いちおつ
保護カバー?シェル?っていうの?
買おうと思ってるんだけど、あれって熱がこもりやすくなったりするのかな
バリバリ負荷をかける使い方する予定
>>5
なぜ分かってることを質問する
バリバリに負荷かけるなら、そんなものつけない方がいいに決まってる メモリーを32Gに盛って注文したんだけどメモリ代高くないか
こんなもんなん
>>5
買ってすぐポリカボのやつつけた
計算しっぱなしさせてるけど、そこそこ暖かくなる
外付けモニター使う場合は、ケースよりもクラムシェルモードをやめた方がいい
スタンドとか使って底を浮かせるのおすすめ 外付けキーボード使う人にはトゥエルブサウスのカーブお薦め
風通しは確実によくなります
>>11
クラムシェルはあかんね。Win機でやってたけど、性能が目に見えて落ちたわ。
ケースはステンレス製のやつ使う予定。で、卓上扇風機で冷ますw ステンレスのケースとかあんの?
めちゃ重そうだし、熱伝わりにくいしなんのメリットあるのか知りたい
ググってみたけどステンレス鋼のは見つからなかったな
高価だし磁性あるし熱伝導率悪いし比重はアルミの約3倍だし、どこにメリットが?
下手するとMacに傷がつくよ(アルミはステンレスより軟らかい)
ポリカのカバーだけど、大抵背面に(大して役に立たなそうな)排熱用のスリットが入ってるけど、
これを切り取って、大きな開口部にしてクールスタッフとか貼ってみたらどうだろう。
っていうか試してみようかな
ステンレスのケースとかWi-Fiの感度めっちゃ悪くなりそう
ブットキャンプで軽めのゲームやるだけでファン回りっぱなしになるな
>>18
まさしく
横300mm縦50mm厚15mmのステン板を2本
下に下駄のように敷いていたんだが
大して動かすこともなかったけどそこそこ小傷はついた
どうせ傷ついちゃったしもういいやと
同サイズのアルミ板を職場用にも使ってる
こちらは5mm間隔で10mm深のミゾを切ってて
なかなか放熱できてる気がする ポリカの頃にアルミケースがちょっとだけ流行ったなw
放熱性考えたら金属製だけど傷がつく
傷つくのを防ぐならプラやポリカだけど放熱性悪化
結論 カバーなんぞいらん
ポリカのカバーも隙間から埃が入って傷つくよ。
なので今回はスキンシール貼ってみた。
擦り傷は守れるけど角は守れないし、結局放熱妨げるのがなー
今回初めてクリアのやっすいポリカバ付けたんだけどなんかこう安心感半端ないよな
しっかりフィットしてるしいい買い物をした
ファンは想定の範囲で回ってるし問題なし
i9冷やすの大変なんだなぁと
男ならがっつり何もつけずに使え
カバーなんて貧乏くさい
ボキャブラの何もつけずに突きさしてくれて産休が思い浮かんだ
Apple Storeで売ってる1万円超えのハードケースを装着してる
排熱は悪そうだけどがっしり守られてて安心感がある
つかMacBook Pro16インチ専用としてApple Storeで売ってるんだから排熱も考えていて欲しい
アップル製品にカバーするとジョブズにダサいと言われそうで出来ない
ストレージ以外フルスペックでオーダーしたわ。
楽しむぜ
排熱まわりは新型で改善される可能性あるけど
今特盛で頼んでもあと5年は現役で使えそうだから
損した感じはしなそうだな
>>38
8Tもいらんでしょwww
万一データ飛んだら泣ける 二十数年前
8GBのHDD買って〜!とねだって
同じこと言われたのをふと思い出した
リスクヘッジ的にも2TBくらいでええわな。あとは外付け
ぬれぞうきんを下に敷いたら放熱にならないかな。
アイスノンだと結露が気になるが、ぬれぞうきんなら常温だし、密着しやすいので熱は伝わると思うのだが
本体を持ち上げて下面からファンを当てれば全然温度が違うよ。
上面からも当てればなおよし。
そんな事するならデスクトップで良い気がするが・・・
後濡れ雑巾とか結露するからやめといた方が良いよ
濡れ雑巾とか絶対やめとけ
気化熱で冷えるイメージなんだろうけど布って熱伝導がとても悪い上にMacの底面と机に挟まれてんだからこもって蒸発し難くなってるから酷いことになるぞ
つか、俺自身が以前同じ事考えて熱暴走の挙句ロジックボード交換するやらかしをしたから忠告しとくw
1,500円くらいのAmazonの中華ファンとグリスガチ森で極楽
>>42
それだったら
昔ながらのやり方だけど
冷えピタをタッチバーの上に貼るのが良さそう ステンレスの板を買ってきて、その上に乗せようと思うんだけどどうだろう。
板はつねに卓上扇風機で冷やす感じ。
>>50
うそーん
冷えピタって別に冷えるわけじゃないぞ?
水分がどんどん蒸発してくから
おでこに貼ると冷たく感じるだけで >>48
サンワダイレクト ノートパソコンスタンド 11型~15.6型対応 スチール製 放熱 姿勢改善 角度約15度 100-CR012
こんなのどう? 使い心地悪くはない むしろカーボンボディを作ってくれればいいのか
アップルが
劇的に軽く…は、ならねえか
>>52
傷がつくんだっけ? 上に乗せるだけでも傷がつくもん?
