水野良作品全般について語るスレッドです。
次スレは>>980が立ててください。
ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
■代表作
「ロードス島戦記」
・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
・本編全6巻(完)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
・本編全20巻(1〜9、剣・湖岸・砂塵・賢者・呪縛・牧歌・鋼・神代・嵐・煙火・。完)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
・漂流伝説全4巻(完・執筆)
神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
・本編1〜6巻(以下続刊)
「ブレイドライン -アーシア剣聖記」
・本編1〜6巻(完・執筆)
■前スレ
水野良総合スレ92 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/magazin/1521324421/l50 たまたま立ち寄った本屋で平積みされててびっくりしたわ。
まさか新シリーズ出るとは。
今日が発売日だっけ。週末に買って来なきゃな。ロードス島三昧の掲載分とプラスαくらいの分量なのかな?
このすばとのコラボ小冊子つくからと聞いてチャリでくそ熱い中40分くらいでヨドバシ梅田に買いに行ったら
「配布対象になってるのは確認しましたが小冊子が届いていません」
帰りに後輪の虫がへたってて空気抜け出して徒歩交じりで帰還
新館はスルーした うーんくたびれすぎ ってかニコニコで紹介しといて物が届いてないとか角川やる気ねーのかw
>>10
某書店員アニメでも「昨日発売の雑誌の付録が今朝届きました」と出版社に電話かけている話あったし、よくあることなんだろ 昨日何気なく大手の本屋行ったら平積みされてたわ
早売りオッケーなん?
ラノベ自体全然買わなくなったし、そもそも本自体もここ数年電子でしか買ってなかったんで10年以上ぶりに本屋のラノベコーナー覗いたけど、
当たり前だけど売れ線レーベルとか全然変わってるのね
家の近くの書店では新刊はもう一つのコノスバの方は平積みされてたけど、ロードスの方はスペース一つ分しか割いてなかった
公式発売日の24時過ぎてからならもう良いんじゃね?
スレによって違うからもう発売されてるなら当日の昼からでも全然構わないと思う
俺は土日に買いに行くけど、ネタバレ嫌な人はスレに寄りつかなければ良いだけだから自己責任でおk
>>14
2日0時
でも住人が気にしなけりゃいつ解禁してもいいんでねえの?
ネタバレに書き込むのは紳士の嗜み程度の認識でいいと思うけど >>12
売れないから出さないってさ
クリスタニアもそう >>15
沢山平積みされているのが残っていて、
ロードスのほうが売り切れていたりしていたのだけど、
それは今更ロードスなんて売れないだろうって入荷を抑えていたのか、
それなりに入荷していたけどそれでも足りないぐらい売れたのかどっちだろ? ダナーンがロードスの何処の国の末裔かはもう確定してないんだっけ?
ネットをざっと読むとやっぱり以前からアラニア説が有力っぽいが
今度のシリーズの途中かラストかは分からんけど
フレイムに滅ぼされた国の女王が率いる船団が南の海に脱出する
シーンが書かれるんだろうな
もう確定してないんだっけ?→まだ確定してないんだっけ?
>>28
アラニアなんてどうせいつもの腐敗国家だろ?
あそこから女王に率いられて脱出するような船団が出るとは思えないんだけど >>28
諸王国が団結してフレイムを打倒して終わるのなら今の展開ならアラニアが有力かな 英雄戦争のカノンみたいなもの
ところで子供10人産んだニースの初曽孫が90の時って遅すぎない? ダナーンの初代(女)王はセシルの血を引いてるとかあるかも
セシルの孫娘あたりが先代アラニア国王の妃(女王の母)とかね
思ったより面白かった。
ライルよりもザイードの方が気になる。
今回の話で、貴族等が王に反逆しても他国が強制力からそれを鎮圧するってことはないみたいだね?
あれは、カノンの王様自身が貴族の反逆を受け入れていたからなのだろうか?
