◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんG投資部(株,債券なんでも)167 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1661914662/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef88-yNcK)2022/08/31(水) 11:57:42.03ID:nz88jVKX0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい

米国債(02年) 3.462 米国債(10年) 3.108 米国債(30年) 3.226 ※22/8/31

世界の株価
https://sekai-kabuka.com

※前スレ なんG投資部(株,債券なんでも)166
http://2chb.net/r/liveuranus/1661469220/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 11:58:41.39ID:nz88jVKX0
SPSX

3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 11:58:53.44ID:nz88jVKX0
SQQQ

4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 11:59:05.20ID:nz88jVKX0
SDS

5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 11:59:17.16ID:nz88jVKX0
QID

6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 11:59:35.14ID:nz88jVKX0
SPXL

7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 11:59:47.59ID:nz88jVKX0
TQQQ

8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 12:00:00.22ID:nz88jVKX0
UPRO

9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 12:00:14.90ID:nz88jVKX0
UDOW

10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 12:00:33.63ID:nz88jVKX0
SOXL

11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 12:00:46.75ID:nz88jVKX0
SOXS

12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 12:01:03.69ID:nz88jVKX0
TZA

13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 12:01:15.63ID:nz88jVKX0
TNA

14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 12:01:39.09ID:nz88jVKX0
TECL

15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 12:02:04.16ID:nz88jVKX0
TECS

16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 12:02:51.61ID:nz88jVKX0
BOIL

17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 12:03:35.78ID:nz88jVKX0
TMV

18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 12:03:52.17ID:nz88jVKX0
TMF

19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-ww7m)2022/08/31(水) 12:03:53.92ID:pS4XLMqta
FAS

20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 12:04:25.78ID:nz88jVKX0
ERX

21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 12:04:36.73ID:nz88jVKX0
ERY

22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-7vjV)2022/08/31(水) 12:23:40.85ID:dxmuM11r0
>>1乙やで
ブシロード買い増そうかなー

23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0291-+hoP)2022/08/31(水) 12:25:04.02ID:Gvp96RXW0
サンイチ

24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-piTy)2022/08/31(水) 12:32:40.77ID:e4rBYwl3M
🇯🇵強すぎる
全世界インフレで苦しんでる中でまだデフレで苦しんで緩和してるわーくにが評価されたか

25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-SnVL)2022/08/31(水) 12:37:18.67ID:PcNImJe60
サンイチだれたて

26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02f2-+USl)2022/08/31(水) 12:39:43.95ID:/HMAqBbj0
サンイチ

27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ミカカウィ FF4d-/IaZ)2022/08/31(水) 12:43:20.31ID:XT+8VZwHF
くこけ?

28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-ww7m)2022/08/31(水) 12:53:24.50ID:1dEkhctBM
サンイチ
今日も後場は戻すかな

29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-piTy)2022/08/31(水) 12:54:52.21ID:e4rBYwl3M
昨日より資産増えてて草
大日本帝国つよつよ

30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0291-+hoP)2022/08/31(水) 13:01:06.75ID:Gvp96RXW0
Vやねん!帝国海軍!

31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02f2-+USl)2022/08/31(水) 13:03:10.44ID:/HMAqBbj0
船もっと上がると思ったのに全然上がらんからもう9月待たずに売ったったわ
結局70万ぐらいしか儲からんかった

32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp51-y80L)2022/08/31(水) 13:03:27.29ID:gODsCVIzp
印旛部員の墓でも建てるか

33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-yySl)2022/08/31(水) 13:05:29.76ID:Ad+VN/V/0
>>31
権利確定日前日まで待ってみる

34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 113a-M9mh)2022/08/31(水) 13:09:24.21ID:tLpFwtM40
サンイチ
お船出航しないんか?

35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-YapH)2022/08/31(水) 13:09:40.40ID:1sp9EtJZ0
>>31
3725円で買ってるんやけどこれ助かる?

36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-9UjW)2022/08/31(水) 13:14:10.76ID:XVcDUyTs0
失敗する確率の高いトレーダーの特徴
資金不足
規律に欠ける
オーバートレードする
市場を理解していない
とびつき売買する
いつもホームランを狙う
損失を野放しにする
利食いが早すぎる
軽率なトレードをする
リスクを取り過ぎる
感情をコントロールできない

37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/08/31(水) 13:22:15.85ID:jw3ZZsjn0
インバウンド関連強いんか

38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-8CmT)2022/08/31(水) 13:43:12.50ID:x+gqALzd0
インバウンドはチャイナマネー次第やろうしあんまり期待できんけどな

39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-U1ub)2022/08/31(水) 13:52:08.76ID:kmXU68s90
三越伊勢丹とかの百貨店株そこそこ伸びてるな

40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-f1AL)2022/08/31(水) 14:06:24.74ID:gn89FlGFM
>>36
呼んだ?

41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-y8kC)2022/08/31(水) 14:10:01.75ID:LJIhzzjB0
いつまで経っても稼げないトレーダーの特徴
入金力不足
規律重視で真面目すぎる
少額トレードしかしない
市場を理解するため勉強はするが実際に投資しない
とびつき売買せず吟味の結果なにもしない
いつもシングルヒットかフォアボールを狙う
細かく損切りして損を累積させる
欲張って利食いが遅すぎて結局下落
軽率なトレードを恐れて結局何もしない
リスク回避しすぎる
感情をコントロールした結果、投資をしない

42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-jdY9)2022/08/31(水) 14:23:26.96ID:h8oe//n5d
うるせー馬鹿

43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/08/31(水) 14:30:58.87ID:jw3ZZsjn0
事実陳列罪

44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d68-f1AL)2022/08/31(水) 15:49:25.43ID:8CJu8AFu0
これもう差別の域だろ

45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6155-SnVL)2022/08/31(水) 16:08:59.70ID:XKFBRoNb0
投資界の中日ドラゴンズ

46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-Jew3)2022/08/31(水) 16:25:12.17ID:YUk+Iv4Zd

47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-i4OG)2022/08/31(水) 17:24:08.82ID:LozHbfb2a
ワイは実際に投資して損してるからセーフ

48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21cd-8CmT)2022/08/31(水) 17:28:24.26ID:UFoDJSk80
投資して失敗して資産失うよりは、慎重になりすぎて投資せずに稼げないほうがマシだな

49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02e8-IUkx)2022/08/31(水) 17:36:25.05ID:W6eYNwL00
アメップ先物またマイ転してて草

50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-piTy)2022/08/31(水) 17:38:50.33ID:dkno9oJ+M
陰キャヨーロップさん、電気代払えず株を売って凌ぐしかないんやな…

51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-dpvo)2022/08/31(水) 17:44:11.67ID:kyjSBVfXM
>>41
これってインデックス投資にも当てはまるんか?

52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-U1ub)2022/08/31(水) 17:56:18.35ID:kmXU68s90
ヨーロップがまた世界の足引っ張ってる…

53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-C9s9)2022/08/31(水) 18:00:43.98ID:SX747WJBa
サンキューヨーロップ、サンキューゲルカス
不当なリバには反対や

54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-P4RU)2022/08/31(水) 18:40:47.42ID:+Z3oZWM4M
SBIからMAXISのタオル貰ったけどもう夏終わるやん

55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/08/31(水) 18:41:29.29ID:jw3ZZsjn0
6035許されたんか?

56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-JonS)2022/08/31(水) 18:46:58.40ID:0FnEZVyi0
アメップ先物急落で草 

これもうパウエルショックやろ

57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブモー MM36-apOF)2022/08/31(水) 18:47:24.80ID:xLVo5sRRM
今から冷や汗かく相場になるってことや

58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-U1ub)2022/08/31(水) 18:48:19.00ID:kmXU68s90
アメップさぁ…

59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブモー MM36-apOF)2022/08/31(水) 18:49:10.42ID:xLVo5sRRM
先月から積み立てたレバナスすでにマイナス10パーセントくらいなんやが??

60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-piTy)2022/08/31(水) 18:50:22.46ID:Z6SMtNSb0
まーたナチカスが死んでる
もう先進国面すんなよ

61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-P4RU)2022/08/31(水) 18:52:16.62ID:UQ8uJu3aM
間に合わなくなっても知らんぞ
なんG投資部(株,債券なんでも)167 ->画像>11枚

62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-kEnC)2022/08/31(水) 18:52:59.71ID:yo02Yaa70
積立て一ヶ月で何を判断するんや?

63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-/IaZ)2022/08/31(水) 18:56:05.54ID:DfKdWOPb0
ドイツは最近情けないね

64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-yySl)2022/08/31(水) 18:56:35.92ID:Ad+VN/V/0
ツミレバとか実在したんか

65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/08/31(水) 18:58:42.03ID:jw3ZZsjn0
このスレにはナスダックトリプルアイ積立ニキいたやろ

66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2204-Aqdx)2022/08/31(水) 19:03:29.11ID:XOCfvXZW0
印旛積み立てるよね

67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-C9s9)2022/08/31(水) 19:04:29.89ID:SX747WJBa
ベアのレバもの積み立てるよりはマシだからセーフ

68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-piTy)2022/08/31(水) 19:08:30.93ID:Z6SMtNSb0
印旛積み立ててるやつってカルト宗教信じてるやつと大差無いな

69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-OkCS)2022/08/31(水) 19:10:21.43ID:j69OBRrg0
>>61
次に米国株式市場に資金がなだれ込むの下手したら10年後とかなのにレバレッジもってられない

70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/08/31(水) 19:10:52.57ID:jw3ZZsjn0
印旛を積立る者は“救われる“んだが?

71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-kEnC)2022/08/31(水) 19:12:15.39ID:yo02Yaa70
五千円のときから積立てしてた人は救済されてそうやね

72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02fe-uT5p)2022/08/31(水) 19:25:11.98ID:aNwXnGAS0
原油先物なんやねんこの動き

73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-B1Sb)2022/08/31(水) 19:31:40.87ID:0V596JNsd
イラン産原油市場売買可能へそれによりOPECプラス減産予定

こんなん読めるわけないから原油は触らないのが吉

74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM66-M9mh)2022/08/31(水) 19:34:16.47ID:RhPUZ/qAM
イラン閣僚が友人にいれば分かるやろ

75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-eWz9)2022/08/31(水) 20:10:08.06ID:PWgGu2Fs0
>>61
なんで3倍で積み立ててるワイより損してんの?
なんG投資部(株,債券なんでも)167 ->画像>11枚

76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-eWz9)2022/08/31(水) 20:15:29.41ID:PWgGu2Fs0
てかスマホ回線でついになんUに書き込めなくなったのワイだけ?

77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp51-FqUz)2022/08/31(水) 21:02:48.59ID:6o2LaL0jp
>>76
お前だけや

78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-mkGJ)2022/08/31(水) 21:07:25.64ID:AOWgyIdAM
mineo回線は書き込め無いけど楽モバ回線はイケる

79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM52-9UjW)2022/08/31(水) 21:17:43.98ID:DJk8LEEFM
書き込めたり駄目だったりは頻繁に変わるからなんとも

こないだからUQは駄目やね
OCNは行ける

80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-fJpa)2022/08/31(水) 21:19:53.35ID:PkvcYfEB0
マルチアイって勝手にレバ比率下げられるからちゃうの

81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 21:23:22.45ID:nz88jVKX0
>>80
理屈的には最強だけど、レバ比率決めんのは結局人の判断だから上手くいかんのよ
4月6月の下げは回避してるけど7月のリバは取り損ねてるし
その割には手数料高いし

なんG投資部(株,債券なんでも)167 ->画像>11枚

82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-ww7m)2022/08/31(水) 21:26:29.01ID:ICRZTihS0
>>81
最近のクソムーブひでえな

83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブモー MM36-apOF)2022/08/31(水) 21:33:38.43ID:3yqzrRblM
あわわわわわわわわ!!!って感じで草

84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-P4RU)2022/08/31(水) 21:37:05.28ID:a2q3aVAqM
レバ掛けたいならいっちが上げてるETFのがいいわ

85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c15a-VOfA)2022/08/31(水) 21:37:42.13ID:eYGpLGGx0
ワイも印旛のファンドマネージャやってジュニアNISA紙屑にする仕事してえわ

86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM66-M9mh)2022/08/31(水) 21:37:53.70ID:RhPUZ/qAM
お船YouTuberが商船三井売却してるわ
サインか?

