・コンテンツの中心に、2次元美少女とキャッチーなアイドルポップスを据えた
・スマホ普及の流れに乗り、ゲームを通して上の2つを効果的に世間に広められた
これに加えて、
・キャラのアニメーションによるミュージックビデオ
・そのMVのパフォーマンスをキャラ演じる声優が実践
・曲やアニメ、ゲームのみならず、雑誌、小説、マンガなどでもマルチに展開
という新しい複数の試みが、上手くかみ合ったため
・・・てな感じで全然簡潔に表現できない
足りない点とか、何か別のアイデアとかない?
アウトレットパークの入り口に「ペットはケージに入れてください。だっこもダメ
バッグに入れるのもダメ。もちろんリードつけて場内を散歩するのもダメ」って書いてあるのに、
全員がリード付けて普通に散歩させているのにはオドロキ!
犬飼いの非常識が証明された。
家族だのうちの子だの言ったって、所詮は犬畜生なんだよ。
人間は不確実なものにほどハマる
μ'sの時代は前例がないからどこまでいくのかわからないワクワク感があった
ちょうど声優のユニットとライブが盛り上がってる時代に刺さったのもある。あの時代のスフィアとかゆいかおりはチケット取れなかったからな。
奇跡なんだよな
キャストや制作陣の頑張り、アニメ、スクフェスのヒット、そしてライバーの熱意など
色んな物が絡み合って奇跡が生まれた
>>13
本気で言ってるならキモ過ぎる
キモいから二度と書き込まないで欲しい >>14
割とガチで言ったつもりだ
キモくてすまんな 貢献度は真面目にスクフェスが7割、アニメが2割、その他1割ってところでしょ
>>13
奇跡って一言で言うのは簡単だけど、個人的に考えたいのはその「奇跡」がどんな道筋をたどったかってこと
アイドル声優ブームやスマホの普及とかの世相は人為的なものじゃない(=奇跡の要素)からそれはあるとして、もっと細かい点なんかも考えてみたいなと スクフェスだな
その当時スマホで楽曲追加が無料でちゃんとした音ゲーなかった
リリース最初の豆フェス2の楽曲から完全にラブライブに嵌まった
画像>12枚 ' border=no /> >>1
全然違う
ガチで書いてるならセンスなさすぎ
正解は「深夜アニメなのにスポコンをやった」これだけ
たったこれだけなのよ、まじで
凡百のオタクコンテンツと唯一違う点はそこだけ、それ以外の部分はよくあるオタクコンテンツと本質的に変わるところがない 根本的には曲が良かったからだよね
アニメ見て曲が耳に残った人たちがゲームをプレイ
ゲームやれば無料でμ'sの音楽聞けたし
スクフェスが一番の功労者かも
勿論、アニメが素晴らしかったのもあるけど
アニメの出来の良さ
曲の良さ
スクールアイドルというテーマ
声優を役になりきらせた采配
>>24
普通にこれ
それこそデレが3年くらい前倒しだったら、売れてはいただろうけどドーム行ったかは分からん >>22
うーん
それは一要素であっても全部は説明できないような
そもそも深夜アニメだったら元々の視聴者数が(増加傾向だったとはいえ)だいぶ限られる スクフェスは大きい
あれがあったからオタク以外にもウケたとこある
ブレイクした際に逆流できる量の曲やコンテンツがあったのは割と影響あると思ってる
ネタではなく割とマジで矢澤にこの存在
ラブライブを浸透させた一人でもあるだろ
>>22
深夜アニメってスポ根やっちゃいけないの? スクフェスは大きいだろうな
自分の周りでもそれまでオタクコンテンツに興味なさそうだったやつまでやってたりしてたし
アニメは見てないけどスクフェスはやってるとかよくいた
※31
「にっこにっこにー」は確かにわかりやすいシンボルになってたね
ラブライブ知らなくてもそのフレーズは知ってるって人も結構いたはず(体感だけど)
にこは「シャミ子が悪い」くらいの効果はあったろうな
アイドルブームにあやかった
にこにーの存在
スクール&アイドルで学校を救うというのはこれにまでない内容のプロット
アクアはそんな物語の上に墨汁をかけて真っ黒にしやがったとか
深夜アニメだが不快な性描写を排除してオタク層以外も見易かったなおかつスクフェスっていうスマホで手軽に手を出せるコンテンツもありさら入りやすかった
disる訳じゃないけどアニメとして飛び抜けて出来がいいとか言うわけでないと思うよ
16.デレステ
22.バンドリ
33.スクスタ
50.ミリシタ
104.ユニエア
116.乃木恋
ラ板でアニメ化前からラブライブ追ってた猛者はいるのかな?
だとしたら先見の明がすごい
アニメ化前のキャラ、皆イモっぽくて可愛くなかったし売れるとは思わなかった
アニメがいいとか曲が良かっただけだったら、もっと早くヒットしてたと思う
HTTが一通り完結し765PROが一見さんお断りだったから必然的にスクフェスに新規ファンが群がった
μ'sの頃は常にギリギリだったから制作陣がみんな必死だった
Aqoursになってから適当に作っても馬鹿どもが金落とすことわかったから適当なものしか作れなくなった
アニメ化直前のリスアニで声優が出てる企画やってるのみたときは「ぶっさwwww」て思ってましたすみませんでした。
Aqoursがイマイチ勢いに乗れなかったのは、
>>1と同じことしかせず革新的なことがほとんど出来なかったからだと思ってる
新しいものへのワクワク感が先代と比べると少なかった 今は色々多様化してるから比べられないけど何か大きな活動も無く1stライブ1700人集められるのも凄いよな
けいおん放送時に無印放送時期ぐらいのソシャゲ流行具合だったらかなり違ったんじゃねえかな
スクフェスだなあ
今の軽さのまま立ち絵とURをLive2Dにしてラウンジを追加してMVをボチボチ足していきながら虹も参加するスクフェス2みたいなの作ったらどうかな
>>47
同じことしてりゃいいのに良かった部分は真似せずに生徒会長が妨害してくるとか悪い部分だけ真似してる 1話冒頭でハマったんだけど当時3話あたりからジワジワ話題になってた感がする
自分はアニメの出来がすごく良かったと思っててアニメの教科書に載せてもいいくらい王道だなと
この「王道の基本」ってのが実は結構難しく出来てない作品が多い中コンセプトに沿ったキャラと話が秀逸
1話のラストのススメトゥモロウであまりの曲の良さに惹かれた
3話まで見れば誰もいない講堂からのSTART DASH!で終いよ
え、アニメ一期の頃ってそこまで人気作!って感じだったっけ?
何やかんやでアニメよりスクフェスの影響が大きかった気がする
※54
初代1期の3話で一気に話題になったのは当時肌で感じた
あれくらいシビアな演出を入れたことでスポ根ものって認識が出来たのも大きいね
当時ニコニコ動画の全盛期終盤でラブライブのMADが人気だったな
>>14
どう考えてもキモすぎるのはお前 さっさと死ねばいい アニオタをドルオタに染め上げ
ドルオタをアニオタに染め上げることができたから
AKBから流れてきた者としてはそう思うね
>>56
アニメ1期の時点で人気作になってたよ
アルバムが何週間もオリコンランキング入りしたりTwitterのアイコンがμ'sだらけになってた
ただ一般層から人気出たのはスクフェスの影響だと思う >>56
ダークホースみたいな扱いだったような気がするけどうろ覚えだわ アニメ化前はまともに語れるところがふたばくらいしかなかったけどその分平和で良かったかもしれない
あとリリイベに緒方恵美乱入とか今考えるとありえねぇしそういう手作り感手探り感というか偶然の出来事が起こり得る場だったのも良かったかも
サンシャインは途中で離脱しちゃったから今どうなのかあんまり分からないけどこれだけデカくなるとそういうのはほぼ全く起こらなさそうで寂しい
もぎゅっとまで初動2000台
アニサマ夏色やり逃げ翌週発売のWRが4700
1期3話でバズってスタダ18000台、そこから2013冬クール独り勝ちよ
スクフェスから入ったんだけど、いきなりぼらららとスノハレをやらされるから耳について興味わいてアニメ3話まで観たらもうズッポリでしたわ
自分含め周りが皆ラブライブラブライブ言い出したのはスクフェス リリース辺りから
G'sの初掲載とかアニメ1話だけは観たことあったけど、絵柄でそのままスルーして3rdライブ前位にスクフェスから入ったんだったなあ
ほんと楽曲が強かったんだと思う
俺もスクフェスから入って純粋に曲にハマったなぁ
キャラはにこだけは知っていたからそれも大きいかもね
@アニメ1期の成功(火付け)
Aスクフェスの成功(スマホ初の本格的キャラ音ゲー。それまで音ゲーは携帯CS機でやるのが一般的だった。)
Bアニメ1期までの豊富な楽曲ストックとベスト1での放出(スクフェス初期実装曲とライブへの興味を持たせる商品展開。)
C3rdLIVEの成功(声優が実際に踊るインパクトとアニメをなぞるセットリストでキャラとの紐付けを印象付ける。3次元コンテンツとしてのラブライブ!人気の基礎を確立。)
ここまでで口コミの下地が完成して、あとはスクフェスとアニメが呼び込んだ新規がB〜Cの派生ループに嵌って乗算的に増えてった感じ
他にもG'sの展開とかニコ生とかあって掘れば掘るだけ沼にはまれたからな
やっぱりアニメとスクフェスとスマホ(とソーシャル文化)の普及がデカかったと思うよ
個人的にはしょっちゅう走ってたラッピング山手線もデカかったな
当時大学生で山手線通学で使ってたけどしょっちゅう走ってたから嫌でも「ラブライブ」の名前を目にしまくってたからんだもん(嫌いだった訳じゃないよ)
あとTwitterのbotでにっこにっこにー入れてるやつ相当多かった。
ここまで来れば「そんなに人気なのか?」って思って入っちゃうよね
キャストと俺らライバーが信頼し合ってたから作れた伝説ってのはある
サンはそれが無いから声優商法する
今で言うと女性向けでヒプノシスとかは信頼し合ってμ'sに近い勢いがあるな
>>72
起爆剤はアニメ1期
アニメ1期直後に、既存曲と新曲がどんどん実装されていったスクフェスに加え、
キャストによるライブ、ニコ生、ラジオ、アニメ2期といった良質な燃料が絶え間なく供給された
キャストのおもしろ個性が際立っていたのも功を奏した
起爆剤がしっかり着火してくれて良質な燃料も潤沢に供給できていたから
これに尽きるだろ >>75
スクフェスを通じてブシロードの全面バックアップ受けられたのも大きかったな
あの会社は積極的な広告戦略で「流行っている感を出す」イメージ醸成に長けている企業だけど、その一角として街中からCMまでスクフェス広告してくれたことで非オタク層の取り込みにも成功したと思う
ブシロードの広告無しではもしかしたら深夜アニメの中だけで終わっていたかも 3rdライブは決定打だったよ1期の後あれ見た人はもう逃げられない
>>78
そうだよなぁ
まあ広告ももちろんあるけどなによりキャラも可愛かったから、それにも惹かれたよね ぶっちゃけアニメがクソだったら起爆せずに不発で終わってたと思うよ
やっぱアニメも良いし曲も良いしキャストも良いしキャラも良いんだよなぁ…
>>78
じゃあスクフェスが流行らないもしくはブシロのバックアップがなかったらそのクールで面白かったアニメ止まりだったと思う? >>84
穿った見方だよ
商業・興行的な成功は収めたけど、一般への普及までには至らなかったのではってこと
2015年の地上波テレビへの進出とか紅白・ドーム公演の実現にはスクフェスとその広告展開は大きな役割を果たしたと思う
少なくともラブライブ!というコンテンツを広めるものとしては >>84
ライブあるし2期発表の勢いからしたらスクフェスなくてもかなり勢いはあると思う。
ただ今ほどではないだろうな μ'sに関してはキャストのキャラに対する愛着がしっかり感じられてアニオタでもライブ楽しめたのもかなりでかいと思う。
「普段アニメ見ないような層を取り込みまくった」で俺は結論づけてる
スクフェスや露骨な性描写の排除で敷居を下げたうえにベースはスポ根、しかも3次元のアイドルを応援しているという免罪符までつく
サブカルがヒットするには朝のzip!で特集されるくらいの一般受けが必要だと思う、よく知らないけど鬼滅の刃も似たようなことが言えるんじゃない?