>>56
ありがとう、調べてみた。
よさげだけど、タイピングはやりやすいのかなこれ。 >>58
俺は>>23だけど、やっぱ
置く、持ち上げるの時とか、使用中の微妙なズレは避けられんのよね
そんで小傷が付く お前らの部屋エアコンついてないの?
サーバールームみたいに冷やせばええやん?
>>51
冷蔵庫で冷やした冷えピタ貼ったのだろうねw お前ら北極住んでないの?
何もしなくてもサーバルームみたいに冷えてるぞ
>>61
あーそういう使い方もあるのか!
発想が貧困だな俺… カーボンはカッコいいけど冷却なら金属の方がいいかな
個人的にはチタン復活して欲しい
>>62
残念
北極はこれからの夏の時期でも平均0度冬には平均-35度
MBPの動作温度は10〜35度なのでダメなんだ
たぶん寒すぎると電池が作動せんのだろう また何もしてない時に唸り出してクリック受け付けず。電源落として立ち上げ直し。
なんだろうなぁクリックできないからプロセス見れないし、なんか変なもん入ってんのかな
>>66
本当に何もしてないなら
なんか壊れてんだろうね
残念だけど そんなことよりCatalinaのバク何とかならんもんかな
Apple史上最悪なOSと思う
確かにカッタリーナに革新的なメリットを感じない
32bitも切ったしなぁ
>>69
10.x系はもう終わりなんだから希望はない。
11にご期待ください。 i7とi9で比べるとi9ってそんなに熱いのか?
最初i9で組もうかと思ってたけどi7もアリかな
安いぶんストレージやメモリにお金かけるか
OS Xは初期の頃の方が機能は少なかったけど安定性は今より良かったように思う
>>74
i9で負荷かかる処理すると、サーマルスロットはおきないけど温度が100度近くで張り付く、というレビューがあったな
i7は知らん >>76
スノレパよかったね。
所有してる13インチがスノレパぎりきり使えるけど、今使うにはさすがに何かと不便なのかな。、 会社のMacがリース更新の時期で、
16インチでCPUは好きなスペックにしていいよと言われているんだけど、i9(8コア)にするかi7(6コア)にするか迷う
用途は開発なのでパワーはあればあるほどいいのだけど、
サーマルスロットルで結局遅くなるのは避けたい
adobe CS4 稼働用に先週 vm に Lion インストールしたよ。
ホストは 64gb i9。
13インチの方のスレ見るとかわいそうだなw
こっちはのんびりしてていいわ。
スレ別れて本当に良かったわ。
>>71 やっぱりそうなんだね〜 16インチは改善されてるとはつべでも見たけどあちちなんや。。ありがとう デマ配布用のフリだろうが、
根拠の無いコメントとを鵜呑みするのは馬鹿だぞ。
この機種なら動画編集もしている人がいるから質問なんだけど
Premiere使う場合にVBR2パスにするとハードウェアエンコードが使えなくなるけど
youtuberとか動画編集している人はVBR2パスでCPUエンコードが普通なの?
せっかくRadeon8GにCTOしたけど書き出しに限っては意味なかったのかね・・・
昨日オーダーしたカスタマイズ16インチがもう出荷されたわ。
あれ中国から発送なのな。
>>86
自分i9でオーダーしたから、ちょっと待ってくれたらレビューできるよ。
使い方的にCPUフル稼働だから、参考になるはず。 動画編集プレミアなら大丈夫と思って13インチ買おうかと思ってたけど無理してこっち買って良かった…
天板て傷つきやすい?最近買ったのにさっきみたら白っぽい擦り傷があってショックだわ
>>89 それはありがたい〜現状15インチ2012のi7をほぼクラムシェルで使ってる。Apple siliconまで最低でも5年は使いたいから9か7で結構悩んでる。。
待ってます〜m(_ _)m >>92
クラムシェルだとWINのゲーミングでも排熱きついと思うけど。
自分もちょっと前に「これええんやんけ!」でクラムシェルしてたらパフォーマンスめっちゃ落ちた。
待っててください。 >>91
車と一緒で使ってれば自然につくし、そんなの気にしても仕方ないよ PCは美術品じゃなくてツール
傷ついてもしょうがない、て言いたいけど傷が付くと多少なりとも凹むよ
年1買い替え勢もいるんすよ!