87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-eWz9)2022/08/31(水) 21:38:22.59ID:PWgGu2Fs0
>>81
みんな高レバ欲しくて買ってんのに100%切らせるのはホンマにガイジやと思う

88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/08/31(水) 21:57:18.37ID:nz88jVKX0
>>87
40%現金で寝かせてるのに手数料1.3475%もかかるのぼったくりだと思う

89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-eWz9)2022/08/31(水) 22:00:36.64ID:PWgGu2Fs0
ワイも正直損切り時見失ってたんやけどレバナスよりダメージ少ないんなら別に今のうちに引き上げても良さそうやな
FOMC後に個別ガッツリ買おうと思ってたし

90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-Jew3)2022/08/31(水) 22:03:49.35ID:4i8EkpML0
UACJと日軽金が一部事業統合って将来的には丸ごと合併しそうやなこれ
非鉄金属はコスト競争激しい設備産業やし規模を大きくしないとな

91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-yNcK)2022/08/31(水) 22:04:29.76ID:3UidMB2M0
ADP全米雇用統計 +13.2万人
(予想+29.5万人)

92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-piTy)2022/08/31(水) 22:11:30.71ID:Z6SMtNSb0
>>91
予想とは?🤔

93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-U1ub)2022/08/31(水) 22:19:39.36ID:kmXU68s90
ワイも予想屋やりたい
こんな無責任な仕事あるかよ

94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 113a-M9mh)2022/08/31(水) 22:20:44.46ID:tLpFwtM40
なお労働者数が予想を下回るとインフレ鈍化を予想して株価が上がることもある謎

95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-9UjW)2022/08/31(水) 22:30:36.66ID:nz88jVKX0
>>91
まーたガバガバ雇用予想か

とはいえ求人自体は増えてるから雇用が弱いってより
賃金やら労働条件やらでミスマッチが起きてるだけなんじゃねーかって気もするが

96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-ww7m)2022/08/31(水) 22:32:55.46ID:e2xTSfaZM
それって結局インフレするんじゃないですかね

97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-f1AL)2022/08/31(水) 22:38:33.05ID:dY1/jL8mM
無限に下がるなアメップ

98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/08/31(水) 22:45:37.05ID:jw3ZZsjn0
無責任に妄想ヲは垂れ流すだけで儲かるとかワイにも一皮噛ませてくれよ

99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 113a-M9mh)2022/08/31(水) 22:50:36.65ID:tLpFwtM40
やっぱアメップは陽キャだわ

100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-BhLQ)2022/08/31(水) 22:51:41.74ID:PaHkIS7Ed
なんやねんこのスーパーホップボールみたいなチャートは

101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c63e-8cRJ)2022/08/31(水) 22:53:14.77ID:fvNYJiYo0
まだ利上げ緩むと思ってんのかアメップは

102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-8CmT)2022/08/31(水) 22:53:49.14ID:x+gqALzd0
うおおおおおUSA!USA!

103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-ww7m)2022/08/31(水) 22:53:54.61ID:e2xTSfaZM
バフェップさぁ…hpqゴミじゃん

104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-P4RU)2022/08/31(水) 22:54:12.05ID:VS7bwIK6M
EUはじゃぱにふぃけーしょんから脱却したんやな

105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-yySl)2022/08/31(水) 22:54:14.91ID:Ad+VN/V/0
>>76
昨日からワイも

106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c15a-VOfA)2022/08/31(水) 22:55:10.69ID:eYGpLGGx0
不景気を好感定期

107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-y8kC)2022/08/31(水) 23:03:20.35ID:LJIhzzjB0
思った通りリセッションが順調に進んでいるので雇用統計が予想を下回った!
これでインフレ退治も進むはずだ!
米国経済の先は明るいぞ!
今のうちに株を買っておくぜ!!
USA!!USA!!USA!!

108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/08/31(水) 23:05:29.97ID:jw3ZZsjn0
ワイの印旛が助かるまで下がる
これは全て予定されているのだ

109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-BhLQ)2022/08/31(水) 23:12:26.84ID:PaHkIS7Ed
一方ゴミ通貨、またひっそり139円を試している模様

110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-y80L)2022/08/31(水) 23:14:15.94ID:8NVR4Y4LM
アメップ今日は上げそうだけど明日は雇用統計の数値に関わらず爆下げすると思うわ
9/6以降は地獄だろうけどみんな強く生きるんやで

111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-9UjW)2022/08/31(水) 23:16:02.49ID:nz88jVKX0
9月はMSQもあるからな

112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c15a-VOfA)2022/08/31(水) 23:16:13.96ID:eYGpLGGx0
シナシナで草

113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-yySl)2022/08/31(水) 23:18:42.54ID:Ad+VN/V/0
最近のアメカス多少の円安じゃカバーできないくらいに終わってるから困るわ

114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-Jew3)2022/08/31(水) 23:38:26.39ID:ZO0m9izfd
インテルの下落止まらんな

115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-P4RU)2022/08/31(水) 23:39:30.76ID:Yh2Ayd9kM
ヤクルトと巨人頭おかしいよ

116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-ww7m)2022/08/31(水) 23:40:44.08ID:e2xTSfaZM
intc30ドル切ったら入るわ
配当気絶部や

117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-C9s9)2022/08/31(水) 23:45:25.44ID:SX747WJBa
急にあげ始めたな

118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3988-i4OG)2022/08/31(水) 23:49:47.07ID:YdM31DGM0
ダウ雑魚なのはええけど日経の足を引っ張るのだけはやめてくれんか?

119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-9UjW)2022/08/31(水) 23:50:29.60ID:nz88jVKX0
今のインテルは配当4%だからといっても食指動かんわ
先端プロセスの開発遅れが解消されて、競争力ある商品が出たら買ってもいいかな

今まで投資ケチってた分、ゲルシンガーになってからガンガン金使ってるから配当性向上がらんやろし
シェア取られまくりも合わさって利益激減しとるからな

今の流れ変わらんとワンチャン減配ある

120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3988-i4OG)2022/08/31(水) 23:52:26.84ID:YdM31DGM0
半導体big3はなんやかんや安泰やろ

121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21cd-8CmT)2022/09/01(木) 00:01:09.44ID:ord/cbIY0
会社が安泰なのと株価が安泰なのはまた別問題やしな

122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c63e-8cRJ)2022/09/01(木) 00:04:44.68ID:ZoY2ptNU0
SOXS49超えたかあ…

123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02e8-IUkx)2022/09/01(木) 00:15:14.42ID:sGjAjF3c0
アメップほんとマイ転すんの好きやな

124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0269-1iOq)2022/09/01(木) 00:27:36.07ID:1nSZEv9a0
soxs握ってるだけでかなり儲けてるわ

125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-f1AL)2022/09/01(木) 00:31:53.16ID:tnU9lnhxM
下げ圧全然足りないよ
指さらん

126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-eWz9)2022/09/01(木) 00:37:06.08ID:lUTHVOMR0
http://2chb.net/r/livejupiter/1661920376/
そういやお昼にライオンガイジがなんJにスレ立ててたよ

127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-C9s9)2022/09/01(木) 00:38:46.01ID:LN4wv74Fa
sp500とナス粘り強すぎる

128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-7vjV)2022/09/01(木) 01:03:23.53ID:ww21pvOf0
アメップ強くて草
さすが世界一の超大国は格が違うわ
チョッパリ国はそのまま死んでええぞ

129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-BhLQ)2022/09/01(木) 01:36:50.53ID:0HvW9gI/d
どーせ寝たら金が爆減しとるわ
じゃあの

130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c63e-8cRJ)2022/09/01(木) 01:39:52.34ID:ZoY2ptNU0
今日はちょっとうんち漏らしたくらいで済みそうやな

131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 827c-79mF)2022/09/01(木) 04:02:39.41ID:LQVmb0Ec0
テス

132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d2b-O7Ns)2022/09/01(木) 06:39:39.52ID:1/qSFtDu0
ダウが上がる要素ないわ。
お前らお疲れ様

133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 827c-79mF)2022/09/01(木) 07:13:09.77ID:LQVmb0Ec0
今日も好決算とクソ株に集まるんだろうな
9552サンウェルズ買えてないやついないよな?

134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2204-Aqdx)2022/09/01(木) 07:40:08.40ID:coN/79Mt0
おりゅ😭

135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a55f-piTy)2022/09/01(木) 07:46:34.98ID:SCQIT5zJ0
アメップさぁ…😡

136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr51-8CmT)2022/09/01(木) 07:48:50.17ID:rlObk0JBr
ほな円安バリアや

137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/09/01(木) 08:00:22.22ID:pBWM2ay80
印旛部の勝利は近い

138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-60r8)2022/09/01(木) 08:03:48.11ID:qnlMmUMQd
下がるなら印旛じゃなくて買い増ししたらいいってことに往復ビンタ何度もされてやっと気づいたわ

139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-79mF)2022/09/01(木) 08:06:10.10ID:eLp0EI5Wd
日経のヘッジなら印旛よりレバ空売りのほうがええわ
印旛で稼いだこと1度もないわ

140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a503-yNcK)2022/09/01(木) 08:06:41.53ID:Te9FoPXs0
円安のおかげで円ベースの日経は耐えてるから印旛はうんち

141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-9UjW)2022/09/01(木) 08:13:46.00ID:BuWSSv1C0
しれっと139円防衛ラインこえてるんじゃないよ

142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-U1ub)2022/09/01(木) 08:16:08.63ID:N30Phpica
さあ9月も儲けるぞ!

143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM55-mkGJ)2022/09/01(木) 08:16:39.40ID:5Mkq6a4VM
なんGでスエズ運河でタンカー座礁したって見たんやが何つまんどきゃええの?

144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-Wq5C)2022/09/01(木) 08:16:49.75ID:7tA9BPCu0
>>139
逆日歩エグいで

145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-/IaZ)2022/09/01(木) 08:18:12.21ID:cZvObsR+a
ワイは変わらず日清製粉に賭けてる

146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-BhLQ)2022/09/01(木) 08:24:21.55ID:AiOR7to/d
ゴミ通貨さん最高値更新やん!
うおおおお誇らしい誇らしい

147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-BhLQ)2022/09/01(木) 08:24:38.95ID:AiOR7to/d
直近20年での

148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-U1ub)2022/09/01(木) 08:25:41.11ID:N30Phpica
ワイのお船とでんちゃ上がってくれ!!

149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-f1AL)2022/09/01(木) 08:27:01.27ID:TPf37QStM
沈没船どうにかしてくれ〜

150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a503-yNcK)2022/09/01(木) 08:31:01.35ID:Te9FoPXs0
アートスパークいつのまにかセルシスに変わったんやな

151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-U1ub)2022/09/01(木) 09:04:21.21ID:g3rQNo8Ya
ぼくのポートフォリオみんな真っ赤だ!(楽天基準で緑)
リスクオンしてないのに結構削られてる!!

152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-YapH)2022/09/01(木) 09:08:32.30ID:ruBbeW+U0
船死んでるやん…
いつも通りならここでまた3750位まで戻るけど買い増しするか迷う

153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-BhLQ)2022/09/01(木) 09:09:37.61ID:AiOR7to/d
もう一段下げそう

って言って毎度ナンピンチャンスを逃すワイ

154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-YapH)2022/09/01(木) 09:10:30.31ID:ruBbeW+U0
ワイの3725円で掴んだ商船三井助かる?

