか
メインはゼウス使ってるんやが

424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 426b-5tVA)2022/01/19(水) 00:23:15.91ID:Q1PMAOki0
無い

425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8230-fkY6)2022/01/19(水) 00:23:45.32ID:jsDgJoYh0
ルシ5凸メインに持ってるワイが断言するけど無いです
お世話になった期間長いから金剛吐き出せとまでは言わんけど今からわざわざ作る価値は無いと思う

426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46d2-k3xr)2022/01/19(水) 00:25:35.52ID:o3xenaqY0
やっぱり無いよな
ハデス引いた時のために金剛ためとくわ

427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa49-pxOA)2022/01/19(水) 00:29:03.93ID:dlGBE2t6a
たまに雑召喚してながらフルオートで安定感めっちゃ上がるみたいな使い方してたけど、最近はフルオートでの回復手段増えてきて役割終えてしまった感じがあるな

428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91bb-XtYF)2022/01/19(水) 00:29:07.90ID:urMBwz0X0
周年でサプライズ6凸発表やぞ震えて待て

429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-/kRs)2022/01/19(水) 00:30:35.81ID:GgTyqIKB0
サブ加護でリジェネでも付けてほしいわ

430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d930-3uwB)2022/01/19(水) 00:31:29.90ID:FBufh8I20
サンダルですらサブ効果あるのに天使長様なんなん?

431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-Jgvx)2022/01/19(水) 00:45:03.01ID:3rAM+nWV0
バハルシは調整欲しいわね

432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd62-fkY6)2022/01/19(水) 00:51:51.89ID:b5DpBio50
何故ですか??

433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-fkY6)2022/01/19(水) 01:08:51.97ID:mBi0bCtf0
ハーマー石の4凸地味に期待しとる

434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-EuEk)2022/01/19(水) 08:30:24.83ID:6UwiDUnpd
ここって昔は古戦場中はクッソ荒れてたのに今は逆に平和になるのほんま草

435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-P1XW)2022/01/19(水) 08:46:35.04ID:/anHaEr60
なんで荒れてたんや?
討伐時間でのマウント取り合いけ?

436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-kMZU)2022/01/19(水) 09:12:53.50ID:OgOsnLo7p
サタンとかいう父さんの方だと度々世界滅ぼしに使われるサブレギュラーみたいなやつなのに3凸で放置されてる謎の石

437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-VpBQ)2022/01/19(水) 09:27:31.96ID:lXQvL5Kd0
わいはすき
スキンもこれや
なんJGRBL部415 ->画像>22枚

438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-p3t4)2022/01/19(水) 09:33:26.59ID:Jh7INFF9d
フェディリッチ無しのフルオート編成ってどうすんやろ

439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe5-qEM6)2022/01/19(水) 09:42:21.83ID:DRDuK+4pM
シス、ビカラ、オーキスやろ

440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-VpBQ)2022/01/19(水) 09:49:35.99ID:lXQvL5Kd0
前回の闇はその三人で渾身ハイランダーやってたで

441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Vaes)2022/01/19(水) 09:49:55.29ID:1r5hez7Oa
生活リズム狂ってるニートからしたら古戦場期間は眠くてしゃーないわ
古戦場深夜の部も開催しろ

442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-p3t4)2022/01/19(水) 10:18:39.58ID:5SzFYJ2Fd
ビカラ抜きで頼むわ

443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/19(水) 10:39:15.06ID:WJEMsVBk0
ヴィエあたりでええんちゃう
ワイは1ポチ面倒やからメグ入れてるわ

444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-VpBQ)2022/01/19(水) 10:53:28.59ID:lXQvL5Kd0
く、黒騎士…

もう諦めて船降りろ

445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-moli)2022/01/19(水) 11:32:13.63ID:RK7L0Dddd
バブさん使え
幼女の方な

446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8230-fkY6)2022/01/19(水) 11:35:05.07ID:jsDgJoYh0
言うほど幼女か?あいつ

447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-FfjW)2022/01/19(水) 11:37:03.18ID:XEtkb70Xd
シャレムはパッパと穴兄弟になってしまうからシコれない

448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-VpBQ)2022/01/19(水) 11:39:42.87ID:lXQvL5Kd0
おしゃぶりしてるから赤ちゃんやろ

449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dd5-PYD0)2022/01/19(水) 11:50:15.69ID:IQuGsbRi0
シャレムと冒険したのって父さんやないんちゃうの?

450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-KX5k)2022/01/19(水) 13:14:36.75ID:x7g83Vy/r
ワイも5000兆円もらってゲームするだけの生活してえなあ

451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/19(水) 13:19:55.99ID:tQNEkVKv0
5000兆円貰えるけどグラブルだけしかゲームできない生活は?

452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/19(水) 13:24:12.77ID:WJEMsVBk0
しゃーないナイツオブグローリーもプレイ許したるわ

453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-EHvw)2022/01/19(水) 14:04:46.28ID:FF81QPO6x
刑務所で懲役の方がまだ楽しそう

454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-Slgh)2022/01/19(水) 14:07:45.05ID:i1Gws0Pld
5000兆円貰ったらその金でグラブルサ終させて快適に生活するわ

455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-meTh)2022/01/19(水) 14:14:23.18ID:rzHdRzMj0
サイゲに人質でも取られてんのか

456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8230-fkY6)2022/01/19(水) 14:17:23.98ID:jsDgJoYh0
今日休みだし古戦場ガチっちゃうかと思って走ってたけど5000万でもう素直に飽きたわ
煽りとかやなくてこれランキング狙いとかで数十億やってるの普通にガッツあってすごいと思う

457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-kMZU)2022/01/19(水) 14:20:41.53ID:OgOsnLo7p
他の人のことより自分が5000万走った事実を恥じた方がええで

458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-05p2)2022/01/19(水) 14:26:17.26ID:3f62Hg26p
ワイも闇は他よりも揃ってるから初めて真面目に古戦場やってるけど1000万でもう既に苦しいわ
でもフルオートは便利やなこれ
初めて使ったけど放置しながら別のことできるやん

459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa49-pxOA)2022/01/19(水) 14:30:05.73ID:dlGBE2t6a
1日2億が健常者かどうかのラインやな

460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-xi7l)2022/01/19(水) 14:32:43.59ID:5sHL4lFNa

461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-meTh)2022/01/19(水) 14:34:35.18ID:rzHdRzMj0
心まで障害者になるな

462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-BjA6)2022/01/19(水) 14:43:18.77ID:R+Wh1b4Br
報酬的な話するなら1日9000万がほぼ頭打ちでそっから何十時間頑張っても増える勲章25個とかなのに何で走ってるんや

463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/19(水) 14:45:53.13ID:tQNEkVKv0
個人ランキングとかいう絶対悪

464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/19(水) 15:27:51.54ID:WJEMsVBk0
グラブルフルオートしながらデレステオートしながらワーフリフルオートしながらプリコネスキップしながらウマやるんやで

465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-Slgh)2022/01/19(水) 15:38:21.83ID:V9QS5KSM0
>>464
ドラガリもやるんだよ

466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8230-fkY6)2022/01/19(水) 16:14:31.44ID:jsDgJoYh0
そこまでやるならなんJにソシャゲスレ立ててサイゲ以外のソシャゲ叩くこともしろ

467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/19(水) 16:24:51.29ID:Ki5qtmax0
ドラガリ運営縮小したってきいたけどマ?

468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-meTh)2022/01/19(水) 16:32:30.02ID:rzHdRzMj0
頑張ったご褒美にキムとお食事会や

469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa49-pxOA)2022/01/19(水) 16:36:50.51ID:dlGBE2t6a
>>466
それマジでやってる奴居るから笑えないんだよなあ

470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-zjqy)2022/01/19(水) 16:39:18.89ID:QiId0Sq9d
本人の主観では楽しいんだからええんやないか

471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcd-nwGl)2022/01/19(水) 17:16:26.33ID:+crarQuNM
>>466
それもう無給で働く有能社員やろ

472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-fkY6)2022/01/19(水) 20:16:40.64ID:mBi0bCtf0
8万位は11億稼げばええか?

473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/19(水) 20:17:42.96ID:YUw1vfYm0
そんな手帳もらう方法聞かれても

474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c28e-Ymqt)2022/01/19(水) 20:40:04.34ID:ZaOVhXC70
どうせ10億こえたら失速するとは思ってる

475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/19(水) 20:43:30.80ID:YO7V5yEK0
10億までやっても所詮1000円やぞ

476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-XVM2)2022/01/19(水) 20:47:49.14ID:DWPqW1Hhd
マスターデュエル始まったので古戦場は走れません、ごめんね

477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2962-dQQO)2022/01/19(水) 20:47:54.39ID:nbamleYa0
闇だけやってるマンが150こんなに速く狩れるの初めてや楽しい!ってなって減速しない

478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-KX5k)2022/01/19(水) 20:53:49.26ID:x7g83Vy/r
U4やけどちょっとくらい自発するかと思ってグラブル開いたら誰も走ってなかったから遊戯王に戻ります

479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-yS9X)2022/01/19(水) 21:13:33.63ID:miwzla3Xd
しゃーない

480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/19(水) 21:28:02.48ID:Ki5qtmax0
すみませんデュエルリンクスやるので古戦場走れません

481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-kMZU)2022/01/19(水) 21:37:11.43ID:RQEkc5yK0
マスターデュエルやりながらリンクスやれ

482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4681-pjxc)2022/01/19(水) 21:46:18.56ID:QjSHBt3J0
バスでゲームのカード落としてそう

483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5a4-1sul)2022/01/19(水) 22:04:32.88ID:QzwkH3jA0
このゲームで自分より頑張ってる人間が14万人以上居るという事実に震える

484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-Jgvx)2022/01/19(水) 22:26:17.55ID:3rAM+nWV0
マスターデュエル流石にシャドバよりおもしろいわね

485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-/kRs)2022/01/19(水) 22:32:13.10ID:SIScx6sOa
嘘やん
初ターンにブルーアイズ出されて切断したぞ

486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd62-fkY6)2022/01/19(水) 22:32:58.17ID:b5DpBio50
>>483
本当に人間か?

487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/19(水) 22:33:41.85ID:tQNEkVKv0
アニメもSwitchのゲームもコケたのにアニメ2期やるとかどっから金出てるんやろな本格スマホeスポーツは

488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d55-XVM2)2022/01/19(水) 22:35:49.53ID:srYwmGZQ0
そらグラブルの稼ぎからよ

489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd62-fkY6)2022/01/19(水) 22:39:43.90ID:b5DpBio50
大ちゃんもオワドラの稼ぎでいらん事しとるし同じやな

490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d55-XVM2)2022/01/19(水) 22:52:16.65ID:srYwmGZQ0
流石に297帽子は引いたわ

491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d930-sXKj)2022/01/19(水) 22:54:30.90ID:FBufh8I20
アベマ以上の金食い虫はないからちょっと無駄金使ってもええかの精神や

492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a904-Xo+x)2022/01/19(水) 23:12:32.80ID:4RhVitqe0
アベマ好調とか聞いたけど相変わらず赤字なんか

493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dd5-PYD0)2022/01/19(水) 23:13:10.03ID:IQuGsbRi0
なんとか敗北10億行けたわ
Aクラスは辛いわね

494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4240-76Y4)2022/01/19(水) 23:14:25.86ID:4bqd20A20
バブ石出た時このスレでは「砂箱で使えるで(笑)」くらいの暴言吐かれてたのに
クッソ激烈に人権石だったわね

495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-/kRs)2022/01/19(水) 23:16:58.90ID:CfzmIqe50
人権とか言うとレスバ始まるぞ

496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a904-Xo+x)2022/01/19(水) 23:17:12.96ID:4RhVitqe0
古戦場大して走らない奴がバブ持ってるのに一日中走ってるワイにはバブないのおかしいやろ
哲っちゃんなんとかしてくれ

497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-kMZU)2022/01/19(水) 23:19:17.01ID:RQEkc5yK0
何故ですか?