異端なのは承知してますが
>>93 〽︎ウサギ小屋みたいなせっまい自宅事務所でモニタ27インチ2枚をクラムシェルでUSB扇風機でごまかしながら使ってる現状を「高性能」でゆとりある処理が出来たら嬉しいなあ。。内心はi9にしたいけど熱さで遅くなるのは避けたい。。。
待っとりますm(_ _)m そのような使い方なら
Mac Proの方が向いてるんだろうな
ケースは昔の方がカッコ良かったけど
>>91だけど、会社のデスクに置きっぱなしにしてて特に持ち運びとかしてないのに朝はなかった傷が夜についてたからさ、傷つきやすいのかなと思って
まあ、いちいち気にしてもしょうがないよねありがとう 傷ついててもいいじゃん。ちゃんとキレイにしてればそれなりにいい感じだよ。
カバーしててもいつのまにかキズとシミのようなもの入って萎えたから
ジミヘンシールとアート系の貼りまくってる
カッコいい
カバー無しの方が熱が早く冷めるのは確実
Thunderbolt4もUSB-C継続なのね
MBPに搭載するのはまだまだ先かな
>>77
サーマルスロットは起きてるよ
それは正常な事でもある >>102
熱が気になるならシールは控えた方が良いんでない? 仕事できるヤツで大事に大事にカバーつけて熱込めてる人いないだろ
いるんだろうけど、自分の腕の延長と同じくらいの感覚で雑に扱った方が良いと個人的には思う
腕は壊れたら取り戻せないけどMacは買い換えられるし。治癒能力はないけど
手袋しないとモノ触れないレベルの潔癖もいるから押し付けはせんけど、大事にしすぎると効率は落ちるよね
このレベルの大きさを落とすようなところで使わんからなあ
基本据え置きやで
>>71
やっぱそうか。
i7の時点で性能活かしきれてないって聞いたからi7にしておいてよかった。 エアコンキンキンでノートPCクーラー使えばi9の性能もある程度発揮できるのかな。冬場とか。
その辺りは気になる。
10世代とosの組み合わせで13インチとAirがあの有様だから次はARMの可能性も・・・
金がないならi7、そうでなければi9
これでいいでしょ
i9は失敗した
i7と性能そんな変わらんやろ、熱のデメリットがデカすぎる
オクタコアのi91択だろ
スマホでもオクタコアの時代に6コアとかだせえ
>>119
i9は熱のデメリットあるからi7の方がいいみたいよ? 高負荷かけるならi7もi9も熱変わらないんじゃね
i9使ってるけど低負荷(ブラウザ、オフィス程度)なら全然熱出ないよ
インテルの公式TDPはあてにならん
デスクトップ向けのCPUは爆熱になっとるが、
モバイル向けも例外とは言えない可能性がある
i9でデュアルディスプレイだからか、耐えられないほどの発熱で期限間にあったから返品したよ、いちいちミニファン当ててられない、いまi7かもうiMacにしようか迷ってる
>>123
だったらiMacにした方がいいよ
ラップトップにある程度高解像度のモニタ付けたらパームレスト周りの熱の問題はまず防げない
キーボードも別に付けるとかの方法もあるけどね サイドカーでも熱出るからな
そこら辺はi7もi9も関係ないと思う
ありがとう、やっぱりそうなのか、iMacをもう少しまつか
>>123
まじか…
同じような環境で使おうと思ってるんだが、動画とか画像系の作業してた? 15インチの時もi9でサーマルスロットの問題出てきてたからi7とはやっぱり違うんじゃない?
機械にも悪いし、精神衛生的にもi7の方がよさそう
よくワッチョイ見たらi7推してるの1人しかいないじゃん びっくりした
>>128
その辺はOS更新して直してたでしょ
16インチはファンやヒートシンクの構造も変えてるし、熱でi7より劣るって話になることはないんじゃね?
熱にビクビクするとにかく神経質な人はi7でいいと思うが つかi7のモデルをストレージ1G、GPUを5500Mにすると値段差って1万しか無いんだな
ならストレージ1G以上必要なら迷わずi9なんじゃね
>>127
Final Cut Pro使ってたよ、申し分ない処理速度だった
動画編集してもしなくても熱い
気がかりは発熱だけ、なんだかすぐ壊れそうに感じてね
アップルケア加入も考えたけど面倒になっちゃって、いったん返品した
大量の整備品が出る理由がなんとなくわかった 動画編集せず単独で使えばi9でもそれほどでもないとも取れるけども、そんなに負荷のかかることをしないのにi9モデルがそもそも必要か?という思いもある。
>>111
エアコン壊れて
全力か止まるかの二択になってて
寒くて靴下履いてるくらいなんだが
i7でもホカホカだよ ノートパソコン用の冷却台は全部ゴミだから買っても無駄だからな
100度張り付きとかに外からそよ風当てようが焼け石に水
I9、M5500 8GBでクラムシェルで4kモニター二枚使って動画編集して3ヶ月が経つが問題ない
i9熱くなるけどこんなの仕方ないだろ。ヤケドするぐらいじゃないし。どんな作業やっても同じ。熱くなる。だけど大丈夫。
熱に対して極端にアレルギーある人の声が異常に大きいからね
買うのが不安なら実際に店舗で触ってくればいい
CPUコアが100度になろうが、ファンがぶん回ろうがそんな簡単に壊れるもんではない
外部モニタつける前提の人はアイドル時の発熱はある程度あるものと考えておいた方がいい
あーグラボだ。メモリは35GBだ。64GBにすりゃあよかった。
発熱が気になるなら arm mac まで待つしか無い
防塵、防滴カバー付きスケスケメッシュの交換底板をmacbook pro 用に作ったら売れるかもなw
>>136
外からの風はそうだろうけど、室内温度の影響は結構ある気がするけどね。生暖かい空気送っても温度下げにくいでしょ。 >>108
そうでもない
俺は平日は毎日リュックに入れて電車に乗って通勤してるよ
落としたり何かにぶつけたりする危険は常にある
だからハードケースに入れてる >>145
25歳以下のおねーさんモデルな