155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 827c-79mF)2022/09/01(木) 09:10:32.51ID:LQVmb0Ec0
船さぁ

156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-f1AL)2022/09/01(木) 09:11:28.23ID:TPf37QStM
船は日足も週足も下がりそうな形しててやな感じ

157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/09/01(木) 09:15:54.72ID:pBWM2ay80
ワイの印旛が助かるまであと…

158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a503-yNcK)2022/09/01(木) 09:18:34.71ID:Te9FoPXs0
今日は流石に28000まで戻らなさそうかなこれ

159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-U1ub)2022/09/01(木) 09:19:46.74ID:EMU6fLSNa
川崎の週足をみろ
中期線でだいたい反発する。だから上がる

これはワイの願望や

160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-8CmT)2022/09/01(木) 09:22:50.69ID:Sa7FBZU50
140円行けば28000戻すやろ

161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02e8-IUkx)2022/09/01(木) 09:25:54.92ID:REbtLW1R0
ワイのドルが光り輝いておる

162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-BhLQ)2022/09/01(木) 09:26:04.81ID:AiOR7to/d
下がりはすれどまだ含み益がある株持ってると精神的な余裕が全然違うな
何が言いたいかって言うと三菱商事様ありがとうございます

163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 113a-M9mh)2022/09/01(木) 09:27:39.67ID:3xY6Gjf60
三菱商事は三尊形成しとるやんけ

164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 0666-Boup)2022/09/01(木) 09:28:19.97ID:e/TYqQDf6
まいたけ買ってええか?

165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2204-Aqdx)2022/09/01(木) 09:30:31.53ID:coN/79Mt0
ええぞ

166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-7vjV)2022/09/01(木) 09:32:20.57ID:Oq4mJWwI0
ナンピンチャンスが来るのはええんやがレバがどんどん減価してるわ
まだしばらく日経下かな?雇用統計で反転しない?

167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-HJ9g)2022/09/01(木) 09:34:59.65ID:dKpi8vzFd
ドル円ロングで含み益出てるけど、円の価値下がってるからもしかしてあんま意味ない?

168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2928-WhE5)2022/09/01(木) 09:40:18.00ID:77A1O40T0
ワイのAMGホールディングスあげてきたわ
買収効果出てるね~、やっぱ割安すぎたんやな

169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/09/01(木) 09:41:57.37ID:pBWM2ay80
優待配当目当てで8173一株摘まんでもええか?
1900割ったら

170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-7vjV)2022/09/01(木) 09:46:58.44ID:Oq4mJWwI0
>>167
プーチン「1ルーブルは1ルーブルだぞ」
進次郎「意外に知られていないですけど1円は1円なんですよ」

何も問題はないな!ヨシ!

171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-BhLQ)2022/09/01(木) 09:48:26.97ID:AiOR7to/d
>>170
同じ未来を視ている奴がまだいたのか

172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-f1AL)2022/09/01(木) 10:06:56.94ID:TPf37QStM
あ、9552逆指値刺さってまった
引けで下がってたら買い戻そ

173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 0666-Boup)2022/09/01(木) 10:07:22.72ID:e/TYqQDf6
まいたけ部入部しました

174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-Hdkp)2022/09/01(木) 10:15:25.13ID:0JwQ41/Ga
https://money-bu-jpx.com/news/article038820/

日経のカバードゴールetf出て草
日経でやっても儲からなさそう

175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a503-yNcK)2022/09/01(木) 10:18:26.93ID:Te9FoPXs0
すまんがガバードゴールって何ンゴ?

176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d68-f1AL)2022/09/01(木) 10:20:31.05ID:Zvz/WOfP0
東証で米国か全世界高配当ETF出してほしいわ
最初からそっち入れとけばリタイアする時に乗り換えしなくていいし

177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-VT9r)2022/09/01(木) 10:23:34.48ID:CcqZGg290
日本株高配当株ETFとかいう信託報酬高すぎのゴミ

178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02cb-WhE5)2022/09/01(木) 10:28:24.49ID:MMIHnX8V0
円安なのになんで暴落してるの?139円ならもっと買いが入ってもいいだろ

179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-7vjV)2022/09/01(木) 10:29:09.40ID:Oq4mJWwI0
欲しい奴に限ってなかなか下げねーよな、いつものことだけど
つーことはまだまだ下かな

180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-fJpa)2022/09/01(木) 10:32:25.56ID:kyTFXYe70
>>176
VYMの投資信託買って一定取り崩せばええんやないの

181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-VT9r)2022/09/01(木) 10:40:52.31ID:CcqZGg290
アメップの金利ヤバない

182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-eXfs)2022/09/01(木) 10:46:23.10ID:Q8m0dtPG0
アメリカがしばらく下がりそうだから流石に今は買わないでしょ
私は先週からちょこちょこ買いすぎてもう買えないんですけどね

183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02e8-IUkx)2022/09/01(木) 10:51:30.04ID:REbtLW1R0
>>178
前より安いからってゴミ買うか?

184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a503-yNcK)2022/09/01(木) 10:57:14.09ID:Te9FoPXs0
印旛370民無事救われる

185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29ac-f1AL)2022/09/01(木) 11:25:25.32ID:fCt1Deww0
前にここで教えてもらったAMGHDいけるやん

186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd22-yySl)2022/09/01(木) 11:36:53.01ID:UDYFRoCfd
船ヤバすぎて草

187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-C9s9)2022/09/01(木) 11:37:05.47ID:gbQ0CO1Sa
アメップはジャクソンホール前にリバったとはいえ下げ初めて10日くらいか
日柄的には調整足りてそうやし金曜雇用統計あるしそろそろこわいな

188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-f1AL)2022/09/01(木) 11:40:11.95ID:TPf37QStM
船は騙し下げじゃないの?
9月の配当までは上がってくださいお願いします

189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-8CmT)2022/09/01(木) 11:41:55.71ID:Sa7FBZU50
どうせアメップのせいでしばらく上がらんやろうから今日明日で整理するわ

190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-BhLQ)2022/09/01(木) 11:44:09.74ID:AiOR7to/d
クソ強中間配当バックあるから下げるにしても限度あると思うけどなあ船

191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-Vr51)2022/09/01(木) 11:51:15.03ID:1myP2iz6a
これからはまいたけの季節やからな

192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-BhLQ)2022/09/01(木) 11:52:43.39ID:AiOR7to/d
ゴミ通貨さん…

193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-piTy)2022/09/01(木) 11:59:22.11ID:1DN+T7Pn0
ABホテル以外死んでるんやが😡
そのABホテルも300株しか買ってない😡😡
焼石に水や😡😡😡

194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-ngkI)2022/09/01(木) 12:02:53.81ID:xZstzW2fa
今年のノーマルNISAの買い時がやっと来たな
9月配当前だから助かる

195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-SnVL)2022/09/01(木) 12:08:44.62ID:cm6yqavM0
去年も鍋の季節になればまいたけも上がるって言われてたのに秋口から冬にかけてだだ下がりしていったんだよなぁ

196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-Pz8G)2022/09/01(木) 12:09:06.04ID:/VQ2/jUQ0
今年のジュニアNISAもそろそろ使い時やな
どこにしよ

197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp51-iEWh)2022/09/01(木) 12:12:21.14ID:qVZ3JzBpp
>>196
印旛かまいたけの二択やな

198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-eXfs)2022/09/01(木) 12:16:33.81ID:Q8m0dtPG0
まいたけはまじで今強いからな

199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp51-8cRJ)2022/09/01(木) 12:17:50.54ID:lgzcg5mSp
岸田が全世帯に土鍋配ればワンチャン

200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5d3-WhE5)2022/09/01(木) 12:18:30.27ID:lfLy1hSw0
>>185
まだ予想per2とかだからな
『飛ぶ』ぞ
なんG投資部(株,債券なんでも)167 ->画像>11枚

201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-79mF)2022/09/01(木) 12:20:32.44ID:gMkKX9eDd
中山鋼をなんG銘柄候補にしとくわ
鉄スクラップ、トヨタと日本製鐵が原料値上げで合意
1回上方出したけど配当成功考えたらまた増配来る

202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr51-WG7w)2022/09/01(木) 12:22:13.65ID:j/hKd1nZr
「飲酒は適量であっても脳を萎縮させる可能性がある」と2万5000人のデータから判明
https://gigazine.net/news/20210520-alcohol-brain-harmful/

203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-SnVL)2022/09/01(木) 12:22:43.83ID:cm6yqavM0
>>200
ここ気になるけど個人的に出来高少ねえのがネックや

204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-piTy)2022/09/01(木) 12:25:22.37ID:1DN+T7Pn0
円安だからアメップ買うにもコストかかる😡
9月配当だけが癒しや

205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-SvMG)2022/09/01(木) 12:44:11.76ID:bQYfHZds0
アメップしなしなで草

206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf6-yHwk)2022/09/01(木) 12:46:31.17ID:8R8nLEDMM
積水ハウスくん特に材料ないのにうっかり5%上げてしまう
仕手株かな?

207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-U1ub)2022/09/01(木) 12:47:20.68ID:Ng+PinUia
アメップに期待するのはやめろ
コロナで金配りまくって10%近くインフレ→利上げで自爆とかバカすぎるだろ

208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf6-YapH)2022/09/01(木) 12:50:49.41ID:WzUz2kmPM
商船三井しか現物持ってないんやけどこれどうしたらええん、
不安で仕方がない損はしたくない

209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 113a-M9mh)2022/09/01(木) 12:54:14.21ID:3xY6Gjf60
この程度でぐらつくなら乗船せんほうがええ

210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-9UjW)2022/09/01(木) 12:56:25.96ID:vutEf5d1a
お船お船言ってるやつはBDIやCCFI程度は当然チェックしとるんやろな?
海運なんて景況銘柄の最たるもんなんやが理解してるか?

いちいち人に聞かないと判断できないノロマは海の底まで沈むぞ

211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-P4RU)2022/09/01(木) 12:56:47.78ID:nO+ajFQeM
>>206
あるだろ建築材値上げや

212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-Jew3)2022/09/01(木) 12:57:10.37ID:2EK67Pf+0
マイペニ、成都も封鎖するってよ
Appleとトヨタの株ヤバいかもな
停電して最近再開したFoxconnのiPad製造工場ある筈

213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5d3-WhE5)2022/09/01(木) 13:00:52.76ID:lfLy1hSw0
>>212
まーーーたセルフ経済制裁してしまうのか

214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-U1ub)2022/09/01(木) 13:01:48.27ID:7mfLXdyAa
3日前に一部の投資部員が愛読してるゲンダイにお船推奨記事出たからな
参考にしとけよ
なんG投資部(株,債券なんでも)167 ->画像>11枚
なんG投資部(株,債券なんでも)167 ->画像>11枚
なんG投資部(株,債券なんでも)167 ->画像>11枚
なんG投資部(株,債券なんでも)167 ->画像>11枚

215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-piTy)2022/09/01(木) 13:07:56.54ID:1DN+T7Pn0
>>212
マイペニって文化大革命でも目指してるんか?