498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd22-p3t4)2022/01/19(水) 23:20:48.74ID:woI9/UhJd
バブ持ってないって何してたんや

499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM02-wM2W)2022/01/19(水) 23:22:10.99ID:ADeO+Cd0M
お年玉で配られたバブさんを人権呼ばわりはさすがにへそで茶を沸かすようなもんやで

500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-QhuJ)2022/01/19(水) 23:25:44.25ID:p5g3UZx40
フェディエルと一緒に配布されたやん

501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eac-A8HF)2022/01/19(水) 23:26:10.40ID:BReAM8Ep0
グラブル国では金月150個納めれば人権が与えられるぞ
ちゃんと納税の義務を果たせ

502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/19(水) 23:27:01.64ID:RHbcr6Nk0
普段走らん奴がバブ石連呼してて走ってるのに持ってない奴らからの顰蹙を買ってて団茶でギスってんの笑えるわ

503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-05p2)2022/01/19(水) 23:28:53.19ID:U88WqA8gp
例えグラブルだろうと何か必死になれるものがある人は羨ましいわ
最近何やっても熱意が無い

504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c555-pjxc)2022/01/19(水) 23:29:37.12ID:4H+86H+N0
光有利とかバブありなしで闇以上に差出るやろなぁ
はよシェロチケ使うんやで

505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-EuEk)2022/01/19(水) 23:35:02.27ID:6UwiDUnpd
グラブル博士が装備揃ってる上で手動やるならバブ石の有無は現状ヒヒ掘り以外のコンテンツやと話にならないレベルやけど95も結局両面の方が速度出てるからフルオートしかしたくない民はシェロチケ切る価値はないって言ってたけどどうなん?

506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8230-fkY6)2022/01/19(水) 23:40:50.65ID:jsDgJoYh0
フルオートだと全然話変わってくるしな
召喚して主人公に特殊な動きさせてどうこうってやつやろ?あれ

507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/19(水) 23:42:00.91ID:Ki5qtmax0
今の個人ランキング四千位なんやけど英雄ラインってほんまイカれてるんやな

508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c555-aUWT)2022/01/19(水) 23:46:23.89ID:nZm5TllW0
フルオでも一応奥義3回撃ったらかなりのバフになるやろ
150でどんぐらい効果あるかはしらんけど

509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c28e-Ymqt)2022/01/19(水) 23:52:14.56ID:ZaOVhXC70
フルオって基本両面神石奥義offが最速やし

510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5a4-1sul)2022/01/19(水) 23:53:11.03ID:QzwkH3jA0
開幕1ポチが限界だわ
バブ石がどうのこうの言ってるグラブル大好きマンとは違うんやね

511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/19(水) 23:53:22.00ID:RHbcr6Nk0
>>505
まぁ古戦場基準なら95も150もフルオートも最近武器キャラ揃ってれば奥義オフがデフォやから手動じゃないとほぼ役に立たないのはそう
そういう意味では切る価値はないは正しいけどそいつが何したいかによるからな

512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM99-BjA6)2022/01/20(木) 00:17:28.14ID:hwGm2G4LM
手動でポチポチしてるかフルオート押した後も放置せず頻繁に画面確認して終わったら即リトライみたいな事やらなきゃ誤差だよ誤差

513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-9CRr)2022/01/20(木) 00:27:00.52ID:WhObMkLhd
昨日の貢献度、90万!w
終わったら抜けるから許してクレメンス

514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-VpBQ)2022/01/20(木) 00:30:30.16ID:cAhrZi+m0
4000位も十分いかれてるぞ

515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4681-pjxc)2022/01/20(木) 00:38:59.45ID:Ihl/9WVZ0
こん中に古戦場後の砂箱日和ってるやついる?

516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/20(木) 00:40:14.78ID:sbggJ+Cn0
>>505
フルオートしかしたくない程度ならそもそもクリアさえできればええから欠損とか気にする必要もないやろ

517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-/kRs)2022/01/20(木) 00:40:18.37ID:p9JE6M6b0
やだわそんなマイキー

518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8230-fkY6)2022/01/20(木) 00:45:58.05ID:wYGxafZb0
黒い衝動(手動でツイ救援ヒヒ掘り)

519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/20(木) 00:49:33.77ID:By5ipzEa0
AAP100だけ消化や

520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-Liiy)2022/01/20(木) 00:53:00.18ID:861l6ohLd
いねぇよなァ!?砂箱すんゾッ!!!!????

521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jDwx)2022/01/20(木) 00:54:09.01ID:xYWA4rJ90
イデア2100終わってるから寝るね

522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd22-p3t4)2022/01/20(木) 00:54:28.61ID:pwDR2B8ed
え?

523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dd5-PYD0)2022/01/20(木) 00:55:57.70ID:YJ1x2RuP0
ちょっとオシリス不人気マルチ過ぎんよー

524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-fkY6)2022/01/20(木) 01:22:25.92ID:y94sNTak0
バブ石は150が50%トリガーでいつものバフ山盛り防バフ2番目以降に隠し路線なら更に輝くな

525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c28e-Ymqt)2022/01/20(木) 01:26:28.53ID:WCQqmWrf0
手動民やん

526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/20(木) 07:03:28.22ID:ppkoxMf40
カンカンカン

527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/20(木) 07:05:45.59ID:JeA+eJDL0
ワイの団は150でるのいつになるかな〜

528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-kMZU)2022/01/20(木) 07:19:34.74ID:8skI1z1xp
ワイのとこは明日の夕方辺りやろなあ

529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c28e-Ymqt)2022/01/20(木) 08:04:05.46ID:WCQqmWrf0
弱体耐性一番手前に置くとか運営頭でも打ったか?
いつもの悪意が感じられない

530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/20(木) 09:03:23.72ID:JeA+eJDL0
え〜みなさんが150を出すまで2時間かかりました

531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Vaes)2022/01/20(木) 09:27:54.51ID:dDhhHJLma
すげぇじゃねえか!

532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-1sul)2022/01/20(木) 10:04:39.28ID:N7TD2ML90
キャラ揃ってるからか知らんけどアルテミス弱過ぎやろ

533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/20(木) 10:12:11.02ID:ppkoxMf40
フルオートリロありとかいう謎の言葉

534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2df7-9BXF)2022/01/20(木) 10:13:51.21ID:q4oA/0GV0
マウント貫通5ターン麻痺でもやってくるかと思ったわ

535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c555-pjxc)2022/01/20(木) 11:06:25.93ID:btMCQGv50
光有利から200hell実装します

536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dd5-PYD0)2022/01/20(木) 11:57:21.71ID:YJ1x2RuP0
ビカラいないと弱体耐性剥がれなくてきちいわ

537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-kMZU)2022/01/20(木) 12:03:12.98ID:8skI1z1xp
>>533
天国の現代文教諭に謝罪した方が良いという風潮

538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dd5-PYD0)2022/01/20(木) 12:04:19.61ID:YJ1x2RuP0
なあ4アビ完全回避のワイのシスくんが光追加ダメは回避してないけどなんで?

539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8230-fkY6)2022/01/20(木) 12:18:11.22ID:wYGxafZb0
ビカラ持ってないとか正直ありえんと思うけどどうしても無いならカシウスでええらしいで
ほぼ同じ役割出来る

540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-P1XW)2022/01/20(木) 12:20:55.37ID:gk/JuPjX0
ワイも今回150はカシウス君入れてるわ
まさかシスやバレクラオーキス辺り差し置いて使うことになるとは思わんかった

541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Vaes)2022/01/20(木) 12:31:09.73ID:PxRz1VXka
ビカラよりカシウスのが速度出るわ
アビダメ編成と噛み合ってる

542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/20(木) 12:31:53.39ID:K60/b/O90
カシウス接待だろこれ

543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91bb-THbV)2022/01/20(木) 12:33:49.61ID:wbBQnrvK0
哲くんが回りやすくしなきゃいけないからね

544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/20(木) 12:38:06.10ID:K60/b/O90
哲くんやる意味あるの?ポチッで1位取れるのに

545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-P1XW)2022/01/20(木) 12:47:06.45ID:gk/JuPjX0
アルテミスちゃん弱ボス扱いされてるけどこれフェディエルとりっちょおらんかったら普通にクソボス扱いされてそうやな

546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-1sul)2022/01/20(木) 12:48:16.54ID:N7TD2ML90
マスターボーナスでムキムキになった結果船降ろされたンゴ

547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-pxOA)2022/01/20(木) 13:42:47.84ID:XtnMzeMR0
グラジーチェンジさせた方が早い編成あるしキャラパワーが尋常じゃないや

548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/20(木) 13:47:25.50ID:sbggJ+Cn0
与ダメアップ武器が2種類もあってそれが重複しないんだから強いに決まってんだわ
それに対応するキャラまでおるし

549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-J4+e)2022/01/20(木) 14:41:26.07ID:tF0WaOs1d
ジータちゃんさぁ
君自動発動アビ持ってないんだって?他のアビもデバフしか能がないね
邪魔だから後ろ下がってて

550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/20(木) 15:13:49.44ID:By5ipzEa0
哲也編成はメインドラポンキャバルリーにケルベロス、シス、リッチ、ビカラ、フェディエルや
これが本質やで

551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-THbV)2022/01/20(木) 16:03:54.83ID:FH+7esc6d
150フルオートをリモートで確認すると40から30付近で10分くらい停滞してることがあって監視してると普通に突破するから何が起きてるのか全くわからんわ
開いた直後のターンが終わったらデバフが消え去るからもしかして止まってるんか

552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM66-nwGl)2022/01/20(木) 16:09:16.29ID:miwdK5FEM
本線の最中だってのに先日の仕事で顔合わせた奴にコロナ移されたっぽいンゴォ熱出て喉痛いンゴつらいンゴ
なんか無性にカバと片ハゲにディープキスしたくなってきた

553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2df7-9BXF)2022/01/20(木) 16:13:17.93ID:q4oA/0GV0
古戦場休暇出来て良かったやん

554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-xi7l)2022/01/20(木) 16:17:10.30ID:9ZlNMzX/a
古戦場飽きたわ

555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/20(木) 16:34:37.07ID:JeA+eJDL0
ふぃ〜今日はもういいか

556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-SonT)2022/01/20(木) 16:54:13.22ID:q7dz1NY2a
仕事休めるからその分いつもより走れ

557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/20(木) 16:56:27.77ID:JeA+eJDL0
リッチ斧一本から二本に増やしたら150一分縮まって草

558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-1sul)2022/01/20(木) 17:04:28.61ID:4K6DkP1Da
レリバ一択でも無くなったしみんな色んな編成使ってて面白いンゴね

559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-ddBh)2022/01/20(木) 17:05:29.47ID:Le41J1o1a
本当に面白いか?

560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/20(木) 17:06:51.78ID:By5ipzEa0
レリバ30になったから別の使いたいけど速度落ちそうで悩むわね

561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-1sul)2022/01/20(木) 17:12:21.16ID:4K6DkP1Da
走るのが面白いとは言ってないンゴ…

562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM22-nwGl)2022/01/20(木) 17:32:30.67ID:UNsIqWKfM
リアルから離脱して脳みそ空っぽ周回するの楽しんご

563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-kMZU)2022/01/20(木) 17:54:28.47ID:8skI1z1xp
心まで障害者になるな!

564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2962-dQQO)2022/01/20(木) 18:07:51.80ID:Tve5LCln0
フルオートで3アビ押さんやろ派ワイ、無事屈する
つよすぎるからしゃーない

565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5a4-1sul)2022/01/20(木) 18:09:31.50ID:aKYQFbE/0
他事しながらだと普通に押し忘れる時あるからもうオーキスにしたわ

566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-+xe0)2022/01/20(木) 18:16:35.20ID:9TdEpeMvd
今8万位より上のやつ絶対ニートやろ

567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-XVM2)2022/01/20(木) 18:28:38.28ID:JarBy1fKd
冷静に考えて普通の平日にこんな地獄のような周回イベやるのって異常だよな

568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c555-pjxc)2022/01/20(木) 18:35:29.89ID:btMCQGv50
マスターレベル稼ぎにスパルタでフルオしてるのワイだけやろなぁ

569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeb2-fkY6)2022/01/20(木) 18:41:54.10ID:hqis3WCM0
普通前回のCPクエでスパルタは稼ぎ終わってるよね?