アニメ本放送時に観てハマってスクフェスもやったけどライブにはまだそこまで興味はなかったぞ
2期決定とユニット第2弾、BD特典楽曲、BD買ったんだからと4thライブ1日だけ申し込んで、
当たったから行ってみたらそこからライブにもハマったかな
通常のアニメにありがちなアニメやってない期間の場繋ぎを飽きさせない工夫はあったよね
個人的にはひょっとしたらラブライブって人気が出てきたのかよ?って気がついたんがスクフェス100万突破記念曲「タカラモノズ」がオリコンデイリー1位になった時。(おそっ
今、年表で見ると2014年1月の曲だ。
ファーストラブライブが2012年末だから、2013年だな問題は、するとアニメ一期とスクフェス配信開始だな。
>>89
アニメ見てる層も見やすかったし、無印アニメは本当にμ'sの生命線だったと思う 企画が動き出したのが劇場版マクロスFの頃だもんなぁ。
素人耳の自分でもμ'sの歌声は誰が歌ってるかわかるこれが楽しく心地良い、で合わさるとまた絶妙
黄金比率なのか偶然だろうけどよくこんな個性的な声9人集めたものだ
>>90
ライトファンをコアファンにする仕掛け作りが本当に上手かったね
・スクフェスURのシリアルついてくるならBD買おうかな
→一緒についてきたライブ/特典曲いいじゃん!次中の人調べてみよへー今度ニコ生とかライブのLVやらあるんだ…
みたいな感じ
2次→3次でファンの興味を繋げる仕組みができてた μ'sは下積み時代に頑張ってきたのが一気にアニメ、スクフェスで爆発したって感じだな。
曲に恵まれたし、アニメ制作陣にも恵まれたし、ゲームにも恵まれたし、下積み時代に腐らず頑張ってきたキャストにも恵まれた。
特に下積み時代があるからか分からないけどμ'sのキャストは自分とキャラを分けつつもキャラクターをちゃんと愛してるし、必死にやってるんだなっていうのが伝わってくるのも大きい。
正直最初はただ声優が踊ってるだけだと思ってたけどμ's見たらキャラクターを大事に思って、表現してくれてるだなって思えてキャラクターが好きな人もキャストを好きになれて本当に凄いグループだなって思う。
>>96
それもそうだけどμ'sはライトファン(というかライブに行っていない)の状態でも十分楽しめるのが大きいね。
ライブに行かなくてもアニメ面白いから、スクフェス面白いからでやっていけるのはでかい
その上ライブに興味出たりして行っても楽しいし、色んな層が楽しめてるなって思う >>98
プロジェクトを構成するそれぞれのコンテンツが、単独で楽しめるだけのクオリティで、かつハイペースで定期的に供給されてたのは本当にでかい
これがアニメ(キャラコンテンツ)・楽曲・ライブ・声優と重層的に重なってたので互いをリンクさせたときの相乗効果をより良いものになってたと思う 単純に曲が良い
Aqours以降は歌詞にしても曲にしてもどうしても二番煎じだったり
外さないといけなかったりでμ'sほどの質がない
μ'sはシングルからアニメ主題歌挿入歌、劇場版の僕光まであまりにも神がかりすぎてたね
製作陣もそこでやり切ったとも言えるだろう
>>97
スクフェススクフェスってよく言うけど実はスクフェスやアニメ前に
MVアニメスタッフや畑御大なんかの作ってた下地が凄く大事だったっていうね 楽曲はアニメ二期からイマイチだろ
一期の時点で燃え尽きてたよ
13年4月でスクフェスがリリースされた時点でアニメ1期だけじゃなくて
5thまでのPV付き楽曲だのデュオトリオだのユニット楽曲だのにこりんぱなだの2年強の歴史と積み上げが既にあったというのがスクフェスの成功に繋がってる
>>89
さすがに鬼滅とラブライブでは一般受けのレベルが違うw
あっちはピーワンや進撃すら超えたし 楽曲で言えばスノハレがあったからかもな
スノハレ聞いてμ's知ったってやつ割と見る
アニメがスポ根で面白い
ここまではよくあるけど、ラブライブ!の場合「シャミ子が悪い」みたいな、外野が「なんか楽しそうなことやってんな」って思うようなキーワードが何個か存在してたのが大きいと思う
【にっこにっこにー スピリチュアル猛虎デブネキ
脳トロボイス戦犯ことり 可愛いけど棒読み真姫ちゃん 寒くないかにゃー etc……】
一部の人は怒る単語もあるけど、あれらが良くも悪くもラブライブ!を広めた要因の一つであったことは確か
もう一つは曲が良過ぎた 全体的に
コールと相性も良いからライブ映えもした
スノーハレーションっていう代表曲もあるし
あとは時代に乗れたことかな
当時はアプリが急激に伸びる時代でもあり
AKBがオリコンで無双するアイドル時代でもあり
「声優」っていう、いわゆる「オタク版芸能人」がなんかすればオタクが付いていく声優時代全盛期だったんだよ
声優 + アニメ+ 三次 の求心力は今の比じゃなかった
中途半端にやったけいおんの楽器演奏ですらオタクは心から喜んでたから
本格的に声優+アニメ+三次をした結果、時代に乗れた
アプリも前述した通り曲が良過ぎるし、無料だから、SNSで盛り上げてくれる学生オタク達も一斉に飛び付いた
このすべての要素が重なって、なおかつ、とどまることなく 新曲 アニメ二期 三次ライブ 劇場版……と
求められているものを提供し続けた結果、社会現象になった 当時ここまでやってる人らは他に居なかったし
「何もない場所を思いきり走った」から大ヒットって感じや
>>105
スノハレの色替えがTVで取り上げる時に分かりやすく凄かったってのは紅白に繋がってると思うわ 老朽部に比べてキャストがそれ程売っ子じゃ無かった
WUGに比べてファン層が若かった&一般層が多かった
>>102
劇場版同士で比べても無印とサンシャインの楽曲じゃ比較にならないと思うが ラブライブの企画が発表されたG'sの号は売り切れ店が続出したという事実
>>112
モバマスは11年秋開始だけどデレステは15年秋開始だよ。 最近初めて知ったけど2dアニメーション作画と3dcgを合わせたアニメーションダンスPVってラブライブが初めてやったらしい
>>112
まだガラケーソシャゲであるモバマス全盛の頃
デレステのサービスインは765μ'sコラボのアニサマ後だ もぎゅあたりの絵で流行ると予見するのはまぁなくは無いかなと思うけど
ぼらららあたりの芋っぽい絵で流行ると予見するのは不可能だろと思うわ
いくらスノハレの曲が良くてもさ
>>113
なるほどー
しかしデレが先発でも社会現象は起こせてないと思うわ >>117
そりゃあアイマスの初代は765PROだもの。Aqoursが社会現象を起こせないのと同じ。 簡潔にって話なんだから簡潔にいうけど
一般層が見やすいアニメ、それと連動したソシャゲと競合コンテンツの少なさでまとまらない?
デレマスなんて全く関係ないでしょ
ラブライブとアイマスの共通点ってアイドルがモチーフなだけで
作風としてはラブライブは青春部活ものだからね
ラブライブが社会現象的にブレイクしたのはそういう受ける幅が広い一般的な内容だから
アイマスはどっちかというとギャルゲー要素が強い
>>119
そのへんだと思う。
この規模になってくるとμ's自身の力よりそれを取り巻く環境の影響がつよいと思う。 >>121
力がないと周囲の影響なんてそもそも何にも影響しない 話題がなさすぎて終わったコンテンツの懐古話しかやることがないのか
>>118
俺のレスした先がデレが先だったらラブライブ超えてるとか書き込んでるもんだからついね >>122
だから一般層を取り込める力のあるアニメとそれから派生したソシャゲ、競合コンテンツが少ないからμ'sに集中したってことだよ スクフェスがダントツだと思う ラブライブ興味ない女の子すらやってるレベルで流行ってたもん
>>124
レス先見たけど対抗馬いたらそっちに行く人も居ただろうしここまで流行ったかはわかんないよねって話だと思うんだが
俺がアスペなのかな わかんないや >>119
付け加えると豊富なコンテンツ量もだな
俺がラブライブにハマったのは映画ちょっと前で遅かったけどスクフェスちょっとやった後ににこりんぱなラジオ聞いてからだし
にこりんぱなのヤバさにはまってからアニメ見てアニメも楽しめたから映画見に行ってって感じでハマれたな
窓口が多いのもラブライブの特徴だと思うわ >>110
劇場版で一瞬盛り返しただけで二期以降は全体的に微妙でしょ
そもそもμ'sとAqoursは曲のコンセプトが違うから単純比較できないが 最初数年のスクフェスは、音ゲー経験ないやつでも、毎日コツコツやればイージー→ノーマル→ハードとフルコンがだんだん出来る様になる絶妙なバランスと、
課金しなくてもレベル上げれば遊べる曲増えるし、11連やる石もちょうどいいところで溜まっていく塩梅でみんなハマった。
スクフェスを入口に
再放送のアニメを見たり、
ベストアルバムで楽曲に触れたり、
ライブも地方組や落選組でもLVで見に行けたりと環境が揃っていた。
ここが新規層を爆発的に獲得出来た一番の要因かと思
>>127
確かにそれも大きいねアニメのみソシャゲのみより圧倒的に新規を増やしやすい 一番の理由はアニメオタクに取って未知の世界だったからだと思う
ここにいる人も秋元アイドルとか苦手な人多いけどああいうアイドルの追っかけみたいのは昔からあったしライブだって上手いプロの歌手もフェスもある
そういう所に入れないのが二次元オタクだった
そんな二次元オタクに2.5次元が開けたからこんな熱狂的になった
アニメもスクフェスも成功要因だけどそこで終わりだったらここまで流行らなかったと思う
二次元なら後発でもっと優秀なの来たらそっちに流れるからね
推すって感覚をライトオタクに植え付けたのがラブライブって感じ
それより前からアイマス(765)とか綾波レイとか推し感覚はあったけどあれは一部の猛者の世界だった
逆にけいおんはそこが三次元より過ぎた
京アニだったしマスコミの騒ぎかたもオタクアニメっていうより高校生バンドアニメ!みたいな爽やか風だった
あと、最近思うのは
そろそろAqoursはベストアルバム出せや、と。
全巻購入特典曲とかライブでお馴染みでも、新規には敷居高すぎだろう。
だから今のオタクは推し感覚が普通にあるから似たようなコンテンツがあっても不安定
若い人なんか半年もしないうちに他界が当たり前よ
μ'sなんかはそれこそ推し童貞処女奪われた人がたくさんいるから初恋状態だよ
だから見れただけで幸せっていうのは冗談じゃなくてまじなんだよね
コンテンツ飽和の今ならわからない感覚だろうけど
>>128
μ'sを下げてもAqoursより上だから何の意味もないしな
結局μ'sの方が曲が良いんだよ
それに何も変わりがない 3話の『ファーストライブ』で馴れ合いにリアリティをぶつけて、それが視聴者に突き刺さったから
>>131
それは偏見というか極端では?アイドルが苦手で二次元コンテンツのオタクになった訳ではない人が大半だと思うけど? >>132
今更ベスト出してもお水新規は買わんし増えんだろ
今は配信があるからベスト盤出す意味がほとんど無い
アニュータでほぼ配信してんだろ
今の運営がベスト盤出すとしたらまたチケ商法するから荒れるだけだぞ >>136
アイドルがというよりアイドルの追っかけだね
バンドだとしたらライブハウスにいる全身ピアスだらけの人とか
アイドルなら大声で「◯◯ちゃぁーん!!」みたいなおっさんとか
そういう印象で見がちじゃん
人って自分に興味ないもの見るときは極端な者に目が行くから 著名人が推してくれたのも少しは影響していると思う
あとNHKとかも
アニメと曲の良さ、スクフェス
ただやっぱり>>13に尽きると思う @アニメPVを声優がライブで再現するのが面白かった
AダンスPVのストックがいっぱいあった
Bアニメ3Dと2Dの融合で効率的にPV供給できた
C花田先生
>>102
あんたはそう感じたかもしれんが、2期以降も良い曲が多かったと思う人がたくさんいたから、ここまでヒットしたんだろ。 アニメが一般層にまでウケたのはまぁエヴァとかの前例があるからわからんでもないけど、
声優ライブがあれほどウケたのは何故なんだ?