216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-9UjW)2022/09/01(木) 13:13:07.19ID:MqsFcnds0
タイタニック号に乗船してしまったのか

217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/09/01(木) 13:15:54.56ID:pBWM2ay80
ワイの印旛あと数円で救われる😭
救助隊の皆さん急いで🥹

218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-ykT6)2022/09/01(木) 13:25:00.58ID:T6Ucciykd
半導体仕込みたいけど罠だよなこれ

219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-YapH)2022/09/01(木) 13:25:07.41ID:WOHux/zG0
>>210
マウント取る暇あったらそれがなにか教えてや
ワイは当然理解してないから

220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf6-yHwk)2022/09/01(木) 13:29:29.50ID:JblH3QJ0M
>>211
積水ハウスは建材値上げでダメージ食らう側やない?
連鎖値上げ思惑にしても大和ハウスや大東建託とか他の住宅建設は上げとらんし

221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-P4RU)2022/09/01(木) 13:32:43.20ID:t5A2sF2mM
>>220
ググったら目標株価引き上げやとhttps://diamond.jp/zai/articles/-/1005917

222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-BhLQ)2022/09/01(木) 13:34:56.18ID:AiOR7to/d
>>219
海運指数や
コンテナ船の運賃とかダダ下がりしとるでって話

223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-YapH)2022/09/01(木) 13:40:31.54ID:WOHux/zG0
>>222
サンガツやで、そういうのがあるんやな見とくわ

224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf6-Vpnf)2022/09/01(木) 13:45:31.36ID:7abgLWPRM
海運指数は下がってるけど配当月だから別の値動きしてくるから気をつけような

225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-9UjW)2022/09/01(木) 13:47:07.23ID:BuWSSv1C0
プーさんがロックダウンするところって政敵の根拠地とかそんなん見た気がするけどマジなんかね

226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-f1AL)2022/09/01(木) 13:48:17.80ID:AgRt6sL2M
もうちょい下がるかなーって見てると戻っちゃうんだよな
分割買いするほどリッチじゃないしどうしよ

227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf6-yHwk)2022/09/01(木) 13:53:31.22ID:JblH3QJ0M
>>221
サンガツそれなら理解はできるが積水ハウスほどの時価総額とちょっとした引き上げでこれだけ上がるのは少し変やな
しばらく監視してみるわ

228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-BhLQ)2022/09/01(木) 13:55:14.60ID:AiOR7to/d
>>224
それを期待してまだホールドしてはいるけどやっぱ怖いもんは怖いんだよな
まさしくチキンレースや

229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02e8-IUkx)2022/09/01(木) 13:59:51.26ID:REbtLW1R0
お船は興味ないから知らんかったけどSBLKの長期チャートとかすげえな
何があったんや

230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-9UjW)2022/09/01(木) 14:16:20.47ID:BuWSSv1C0
停止したAIイラストメーカーmimicのクローンアプリninicが爆速で出来上がるhttps://togetter.com/li/1937916
草生える

231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr51-+USl)2022/09/01(木) 14:16:52.05ID:+Eg/N+Yor
商船三井を3140円で買って3750円で売ったワイ、高みの見物

232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-f1AL)2022/09/01(木) 14:42:05.49ID:AgRt6sL2M
9552大丈夫?

233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd22-yySl)2022/09/01(木) 14:47:27.64ID:GkNOF1G+d
>>212
トヨタまた下がるんかよ
最近買ったんや勘弁してくれや

234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-Jew3)2022/09/01(木) 15:02:47.54ID:A/l7UEfad
昨日誰か9552買う言うてなかったか?

235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp51-7vjV)2022/09/01(木) 15:06:25.79ID:mnyh9G7Lp
引け間際でレバナンピンしたわ
流石に明日はちったあ反発するやろ

236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-79mF)2022/09/01(木) 15:47:23.83ID:eKAgaPJvd
今日は含み益ゴリゴリ削られたわ

237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d81-tO2g)2022/09/01(木) 15:59:21.16ID:6TYSEpQ60
すごいなダウナス
まだ下がるんか

238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-UPEO)2022/09/01(木) 16:16:28.05ID:NhOwmDhla
ダウかなんかは6月から3000くらい上げたやろ?
まだ半分しか削れてないんやからまだまだや

239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-ww7m)2022/09/01(木) 16:18:09.27ID:VD7/xDJlM
円安と思っちゃうおかげでちっとも安く感じねぇなぁ
価値観をアップデートして1ドル=150円を染みつけなきゃな

240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM4d-ksJ3)2022/09/01(木) 16:28:17.80ID:495LZw8pM
なんG投資部(株,債券なんでも)167 ->画像>11枚
うおおおお、乗り遅れるな!

241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2281-9sLk)2022/09/01(木) 16:30:38.83ID:eRlpE0+g0
ホンマか?🥺

242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp51-hW1N)2022/09/01(木) 16:31:23.51ID:LGDOD2Bdp
sbiっていつの間にか1000単位で現引できてたんか

243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-f1AL)2022/09/01(木) 16:32:20.89ID:AgRt6sL2M
9552逆指値かかった直後に反転アゲした時は悔しくて泣きそうだったが逆指値しといてよかった

244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 113a-M9mh)2022/09/01(木) 16:35:15.81ID:3xY6Gjf60
この一週間で80万くらい減っとるけど指数と似たような割合で減ってると思うとそりゃそうやなって納得できたわ

245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-9UjW)2022/09/01(木) 16:44:29.12ID:MqsFcnds0
アメップのせいで大損や

246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-Jew3)2022/09/01(木) 16:52:40.60ID:H68mckg0d
トヨタはホンマ可哀想
成都工場の干ばつ由来の電力不足は何とか乗り切ったのに今度はロックダウンや
香川といい不憫

247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd22-rAjZ)2022/09/01(木) 16:55:48.77ID:dL8nV0itd
アメップも対中国ガチりだしたな
グラボの値段安くなりそう

248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-WhE5)2022/09/01(木) 16:59:27.60ID:a4TYnoPQM
>>246
もう国内回帰しようよ
ゼロコロナ政策やってる限り中国はダメだよ

249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd22-rAjZ)2022/09/01(木) 17:19:37.21ID:uSqDUTeVd
トヨタは電池工場とか国内投資もしてるだけマシやな

250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d81-tO2g)2022/09/01(木) 17:26:21.40ID:6TYSEpQ60
ドイツやばいやろ
どんだけ中国に投資したんやろ
脱炭素も対露宥和政策も全部裏目に出て四面楚歌状態やん

251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-/IaZ)2022/09/01(木) 17:42:48.61ID:64Hkhwl/a
>>250
せっかく事実上のヨーロッパ盟主になれたのにまたきな臭くなってきたね

252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2928-6WyL)2022/09/01(木) 17:46:45.66ID:hnPyxK+k0
ほんまにやばいのドイツじゃなくてpiigsやろ
イタリア日本みたいに国債空売りされまくってるらしいやん

253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-U1ub)2022/09/01(木) 17:49:45.95ID:s/TOLT+Ya
豚sのおかげでユーロ安→ナチカス爆益の恩恵に預かってたんだから、ナチカスは豚の面倒見てやれよ

254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-f1AL)2022/09/01(木) 17:50:31.18ID:AgRt6sL2M
チャイナリスクってずっと言われてたのに投資し続けるなんて何考えてるんだろう

255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-B1Sb)2022/09/01(木) 17:53:53.26ID:5v5OVBcKd
原発の燃料製造ってどれぐらい儲かるんやろ

256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc1-yySl)2022/09/01(木) 17:56:53.70ID:EgGFbXJRd
>>248
いつ地震来るかわからん土地に工場作るとかありえんやろ

257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-piTy)2022/09/01(木) 17:59:38.80ID:1DN+T7Pn0
F!P!G! F!P!G!

258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-9UjW)2022/09/01(木) 18:02:31.32ID:GNw/d8rLM
黒田くんの嘘つきー
緩和とズッ友って言ったじゃないですかー

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-01/RHI5P2DWLU6801

259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-U1ub)2022/09/01(木) 18:04:15.82ID:s/TOLT+Ya
>>258
ヒヨったうんち野郎なんか首にしろや

260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-/IaZ)2022/09/01(木) 18:13:43.93ID:H/aF8Mhw0
考えるとイギリスは良いタイミングでEU抜けたなあ
豚どもの面倒見なくてよいし自分たちは北海油田あるし

261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-U1ub)2022/09/01(木) 18:17:26.71ID:s/TOLT+Ya
>>260
そもそもEUにいた時もユーロ導入してないからな
仮にEUに残留してたとしても、豚の面倒を見させられることもなかったやろ

262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-UPEO)2022/09/01(木) 18:17:44.36ID:PTC/Xikya
やっぱ自前油田よ
日本にもクソデカ油田ありゃな

263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc1-yySl)2022/09/01(木) 18:18:47.70ID:EgGFbXJRd
でもコロナ前比だとイギリス雑魚やん

264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/09/01(木) 18:25:11.60ID:pBWM2ay80
新しく首相になりそうな女の人の経済政策がマヌケって聞いたんやがまじ?

265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-79mF)2022/09/01(木) 18:30:15.77ID:rmhtLH/Ud
コモディティ死にそうだしなんか空売りしときたいな
オススメある?住友金鉱?

266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-SvMG)2022/09/01(木) 18:37:08.86ID:bQYfHZds0
イギリスくんの経済もボロボロやけどね

267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-Jew3)2022/09/01(木) 18:49:04.06ID:FX1AcAKVd
日立って年初来+なんやな
ようやっとる

268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5143-6Yq+)2022/09/01(木) 18:51:26.66ID:SeE/HMmn0
英与党党首選、経済に「最大のリスク」はトラス外相の政策−シティ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bb7dbbbbd5af94ecc3914fa6a241186dad89b3b

>インフレ抑制に成功している他国に目を向けるべきだと主張、日本銀行を良い例に挙げた。
この日銀への言及はすでに一部のエコノミストから嘲笑されている

269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-U1ub)2022/09/01(木) 18:52:33.44ID:KgyJbWbS0
モノづくりからの撤退と国内子会社売却した金で海外企業買ってくる戦略が当たっとるな

270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d81-tO2g)2022/09/01(木) 18:52:47.57ID:6TYSEpQ60
黒田がブリカスよりうまくやってるのは確実やろ

271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-P4RU)2022/09/01(木) 18:53:30.62ID:jKvJzEO2M
黒田の経歴見ろパウエルの完全上位互換や

272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-U1ub)2022/09/01(木) 18:56:13.13ID:KgyJbWbS0
>>270
黒田はようやっとるけど
日本のインフレが低く抑えられてるのは日銀のコントロールによるものではないから、日銀を見習えってのは違うんやない

273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/09/01(木) 19:10:15.37ID:pBWM2ay80
>>268
サンガツ

274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-UPEO)2022/09/01(木) 19:11:32.51ID:HSVAZjWFM
賃金インフレまだか?

275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-/IaZ)2022/09/01(木) 19:15:01.59ID:H/aF8Mhw0
批判されがちな日銀と黒田やけどもはや売っても限られてるしな
>>258のニュースを見ても苦心してるのを感じるわ

276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/09/01(木) 19:27:43.85ID:rY+dDYuG0
NVDAこれからH100出すのにシナップへ売るの禁止とかヤベーな
売上の1/4が中国かつデータセンター向けって売上の5割近いから、単純に売上12-13%減るやんけ

しかもデータセンター向けってこっから先一番伸びるおいしいとこやし、
ここ削られると株価にかなり響きそうやな

277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-ww7m)2022/09/01(木) 19:46:58.00ID:iZEizNn/M
あんまりやると台湾ガチで取りに来るやろ
TSMCから技術全部取るぞ

278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H82-hpNd)2022/09/01(木) 19:57:19.90ID:1czNvS5+H
ええこと教えたる
今日の寄りでSOXS買えば爆益や

279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-Jew3)2022/09/01(木) 20:06:58.66ID:FX1AcAKVd
ペロシ一ヶ月前にNVDA株売却は草
まるで未来予知やね…

280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-kEnC)2022/09/01(木) 20:10:24.76ID:RqVsefT2d
そのSOXSどんだけ買うのかって話ですよ
有りえない量のロット買えるんですかっていう

281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c63e-8cRJ)2022/09/01(木) 20:15:33.17ID:+YLtdzYF0
寄り前の気配値でこうどな情報戦が始まってるな😎

282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3988-i4OG)2022/09/01(木) 20:21:46.68ID:vXrQySoG0
メリケンがASMLに圧力かけてる間はtsmcの技術盗んだだけじゃ無理や

283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe2b-lVGp)2022/09/01(木) 20:27:43.35ID:PWK655O/0

284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-/IaZ)2022/09/01(木) 20:50:13.02ID:H/aF8Mhw0
プリマハムPTS1800円で売った人おるな
買いたかった😭

285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-2QGV)2022/09/01(木) 20:52:58.60ID:L/N/+ltD0
商船まだ下がるかな?

