>>1 乙
遊女の地獄大夫に、坊主がこんなところになんのようだ、と言われたエロ坊主一休さん >>1
セックスってそんなに気持ちいいんかな
俺はフェラのほうがええわ >>1
(*´∀`*)ヾ(・ω・`) ナデナデ 前>>918
位置的に上にあるから上賀茂神社で
下にあるから下鴨神社なんやろ
奈良にも高鴨神社っていうのがあるで
鴨一族関連の神社
ここが賀茂系神社のルーツっていう説もある ていうかこいつは誰やねん
見知らぬカップルの前に現れてセックス連呼しやがって
秘宝館の館長かおまえは!ヽ(`Д´)ノ
森女 はよ 一休さまのおチンポをいれてくださいまし
一休 あわてないあわてない 一休み一休みじゃ
>>13
何だかんだベロチューしながら突くのが一番気持ちいい >>13
一番されたいのは乳首舐めやな。
その次がフェラ。 一休さんのアニメなんか日教組が推薦してたのにいいのか?
彡⌒ ミ
(´・ω・`) キス キス キス キス キス キス
今週のMBSの夜のバラエティ枠
月曜 ロンブー淳の梅田百貨店の宣伝番組(2ヶ月前の日曜夕方にやってたやつの再放送)
火曜 有吉ジャポン(TBS制作、30分×2回)
水曜 スポーツ内閣(再放送)
木曜 マツコの知らない世界(TBS制作 再放送)
花房観音@hanabusakannon
しつこく言うが、映ってないけど、徳井さん最高に面白かったんですよ。
ええ時代やなぁ(´・ω・`) いまは高い金はろうて風俗や・・・
>>80
どうせ途中で投げ出すしもう絵録に書けへん 一休さんのうたといえば
慈悲 慈悲 慈悲 慈悲 慈悲 慈悲 慈悲心♪
やろ
福田の隣に、何かいる気配がするが、何も見えない。
ひょっとして、心霊現象か?
>>98
エッチなこと書き込むのやめてください!
関ロには私みたいな女の子だって居るんですよ(*‘ω‘ *)!? ちんちんち(´・ω・`)ノsノsノs
あちこちのチャンネルが時間ずれまくってて、ようわからん
ほんま徳井が一番輝くネタやろに(´・ω・`)残念なやつや
>>105
慈悲ゴコロ
大徳寺のいっきゅーそーじゅん♪ 彡⌒ ミ
(´・ω・`) >>77 電気グルーヴおつ >>76
舐められるのは良いけど舐めたらあかんで
調子乗って彼女の舐めたら2週間ぐらい高熱に侵され関節痛で起き上がれなくなるし
手や足に発疹が出来て指の皮めくれてえらい目にあった >>126
初全裸と下着脱がすシーンは早送り止めてみてるわ ナイトinナイトはエログロはやらない、つまらないギャグはやらないって決まりあったのに
奥様ものの洗濯物干すときがいっちゃんコウフウするけど
ABCがチバテレビより頑張ってると聞いてヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ
>>120
(´・ω・)そんな事言うても下の口は濡れ濡れや内科! >>134
問題はこの時間にテニスをしようと思ってるやつが見てるんかや(´・ω・`) 本能寺の変の後、関口でも信長公死んでない派が多かったなー
>>125
昔はいらんと思ったけど、今はいる派やわ。
あとフィニッシュの後に女が服を着て行くところまで見せる作品も好き。 彡⌒ ミ
(´・ω・`) わいの茶の間気まずい
チャンネル変えるのも白々しいし
最近風俗で何でも言うこと聞いてくれる嬢見つけてとても楽しい
>>125
騎乗位で突かれながらインタビュー受けてるやつ最高 信長はホモAVに出演しまくり設定じゃないと、駄目だろ。
昔は女が12歳でもセックスしまくってたんやなあ
ええ時代や
>>158
抜け道なんていっぱいあるしな
あんまり意味ない 後世に名を残してもこうしてネタにされるんだな。
アンタッチャブルなのはイエス・キリストぐらいのものか
>>148
信長おる間はよくても3代目くらいで傾いて別の武家が天下とりそうな気もする 前田利家、14歳の女の子を孕ませる は、やらんの?
おそらく2人くらいしか見てないだろう
マーブルTVはじまた
みんなエロ日本史が気になって
ビーバップばっかり見て
今週も2〜3人しか見て無いであろう
マーブルTVハジマタ
>>180
ままま、まず12歳まで生きてられるかも怪しかったし、その後も20〜300年で寿命やったからなー
わしもそれが良かったわ >>214
今週もお元気そうで何より
このヨガ何週しよるねん >>212
13やなかった?