570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dd5-PYD0)2022/01/20(木) 18:45:13.08ID:YJ1x2RuP0
なんか古戦場楽しくなってきた
ここに来てバレクラ後出しの二連ディスペル思いついたことに興奮してきたわ

571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2df7-9BXF)2022/01/20(木) 18:45:30.31ID:q4oA/0GV0
8万位時速2,000万超えているな

572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/20(木) 18:52:39.83ID:By5ipzEa0
銀魂新規とドラえもん新規で過去最高やな

573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5a4-1sul)2022/01/20(木) 19:32:26.52ID:aKYQFbE/0
一位だけ別格で稼いでるけど何やったらこんな差出るんや

574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2962-dQQO)2022/01/20(木) 19:34:20.47ID:Tve5LCln0
汁チェ剣豪や

575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/20(木) 19:36:58.90ID:sbggJ+Cn0
方天握ってるし団員にトスさせてアカシャムーブきめて次を繰り返してんちゃうか

576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/20(木) 19:37:58.83ID:l/dKh5w70
シヴァ撃たせてもらってるんやで

577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-zjqy)2022/01/20(木) 19:43:41.72ID:GUWQSpn5d
介護士のひとも大変やな

578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8228-U9sW)2022/01/20(木) 20:14:32.76ID:fNuunztY0
その介護は団員のことなのかそれともリアルでの介護なのか

579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-/kRs)2022/01/20(木) 20:21:33.39ID:QRkavqTx0
介護施設でグラブルやってるの想像したら草

580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa49-pxOA)2022/01/20(木) 20:45:42.47ID:w0E+whwha
青葉の粛清対象やね

581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2df7-9BXF)2022/01/20(木) 20:52:55.50ID:q4oA/0GV0
植松じゃないのか

582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa49-pxOA)2022/01/20(木) 21:06:44.74ID:w0E+whwha
素で間違えました
罰として150hl回るのやめます

583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-SonT)2022/01/20(木) 21:37:23.87ID:pgqJHRA30
しゃーない、たけのこ一万個で許したる

584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-zjqy)2022/01/20(木) 21:44:30.05ID:GUWQSpn5d
ウ…ウソやろ。こ…こんなことが。こ…こんなことが許されていいのか

585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe5-nwGl)2022/01/20(木) 21:48:58.42ID:i3STsrDOM
たけのこ1万個ってやばいやろ
たけのこ何個分やねん

586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-zjqy)2022/01/20(木) 21:57:10.24ID:GUWQSpn5d
新鮮なたけのこではないのでトリガーにならない模様

587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ae-BD+o)2022/01/20(木) 22:02:04.14ID:E/vTWZvw0
ムゲンのタケノコ

588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/20(木) 22:16:48.88ID:By5ipzEa0
ムゲワム流行らせろ

589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-SonT)2022/01/20(木) 22:56:16.16ID:pgqJHRA30
ワムの触手でムゲンをアヘらせるんですね

590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8681-cuWa)2022/01/20(木) 23:19:29.20ID:kIiYhVM40
>>585
たけのこ10000個分はたけのこ10000個やろがい

591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Vaes)2022/01/21(金) 00:12:41.98ID:0g9Lvfwia
8万位より上の人間全員ニート認定してええか?
こんなんまともな社会人には無理や

592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2df7-9BXF)2022/01/21(金) 00:27:41.00ID:+B8k8FUr0
本戦3・4日目のどっちかが休みなら行けるやろ
休みが固定されている職種はきついわな

593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/21(金) 00:29:27.38ID:9MUdo7OM0
グラブルのために休みをとる。そして休んで1日中グラブル

594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eac-A8HF)2022/01/21(金) 00:34:20.75ID:sdIPugoH0
遊戯王楽しすぎてグラブル無理や

595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-/kRs)2022/01/21(金) 00:37:37.31ID:nAXyRiGJ0
風呂入らなくても文句言われないからオンラインは神なんやろな

596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-n8bv)2022/01/21(金) 00:50:39.87ID:6ACUQYux0
ワイもずっと遊戯王かff14やっててまだポケモンエルデンと他のゲームも控えてるのに不安になってきたわ

597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-DgVw)2022/01/21(金) 00:53:56.97ID:9lySjwTb0
体臭の臭いカードゲーマーがなんだ
騎空士様はトイレの時間も惜しんで等速直線運動するぞ

598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91bb-XtYF)2022/01/21(金) 01:06:45.46ID:yWkaMvyv0
グランップさぁ
スマホゲームなのに何故トイレに行けないんだい?

599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa49-lyfJ)2022/01/21(金) 01:17:43.85ID:TrxbXOWpa
まともな会社ならテレワーク導入してるから古戦場走れるんだよなぁ

600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5f3-c5FS)2022/01/21(金) 01:24:32.71ID:r0uSq8p20
まん延防止つっても中小のブルーワーカーにはなーんにも関係あらへんわ

601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/21(金) 07:12:19.46ID:TlihiB0M0
今日もやるか〜

602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-VpBQ)2022/01/21(金) 07:13:26.14ID:QwqXyHuq0
色即是空!

603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-aUWT)2022/01/21(金) 08:16:43.96ID:cQ4p44pMd
クソ端末やからリモートデスクトップしてるけどこれって規約違反なんか?
そうだとしても解脱チャンスや

604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd22-p3t4)2022/01/21(金) 10:49:24.87ID:5XXmFwqld
背水レスラーはもうあかんのかね

605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-1sul)2022/01/21(金) 11:26:56.95ID:CK5g2H8m0
超越すらしてないシスがバリバリ戦えてるの凄いわ
頭目は見習って

606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-kMZU)2022/01/21(金) 12:14:57.83ID:5LKVJTgJp
フェのポチ面倒だからその枠水着インドにしたけどそこまでタイム変わらんかったわ

607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/21(金) 12:59:51.96ID:wyOhsaa+0
完全テレワークが許される職種ってかなりのレアケースやとおもうんやけどそうでもないんかな

608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-g71Z)2022/01/21(金) 13:23:39.07ID:XlR9ZbE0r
IT系とかはフルリモート多いかもな
事務職は結局紙仕事あるせいで出なきゃってなるからつれえわ

609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-meTh)2022/01/21(金) 14:55:06.89ID:B1suKz9v0
哲也は用もないのに出勤してきそう

610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe5-nwGl)2022/01/21(金) 15:33:46.78ID:NxG7rosdM
わざわざ用もないのに出社して社員に話しかけるけど半分無視されてるクソ上司

611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/21(金) 15:37:22.83ID:eDWwrwop0
明るく楽しい反対意見の出ない職場です

612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8681-cuWa)2022/01/21(金) 15:55:42.99ID:xeqSjxZU0
サイゲの元社員かなんかがミス指摘すると怒られるから誰も指摘しないって書き込みしてたよな

613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2df7-9BXF)2022/01/21(金) 16:03:03.43ID:+B8k8FUr0
ミスマッチは左遷かクビという風潮

614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-Rgit)2022/01/21(金) 16:20:54.83ID:aM6u5wT7x
サイゲの社員は三茶に集まってたけどコロナで会社から何分縛り無くなって好きなとこに住むようになったらしいな

615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/21(金) 16:53:56.27ID:wyOhsaa+0
8万がすでに10億超えそうで草なんだが
個人の累計貢献度報酬全部稼いだら順位報酬問答無用で一番いいのにすりゃええのにな

616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 312a-8tRc)2022/01/21(金) 16:56:51.33ID:D8faYBFj0
簡悔。

617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-pxOA)2022/01/21(金) 16:57:28.32ID:DF0EXwhma
僕損。

618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/21(金) 17:01:57.70ID:eDWwrwop0
ガレっち店長!?

619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/21(金) 17:21:23.99ID:Vw3jU3hi0
新庄ってちょっと哲ちゃん入ってるよな

620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/21(金) 17:30:16.05ID:GqnAPhNU0
あいつマジで金ないからな
テレビ出まくってるのも監督やることになったのも全部金のためやろ

621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/21(金) 17:40:49.38ID:Vw3jU3hi0
哲也も金がないからあんな奇行繰り返してた…?

622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Vaes)2022/01/21(金) 18:08:21.43ID:jF8u5KKWa
ボーダー12億は草
古戦場壊れちゃったねえ

623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/21(金) 18:10:30.97ID:9MUdo7OM0
ワイには関係ないけどようやっとるね

624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/21(金) 18:18:46.77ID:wyOhsaa+0
8万も異常者がおることに驚きや

625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/21(金) 18:24:41.89ID:GqnAPhNU0
下もやばいぞ

626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/21(金) 18:46:03.96ID:eDWwrwop0
そんなにグラブル熱のあるユーザー達は普段どこにおったんや

627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/21(金) 18:57:33.68ID:wyOhsaa+0
適当にフルオートしてるだけでも貢献度稼げてしまうのはやっぱりダメなんじゃなかろうか

628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/21(金) 19:01:14.02ID:GqnAPhNU0
でもフルオートなくしたらそれ以上に人消えるからな

629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-SonT)2022/01/21(金) 19:31:25.62ID:M/tS+o580
昔だったら古戦場の英雄とれてそう

630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-veXl)2022/01/21(金) 19:38:02.27ID:tJik6mN50
大人気ゲームやな

631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d40-u56t)2022/01/21(金) 19:38:24.72ID:TlihiB0M0
あかん肉がつきそうや今日接戦やのに

632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c555-pjxc)2022/01/21(金) 19:55:29.04ID:r8xELb7R0
フルオートなくなったら普通のオートでやるだけやで
フルオ実装前は奥義効果強い奴使ってオート放置やっとったし

633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/21(金) 19:58:56.20ID:9MUdo7OM0
そんなんだと100にすら勝てなさそうや

634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d55-XVM2)2022/01/21(金) 19:59:06.26ID:sBEZaS270
え、ポチポチしながら1日周回を!?

635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-P6mk)2022/01/21(金) 19:59:32.33ID:HlsfJsSjd
できらぁ!

636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-zjqy)2022/01/21(金) 20:01:18.69ID:9MUdo7OM0
もう無理

637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-Slgh)2022/01/21(金) 20:34:09.53ID:aNh3r96b0
ワイの団にリロフルオとか訳分からんことやっとる人おって怖いわ

638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7dae-BD+o)2022/01/21(金) 20:36:23.90ID:EvUxdb0Z0
いよいよ明日が古戦場ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
騎空士の皆さん、今日くらいはフルオ休んで明日に備えますよね?

639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/21(金) 20:39:02.51ID:eDWwrwop0
このまま0時までフルオート回すつもりやが順位全然変わらなくて怖いわ

640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeb2-fkY6)2022/01/21(金) 20:49:41.94ID:wEKJ/fH90
私は9億稼いだのでつよバハアルバハ砂箱消化に移行します
みなさん頑張ってください

641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7dae-BD+o)2022/01/21(金) 20:57:34.86ID:EvUxdb0Z0
六竜マリスNアル連戦もやれ

642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf6-nwGl)2022/01/21(金) 21:17:43.22ID:6MiIM/s7M
フレがこんな時にガレオン自発してたんやが
切ってええか

643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd62-fkY6)2022/01/21(金) 21:19:38.56ID:B9lFYQTf0
なかさん杉田と個人配信してて草

644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7dae-BD+o)2022/01/21(金) 21:31:10.67ID:EvUxdb0Z0
適当に配信見てたらリスナーに6連続英雄いるらしくて草

645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2df7-9BXF)2022/01/21(金) 21:43:58.97ID:+B8k8FUr0
よし、勝ったな
風呂入るか

646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-/kRs)2022/01/21(金) 21:45:20.14ID:YDdVxBbb0
グラブルって召喚しないしジータちゃんいらなくない?