俺は当時からアニオタだったけど「声優のライブなんて行く奴は終わってる」って偏見があったし、
友人にLV誘われなかったら今でもライブなんて行ってなかったと思う
アニオタの俺ですらそんな意識だったのに、一般層がなんであんな短期間にアニメ→ライブに行こうと思えたのか、全くわからない
スクフェスのせいでオタクになって今こんなところにいる
下地はどう考えてもが角川とランティスの初期資本
木皿のインタビューにもあったけどあれだけ初めから金を引っ張ってこれるなんて無いし
その後のアニメもよくある美少女動物園じゃなくて女でも楽しめるスポ根部活動にしたのも大きい
ファンにはキャストしか見えないけど金の流れやアニメの質を考えると裏方で動く運営スタッフが超有能だった
超お得価格のベスト盤の存在。PV5曲付きであの値段は今考えても頭おかしい
初動9000枚が最終10万枚超えとかもうおそらく二度と見れない推移
アニメ的には次のような感想
1期はスラムダンク
2期はメタファー詰め込んだファンサービス
アニメ内と全く同じ振り付けでステージに立って歌って踊る
アニメキャラがそのまま飛び出したような感覚
こんな感じか
このスレ見返すだけであの時間がどれだけ楽しかったか思い出すなあ
ここまでハマったグループ初めてだったんだよね
だから約4年間供給が少なくても必死に応援できた
>>140
NHK出演に関してはてれび戦士OGのりっぴーの影響もかなりあると思う >>42
キャスト発表で誰?ってざわついてるのを見たことがある
有名声優を起用してたら即アニメ化即終了してたと思う >>105
初期にスノハレなかったらここまではまってなかったかもそれだけスクフェスの宣伝効果は偉大だった 咲、ガルパンとその世界ではこれがあるというアニメが前にあったのも悪くなかった
雑誌掲載時には高校の部活でアイドルはかなり無理があった
でもそれが上手く芸能界や商業的成功と切り離せて可愛さを売ることの正当化ができた
一言なら「新鮮だったから」じゃないかな
テレビアニメペースで複数人がガッツリ踊る姿をコンスタントに見せてくるアニメも
それを再現して歌って踊る声優ライブも
無料で曲が聴けて簡単に遊べるスマホゲームも
多方向に新鮮な驚きを提供できるってなかなかないよ
どれもクオリティ高くて楽しめるものばっかだったし
運が良かったから
同時期の超覇権候補のビビケツとたまこけが揃ってコケたから、アニオタ全員ラブライブに集中した
その集中した中でスクフェスが当たった
あの運が無ければアニメで知名度が上がらずスクフェスも当たってなかった
>>143
俺個人じゃなくて当時この板でリアルタイムに言われていた意見だぞ 3rdのクソ長いMC あれで潮目が変わった
キャストも運営もファンも同じ方向を向いて動き出した感
ちなみに根拠もあって、それはアマゾンランキング
ラブライブ一期は三話まではじわじわって感じで普通にビビケツやたまこけに負けてたんだよな
しかし二話、三話とビビケツたまこけが揃って糞つまらなく、評価をガンガン落としていった
そこで四話で一気に勝負を決めたわけだな
情勢が決したのは八話あたり
仮に同クールの競合相手が進撃とかfateだったらやばかった
アニメ化までそれなりに時間かけたってのもあるかと
しっかりファン層が固定化されてからアニメ化出来た
>>161
知名度がなかった時だけできた事だな
今はアニメにならなくても追う人が多いからアニメ化に時間かけても意味無し
シャニマスがアニメ化して爆発的に人気出るか?と言われるとNoだからな つってもライバーってアニメ化前から追ってた人かなりマイノリティじゃない?
アニメから入ったorスクフェスから入ったがほとんどじゃないかな
アニメ化まで時間かけるとどうなるかというと、アニメで入った新規にとってはそれまでに出た過去のコンテンツの量が多くてボリュームのあるコンテンツに見えるんだよな
Aqoursはアニメ化早かったから、曲の量などがアニメ一期の時のμ'sに比べて少なくボリュームに乏しかった
まぁそれが駄目ってわけではないけどな
シリーズ化したら早めに展開しないとすぐ腐るし
マギレコの悲惨な状況見ると、展開早くしたAqoursの売上はまだマシだったのかもしれない
アイカツ、プリリズからの空前のアイドルアニメブームにうまくのかった点
あとスクフェスのヒット
この2つの要因でしょ
だからこそその前から追ってるファンにAqoursはちょっと、、って言う人が多いように見えるならそういうものなのかと納得するよね
俺は永遠にその人の感覚は味わえないから知ったこっちゃないけど
ただその人たちがいたからこそ今があることは事実なわけで
まぁ先見の明がある人は次を見つけたりするんだろう
俺はミーハーだから確実に成功法が確立されたコンテンツしか楽しまない
>>163
そら大して売れてない雑誌の一企画だからね
でも右肩上がりだったから良い物は作ってる実感はあったと思うよ
曲も歌詞も3Dも商業的というよりも実験的な感じだったし
ただキャストとしては黒歴史になる可能性が非常に高いと感じてたと思う >>168
ぼらららの売上枚数みてそう思わない方がおかしいって話だな
結果的にはキャストにとっても思い出深いコンテンツになって本当に良かった >>169
そもそもまともな宣伝をしてないから売上を最初から見てなかったんだと思う
秋葉の店に各担当つけてマイナーながらも秋葉には密着してやってくつもりだったような感じだった
試験的な企画の一旦がライブパフォーマンスだったんだろう
これにキャストが真剣に取り組んだのが良かったな
声だけじゃなくダンスでキャラを演じるってのは当時はやっぱり無茶でしかなかったよ
でもそれが今の全ての土台になってる アイマスみたいなアイドルは憧れの職業で未知の領域でそれは素敵なんだけど
ラブライブ!は誰もが経験する仲間との部活で共感性が身近だったこれはハマると強いだろうな
しかも努力が必ず実る事の少ない現実でμ'sはやってきた事が報われていく様は重ねて応援したくなる
ナンバリングでぼららら〜モメリンまで一度も売上を落としてないのが凄いわ
どこぞの汚水は出す度に売上が落ちてるのに
売上なくても必死に頑張ってたμ's見てたから
こうやって売上で見下す連中が理解できない
メンバー誰か言ってたがCD売上4桁行った時まるで優勝したかの様に喜んでたそうだからな
>>174
売上で見下す人種とそれに対抗するファンがいたから成り立ったんだぞ
下火の頃は見下されるのは当然だよどこもな
μ’sはそこで頑張れるヲタクたちがスクフェスやアニメできちんと付いたから 売上で見下されてオワコンって投げ出したり、売れなくていいやって諦める人より諦めなかった人の方が多くて、不遇の時代を負けるもんかと生き抜いた人がいたからこその奇跡というのもあると思う
>>178
売上見下さないと何が成り立たないというのか? こうしてスレを一読すると他のスレでよく叩かれる「Aqoursが戦犯」みたいな意見って根拠のない宗教じみた思想の産物ってよくわかるな
>>181
何かを作ってるんだから失敗もある
役割が違うんだからすべて試行錯誤だよ
無謀な賭けなのはどのグループも一緒 コミケで販売して親族関係者が買ってもCD売り上げ400枚程度ぐらいのどん底を経験しないと変わろうはずもない
μ'sとAqoursを比べるけどそもそも始めたものと継いだものとじゃ比べるのは難しいんだよ出来云々を置いたとしてもね
中高生がスマホ持ち始めた時期にスクフェス出たのが大きいな
タイミング悪かったらここまで伸びたかどうか
>>168
実際ジョルノはラジオで売れない単発企画ですぐ終わらせるつもりだったって言ってるからな
今こんな事言ったら荒れるだろうけどシカちゃんりっぴーぱいちゃんは後がない状況だからやるしか無いってハングリーさもあったと思うわ でも結局のところスタッフの情熱の差だと思うよ
京極さん、木皿さん、畑さん
この三人がトップオタに近いくらい情熱注いでたし
特に木皿さんなんてアニメが始まる前に4thをSSAでやるってきめたりした先見の明もあったし
>>186
荒れるは荒れるけどジョルノ自身が見聞きしたり体験しただろうからな >>180
いや普通に考えてμ’sクソって言われてそこに負けるもんかって金出したやつがいたからここまで来れたんだろ
何にでもアンチや下げはいるだろうが
見下された時にそれでいいやって思う人が大多数のコンテンツはサ終していくよ ジョルノは実際に山ほど終わっていく単発企画をオーディションから見てるだろうからな
こっち側に出て来ているのなんて、本当に企画通って軌道に乗りそうな話だけだろ
>>189
負けるってなにに?
楽しくて好きなものに金出すだろうよ
普通に考えて
売れてないものには楽しくても好きでも面白くても金出さないって話なのか?