しかも昔は数えやから妊娠したのもしかしたら11〜12やったかもしれんていう >>213
今週も元気そうで何より
年内、白浜ばっかりの予感 ワシも熟女派やな(´・ω・`) やっぱ天下とりはわかってはる
彡⌒ ミ
(´・ω・`) ロリコン VS マザコン
6 官兵衛は播州人やから、命の価値が低いねん。 例:赤穂浪士
>>214
2週前に4ちゃんと出てる人が被ってたのにはビビったわ >>228
おっさんの中からお宝を見つけ出すんや(´・ω・`) 2〜3人のマーブルTV
3〜4人のバキバキビート2
対して変わらんな(´・ω・`)
ネネてAV女優今どうなってるんやろう
長野に埋もれてしまったか
4はすごい延長してるな
深夜食堂が3時40分からとか
今日エディオン行ったら
幟とか見事に望結ちゃん一人になってましたわ
あと、4k、8kの宣伝映像みたいなんも望結ちゃんのソロに(´・ω・`)
今昔物語 のほうが、もっとエロいぞ。
SMの女王様が出てくるし。
>>245
細長いマン毛ゾーンがそそるよな(*゚∀゚)=3(*゚∀゚)=3 せっかくのエロ回やったのにほんまにおもしろコメントあったかw
ビーバップは間にクソしょうもない企画挟むのやめーや
>>240
バイクの姉ちゃん被ってるて驚いてたとこや 今回のロケチュートが行ってたら完全にお蔵入りやったやん
今イッチャン好きなのはお笑いの大久保さんや ドストライク
>>262
ああ、バイクアイドルとか言う子か・・・あったね >>248
森蘭丸が有名だが、史書に残ってるのは、前田利家 >>253
ついたというか秀吉死んで淀めんどくさいし
大阪城出るからそのあと家康に使えと 3 マーブルTV。ギャルだけ映しておけば良いのに、なぜ髭のおっさんのアップを映すんや?
>>285
そうやねん数字取れるのにあえて脱線しよる >>285
おっさん目当てのおっさんがおるからやないか(´・ω・`) >>285
お願いランキングたりからADのオッサン映すのが全国的に流行してもうとるみたいや >>279
ほんまにそうか分からんけど秀吉の子はおった訳やし
愛人の子やからどうでもええんかったんかもやな >>305
確か、「東京オリムピック話」ってタイトル 千葉のほうでもなく和歌山でもなく、網干線のほうの白浜やったんか@3
>>309
オリンピックのやつなんやね
わし武将やったら毛利元就とかもみてみたいな
大昔やってたみたいやけど >>311
おもろそうやけど大河好きの人は見なさそう
いだてんは見た 後ろの観光客 ジジーババ−しかおらへん。。。。。。。@3
>>323
ままま、来年で3回目のオリンピックやからな
今年はしゃあないわ >>322
どこまでが調教でどこからが虐待になってまうんやろうか >>331
オリンピック大阪でやって欲しかったわ
東京前もやったくせにでしゃばりよってからに >>305
後ちょっとで終わりで残念
いだてんおもしろかったわ 3 もうちょっと活動的なパンダの絵ないんか(´・ω・`)
>>323
わしらからしたらつい最近ちゃうか元就やってた頃(´・ω・`) こんばんはナ
朝まで美味しいラーメン作りがんばってんねんで
>>343
そうなんや
わしは武将ものが好きやから見なかったんよね >>343
ここ数週はマジで面白いな(´・ω・`) レッサーパンダ飼ってる人、日テレで紹介してたような
ちょうど福知山のが有名になってた頃
>>341
でも、パンダと君が並んで寝てたら、みんなパンダに集まるやん(´・ω・`) >>334
あの新島襄の奥さんのやっけ
見てないな >>323
元就は竹中秀吉の次にやってたな
なかなかおもしろかった 制限時間を減らさんと
もうちょっと難しい漢字ぶっこんで仕掛けるトコとか
駆け引きを楽しませてーや
>>323
いだてん、初期はピエール瀧で終盤でチュート徳井と
祟られまくりやね 大河か 今BS再放送朝に左遷されたが葵やってんだよなぁ
蟹江正則の狂気の笑いが今でも忘れられrん
>>334
たしか、わしの綾瀬はるかやな
籠城戦のあたりだけ少し見てた記憶がある >>334
「東北を元気付ける」と言う理由であの題材にしたらしいけど、あのドラマを見てたら
東北人が時代の変化にとり残されたアホにしか見えんかった。 >>342
ノックはんのころ
やろうとしとったね
新なにわ筋とかそのために通したとか >>358
そうやで
なんかおれがかんがえたさいきょうのヒロイン感が無理やった >>323
毛利元就って出てくるヤツは悪人だらけでしんどくなったわ。 最近は若い子の間でも確実に嫌韓が広まってるよな。
この間も下校途中の女子高生に「お嬢ちゃん観光好き?」
って聞いたら嫌な顔して逃げて行ったからな(´・ω・`)
なんかNHKの蘭ちゃんみたいなAAになってきてるんちゃうか@3
>>363
誰か出演者でその間に事故ってた気がする。 >>351
おもしろい
みない人は勿体なかったな
>>349
戦いの場面は全然出てこんかったな
いつもの大河見てる人は見ないやろね >>355
97年やんな最近最近(´・ω・`)
911の事もつい最近や >>377
元就の息子のひとりが、ほんじゃまか・恵やったな。確かに悪人や。 >>386
メディアを買ってくれってスタンスなんやろうな 今年の大河は、日本人ランナー?が露助に撃たれるとこだけ見たわ
3週にわたってお送りしましたって・・・年内引っ張るんちゃうんか
>>376
見てへんかったけど
そんな感じやったんやなw ┌─────┐
│ 00:00:00.00 .|
└――――─┘
ヽ(`・ω・´)ノ
>>409
ジャニとかやったら絶対無理よなそういう役
ジャニで思い出したけどタッキーが義経?やってたような大河 >>393
その頃広島に行った時には元就生誕400年とかで盛り上がってたわ しばらく見ないうちに別人なってもうとる。。。。。@6
>>409
お笑いの人に悪役とか腹黒やらしたらギャップでエエ味出すで >>398
見てないわ
なんせ大河はものすごい久しぶりに見たから >>398
幕末版イケメンパラダイスやな(´・ω・`) >>438
戦国時代でも元就はちょっと早い時代やもんな >>394
最初の悪人が片岡鶴太郎で次が陣内孝則やわ。 >>409
見た目とかそういう問題?