647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 867b-wM2W)2022/01/21(金) 21:50:49.40ID:HlU11cC/0
つまりいらないのはお前らってことじゃん

648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d930-3uwB)2022/01/21(金) 22:06:42.91ID:H4OzEwK90
ジータお前船降りろ

649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dd5-PYD0)2022/01/21(金) 22:06:54.20ID:l5GbBBAo0
召喚してもないのに平気でバトルメンバーに居座る召喚獣側にも問題がありますよ

650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/21(金) 22:10:02.69ID:Vw3jU3hi0
すみません肩凝ってきたので少し休みます

651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-P1XW)2022/01/21(金) 22:20:17.13ID:y0wOGzIhd
ワイはよわよわマグナマンやからジータちゃんがデバフきっちりやってくれないと150hellフルオ出来へんわ

652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/21(金) 22:41:16.36ID:GqnAPhNU0
アルテミスエッチやからキャラにしてええぞ

653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91bb-THbV)2022/01/21(金) 22:59:17.32ID:yWkaMvyv0
燃え尽きて次の古戦場のボーダー半分になりそう

654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/21(金) 23:05:42.41ID:Vw3jU3hi0
英雄50億行きそうで草

655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/21(金) 23:15:17.19ID:eDWwrwop0
80000位の時速おかしいやろ

656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/21(金) 23:17:58.07ID:GqnAPhNU0
10万人も10億狙ってるとかやばすぎやろこのゲーム

657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-Fexr)2022/01/21(金) 23:20:21.40ID:F6NzG5Zn0
もしかしてグラブルって超人気ゲームなんか?

658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Dffe)2022/01/21(金) 23:21:59.22ID:rFxN2rlHa
次の古戦場は周年のあとやからさらに伸びるやで

659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-veXl)2022/01/21(金) 23:23:44.73ID:tJik6mN50
世の中にはおかしな人が少なくとも十万人くらいはいるのか

660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4681-pjxc)2022/01/21(金) 23:24:35.87ID:/3clbMKr0
ビィくんはどう思います?

661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-EuEk)2022/01/21(金) 23:27:42.31ID:qsDKGSOFd
5億以上もわりとアレやろ

662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5a4-1sul)2022/01/21(金) 23:32:30.94ID:tTlEm8nn0
適当に強キャラ押し付けてるだけだからアルテミスが何やってきとるのかも知らんわ
光は結構しんどそうやなぁ

663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d930-3uwB)2022/01/21(金) 23:42:34.46ID:H4OzEwK90
やっぱグラブル大人気ゲームなんやなぁ

664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c555-pjxc)2022/01/21(金) 23:49:27.04ID:r8xELb7R0
光古戦場の為にグラフェスで哲也天井で取ってね

665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-/kRs)2022/01/21(金) 23:51:19.42ID:YDdVxBbb0
光なんて殴るだけの脳筋属性だからな

666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/21(金) 23:53:18.49ID:GqnAPhNU0
今の光って肉集め一番弱いまであるしむしろ下がりそうやね

667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e109-gAe+)2022/01/22(土) 00:01:02.97ID:SjUdRU8A0
合計25億走りました!

668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5a1-fIZs)2022/01/22(土) 00:02:39.46ID:B6UtS9T60
すげー、グラブル大人気じゃん

669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dd5-PYD0)2022/01/22(土) 00:03:04.12ID:OL79T7Lu0
今まで古戦場で出てきた星晶獣がプレイアブル化したことってある?

670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-+xe0)2022/01/22(土) 00:06:45.46ID:/JHOx55Td
肉集めは配布されたバブ石でみんな1ポチいけるやろ?

671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4240-fHPM)2022/01/22(土) 00:11:09.97ID:RrVtSuZP0
もう次の古戦場の話とか超積極層か?

672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c28e-E85n)2022/01/22(土) 00:11:58.22ID:nubiOblP0
クイック召喚するくらいなら硬直あっても0ポチの方で回るわ

673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/22(土) 00:13:54.18ID:z+woZQVE0
光で0ポチできそうですか?

674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/22(土) 00:16:37.33ID:fpNsX7uM0
そもそも闇はODなしで倒せるように調整できても光は絶対無理やからOD硬直いちいち待つとかアホ過ぎる

675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-CsL3)2022/01/22(土) 00:18:05.88ID:yGFedZC5a
ハジブルやね
なんJGRBL部415 ->画像>22枚

676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c555-pjxc)2022/01/22(土) 00:20:46.34ID:TuxwYyzo0
クビラを肉メタにしてくるやろ

677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/22(土) 00:21:25.71ID:z+woZQVE0
ようやくダッフルコートポエムの呪いが解けるんか

678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-BjA6)2022/01/22(土) 00:24:15.80ID:Xu0sPmuN0
前回比833%で草
8年目の化石みたいなゲームにどんだけ新規プレイヤーが群がったらこんな増え方すんだよ

679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-pjxc)2022/01/22(土) 00:27:21.82ID:fpNsX7uM0
まぁ他のソシャゲ飽きられてるってのもあると思う
グラブルは確かに最初だけおもしろいからな

680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8681-cuWa)2022/01/22(土) 00:27:54.11ID:WtF0qDRd0
>>678
機械みたいな連中やな

681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-Fexr)2022/01/22(土) 00:28:10.44ID:M1i9AGtT0
ウマコラボと周年も控えてるとか無敵か?テツ

682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-UbpB)2022/01/22(土) 00:29:23.53ID:U0t4P9eY0
はい共産主義ガチャピン

683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4240-fHPM)2022/01/22(土) 00:29:24.14ID:RrVtSuZP0
年末年始と周年のバラマキで増えて
その後数ヶ月で徐々に減っての繰り返しやね

684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd41-J4+e)2022/01/22(土) 00:34:23.44ID:4LyZNr3sd
化石もあんま悪いことではない
最低限は遊べること保証されてるから
最近リリースされたカイジのソシャゲを例にするのは極端やけど新しければいいゲームってわけでもないからね

685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d930-3uwB)2022/01/22(土) 00:41:11.66ID:FFtK+frn0
8周年が盛大に祝われる土壌はできたんやね

686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/22(土) 00:45:43.35ID:IPWNE2XH0
150が流石に簡単すぎや
これじゃあ神石のメリットも無いし課金層も逃げるやろ

687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4240-fHPM)2022/01/22(土) 00:47:04.40ID:RrVtSuZP0
周年は年末年始と違ってフェス中に100連くるし
共産主義ガチャピンでもそこまで叩かれんやろ

688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7dae-BD+o)2022/01/22(土) 00:49:38.19ID:9uHwnip00
キム「ガチャピンヘイト多かったのでやめます」

689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e281-mxfN)2022/01/22(土) 00:51:15.58ID:g37ARUzv0
カイジのソシャゲやばいよなグラブルより古臭いの久しぶりに見たわ

690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-UbpB)2022/01/22(土) 01:16:41.79ID:pdqAqzSTp
なんJGRBL部415 ->画像>22枚
なんJGRBL部415 ->画像>22枚
1%にも満たない確率乗り越えて引いてもカイジの性能がゲーム部分には一切関係ないのほんと草

691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91bb-XtYF)2022/01/22(土) 01:23:41.48ID:4pRbZP6j0
業界のあり方を変えた天下のグラブル様とガチャバトルか?

692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-Jgvx)2022/01/22(土) 01:51:01.24ID:xFeJD6mJ0
>>690
なんやこれ草

693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-meTh)2022/01/22(土) 04:18:28.36ID:lwgKy4uXd
ほとんど黒服と三好やないか

694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 426b-Y1qx)2022/01/22(土) 05:58:30.61ID:IPViBR810
>>686
マウントが連撃バフで蓋されてない辺りが哲也の寵愛を感じ取れる調整になっとるわね

695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7dae-BD+o)2022/01/22(土) 06:02:16.71ID:9uHwnip00
カンカンカン

696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-SonT)2022/01/22(土) 06:39:51.53ID:BvDxW8Z60
バンサンカン

697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-ggV7)2022/01/22(土) 08:56:36.94ID:OGEjePTdd
古戦場の息抜きにダクソ始めたけど難しすぎるンゴ

698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a904-E5Nx)2022/01/22(土) 09:32:51.41ID:ndZIQWzW0
古戦場のアクティブ数ちょっとおかしくないか?
絶対こんなに人居ねえだろ

699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-kMZU)2022/01/22(土) 09:37:59.69ID:YLufPD+L0
人とは言ってないのでセーフ

700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e9d-pjxc)2022/01/22(土) 09:42:26.79ID:4n3PhOES0
私はロボットではありません

701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d55-XVM2)2022/01/22(土) 09:42:54.98ID:rzckMsQs0
遊戯王楽しい

702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49b1-c5FS)2022/01/22(土) 09:44:22.23ID:2gxkNixi0
オメガクローええなぁ5凸したいなぁとは思ったけどスパバハには行きたくないな

703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-FRXO)2022/01/22(土) 10:10:44.12ID:DUE7/bt0a
さすがにこの人数は露骨にやりすぎじゃないですかね…

704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97a-Y1qx)2022/01/22(土) 10:43:57.93ID:pCHqu3Jr0
ガチャピン後やしちょっとくらいならバレへんかの精神や

705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a904-xE4Q)2022/01/22(土) 10:49:37.35ID:ndZIQWzW0
人と機械の共生を達成した砂らしいゲームやね

706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a904-xE4Q)2022/01/22(土) 10:50:03.10ID:ndZIQWzW0
素晴らしい

707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/22(土) 10:57:33.61ID:IPWNE2XH0
8万の中にも紛れ込んでそう

708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d92-O+yt)2022/01/22(土) 12:02:20.48ID:Qr9OK1qe0
なんでそんな疑うんや
始めたばっかりでCラン団や個人団だけど毎日ポチポチして1000万稼いでますって新規ちゃんが10万人ぐらい増えただけやぞ

709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf6-nwGl)2022/01/22(土) 12:08:53.05ID:1uN/hWmvM
障害者と機械しかおらんからな
人と機械の共生ではないんやなぁ

710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jDwx)2022/01/22(土) 12:30:18.43ID:wkX0Fb0f0
bot垢3つくらい教えてや、しばらく監視しとくからさ

711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-Amx7)2022/01/22(土) 12:38:04.72ID:bPu6ySxw0
よく野良で自発主が貢献度0のままっての見掛けるけど
アレは救援欄を埋めるためのbotだと思ってるわ

712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-UbpB)2022/01/22(土) 12:49:44.60ID:pdqAqzSTp
個人1位の奴2位以下よりも飛び抜けとるしグラフも等速なんやけどええんか?

713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-mxfN)2022/01/22(土) 12:50:06.15ID:7icpmNKea
化石や遺跡なら歴史的価値も有れば趣もあるがグラブルはただの腐乱死体できくうしはそれに群がる蝿、そしてそれを統べるのが蝿の王ベルゼバブ哲也や

714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-pxOA)2022/01/22(土) 13:01:22.17ID:thbIINT0a
すまん、十天最終する時の朽ち武器属性化でついに下位宝珠無くなったんやけど、
やっぱこれ集めるのってアレしかないんか?

715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-PU4p)2022/01/22(土) 13:06:04.77ID:1z5AwIvla
今ならプロで楽になったアレをやるのがええな

716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-uVyD)2022/01/22(土) 13:07:13.89ID:G+OND1WKr
足りなくなるとか恥ずかしく無いんか
アレ三時間、行って来い

717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-DgVw)2022/01/22(土) 13:16:43.54ID:z0UaSSIt0
名前を呼んではいけないあのクエスト(PRO)

718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4681-pjxc)2022/01/22(土) 13:17:49.17ID:I2kj/8tv0
こっち(アーカルムのアレ)も空いてんぞ〜?

719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-P1XW)2022/01/22(土) 13:19:40.88ID:DxILEvr20
りっちょとフェディエル取れたのと本戦に休日重なったテンションで13億まで稼いだわ
今考えると頭おかしくなってたもう二度とやらん

720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-7wZE)2022/01/22(土) 13:35:39.77ID:AYrSovx30
U1は22人しかおらんのに勝ち越してるのか
グラブル好きすぎやろ

721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-pxOA)2022/01/22(土) 13:56:04.24ID:thbIINT0a
アレが嫌すぎてアーカーシャで全員分の銀片集めてたからしゃーない

722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/22(土) 14:05:27.63ID:IPWNE2XH0
それも大概ガイジやろ

723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-meTh)2022/01/22(土) 14:15:04.54ID:hzWIFWzk0
これもうわかんねえな

724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5f3-9BXF)2022/01/22(土) 14:16:22.01ID:FCk1U2ky0
ヒヒも落ちるしそっちのほうがお得やろ

725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-Amx7)2022/01/22(土) 14:18:24.05ID:bPu6ySxw0
でもよぅ星娼の欠片が足りなくなったらどうするんだ?