普通の考えってのは >>186
終わらせるつもりじゃなくて終わると思ってたって話だろ
ぼらららのときはスノハレまでしか企画がなかったしスノハレの時に夏色が決まった
運営に売れる売れない以外にも制作するメリットや手応えがあったんだろうな
3Dの経験値のために始めたような企画だったし >>190
まあジョルノはエロゲやったり近年の声優にない叩き上げだから重みはあるな
やっと軌道に乗ったfrip疎かにしてまでやれるはずないし スクフェスの影響はでかかったな
個人的には2期微妙だったが曲はμ's時代が圧倒的に良い
>>191
普通のコンテンツ運営は、売れてないものには好きでも金出す「熱量」が落ちていくよ
楽しくて金出す熱量が変わらんのはそのコンテンツの完全な信者だけだな
ライト層は売れてないで踏ん張れるやつと脱落するやつが必ずいる
μ’sは踏ん張った人の方が多かっただけ 所謂社会現象にまでなったのはスクフェスがデカいだろうな
大学とか男女問わずみんなやってた
>>195
好きで楽しいものに金を出すのは信者だけってエンタメの客は信者扱いなんだな
踏ん張ったってどの時期のことだよ
初期なんか動きがなくて他を追いながらも全然フォローできたし色んな作品の一つでしかない
ファーストライブ後はアニメ化が一年後にあるって希望があったしブシロライブ、アニサマ、電撃祭、TGSと活動が確認できた
運営が金を出したのは3D部分だろ
3Dのためとサンライズは最初から割り切った部分だよ
あとアニメ化にする時か
他は年に数枚のCDと雑誌掲載だけだぞ >>181
売れたμ'sの要素の逆を行って失敗してるんだから戦犯だろ
アニメもことごとく逆張りばかりしやがって糞ストーリーでアニオタ他界させてるし >>197
だからみんながみんな君みたいな楽しいから必ず金出すみたいな信者じゃないんだって
μ’sはスクフェスとか上手く新規釣ったし、売れなかったらオワコンって見切って行く奴も普通にいるから
いつまでも売れない地下ドルに貢げるやつだけじゃないし、売れてるとか勢いあるとか流行りもの好きな人もいるから
μ’sの場合はジョルノの言う終わるんだろうなを感じても、踏ん張っただけよ
何と競走するの?って普通に資本主義なんだから競合相手な。μ’sの頃は競合すくねえけど 火がついたのはアニメ一期だけどcd自体はワンダフルラッシュ辺りから倍倍に売り上げが増えてた
5000枚くらいだったはず
これは完全にスクフェスのタイミングと時代
あのタイミングでみんなスマホゲームに興味津々だったときに物珍しかった
弱小事務所の寄せ集めだったのも良かった
サンシャインになってからソニーとか大手事務所に食いあらされてくっそつまらなくなった
アニメ一期の頃はそのクールの覇権アニメで出来が良い萌えアニメの一個だった
実際次のクールになったら進撃の巨人が始まってオタク達はみんなそっちに夢中になってたし
一般人がラブライブに気づいたのは間違いなくスクフェス
もちろんアニメと曲の出来がよかったのは間違いないけど
事務所って関係なくね?
水瀬とかぶちこまれるならともかく、全員ほぼ無名じゃん
>>202
というよりアミューズが牛耳るようになって3次アイドル中心の金満コンテンツに成り下がった μ'sはタイミングが良かったってのが一番だろ
今同じようなコンテンツが出てきても競合多すぎてラブライブ程のデカさにはなれない
ライブやってるようなコンテンツのファンはラブライブを一回は経験した奴ばっかりだからな
二次専多かったアイマスですら、今では声優ライブはメインコンテンツの一つだし、ラブライブが切り開いた道は偉大
>>199
必ず金出すってなんなん?
興味あって楽しそうなものに金出すのが少数派って話なのか?
読参企画はシスプリですら3年程度の寿命だったんだぞ
開始時に長期の企画を目論んでたとは思えない
それを色んな売り方を試して当たったんだよ
キャスト選定もライブもスマホも試行錯誤
売上を見下されないと頑張れなかったなんてまったくない 三次中心になったのは俺らがそれを持て囃した結果なんだがな
>>206
同じようなコンテンツがあるのはμ'sで成功が多大な影響を与えているでしょ >>187
これは大きいよな
発表当時はあちこちででかすぎ埋まらないって言われてたけど蓋を開けてみたら落選だらけ
あと3rdからの間にMスタくらいしか燃料投下ないからダレるとも言われてたわ
落選は体入の関係もあったかもしれんがとにかくデカすぎって言われてたのはよく覚えてる
LVだって当時はそんなに数なかったから俺はいくつか申し込んで一つ取れただけだったよ >>204
無名と弱小事務所メンバーを俺達が育てるって所が大きかったと思う
アミューズだのソニーだの大手がバックにいると退路がない感出ないから
大手ばかり揃えたらラブライブがポシャっても別仕事に行くんだろって思っちゃうだろうな ビジネス的にも天の時、地の利、人の和を見事に揃えたから
これはスクフェス
というか、スクフェスのヒットでソシャゲ界隈も変わったからなぁ
>>212
つまり運だな
運営がμ'sが何故あそこまで売れたのかわかってないのも運による所が大きいから
仮にアニメが面白くて楽曲も盛り上がるのを揃えたとしてもサンシャインがμ'sほど売れてたわけではないと思う
サンシャインほど叩かれてないバンドリがアニメ全く話題にもならないからな
サンシャインはとにかく運が悪すぎると言わざるおえない
天候も地震も情勢さえも味方しないどころか牙を剥くからな >>42
アニメ化前から追ってたよ
ミルキィホームズのみもりんとそらまるやなんちゃんがいたからね
うっちーもキディガーランドとかストライクウィッチーズの服部静夏ちゃんとかで知ってたから気になってた
当時は夏色とかもぎゅとかどれも楽曲が良いいなぁと思ったし、アニメMVもあったから将来アニメ化されたらいいなぁとは思ってた
ニコ生でラブライ部 ニコ生課外活動も初期から追ってたよ
で、俺にとっては待望のアニメ化がくる
アニメ1期の3話を見た時は震えたなぁ……
やっぱりアニメが日をつけたと思うよ、どんどん話題になっていったし
制作スタッフの方々には感謝しかないよ いや別に悪くないんじゃない?
比較されて失敗扱いされてるけど失敗してないから運悪くもない
割とマジでスマホの普及とスクフェスのタイミングが良かった
>>217
これもそうだと思うよ
1期が終わった後すぐにスクフェスがリリースされてアニメ2期までの空白の期間を埋めてくれたからね
ゲームも単純明快なリズムゲームで分かりやすいし、楽曲がどんどん増えていったから楽しかったよね
燃料切れさせない展開になってたんだよ、偶然だったのかもしれんけど
アニメ無しかクソアニメの後にリリースされていたら、スクフェスはそんなに流行らなかったと思う
少なくとも俺は、あのラブライブのゲームだからという理由でDLして遊んだから あの頃ここまでの音ゲーなかったから、2.5次元ライブと音ゲーの先駆者になれたのはデカい
けいおんやハルヒで声優が前に出てきたのをダンスは付けてドルオタ引き込んだから
無印は人材と運の両方が上手く噛み合ってたな
作品の出来も良く天運にも恵まれた
良作には運も後から付いてくる
サンシャインは運の悪さというより人為的な没落
つまり人災
ニコ生の存在も大きいな
これを見て中の人も好きになれた
>>220
とにかく簡潔にいうなら
相乗効果(シナジー効果) 興味ないキャラとかあえたけどライブ視聴を見て全員好きになった
ライブは凄いと思った
俺は去年インフルかかったけど
インフルで苦しむのはせいぜい熱が下がるまでの3日間程度
診断書さえ貰っておけばたとえ繁忙期だろうが堂々と一週間会社休めるし
熱が下がったら残り日数はネットしたりゲームしたりアニメ見たりとインドア派には天国だわ
病み上がり出社後に上司や同僚から「一番忙しい時期に休みやがって」と白い目で見られるけどなw
なんでμ'sが大ヒットしたかは木皿がインタビューかなんかで言ってたろ
アイマスを参考にコンテンツ展開をしさらにファンになる敷居を下げたからじゃん
1.アイマスのヒットでアイドル物の市場があることが実証された
2.アイマスの『担当』、ラブライブの『推し』によるファンの入りやすさの違い
3.アイマスの芸能プロの世界よりラブライブの学校を舞台とする方が一般人に分かりやすい
4.アイマスが中途半端な声優カラオケ大会だったのをラブライブでは本気でやった
5.アイマスが購入ハードルの高いCS機だったのに対しラブライブはスマホという誰でも触れられる環境でゲームを作った
個人的には『担当』と『推し』の違いが大きいと思うな
ラブライバーにとってアイマスの何が良いのかわからないものこの違いだろ
マスがいつまでも2番手なのはこれが大きいと思うしここを変えてきた木皿の売り方がうまかったんだと思う
アイマスかラブライブかの違いはユニ9人という全員覚えられるか、それ以上かはでかいな
アイマスは人数多すぎて覚えられないしオタクはグループとかユニット括りが好き
ラブライブは9人しかいないからどんなに不人気でも一定のスポットは当たるからな
デレマスの不人気なんて声も付かなければSSRも出してもらえないとか悲惨
下手したら扱いはスクフェスのモブ以下
@運営・キャストの熱意とクオリティのおかげでアニメも楽曲もライブも素晴らしい出来だった→純粋なモノの良さ
A基本的に恋愛要素は皆無だしストーリーも幅広い層に受ける王道モノ→年齢・性別を超えた支持層
B当時普及し始めたスマートフォンを上手く利用したスクフェス→スマホ時代の拡散力の波に乗る
こんな感じかなあ まず@のおかげで一度μ'sを知った人がそのままファンになる可能性が高くなる
そしてBの影響でそのファン達がSNSを通じてμ'sの魅力を拡散してくれる
その拡散力はAのように従来のコンテンツより幅広い層に届くものだった
これらが組み合わさって爆発が起きた
逆にアイマスは@は満たしてたんだけど、あくまで男性向けコンテンツの面が強いからAではμ'sに遅れを取ったし、SNSでの拡散に直結しやすいスマホゲーが出るのも遅かったからBでもμ'sが勝ってた
だからアイマスは根強い人気はあるんだけど、μ'sと比べると支持層の拡大が難しかったんだろうね アイマスとμ'sの差は「支持層の広さ」と「拡散力の高さ」だと思う
あと舞台設定が秋葉原近辺なのもでかかったかもね やっぱコンテンツはあの街を巻き込んでなんぼみたいなところあるし
>>227-228
担当Pと推しでは設定上の立ち位置が違うのはその通りだろうね
担当Pであれば、アイドルを育成し人気を集めて売っていく立ち位置
推しであれば、アイドルを応援するファンの立ち位置
そうは言ってもP達にはアイドルのファン目線の人達も結構いると思うけどな
というかPの担当というのは、建前のごっこ遊びのようなもので、その殆どはアイドルのファンだろう(これを言うと怒るPもいるかもしれん予め謝っとくごめんな)
設定に引っかかってしまう人には、入り口としての取っつきやすさってのはあるのかもしれないね
間口を広げられたのだとしたら、ひとつの要因ではあるのかもしれない >>228
アフィでネタにされたこともあったけどラブライブプロデューサーの木皿は重度のマス豚でもあって
最初期のインタビューではマスを意識したコメが多かったのよ
アイマスは【プロアイドル】をプロデューサーとして『担当』しアイドルに直接指示をし芸能界の中でのし上がらせる
ラブライブは【スクールアイドル】が純粋に頑張っているのを『推し』外から応援する
アイマスはファンが能動的にならないと面白くないが
ラブライブは受動的に見ているだけでも楽しめる手軽さがある
作曲家もアイマスはアイドルの個性を出す曲、ラブライブはファンと作る曲みたいなことを言ってた たしかにそういうライトな楽しみ方もできるのは大きいか なるほど
アイマスは始めからプロアイドルで、ラブライブは最初はただの学生だからな
素人を推す感覚が良かったんだろう
>>234
そこまで考えた木皿何で更迭したんだ
前線に出さないまでもアドバイザーみたいな立ち位置で残しときゃお水ももうちょっとマシだったろ >>237
木皿や京極を邪魔だと思う勢力がいたんだろ
そいつらが運営を乗っ取って今はこのザマだが 室田君やハターキも酒井や大久保にはウンザリしてるみたいだからな
>>231
>>233
自分アイマスPも兼任してるけどめちゃくちゃしっくりくる意見だわ
確かにアイマスはsideM以外の女性Pまだまだ少ないしライブ行っても男性Pが8割程度を占めてるからやっぱり男性向けコンテンツなんだなと感じる
その点ラブライブは女性ファンの割合がアイマスよりも高くみえるからファン層はこっちのが広いかな 木皿とか京極のインタビュー読むとこれでもかってくらい見てる人のことを考えて作ってるからすごい
>>233
アイマスは人数が多いからファン『推し』感覚で追うのはきついと思う
逆に人数が多いからラブライブにはいないロリや大人キャラを推せるという点もあると思うけど
ラブライブを立ち上げたころって恋愛メインのギャルゲーは沢山あったけど
そうではないアイドルコンテンツってアイマスしかなかったから木皿が強気で行けたのもあると思うな
当時の作品ってラブプラスとかドリームクラブとか女の子との恋愛が主だったから
競合ライバルがアイマスただ1つだけってもの良かった
今みたいにアイドル物が溢れていたらファンが分散してそこそこのヒットで終わっていたかもしれない 今後コンテンツでμ'sを超える熱狂は日本に現れるのかな
>>245
ハルヒを超えるブームは来ない
↓
けいおんを超えるブームは来ない
↓
まどマギを超えるブームは来ない
↓
ラブライブを超える(ry
数年後に何か来るかもしれんが誰にも予想は出来ない
鬼滅ブームも流行ってるのは腐女子の間だけだし >>247
というか自分がそれなんだよ アイマスとラブライブで人生変わって今年からコンテンツ産業に関わることになったから、みんなが同じくらい熱くなれるものを作りたくてこういう議論をもっとしていきたいのね けいおんの部活要素
アイマスのアイドル要素
AKBの流行
すべて足して4くらいで割ったものに櫻子御大の設定をぶち込んだ
それがラブライブの種
>>249
客が何を求めてるかに敏感になり客が喜ぶエンターテインメントを提供してくれ
決してあいつのように自分だけが満足するものを作るようなオナニー野郎にはなるなよ
期待してるぞ 鬼滅全盛期とμ's全盛期どっちが↑かな?
