スタートの仕方
予め再生しておいて、0:00:00で一時停止で待機
22時00分になったら再生
早くから待機し過ぎると勝手に再生が始まるから気をつけてくれよ
ちゃんと松竹から見るんだぞ!
先に「視聴の注意」「映像会社のロゴ動画?」が一分くらいある
>>32
もう四年近く前の映画だからねぇ
それくらいの頻度にもなろうかと いまだよ
今じゃないよ
りっぴーとうっちー以外許されないよ
絶叫上映で松竹のところでみんな叫んでたのわろたなあ
こないだテレビ大きいの買ってから初めて見る
いいわこれ
このハミングアケフェスで聞いたことある!
気のせいかな?
この映画は5.1ch音声で再生したほうが良い
バーチャルでも
この水たまり超えはラブライブ!本大会の成否を表してるのではないかとかどっかで見た
高く跳びあがれ
なので跳べるで脳内統一してるけど国営等の字幕どうだったのかな?
スタッフ表示の背景色がそれぞれのキャラのものなのが良いね
ON TIME
フィルムの戦いの日々を思い出してきた
>>87
ワイも
フィルム見ながら映画見ることにするわ! 日本語の時は字幕でるけど英語しゃべってる時はさすがに字幕ないな
証明写真の並びでタクシー訳けしたら悲惨なことに…
橋本!
凛ちゃんが覚えてなかったらこの三人はどうなっていたのか…
ここののんたんのフィルムが最初のフィルムだったなぁ
冷蔵庫のんたんフィルムを求めて劇場に通うこと50回
後悔はしていない
どうしてもアルパカを出したかったので作られたシーン
>>165
おかげでラブライブ!という沼にはまり込んでしまったけどねw 日本のてふぁにーでも食事ができるようになったらしい
>>224
良くわからんがとりあえずハロウィンつながりというのを思いついた
実は私も少し感じてたって使いやすい台詞 くるぞおおおおおおおおおおおおお
警報発令警報発令
何でも吸収してどんどん変わっていく
カービィかな?
やっぱ劇場版だけあって遠目の視点でも作画がいいよね
>>253
中の衣装を隠そうともしない上着以外はほぼ完璧やったねw 劇中ではお披露目されてないけど
前売りユニット曲はロックフェラー前に作ったものって自己完結したら
アキバに似てる気がしてきた
星空にゃ>ω</☆ミ
>>259
上着脱ぐときの盛り上がりが良かったからセーフ ドームの天井にも星映ってたな多分
そして星空にゃやった直後にかよちん泣いてて意味わからなかった記憶
なんか40分位カットしたとか言ってたような気がしたけどどうしても残したかったシーンの一つ
ヘノケチェンの背中でモブ消えたフィルムスキャンするまでどこかわからんかった
普段から単独行動が多いんだろうか
空港のシーンもそうだったし
英語の歌詞は字幕で出ないのね
WOWOWやNHKでは出てたかもしれんが
結局これ大人穂乃果がタイムリープして教えにきたってこと?