>>31
終末関連から子供ができるのが遅かったか、
上の子供たちが子供を作る前にどんどん死亡していってんじゃないかな?
多く子供を作った理由がどんどん死ぬからって理由なんだし これナニールさんきたアラニア統治フラグ立っていない?ターバ拠点にして
>>35
国対国になら発動するけど国対貴族までならセーフってことなんだろうね
ウォード的には腐敗した国が民衆に倒されるのはオッケーっていう戒めなんだろうけど、
抜け道をついて他国の貴族を調略して反逆させるって悪用された感 >>35
パーンが国王代理してたとかリーフが成長してたとかスパークが異次元をさまよってた期間が従来より長くなってる気がする カシューの嫡男もその間に産まれてるし
あの期間も年齢に含まれてるのなら年表上の年齢と肉体年齢のラグはあるのかも ディアスがすべての国の家臣を調略できてれば戦わずして統一完了だったのに
教団はどこも中立らしいが、教団と王国が密接なファリス教団はどうなってんだろうね
感想
・セシルの扱い酷くね?
・ニース転生で萎え
・主役ザイードじゃね?
・カノンでのロードスの騎士のくだりが唐突すぎ
まだ買ってないんだが、質問を一つ
新作は諸君が望んでいたロードスか?
最近は展開の遅いWEB小説に慣れてたせいか、テンポよく話が進んで面白かった
群像劇で先の展開が読めないのも良い
ザイードの扱いで今後の面白さが決まりそう
ダナーンの王女を考えると、カノンとマーモはなさそうだな
やっぱアラニアかな
次くらいにアラニアに幼い王女が出てくればほぼ確定だろう
そういや、アレクラストの方がこの100年ずっと戦乱続いて国も滅びまくってて
多くの人材が平和を求めて楽園の島ロードスに逃れてきてるってのが・・・
やはりアトン以降、乱れまくったのか
100年経っても各王国の問題点が全然変わってなかったな
モスなんかレドリックが統一したはずだが公国制に戻ったのか? 統一過程で各王国の再興を約束してたのかもしれんが
>>44
あっさりといってもセシルが死んだのは新戦記から数十年後っぽいけどな 50年以上自治してるという記述からすると
>>36
北の賢者の末裔だから担ぐ神輿にはなるよな アルシャーさま、割とレベル高いエルフ厨だったなw
リーフ(ハーフ)相手でも上擦るレベルで緊張する
身の回りのものはハンドメイドするが全部エルフ調になる
ディードを見てド緊張する
エルフ語が超流暢
カシューが後悔してるのは、王冠被ってしまいもし他国に乱あれば
パーンと一緒に討伐したり再び戦場で戦いたかったのかとふと思ったり。
>>47
長男は長男で長姉大好きドシスコンだからあの王家変態度高すぎる まともな人は二女とザイートさんくらいか
長女はドジっ娘だし
マーモは、長女はニースの転生 二女はマーモの近衛騎士 三女はフレイムの王弟の侍女だっけ?
長男はシスコン 二男はマーモ王 三男はフレイム傭兵 四男はロードスの騎士候補で合ってる?
それにしてもフレイム カノン マーモの王は曾孫か
このまま行くとアラニアもロペスの曾孫か?
ヴァリスは世襲ではないからどうなるか?
暗黒騎士団の姫騎士という、あざとすぎる程の設定にグッとこないかね?
眼鏡っ娘でないのでグッと来ません。
眼鏡はこの世界にあるのか?
リウイのアイラの眼鏡はマジックアイテムだし眼鏡はこの世界には無いのか?
>>53
モスは公王がハイランドじゃなかったらマイセン対策は不要だね >>53
57ですけれども、間違ってアンカーしちゃったので気にしないでください 思ってた以上に面白かった
気になる伏線も多くて楽しみ
当たり前ではあるが以前の主要キャラ達が
もう世を去ってるのはやはり寂しいね
モスは自治の強い小国家群なんだし誓約の宝冠のシステム無理じゃね
レドリックの血筋のハイランドがそのまま盟主の地位にいるのかね?
