スクフェスもスクスタも終わりだな
我々アイマスの勝利だ
Twitterで検索したら、令和で出るゲームのグラじゃねえだろ!
みたいな文句言われててワロタ
そのグラすら無いゲームがあるらしい
シャニマス始まったわ
5年耐えた甲斐があった
ラブライブざまあw
シャニマスアニメの3Dはうーんって感じだったしあんまり期待できないな。
CG制作が別会社で動きに特化してるならワンチャンあるか?
デレステやミリシタやってる層がサブゲーとしてやってるだろうシャニマスが音ゲーに参入して成功する未来が見えない
スクスタとスクフェス2は他所様に関係なく終わってるから
>>9 プロセカやん
もっと言えばガルパやん
なんで音ゲーってどこもガルパクローンの見た目ばっかりなんだろ
シャニマス以外のマスはシャニマスのために全て終わらせろ
2023年に太古のシステムでリリースしたリズムゲーがあるらしいなw
本家シャニがゲーム面ガチ伸びしろないから現実逃避分には良いからはよ
デレステがスクフェスをパクった過去があり、今度はシャニマスはガルパをパクるのか
対立煽りしてるのがマス豚なのはもう分かり切ってることだからなあ
3Dあるだけで本当にありがたいよね。
スクスタ?知らない子ですね・・・
マス豚「U149は盛り上がってる」
マス豚「シャニマスが音ゲー出して盛り上がってる」
マス豚「ミリシタがアニメやって盛り上がってる」
ぜーんぶ嘘なんよな
コイツラ「嘘」と「擬態」でしか生きられない豚なんよな
>>31 意地張ってデレステパクらず謎要素いれたスクスタは爆死したから正しいのかもしれん
>>42 スクスタのゲー無画面はSideMのエムステ(こないだサ終発表したやつのさらに前のやつ)ほぼそのまんまだという…
スクスタ見た目2ラインだけど実質1ラインだし
スクスタから同時押しを無くし、作戦を無くし、属性を無くし、特技すら無くした虚無があの悪名高い木魚やぞ?
あのレベルの代物はそうそうない
スクフェス2とかいう超ド級のクソゲーで満足してるやつら見るたびにに思うけどあれってプライドが異常に高いからなのか、ただ単にバカだからなのか?
あれで満足できるのは超越者なので
我々凡人には到達できない
色んな意味で突き抜けてるファンすら蓮には1ミリも触れてないあたりもう終わりやねこのコンテンツ…スパスタ3期が爆死確定してるからリアルタイムでラブライブが死ぬ瞬間を見れるのが今から楽しみやで
シャニマスのファンってやたらと意識高い印象しかない
さくらんぼくんラブライブとラブライバーすきすぎやで
>>49 今蓮にハマってる人はかつてシャニマスにハマった人と同じ感想を持っているよ
蓮は知名度がね…
実際はスクフェス2の方が終わってるのがやばい
3Dがあるだけで羨ましいよ。
てなわけでスクフェス2にスクスタの3D技術を合併頼む!!
画面だけだと4レーンの音ゲーに見えなくもないけど
判定レーンが12に別れててまんまプロセカだから
超高難易度とか用意されてそう
かなりラブライブに不利だね
若い子の人気が無いからピンチになる
一定のクオリティはありそうだから一応触れるとは思う。間違ってもスクフェス2とかいう糞にはならないで欲しいわ
>>58 ハジシャニイイイイイイ
ラ豚くそざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハハハハギャーーーーーハッハハハハハハハ
>>58 マジでホモマス切り捨ててシャニマスに新ゲーム与えるのか
ホモマスまんさん大激怒で貴重な女性ファンを失うだけの愚策だな
リークしたやつアウトじゃないの
ポケモンでネタバレしたやつ訴訟されてなかった?
>>61 SideMでユーザが欲しかったの着せ替えできる3D音ゲーだったはずなのに運営が5年迷走させて挙げ句コンテンツ終了は酷いと思うわ
>>64 何が酷いんだよ
ちゃんと着せ替えできる3Dゲーム作ってただろ
3つもアプリ貰っておいて全部終わらせたくせにワガママすぎなんだよ現実見ろカス
こっちはenzaだけで5年やってきたんだ
3年でアプリとアニメ貰ったくせに贅沢言ってんじゃねーよクソホモ
あれは音ゲーじゃないだろ。スクスタが神ゲーに見える程のゲー無に課金するほどユーザーはバカじゃねんだ
ラ豚が弱過ぎて草なんだ。こんなんでよくイキってられるよな頭に何か障害でもあるの?
sideM、一回3Dゲー畳んで別のローコスト的な音ゲーまたはじめて集金し直してサ終とかファンがあまりにも可哀想だわ。
そう思ってたらスクフェスが似たようなことしたけど。
モバマス、デレステみたいにどっちもは無理になるだろうしユーザーが疲弊するのよな。
リーク画像より3Dモデルはよっぽどしっかり元絵に似せてきてるな
このモデルで動かすなら音ゲー部分はOFA程度になりそうだし音ゲー部分が邪魔やろこれは
現シャニマスは並行して継続
新アプリ略称シャニソン
アイドルとの向き合い方が違うとかなんとか
リズムゲーム部分の説明全然しねえなw
モデル原作に忠実でよさそう
バンナムだから蓋開けるまでわからんけど