リサは鬼滅以外も評価高いからな
μ's全盛期を推したい
μ's全盛期はどっちかというと
ハルヒとかけいおんよりも
ガンダムとかエヴァとも比較できるレベルだった気もする
何となくなんだが鬼滅はまどマギみたいな感じになりそう
コミックの売上とか見る限り女性主体かもしれんが
最早男性層にも結構人気出てきてるだろうし
昔カゲプロ厨と呼ばれるカゲプロに群がり調子こいてる女子が大嫌いだったが
同じ理由で鬼滅に群がってイキってる女子が嫌いだわ
アニメ1期
スクフェス
ベスアル
辺りじゃないかな主な起爆剤は
あとはPVを再現して踊る2.5次元ライブ
やっぱり色んな面でパイオニアだったのが強かった
>>253
いわゆる一般人の巻き込み方が違うよね
そこはオタクに偏見がなくなってきた時代というのは大きいだろうな >>249
俺はつくる側には関われないのが残念だが、がんばれよ
思い通りにいかないこともあるだろうけど、お互いに楽しく、感謝し合えるようなものづくりをしてくれな そもそも大久保ってキサラ案件引き継ぐ前は何を担当してたの?
まともにコンテンツ物やった事あんのか疑問
スノハレってすげーよな作ってた当時はもちろん会場で披露することなんか考えてなかったんだろうがオレンジになる前の一瞬の静寂とかそれにしたって出来すぎてる
サイリウムオレンジにするのもファンが考えたんだっけ?そういうファンとの二人三脚がまるでなかったのがAqoursかなって
>>249
ヒントになるのか分からないけど勝手にチラシの裏個人的長文エピソード語るね
ラブライブは最初期から追っていてもろ首都圏で学生時代をラブライブと共に過ごしてきたんだよ
で、今は卒業して地方の会社に就職したんだ
学生時代は周りが同年代ばかりだしラブライバーも居た
町中にもラブライブに関する広告が沢山あって
紅白にも出演して東京ドームライブもやったから勘違いしちゃったんだ
地方だから町中にラブライブの広告なんて無いし、会社は20代から70代まで幅広い世代のいろいろな価値観の人が居るんだ
そんな中飲み会でいろいろな雑談をするんだけどたまたま紅白歌合戦の話になったんだ
アイドルオタがAKBや坂道の話しだしてそこそこ話が広がってきたからオレもμ'sの話したんだけど誰も知らなくて会話が止まってしまったんだ
正確にはアイドルオタは知っていたけどあまり興味がない感じだった
一般人の中ではAKBやジャニは興味は無くても名前は知っているしTVや広告にも出ているからアイドルオタが話題に出しても話が広がるけど
ラブライブはガチで知らないし説明してもただの萌えアニメでしかないので話にも乗ってこない
ガチの一般人を取り込めればラブライブを越えるコンテンツを作ることができると思うぞ ガンダムとエヴァって同列に扱われるけど、エヴァは続編物はなかなかからなー。
ガイナックス、スタジオカラーも代表作なんて後グレンラガンぐらいしか思い付かないし
アイマスは曲とかストーリーとかキャラデザとか語る前に
単純に人数が多すぎて一般の人にはわけわからんで入り口以前で躓くんだってよ
ラブライブは最初の3人だけ覚えれば後は順番に覚えれるからな
>>261
それわかる
恋アクの色替えはスノハレ狙ってるとしたらタイミングセンスなさすぎるしそうでないなら意図がわからないってずっと思ってた 意見を見ているとGOD含めこの設定を作った人達すごいね
5人とかならどうなっていたのだろう
サンライズが9人いけるってなってバラエティ性に飛んでいるからと9人を選んだらしいけど
GOD的に7人はないらしい
あと個人的にラブライブで好きなのはGODの設定ガバガバなところ
アニメはおろか自分の書いたものすら初期と後期で違うのは一周回って面白いし二次創作的にも盛り上がるんじゃないかな
女性人気は二次創作活発だと取り入れやすいから
>>261
スノハレUOは元々アニソンライヴで定番だった落ちサビ再点火が後追い組に神格化されたって流れ
発生源たどれば桃井はるこ新谷良子とかそこら辺
アンセムで更に盛り上がる為のアイテムが厄介と厄介警察に目を付けられて今に至る >>261,268
楽曲によるけど、落ちサビや大サビで高輝度オレンジのケミカルライトを折るという文化は既にあったんだよね
スノハレのアニメMVには、落ちサビでイルミネーションがオレンジに変わる演出があるけど、これは分かってる人が狙ってやった演出だと思うんだよ
ライブ慣れしているファンにとってはしっくりこない訳がないし、ライブで再現してやろうってなっちゃう
スノハレでホワイトにするのもファンからのささやかな気持ち
お互いに押し付けがましくなることもなく、自然とああなるから良いんだよなぁと思ってる みんなの意見を読むとマジで木皿・京極両名がいなくなった理由がわからなくなるな
>>263
エヴァってパチンコ当たる前は迷走してたよね
本編が本編なんでサイドストーリーしか作れないし、
ゲームもアドベンチャーか麻雀させるしかなかったw >>270
単純に木皿さんは独立に向けて準備してたんだろうし、
京極さんも他の作品手掛けてて、両名ともμ'sだけで一区切りのつもりだったんでしょ
畑さんだって当初はAqoursで2周目やるつもりなかったらしいし PVが色々言われていたがつけてCD売った
楽曲がよく数もそれなりに出てた
1stライブでPVを流して再現と今迄2次元ライブでは
やらなかった事を行った
アニメ1期に合わせて纏めたCD発売
アニメ1期3話が特に評判高く此処で最初のブレイクを果たす
ガンダムとラブライブは規模が違いすぎてお話にならないのでは?
それぞれが新しい場所に向かったのなら仕方ないな
後任が上辺だけで本質を理解していなかったのは悲劇だけど
>>272
京極はサンシャインの事を知らされてなかったんだぞ
つまり京極を排除する為に悪意的に情報を隠した 何やら知らない所で色々動き出してる様子。 劇場鋭意制作中!
京極尚彦 (@kyo_takahiko)2015, 2月 26
事実なんだよなあ
注目されていなかったアニメがウケてその直後にスクフェスがリリースされたから
ゾンビランドサガは惜しかったな
>>251,259,262
みんなありがとう
やっぱりエンターテイメントはみんなの存在ありきだから、自分が見せたいものというよりみんなの見たいものを代弁する存在でありたいし、内と外の相乗効果を生み出すためにはまず内がいいモノを作らないとスタートラインにすら立てないと思うから頑張ります
俺も今まで大阪・東京みたいな大都市圏にいたからラブライブもいろんな人が知ってて当然みたいに思ってたけど、やっぱ地方だったり年齢層が高かったりするとアニメの受容度がまだまだ低いんだなあ
君の名は。とかは割と日本中でヒットって感じがしてたけどそれも都市部の幻想なのかな μ'sの光が届かなかった範囲すら巻き込めるようにするためにはどうすればいいかなあ Aqours以降に為ライブビジネスと商品展開止めたのは忘れない
>>249
報われないことの方が多いと思うが腐らずに頑張ってほしい コンテンツ一つ一つがそこそこ強くてそれがお互いに作用してたよな
曲からハマってスクフェスやってキャラが気になってアニメ見るとか、アニメ見て曲やキャラ気になってスクフェスやら楽曲漁ったりみたいな
声豚以外声優から入る人いないからやっぱ2次元要素強かったのは大きかったんだなと思える
>>281
良いモノを生み出したいならまずは自分が現場のトップにならないとな
創作の業界って性格がアレな人も多いからそういう人の下で働くのは辛いと思うぞ
「こんなもん作っても売れねえよ無能」って言いたくても言えないだろうし
それでもファンが喜ぶモノを作りたいという志は失わないで欲しい 2作目ではなかった
2作目だったら人格の歪んだ原理に何年も粘着されて足を引っ張られてた
2作目だったらμ'sは今のメンバーにはなってないだろうな
ある程度ノウハウや経験を掴んだ状態とゼロからの状態じゃ選ぶ基準が全然違うだろうし
こんなの木谷なら「ブシロードの宣伝のおかげ」の一言で済ませるだろ
>>287
やってみたら案外踊れたから踊ることになったとか4thライブあたりまで木皿としょっちゅう喧嘩してたとか手探り感がすごい >>288
ブシロなんてμ'sに何も貢献してないだろ >>289
えみつんやぱいちゃんやりっぴーは「本格的に声優やるなんて聞いてない!」
ジョルノやうっちーは「本格的にライブで踊るなんて聞いてない!」
から始まったんだっけ >>289
大久保はたかがキャストが自分に意見することなんて許さないだろうな >>292
「たかがキャストが〜」は今はVTuber業界に移ったように感じるな
声優相手に強気に出れなくなった連中が向こうでパワハラしまくってる キャストがブチ上がる曲が欲しいと言ってるのに大久保はエモ曲連発してるしな
なんでこいつが音楽Pに起用されたのか謎
ブチ上がる?