後は幼馴染の魔獣使いがエレーナとラーフェンの子孫なのかが気になる
リウイはちょっとしか読んでなくて、呪縛の島の魔法戦士も読んでないんだが
リウイ絡みで何か今回の新シリーズに影響を及ぼすような出来事は何か起こったの?
新戦記のラストの方でパーンが、これが終わったら大陸行ってリウイと一緒に戦うかな、
みたいな事は言ってたけど
アトン退治では?
次女はおっさんと結婚済みではなくて幼馴染の婚約者だったら
あ、これは敵の捕虜になって寝取られるやつだ!って
思ったんだけどなぁw
新戦記でパーンがロードスに居場所がなくなってきたってぼやいてたから、
パーン終焉の地は大陸、なんて事を一時期想像してたけど、どうもそれは無い気がしてきた
パーンがロードスに遺した軌跡が大きなテーマになりそうなんで、最後は大陸で死にました、じゃ
あんまりな気が
むしろカシューが老後に退位してプリシス帰郷の方がまだありえそう
フレイムつよくても、ナース マイセン ブラムドが出張ってくればフルボッコじゃね。
>>66
ナースは新戦記の三巻で竜爪の錫杖の魔力で島(マーモ)に二度と来るなとギアスがかかったから無理だと思う。
ロードス本島は知らんがマーモにはナースは来れない >>62
討伐してなきゃ世界が滅んでた
でも討伐の過程で(主にルキアルのせいで)大陸中で戦争起こってオラン含めて幾つもの国が滅んでるし
アトン討伐したからと言って一斉に戦争が終わって平和になったなんてこともなく
結局はずっと戦乱が続いたんだろ >>66
加えて下手にマーモ突くとバグナードとか出てくるからなぁ >>67
竜爪の錫杖って最後どうなったっけ? 理論的にはそれを使えば呼び戻すこともできそうだが
魔船だって使ったわけだし
そういやカノンの海軍が壊滅しちゃったからダナーン前身の可能性はますます減ったね
1巻はダナーンはカノンではありませんって言ってるように読めたわ 若い親王即位で王女はいないだろうし
戦乱が何十年も続いて滅亡が後年なら話は別だが 結局カシューはベルド化しなかったのね、ベルド化の布石は打っていた気もするが
ライルにだだ甘なヘリーデお姉ちゃんの話をしたい
絶対ライルとタンデムできないことを歯噛みしとるで
なんでカシューは宝冠何がなんでも絶対被るマンみたいな反応した挙げ句後悔してんだ
スパークが言った程度以上の懸念点なんて誰でも思いつくし、呪いのアイテムの効果の程なんてわかったもんじゃないだろうに
>>70
竜爪の錫杖は一緒に戦ったリザードマンにプレゼントした
置いといてもトラブルの元にしかならないしナースをずっと引き取ってくれるならその方がいいでしょうし >>71>>73
カシューが宝冠かぶったのは自分の野心と周りの期待に終止符を打つためかもな >>73
大陸生まれのカシューには呪いの力を大陸渡来のマジックアイテムで何とかしようって計算があったとかかねえ
もしくははめられたってのは説明以外の効果があったとか
最初に冠被った奴だけ何かあるみたいな >>76
こんな説を
宝冠を受け取って
カシュー「皆さん宝冠を嵌められた。これで戦は無くなる。」
100年後に伝わってる話
カシュー「嵌められた」
と歪んで伝わった説 はめられたってのがガチギレで言ったとは限らんからなあ
もう戦わなくていいことに内心ホッとしながら「してやられたわ」と軽く言ったのが大袈裟に伝わった可能性もある
あるいは老いた晩年は性格が変わった、脳内記憶が改竄されて無念の繰り言を言うようになったか
少なくともあの場面で嵌めたとしたらそれは大賢者であってパーンやスパークではない
他の王はカシューに全責任を擦りつけたと言えなくもないが
群像劇の戦記もので、それぞれキャラが立っているからめっちゃ面白かった
続きはよ