286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-Jew3)2022/09/01(木) 21:02:29.50ID:2EK67Pf+0
TIS時価総額1兆突破か

287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-P4RU)2022/09/01(木) 21:51:42.16ID:SAJyx/18M
先物もBTC占いもわからないな

288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Saca-U1ub)2022/09/01(木) 21:55:50.70ID:KvXPtm3Ia
ワイが売ったら上がるの分かってるから売ってあげないよーだ😝

289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-piTy)2022/09/01(木) 22:24:42.05ID:1DN+T7Pn0
sbiっていつの間にかアメップ株の板をリアルタイムで見れるようになってたんやな。やるやん

290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c63e-8cRJ)2022/09/01(木) 22:30:51.02ID:+YLtdzYF0
SOXSやべー

291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-1iOq)2022/09/01(木) 22:32:15.26ID:NS0cU1t70
SOXSもっとかっときゃよかった

292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-Pfj8)2022/09/01(木) 22:34:57.07ID:juXzDA/v0
アメップさぁ…
そろそろ債券じゃなくて株上げてくんねえかなぁ

293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-piTy)2022/09/01(木) 22:35:57.07ID:1DN+T7Pn0
NVDA無限ナンピン列車に飛び乗ったわ

294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-Jew3)2022/09/01(木) 22:36:06.82ID:A/l7UEfad
>>289
楽天もリアルタイムで見れるで

295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-P4RU)2022/09/01(木) 22:37:47.60ID:81wmvywxM
でも指数リアルタイムじゃないからSPYとかで見る必要あるの💩

296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-P4RU)2022/09/01(木) 22:42:52.53ID:81wmvywxM
月足で見ると買い時にしか見えない🥺

297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3988-i4OG)2022/09/01(木) 22:43:24.12ID:vXrQySoG0
>>294
楽天やけど板自体ないやろ

298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-f1AL)2022/09/01(木) 22:43:42.72ID:OVUTmHzxM
SOXL 1桁あるかこれ?

299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-cLh7)2022/09/01(木) 22:50:35.65ID:cCTdaYBoa
楽天の米国株の板は毎月2000円払わんとあかんかったはず

300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-JL9z)2022/09/01(木) 22:51:05.70ID:/KEXHeoK0
我慢できずにSOXS買ってしまった

301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-f1AL)2022/09/01(木) 22:51:36.16ID:OVUTmHzxM
>>300
ちゃんとアルミホイル巻いたか?

302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3988-i4OG)2022/09/01(木) 22:52:56.96ID:vXrQySoG0
>>299
きてたの知らんかったわ
まぁアメ株でデイトレやらんからええか

303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-piTy)2022/09/01(木) 22:53:19.78ID:1DN+T7Pn0
アメップさぁ…😡
このままのペースで落ちると今年中ナスダックが0になるんだが?

304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-yySl)2022/09/01(木) 22:54:11.38ID:aS4c849X0
「つみたて」軸にNISAを一本化 恒久的制度に、金融庁が要望
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9134RRQ80ULFA007.html

グッバイ一般NISA

305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 527d-Ooih)2022/09/01(木) 22:54:47.87ID:8faPcxXF0
soxs買っちゃった

306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0269-1iOq)2022/09/01(木) 22:56:01.48ID:TN4STshy0
soxs買ったやつ増えてきたな今日売っとくか

307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-P4RU)2022/09/01(木) 22:57:43.14ID:C6+8abeEM
>>304
なら税率10%にしろ無能

308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 527d-Ooih)2022/09/01(木) 22:58:02.15ID:8faPcxXF0
わいが買ったら下がるのなんなん

309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-C9s9)2022/09/01(木) 22:58:25.16ID:Dwmx1La+a
ショートetfたまんねえ😊アメカス滅びろ😍😍

310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-P4RU)2022/09/01(木) 22:58:42.21ID:C6+8abeEM
気絶ンゴ

311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0269-1iOq)2022/09/01(木) 23:00:39.81ID:TN4STshy0
>>308
買うのがおそいよ

312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c63e-8cRJ)2022/09/01(木) 23:04:15.02ID:+YLtdzYF0
>>304
生涯限度額?素直に枠拡張するだけじゃダメなんか

313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c15a-VOfA)2022/09/01(木) 23:05:12.98ID:L/z3zmUB0
一本化で60万とかなら改悪認定するわ

314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°bセった (ワッチョイ 113a-M9mh)2022/09/01(木) 23:07:17.48ID:3xY6Gjf60
これさすがに明日の雇用統計でもう一段落ちないよな?よな?

315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dcf-vU3U)2022/09/01(木) 23:08:52.16ID:AfG905Vw0
雇用統計がいいから落ちるんかね

316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-fJpa)2022/09/01(木) 23:09:21.25ID:kyTFXYe70
非課税無期限はいいけど成長投資枠で日本株強制とか入ってきそうで嫌やな

317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-ww7m)2022/09/01(木) 23:09:54.72ID:iZEizNn/M
ドル円140いくか~

318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-yySl)2022/09/01(木) 23:10:56.10ID:aS4c849X0
>>316
積立前提だし個別株ってことはないやろ
手数料バカ高投資信託とか言われたらあかんけど

319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-C9s9)2022/09/01(木) 23:12:52.26ID:1ENgl7Sra
金融緩和が否定されたから今下げてるってことなら雇用統計いいのはむしろプラスやと思うんやけどな
明日開く前に雇用統計発表やしようわからんから今日のうちにポジション畳むか

320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/09/01(木) 23:13:24.33ID:rY+dDYuG0
>>304

>範囲内でライフプランに応じて自由に金融商品を売り買いできるようにする
スイッチングできるってこと?めっちゃ改善じゃん

321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-C9s9)2022/09/01(木) 23:23:26.07ID:1ENgl7Sra
$okta久々にTLに流れてきたから見てみたらド派手に逝ってるやん
ハイグロは成長が少し鈍化したときに地合い悪いととんでもない売られ方するなほんま怖いわ

322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-Pfj8)2022/09/01(木) 23:23:51.02ID:juXzDA/v0
140円!?うっそだろお前

323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0269-1iOq)2022/09/01(木) 23:30:20.67ID:TN4STshy0
soxs54で全部売却火曜まで何もしないぞ

324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dcf-vU3U)2022/09/01(木) 23:31:20.76ID:AfG905Vw0
msqあるしfomcあるしcpiあるし配当バードもあるしよめねえ

325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-yySl)2022/09/01(木) 23:34:58.03ID:aS4c849X0
140いったしそろそろドル引き上げるか
アメ株は円安差し引いてもマイナスやからまだもっとこ

326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29ac-f1AL)2022/09/01(木) 23:43:03.73ID:fCt1Deww0
1ドル140円は記憶にないくらい久々やな
外人は日本株買いまくったらええのに

327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-6F9i)2022/09/01(木) 23:49:00.94ID:FcO2h8OR0
日本人ですら日本株買わないのに外人が買うわけない

328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a55f-piTy)2022/09/01(木) 23:50:32.12ID:SCQIT5zJ0
円安リジェネも追いつかんわ
今年買ったドルは全部含み益なのに
fxガイジになるのが正解やったか

329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-C9s9)2022/09/01(木) 23:57:12.52ID:WtruptJMa
ドル建てで見たら日経右肩下りやし中途半端なとこで買っても為替負けするしで買いづらそう

330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8228-yNcK)2022/09/02(金) 00:16:29.43ID:sF7GsBC00
当時100万円分買ったARCCが利回り年20%近くになってる
はーこれ全ツッパ出来る胆力が欲しかった

331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-sZ6o)2022/09/02(金) 00:19:38.98ID:Mm2mbwJoa
日本人がどんどん貧しくなるな
もうiPhone買えんやろ

332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-Jew3)2022/09/02(金) 00:44:14.54ID:pwYhGts+0
パウエルはマジでアメリカ、世界を壊す気か?

333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a55f-piTy)2022/09/02(金) 00:55:58.66ID:MjCPrtQt0
二年前はドル円110円くらいだったからな
岸田コイン全力投資マンは二年で大体30%くらい資産が縮小したってことか。
これはいけない。

334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29a6-JjaS)2022/09/02(金) 01:45:44.27ID:b/WAPAvW0
soxsイナゴがわらわらいない?もう全部整理しよかな・・・
ほぼ目標利益に届いてるのに欲がヤバいンゴ

335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM65-yHwk)2022/09/02(金) 02:03:33.78ID:WDMoNJFhM
日本から出なければ1円の価値は1円だからセーフ

336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-8EHu)2022/09/02(金) 02:06:49.53ID:Q4qO4lkj0
日本円全ツッパマン僕
もう間に合わないと咽び泣く
早く円高になってくれ
一生投資始められん

337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-f1AL)2022/09/02(金) 02:10:10.94ID:zikkoxjJ0
ワイは仮想通貨ちょくちょくやっとるんやが
LUNCやばいで 飛ぶぞ

338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 113a-M9mh)2022/09/02(金) 02:35:08.57ID:8Iq9FCr40
ヨーロップとかいう陰キャがおらんくなるとアメップは上げてくるな

339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 020c-tO2g)2022/09/02(金) 02:36:36.10ID:kYa2xXXL0
ナスがしんどるようやから、レバナス民の悲鳴で明日は楽しむわ

340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-U1ub)2022/09/02(金) 02:43:25.92ID:a2IP6rnp0
KOしか持ってないワイ、高みの見物
まあ日本のお船持ってるから低みなんやけど

341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-7vjV)2022/09/02(金) 02:55:58.07ID:w6DfDzYz0
原油買ったら早速−3%になるの草
入るタイミングが悪いと言えばそれまでだが個別買おうがETF買おうがワイが入ったところから必ず下がるのなんなん?
見てるだろそこのお前

342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4528-7/sa)2022/09/02(金) 03:53:56.54ID:O75YAsp90
ワイのteclちゃん-200万や

343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-U1ub)2022/09/02(金) 04:08:29.19ID:a2IP6rnp0
KO以外に1株だけ売り残してるワイのSOXLちゃん、損益率-30%超えたわ

344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-P4RU)2022/09/02(金) 05:03:23.35ID:rN4x84/pM
プラ転したぞ

345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe2b-lVGp)2022/09/02(金) 05:53:53.75ID:3HgMm2Xm0
>>316
日銀が抱えてるやつを売りつけるぞ

346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2204-Aqdx)2022/09/02(金) 06:17:15.42ID:EmfhY82T0
えーーーーーん😭

347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-JonS)2022/09/02(金) 06:18:35.27ID:nenwBKhN0
円安バリア強くて草

348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-9UjW)2022/09/02(金) 06:22:10.47ID:skaqpzLh0
円安って最高やね

349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-U1ub)2022/09/02(金) 06:39:34.75ID:a2IP6rnp0
ドルで生活してる奴がまた発狂するのか

350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2281-9sLk)2022/09/02(金) 06:47:17.98ID:OV+X5D2p0
ワイも最近投資やり始めてまだほとんど円のままや…
早くやっとけばよかった

351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-ww7m)2022/09/02(金) 07:00:43.66ID:0/2otl4PM
グラボ早く出してくれないとどんどん円安進むんだが

352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-yySl)2022/09/02(金) 07:37:54.52ID:f/wazdFY0
円安だと日本の株価上がりやすいのって
外人投資家が買い漁るからなのか円安で得する大企業が多いからなのかどっちなん

353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-9UjW)2022/09/02(金) 07:38:45.12ID:8D7RD23ja
日本に住んでるから円ばっか気になるけど、これシンプルにドル高なんだよな
長引くと資源ない新興国は悲惨なことになるやろな
既に外貨準備高減りまくってるし

354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-/IaZ)2022/09/02(金) 07:40:09.02ID:QeSajVDRa
>>353
ドル高が続くとアメリカ企業にも良くない影響があるから追加の手が打たれると信じたいわ

355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-Wq5C)2022/09/02(金) 07:44:32.21ID:CH6ayOGH0
>>174
日経平均にも負ける糞ETFだよ

356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-2QGV)2022/09/02(金) 07:54:07.62ID:VfvtB/l1d
>>353
円安ドル高というよりはドルの独歩高って感じかね
ユーロやウォンもゴリゴリ下げてるもんな

357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-yySl)2022/09/02(金) 07:56:43.67ID:f/wazdFY0
>>356
数日以内に黒田が正直にこれ言って燃えるのか

358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/09/02(金) 07:57:17.21ID:zfxfWbvE0
まーたワイの印旛は救済されないのか

359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-9UjW)2022/09/02(金) 08:01:58.18ID:CSy1s406a
>>354
ドル高で輸入物価抑えられるから、これも一つのインフレ抑制になるし、収まるまではドル高容認やろ

360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-f1AL)2022/09/02(金) 08:06:45.74ID:iZ4UZHfzM
昨日半端な時間にSOXS買った人損してない?