よっしゃ!エモ曲で感情ブチ上げじゃい!
スクフェスとアニメ以外だと
マクロスF、けいおんによる声優がやる大規模ライブ土壌が出来てて
アニメ化直後の3rd ライブでLVという環境があった事かな
あそこまでLV大規模上映は当時珍しい方だったと思う
あとアニメ一期見た後、最強コスパベストと無課金で楽しく遊べるスクフェス
これで4th まで火が消えなかった
>>290
スクフェスの宣伝とかどう考えてもブシロのおかげだろうに… なんでAqoursはベスト出さなかったのか理解に苦しむ
もう出しても遅い。機を完全に逃した
>>269
落ちサビで折る文化はモモーイとりょーこの一曲くらいじゃない?
少なくとも2011で他にやってた有名どころあったら教えてくれ
アニソン界隈ではぶち上げ曲はUO曲、そして追い炊きが主流だった
別色あるタイミングで色の一斉切り替えや落ちサビ炊きなんて上記二曲で浸透してたのなんかなくない?
スノハレ以降落ちサビ炊き流行りだと思うぞ >>295
アズマリムとかゲーム部とかで検索したら判るよ
バックにGREEの偉いさんがいる
過去に声優相手にパワハラしてたニトロプラス(すーぱーそに子)がまだ真っ当な対応してるって評価されるぐらいにどこもやらかしてる
典型的なのが月給10万円でこき使って、「人気なのはキャラクターであり運営の俺たちであって一演者のお前なんかいつでも替えてやる」って演者本人に言って、ファンがキレたらTwitterで逆ギレしてる >>300
追い焚きと落ちサビさして変わらなくね
明確にファン主導でやったのはその2組だけど >>291
つんはデビューから声優兼業前提だった
事務所の先輩たちがアニソンシンガー専業でタイアップ取りにくかったりと苦労してたから声優レッスン積んでからのデビュー
>>299
サブスクリプション全盛の昨今
他所を見渡しても既存曲のみのベストってあんまりない気がする
μ's関連のは元々言ってたからやったんだろうけど
ソロアルバムとかはあっても良かったかも >>303
ベストアルバムめっちゃ出てるやん
2019ベスト50が組めるくらい出てますやん >>304
新曲入れたりPV作ったりなんかしら新要素入れてるじゃんゾンサガとか μ'sベストも追加でアレンジ曲いっぱい入れてたし、そんくらいAqoursでもできるやろ
>>290
ニューイヤーライブの会場抑えたのはブシロだしなあ
ファーストライブ、アニメ化の金を出したのもブシロじゃねえかなあ >>302
追い炊きはその曲中UO、また折る事。
他の色→一斉にUO染め切り替えは当然草の根活動いるし
故に綺麗に統率取れてるのは珍しかった。
スノハレ?落ちサビUO折りは既に文化としてありましたってネットで沢山見るけど突っ込みたくなる >>308
さっきググってきて見てないのわかりやす過ぎて草
J-POPじゃねえかよ
出直してこい >>306
あれ確かスクパラの曲だろ新規ではないぞ
ベスト盤に収録されたのが初だけど 新規じゃなくてもよくね?
要はシングル揃えてるファンにもPRできればいいんでしょ
そもそも最初は表に出てなかっただけで実質は最初からブシロも含めた4社体制みたいなもんだったってksrsnが言ってたし
アニメが良くて曲が良くてライブが良くてスクフェスが良くて運も良かった
ブシロはバンドリのためにラブライブの邪魔してばっかじゃん
μ's時代は響声優2人も入れられたからな
つかアニメ化前なんて大半がミルキアン頼みの運営だったじゃねえか
なんかこいつネタじゃなくて本気で「ラブライブの邪魔してる!」とか思ってそうだな…
バンドリの影響かライバーにはブシロアレルギー患者が多いな
かつてはμ'sと仲良しだったことを知らないのだろう
μ'sって限定してたのにいつの間にかラブライブに対象が広がってるw
ブシロ側からすれば自社コンテンツの方に力入れるのは当然
まぁブシロは金だけ出して口出さないくらいの方がコンテンツは伸びると思ってるが
でもスクスタもブシモ産な時点で自社株価に大いに関わってくるんだから邪魔したところで首締めるだけやろ
つい先週も通年で取ってる広告枠に27キャラ分パターンでスクスタ広告出してたのに…
電車乗らないから知らないのかな?
スクスタはむしろ大々的に宣伝しまくってる
首都圏在住者なら駅でスクスタの広告をかなり見たはず
スクスタの初フェス開催時にはガルパのピックアップを不人気ワンツーとかにもしていたしね
リズムアプリゲーム黎明期にスクフェスでアニオタ層以外の幅広い層にアプローチが出来たから
これに尽きる
競合コンテンツが少なかったってのはこれは事実だよね
それでいうと虹もまだ未開拓、競合相手の少ない何かしらを巻き込めばμ'sクラスも不可能ではない
スクフェスはブーム拡大に貢献だけど、アニメ1期3話話で
ブレイクして1stとNEYYEARの評判もあり3rdから
プラチナペーパーとなった
1期3話翌日からベスト盤飛ぶように売れたしね
ブシはバンドリや自社コンテンツへの宣伝比率高いので
相対的にスクスタ宣伝少なく見えるだけで、ラブライブ
シリーズ宣伝孤軍奮闘のイメージしかない
サンライズも角川もランティス(アーツ)も宣伝打たないし
サンシャイン以降にμ'sのグッズが解禁されてからブシが再び生き生きとし始めた
もう二度とこんな事は起きないだろうな
神アニメ、神アプリ、神運営の組み合わせだとしても無理
知名度が上がりすぎた
ある一定まで行くと流行が流行を呼ぶ状況に持っていけるからな
電車でみんなスクフェスやってる光景はマジで異様だった
>>323
限定しようがしまいが水は大ヒットしてないから蚊帳の外だぞ バンドリがμ'sみたいになかなかなれないのは、コンテンツのやり方がもう珍しくないからだろうな
アプリもライブも、アニメでさえμ'sが通った道
ただパフォーマンスが楽器に変わっただけで、ほとんど中身アイドルだし
>>335
持ち方と指の動きが独特だったから画面見なくてもわかるんだよな…
どう見ても普段アニメとか見てなさそうなお姉さんがやってたりしててビビった やり過ぎると本職と同じ評価のステージになっちゃうしね
ボクサーとかがウェイトぎりぎりで調整するような感覚が
必要なのかも
アイマスから作られ始めたアイドルものという土台に
性別問わない若者向け作品+メディアミックス
ブームに乗りたい層を完全に入れた
それはあるな 下げてる訳じゃないがAqoursのダンスがそんな感じだろうし
ちゃんと全体の劇としての面白さがあったから
ただの自己投影美少女愛玩アニメだったら一般層まではいかなかったでしょ。
いわゆる深夜枠の美少女アニメとか「どうせ◯◯たんペロペロ」みたいな奴が見てんだろって嫌ってたし今でも観ないけどラブライブはハマった。
>>329
競合と言う意味では虹はお水以上にハードモードだがな
今年だけでもナナニジ初めにアイドルコンテンツアホみたいに控えてるからな
木皿が新規で立ち上げるのもあるから絶対ラブライブと比較されるぞ 最初のアルバムが100週以上連続でオリコン入りしてたのもすごかった
それだけ新規が絶えなかったということ
>>344
木皿より花田が立ち上げ関わってるアイドルプライドが
全て本気で来てる感ある、売れるかは別として
アニメライブアプリの3点セットある
伊波のSMAも同様にアイドルコンテンツ立ち上げ中で
ソニー系内ガチンコ決戦擁してる 全体的にアニソン的な曲よりアイドルポップ的な曲が多めだった
特にμ's初期は90年代アイドルをイメージさせるようなものも多い
このあたり一般層への流行が分析・再構築されたぐらいでオタ層に流行するサイクルとガッチリ噛み合った
Aqoursはμ'sより後の時代のアイドルソングをイメージさせるものがあるけど
その頃はモー娘後AKB前のアイドル低迷期でパンチが弱い
虹ヶ咲は順番的に参考にすべき世代がまだ現役なのもあってアニソン路線になってしまった
とか
>>346
あと1週入ったらジブリと並んでアニメ部門では1位になるのにおしい >>347
ミューレは多分本気
バトンリレーは既に交代2人も出てるから黄色信号だな
余ってる研修生使うって発想がもうダメ ミューレとSMAのアイドルユニット対決ならどう考えてもミューレの圧勝だろう
ラブライブ他の域まで来るかは微妙
一番は声優の本気度じゃないか
りっぴーはラブライブなかったらAV堕ち確定だったし
シカは声優やりたいがために事務所移籍してるし
パイちゃんもラブライブなかったら芸能界から離れるつもりだったし
りっぴーは就職説明会行ったりしてたのに出るわけない
シカは駄目だったら奈良に帰ってスーパーで働くみたいなことを言っていた
事務所がバックレて出てた特撮ドラマの最終話だけ出れず死亡扱いになったりとかあったな
シカコも苦労人なんだよ
地下でkaripやってた頃は出番終わったら呑んべえだったけどw
あの時売れてなかったらどうしてた?って聞かれて、実は私後一歩でAV堕ちするところだったんですよ〜なんて話は普通しないでしょ。
AVおちなんて極一部で引退するのが普通だろ
馬鹿なのかな?
>>359
イメージビデオでおっぱい揉まれてたしな うる覚えだがシカゴが飲みながら動画回してるやつでそらまるに電話するのとかあった
あとそらしかでコントのようなシュールなラジオもやってた
今まで声優にほぼ興味なかったぱいちゃんが真姫ちゃん見た瞬間即オーディション志願したってエピソードすき
経験則からすると代アニ〜JTB入るまで三年も空白あるくっすんのが余程怪しいと思う
今チェキの初期の髪型はお水の臭あった
>>367
その間に楠田さんメイド喫茶でのバイトと個撮やってたんかな くっすんソロイベで人生振り返りみたいなのがあって
ラブライブ以前については
「知ってる人は知ってるだろうから察してね」みたいな感じだったな
えみつんはデビュー約束を反故にされて
うっちー1期の頃は派遣の仕事もしてたそうだし
みもりんは舞台女優目指すも叶わず
ジョルノはコンビニ弁当も買えず
そらまるは下り階段苦手でみんな苦労人だからこそか
μ'sキャストからしたら平山Pとか救世主じゃねーか
平山Pはサンシャインの監督に酒井を抜擢した事で晩節を汚した
実力はあるがとんがっている者より
実力はイマイチだが従順な者の方が何かと都合が良いのだ
イマイチどころじゃねーけどな
監督やらせたら下から数えた方が早いわ
>>374
キングレコード視点から見た場合の
前者が林原・桑島・堀江で後者が田村・水樹だな。 >>62
一期はアイマスのパクリって劣化アイドルアニメだったやん
二期の時期にアイマス移民が雪崩れ込んできたイメージ
ラブライブMADとかも2期当りから増えて俺もそこでラブライブ知った >>378
無印一期は面白いとは思うがあれで大絶賛するアニメ板って
観てるようで何も観てないんだな 終盤詰め込み曇り以外は王道ストーリーとして評価されてたような
まどかみたいな多数が大絶賛ではないけど概ね好意的って印象
作品に加え楽曲評価も高いから相乗効果あったし
ダンスのレベルがAqoursレベルだったら逆に受けなかった気はする 見るだけで頭になんとなく入る振り付けなのは大事だと思う
準専属契約を結び練習時間をガッツリ確保したことによりAqoursになってダンスのレベルは格段に上がった
しかし素人が容易に真似出来なくなったので同人ダンス界隈が廃れた
特徴的な振り付けが減って逆に記憶に残らない
青ジャンなんて学年で違うからなw
>>345
PV中に尻やフトモモのアップが一瞬入るからエチエチな気分になるんや
露骨なパンチラや乳揺れは入れず女子ウケを保ちながら、しっかり男子の股間を刺激しにくる
京極は策士やで カメラワークが淡白になりそうな時に太腿のカット差し込む、って言ってたような
シャフ度振り向きみたいな感じ
飽きさせないようにそういう風にしているみたいなのをTwitterで見かけたような気がする
アニメが小気味よいサクセスストーリーだからな
観客ゼロや解散の危機を乗り越えてラブライブ優勝だけでなく
後のスクールアイドル史に残る多くのものを残した
現実のμ'sとも成り上がりっぷりがリンクしてて見ていて爽快だったし応援しがいがあった
>>390
作中でμ'sは数年後に何も残していないわけだが >>391
千歌「μ'sすき!」からの「μ'sは何も残さなかった」だからな
まじでこの脚本とOKしたやつ馬鹿なんじゃないのか
なまじサンシャインが成功してたらμ'sのことボロクソに言ってただろうよ 作品ごとに関わりがないパラレルワールドにしときゃ良かったってくらい、μ'sを無意味にバカにしてる
>>391
作中って何だ?アニメラブライブサンシャインとかいう嘘っぱちな世界か?