あと「先の大戦」って表現がいわゆる「応仁の乱」チックでわろたw
買ってきたから今から読むぞ
帯見て気づいたがコミカライズするんか
公式サイト見るとゲームのアーリーアクセス版が2019年秋に発売予定とかってのも
せっかくだから伝説含めたロードス作品全部再アニメ化して欲しい
紀伊国屋のKinoppyもまだ来ない(´・ω・`)
福岡はまだ入荷されてない…
一番気になるのはディードはパーンとの間に子を為せたのか否かってとこかな
>>83
小倉のアニメイトとかでは売ってたから余力があるならそっちいくのも手 ロードス島の新刊読んでいて実はニースって頭ユミエルなんじゃと思ったり。
人質とったらすごく楽に勝てそうな気がするんですけどマーファ教団的には禁じ手何だろうか
特典の小冊子って薄いちょっと大きめのチラシのことだよね?
最初どこにあんのかわらなかった
ノラとか魔獣使いの姉ちゃんとかいるし、どうせよその姫や傭兵の女とかも今後出てくるだろう
現状一番ヒロインしてるのは第三王女では
この巻だけだとディードはガンダルフ的なポジに思えたな
どうしようもなくなったら助けてくれるけどそれまでは見守る的な
新ロードスでもパーンではなく、スパークメインにしようとしてたし、ディードとかは裏方に回るんじゃない?昔ロードス見てた人の客寄せのために1巻はディードをメインに出したんだろうけど。
誓約の宝冠は、あれで戦争起きずに領土固定されたまま100年とか経てばポテンシャル高いフレイムが他国を圧するだろうから、その後どこかでフレイムがロードスを統一するだろうとウォートが見越してたんじゃないかと邪推してしまった。
ヒロインディードなんてやったらパーン&ディードを見てきた歴代のシリーズファン敵に回すから多分やらないだろ
魔獣使いの姉ちゃんならロードスの騎士(スカード王家の血筋)の補強になるしくっついてほしい
>>93
各国の力関係や内情が100年前のままなのがな 意外な国が伸長や衰退しててもよかったのに
まあフレイム王の他国評が真実ならの話だが そういや過去シーンとはいえウォートはシリーズ皆勤達成か
あと可能性があるのは生きてればフレーベくらいか 100年後に出てきたりして
>>96
フレーベは回想シーン等なら出れるけど100年後は無理だと思う
戦記6巻の大ニースが亡くなる時に大ニースが、フレーベに私の様に病を得るのは50年は先と言っていたから100年後では無理だと思う ディード「さようならライル…いつかお別れの時が来ると、私にはわかっていました。私は青春の幻影。若者にしか見えない時の流れの中を旅する女。」
ぶっちゃけ一人に絞る必要はない
なんならロードス各地に現地妻作ってもいい
パーンが清廉潔白だったからといって
新しいロードスの騎士までそうなる必要はないだろう。
姉ちゃんが淫乱なんだし弟の下半身がだらしなくなるのも自明の理よ
>>60
他の国だって王様の下に貴族がいるわけで、
モスの王様を公王と呼んでいて、
その地位を貴族に相当する人らが争っているというだけじゃないかな?
>>78
同じく身内だけに冗談半分で言ったら、
ガチでそう取るやつがいたという感じなんだと思っているね >>99
しかしこれまでの作品にそういう主人公がいたかというと…
リウイでさえ最後はミレル一筋だったしな
スパークもニースとの間に子供作りまくったけど愛妾は持たなかった感じだし 王子ならノーラとヘリーデ二人嫁にすればいいんじゃね?とは最初思ったけど、ロードスの騎士名乗って重婚はどうなんだろう
倫理観とかも求められそうな感じだから、2巻にライルが運命の出会い、とかしてその娘がメインヒロイン、とかになりそうな気が
>>86
人質とってもダメだったのは新戦記で描写されてなかった?