最近30+歳で若い〜みたいな風潮が信じられない、
何100回男の精子を味わっておいて、若い〜なのか・・
30+歳過ぎなんかAV女優と変わらないぞ 16に買い替えてウキウキだったのにOSがクソ過ぎるなこれ...今までMojaveだったから遭遇しなかった不具合に遭遇しまくりだよ...adobeに聞く都度そのOSでの不具合なんでって返されるのも腹立つわ
Adobeのソフトやらで長時間ガッツリ作業に使うならi7
負荷がかからない作業がメインかライトに使うならi9
ってつべで色々検証してた人が出してた結論はそんな感じだったな
>>151
お互いに相手のせいと言い張るクソゴミ企業どもだぞ 秋モデルでインテルは最後ですかね?WiFi6載るなら買います。
内蔵wifiを換装してwifi6対応にできんかのう
bootcamp使う人はラストのIntelMBPかね
2018持ちなんで買い替えようか悩んできた
年末に出るであろうラストIntelMacを待ってもいいんじゃない
そもそも秋に出るかねぇ
このままIntel機終焉って可能性も出てきた
>>155
>内蔵wifiを換装してwifi6対応にできんかのう
かつては wi-fi ボードをコネクターで接続していたが、今は
RAMやSSDと同様にロジックボード直付けだと思う。 >>160
ホントにガチガチにイジらせないように固めてるんだね
スロット化すれば部品修理等も交換で簡単なのに
ユーザーには触らせない交換させない
SSD位交換させろよと思うけど大事なストレージ商売出来ないもんね
Wi-Fiはカードで差し替えられてもドライバーが無いと動かないけどね ちょっと昔話ですまんがMacBook2007を買ったんだが(最初からトラブルあってさらにサポートの対応が酷すぎたんだがそれは置いといて)買って2年でHDDがやられて、でもこの頃のMacBookはユーザーレベルで簡単にバッテリー交換ができて(純正の交換用バッテリーも売ってた)さらにバッテリーを外すと割と簡単にメモリやHDDの交換もできる構造になってたので、自力でHDD交換してそれから10年持ったのは良かった(今もHDDは大丈夫だが先に液晶がダメになった)
確か2008あたりから構造が変わったと思う。
2011のドライブをストレージに交換できるキットとか使ってたな、懐かしい
っていうか何かにつけて熱だなんだと16インチ叩いてるやついるけど、そもそも15でも起きてたんじゃないの?
確かに熱いけどそんな障害になるほどではないと思うし、俺的には満足してるんだけど。
俺も16インチ i9だけど熱で困ることにはなって無い
cpu 2.3GHzバージョンだが
尤も外部ディスプレイは使って無いし、動画編集もしてないからかな
>>161
>スロット化すれば部品修理等も交換で簡単なのに
唯一進化したのは、Thunderbolt (USB Type-C) port
コネクタで接続しているので、ポート破損程度なら比較的
安価でポート交換できる。これまではロジックボード直付け
か、I/Oボード直付けだった。ただ、水濡れなどの場合は、
ロジックボード上のコネクタが不良になるケースが多いと
思われ、ポート交換(コネクタ交換)だけでは不良が解消
できない場合がでてくるだろう。 外部ディスプレイつなげて運用するのなら外部ファン必須。
パフォーマンスの改善効果というよりも、
高熱による本体基板の劣化を防ぐことができる。
本体もそうだがusb-cポートににlan 、hdmi、usb-aに繋ぐためのアダプタ、あれなんでやたらと発熱するんだろ?
lanケーブル繋いでデータ沢山流しただけで、アダプタが熱くなって驚いたわ。
変換アダプタに冷却ファン、ヒートシンクが要りそうだ。
お手頃価格の爆熱でないポートの変換アダプタ知ってたら教えて欲しいわ。
win機も使ってるかmacオンリーのヤツかで熱問題の反応違うと思う
macだけの世界だと熱問題はこれでも解消されてる方って感じるだろうけど
つか動画編集でそんなに常時4Kを垂れ流ししてる訳じゃないしそこまで負荷掛からんだろ普通。
平均すりゃ普通にYouTubeの4K動画垂れ流しの方が負荷は高いと思うけどな。
プログラミングと動画鑑賞くらいしかしないから、そんなにスペックいらないんだが、
16インチが音質と操作性が良さそうだから欲しい。愚かすぎますか?
>>177
自分は簡単な仕事用と動画鑑賞くらいしかしないのにスピーカーが良いからって理由だけで16買ったよ
たいした作業はしてないけど仕事で使う時も画面大きい方がやりやすいし16にしてほんとに良かったと思ってる 持ち運び考えないなら最高の端末
持ち運びたまになら最高の端末
毎日ヘビーに持ち運んでも最高の端末
全く持ち運ばないけど外部モニターメインで使ってるから16インチの恩恵ほぼ無いわ。Mac miniにしとけば10万くらい安かったなと定期的に思う
カフェで16インチは使いづらいという書き込みをよく見ていたけど、
実際に16インチ買ってカフェで使い倒してみたら
最強に使いやすいじゃねーか。
画面が大きいから画面分割して使えるし最高に効率上がる。
13インチなんて買わなくてよかったとホッとしてるわ。
>>181
ズシリと重いので落とすと怖いのがアレだが もう1回だけIntel搭載でマイナーチェンジするなら
TouchBar非搭載の完成版を出してほしいわ
そうしてくれたら長年愛用する
アメリカじゃカフェでiMac使ってるのに、16インチで使いにくいなんて甘え過ぎ
>>186
そんなの出ないから諦めてAir買いなよ 最後のintel Mac欲しいから16インチがもう一回モデルチェンジするかは気になるな
>>189
次のモデルはARMに最適化されたBIGサーがプリインストールされてるだろう。このモデルはOSXには戻せないだろうから、インテルCPU+ARM-OSの組み合わせというゲテモノマシンにならないか?
それにBIGサーはブーキャンつかえない?