726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d9e-9BXF)2022/01/22(土) 14:27:54.50ID:IPWNE2XH0
結局素材足りないんだから諦めてアレやるしかないんやぞ

727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-Rgit)2022/01/22(土) 14:45:24.81ID:z7gNagbUx
>>720
マッチは前日の貢献度基準で組まれてるんやろうから
人数少なかろうが多かろうが関係ないやろ

728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-FfjW)2022/01/22(土) 14:57:39.15ID:wUM0CrQHd
ガチャピンからsr石もらってるやろ?
カジノで月光晶毎月交換していれば星晶の欠片は賄えるんとちゃうか?

729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/22(土) 15:01:26.29ID:z+woZQVE0
蒼光の輝石で交換しろ

730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-1sul)2022/01/22(土) 15:10:22.21ID:6SopmGUw0
闇が20万30万貢献度出しまくってたから他の属性触ると普通におもんないな

731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-mxfN)2022/01/22(土) 16:04:18.20ID:wIaTYwfKa
アレも当然クソやけどヒヒ掘り早押しも古戦場もずっとやってると実質アレとやってる事変わらんなこれ…って気分になるんだよな

732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-pxOA)2022/01/22(土) 16:07:17.64ID:thbIINT0a
なんだかんだで装備揃えて手動でポチポチして貢献度1位ヒヒ堀とか古戦場でフルオート早くなる編成考えるとかは一応ゲームの範囲やと思うわ
アレはゲームやない

733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7dae-BD+o)2022/01/22(土) 16:07:32.73ID:9uHwnip00
そこで砂箱ですよ

734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 426b-Y1qx)2022/01/22(土) 16:08:08.08ID:IPViBR810
ゴミ箱定期

735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cf-FwT6)2022/01/22(土) 16:09:19.46ID:z+woZQVE0
来月大型アップデートやぞ

736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-g71Z)2022/01/22(土) 16:13:35.20ID:RrgC1ghvr
クビラが人権になるから見とけよ

737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-fkY6)2022/01/22(土) 16:17:11.91ID:w3FsV16t0
安心の干支最終やから少なくとも次の古戦場ではスタメン安定レベルの性能にはなるやろな

738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d91-+xe0)2022/01/22(土) 16:25:49.27ID:xo7egAJ90
たけのこお姉さんすき

739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-/kRs)2022/01/22(土) 16:28:14.24ID:L77zmcqta
前回の古戦場は何故か光だけなんの強化も無かったの草生えたわ
今回もクビラだけで終わりやろな

740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-SonT)2022/01/22(土) 17:05:49.05ID:BvDxW8Z60
クビラがネハン追い出すからみとけよ

741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-1sul)2022/01/22(土) 17:08:01.13ID:oSaZyiW2a
ヒヒ堀以外チンカスばっかだよな
不倫兄がフルオエースとか草枯れる

742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-J35/)2022/01/22(土) 17:09:49.37ID:A91IBHeU0
ルシオ最終するぞ
なおできるのは古戦場中やけどな

743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-9CRr)2022/01/22(土) 17:19:47.34ID:vYo8EnQEd
ワイが唯一自引きしたゴミ干支がついに輝くのか

744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-7r82)2022/01/22(土) 18:02:48.15ID:BvDxW8Z60
アンチ乙、公平を期するため古戦場後にするぞ

745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-EjZy)2022/01/22(土) 18:49:58.23ID:NLPTJMrhd
きくうし始めて3年やが未だに干支引けてない

746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6b-XVgx)2022/01/22(土) 18:55:17.54ID:IPViBR810
好きな干支と季節限定を取れるチケットがありましてね

747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7f3-yLro)2022/01/22(土) 18:57:01.36ID:FCk1U2ky0
ルシオよりヴィーラのがバーサスもあるし最終きそうやと思っとる

748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-5V2t)2022/01/22(土) 19:06:57.41ID:oSaZyiW2a
ルシオがスタメンレベルならテンション上がるわ
スキン来てたし期待するか買っとらんけど

749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-rJ2b)2022/01/22(土) 19:07:48.92ID:bPu6ySxw0
ヴィーラは真の仲間だから来るやろな

750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e794-HsF5)2022/01/22(土) 19:26:52.74ID:lkGMkY0w0
なんで光属性のクビラを最終したのに更に光キャラを最終しないといけないんですか?

751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-LnGW)2022/01/22(土) 19:27:01.02ID:e57QoLasd
ヴィーラは恒常で最終貰ってるのにリミでも最終来るかね?
なんかゾーイ辺りでお茶濁しそうな気がするわ周年イベントもゾーイやし

752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-7r82)2022/01/22(土) 19:27:15.42ID:BvDxW8Z60
ヴィーラは全体かばうで嫌な思いしたからスルーやろ

753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7d5-qfsU)2022/01/22(土) 19:29:00.99ID:OL79T7Lu0
ソリッズとかいう二度最終上限解放されたおっさんおるし可能性はありそう

754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f1-U/wZ)2022/01/22(土) 19:37:01.33ID:EFE6/J+k0
たけのこデブだったクビラが水着ダイエットに成功してたけのこ美人になったわけやけど、最終でさらに美人になるんやろか

755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-nxj+)2022/01/22(土) 19:43:44.51ID:thbIINT0a
たけのこ美人呼びほんま草
手の平返し酷すぎる

756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-prPq)2022/01/22(土) 20:02:06.71ID:w3FsV16t0
何なら水着来ても水着フェイトに出てた先代の方がええやろとかここはdisってたぞ

757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8709-12R3)2022/01/22(土) 20:07:36.82ID:SjUdRU8A0
最初に持ち上げてたゼウスマンが何もかも悪い

758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e755-V3GB)2022/01/22(土) 20:10:11.08ID:TuxwYyzo0
次の古戦場はずらしで水やで

759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf7b-Z4FO)2022/01/22(土) 20:11:05.69ID:cLtF94SX0
ゼウスマンのせいにしとるけどここにもデブ上げしとったカスおったやんけ

760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-V3GB)2022/01/22(土) 20:18:17.58ID:fpNsX7uM0
持ち上げようが持ち上げまいが古戦場だとゼウス全員クビラ入れてたから全く使われなかったヴァジラとは違うからな
哲也はそれを見たらどう思うかなんて分かりきっとる

761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7f3-4V6Q)2022/01/22(土) 20:31:03.68ID:FCk1U2ky0
当時の光まじでキャラうんこやったからな
今もうんこなんやけどなガハハ

762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcf-5/oI)2022/01/22(土) 20:33:28.39ID:z+woZQVE0
哲也がクビラを見て思った事がダッフルコートや
なんJGRBL部415 ->画像>22枚

763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e794-HsF5)2022/01/22(土) 20:40:20.52ID:lkGMkY0w0
頼むから出てこないでくれ

764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3c-s5Yh)2022/01/22(土) 20:55:58.67ID:WHVS4cRU0
デザイナー「このキャラの名前どうすっかな…」
???「ヴァンポゥ!ヴァンポウ!(キャッキャ)」

765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6b-WSYy)2022/01/22(土) 20:58:48.73ID:IPViBR810
何やこいつゲェジか?ヴァイトにしましょう

766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-5ny2)2022/01/22(土) 21:00:19.37ID:kBhsI89aa
どんなに哲也を貶したところでグランブルーファンタジーは哲也のなろう小説なんだよね

767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr7b-sSL5)2022/01/22(土) 21:02:41.93ID:G+OND1WKr
ストーリーはスキップしとるからそれでええで

768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-nxj+)2022/01/22(土) 21:08:59.05ID:thbIINT0a
>>765
健常者か?

769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-lbmC)2022/01/22(土) 21:09:52.92ID:w3FsV16t0
片ハゲという名の哲也の遅れてきた大学デビューを見せつけられてるワイら

770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb2-prPq)2022/01/22(土) 21:09:56.68ID:HWgax5fd0
たまには建設的なグラブルの話したいから話題振るねんけど
ルオーの競争率半端ないんやけどどんな編成でみんな耳飾り集めているんや?
アーカーシャ編成やとちょっと微妙やねんけど

771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6b-WSYy)2022/01/22(土) 21:10:56.36ID:IPViBR810
わざわざ作るの面倒やからヒヒ掘りそのままや

772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-Y+62)2022/01/22(土) 21:20:33.75ID:OGHHVwjVd
アーカーシャ編成ってレスラーか?だいぶ古いやろ
最新のならまあまあ稼げるはず

773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-8LXQ)2022/01/22(土) 21:20:43.02ID:wkX0Fb0f0
普段から自発フルオ日課にしてるから古戦場前に混んでる救援せんでもある程度は在庫あるわ

774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-nxj+)2022/01/22(土) 21:27:23.88ID:thbIINT0a
ガチ厳選とかやるならともかく普通に使うぶんくらいなら毎日自発でなんとかならんか?

775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7f7-4V6Q)2022/01/22(土) 21:27:28.09ID:qG6oilD/0
ルオーはしばらく虚詐まほせんでやるわ

776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb2-prPq)2022/01/22(土) 21:27:39.20ID:HWgax5fd0
>>772
発想は>>771やけど基本なにも最新のやつ知らんねん
闇レスラーってもう古いねんな魔法戦士が短期でかなり稼いでいるの見たからそれが最新なんかな
ちょっと調べてみるわサンキュー

777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-prPq)2022/01/22(土) 21:28:07.78ID:w3FsV16t0
試しに入ったけど95hell用のまほせんで余裕やったぞ

778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp7b-wRWt)2022/01/22(土) 21:34:16.75ID:kVGq6psJp
なんJGRBL部415 ->画像>22枚
"上"で待っとるで

779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-5tn6)2022/01/22(土) 21:34:40.93ID:1HeloBHv0
ガチでヒヒの無駄やぞ

780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7f7-4V6Q)2022/01/22(土) 21:41:09.68ID:qG6oilD/0
ソーン150にしている奴の感想が聞きたいわ

781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-lm1Y)2022/01/22(土) 21:41:27.14ID:40iiP+uCd
シス150に必要だからな

782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-Cvbx)2022/01/22(土) 21:47:46.58ID:R4hNRGjcM
最終ソーンて使い道あるのか
ムゲンの肉壺くらいしか無くない?

783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-S/Az)2022/01/22(土) 21:49:36.92ID:RzVISn2L0
クビラ最終は多分ヤバいやろな
元からアビダメ飛ばすタイプのキャラだし

784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-/kJ9)2022/01/22(土) 21:49:48.58ID:kOGe3YWkd
ムゲン ソーン あきた
ワムデュス おじゃまする、ます

785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-prPq)2022/01/22(土) 21:54:08.06ID:w3FsV16t0
前回古戦場の110時代はソーン使ってる奴クッソ多かったけど今回はどうなるんやろな
そっから微妙強化って印象やから青紙使う気起きん

786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f81-5ny2)2022/01/22(土) 21:58:34.79ID:g37ARUzv0
ムゲンには巨大化したカリオストロあたりがお似合いや

787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f14-+JWZ)2022/01/22(土) 22:02:48.74ID:KcTkJZpT0
ムゲンはソーンとワムデュスで満足しててクレメンス

788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6b-XVgx)2022/01/22(土) 22:09:48.10ID:IPViBR810
ムゲンはネハンとイチャイチャしとれ
女キャラには寄るな

789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-V3GB)2022/01/22(土) 22:10:33.80ID:fpNsX7uM0
運営の公認カップルムゲワムやぞ
他のキャラは安心していいぞ

790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8709-12R3)2022/01/22(土) 22:16:10.14ID:SjUdRU8A0
8周年 8 ∞
ま「あったな

791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-IUBj)2022/01/22(土) 22:22:40.52ID:7Cs7in400
ワムの色とか完全にムゲン意識してるしな

792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f81-5ny2)2022/01/22(土) 22:22:41.64ID:g37ARUzv0
ソーンはムゲンにすら化け物扱いされて曇ってほしい

793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-LnGW)2022/01/22(土) 22:30:09.14ID:e57QoLasd
強い光ですぐ目をやられちゃう射手に言うほど化け物感あるか?