361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-9UjW)2022/09/02(金) 08:15:27.75ID:CSy1s406a
>>356
ドル円とドル指数の相関見れば一目瞭然なんやがなあ
日銀日銀言うてもしゃーないでホンマ

なんG投資部(株,債券なんでも)167 ->画像>11枚

362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a503-yNcK)2022/09/02(金) 08:18:13.57ID:8ljo8c5F0
国債買うのってやっぱ投資部的には~逃げ"かな

363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 113a-M9mh)2022/09/02(金) 08:29:56.00ID:8Iq9FCr40
むしろ債権で我慢できる忍耐と資金力的に勝ちやろ

364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-YapH)2022/09/02(金) 08:57:18.35ID:tpHFGwD70
SOXS今日50切ったら入ろうと思うんだけど遅い?

365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-f1AL)2022/09/02(金) 09:04:04.22ID:iZ4UZHfzM
船救ってお願い神様

366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-YapH)2022/09/02(金) 09:05:41.59ID:tpHFGwD70
商船三井で2万損してる
今年現物でプラスになったことないんやけど

367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-JonS)2022/09/02(金) 09:06:43.65ID:nenwBKhN0
8月に海運指数下がってるから海運株はチキンレースやって言いましたよね??

368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-yySl)2022/09/02(金) 09:08:12.96ID:f/wazdFY0
商社マイナスやんけ死ねよ

369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-U1ub)2022/09/02(金) 09:09:06.78ID:aMvRu7GCa
シッッッップ

370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-YapH)2022/09/02(金) 09:10:13.14ID:tpHFGwD70
>>367
もっと連投してくれよじゃあ
ニキは今何買ってるの??

371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-f1AL)2022/09/02(金) 09:10:57.62ID:iZ4UZHfzM
9月末まで上がるって言ってたやん😭

372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-8CmT)2022/09/02(金) 09:11:31.56ID:ZxIJGj6I0
ジャップさぁ

373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-JonS)2022/09/02(金) 09:16:31.06ID:nenwBKhN0
>>370
暴落くると思ってるから処分してるンゴ

374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-YapH)2022/09/02(金) 09:17:49.22ID:tpHFGwD70
>>373
ノーポジってこと?
暴落後に買う予定の銘柄教えてや

375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-JonS)2022/09/02(金) 09:19:01.47ID:nenwBKhN0
>>374
決めてないよ
強いて言えばヘッジ有り指数

376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-YapH)2022/09/02(金) 09:19:25.42ID:tpHFGwD70
>>375
やっぱインデックスとか指数のほうがいいのか

377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-ww7m)2022/09/02(金) 09:19:26.28ID:0/2otl4PM
印旛ちゃんびみょ~
もうちょい頑張って落ちろ

378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-JonS)2022/09/02(金) 09:20:40.19ID:nenwBKhN0
>>376
ブル相場になったら勝手にあがっていく指数がいいンゴねぇ

379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-YapH)2022/09/02(金) 09:21:29.87ID:tpHFGwD70
>>378
サンガツやで
探してみるわ

380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-y8kC)2022/09/02(金) 09:22:49.86ID:FHH/DbGs0
銀行とか証券会社の窓口でプロにおすすめ銘柄を聞くのが一番手っ取り早く確実

381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-7vjV)2022/09/02(金) 09:27:07.90ID:w6DfDzYz0
証券アドバイザーやアナリストの推し銘柄って正直微妙
素直に勝者のゲームに投資するか
いっそ仕手株にでも突っ込んだ方がマシまである

382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 0666-Boup)2022/09/02(金) 09:29:36.56ID:w2owzjc66
なんでワイがまいたけ部入部したら下がるの😭

383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM66-ww7m)2022/09/02(金) 09:30:19.69ID:3pbBtl27M
本当に舞茸買ってる奴居たのか…

384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02e8-IUkx)2022/09/02(金) 09:31:44.40ID:2MHq1BV30
Google先生だとSBLKの配当利回りが33%になってるけどほんまなんか?
船乗りのみんなおせーて

385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-8CmT)2022/09/02(金) 09:33:46.62ID:ZxIJGj6I0
まいたけちゃん4桁切りそう🥺

386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-f1AL)2022/09/02(金) 09:34:53.71ID:by8PiioLM
9552くん?

387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-vU3U)2022/09/02(金) 09:44:34.02ID:RgqjLQiNM
やべえ売りそこねた

388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-9UjW)2022/09/02(金) 09:46:29.92ID:1U5D0CHXa
なんG銘柄総崩れかな

389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-yySl)2022/09/02(金) 09:48:22.33ID:f/wazdFY0
今日もヒエヒエや

390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-1iOq)2022/09/02(金) 09:49:02.69ID:qqGtf7hV0
9552は微益撤退や…

391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2928-WhE5)2022/09/02(金) 09:54:09.31ID:EqucRMRl0
Colyとか妙に安いね
創業者姉妹が売ってんだから当然か

392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-79mF)2022/09/02(金) 09:57:23.97ID:/XUpvWUod
今日やべーわ

393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0291-+hoP)2022/09/02(金) 10:02:27.05ID:01XZUJC30
ワイの印旛は救われたけど、個別がマイナスになっとる

394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd16-Boup)2022/09/02(金) 10:03:38.25ID:OkfZNkm7d
まいたけ100しか買ってないから別にええけどな
300まではナンピンしたるわ

395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-SnVL)2022/09/02(金) 10:03:58.77ID:DSwrfgbt0
マジで数日前に三菱商事インしなくてよかった
やっぱ「見られてた」か

396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-ww7m)2022/09/02(金) 10:04:07.99ID:HbiaBl9IM
G銘柄ってどれ
日経としては全然大したことなくて印旛民ワイ萎え萎えだけど

397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd22-Boup)2022/09/02(金) 10:05:22.98ID:aodOM3rAd
円安株安とかもう終わりだよこの国

398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2928-WhE5)2022/09/02(金) 10:13:39.08ID:EqucRMRl0
>>396
そりゃ印旛よ
つまり

399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-SnVL)2022/09/02(金) 10:13:56.27ID:DSwrfgbt0
G銘柄
オンキヨー(故)、小僧寿し、アジア開発キャピタル、日経ダブルインバース、雪国まいたけ

最近このスレでホットな銘柄
キヤノン、お船全般、M&A総合研究所 etc.

400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd7d-WaMk)2022/09/02(金) 10:16:31.96ID:8N7WGTPU0
危うく退場しかけたわ

401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 113a-M9mh)2022/09/02(金) 10:19:10.42ID:8Iq9FCr40
>>384
ZIMくんは39%やで🤗

402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-VT9r)2022/09/02(金) 10:22:19.61ID:im9dDHSw0
USENとサンガツがぬけてる

403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-BhLQ)2022/09/02(金) 10:23:57.33ID:8eW34e7+d
印旛は嫌儲銘柄な
起源の剽窃はアカンで

404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0269-1iOq)2022/09/02(金) 10:37:01.37ID:M97IM4LK0
soxs昨日入ったやつほんとに馬鹿だなあ

405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-RJ9x)2022/09/02(金) 10:43:49.00ID:I84yJkZUd
サンウェルズ逝っとるやんけ
含み益消し飛ぶ前に利確しとくか

406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-JonS)2022/09/02(金) 10:45:25.61ID:or7aYNDgd
>>384
四半期配当1.65ドル
通期配当6.6ドル
今の株価が19.75ドル
6.6/19.75=33.4%やから正しいな

ちな6月高値33ドルから急降下中

407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-Wayn)2022/09/02(金) 10:48:27.75ID:PM4LFnWtM
半導体ってしばらく上がり目なくない?

408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-f1AL)2022/09/02(金) 10:55:29.58ID:by8PiioLM
半導体は3〜4年で周期あるとか聞いたが…

409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21cd-8CmT)2022/09/02(金) 10:57:03.01ID:FOy7Fh780
8月分の利益はまあそれなりに確定できたから良かったわ

410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-8CmT)2022/09/02(金) 11:11:29.66ID:ZxIJGj6I0
素人感やけど半導体は経済悪くなれば売れない感じする
使ってんの嗜好品多めやし

411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-JonS)2022/09/02(金) 11:12:30.04ID:or7aYNDgd
半導体不足!増産や!って声が聞こえたら処分が正解なんやろな

412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-yySl)2022/09/02(金) 11:15:46.05ID:f/wazdFY0
>>410
セクターローテーション的にも半導体は景気良いときに(特に)上がるもんやな

413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02e8-IUkx)2022/09/02(金) 11:16:07.29ID:2MHq1BV30
>>401
>>406
まじか
乗りたくなるな

414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-P4RU)2022/09/02(金) 11:38:13.40ID:FiGumNWNM
乗るなエース!戻れ!

415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-P4RU)2022/09/02(金) 11:38:57.70ID:FiGumNWNM
海運指数とリーマン・ショック時の運賃見ろ

416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-7vjV)2022/09/02(金) 11:59:54.09ID:w6DfDzYz0
>>415
海運は所詮…先の時代の"敗北者"じゃけェ…!!!

417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-ww7m)2022/09/02(金) 12:03:53.04ID:D+OmePdia
>>413
これから先もこの配当が出続けると思うなら買いやろね

418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMca-O0EB)2022/09/02(金) 12:19:09.63ID:ejqAsttqM
ワオの三菱重工なんで😭

419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-i4OG)2022/09/02(金) 12:26:25.28ID:ynhw+Hkva
>>417
減配を織り込んでその利回りになっとるんやろ

420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-79mF)2022/09/02(金) 12:28:49.51ID:/XUpvWUod
この2日で月収分の含み益無くなったんやけど今月タダ働き?

421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-uKIH)2022/09/02(金) 12:29:01.16ID:KhMth+FLM
海運やけど日本の海運弱すぎると思うわ6位香7位やろ123がコンテナ取扱量路線コンテナ料金おかしいのか

422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-uKIH)2022/09/02(金) 12:29:21.67ID:KhMth+FLM
ONEのことな

423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-9UjW)2022/09/02(金) 12:31:50.50ID:CSy1s406a
>>422
アジアからアメリカまで直行するのが主流になって日本での取り扱い減ってるから残当

日本の港分散して小さいとこばっかなのが最大の原因やろな

424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-U1ub)2022/09/02(金) 12:53:46.74ID:mbrdcISqa
港湾も空港も同じことやってんじゃねえぞ

425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-9UjW)2022/09/02(金) 12:56:05.23ID:vth5ENLwM
でも災害とか父さんが襲ってくることを考えると分散させとかないと危険やし...

426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d07-ZQWW)2022/09/02(金) 13:08:21.41ID:QYIHhARd0
あー、今日はきつい
UNEXTが特にきつい

427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-U1ub)2022/09/02(金) 13:08:35.11ID:tlg/k/gza
国際港湾?の選定で東京湾と大阪湾選んでてセンスないなと思った
特に大阪湾とか誰があの内湾をわざわざ経由するんだよ

428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-yNcK)2022/09/02(金) 13:15:52.80ID:HwqDOu2q0
VCITのチャートなんだこれ
債券ETFでこんな動きするか?BNDやLQD見てもそうなってないし

アホが時間外で高値買いしただけか

429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-JonS)2022/09/02(金) 13:39:23.53ID:nenwBKhN0
ヘッジ無し投資信託まで解約し無事ノーポジへ

430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-8EHu)2022/09/02(金) 13:45:27.44ID:Q4qO4lkj0
なんG公式銘柄の一つであるUSENは今買いどきか?