やろうと思えば誰かしら出来るんちゃうん? >>442
映画「冷たい熱帯魚」での、でんでん (・ε・` ) シモネタ不倫浮気が大嫌いで許せない川添も結婚して気持ち良さ覚えて許せるようになったか
>>416
まだ関ロに出入りするのは早すぎるで人生踏み外すで(´・ω・`) いつもは福田が今日の徳井みたいにカットされてたのか
>>442
その辺まで拾いにいってももうさすがにしんどいやろ。
どっかで必ずお笑い滑りキャストかジャニとかくるから残念ドラマになる >>398
女主人公大河は脱落してるな
なんかもひとつなんよな あれ?福ちゃんの横に徳井いるのか
単体になってもキャスティングされるのかな
別に徳井の声がちょっと入ったところでクレーム入れる奴なんて
無視でええやろ。
>>431
毛利元就の若い頃が森田剛やったがな。
松坂慶子にいたずらしとった。 大河好きがみない大河ってなんや?
いだてん、見てる俺みたいなんが大河好きやろ。そいつら大河好きやないわ。
>>456
そうそう
だから戦国期にしてはちょっとのんびりした感じなんよね >>452
右腕だけ見えてるな
て最初の最初の上からのズーム取り逃した・・・ >>465
逆に寺社仏閣が生活に馴染みすぎてて特別に思ってない感じもするけどな 大河って戦国か幕末しか当たらんのかな、やっぱ魅力的な登場人物多いし…
>>473
その頃は小学生やったから見てないのや
9時には寝てたから風呂入ったり飯食ったりしてたからテレビ見せてもらえんでな >>472
エロ番組山ほどもってたら声だけで嫉妬する芸人はようさんおるやろ >>480
日常やしね
小中高の同級生とかに寺や神社の子もけっこういたし(´・ω・`) >>480
そういうことやで
ワイの実家はもよりの神社まで10歩やからな >>467
直虎は史実はやや放ってたが
なかなかよおでけた話に仕上げとったで >>487
いやマジックミラー号のマジックミラーじゃない奴や >>481
昭和あたりの戦争物でもええで
東郷さんとか
変な団体がうるさいやろからできんのやろけど 6
いつもより福ちゃん喋りすぎってか、いつも切られ過ぎ
ナイスクのレベル 更に低下してへんか
て今週から局長かわるんか
今一瞬だけ見たけど、わちみなみとかいう子めっちゃおっぱいおっきない?