794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-r5vd)2022/01/22(土) 22:30:30.01ID:Xmz6I/Wld
ムゲンとワムカップリングするやつ嫌い

795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-KlKf)2022/01/22(土) 22:40:19.79ID:xFeJD6mJ0
なんU民ってムゲンみたいな恵体ばっかなんやね

796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6b-WSYy)2022/01/22(土) 23:20:19.74ID:IPViBR810
頭ダーント
中身ムゲン
口カトル

これがJや

797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-Cvbx)2022/01/22(土) 23:32:23.32ID:frQYd7beM
なお身体はダンおじ

798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f81-5ny2)2022/01/22(土) 23:38:15.88ID:g37ARUzv0
脳内カトルで口ダヌアやぞ

799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f1-U/wZ)2022/01/23(日) 00:12:20.24ID:wmoYRQqU0
身体はハーヴィンやろ

800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-KlKf)2022/01/23(日) 00:13:35.61ID:AG6ockYi0
ユピピ!

801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcf-5/oI)2022/01/23(日) 00:15:43.78ID:EwIXtZ4w0
お待ちかねのドレバラ告知来とるな

802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c730-P9eG)2022/01/23(日) 00:21:37.28ID:1pbq91ir0
ドレバラ君忘れられたと思ってたわ
と言うかアニバ期間にわざわざやるのか

803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6b-WSYy)2022/01/23(日) 00:25:29.93ID:gWPxZDyK0
体格ハーヴィン
体型ダンオジ

804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e755-V3GB)2022/01/23(日) 00:31:39.73ID:uxkLjIwz0
ドレバラとかもういらんやろ諦めて畳め

805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-prPq)2022/01/23(日) 00:42:13.09ID:6wYzX2vK0
ドレバラ楽だからええけど青紙とか金剛の在庫増えんのがな

806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-yFdK)2022/01/23(日) 01:41:38.22ID:t61uWzUN0
古戦場でしか増えないです

807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07bb-0tSa)2022/01/23(日) 02:03:28.11ID:XvczrPPc0
気軽に増やしたら特別感が薄れるじゃないですか

808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-Z4FO)2022/01/23(日) 02:56:32.53ID:/lzad9ND0
最近始めた人達と差がついちゃいますからね

809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f08-HqtB)2022/01/23(日) 05:12:50.53ID:Aeq/xabq0
ドレバラは開催頻度が酷いこと以外はそこまで不満ないんやけどな
ゼノとか四象を適当に擦られる方がキツいわ

810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-RAr3)2022/01/23(日) 05:37:48.89ID:Ibc9FQnLa
ゼノ復刻ストイベ四象バブ塔でローテすンぞ!

811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-Y3CA)2022/01/23(日) 09:06:30.58ID:ioX1bIs0d
四象はまだ多少石チケ増やせるからままええわ
ゼノお前ガチで船降りろ

812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7f7-mWDy)2022/01/23(日) 09:16:25.60ID:mcPYayWl0
ブレグラ忘れられる

813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-rJ2b)2022/01/23(日) 09:26:02.71ID:3eHf58xo0
ちんぽらりす

814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-prPq)2022/01/23(日) 11:13:48.31ID:6wYzX2vK0
今回のバブ塔は10連チケも天トロもないハズレ更新回だからやる気あんま起きんわ
まぁどの道T制限あるとこは他人の編成パクってるだけやから常に志低いんやけど

815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-/Nbq)2022/01/23(日) 11:17:06.87ID:eTBW4Ys8d
そっか

816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a79e-4V6Q)2022/01/23(日) 11:43:15.06ID:sStVWlI90
四象はまだ久遠とか手に入る可能性があるからええけぞゼノだけはまじでもう誰も求めてないやろ

817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-V3GB)2022/01/23(日) 11:47:41.36ID:o6Bn/Yzv0
ゼノは恒常化したらスケジュールスカスカになって美味しいイベントねじ込むことになるから悔しいじゃないですか?

818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a740-iQ9X)2022/01/23(日) 11:50:51.95ID:c82ZcUzw0
砂箱で全属性ゲージ3を土で1ターンフルオしようとしてると数パー残るんやがなんか伸ばす手段あるやろか

819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-u+0I)2022/01/23(日) 11:58:07.41ID:eTBW4Ys8d
耳飾りと指輪厳選でなんとか出来んのか?

820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr7b-lbmC)2022/01/23(日) 11:58:52.51ID:rq11j7TFr
土なんて石やら武器やら伸びる要素大量なんやから編成貼らんと誰も答えられんやろ
火の一番硬い奴なんかはトレハン本ありやと方天無きゃ無理なんちゃうの

821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-V3GB)2022/01/23(日) 12:02:34.14ID:VSMY5Lmh0
砂箱博士こっわ…

822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a740-iQ9X)2022/01/23(日) 12:05:37.10ID:c82ZcUzw0
方天てレスラーってことか?
ツープラがアナサンの1の前に来るからできないと思ってやめたんやけどなんかうまいやり方あるん?

823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-PRkR)2022/01/23(日) 12:10:51.12ID:mkjboQ2+0
助けてグラブル博士

824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-RxNZ)2022/01/23(日) 12:10:53.18ID:y49s3g5R0
奥義パでええならジョーと奥義ダメ盛れば行けそうやけど

825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07bb-0tSa)2022/01/23(日) 12:12:56.66ID:XvczrPPc0
ヴァンピィイベで兎マラソンを経験したやつだけ哲に石を投げろ

826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a740-iQ9X)2022/01/23(日) 12:18:42.66ID:c82ZcUzw0
あー奥義でも別にええのか試してみるわさんがつ

827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-prPq)2022/01/23(日) 12:19:41.71ID:6wYzX2vK0
砂箱ゲージ3全対応土レスフルオ1Tは大分前にsaltニキが動画あげとったな
素直に全属性用意した方が楽やと思うが

828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-RAr3)2022/01/23(日) 12:28:49.85ID:+zLP+LwTa
今はバブ石ポチれば結構余裕なんじゃないの?

829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a740-iQ9X)2022/01/23(日) 12:36:15.80ID:c82ZcUzw0
saltニキホンマすげえわ
けどワイイルノートおらんねんな、諦めるか

830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-u+0I)2022/01/23(日) 12:38:24.90ID:eTBW4Ys8d
好きな季節限定が取れる素敵なチケットとかないよなぁ

831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-yFdK)2022/01/23(日) 12:52:34.85ID:t61uWzUN0
ないよ

832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27ae-/a0t)2022/01/23(日) 13:10:23.24ID:ba3+U02/0
素敵なチケット(諭吉9枚)

833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-rJ2b)2022/01/23(日) 13:11:29.32ID:3eHf58xo0
無料10連で引けばタダで手に入りますよね
なんで引かなかったんですか?

834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27ae-/a0t)2022/01/23(日) 13:27:25.37ID:ba3+U02/0
ワイのフレに四等兵バブ無しに改名したのおったな

835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-IUBj)2022/01/23(日) 13:38:06.54ID:ipXbEfao0
プレゼントボックスの中身リサイクルしてるんやけどなんで20個しか出来ないんや

836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-yFdK)2022/01/23(日) 14:43:34.65ID:t61uWzUN0
悔しい

837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-Cvbx)2022/01/23(日) 14:47:47.29ID:MENpdWGoM
一度に出来たらグラブルへの感謝の気持が薄れるじゃんこんなにたくさんプレゼントをくれてありがとうの気持ちを忘れたらあかんぞ

838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-yFdK)2022/01/23(日) 14:59:31.70ID:t61uWzUN0
面倒くさいにしかならないと思いますけどね

839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-PRkR)2022/01/23(日) 16:29:10.41ID:mkjboQ2+0
なんか嫌な人ばっかりだ

840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcf-5/oI)2022/01/23(日) 17:57:36.91ID:EwIXtZ4w0
ごめんなさいとありがとうの精神を忘れるな

841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4704-u+0I)2022/01/23(日) 19:41:13.36ID:hMsUzD7c0
哲也くたばればーか

842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7a4-5V2t)2022/01/23(日) 20:19:29.03ID:VNuTfd6u0
グラブル博士達によると光はバブが重要になるらしい

843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-5tn6)2022/01/23(日) 20:21:01.09ID:vRJY+zu90
そうなんだ

844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f8e-SZah)2022/01/23(日) 20:25:36.78ID:QlxCaMyM0
闇はフルオ民は結局バブ要らんかったな

845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-RAr3)2022/01/23(日) 20:34:17.88ID:hQJoQw4Oa
グラジー下げた方が速度出るなんて哲也もビックリしたんちゃう?

846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcf-5/oI)2022/01/23(日) 20:39:26.83ID:EwIXtZ4w0
どうしてびっくりしますか?

847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-RxNZ)2022/01/23(日) 20:46:03.04ID:y49s3g5R0
哲也のシスが大活躍だったからまあええかって思ってそう

848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-IUBj)2022/01/23(日) 20:47:55.41ID:N7qko59s0
ジータ「自動ダメアビありません。フルオで回復アビ発動しません。」←こいつが天下取れた理由

849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-nxj+)2022/01/23(日) 20:51:04.41ID:zbW8RS7ja
開幕で余計な演出も無く即交代するのがスムーズ過ぎたから、これからの古戦場全部主人公抜きが基本になるかもしれんな

850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-Rw0+)2022/01/23(日) 21:04:31.04ID:pgUCviewd
ジータちゃんが要らない子になるとはなぁ

851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-yFdK)2022/01/23(日) 21:05:56.18ID:t61uWzUN0
それじゃうちのジータただのバカじゃん、いきなり交代して

852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-oJQH)2022/01/23(日) 21:31:19.14ID:EVSxJTT6d
でもまあ次の光古戦場は自動ダメアビ持ってるやつおらんしジータちゃんスタメンやろ
持ってて使えそうなのが強くなる予定のたけのこのお姉さんぐらいやん

853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-IUBj)2022/01/23(日) 21:52:43.25ID:N7qko59s0
闇だって突然されたんだから普通の運営なら光にも追加するやろ
ネハン武器あるし土台はあるぞ

854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4704-u+0I)2022/01/23(日) 21:59:31.11ID:hMsUzD7c0
俺の4凸岩盤2本なんとかしてくれ哲っちゃん

855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a79e-4V6Q)2022/01/23(日) 21:59:35.21ID:sStVWlI90
最近の傾向的にマグナ神石の差をなくそうとしてるように見えるからリンネ特攻は多分やらんやろ

856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-prPq)2022/01/23(日) 22:00:34.34ID:6wYzX2vK0
調整入りしとる水着ゼタがかなり強化されると思っとる

857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcf-5/oI)2022/01/23(日) 22:03:38.23ID:EwIXtZ4w0
改めて見直したら見た目全振りで性能ゴミやな…

858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-4V6Q)2022/01/23(日) 22:08:10.24ID:EZT/pEXb0
バブ石の加護とか見るにグラジーが弱くなってきてるって認識はあるんやろな

859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f30-prPq)2022/01/23(日) 22:25:04.11ID:4cU2nmwv0
直前にルオー出してそいつが人権みたいな流れちゃうの

860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f08-HqtB)2022/01/23(日) 22:27:19.86ID:Aeq/xabq0
ジョブ自体も格差酷いからなアプサラスみたいに壊れてようやくスタート切れるくらいやろ

861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-r5vd)2022/01/23(日) 22:39:47.87ID:cU+NZRIcd
ネハンおりゃん

862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-rRet)2022/01/23(日) 22:43:41.52ID:I2w7LKCdd
ネハン古戦場で使うか?
手動僧ならともかくフルオじゃ入れんのちゃうの?

863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-KlKf)2022/01/23(日) 22:53:10.61ID:AG6ockYi0
ワイの光これやし隠居するわ
なんJGRBL部415 ->画像>22枚
なんJGRBL部415 ->画像>22枚

864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c730-P9eG)2022/01/23(日) 22:55:36.07ID:1pbq91ir0
闇龍→リミ
風龍→恒常
何故ですか???