作品100人見たら100通りに見えるそれが謎のシンガー
まともに考えるなら自分に似た雰囲気や境遇の人だったから親しみを感じてついていったって感じでは
スピリチュアルやねって反応がないのは外にいなかったからか
音ノ木の精霊がいたようにニューヨークの精霊がいたってこと とか
おうちのヘッドホン大音量にしてもちょっと映画館とは違うな
>>361
結局、映画館の音を再現するには映画館にいくしかないのかもしれん 長い夢過ぎる…仮に廃校のとこから夢だったら目が覚めたら本当に廃校してるパターンになりそう
>>385
そういうのもあるのか
μ'sは奥が深い >>403
キラセンの辺りで成長したのかと思ったのに >>402
もはや何かなんだかw
無くなってしまったビルか 歌詞は困惑した気持ちを歌ってるのに実に楽しそうなのがクソ可愛い
アルティメット矢澤衣装
じょるそらが思いの外はじけて歌っててくっすんは録り直したんだっけ
絵里ちゃんも2期1話の頃卒業してもできれば続けたいみたいなこと言ってたような
ことほの
からの
ことりん
ことりん
僕○が生まれた瞬間
>>461
ことりちゃん2年以外に興味ないって言われてたから反省したんだな >>452
まあμ’sをやめることを決断したのは穂乃果たち2年1年だからなあ まきちゃん追加ライブの為に僕光使いたくはなかったんだろうなぁ…
親鳥は大人の世界を代表しないといけないから可哀想だな
既に伝説のスクールアイドルに成ってしまっているμ’s
>>463
結局3年生もスクールアイドルにこだわりたいって結論出すための話なんだろうか ここのにこまきぶれなくて好き
最高にイケメンパイセン
にこちゃんはアイドルやりたいけどμ'sがμ'sであることにはこだわりたいのかな
アニメのμ'sはこの9人であることとスクールアイドルであることにこだわったんだな
夏色ってanother軸を除いたらパイセンが劇中でセンターになったことってないんだよね…
そうでないとしてもそりゃステージには立ちたいでしょ( ノД`)
>>484
アイドル研究部の次期部長がかよちんで
μ'sの次期リーダーが凛ちゃんだったんだけど
結局μ's終わりにしたから新しくグループ作らないといけないな 矢澤部長→小泉部長/西木野副部長
ショッキパリーン‼
ダンシンwwダンシンwwノンストップマイダンシンwwwww
だんしんだんしんがあったからだんすなうも生まれたんやな
μ'sも名前変えてスクールアイドル活動はしてないのかねぇ
サンシャイン次元ではアライズの活躍は聞こえてこんかったな…
G'sでは3年生抜けてもμ'sはμ'sのまま続くっぽいな
μ'sとA-RISEの対比は良いよなぁ
卒業って全国のスクールアイドルが直面する問題だしきっぱり決めるのはなかなか難しいよ…
甘さとすっぱさの化学反応でお馴染みレモンミルクのポスター
にこちゃんが窓眺めてるのってデニーズなのかな
>>516
どっちかというと学校優先だからなG'sって ほのかほのか言われてたけど真姫ちゃんに似てるな声も
アライズは多分、現時点だと主に声優的な意味で扱いづらいんだろう。
>>533
エレナもTwitterでやりたいって言ってたから… 要は3年生がスクールアイドルにこだわったからμ'sを抜けるって話でスクールアイドル活動を1年2年がやめるといってないのか
ここでマイクが実際に残っているところが謎なんだよなあ
できるかどうかやるかどうか悩む前にやってみよう的な
割とラブライブ!全体に通じるテーマみたいな
>>541
アライズもSaintSnowみたいになれたのになあ。まあSaintSnowはむしろアライズの反省が有って
ああいうふうに扱ったのだろうけど >>542
3年生がやめる、3年生が抜けたらμ'sじゃないからμ'sは終わりみたいに考えてる SUNNY DAY SONG
伝説が生まれた瞬間
僕たちはひとつの光からの方向転換よく説得できたなって
>>551
なるほどそれはありえるかも
この円陣シーンラブライブらしさ全開で好き ファイナルでアライズきてほしかったけど、ファイナルにきてもってなったのかもしれんなー
穂乃果ちゃんの目的はμ'sを続けることじゃなくてラブライブ!が続いていくように
スクールアイドルのため何かすることだよな
SUNNY DAY SONGはあんちゃんが、いつかスクールアイドルみんなで歌いたいって言ってて俺は涙した
A-RISEみたいにもっと活躍がみたいと思うくらいが丁度いいのかもしれない
サニデイA-RISEやゆきありたちにも歌わせてあげればよかったのに
にこちゃんの私物のミナリンスキーのサインが
何故未だに部室にあるのだろう?
福岡までは行けなかったからDreamの二人は来てくれなかったのだろうか
ミッドナイトキャッツとかも見たかった
Future style凄いエフェクトかかってる別空間みたい
>>583
μ'sはミナリンスキーさんのサインしか残していかなかったんです 今こそ全部叶えたいって歌詞自分たちで掴みとろうって感じがして好き
ススメ→から1年かけて
桜舞う音ノ木坂に戻ってきたんだよ
>>589
話とのつながりに違和感(サプライズとも言う)がなかったからだろうか 大丈夫!