>>503
坂の上の雲が限界やろなあれはあれでおもろかったけど マンコだけは残して人形にしてください
元祖南極X号
もしかしてさっきの徳井正解出したんかな?不自然な切り方。
>>481
太平記もそこそこ悪くなかったんやけどなぁ むしろ徳井効果に期待したのに数字が伸びなかったいだてん
>>485
>>486
やっぱそんな感覚なんやね
京都行ったらどこの家にも神社の神酒みたいなの書いてある札みたいなんあって
生活に寺社仏閣が馴染んではるんやなええなって思ったんや >>487
マジックミラー号って今はトレーラハウスになって基本固定やわ。
あれって警察からなんか言われたんかな? >>514
信長書店で買ったDVD派の俺はどうしよう(´・ω・`)葬儀屋さんやお坊さんや参列者に一枚ずつ配るしかないかなぁ?(´・ω・`) >>525
あれ結構評判よかったよな
あの時代の話見たい人って結構おると思うんやけどなあ >>503
時代劇の視聴率がふるわんので、最近のNHKは「昭和物」をコンスタントに作ってるよな。
「トットちゃん」「悦ちゃん」。今の「少年寅次郎」とか。 セットや小道具が使いまわせて経済的やし。 松本局長なったら、たむけん、澤部、石田は張り切るやろな
スタッフも緊張感出来るやろうし
>>481
やっぱみんなある程度共通して知ってるしなそのころの歴史は
そやから歌舞伎とかで同じ演目見るけど、
「お、今年の弁慶はこの役者か〜」とかいう楽しみ方やねん大河は >>531
逆に6ちゃんの番組だけパーツ単位で出続けたりして・・・・
6ちゃんが見放すてよっぽどのことやで ネタでもなく昭和ものって時代劇だからな
おまえらの世代とはまったく感覚が隔絶してる
>>552
レンタルあるかな
古い大河いろいろみてみたいわ アライグマ
>>541
大河ドラマ「昭和天皇」を見たい。天皇陛下役は若い頃は嵐の二ノ宮。戦後はタモりで。 >>541
勝ちやからでけてんやろな負けは振り返れんねんできっと
関ロも死んだ毛髪を道に捨ててるもんな コレ知っとるわ
人間が腐っていく過程を絵に書いてるやつやな
>>563
天皇さんて大河やドラマとかに題材として出してもええもんなんやろか
見てみたいけども
明治天皇とかも >>533
お札の類はけっこう普通に貼ってる家多いで
お台所に愛宕の火の用心とか(´・ω・`) ガイドの話に違和感があまりないのには、謹慎はじまったばっかりでどうするか悩んで、しゃべるなだけ言われてたんやろうか@6
>>542
男の作家はみんな口をそろえてなんであんな官能小説が教養になるねんって言ってるな。 歴史もこういう目線で教えれば好きになる子増えるのにな
あの絵ちらと見たことがあるが、なかなか昔にしてはえぐかった気がする
色んな事考える人がいるものや
>>545,551
今でゆうたらヘンリー塚本みたいなもんやな >>574
負けでも新選組とかは滅びの美学とやらで好まれてるのにな
なんで近代の戦争だけ毛嫌いしはる人いてるんやろ >>586
エロイ話はいっちゃんしゃべっとったから気になるやん、今回は特に >>596
人間には言っていいことと悪いことがある >>585
明治天皇は京都から江戸へ移動の際にすげ替えがあったとか
ほんまにあったことを見てみたい >>558
ブリュ∩ ,,;⊂⊃;,、
℃ゞノ ヽ(´・ω・) <風邪ひいてるんや
⊂´_____∩
>>595
そうか?居なくても気にならない芸人がいかにのさばってるかを思い知らされたわ >>599
中学から大学まで青学育ちの才女がAVにいってるで。 >>601
遺族団体とか海の向こうがうるさいのがまずでかいんじゃね。 >>606
あいつ女なら誰でもええんよな、結局(´・ω・`) >>590
昔は字覚えるのはエロエロやないとあかんかたんやな >>588
そういうのええよね
せやから京都行くん好きや
粟田さん行った時も鳥居の前通り過ぎる人が一礼して通って行ったり
別に特別神道の信者とかちゃうねんけど
神道の八百万の神様って感じが好き あれまた復活してほしいわ
小藪が出てて歴史堂やったかな
>>616
青学って才女なん?
しかもエスカレーターで >>611
そんなアブノーマルな趣味はない(゚Д゚) >>577
平安絵巻とかの顔は絵画的な様式美で
実は美形の基準は今も昔も変わらんいう説もありますで
今の萌えキャラなんかも未来人が見たら「なんや、こんな目玉お化けが
よかったんかww」とか思いそうですやろ(´・ω・`) >>613
メッセンジャーぐらいちょい待たないとあかんな
TVERで普通に徳井喋ってたらビビるでwww この絵は見たことあるけど、檀林皇后という人を描いたというのは知らなかった@6
6 さっきの子、わちみなみって言うんか
稲村亜美やと思って見てたわ
>>626
ボーボーが普通やんけ!どこがアブノーマルやねん >>608
刀の収集家やったり神社たくさん建てたり
色々してはるな
なんかそういう話とかもあるし題材にするの可能ならみてみたいわ 神社仏閣大好き芸人って小籔が出てるんか
ウザそうやから見んとこ
>>607
ヘンリダンス知ってるてなかなか塚本ツウやな >>634
しばらく朝の人やったからなあ 無理ないか >>622
主役はムリや。あくまで戦後史のワンエピソード。 >>639
平安時代からしたら今の関ロ民半分以上もうおらへんよな DQNの子が死のうがどうでもいいわ
周りにとっても死んでくれた方がいいだろうな
∩ ,,;⊂⊃;,、 >>609
手鎖御免( ・∀・)っ─∞∞∞∞ゞノ ヽ(´Д`'.:・∞∞∞
⊂´_____∩ >>616
そういえば中大生の伊東ちなみちゃんは飛んだな
親バレかな?