431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-VT9r)2022/09/02(金) 14:00:47.61ID:im9dDHSw0
アベコイン終始売られてて草

432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-9UjW)2022/09/02(金) 14:01:37.87ID:LkyRqivVa
注視しかしないってバレてら

433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-79mF)2022/09/02(金) 14:18:00.18ID:/XUpvWUod
川崎は諦めて損切りして空売りしたわ
早くからこうしたら良かった

434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-f1AL)2022/09/02(金) 14:22:17.42ID:by8PiioLM
今日は随分下がった
月曜は反転するだろうか

435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 113a-M9mh)2022/09/02(金) 14:23:26.78ID:8Iq9FCr40
アメップもジャッ株も今日の雇用統計
警戒やろな

436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/09/02(金) 14:30:58.98ID:zfxfWbvE0
印旛救済救済救済救済救済救済救済救済

437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-YapH)2022/09/02(金) 14:32:21.13ID:tpHFGwD70
商船三井ナンピンしたほうがいい?
3725で買ってる

438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a503-yNcK)2022/09/02(金) 14:34:17.29ID:8ljo8c5F0
雇用統計いいのがいいのか悪いのがいいのかわからんわ
陽キャの思考は読めない

439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0218-7uqO)2022/09/02(金) 14:36:54.63ID:zfxfWbvE0
雇用統計良い→利上げや!暴落
悪い→利上げ継続!暴落
よって印旛の勝利

440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM55-mkGJ)2022/09/02(金) 14:40:13.69ID:2CjDXglpM
雇用統計はどんな結果でも利上げ後押しか景気後退と市場に捉えられて下がる無敵モードに入ってそう🙄

441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-9UjW)2022/09/02(金) 14:40:22.94ID:LkyRqivVa
お船は沈むよ何処までも

442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-U1ub)2022/09/02(金) 14:41:54.29ID:kffwEBZKa
そろそろ反発しそう、しそうじゃない?
なんG投資部(株,債券なんでも)167 ->画像>11枚

443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-yySl)2022/09/02(金) 14:42:49.76ID:f/wazdFY0
9月末まで待ってればいいし
最悪20年後の船バブルまで待てばいい

444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-kEnC)2022/09/02(金) 14:44:49.12ID:+YSKL6bjd
反転攻勢のマリアナ沖海戦や

445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 113a-M9mh)2022/09/02(金) 15:04:26.33ID:8Iq9FCr40
>>442
一応4日以上連続で下げてないから月曜は反発すると思うけどな

446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-f1AL)2022/09/02(金) 15:04:40.79ID:by8PiioLM
幽霊船団は月曜様子見でナンピンかな

447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-8CmT)2022/09/02(金) 15:14:24.59ID:ZxIJGj6I0
今日のアメップどうなるやろな

448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-C9s9)2022/09/02(金) 15:23:31.31ID:TFS7p9FQa
よく出来高伴った大陰線引いたらしばらく下げ続けるって言うけど$oktaみたいな1日でとんでもない窓開けて大GDした場合はどうなるん?
もはや下げ方して下髭すら生えてるけど

449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-7vjV)2022/09/02(金) 16:09:33.40ID:w6DfDzYz0
>>442
短期で見ればそろそろ反発やと思う
中期視点ならまだ下だと思うけど

450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-JonS)2022/09/02(金) 18:26:34.32ID:nenwBKhN0
さて雇用統計からどうなるか……

451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a503-yNcK)2022/09/02(金) 19:01:10.04ID:8ljo8c5F0
ZIM配当落ちから2割落ちてんのかよ
チャンスか?

452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-SnVL)2022/09/02(金) 19:25:15.36ID:DSwrfgbt0
レイバーデーからどうなるかやなぁ

453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-U1ub)2022/09/02(金) 21:18:46.30ID:VtqtlNOEa
"ワイ"が社会から損切りされようとしています

454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-kEnC)2022/09/02(金) 21:24:59.93ID:ujQY5bnPd
救済やね

455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM56-ww7m)2022/09/02(金) 21:27:49.65ID:XTNVXf8YM
来るぞハハッ

456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-f1AL)2022/09/02(金) 21:31:31.16ID:XR0fBNLVM
もう反転してしまうん?
余力いっぱい貯めてSOXL 10ドルで待ち構えてたんだけど

457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02e8-IUkx)2022/09/02(金) 21:31:42.81ID:2MHq1BV30
なんとも言えん数字

458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-8CmT)2022/09/02(金) 21:32:17.41ID:ZxIJGj6I0
(どっちやこれ…)

459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c63e-8cRJ)2022/09/02(金) 21:33:41.19ID:nA7gXnyg0
ややポジ?
まあすぐ反落するかもだけど

460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02e8-IUkx)2022/09/02(金) 21:33:46.57ID:2MHq1BV30
失業率が予想より悪かったから緩和期待でドル安株高?

461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11c3-z1m5)2022/09/02(金) 21:33:59.32ID:R1CM2W+j0
テレ東bizで雇用統計ライブやっとったから見てるけど、モーサテの豊島が興奮しっぱなしで草生える

462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-yySl)2022/09/02(金) 21:34:00.81ID:p4ICZZJld
先物はねてるやんええやん

463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-JonS)2022/09/02(金) 21:36:09.66ID:nenwBKhN0
失業率が悪化したから
多少は利上げペースも落としてくれるかな?って感じで株高なんかな

464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM56-ww7m)2022/09/02(金) 21:40:11.82ID:XTNVXf8YM
これは悪いってことなのか?

465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5d3-WhE5)2022/09/02(金) 21:40:50.49ID:9tXG2o6z0
まさか昨日soxs握ったアンポンタンおる?

466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-8CmT)2022/09/02(金) 21:41:47.45ID:ZxIJGj6I0
ほぼ予想通り過ぎて微妙やな
寄り天かヨコヨコちゃうか?

467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-f1AL)2022/09/02(金) 21:42:15.48ID:XR0fBNLVM
握りそうになったけど往復ビンタの苦い記憶が蘇って踏みとどまった
失敗を糧にしてる

468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM56-ww7m)2022/09/02(金) 21:45:14.56ID:XTNVXf8YM
はいはいドル高ドル高
こういうのでいいんだよこういうので

469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c63e-8cRJ)2022/09/02(金) 21:46:40.42ID:nA7gXnyg0
テレ東解説だと求職者数増えてるから賃下げ圧力になるのでインフレがやや鈍化するかもって
大したインパクトはないとも言ってたけど

470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 113a-M9mh)2022/09/02(金) 22:11:52.63ID:8Iq9FCr40
ドル円意味わからなさすぎるわ

471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr51-1iOq)2022/09/02(金) 22:17:43.22ID:ZiB7xXWSr
昨日soxs入ったやつ遅いと言ってやったが利確したんか

472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-JonS)2022/09/02(金) 22:20:37.54ID:nenwBKhN0
株高になると円高傾向になるの面白いンゴねぇ

473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02e8-IUkx)2022/09/02(金) 22:22:20.96ID:2MHq1BV30
陽キャの思考なんて陰キャのワイらには理解不能や

474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-yySl)2022/09/02(金) 22:22:21.59ID:f/wazdFY0
今日円転したからまだ円安進むぞ

475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-U1ub)2022/09/02(金) 22:23:15.19ID:a2IP6rnp0
G民が乗り込みすぎたベア船、沈む

476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 113a-M9mh)2022/09/02(金) 22:25:19.62ID:8Iq9FCr40
Direxion Daily NanG Bear 3X Sharesがあれば大儲けできるのにな

477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c15a-VOfA)2022/09/02(金) 22:25:55.98ID:dQbQ6GoG0
魔法の呪文ショートカバーやぞ

478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM56-ww7m)2022/09/02(金) 22:27:33.31ID:XTNVXf8YM
予想通りの利上げ見越して動くんじゃないの🥺

479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 113a-M9mh)2022/09/02(金) 22:28:26.08ID:8Iq9FCr40
予想通りにならない予想だったから

480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-P4RU)2022/09/02(金) 22:28:36.87ID:idnvzgZyM
魔法の言葉織り込み済み(織り込んでるとは言ってない)

481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-yNcK)2022/09/02(金) 22:30:22.34ID:EP8LiqPg0
そこで第三の魔法材料出尽くしや!

482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c63e-8cRJ)2022/09/02(金) 22:31:09.19ID:nA7gXnyg0
SOXL入りたいけど長期金利の動きがようわからん

483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ea4-mkGJ)2022/09/02(金) 22:32:29.37ID:XZ7ef1kk0
市場はソフトランディング期待と見たけどもうジャクソンホール忘れてそうな陽キャっぷりやね
もう一緒にアホになるのが一番なんやな🤪

484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 020c-tO2g)2022/09/02(金) 22:34:21.61ID:kYa2xXXL0
3時間ごくらいには思い出すやろ

485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-JonS)2022/09/02(金) 22:36:08.02ID:nenwBKhN0
思ったより跳ねないンゴねぇ
もっと踊り狂ってええんやで

486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp51-iEWh)2022/09/02(金) 23:06:27.96ID:Wlzqk5mjp
雇用統計なんて正直今の相場には大した影響ないわ

487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-7vjV)2022/09/02(金) 23:21:24.39ID:w6DfDzYz0
ぶっちゃけ雇用統計はどうでもいいけど印旛部員が焼かれて阿鼻叫喚なのを見てるのは単純に楽しい
正義の🏺をくらえ😡

488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM55-7uqO)2022/09/02(金) 23:25:37.03ID:Kz5WFijDM
>>487
🖕

489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM55-7uqO)2022/09/02(金) 23:25:59.12ID:Kz5WFijDM
…スケテ

490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-yySl)2022/09/02(金) 23:42:33.92ID:f/wazdFY0
やっとわいのアメ株が回復してきた…
まだどでかい含み損抱えてるが

491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02e8-IUkx)2022/09/02(金) 23:57:44.43ID:2MHq1BV30
また正気に戻ってきて草

492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-kJmG)2022/09/03(土) 00:04:57.68ID:7vuJHL82M
まあショートカバーでしょう

493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-aXtc)2022/09/03(土) 00:46:00.78ID:0ohxMMlN0
fxのスキャルピングで小銭稼げてるんだけどこれ安定するんか
知識なしでyoutubeライブ見ながら適当にやってる

494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-Y26w)2022/09/03(土) 01:05:14.90ID:3aqYjUzs0
なんか思ったより反発弱い…弱くない?
朝起きたら結局27750くらいで終わってそう
原油に全力すべきだったか

495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-MdAs)2022/09/03(土) 01:26:50.45ID:k9SS9vKiM
>>493
コツコツドカンで退場するまでが定期や

496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-MdAs)2022/09/03(土) 01:46:12.20ID:k9SS9vKiM
始まったな

497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-BzKB)2022/09/03(土) 01:49:10.18ID:LpYsoGk30
アメップはしょうきにもどった!

498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-MdAs)2022/09/03(土) 01:58:31.87ID:k9SS9vKiM
アメップ「ロシアから資源買う時は上限価格決めるで!これでエネルギーの需要逼迫を解決しつつロシアの収入削減や!」
→ロシア「すまん、そんなことするやつらには売らんわ」

アメップと言うかG7ップってもしかしてバカなん?

499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f18-sefY)2022/09/03(土) 02:01:43.29ID:48n+w0z00
ゼンモくるか

500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-Y26w)2022/09/03(土) 02:13:41.12ID:3aqYjUzs0
G7ってお高く止まってるだけの無能と化してるわ
こんなんでロシアが止まるわけないっつーか焼け石に水やん
むしろロシアや中国資本に買い場与えてるだけやろコレ

501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-NodX)2022/09/03(土) 02:15:15.06ID:NG4tT7PHM
騙し上げして気持ちよく就寝したのを確認してから下げるとかちょっと酷くないですかね…?