今のうちにインテルマック買って、OSXでもOS11でも使える環境を手に入れた方が良いのでは? >>190
なるほど
確かに今の環境で使いたいからOS Xが走る現行機を買うってのはありだな PowerBookが出る前はカフェだろうが職場だろうがSE30とか持ち歩いてたんだろ。
macでは無くFreeBSDを入れたラップトップを何処へ行くときも持ち歩いていた時代があったな。
最近やたらとザァ〜〜って音とともにフリーズする。
ポリカのカバー外したほうがいいのかな?
PowerBook G3なら持ち歩いてたなあ
3〜4kgあったはず
分厚かったせいか、思い出の中ではすごく大きいけど
縦横はMBP16より小さかったんだなあ
そういえばpower book持ち運ぶのにアルミ製のスーツケースに入れてたよな
6月末以降にCPUアップデートあるかもとずっと待ってたんだけど、9世代i9で熱々なんだったら、マイナーアプデで今の筐体にComet Lake搭載は、排熱能力上無理なのかも知れないね。
年末のフルチェンしかないのなら、そろそろ現行買うかな。
なんか今持ってる16は秋に出るBig surにアプデしないでカタリナのまま使った方が良さそうだな
AppleのことだしIntel Macだけ意図的に性能落としたりしそうだよな
>>199
今持ってる16がBig surでブートキャンプに対応してなかったら怖いから情報出るまで様子見してカタリナで行こうと思ってるから 次のモデルでMojave搭載してないのは嫌だから今のうちに買おうかな。
盛ればARMじゃなくても5年は戦えそうだし。
16インチはMojaveないでしょ
Mojave入れられるのは現行だとiMacとMac Miniだけ
parallelsでちょっとMojave環境動かすのにも悪くないな16のスペックだと
ARM版がサード含めて色々安定するのは数年かかるだろうし16は使い倒すわ...
今年、最後のIntelモデルが出たとして、OSがBig surだとBootcampが無い可能性もあるよな。。。
それが一番怖い
昔はBootcampアシスタント使わなくてもパーティション切ってwinのインストーラーからインストールできたけど、いつからかアシスタント使わないとできなくなったよね確か
知り合いのMacでやってみてハマった記憶が、、、
16の液晶が割れたと聞いて
持ち運びしてるだけで大した負荷加えてなくても割れてる人もいるらしい
高い買い物させといて脆く作るのは勘弁してくれ
やっぱり安牌でmini買っておいたほうがいいか?miniも不具合あるって聞くけど
iPhone買い換えるたびに割ってるやつっているよな
何もしてないのに壊れたとか
ちょっと落としただけで壊れたとか言って
すぐメーカーのせいにする
毎日稼がせてくれてありがとう
今日も一日お疲れ様って言いながらスリープする
そうやって感謝の気持ちでMacBook Proに向き合っていれば
壊れることなんて無いんだよ
神聖な商売道具を粗末に扱うやつは絶対成功しない
>>209
逆に考えるんだ
不具合のない製品などこの世にないと 変化よりもまずは安定したOSをくれ...Catalinaクソ過ぎる...こんなんでarmだのBigSurだの言われても不安しかないわ...
>>212
OS Xの最終版がこれとか酷えよなw
OS 9.2は結構まともに使えたのに >>212
これからcatalina使うかもしれないので一言下さい >>215
バージョン10.x.x のXていう意味では? ディスプレイの明るさを1番暗くすると、一見真っ暗になってるように見えるけど微妙に画面が映ってるよね
これってバックライトとかで逆に電池喰ってたりするのかな?
ディスプレイは消して中身だけ動かす方法がよくわからないからこれでやってるんだけど
>>220
ありがとう
こんなのがあったんだね
使ってみる こんなんで動画のレンダリングなんかしたら爆熱すぎて寿命全然保たなくなるから長く使いたいならやめたほうが良いよと数人に言われたんやがそうなんか?
編集して、書き出しはデスクトップに移した方が良いのか?教えて詳しい人
そりゃまともなスペックのデスクトップには敵う訳がない
でも寿命を気にする位熱い訳でも無い
そもそも道具なんだから使ってなんぼでは?
デスクトップが良いなら自作でRyzen3600とか3700辺り使って2060辺り使えば充分速いpc作れる
3900x使って2070使ってメモリ32ギガ、1テラm.2でも22万近辺で作れる
でも16インチ買ってるならmacosが使いたくて持ち運びもしたいから買ったんだから道具として使えば良いのでは?
100度張り付くとかな訳じゃないんだから普通に使える
Catalinaの評判の悪さはApple siliconへの布石のような気がしてきた。。。
そしてi9のアチチも。。。
>>223
シティーズスカイラインやって98度〜100度で張り付いててもファンが全開なだけで普通に使えてはいた
流石に寿命縮むかな?と思って85度前後になるよう画質の設定は落としたけど 道具なんだしゴリゴリに使えばいいと思うけど。
修理になると完全に作業止まるとかだと厳しいね。
ファンが回るのほどの作業はできるだけ回避してる
普段は文字通り無音なのに、ブォーンってなるのはよっぽどCPUが熱持ってるわけだからね
いや、そんなんやったら16インチ買った意味ないんじゃ…
バイクかったけど汚したくなくてあまり乗らなかった過去を思い出した
>>230
良い例えだw
パソコンなんて熱出してなんぼだよ コロナで会社の貸与ノート窓使ってるんだけど
個人で窓は絶対に使いたくないと確固たるものになったね
何しても常にファンが回ってスリープしてても回ってる
回らない設定にしても回ってる
これに限らず、「問題を特定して解決、最初は良かったけど長くは続かない」というゴミのように面倒な事象が満載
どうしようもないね本当にWindowsって
>>92
今朝届いた。とりあえずCine BenchとAfterEffectsで負荷かけてみた。
Cine Benchを回したときは、温度はだいたい90台後半。ステンレスが熱された時の匂いがしましたよ。
前面ステンレス(?)だから、底面を冷やしたらいいんじゃないかなと思ってUSB扇風機を当てながら回したら数度下がった。スコアも微増。
ちなみにファンが回り始めるのは90度に達してからしばらくしてから。
AEの場合は、エフェクトゴリゴリにかけたにも関わらず温度はそこまで高くならなかったな。
底面を冷やすことに効果が出そうだから、あとでノートパソコン用のクーラー買いに行ってくる
それで効果がわかったらまた報告するね。取り急ぎ。 ファンコントロールアプリで回しまくれば良いと思うがファンの何が嫌なのかさっぱりわからん
ファンは回る為の物だよ?熱を逃す為に
しょっちゅう回っても動画編集なり重たい作業するなら当たり前だしうるさいとか言うならデスクトップ使えば良いんじゃない?