AVも販売中止になってる
中古の値が少し上がってる >>617
こういうことがありました
こういう価値観もあったかもしれない、って感じでやるくらいはええと思うねんけどね
戦争ものやと永遠の0とか結構好きなんやけど そういや、一番遅いビーバップハイヒールの放送局は何年後のドコなんやろか
そこだと普通に映ってたりするんやろか
>>628
夜中にやってたやつ
あれおもしろかったなあ
まだ録画残してあるねん、小藪歴史堂やった >>601
やっぱり近代とかの兵器勝負になるとスゲー感が薄れる感 >>599
将来はバラエティーや女優活動にも関心を持っており、
必要ならヌードや濡れ場も厭わず、
巨乳を売りにしてでも売れたいと公言している。
・・・だとさ(´・ω・`) >>654
あんだけ食欲ある奴のどこが病人なんじゃ!( ゚д゚)⊂彡☆))Д´)パァン!! 昨日はでてたから今日は出てきてくれへんか ホリエモン
番組表みてたら知らない世界と徘徊でマツコかぶってるやん
>>666
学生運動の赤軍派みたいなもんちゃうか? 内ゲバで自滅。 >>601
今の世界情勢とかにつながるしな
関係者の遺族もまだご健在から描きにくい >>640
病弱だった京都時代と維新後の立派な体格の明治天皇はどう見ても別人やからな
そのうちこの矛盾をついた作品が出てきてもええと思うんやがな >>643
実際の新撰組は京都で嫌われ者やったらしいねんな >>603
読んでないけど、平積みされてるの見た
あの人の絵は色気あるな >>666
まぁオリジナルメンバー以上に人来たら主導権握るには?となるとなぁw >>670
やっぱしなんか個人のキャラクターとか能力がわかりやすくないとなかなか 6
犯人のオバハン出会い系アプリでストーカーしてまた捕まってたな
てか誰もがカーセックスの経験があるってなんやねんwww
>>683
そらまあ京都やし東夷のよそもんがオラついてたら嫌われるやろな >>678
維新後の軍服姿。あれ、写真やなくて絵やねんて。画家が勇ましい姿に描いた架空の姿。
ソースは猪瀬直樹「ミカドの肖像」。 >>687
近藤土方その他道場から組より有能やと殺られる感あるわ
芹沢とか伊東とか >>692
色々な代金を踏み倒したり
やりたい放題やったらしい(´・ω・`) >>689
直進は不可抗力で釈放されたけど、本当に法定速度未満やったんやろか
湖岸道路とばすヤツ昔からおるし 安売りの店乱立してるところやからせわしい貧乏車おおいいし いよいよバイク通勤が厳しゅ〜なってきたなぁ…明日も寒そう😢
>>696
名声(悪名でも)ある人物は勢力拡大にはほしいけど神輿で満足してくれないとか、扱いきれないと
実験握れなくなると困るからなぁとなると・・・殺るしかないのはいつの時代も行き着くとこだしねぇ。 >>696
近藤勇の父ちゃんが達人やったねんな
昔、あの流派の免許皆伝の巻物を見たことあるねんけど
遠当てみたいな、触れずに倒す技が目録に載ってて驚いた(´・ω・`) >>700
そういう家系てあるで
うちの親戚も親の代あたりは男の子みんな病気とか亡くなったり
女ばっか生まれたりの家あったし
天皇家に限っては妾ありでもええかもしれんね ほたらお風呂お先に
お呼ばれしますよってに
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
(i;"~"~U
|;,,_,;_,;;|
し'`J
皇室の歴史も色々あって仁徳天皇は145歳まで生きたて記述があるんや
>>696
酔わせて暗殺するしかなかったほどガチで最強だった芹沢 >>706
明日から野菜の種を細々手作業でまいてかなあかんから、あんま起きてられん >>686
連載は今、関東大震災直後やから即位までもう少し >>700
性別決める遺伝子は男側が持ってるからなぁ >>710
だいたいセックルで女が精力がつおいと男やて聞いたことある 物凄い勢いで気になるコーナーはじまた
今日は姫路はんか
>>721
そうそう
父ちゃんいうても養父(´・ω・`) >>719
家系に気は強い女多いけど精力はしらんw >>700
浮き名を流してた男は結婚したら女の子が出来るあるある >>715
ワシも酔わされんよう気をつけな(´・ω・`) >>723
方向的に反対側や・・・ここ20年で中途半端な都会なってもうて大変や >>695
維新後の明治天皇はやたらと写真を撮られるのを嫌がったという話もあるしな >>731
そして、そういう娘はだいたいクズ男に引っかかるねんな(´・ω・`) >>731
昔は男産まれるまで大奥から呼び出して男生まれるまで産ませてたけど
今は無理やな これで殺されたらどうすんねん@4
夏ぐらいに殺されかけてたし
>>739
あの時代は魂取られるとかまだ信じられてたんちゃうか あれ、8のドラマもズレてるのか
さらば青春の光は休みか
>>735
亜鉛の効果で精液増えても
精子の数はどうなんやろ? 井上の判定までとか久々に見たな 相手のおっさん打たれ強すぎやろ
>>754
比較的近代やからわかってること多くておもろいやん >>752
井上の出血ダラダラ試合なんてのも超レアなんじゃ >>750
愛子天皇まで生きてないやろうから
次はどうでもいいわ >>755
11Rで落とせると思ったけどあかんかったな >>749
年こいてくると精子減るらしいからあれやな 昔も女性天皇いたんやろ
推古天皇とかそうやったんちゃうん
>>744
え?魂取られるんやないん?(´・ω・`) どうしてもなあ 女の偉い人て政治家のほうなったら、アレでええんかおもう人らだらけやしなあ
福島瑞穂、土井たか子、辻元清美、小渕優子・・・
靖国小籔かー神社本庁抜きの神社仏閣が好きなんだが…
>>744
わしらのばあちゃんの時代もそういうのがあったみたいやな
だからほとんど写真が残ってない じつはどっかで女系が混じってそうな気はするんやけどなあ DNA解析したわけでもないやん?