というか、そういう卑劣な手段とってナニール化され、
さっさと自殺して100年後ぐらいに活動するからとかされたら怖いわけで
>>91
そもそもあいつって上位種とか書かれていたけど、
ロード種なの? >>102
ダナーン建国女王との運命の出会いと別れはあるのかな ライルは王子だし、王子のお付きにするならロードなんじゃない?
単純に上位種ならシャーマンとかの可能性もあるけど、戦時はゴブリンの統率をさせるらしいし
>>101
既存主人公に新主人公が右に倣えする必要はないでしょ
あえて逆張りする必要もないけど、
そういう主人公しか書けないっていうのは作家の嗜好か能力の限界だよ 事あるごとにニースが転生してクリスタニアに渡れば解決
>>107
カーディスとマーファのいいとこどりか
そりゃ神復活の器になれますわ あらためてクリスタニアを確認してみたが、ダナーン初代女王の名前は
メネア一世だと名前もはっきり出ていたんだな。完全に忘れてた
でもってロードス脱出時はまだ王女
これからメネアという姫が本編に出てくるのか、それとももう出ているキャラクターが
途中で改名するのか
パーンとディードの間に子供出来なかったぽいし、ライルでもエスタスでも良いから今後ディードに新しい恋人の男が現れると良いなあ
この先もずっと独りで永遠に生きていくとか可哀想
>>109
何かのメディアではミュートI世という記載もあったらしいが
映画・OVAと小説で違いがあったりするのかね ハイエルフの寿命って無限なんだっけ
さすがに長いこと生きてれば事故やなんかで死にそうだけどな
ただ子供はいない、ってディードが言ってるだけなんだよね
もし子やその子孫を守る為にディードが嘘ついてたりして
ロペス「俺カシューよりも若いし10年後には野蛮なフレイムではなく千年王国アラニアが盟主国に返り咲いてるハズ!」
↓
100年後見事フレイムが超大国化しました
カシューもロベス全然脅威にしてなかったけど、セシル殺したくらいしか出来なかった王様よね
>>112
長老が神々の戦いから生きてると書いてあったな
まぁハイエルフでも妖精に近い存在とか何とか >>114
砂漠の端が境界線を口実にして領土地道に広げたから… >>109
メネアってなんか聞き覚えがあると思ったが、
出渕の機神幻想ルーンマスカーのヒロインがメネアだったような。 フレイムも問題山積みだったけど、まさかそれが功を奏して逆にフレイムが良くなりすぎたのが戦乱の始まりとは
入荷してないと思ったが1冊置いてあるところは複数みかけたから
仕入れ自体してないか少ないっぽいな。続巻大丈夫かこれ
うちの市に2軒あるメイトでは1冊も置いてなかったぞ
>>118
新ロードスの段階でフレイムはライデン併合したりシューティングスターの狩猟場への入植可能になって大国になってたから、
平和な時代が続けば他国を圧倒できる力を手に入れるのは順当な流れだと思う。誓約の王冠のせいで他国を圧倒する力をつけるフレイムを掣肘できなくなってたし
>>119
ロードスは販売初日で重版決まったらしいから、久しぶりの発売で売れ行き読めなかったから初版は抑えめにしてたんじゃないの? 火龍の狩猟場のことを思えばフレイムがアラニアとカノンの帰らずの森の領有主張に難癖付けるのはおま言うなような
>>114
アラニア王家とザクソンの不和を発生させる第三者の策略かもしれないし、
本当に不慮の事故だったのを不信感からそう思っているだけかもしれない
>>116
あの境界線の決め方は、
アラニアに譲歩したからなのか、
精霊力が戻ってきているのを実感しているのに気づかなかった失策なのか、
精霊力が戻っても砂漠が目に見えて縮小するわけがないという想定だったのか どのみちフレイムが他国を圧倒する国力を手に入れるのは時間の問題だった思う
王冠のおかげで100年もフレイムを抑え込むことができたともいえるなあ
>>122
アラニアが200年以上前の古い記憶を持ち出して、とあるから精霊力が戻ってくる前にした取り決めで
精霊力が戻ってきてからはアラニアはのらりくらりして新しい協定を結ぼうとしなかったっぽい。
アラニアは王冠パワーで戦争できないから強気に出ても問題ないタカをくくってたんだろうと思う 次はザクソンにいくそうだし、今のところアラニアは滅びる感じがしないけどなあ
でも、ダナーンに繋がるのはアラニアっぽいからやっぱり滅亡するのかね
北アラニアは残して滅亡じゃない?