虹ヶ咲のアニメではμ'sの名前は残してもAqoursの名前は残さないで欲しいな スクフェスだよなあ
丁度パズドラ全盛期で皆ヶソシャゲに興味持ってる時代だったし
アニメやゲームに興味のない層に受けたのが大きかったな。その分萎むのも早かったけど。
>>392
「μ'sは(形のある物を)何も残さなかった」、つまりスクールアイドルの魂だけ残したと放送当時は好意的に解釈してた
しかし後から考えると、サンシャインアニメ世界では、セリフ通り音乃木坂アイドル研究部は消滅、親鳥も退任して何年も経ってるのかもしれないな
活動日誌やアルバムくらいは残していくよね
μ'sアニメ世界とAqoursアニメ世界は20〜30年くらい離れてるのかもしれない 何も残さなかったっていうのも
(楽曲ノートとかとか優勝旗だとか物理的なものを)何も残さなかったって文脈なのはわかるけど(足跡や爪痕を)何も残さなかったっていうふうにも聞こえるしファンからしたらめちゃくちゃ印象悪いよな
ほんとなんで周りのスタッフとか誰も止めなかったんだろう
言葉通りに真に受ける、冗談でも冗談捉えない子が本当に増えた
もうやっちゃいけない手法かもしれん
悪気は無くとも無神経な一言で相手を傷つける奴っているよな
サンシャインのアニメはまさにそんな感じ
「μ'sは何も残さなかった」なんてわざわざ言わせる必要ある?ないよね
それが物理的には何も残さなかったという意味でも感じ悪いよね
酒井自身が空気読めない無神経なゴミだから作るアニメもそうなるよな
まあ前作主人公の高校の使い方としては最悪の部類だったとは思うよ
梨子の音乃木坂出身設定完全に死んでたし
μ'sと違う道を歩むって結論はいいけど二期以降一切なかったことにするのは違うだろうとしか
まさに不適切な発言って奴だな
本来なら酒井が作中で不適切な台詞があったと謝罪して
円盤収録時にはそのモブの台詞だけ変えて録り直すべきだったわ
当時のものはもう写真くらいしか残ってないとかならもう少し好意的に受け取れたかもなぁ
まぁスレチだしこれ以上語っても仕方ない
無印劇場版でも語り継がれてる描写はあるし何も残さないってのも無理があるよなあ
じゃあどこにやったんだよって話
そもそもつまんねーから端端の描写も不快になる
何か褒める時いちいち他所を下げる吉田尚記みたいなアニメなんだなサンは
受け手が悪いような主張をしている人がいるけど、そんなことばかりを言っていたら、ヒット作は生みだせないよなぁと
>>399
これはマジ
Twitterとか見ててそう思うわ μ'sの歌声はやっぱいいわ1年組にパイちゃん2年組にえみつん3年組にジョルノと
特性の違う強いボーカリスト置いてるのもバランスいい
>>410
この3人ってよくコーラスやってくれてるよね
ラブレスのアレとかすごかった アスペに考慮しないとアニメも作れない時代なのか
確かにアンチや原理はアスペっぽい奴多いもんな
そういう擁護がますます反感を買うだけなんだけどな
たとえ難解な作品でも面白けりゃ人気はちゃんとついてくるし
理解した上でその表現がクソって言われてるのに理解できてない事にしたがるからアスペって言われるんだよ
SNSのおかげでわからなかったのは僕だけじゃなかったんだって徒党を組めるから
総じてそう言う子らは声が大きい。わかる人はわかる!って大声出さない
難解な表現なんて脚本家のオナニーでしかないしそもそもラブライブにそんなのいらないだろ
つまりラブライブは難解な表現が理解できない人向けの作品ということ?
>>419
とりあえずいらない必要ないと出来ないは違うということを理解されたらと 日本語は読めるけど、文章に込められた意味を読み取れない低学歴はかなり多いからな
勉強ついでに教えてほしいんだけどじゃあどんな意味がこめられてるの?
難関な表現は作品に合わないからいらないって意見でしょ
例えなんで100%同じでないが水戸黄門みたいなもの
前シリーズまで観てる人は単純明快な勧善懲悪を求めてるんでそこに石坂某みたいな「実際は髭生やしてなかった」とか「お供や号が」とか能書きはいらない
ではいらないって人が史実を理解出来ないかってそういう話ではないって事だと思うよ
よくわかったありがとう!
確かにアイドルとか学園ものでそんな難解なもの求めてないもんね
バカなりにちょっと言いたいのはサンシャインが難解って言ってるならそうでもないと思うんだけどな
サンシャインは難解と言うより、制作側が作劇の基本が出来てなくてなんでこんなことやってんの?みたいなお話
一期って新しく人物を登場させれば話進むからむしろ簡単なんじゃないかと思ってる
そして全員そろう未熟ドリーマーまでの流れは凄くすきだった
作劇の基本が出来ていないとか
自分はまるで基本を知ってるかのような言い方なので
是非ともご教授願いたいね
当然それを知ってるからこういう発言をしてるんだよね?
サンシャインのμ's何も残さなかったは
京極がやるならともかくかずおがやったからカチンと来た人多そう
>>429
けど最終的にそれを公式見解としたのはバンナム
謝罪撤回する機会は幾らでもあったのにそれをしなかったのだからな まぁ京極は劇場版ラストで亜里沙に真姫と同じ作曲ノート持たせてたんだからそういう台詞自体言わせるわけないからね
下手すりゃ無印映画公開の前に「μ'sは何も残さなかった」とか書かせてんじゃねーの?
最初2016年の春クール予定だったし
物語に音ノ木坂を絡ませるのが面倒くさいから
何も残さなかった事にして放棄しやがった
酒井許さねえ
>>431
花田だってわかってたろうにな
あいつはホント監督のオーダーで動くんだろな >>433
梨子ちゃんの設定から運営としては絡ませる気満々だったけど途中で方針転換したのだろうな 酒井があまりに無能過ぎたんだよ
こいつも監督の域に達してねえわ
1番はにっこにっこにーが流行ったからなんだよなぁ
あと、スクフェス効果もデカいでしょう
>>434
花田が重宝されるのは、監督と運営の意向を取り入れた脚本書くから
誰得シリアスと言われた中二病1期終盤も監督意向で書いた
サンシャインも運営と酒井の意向でああなった 酒井は長ーい目で見てあげたけど、劇場版まで付き合ってあげた今、やっぱり無能だったわ
サンシャインで脱落した奴の気持ちが今ならわかる気がする
「アキバに似ている」をそのままの意味で捉えちゃう子の前で「何も残していかなかった」なんて言ったらどうなるか想像付かないのも問題ではある
>>440
サンシャイン劇場版は2期まで付いてきたファンを他界させるに十分な破壊力があったわ
あれこそ酒井の悪い意味での集大成
正直SSのライブシーン以外褒めるところが見つからない
あれを絶賛してる奴はもはやアンチだろ >>441
あれだけ学校を愛し後輩からも尊敬されてたμ'sに対してそんな言葉出す方がおかしい >>445
不適切な発言ってのはね
発言者の真意なんて無視して炎上するものだよ
たとえアニメの一台詞でも言葉には気をつけろってことだ μ'sから流れてきたファンをAqoursのファンとして定着させなきゃいけない大事なタイミングなのに
あの台詞はないわな
喧嘩売ってるとしか思えないし酒井はアホだな
μ'sは何も残さなかった発言はないねー
つまんねーアニメだなーと思ってただけなのに
この一言で一気に大嫌いになったわー
神田明神からのSSとか満を持して音ノ木坂が出てきてからの何もないってのがなぁ
どうせμ'sとAqoursの接点を全く作りたくないとかそんな感じなんだろ
物理的にも無印劇場版では残してる描写があるのに軽率すぎる
酒井自身が不用意な一言で相手を怒らせる奴だからな
「13話はライブで完成した」とか「イタリア旅行で得るものはなかった」とかな
>>452
13話どころでないよ、1stライブで完成しただぞw >>445
μ’s自体が何も残してなかったとしても劇場版でゆきありがきっちりμ’sの事伝えてたのに何も残ってない方が異様なんだよな
μ’sのおかげで廃校回避できた事実がある以上学校はそれを継続しなきゃいけないからアイドル研究部により金かけてラブライブ強豪校にして生徒増やしに行かないほうがおかしい
ラブライブ優勝数までなんの取り柄も無かった学校がその功労者の存在抹消してどうやって生徒継続して確保してるんだよとか色々おかしいんだよな とにかくあの一言は強烈だったな。
何も印象が残らないアニメの中、
唯一思い出せる発言だったな。
>>454
そうするとAqoursは超名門校となった音ノ木坂を倒さないとラブライブ優勝出来ないのでそれを嫌ったのだろう
SS相手ですら倒すビジョンが思い描けないから自爆させたように見えるからな >>457
別にAqoursが優勝しなきゃいけない話じゃないしそっちの方がまだ面白そうだけどな
リステみたいに最後負けてもそれなりに面白い作品あるし はっきり言って運だと思うわ
やることなすこと全てが奇跡的に重なり合った
廃校やったーとかレギュレーション違反の話をしてからのミラチケダッシュとか会議中に目蓋に瞳描いて寝てるとか
真意はどうあれイラつかせる演出多いよね
音響監督の長崎さんが
TVアニメ化が決まってもμ'sの皆は浮かれた様子が全然無かったと言ってたな
音乃木坂から転向してきたけど何も接点はなかったぜ
μ'sの地元に行ったけど何もなかったぜ
ソードマスターヤマトを思い出したな
>>461
プロジェクト自体アニメと3rdライブで終わりの予定だった
それがアニメ3話でのブレイクから風向き激変し延長された
なので、悔いのないようにやらないとが先来たんじゃないかなと フツー有名人だったら覚えてるだろう。
あの台詞は頭おかしいとしか思えん。
>>458
ロウきゅーぶも最後負けたな
だが過程も含めて真剣に取り組んで戦った結果だから後腐れしない
負けの美学とか抗う云々なんて物は無かったな >>461
最初はシリーズアニメ化でベビプリのようにOVAの可能性もあったろうしな
声優未経験組はファンでもヤベーって思ってたし
まきちゃんがこうも受け入れられるとは誰も思ってなかっただろ 伝説開幕だの、シリーズアニメ化っていうのが予言になってるからすごいねw
アニメ化は決定したけどどういう形か不透明だったから、
捻り出した言葉がシリーズアニメ化っていう単語だったんだろうに
>>464
甲子園とか国体行くようなレベルの先輩なら知ってるに決まってる
むしろそれ調べていくのが今の子供だぞ
作品内のラブライブの規模感がわからないけど廃校救った英雄だから確実にメディアに取り上げられるから野球で言えばPLのKKとか松坂とかハンカチ王子ぐらいの知名度ないと逆におかしい
何十年も経ってるならともかく数年しか経ってないのに知らないのは逆に違和感しかないな
梨子が帰国子女とかならわかるけど 音楽やってる子なら尚更進学先の音楽系の現在のレベルや歴史は気になって調べるだろね
そうしたらジャンルは違えど嫌でもたどり着く
音ノ木坂に1年間通っておきながらμ'sを知らないわけないだろ!