>>766
皇族が多ければつなぎで入ってもその間に男子期待とかあるやろけど
現状じゃそれも望み薄しだし側室制度でもやらんとどうにも >>774
男社会にあえて自分から突っ込んで来るやつらやからな
良くも悪くも変なんしかおらんやろ >>765
エビオスはむしろ
射精時の快感のために
精液増やす都市伝説じゃないの?
年とたっら量減るよな 皇族内なら婿でも構わない、にしたら解決しそうやのになあ
>>779
明治天皇のすり替え説とかもあるし
その前かてわからんわなって気もする >>781
男系男子に固執するなら、旧宮家復活しかないよ。 >>779
女系やないけど継体天皇
けっこう出どころ怪しいでw >>780
世界野球大延長してんだってさ
まあ台湾じゃしゃーない >>750
べつに女性天皇はええけど
女系天皇があかんいわれてるんやろ? >>784
皇室だけ一夫多妻を認めるにしたら全てが解決する >>787
これ言うてめっちゃ怒られた事あるw もっと勉強しろ!って┐(´д`)┌ >>779
わかってるだけでも
直系の天皇は壇ノ浦に・・・(´・ω・`) 小杉めちゃくちゃ痩せとる、でも痩せたら老け込んだな
>>796
現代と違って下々の人は天皇さんの顔なんか知らん人のが多かったやろし
皇族が保てればええわけやから正直なところわからんよな >>793
皇室の人らの気持ちは無視かw
あの人らかてパンダの種付けちゃうねんで?とホンマは疲れてそう おい また容疑者に格下げなんか。。。。。。。マーシーもう無理なんか
>>799
眞子様佳子様はちょっとね。K問題あるし。 まーし−ってもう一般人やろ? ここまで報道する必要はあるかな あるんやろうけど
イザナミイザナギがルーツじゃない説
お前ら的にどうなん??
6、オレンジウザ過ぎ、コイツワイドナショーで大滑りしてたな
>>786
揚げ足を取ったり
腰を折ったり
関ロは言葉の格闘家揃い(´・ω・`) >>801
照明ないときに映ってた小杉は
頬がヒロくんみたいに黒ずんでた
病人みたいだった >>816
海外でもアダムとイヴとか似てておもろいよな マーシーでTBSも会社の利益もろてきたんやろ 冷たいメディアやなあ
隠蔽されて守られるタレントの数見れば見るほど悲しいで
>>825
頬が黒ずんでるのは
重度の糖尿の人によく出るんやけど・・・ 小杉てマラソンの為に数十キロやせたんやっけ
去年悔しそうやったもんな
>>826
縄文時代てクロノ・トリガーの古代みたいな世界観やったんかなぁって >>824
ひっくるめて仏教ガチ勢やから
呼んだったらええのに
寺案内する企画もやってるし 信仰心が強い人ほど神社仏閣切り分けて片方だけ参拝するもんなんちゃうん?