で民衆蜂起でターバがようやく動いて
姉上様のターン
>>124
一応、宝冠をかぶる前、
新戦記の初期で精霊力が戻ってきていることは、
フレイムは実感しているから
王城を変えたり、砂走りの実態を知ったりとかで >>110
それすると寝取られになって大騒ぎになるからないだろうな。 わざわざエルフは人間と違って心変わりしにくいとかいう設定が出てるからなあ
このまま、ディードは未亡人路線じゃないか
>>125
アラニアじゃなくても一旦滅びて漂流王(ダナーン行き)コースと帰還王(反乱軍)コースに分かれたりしてな
旧マーモだってそうだったし グランクレストの時も民衆が蜂起して悪徳領主を取り除く、的な展開あったけどそういうのが今の作者の流行なんだろうかな
昔はパーンが長々とレジスタンスしたりとかって感じだったけど
徳川家康が秀吉によって関東に移封させられた時、三河など旧領を奪われ
坂東の田舎に250万を手切れ金代わりに押し込められたと嘆く家臣に対して
「関八州はまだまだ開発の余地が沢山あり、石高も400万石まで高められる。
わしは得をしたと思っている」
と言ったらしいがフレイムもそんな感じかな
すでに国家として国土が開発されつくしたアラニアと
最強の軍事国家でありながらまだ”発展途上国”でもあったフレイムとは
100年でどうしようもない差がついたと
戦記7巻でフレイム軍2千に対して、内乱続きな上に首都が陥落寸前でありながら
3千の兵を用意したアラニアの地力も凄いものがあったが、新シリーズのフレイムは
ロードス初(多分)の一国で万単位の兵力を持っていそう
一国で数千単位の兵しか動員出来ないってことはロードスの人口はそんなに多くはなさそうだね
まぁ魔物がうようよいる世界だししょうがないか
水野がザ・スニーカーでマーモの面積は愛媛県と同じぐらいって言ってたから
そうなると大体ロードス本島は北海道ぐらいかね?
(アレクラストはインドぐらい?)