winがどうたらもそのノートがどんなスペックかもわからんしそのノートで出来る事出来ない事がわからずにつかって文句言われたらwinもとんだ言いがかりだわ
ファン嫌ならiPadで我慢するか静音ファンと静音ケースのデスクトップを自作すれば良い
ただの道具なんだから使いまくって壊れたら修理か買い換えれば済む話
>>235
1番影響受けるのはバッテリーじゃないかな
膨らむのが早まりそう 新品だからというのもあるだろうし、素材的にもそこまで違和感はないな
>>233 詳細レスありがとう!脳内返信じゃないレスはホントありがたいよ。。
クラムシェル使ってそのくらいの症状なら全然許容範囲だね、今のところは。。。USB扇風機で高負荷が耐えられるならi9でも良いかも知れない。。むふふ >>233
あ、ごめん。自分の環境はクラムシェルじゃないんだ。
画面閉じたらまた変わってくると思うから、外部モニターに接続できるようになったら検証してみるよ。
冷却台は明日ヨドバシから届く予定だから、
・冷却台を使うと、どのくらいの冷却効果が得られるのか?
・クラムシェル+USB扇風機の場合は?
の二つを検証してみるね。
クラムシェルに関してはコネクタを買ってからで、それは返品しないと決めてからになるから、必要ならもう少し待ってくだされ MBP16に高負荷をたまに掛けるけど扇風機だとか冷却に気を使ったことないな
外部モニターに関しては熱を発するよ サイドカー含めて
>>240 重ね重ねありがとう。今モニタ2枚のクラムシェル環境だからクラムシェルテスト出来たらめちゃくちゃありがたい。
気長に待っとりますm(_ _)m クラムシェルは1日単位の検証だとちょっとね
複数モニタである程度負荷かける前提だと1年くらいでバッテリーが膨らみ始めそうだが、
そこまでクラムシェルにこだわるのはなぜなのか?
職場はガヤガヤしているし自分はイヤホンしているからファンがぶんまわって音がするのは全然構わないのだが、おすすめのファンコンソフト教えてください
macs fan control
でも設置スペースがあるなら扇風機を弱で当てるのが実は一番
ファン口径が大きいから甲高い音はしないし音静だし触って冷たいぐらいまでめちゃめちゃ冷える
買い替えの相談に乗ってください
今まではずっと13インチだったんだが
テレワークメインになり外に持ち歩くことが週1〜2回になったので13売って16インチを買おうか迷い中
でも家の中で置き場所固定ではないなら、フットプリントが小さな13の方が便利なのかなも悩む
16を持ち歩いたり家の中で移動させてる皆さんどうですか?
モニター大きなのはやはり魅力なんですよね…
16の前に使ってた2015の15がバッテリー膨張で2回修理に出したんで熱が怖いというかバッテリーの膨張が怖いわ
膨らみは経験済み、バッテリーは熱が原因かハッキリわかんないけど交換で治せるよね。でも熱で遅くなっちゃうのは古いMac使ってるのと同等にならないかな?せっかく新しくて良いMac買うんなら!って慎重になってるかも。。
筐体の素材が違うから単純比較はできないけど、これより排熱に優れたWINノートのクラムシェルで性能落ちたから、クラムシェルするなら性能低下は免れないんじゃないかなぁ。。。
まあ試してみるけども。
クラムシェルなんて放熱効率自分から捨ててバッテリー痛めつけて引き換えにスタイリッシュ手に入れてる理解不能なやり方なんだが何がいいの?