プラスマイナス岩橋も医師にこのままだと死ぬと言われてダイエットしてるらしい
重篤な人に出される食欲を無くす薬処方されて2週間で6キロ痩せたとか言ってた
か か か 体つきがヤクザの幹部〜とか体つきギャグがさんまに気に入られてプチブレークしたけど
痩せたらそのギャグも出来なくなる
なんで寺や神社ってあんな静かなんやろ、街の中にあっても厳かで違う空間
小藪て住吉さんかどこかに寄付してるもんな
名前見た
>>829
皇族と結婚するには、英語堪能、怪しい宗教には入信しない、借金無い、前科無いが必須。 >>840
フリーザの方が生きてれば良い(´・ω・`) >>833
まぁ、突然ダイエット頑張りだしたから
病気の可能性もあるよな いつもおもうけど
隠蔽してるタレントより山ほど視聴率稼いだ歴史の人物は、普通は守られるんちゃうんか・・・・@4
あそびごころあるなー の一回目と二回目の言い方違うのがすごい気になる
>>846
英語堪能以外は一般人と同じ感覚やねんな >>842
国際試合(メジャーに利権取られたくないから内輪でやるでござる ただしメジャーから選手も来ないよ!)だから >>839
わしは昔は神仏集合やったって知ってからは
好きなとこ好きに信仰してるわ
ここ雰囲気ええなって思ったとこが好き
寺に鳥居あって末社あるとことかあるしな >>792
皇族の若い男性が悠仁様しかおらんから、女性天皇を認めたら実質女系天皇OKになってしまうので
保守派が反対しとる。 おもうけど、本当に自分の意思の内容なんやろうか?@4
>>831
ぶっちゃけココイチってそないに旨いカレーやないと思う >>851
あと、経済力が必要。貧しかったらダメ! 哲夫みたいな空気読めないの加地さんもう呼ばないだろう・・・
>>862
どっかで廃棄がコッソリ転売されるレベルやとなあ 小藪売れたからって調子乗ってるけどそんなに面白いと思わないわ
戦後 アメリカの家畜用の余った脱脂粉乳の大量購入を強制
1950年代 日本を滅茶苦茶にするため済州島から朝鮮人を日本へ大量移住させる
1980年代 エイズウィルス入りまくりのアメリカの余りまくった血液製剤の大量購入を日本に強制
2010年代後半 癌発生率が高くて世界中で禁止されまくってるアメリカの除草剤(ラウンドアップ)の在庫処分を日本だけに強制
令和元年 中国でさえ買わない余りまくったアメリカのトウモロコシ(おそらく遺伝子組み換え)の大量購入を強制←NEW
>>854
神仏習合
本地垂迹いう方が、日本の歴史では長いねん
片方しか認めんとかいうのは原理主義のカルトや >>862
甘口を5甘にできるのは辛いの苦手なわしにちょうどええねん >>854
勝手に身体が求めてる神社が正解やわな
知名度だけが総てとちゃうよな また増税の口実か
3+5+8+10て便乗増税されたら、実質26パーセントも消費税ブンどられてるんやで
16パーセントは企業にナイナイや
>>862
意外と高いから牛丼屋とかのカレーの方が美味い >>868
まぁキャラ的に被ってる芸人はあまりおらんから需要はあるわな >>841
皇族御用達の学習院以外の学校に行ってるからな。子息。 >>872
わしは大雑把やから仏さんも神様も八百万やと思ってるw
あえて分けるんなら仏さんは救いを求めて祈る感じで
神様はお願い事したり日々暮らせることに感謝する感じやな >>882
トッピング付けたらなんとなく負けやと思ってまうしな >>882
どっかのOEMやのにな。。。。。。。
自前でつくってへんて、廃棄が流通したときにバレた >>876
自分がええなって思ったり
なんとなく寄ってみてええ感じやったらご縁があるて思ってる
そんなもんちゃうんかって感じや何にでも相性ってあるしな こんなん俺が賽銭なんぼ入れて拝んでも
アメリカ大統領になれますように
願っても無駄なんだろ
>>904
そういう神社にお札ぶっこむのが吉や(´・ω・`) 品川はどうせそんなに神社好きでもないんでしょ
家電芸人なのにコンポジなレベルなんでしょ
>>913
あいつ離婚するわ女性問題で仕事飛ばすわでロクなことないやん。 >>911
岡村隆史は髪型で隠してるけど崩すとめっちゃハゲてる >>914
神さんが「それは駄目だ・・・!」と言っとるわけや(´・ω・`) >>915
一方的に願い事するだけじゃあかんで
はじめははじめましてって挨拶する感じで
暮らせることに感謝の気持ち持つのと何回か行ってお願いするんや
神様かていきなりお願い事だけされても困るやろ多分 >>915
神様仏様が本当にいたら災害なんて起きない 試練を与える神などいらない >>914
アメリカ生まれでないと大統領になられへん決まりがあるからな。
ハイヒール・モモコの子供(ハワイ生まれ)は大統領になる可能性あり。 高校野球ファンみたいににわか神社仏閣ファンが急増する流れか
神社仏閣はポケストップに多いから問題なってたなぁー
>>892
しかしお茶の水は高校は女子やからまた高校はどこ行くかやな >>927
B’zみたいになれますように
はダメ? 葬式の時だけお経読む人は仏教徒でええのか?
このご時世無宗教が多数派な気がする
>>931
「ノアの方舟」を全否定か。同じ方舟でも「イエスの方舟」ならええんやな。 >>925
元の尺が2時間なんて、平坦な試合やないとおわるわけがないねん。。。。 おい 後ろのオレンジのやつさっきもDXで見たぞ 喋りが死ぬほど気持ち悪いんだけど
>>940
近くに神社ない?