画像>12枚 ' border=no /> μ'sがヒットした理由を簡単に分析できたら誰も苦労しねえよな
Aqoursがコケたことにされたら世の中のほとんどのコンテンツが苦労するわ
>>475
いやAqoursはコケてるだろ…
世の中のほとんどのコンテンツとは立場が違うってことを理解してほしい Aqoursはコケてはないと思うが、曲もキャストも面白みがなくて個人的には追おうとも推そうとも思えなかったな
Aqours内ユニット1つだけで1万の会場埋められるんだから別に3次の方はこけてないでしょ
2次の方は微妙だが
3億のコンテンツが5億になったら成功と言えるけど
28億のコンテンツが14億に落ちたらコケたと言えるだろ
まあコケたコケないの線引きは予算や予定との兼ね合いもあるからどうでもいいかな
ただサンシャインは俺には合わんかった
コケるってのは失敗するって意味だから他コンテンツと比較というよりどれくらい売れると想定してたかの結果でしょ
そういう意味では悪いがサン劇場版は運営のメチャクチャな特典の動き見てたらコケたんだと思う
3次はどうか知らんが
μ'sの成功を簡単に説明しようとしたり
Aqoursを簡単にコケたことにしようとしたりしてる内は次に活きる案は出ないと思う
手放しで失敗作を絶賛するサンカスこそ
何のプラスにもならん存在や
>>483
>>483
逆だよ
Aqoursがコケてることを認めない限り改善策なんて出るわけがない
だってコケてないなら虹も同じように運営していけばいいだけなんだから そうやって同じシリーズの作品をdisる発言がマイナスにしかならないって気づかないから老害原理なんだよ?褒められるところばかりじゃないのなんて知ってるわ
>>487
これをdisとしか捉えられないからこの界隈は腐ってるんだよなあ 当の酒井本人が13話の後、視聴者の換言をブロックしまくって聞く耳持たなかったからな
その結果がこの有り様
いやあんたに言ったんじゃないよ?すぐシュバってくるからなあ原理は
「簡単に」これがわからないとダメ
とりあえずAqoursはコケたから次は全部その逆張りしていけば成功するってか?んなわきゃない
全ての視聴者が満足するものを作るのはどんな名監督でも不可能だけど
大多数の視聴者が激怒したり幻滅するような事はわかりそうなものだけどな
優勝したアイドルグループが理不尽に迫害される話なんて見たいと思うか?普通
ラブライブはそういう報われない登場人物を肴にするようなジャンルじゃねーだろ
別に迫害はされてないんじゃね?
μ's追わないって決断はありだろうし
ただ何故最後に寸劇を始めたのかが全くわからん
>>493
劇場版見ろ
ある意味1期13話より酷い
監督は本気で頭おかしいと思ったわ ことりの留学と劇場版のアレは話を作るための無理矢理設定だわな
しれっと映画を無かった事にして草
木を見て森を見ず
まあラブライブの看板なくてホントの0ベースでAqoursやってたらリステか良くてWUGぐらいの規模かなって感じはするね
1stがピークでその後右肩し続けるの見てるとね
もっとも劇場版の怒りどころはAqoursのぞんざいな扱いもそうだが
μ'sの功績が無駄だったかのような扱いされてるのも火に油を注いでる
話全体も最低レベルで糞つまらなかったけどな
>>497
オチもアニメ2期決定という形でも丸く収まった無印
アニメサンシャイン最後のエピソードとなる場でアレをやったサン映画
未来も希望もないのはどっちだろう 鳴るはずのない電話がなる
塔の上から制服投げて殺人未遂
冒頭7分空白の状態でエンディングの気持ち悪い波のレタリングに1400時間かける
この辺がまじで頭おかしいと思う
サンシャイン云々でなく人間としておかしい
サンアニメは深夜アニメという枠組みではそこそこの部類かもしれないがラブライブというコンテンツを失速させたのは間違いない
μ'sアニメは大傑作
Aqoursアニメは及第点
全盛期のμ'sは異常なレベルだったが、アニメとスクフェスとベストアルバムの相乗効果
Aqoursのキャストはμ's以上に頑張ってると思うが、アニメ他は金になると分かって方々から横槍が入ってあんなになったと思ってる
面白い奴が集まって面白いことをやるのコピペを思い出した
>>505
という事は滋と木皿が抜けたランティスはつまらなくなる時期に差し掛かったって事か。昨年のランティス祭りのグダグダっぷりがまさにその象徴。 >>504
あちこちから大人の事情がすごい漂ってきて可愛そうになる
無印一期の頃は最後の花火だからかなり好きにやれたのとは逆だな 大人の事情マシマシならミラチケダッシュやバク転チャレンジは生まれねーんだよなぁ…
アニメがksだからライヴ頼みになるも、アニメ基準の構成&エモエモ曲でコレジャナイ
ピアノでパニック発作を美談にするアスペが考えた感動の瞬間やぞ
二度とエンタメ業界来んな
ダンスやピアノってステージじゃなくてアニメのシナリオを真剣にやればもう少し違ったはず
どうしてもライブで商売したかったんだろうが
>>511
ライヴで商売は普通
ただ真っ当に普通のライヴすりゃいいのに、
シンクロガーサイゲンガーチャレンジガーなどと飛び道具がメインになっちゃって本末転倒 ロンダートのせいでAqoursの数少ないぶち上げ曲のミラウェがライブで頻繁に披露出来なくなったの無能過ぎる
アホな酒井がカレイドスターの真似事しようとしてキャストに出来もしない事を強いるから
ラブライブのライブは他と違ってアニメを再現することが大事なんだからアニメがこけた時点でこうなるのは目に見えてた
アニメが微妙だった以上パフォーマンスで勝負ってのは悪くない発想だと思うよ
それが客に受けるかどうかは別としてな…
>>509
信じたくはないがアレは伊波が出来ると抜かした結果、PVと似ても似つかないバク転1回で現地で驚いたわ悪い意味で
μ’sは地に足付けた2.5次元ライブを見せてくれたけど、アクアは2.9次元で中の人推しだしたキャラ名借りたライブ
>>510
1stのアレは俺は頑張ったと思ったよ2日目だけで本人は反省していて褒められたものじゃないとコメントしてたしな、
ただ4thのわざわざピアノ用意しての茶番はファンさえ愚弄してたなと モーメントリングがμ’sがたどった軌跡(奇跡)の歌
サンシャインは迷走、今や3次ライブしか残ってない
どんなスレでも結局サンシャイン叩きに走る一体感だけは凄いよなこの板
>>95
あーすごい分かる
聴き始めてすぐにこのパートは誰が歌ってるとか分かったもんな
2次元3次元含めて他のアイドル系とかほとんど区別つかないのにμ'sはソッコー覚えた 楽曲の良さだけじゃなく、歌声やキャラとのシンクロ感も良いんだな
でもどこで人気に火が付いたんだ? ずっと追ってる人教えて
アニメ前は緩やかな右肩上がり
ファーストライブからアニメまではそれなりに活動してたけどそこまで増えた感じはなかった
アニメ開始時はG's編集長すらイチオシがビビオペ
第3話でアニメは話題になった
BD2巻の特典がNYでライブ興味無かった層も割と好意的に
それまでHPでキャスト顔出ししてるだけで叩かれたりもしてた
しかしアニメBDはそこまで売れず5巻はなぜか売れないとポップが貼られたりした
スクフェスが開始され3rdが成功になりBDが初回生産限定だったため一気に品薄に
売れなかった5巻が新品2万とかでヤフオクに出されてた
特装限定が発売されるまでプレミア価格に
ファーストまでは声優、主にミルキィ層がかなりの割合だったので中の人の活躍にはあまり文句が出なかったけど
アニメになった時には逆に声優が前面に出てるのには中の人達がマイナーだったためか好意的じゃなかったのも結構いた
ニューイヤー映像でそれをひっくり返し3rdで完全に塗り替えた
5巻がーとか何処の世界線?
1期3話でバズって僕今〜ススメスタダからシングル爆上がり、3rdシリアル入りの1巻が4万枚、で2期決定なんだが
あんま詳しく覚えてないけど初回版に一時プレミアが付いたときは五巻が一番高かったな
つくづくAqoursは軌跡もμ'sの逆を行ってるな
緩やかな右肩下がりからの劇場版以降の急落下
>>526
何処の世界線煽りは当時よく知らないならやめた方がいいぞw
入荷数に対しての消化率悪いのかヨドコムとかで投げられてたり、店頭でネタポップ作られてアフィ記事にされたり。
その後再放送やら4thに向け新規が買い漁りだしたのか
安売りの五巻が逆にプレミア化した >>526はネットに転がってる情報を無造作に拾っただけで当時を知らないことが丸わかりだな >>528
入口とコンテンツの広がりが本当に上手く噛み合った
アニメ好きはアニメを消費する上でライブやスクフェスを
スクフェスから来たらアニメ、ライブと
入口と違う面白さが用意できてた
アニメもアイドル主体なのにスポ根だから受け入れられ易い、多分見る人が最初に思ってたのとは違うストーリー
アニメ前はPVは気合入れて作ってたから改めて評価された(事故紹介は除く)
初アニサマの時はまだまともなコンテンツがPV付CDしかなくてファーストの映像も発売されてなかったから興味持った人がいても迷子になった筈
アニメ前にPVとライブが準備され、アニメ公開、スクフェスで増えた人達を楽しませることができた 人気に火がついたというよりもついた小さな火を消さないように色々なものが用意されてた
原作がほぼ無いからストーリーはアニメ本編に頼る訳だけど1期2期劇場版の制作期間である企画の空白をスクフェスやライブで補えた
声優ラジオやニコ生も楽しかったしね
ライブで披露したにこぷりにハマった奴らが大量に出て品薄になったんじゃなかったか今までそう思ってたわ
にゃんぱすー並ににっこにっこにーが流行したからじゃないの?wwwwwwwwww
せやな
それでのんのんびよりも深夜アニメ異例の大ヒットしたものな
一応、アニメ流行語大賞
画像>12枚 ' border=no />
画像>12枚 ' border=no />