ま、バッテリーなんか8,000円でAmazonで買えるから年1で交換しても全然惜しくないだろ Macで幾ら稼いでるかにもよるだろうが
今のMBPバッテリー交換超めんどいじゃん
2018自分でやって後悔したわ
>>254
1日の半分くらいデスク作業の人が
でかいモニタと使いやすいフルキーボードにしたい
とか? >>257-259
容量が80%切ってればアポケア対象で無料
対象外、未加入での交換は19,800円 3年以内に80%切るためには
熱とか気にせずガンガンバッテリーを痛めつけるのが良いのだろうな
真冬のキンキンに冷えたiPhoneを手のひらで温めたらバッテリーが膨張した事あるな
急激な温度変化もバッテリーには悪影響を与えるんだろうな
物質は温度が上がると体積も大きくなる
理科で習ったろ
バッテリーが膨れる原因はセル内でのガスの発生だから
温まって一気に気化したみたいなことがあったのだろか
米尼で吊るし下が$2000、上が$2400、期間限定割引
輸送費関税かかっても日本より安いな
勿論USキーになるが
俺のmid20115はリコール対象ではなかったがバッテリーパンパンに膨らんでモニターを閉じられなくなっている。
5Kディスプレイでフル稼働し続けたのでやはり熱は関係あるんだろうな。
>>265
そんなことは教えてないだろ
例えば、氷は温度が上がって溶けると体積が減る 273名称未設定2020/07/14(火) 13:53:32.32
海面上昇の原因が温暖化は嘘なだけあるな
ググってきた
なんで4度かわかったんだな
10度以下で既に凍り始めていたとは驚いた
>>261
そうなんだ。じゃあ普通に使いまくってもいいね。
問題は修理中に環境なくなることくらいか。
サブで13インチ持って環境ミラーリングしておけばいいかな。 15インチのモデルチェンジ時にバタフライキーボードとか無理な薄型化とかしないで最初からこの16インチモデルの筐体にして欲しかった…
15インチユーザの怨念がきついわ。
しきりにアチチの糞モデルと貶しに来る。
私物15と会社16並べて使ってるけど
打鍵感は15の方が好きだな、カチカチして
>>259
購入から3年内のバッテリーの膨張はケアに入ってなくても無料だって言われて無料修理だったわ
クオリティープログラムだかそんな名前のサービスで >>277 修理は、アポストにパーツの在庫があれば、いちにちでやってくれるよ
先日2014の15インチ、出した翌日に帰ってきた
バッテリーの膨張でトラックパッドが押せなくなり、
バッテリー、キーボード、トラックパッドが全部ひとつのアッセンブリになっているので、まるごと交換。
キーボードも新品になったので気分一新。 ついに16インチを買って使い始めけど最高だ!!
16インチについて何か聞きたい奴いる?
質問にこたえてやるよ。
余命宣告されてるIntel Macを今買うとかバカすぎワロタ
孫さん、2016年にARMを3.3兆円で買ったのに売却の話が出てるのね
>>286
ARMの市場価値は3兆円じゃなくて
3000億円程度って言われてたのに
3兆円で買ってしまったんだよな
流石に高値掴みし過ぎたか >>271
それは確か水が10℃くらいから氷に変化し始めるから
水と氷の混ざった状態で4℃が最小になるって事
水は水で温度に比例して体積が変わるし、氷は氷で温度に比例して体積が変わる
もちろん気化した水も同様 ワイの中学校では水は0℃で氷になるって習ったわ
地域差があるんやな
冷蔵庫って5℃ぐらいだと思うけど、水を入れておくと、氷になりかけの状態になっているのか
知らなかった
ちなみに固体で体積が増える「異常液体」は水の他に
ケイ素、ゲルマニウム、ガリウム、ビスマスがある(上の女は間違い)
2019の標準スペックで買ったやつなんだけど
キーボードの「-」が押しづらくて強く押さないと認識しなくなってきた…
キーボード改良前の2018年以前の押下感に似てる。
ここの部分改良されたんじゃなかったっけ?
これ修理して貰えるかな…たった一つのボタンだけど
持ち込みできればその場で直してもらえるでしょ
いまジーニアスバーってやってるんだっけ?
保証期間内だからアップルに問い合わせるわ。
でもその前にPC無くなる事になるからMac新丁しないとだ…
なんかあったら報告する
>>293
小中学校レベルではそこまで
それで4度で体積最小ですよってのが中学受験でよく出る
でもなんで4度なの?ってのは最近まで謎だった
で、詳しく見てみると、10度あたりから水の中に
ナノサイズの極小な氷ができ始めてた
液体、個体でそれぞれ異なる体積変化をするから
体積最小になるのが4度だね!ってわかってきた >>302
勉強になるなあ
最近知ったんだが重力ってやつも存在しないらしいな
素粒子のぶつかる抵抗を地球の反対側からくるやつと自分の真上からくるやつと引き算した結果だとか 水は4度が1番うまいとか言ってた奴がいたけど関係あるのか
AUKEY から USB PD 100Wを発売開始
サイズが化なり小さく、持ち歩くに似は便利かも
クーポンコード入れると5000円ちょっと
後は調べてくれ
中華の電機デバイスは注意した方がいいよ
Appleも注意喚起してるし
>>304
体積が一番小さいっつーことは
一番濃いってことだから、じゃね? 知覚できる差かな?
でも冷たい水はうまい
冷たい水入れたコップに人差し指入れて飲むと冷たく感じる?
こっからリチウムの話になるんだよ
今までのは前フリ MacBook Pro13のFCPXバグを治すため
今からアプデやろうと思ったけど仕事終わってからにするか
今ダウンロードだけやってるけど残り1時間
午後までインスコまで間に合うのか微妙だ
こういうアップデートの際にもi7とi9の差は如実に現れるものですな
ダウンロードとインスコ全部終了
概ね60分ほど掛かった
ほぼ予想時間通りでしたー(´・ω・`)
表示される予想時間って、ダウンロード終了までの時間だと思います
今回のマイナーアップデートはダウンロードした後が長いな
インテルがまたやらかしたか。
そりゃ林檎に捨てられるわな。
ダウンロード後のアップデート、設定項目の入力まで込みで25分で終了。
それと、アップデートで i9 が
machdep.cpu.microcode_version: 202
-->
machdep.cpu.microcode_version: 214
と変わった。
>>334
beta2からその感じあってサーマルスロットリングがおきづらくなった >>336
2018 i9,2019 i9両方とも214だな
アップデート失敗してないかい?