その土地の神様みたいな神社あるはずなんやけど
氏神神社 諏訪大社と言えば信玄だけやわ 信長といえば熱田神宮
>>964
せやで
ちっちゃい頃ずっとここで遊んでたからな >>944
映画なってたな角川かどこか
本を読んだけど忘れてもうた >>956
今日は、4と5WTVと7と8が延長か? 死神といえば、キルバーン。
立ち位置が好きだった。
>>961
あるけど、なんとなくそんな好きじゃないねん…
相性合わんのかな >>967
あそこも雰囲気ええよね
京都ってええなあ今宮神社もすぐ横に幼稚園かな?保育所かな?あって
子供が神社で遊んでたりしてるけどそういうのええよな
壬生寺も神社の敷地に保育所あったわ
ああいうのうちの方にないから羨ましい 諏訪はやたら御柱祭の説明してくるおじいさん出没するんだよな
>>965
親会社の鳥治食品、服部のコマツの裏にビルできよるで・・・・
もう1つ経営してたミスターバードの肉めっちゃ安かったのに北の屋なってあかんわ >>971
映画「天河伝説殺人事件」。主題歌は中森明菜の「二人静」。 後藤さん 契約キャスターやのにドバイまでいくんかいな@1
ぐるかんのキャスターでも外国の番組でてはるの見たことないのに
>>983
歌何となく覚えてる
歌も能に合わせてるんやね >>974
近くでここええなって神社あったらええのにな
わしも京都で好きな神社あって年に3回くらい行くようにしてるわ
しょっちゅう行けんかったら札買って神棚なかったら壁に貼って
手を合わせるとかでもええかもよ 裏番組見てるから見られへんな、ネット見逃しでいいかと思ってたけど
今日はじっくりキイタロウの時間が遅いな
-curl
lud20200226221319ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livewkwest/1573137249/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「関西ローカル79017★(・3・)アルェー ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・関西ローカル80128☆ゆきぽよのVIO
・関西ローカル71801橋下無双
・関西ローカル76701朝マクドへGO
・関西ローカル90109 KIYODUKAAAAAA
・関西ローカル74201 十三のいまむかし
・関西ローカル69011台風大阪バリア緊急発動
・関西ローカル75158☆関ロ戦力外通告2018
・関西ローカル90113 ハロー・グッバイ
・関西ローカル69701☆さいとうたかをは堺出身
・関西ローカル75012★関ロアンバサダー
・関西ローカル77601バナナが一本あった土佐
・関西ローカル70138★空手バカ一代 命も捨てた名もいらぬ
・関西ローカル80137 踏み逃げ三羽ガラス関口出禁
・関西ローカル77801▼ルポ"ひきこもり死"
・関西ローカル75501☆逆に顔文字以外禁止で!( ´・ω・` )
・関西ローカル69901●春麗のスピニングバードキックを上から
・関西ローカル71019☆(・3・)アルェー 今日の晩飯は松茸ご飯だYO
・関西ローカル70171☆夜の巷も3本放送しろ、その前に入院したマツコ大丈夫か
・関西ローカル72317☆(・3・)エェー 1年生になったら〜友達101人出来るかな♪
・関西ローカル80101
・関西ローカル80103
・関西ローカル80102
・関西ローカル76014
・関西ローカル75101
・関西ローカル81401緊急
・関西ローカル69201緊急
・関西ローカル71016緊急
・関西ローカル77011緊急
・関西ローカル70317また出川
・関西ローカル70111☆緊急
・関西ローカル71010きんきゆう
・関西ローカル70012瀬戸内海
・関西ローカル54701@浪人生
・関西ローカル77996具が出てる
・関西ローカル88901 春の嵐
・関西ローカル70168緊急ぬるぽ
・関西ローカル98016 もう眠い
・関西ローカル695011◎緊急
・関西ローカル58894重複覚悟
・関西ローカル87123 三冠王
・関西ローカル69349緊急脱出
・関西ローカル79467 ☆UFO
・関西ローカル79801六重のケツ
・関西ローカル80140 謎の時代劇
・関西ローカル59013@浪人生
・関西ローカル59012@浪人生
・関西ローカル59017@浪人生
・関西ローカル62855◆グラス
・関西ローカル59101@浪人生
・関西ローカル701736〇チキラ
・関西ローカル70180やっぱ人妻やね
・関西ローカル73706風ヤバイ
・関西ローカル82371 gotoヘル
・関西ローカル69544◇関ロでGO
・関西ローカル68622 舐めとんかJCOM
・関西ローカル90601 瑠璃色の夜へ
・関西ローカル78093☆GSOMIA
・関西ローカル90299 バナナんボー
・関西ローカル70185☆ホペイロ
・関西ローカル90298 バナナんボー
・関西ローカル73702 風ヤバイ
・関西ローカル80198 ズラ飛び注意報
・関西ローカル70103蔵王来訪者
・関西ローカル73001◇人魚の骨
・関西ローカル64845ωバリネコ
・関西ローカル71267☆HAMASHO
00:56:06 up 22 days, 1:59, 0 users, load average: 10.35, 11.30, 12.69
in 2.9893870353699 sec
@2.9893870353699@0b7 on 020414
|