502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e781-+xtQ)2022/09/03(土) 02:16:27.53ID:8XYwvFor0
ロシアが割と耐えてるのは価格高騰でガスウマウマなのもあるから
EUに売らなくなったらロシアにも大きなダメージはあるで
EUのインフレもクソヤバになるやろうけど

503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f81-aBCP)2022/09/03(土) 03:14:35.63ID:vbIZv/7r0
アメップしなしなで草

504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-jkHZ)2022/09/03(土) 03:38:43.83ID:xLOKD2UpM
今回手出してたら往復食らってたな
やっぱアメ株はクソだわ

505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-Y26w)2022/09/03(土) 04:09:31.93ID:3aqYjUzs0
レバ持ち越し勢ワイ無事死亡
雇用統計良かったのにいまさら糠とかこれもうある種のギャグやろ

506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7cf-L4AV)2022/09/03(土) 04:47:27.35ID:YAyMYcQG0
良かったらだめな流れやったやん

507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-qLXA)2022/09/03(土) 04:52:01.07ID:WjnOjBvA0
アメップうんち!

508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 473a-YkF7)2022/09/03(土) 05:04:17.83ID:f6onRkNK0
里中のスカイフォークみたいな推移しとんな

509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 877b-z2B2)2022/09/03(土) 06:16:14.01ID:3XFDQyWh0
正気に戻るの速かったな

510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-Y26w)2022/09/03(土) 06:43:42.73ID:3aqYjUzs0
>>506
雇用統計自体はまあクリアしてたやろ?
下げたのは石油に上限付けるとかいう戯言のせいだし

511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMab-dqv7)2022/09/03(土) 07:07:00.85ID:farJvQ/8M
>>483
🥺下がって正気に戻りましたか

512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4755-Osz7)2022/09/03(土) 07:07:20.63ID:nO0Rm6zs0
キャッシュ比率80%越えたンゴ
いつでも暴落してええぞ

513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-3nLb)2022/09/03(土) 07:10:03.28ID:GuUcX/Yt0
ワイはドル安コモディティ安に張ってるけど当たるかなあ
はやく暴落してくれ

514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4755-Osz7)2022/09/03(土) 07:33:15.21ID:nO0Rm6zs0
ところでワイこんなに利確したのはじめてなんやけど
譲渡益がクッソ多い場合の確定申告は分離課税と総合課税どっちが得なんやろか?

515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27d3-Uw5p)2022/09/03(土) 07:37:59.70ID:eUHwE6Kp0
譲渡益って普通総合課税にできないんじゃなかった?配当金なら色々できるけど

516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4755-Osz7)2022/09/03(土) 07:45:54.00ID:nO0Rm6zs0
せやったか…
じゃあ気にせずにこれまで通りやるンゴ

517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27d3-Uw5p)2022/09/03(土) 07:55:32.53ID:eUHwE6Kp0
配当クロスとかゴニョゴニョして節税する方法もあるけどね

518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f02-8GmU)2022/09/03(土) 08:46:36.12ID:qIjvvuwr0
アメップ上がってるから安心して寝たらすごいことになってて草

519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4755-Osz7)2022/09/03(土) 08:49:56.17ID:nO0Rm6zs0
まだセリングクライマックス感がないんだよねぇ

暴落まで行くかはわからんけどもう一段下げそうな気はするンゴね

520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM4b-5GeX)2022/09/03(土) 09:04:29.08ID:AMpiJ/h/M
なんか結果オーライやな

521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-kJmG)2022/09/03(土) 09:11:39.99ID:7vuJHL82M
いいよ
いったん下げてどうぞ

522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c3-FBSG)2022/09/03(土) 10:02:23.49ID:DOWUlepV0
ショートしてたのに上がってきてやべぇと思いつつもそのまま寝たワイ、助かってた

523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-x/Iq)2022/09/03(土) 10:10:43.52ID:q/VYr0eE0
>>519
アメップもキャッシュポジ高めらしいから、そういうときに暴落とかはないやろ

524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0788-JYvL)2022/09/03(土) 10:23:05.29ID:LVCQhQpG0
>>523
キャッシュポジ低いからこんなにインフレしとるんやろ

525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-CYaL)2022/09/03(土) 10:33:40.42ID:apQXmPRP0
https://www.nikkoam.com/fund/detail/645066
これ気になるんだけどどう?
金とs&p500の1:1型らしい

526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-z2B2)2022/09/03(土) 10:38:23.16ID:YVcr7RB1a
今週の下落で一気に逆指値引っ掛かってほぼキャッシュに戻ったわ
またいい値動きするまで監視リスト見ながら待つンゴ

527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-MdAs)2022/09/03(土) 10:49:49.70ID:IxRraMWeM
>>525
別々に買えばいいのにアホか?

528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f02-8GmU)2022/09/03(土) 10:49:51.00ID:qIjvvuwr0
>>525
不動産や債券も入ったバランス型でよさそう

529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-rNOT)2022/09/03(土) 10:50:57.92ID:fKaFZsMtM
株が下がるたびにゴールドの話出るけど
ずっとヨコヨコの日経レベルよな

530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0788-JYvL)2022/09/03(土) 10:52:35.72ID:LVCQhQpG0
ゴールドとか株債券不動産では飽き足らないガチの金持ちがようやくほんの少しだけ手を出すレベルちゃうの?

531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-Iguz)2022/09/03(土) 11:11:35.40ID:q/VYr0eE0
>>525
これ作ったのグロ3作った人なんやな
金利上昇局面以外では強みは無いやろ。今だからこそ出せる商品って感じ

手数料クソ低いのはようやっとるな。正直すごい

532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-ws8V)2022/09/03(土) 11:13:49.08ID:ENmZlCLpa
ゴールドは高い時期だと思う
買うなら平和な時期に買いたいかな

世界に更なる波乱が起きたらまだ上がると思う

533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-XAhf)2022/09/03(土) 11:16:19.58ID:kX4WxriA0
ゴールド民は印旛民並に世界の不幸願ってんのかな

534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f02-8GmU)2022/09/03(土) 11:21:07.63ID:qIjvvuwr0
ゴールドは印旛と違って長期で見て伸びてるし

535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-rNOT)2022/09/03(土) 11:28:54.63ID:fKaFZsMtM
ゴールドは最悪食べれるしな

536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd7f-EB17)2022/09/03(土) 11:37:31.64ID:FgPPZ+9Yd
カネゴンおるやん
サインくれ

537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-yPzf)2022/09/03(土) 11:38:33.96ID:XmN3Vyzn0
金箔入りかけたご飯とかあるよな😎

538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-ZRei)2022/09/03(土) 11:38:57.36ID:y4dG3UoA0
レバレッジかかってるから隠れコスト高いパターンやろ

539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87a1-kDFG)2022/09/03(土) 12:18:55.12ID:KIf97n9m0
積み立てニーサめちゃくちゃ下がってて泣きそうや

540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-8GmU)2022/09/03(土) 12:23:12.58ID:EEsblc6Ad
積立は下がってたらうまいやん
引き出すのなんです10年は先やろ?

541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-3nLb)2022/09/03(土) 12:27:29.75ID:GuUcX/Yt0
性格上ワイはつみたてNISAは死ぬまで手付かずになりそう

542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-nyBl)2022/09/03(土) 12:28:08.29ID:5cBUEjH/0
なお円安のせいで大して割安ではない模様

543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-qLXA)2022/09/03(土) 12:28:40.37ID:WjnOjBvA0
円安なかったらもっと積立得感あったんやけどな

544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-9Ax/)2022/09/03(土) 12:31:21.10ID:/YRyeHPA0
お前ら毎回🦁に反応しとるよな

545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd7f-EB17)2022/09/03(土) 12:31:50.44ID:HRu01SlLd
110円台で今の状況になってたら年初一括民のワイは発狂してたと思うわ
円安バリア込みで概ねヨコヨコで9月経ったし今から落ちるんならもう諦めがつくけど

546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e738-/3ci)2022/09/03(土) 12:37:20.96ID:afHZxioK0
カンおじさんが新刊出したぞ
積立の終わり方の本や
全て先を見てるのはカンおじさんだけ

547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-nwr2)2022/09/03(土) 12:41:29.43ID:PUymKXi5d
積立nisaだけはなにがあっても継続するつもりや
んで特定の方で色々やって積立nisaのほうに勝てるか勝負してる
いまレバナスていい感じに負けてる

548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd7f-EB17)2022/09/03(土) 12:44:10.45ID:HRu01SlLd
それ特定が勝ってるんじゃなくて積立が負けてるだけだろ

549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-JYvL)2022/09/03(土) 12:51:34.20ID:VkbJDigdM
ワッチョイ■■a1-■■■■はライオンガイジやぞ

550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-3nLb)2022/09/03(土) 13:01:55.96ID:GuUcX/Yt0
反応してしまった
すまん

551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87a1-kDFG)2022/09/03(土) 13:13:14.76ID:KIf97n9m0
iphone11がa1なだけ定期
機種変更するしかないんか

552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-MdAs)2022/09/03(土) 13:16:42.23ID:VtCIH4fIM
>>549
はえ~サンゲツ

553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-WgjF)2022/09/03(土) 13:18:47.06ID:YwwlbbYPd
アハモ規制でここ以外書き込めなくなってまった

554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-wIti)2022/09/03(土) 13:39:54.03ID:Nmfj7c0Cd
なんならここもたまに書き込めん


lud20220903134307
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1661914662/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんG投資部(株,債券なんでも)167 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
なんG投資部(株,債券なんでも)187
なんG投資部(株,債券なんでも)157
なんG投資部(株,債券なんでも)197
なんG投資部(株,債券なんでも)147
なんG投資部(株,債券なんでも)142
なんG投資部(株,債券なんでも)155
なんG投資部(株,債券なんでも)165
なんG投資部(株,債券なんでも)145
なんG投資部(株,債券なんでも)164
なんG投資部(株,債券なんでも)179
なんG投資部(株,債券なんでも)166
なんG投資部(株,債券なんでも)161
なんG投資部(株,債券なんでも)156
なんG投資部(株,債券なんでも)144
なんG投資部(株,債券なんでも)152
なんG投資部(株,債券なんでも)160
なんG投資部(株,債券なんでも)192
なんG投資部(株,債券なんでも)143
なんG投資部(株,債券なんでも)159
なんG投資部(株,債券なんでも)168
なんG投資部(株,債券なんでも)200
なんG投資部(株,債券なんでも)196
なんG投資部(株,債券なんでも)171
なんG投資部(株,債券なんでも)162
なんG投資部(株,債券なんでも)183
なんG投資部(株,債券なんでも)149
なんG投資部(株,債券なんでも)139
なんG投資部(株,債券なんでも)184
なんG投資部(株,債券なんでも)199
なんG投資部(株,債券なんでも)198
なんG投資部(株,債券なんでも)189
なんG投資部(株,債券なんでも)195
なんG投資部(株,債券なんでも)193
なんG投資部(株,債券なんでも)194
なんG投資部(株,債券なんでも)178
なんG投資部(株,債券なんでも)174
なんG投資部(株,債券なんでも)176
なんG投資部(株,債券なんでも)188
なんG投資部(株,債券なんでも)169
なんG投資部(株,債券なんでも)153
なんG投資部(株,債券なんでも)151
なんG投資部(株,債券なんでも)140
なんG投資部(株,債券なんでも)182
なんG投資部(株,債券なんでも)185
なんG投資部(株,債券なんでも)170
なんG投資部(株,債券なんでも)186
なんG投資部(株,債券なんでも)173
なんG投資部(株,債券なんでも)149
なんG投資部(株,債券なんでも)175
なんG投資部(株,債券なんでも)148
なんG投資部(株,債券なんでも)138
なんG投資部(株,債券なんでも)154
なんG投資部(株,債券なんでも)141
なんG投資部(株,債券なんでも)163
なんG投資部(株,債券なんでも)146
なんG投資部(株,債券なんでも)150
なんG投資部(株,債券なんでも)172
なんG投資部(株,債券なんでも)158
なんG投資部(株,債券なんでも)190
なんG投資部(株,債券なんでも)181
なんG投資部(株,債券なんでも)158
なんJ投資部(株,債券なんでも)47
なんJ投資部(株,債券なんでも)87
なんJ投資部(株,債券なんでも)77
なんJ投資部(株,債券なんでも)57
12:57:55 up 24 days, 14:01, 0 users, load average: 13.35, 11.49, 10.86

in 0.11119198799133 sec @0.11119198799133@0b7 on 020702