865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8709-12R3)2022/01/23(日) 22:59:45.77ID:+4TUTubY0
言うほどリミ化いいか?

866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f28-ewcj)2022/01/23(日) 23:33:09.10ID:wltw5TzI0
リミンヌは一昨年の年末ガチャピン
浴衣ザルハは去年の夏無料ガチャ
ネハンは配布三等

困る要素なんぞないやろ

867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-8Oum)2022/01/23(日) 23:45:23.85ID:B6NHMLWJd
新規は?

868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-yFdK)2022/01/23(日) 23:47:41.15ID:t61uWzUN0
いないからセーフ

869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-prPq)2022/01/23(日) 23:51:05.13ID:6wYzX2vK0
ザルハメリナは糞みたいなタイミングで来たから持ってない奴多そう

870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-r5vd)2022/01/24(月) 00:20:20.53ID:sJDX+i/Qd
こちとら4等民やぞ

871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-V3GB)2022/01/24(月) 00:24:16.29ID:GrYWAf1L0
グラブル博士によると光ゼタは3アビでいつアサが消える化石性能らしい
それをフルオートでも使えるようにするだけでアタッカー起用はありえないって言ってたで

872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-RxNZ)2022/01/24(月) 00:48:26.74ID:MRRffNDG0
水のやつそのまま光に持っていけばええけどテツは光嫌いだからな

873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcf-5/oI)2022/01/24(月) 00:52:15.05ID:0jvF0E2b0
仮にも作ってる側の好き嫌いで属性間格差作ってええんか

874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-IUBj)2022/01/24(月) 00:52:22.92ID:uW64cv2i0
あのゼタ強化したところでシヴァに勝てるんか

875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7f3-4V6Q)2022/01/24(月) 00:59:20.24ID:8c3fMut70
光ナルメアくれよ

876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr7b-lbmC)2022/01/24(月) 02:41:34.82ID:LkKagdKOr
季節限の強化は当たりならガチで魔改造されるから元が弱くてもあんま関係ないな
水着コルワ強化でいつぞやの水着スタレがかなり売れたらしいから二匹目のドジョウでワンチャン壊れになる可能性も有るが片ハゲ次第

877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3c-s5Yh)2022/01/24(月) 02:49:49.59ID:REaT7OSa0
片ハゲって何であんなに光嫌いなんや?

878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-yFdK)2022/01/24(月) 02:52:04.37ID:BIt26SZR0
光ってるからハゲを連想させて刺激されるんやろ

879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4762-iw/d)2022/01/24(月) 02:56:31.62ID:ZLcP7Oty0
シュバ剣を小+小=中の哲也算とか言われてバカにされたから

880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6b-WSYy)2022/01/24(月) 07:51:45.39ID:68bFBhJ30
陰の者やから光は嫌いに決まっとる

881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3c-s5Yh)2022/01/24(月) 08:35:33.41ID:REaT7OSa0
今更やけど闇終末の2アビってアビダメ上限でええんか?

882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4704-/Nbq)2022/01/24(月) 08:57:47.30ID:o4TAwMwX0
光嫌ってそうなわりには明らかにオキニのネハン寄越すし何考えてるのか分からんわあの片ハゲ

883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f30-prPq)2022/01/24(月) 09:28:24.26ID:GyaL8b5K0
肉集めにしろ150にしろネハンからは逃げられないぞ

884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e728-i5gI)2022/01/24(月) 09:36:51.20ID:XNHEVBqf0
ネハンだけはマジ無理
使うくらいなら古戦場から逃げるわ

885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-nxj+)2022/01/24(月) 09:42:25.95ID:KkBNltBXa
肉集めはネハン抜きでもなんとかなるかもしれんけど150HLはネハン居ないと参加権無いレベルやろな…

886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e755-V3GB)2022/01/24(月) 09:48:39.91ID:X02y6gCk0
ネハンは哲也
グラブルの中にどうしても入りたい哲也が作ったアバター

887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-rRet)2022/01/24(月) 09:56:29.47ID:V4PcA48R0
150hellネハンって手動で周回するんか?
積極的すぎやろ

888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-nxj+)2022/01/24(月) 10:00:37.14ID:KkBNltBXa
あいつむしろフルオートで一番強いから問題なんや

889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4704-u+0I)2022/01/24(月) 10:03:09.98ID:o4TAwMwX0
哲也のアバターってベリアルやろ

890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-nw09)2022/01/24(月) 10:06:41.63ID:VHqLpXX6d
150でネハン使うか?
3アビ打ってたら中盤でパーティとろけるやろ

891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-grBs)2022/01/24(月) 10:11:55.81ID:wmKDFLLu0
ネハブルやね

892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-HsF5)2022/01/24(月) 10:25:58.20ID:HQVUtg/Ka
150でネハンはさすがに無理やろ

893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-0tSa)2022/01/24(月) 11:26:02.17ID:J9T1lo9Nd
25切る前に最大HPが4桁になりそう

894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-prPq)2022/01/24(月) 11:26:56.59ID:eiJQ2Y+90
手動ならネハンザルハメリナジャンヌで95ずっと周回してた方が早いかもな

895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-5V2t)2022/01/24(月) 12:01:43.69ID:rDk3I0FZ0
光のイメージが良くないのはフェディエルがゴミボスなせいや
アゴナイズ君もきらい

896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp7b-mS9u)2022/01/24(月) 12:06:39.03ID:TYjBFoESp
1番の原因はコンテンツ産武器と石が軒並みショボくてガチャ強いられることやと思う

897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr7b-KKqQ)2022/01/24(月) 12:14:15.78ID:pOuQj0r3r
いうて無料で簡単に渾身大や堅守くれるしどっかの背水しか無い属性に比べたらだいぶマシになったやろ

898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-prPq)2022/01/24(月) 12:25:00.30ID:eiJQ2Y+90
頑張ればマグナでもやれる属性やけど神石に逃げずに柱3やら4やら集められる奴は相当少ないやろな

899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27ae-/a0t)2022/01/24(月) 12:54:02.15ID:at3scBdH0
イベ石はともかくイベ武器はいい加減廃止しろとは思う

900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-ewcj)2022/01/24(月) 13:13:47.75ID:KZVFEiYFd
マグナは糞泥
要求リミ武器多いくせにアークとエデンの出るフェスが違うという地獄

901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a762-1ECT)2022/01/24(月) 13:56:58.28ID:BND7wuD30
シエテコロナ罹ってて草

902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-mWDy)2022/01/24(月) 14:12:58.35ID:4RyaQCNXM
寒い時期にブーメランパンツ履くからや

903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-nxj+)2022/01/24(月) 14:34:08.01ID:KkBNltBXa
なんかアプサラスのせいでなおさら炎の柱3本必須みたいな感じらしいな

904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-IUBj)2022/01/24(月) 14:37:23.83ID:/KuRNwxra
炎の柱入れたシュヴァッパリよりイーリアスボウ入れたゼウスの方が強かったりせんのか

905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fac-14p9)2022/01/24(月) 14:41:01.80ID:BrQu+eoJ0
柱3本って世も末やな

906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp7b-mS9u)2022/01/24(月) 14:43:01.76ID:TYjBFoESp
似たようなニーラカンタが一本しか入らんし籠手は知らんけどウニウス4本は弱かったって検証動画上げとる人おるしまあないやろ

907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-ph9m)2022/01/24(月) 14:43:56.86ID:uk+GiIVf0
エデンもアークも1本しかないから移行できんわ…

908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-yFdK)2022/01/24(月) 14:50:47.49ID:BIt26SZR0
やる気あって良いね

909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr7b-MzXD)2022/01/24(月) 14:56:51.24ID:SS1nA4VYr
アーク2+イーリアスボウなら超えるんちゃう

910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcf-5/oI)2022/01/24(月) 15:13:25.69ID:0jvF0E2b0
炎の柱より強いナタクを武器編成させてくれんか?

911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-5V2t)2022/01/24(月) 17:05:33.76ID:qNbJXSfza
微塵も興味湧かないイベントきたわね

912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcf-5/oI)2022/01/24(月) 17:17:33.09ID:0jvF0E2b0
哲っちゃんからの宿題や

913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-MzXD)2022/01/24(月) 17:19:47.27ID:Qbx885I80
3回目の開催ぐらいからずっと放置してるから今何階まで有るのかも分からん

914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-wRWt)2022/01/24(月) 17:24:48.62ID:hNEJxbcW0
4層コンプリートさせてもらったわ
"上"で待っとるで

915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx7b-Diuc)2022/01/24(月) 17:34:28.13ID:qZS+GFMDx
てっぺんまで登って凍死しろ

916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-wTzo)2022/01/24(月) 17:35:49.69ID:sc2uJBI2a
やけにイベント重ねてくるな

917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a79e-4V6Q)2022/01/24(月) 18:07:12.35ID:Kjfdn9yd0
光って短期はネハンのおかげで最強感あるけど150相手だと自動アビダメキャラとかおらんしかなり弱くない?

918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-IUBj)2022/01/24(月) 18:08:44.09ID:GDuQSYuJ0
ルオーに期待しろ

919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-Y+62)2022/01/24(月) 18:19:28.92ID:XBmb/WEHd
150ソーンだけやな

920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-yFdK)2022/01/24(月) 18:23:03.72ID:BIt26SZR0
たけのこデブに期待しとけ

921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-W7Nm)2022/01/24(月) 18:24:29.11ID:95kdILkWd
たけのこお姉さん、な

922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM6b-Cvbx)2022/01/24(月) 18:43:01.65ID:XY1djhK4M
黒豚って乳首も黒そう

923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-yFdK)2022/01/24(月) 18:45:48.64ID:BIt26SZR0
そら日焼けしとるよ

924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-KlKf)2022/01/24(月) 18:47:53.18ID:UkcrXTqU0
それこそ竹は着せ恋のギャルみたいなんでよかったと思うわ

925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-+JWZ)2022/01/24(月) 18:49:42.17ID:lwjyuCKSd
塔めんどくせーからフルオで全部クリア出来るようにしろ

926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-rRet)2022/01/24(月) 19:03:30.31ID:V4PcA48R0
そういやジャンプの裏表紙見るに次はラーメンイベなんやね
SSRイッパツとか出してくるつもりやろか

927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-oJQH)2022/01/24(月) 19:16:01.57ID:MSqoUT3Bd
いたなーそんなキャラ
若本を無駄遣いした上にネタとしてもすべって猿空間送りされたよね

928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd7f-8Oum)2022/01/24(月) 19:16:47.25ID:zXMbRLaKd
4層コンプからやっていないわ
このイベント何が楽しいんやろか

929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-yFdK)2022/01/24(月) 19:19:11.26ID:EGDedqoXd
なにっ

930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a740-iQ9X)2022/01/24(月) 19:27:29.06ID:AFgYW9bA0
3層からやっとらんかったからやってるけど報酬うますぎて笑うわ

931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-u+0I)2022/01/24(月) 19:38:40.20ID:0yPKwCAyd
クソみてえなクエスト何度もやらされる対価やぞ

932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-yFdK)2022/01/24(月) 19:44:41.42ID:EGDedqoXd
GameWithさんの編成コピーするだけや

933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-bjnD)2022/01/24(月) 20:11:56.00ID:Sh92IMdod
コピーできるほどキャラと武器持ってたりするのなんてグラブル博士やな

934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a79e-4V6Q)2022/01/24(月) 20:30:21.40ID:Kjfdn9yd0
開幕ダメージドカンって初見殺し以外になんの意味もないしクソほどくだらないけどいつまで続けんだろうな

935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcf-5/oI)2022/01/24(月) 20:43:23.13ID:0jvF0E2b0
哲也くんの周りにいるスタッフには大ウケだったよ?

936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-KTXs)2022/01/24(月) 20:49:00.11ID:Ontuj9fT0
そりゃハゲがバカみたいなことしてたらなんでも笑えるだろ

937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0755-D0fF)2022/01/24(月) 21:11:25.69ID:ySaJSwUX0
あのハト博士みたいな社員はみんなミスマッチしたんやろな

938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-PRkR)2022/01/24(月) 21:19:34.59ID:fat76BJ10
なぜ笑うんだい?哲也くんが一生懸命作ったんだよ?