ここの点字とタイルの書き込みが正確すぎて凄い
ファイナルの報告があってからここ見て、ああ、μ'sは本当に終わってしまうんだなって思った
ことほのうみちゅんなぁ
終わりの歌じゃない
明日歌うのはみんなのための始まりの歌
「ラブライブは大きく広がっていく!」→サンシャイン時には高校野球を遥かに超える参加校数に
>>656
そのバトンを受け取った人々がいた
それはまた別のお話、と >>657
400`先の映画館に向かう方向の雨雲や雪雲蹴散らした歌だから格が違う 穂乃果ちゃんの思い描いていた夢が現実になったシーン
アトレじゃないパセラだ
海外のモブあれだけ頑張ったんだからここはもう少し何とか出来た気もする
矢澤にこ最初で最後の(トリプル)センター曲と思うと泣ける
ぷちぐるの最後のイベントのアライズとゆきありの衣装がこれだった
まあイベントランキング終わってからはボーナスステージ60秒放置になってしまったが
大胆な(・8・)
わりと珍しいフルサイズのライブ映像
ナンバーCD以外ではなかなか作られない
二次元のキャラの方が俺より人間らしく生き生きと生きてるんだが・・・
>>722
それだけ力入れてるのは伝わってくるな
実際踊っているところの長さはたぶん全MVの中で一番長いんじゃないかな しかしつくづくμ’sは都会のスクールアイドルだなと思うわ。曲も都会的
やっぱりμ'sは後輩たちにいろんなものを残してくれたな!
アイドル研究部はあったはずなのにμ'sを知らなかった梨子ちゃん
ここの1!っていうハノケちゃんがえちえちでたまらん
アケフェスともちょっと踊りのタイミングずれてるみたいだし
京極の最高傑作かも
歌詞に合わせてキャラアップ好き。
てか歌詞が作品とリンクしてるのも好き。
>>765
尺がすくへすベースだからフィナーレとか全然違う 9人の女神
名前知ってる声優が多いけどどこ喋ってるのかはあんま判らん
個別アップの後ろがジャギジャギしてるのが現実のファイナルで重なるの凄い
終演の後も、僕たちはμ’sの名をドームで呼び続けた
やっぱり京極さんライブすげぇよなぁ
プリリズ観てるけどラブみを感じるわ
>>784
あれ後ろで映してる映像の絵だったんだなあって後で思った 劇場版BDだとCDやハイレゾでも聞けない音だからやっぱたまにはこっちでも聞かないとなあ
おつかれちゃん
いやあ本当にラブライブっていいものですねえ〜(水野晴郎
集まってくれた人ありがとな
また時間が出来たときにでも実況企画するから気が向いたらそのときはまたよろしくな
それじゃあ、おまえらお疲れ様でした!!
いつも感傷的な気持ちから引き戻してくれるアルパカありがとう
ラストの締め方が美しいなっていつも思う
乙
この時間じゃなかったらこのままファイナル再生したい気分や
たまには真面目に見ないとな劇場版
日本に帰ってきてからは好き
>>812
お疲れさまでした 企画してくれてありがとう 今年も参加できてよかったよ
やっぱみんなで同時に観ると楽しいなあ
Eテレ版だと最後の集合写真のとこでおわりって出るのいい
>>831
映画の前に4thライブの実況有るだろうね >>831
μ'sもAqoursもどっちも実況企画してるぞ
もちろんAqours 4thもやる予定 これチャプター切ってはあるんだけどチャプターメニューはないのかな
>>833
タイミング合えばまた来ます
おちゅん(・8・)ゝ >>812
企画乙カレー
明日、山に行くつもりだったけど予定変更
神田祭を見つつアキバ巡りしてくる
小山にも行ってしまいそう >>812
企画ありがとう!
final後にラブライブを知ったから劇場で見れなかったのが悔しい... 劇場で観ると一味違う楽しさがあるよ
絵とか音とかも良いんだけど、
ファン同士で観ている一体感とでも言うのだろうか
松竹系の劇場で6月13日に周年記念上映することがあるので要チェックや
かよちんがアキバドームの収容人数は第二回会場の10倍って言ってるけど第二回大会はどこでやったんだろ
流れでファイナル観たけどどの曲きいても泣けるわ・・・
μ's独特のAqoursにはない熱さが感じられてほん泣
いやAqoursも好きだからこそなんだけどね・・・