慎重な人なら電源ケーブル以外全部外してアップデートが鉄則だぞ 電源ケーブル外してアプデとか俺の知ってるセオリーと違う
第9世代の2.4GHz 8コアIntel Core i9プロセッサ(Turbo Boost使用時最大5.0GHz)
64GB 2,666MHz DDR4メモリ
AMD Radeon Pro 5600M(8GB HBM2メモリ搭載)
1TB SSDストレージ
で購入した。
届くまで10日かかるみたいだけど楽しみだ。
4kモニタに繋いだMBAでYouTubeとか見るだけでファン鳴ったりしてうるさいんだが、
MBP16はどう?
所有モニタからのtype-c接続だと60Wしか給電されないんだが徐々に充電減る感じになるのかな。
MBP16 買ってはみたけどPremiere Pro 2018起動しないんだな…
仕事で2018のプロジェクト指定されることがあるからツライ…
Mojaveにダウングレードも出来ないし。
売ろうと思ってたMBP15 2015と2台持ちかよ。
Premiere pro 2020の仕事は驚くほど快適になったからいいけどね。
>>349
へーそうなんだ
会社のデスクトップの方に入ってるけど
無駄なんだなあれ 動画仕事でプロジェクトファイル要求されるような仕事は辞めちゃえよと思わんでもない
20年近くこの仕事してるけどプロジェクファイルなんて求められた事もないし聞いた事もない
仮にそんな事言われたらその場で仕事断る
プロジェクトファイルを納品しろって聞いたことないな
用心に越した事はないよ
つかプロジェクトファイルだけやり取りとかあり得るんか
プロジェクトだけ渡されたって困るように思うが
大量のメディアファイルまで添付するんか
クラウドワークスでたまに見る
向こうが素材持ってて編集したらプロジェクトファイル納品してくれって
ユーチューバーの動画編集代行
仕事になるような金額ではないかな
クラウドワークス系は舐めた案件が多すぎる。10分尺の字幕入れで、簡単だから一本500円て
簡単なら自分とこでやれって話だわな
それでも受けるアホがいるからどうしようもない
プロジェクトファイルは編集のノウハウの塊だしなぁ
編集してやって更に自分の手の内まで教えてやる必要もないしね
そもそも生の編集データ渡して勝手に改編されて
映っちゃいけない物とか映ったり
取材先との約束事とか反故にしちゃったりとかでトラブルなったらどうすんだろ?
そういうリスクもちゃんと考えてファイル渡してるのかな?
他人事ながら心配になった
>>356
ほんこれ。
スレチだからもうやめるけど、まともなところから仕事とったら数分の字幕でも10倍以上の支払いだったわ。 別に続けていいよ
うちは職種違うけどMacBook Proを使う本当のプロフェッショナルは現状こんな大変なことがあるんだねと興味深く読んだ
Mac関係なしに、だれでも気軽に発注できる時代、変なのが増えてきただけだよ。
メルカリ見るとわかりやすい
あ、なんかプロジェクトファイルネタはループしてねぇか?
本業の方が見られているので>>88についてアドバイスください 初期ロットはやばいって聞くが早くARMのPRO欲しいな
ブートキャンプ無くなるのは痛いけど
プラットフォームとしてIntelCPUよりARMの方が魅力あるとなれば
MSもARM版Mac用にWindows提供するんじゃないか?
Intel自身がARM版CPU出すって表明している位だし
>>367
ARMのサーフェスあるからBoot Campなくなりはしないんじゃないの? Windowsにしかないソフトのためのbootcampなのに、互換性の低いARM版が動いたところで……
ARMとひとくくりにしても、各ハードメーカーによって独自拡張されている
だから、互換性がないと考えた方がいい
アップルがその気になりMSも同意して始めて、動かせるようになる
ARM版Mac用Windowsは多分サーフェイス用とは別のものになる
>>370
Boot Camp無くなるのは確定してる。
今後仮想マシンでWin動かせたらいいねって願望しかない。今の所こっちも無理だが。 Arm MacのBootCampの可能性はゼロではないけど優先順位は低い
Win、Linux向けに仮想環境がParallelsksから提供される予定
Arm MacではMac旧アプリとiOSアプリが動作する予定
Intel MacでもiOSアプリが動作するようになる可能性大
みたい
ちなみに今年中にIntel版16インチの新型が出る可能性あり
さすがに次のアップデートはARMじゃないかい?
インテル版出しても買い控える人多いと思うし
ボーナスでDAW用途にメモリガチ盛りで買おうと思ってたけど、タイミングが微妙だなぁ。。
ARMは下位機から
まず今年MBP 13Pro下位がARM化予想
16は来年ARM化まで間が空きすぎるので繋ぎで出る
Mac Proももう一度Intel版が出る予想
>>379
俺も音楽作成用途で使ってるが、現行のOS Xやプラグインが確実に動く事考えてあえて今買うことにした 16買うならもう少し待った方がいいかも
ま好きにすればいいけど
インテル版16が次出たとしてもOSがBig Surになるんだろ
Big Surが出る前にIntel Macが大量にリリースされるだろうと見る向きもあるが…
Xcodeのアプデ毎回ギガ単位なのどうにかならんかな
インストール作業だけで発熱も結構あるし
現地の21日にも新型iMac発表の噂が出てるのな
BMPの価格改定とかあるのかな?
買いたい時が買い時w
特にArm macなら明日出たとしてもソフト動かなきゃタダの箱
時間は金じゃ買えないぜ