939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a740-iQ9X)2022/01/24(月) 21:27:53.01ID:AFgYW9bA0
なんやこれ評判悪いんか
テキトーにフルオしてるだけで色々もらえて結構好きなんやが

940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f81-5ny2)2022/01/24(月) 21:34:22.46ID:YjPvVkC20
グラブルが楽しくなってきたら疲れてる証拠やで

941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a740-iQ9X)2022/01/24(月) 21:55:31.15ID:AFgYW9bA0
迫真の9割無属性開幕にかましてきたからメンバー変えてほしいのかと思ったらまた打ってきて草

942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f99-Kq2b)2022/01/24(月) 23:39:36.14ID:niHlDX4I0
UMAシリーズ楽しみにしてるんですけどまだ来ないんですか

943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-V3GB)2022/01/25(火) 00:32:49.85ID:ZZ/1/0kW0
グラブルって読み込み早くする方法ってあるんか?回線もスペックも問題ないのにグラブル博士の奴の見てると早すぎるんだよな

944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-IUBj)2022/01/25(火) 00:34:31.56ID:RU71fJ9E0
頭にチップ埋め込むんやで

945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-Y+62)2022/01/25(火) 00:37:36.87ID:VEwuggCDd
そもそもトップの奴らはツール全盛期にもトップに立ってたんやで
分かるやろ

946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx7b-Diuc)2022/01/25(火) 00:42:29.80ID:RHcC/Lq9x
回線とかPCスペックの他にブラウザの設定とかも弄るんだった気がする

947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-Zls3)2022/01/25(火) 01:43:47.08ID:1iLk4uq5d
>>945
こういう発想ができるのマジで羨ましい

948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-KlKf)2022/01/25(火) 03:10:01.93ID:tCKi3BYK0
あかんほんまにバブ塔めんどくさい

949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-RAr3)2022/01/25(火) 07:47:33.41ID:l2IjuwKTa
めんどいしら今回はええか…

950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f14-+JWZ)2022/01/25(火) 08:10:04.39ID:6UEElz+i0
4の倍数の階だけミッション埋めりゃあええやろ

951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f8e-SZah)2022/01/25(火) 08:21:05.63ID:af+EEfE10
今回は◯ターン以内にクリアがなくて何も考えなくていいから楽やろ

バブ塔やる度に思うのは編成UIがクソ過ぎるわ担当した奴クビにしろ

952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx7b-Diuc)2022/01/25(火) 08:28:40.17ID:RHcC/Lq9x
クビにすりゃテツくんの面目も保たれるな

953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-5ny2)2022/01/25(火) 09:21:42.18ID:o2tvdot5a
UI周りはバブ塔に限らず新しい要素が来るたび必ずクソな気がするわしかもUI周りが実は一番大変で難しいとか言ってたしな

954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-Y+62)2022/01/25(火) 09:22:53.25ID:VEwuggCDd
(プレイしないから)難しい

955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-rRet)2022/01/25(火) 09:29:11.46ID:LvC7MDxE0
トロフィーをさも豪華報酬のようにしてるけどそのトロフィーと交換できるものが一向に補充されないことに関してどう考えてるのか片ハゲとカバに聞いてみたい
多分何も考えて無いんやろうけど

956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-prPq)2022/01/25(火) 09:55:52.87ID:pv2tA4jz0
最近○T以内に倒せって謎ブル無いから楽やわ

957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx7b-Diuc)2022/01/25(火) 10:01:20.96ID:RHcC/Lq9x
前振りやめろ

958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-yLro)2022/01/25(火) 11:35:01.83ID:qz4ZE9p3d
ジョブ変えないとMLいくつなのか分からんけどまぁええか…

959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07bb-0tSa)2022/01/25(火) 11:41:07.75ID:ptOdlFTh0
今回は楽今回は弱かったって撒き散らすたびに哲のイジメっ子魂に火が付くんだからいい加減学べ

960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-Y+62)2022/01/25(火) 12:01:32.69ID:VEwuggCDd
なぜかクビラもゼタも期待されてるから弱いってことやなどんまい

961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp7b-mS9u)2022/01/25(火) 12:05:19.64ID:g4VoYZwfp
ヴァンポゥは闇だから強化されるのか
それとも今回肉集めで想定外に活躍されたから悔しくなるのか

962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-yLro)2022/01/25(火) 12:09:55.49ID:qz4ZE9p3d
闇の格闘得意連中みたく光は槍で伸ばしてくれ

963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM6b-Cvbx)2022/01/25(火) 14:26:14.28ID:Mq0Rf9LuM
クビラはゼウスマン納得の強さだから
弱体化はあっても強化は無いやろ

964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6b-XVgx)2022/01/25(火) 14:27:36.41ID:0r1gDXCF0
ゼウスマンは使ってますか?

965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcf-5/oI)2022/01/25(火) 15:11:13.71ID:ciwleghW0
突然剣が得意なこと思い出した奴らがバカみたいじゃん

966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4704-u+0I)2022/01/25(火) 15:30:13.80ID:rw7Snkef0
砂箱飽きた

967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477a-XVgx)2022/01/25(火) 15:43:10.58ID:/9jLMz450
今まで飽きてなかったとか手帳お持ちになってます?

968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-PLuQ)2022/01/25(火) 18:12:04.02ID:bd4kSzZ+0
次スレまだ?

969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-yFdK)2022/01/25(火) 18:16:31.38ID:VenUE+cL0
コラボイベントのタイトル名が決まったので発表です

970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8709-12R3)2022/01/25(火) 18:16:39.33ID:AsIpsjOa0
次スレ欲しがるとか積極的すぎるだろ

971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-PRkR)2022/01/25(火) 18:30:27.58ID:qH8ud8IHd
一週間くらい経って必要だと思ったら立てろ

972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp7b-mS9u)2022/01/25(火) 18:47:03.40ID:g4VoYZwfp
立てようとするとかよっぽどグラブル好きじゃないとその発想にならんで

973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4704-u+0I)2022/01/25(火) 18:54:53.10ID:rw7Snkef0
俺が立てます

974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27ae-/a0t)2022/01/25(火) 19:07:01.48ID:nHtmv42B0
エヴァかな?

975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-W7Nm)2022/01/25(火) 19:15:06.45ID:9zWO006md
わざわざ立てるほどではないけどスレあったら書き込む程度にはグラブル好き

976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb2-prPq)2022/01/25(火) 19:27:47.96ID:CwH1a72W0
たけのこ美人さんの最終のグラ出てるやん

977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-oJQH)2022/01/25(火) 20:08:54.62ID:YZu5mF4Ld
性能を見ないと美人かどうか判断できない

978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-5ny2)2022/01/25(火) 21:03:32.42ID:nmM4cE/xa
たけのこ美人って言うけど言うほど美人か?

979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-yFdK)2022/01/25(火) 21:05:44.77ID:VenUE+cL0
たけのこデブ

980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-IUBj)2022/01/25(火) 21:11:45.76ID:0yj+rgl90
沢庵デブスはいつ美人になるんや?

981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-rRet)2022/01/25(火) 21:13:25.49ID:qd4ypDRad
明日が楽しみやな手のひらクルクルになるか罵倒の嵐になるか

982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4704-u+0I)2022/01/25(火) 21:22:26.52ID:rw7Snkef0
>>979
..すぞ

983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4762-iw/d)2022/01/25(火) 21:48:26.37ID:9c3Os9rF0
ヴァジラは杖得意に割って入れんの?みたいな風潮あったから強くした
光は強化望まれてるから強くしない

984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcf-5/oI)2022/01/25(火) 21:52:36.46ID:ciwleghW0
望まれてるのにやらない?
どういう事ですか?

985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-mS9u)2022/01/25(火) 21:56:34.21ID:ReuqLgbF0
闇以外が強いと悔しいですよね

986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-IUBj)2022/01/25(火) 21:59:46.70ID:0yj+rgl90
光が強いと闇が割食うからな

987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f28-ewcj)2022/01/25(火) 22:01:19.75ID:e4M6GjlB0
ヴィランブルーファンタジーやからな
悪役的な闇は哲也大好きやけど光は嫌いなんや

988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f81-5ny2)2022/01/25(火) 22:03:54.36ID:P4UWKIUS0
でも光なのに悪ってカッコよくね?

989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-rRet)2022/01/25(火) 22:10:16.70ID:qd4ypDRad
単にピカピカしてるものが嫌いなんやろハゲやから

990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e755-V3GB)2022/01/25(火) 22:11:24.09ID:Dmf1BiSj0
いいこと考えたネハンのアビ全部クビラに移してネハン消せばええ

991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f28-ewcj)2022/01/25(火) 22:12:18.29ID:e4M6GjlB0
年々ピカピカの泥率下がるのはハゲが進行してるからやったんか

992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a79e-4V6Q)2022/01/25(火) 22:19:18.14ID:mZvgd2s60
光は無料武器もかなり終わってるし所詮はネハンが短期で強いだけの属性よ

993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-V3GB)2022/01/25(火) 22:26:38.11ID:ZZ/1/0kW0
短期で強いといってもつよばは限定やしな
もはや短期戦でも闇のほうが強い

994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-IUBj)2022/01/25(火) 22:28:07.36ID:0yj+rgl90
これだけ優遇されてて闇が劣ってる部分あったらおかしいやろ

995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e716-V3GB)2022/01/25(火) 22:33:55.56ID:Z/BQllj60
つよばはは光で速攻2億5000万出して終わり

996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-V3GB)2022/01/25(火) 22:34:08.13ID:ZZ/1/0kW0
1番酷いのは無料武器の差やな
これで意識してなかったら凄い

997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7d5-qfsU)2022/01/25(火) 22:37:14.11ID:KoTDuArZ0
火マリスボスの2本目でなにかええの来るやろ流石に

998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-W7Nm)2022/01/25(火) 22:42:49.46ID:Ztz1gFtrd
質問いいですか?

999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-PRkR)2022/01/25(火) 22:44:33.15ID:VvoC5sOo0
まだ駄目

1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-wRWt)2022/01/25(火) 22:45:10.94ID:BuG+pXBu0
ウンチ


lud20220210152444ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1642284150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJGRBL部415 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
なんJGRBL部425
なんJGRBL部405
なんJGRBL部445
なんJGRBL部435
なんJGRBL部436
なんJGRBL部413
なんJGRBL部410
なんJGRBL部417
なんJGRBL部429
なんJGRBL部433
なんJGRBL部442
なんJGRBL部400
なんJGRBL部414
なんJGRBL部419
なんJGRBL部431
なんJGRBL部409
なんJGRBL部420
なんJGRBL部426
なんJGRBL部427
なんJGRBL部404
なんJGRBL部446
なんJGRBL部432
なんJGRBL部422
なんJGRBL部447
なんJGRBL部407
なんJGRBL部444
なんJGRBL部430
なんJGRBL部404
なんJGRBL部443
なんJGRBL部402
なんJGRBL部401
なんJGRBL部416
なんJGRBL部438
なんJGRBL部437
なんJGRBL部441
なんJGRBL部421
なんJGRBL部412
なんJGRBL部411
なんJGRBL部408
なんJGRBL部424
なんJGRBL部418
なんJGRBL部434
なんJGRBL部403
なんJGRBL部439
なんJGRBL部423
なんJGRBL部440
なんJGRBL部406
なんJGRBL部428
なんJGRBL部447 (1002)
なんUGRBL部483
なんUGRBL部481
なんUGRBL部479
なんUGRBL部480
なんUGRBL部492
なんUGRBL部482
なんUGRBL部478
なんUGRBL部488
なんUGRBL部493
なんUGRBL部476
なんJGRBL部335
なんJGRBL部365
なんJGRBL部355
なんJGRBL部395
なんJGRBL部345
なんJGRBL部385
12:26:43 up 24 days, 13:30, 0 users, load average: 8.52, 9.41, 11.44

in 0.12473797798157 sec @0.12473797798157@0b7 on 020702