そのぐらいだと一国の動員数は多くても数千単位ってのは妥当かな
数は数千が限度でも兵士の質は争いで鍛えられ一騎当千よ(でも100年前)
ちなみに竜騎士って現代兵器で言うところの戦闘機みたいな存在かな
竜騎士ってバリスタに気を付けてりゃ空の上からブレス吹き放題だろうしその辺は訓練が行きわたってそう
ディードの立ち位置は難しいよなぁ
祖も英雄も物言わぬ御輿なら拝みもしようが、
生きて口出ししてくるのであれば目の上のこぶだ、と思われかねない
伝説の時点でモスの全軍が一万を超えるから、
フレイムは最低でも2〜3万以上ないとあんなイキった発言はできないと思うね
>>139
まずはググれ。
基本的な情報くらいは探せる。 そういえばロードスの人口は1千万って水野の発言もあったな
面積が北海道ぐらい、でも文明や技術は中世レベルで1千万は
ちと多すぎると思うが…現代日本の北海道でもその半分だし
そうなると全島合わせての戦闘員は10万には達するのかな
さらにアラン、ヴァリス、ライデンなんかは人口100万都市になるのかね
>>134
戦国時代の日本が一地方で万越えの兵士を用意できたりする方がおかしいとか言われることもあるわけで
>>142
さすがに100万はないだろう
あの世界では基本的には都市に住んでいる人口の10倍が総人口って想定だし
それに、大陸の大国の王都でも20万越えはなかったはずだし ヴァリスは聖戦で民兵動員できるから、数だけは増やせそうだな
マーモはダークエルフが協力するなら、コボルトゴブリンでかさ増しできるし、
魔獣使いが戦争に動員できるなら凄まじい戦力になりそう
モスはマイセンと竜騎士+万単位の戦力あるだろうし、
全方位侵略戦争ならターバのマーファはもちろん、北のドワーフ族すら動きかねない
フレイム目線でみたら脅威がてんこ盛りだが、
これで勝てると断言できるならよほどの戦力があるんだろうな
とりあえずマーモの中庭には芋がある
あと火縄銃とかそろそろ発明されないかね
戦争になったら徹底抗戦を選択する国もあれば従属を選ぶ国、のらりくらりと様子見に徹する国が出てくるからな
その辺を計算に入れてるとみた
誓約の宝冠なければ俺もそう思うんだが
あれって血迷った国を他の国全部で叩き潰すって効果だよね
はたしてそれがどこまでの強制力を発揮するのか
カストゥールが蛮族統治に使った点を考えるに、
多数派の国が降伏することは禁じてそう
>>148
一応、今回のカノンみたく宝冠の効果があっても相手国を切り崩すことは可能だし
その上、魔力の塔が壊れても効果自体は残っているのにすぐさま反逆されてもいるし
さらに、それより強力な支配の王錫もある
カストゥールじゃああまり効果は期待されてないんじゃないの?
当時の太守が本国に対して蛮族を守るための見せかけだったのかも? 誓約の宝冠が具体的にどう効力を発揮するのかが確かに分からないんだよね
でもたぶん催眠術にかかったみたいな自由意思を剥奪する類のものじゃないと予想するから何か駆け引きの余地があると思えちゃうんだよね
>>149
誓約の宝冠は蛮族の勢力を群雄割拠させて一強を作らさせないため、
あるいは蛮族同士の紛争で、無闇に人的資源失わないようにするための措置なのかなあとか考えてたわ
>>150
自由意志の剥奪は考えづらいだろうね
ラルカスがバグナードにかけたギアスのように、苦痛が走る系とかかもしれんな
何にせよ自由意志がある限り、裏をかけそうではあるな >>142
北海道は人が住めないところもいっぱいあるから 誓約の宝冠つくったエンチャーターってカーラの父親かな?
>>151
ディアスがまだ父親が生きている時に戦争を起こすと、
父親を害することになるからまだ自重するよっていっているね
ギアス系の苦痛だと思うね >>154
なるほどね
臣下の手綱をしっかり締めとかない激痛が走るとか、滅茶苦茶厄介な代物だな
これ王の立場が大分弱くなりそうだが、
宝冠を前提とした政治体制をしくのなら、また違うんだろうか >>155
効果があるのは王家だけだから
それに、激痛が走るということは反逆する人物がいるというのもわかるわけで >>156
そこらの貴族や将軍が独断専行しても問題ないってことか
王家の人間だけが宝冠発動の対象なら、子沢山のマーモ以外は特定しやすいね
逆に世襲を嫌うヴァリスなんかだと、そういう懸念はほぼ起きないんだろうな
流石にそのへんはちゃんと作られてるんだな
じゃあ、フレイムの自信もちゃんとした理由付けがありそうだね >>156-157
王家の人間どころか王自身だけだろ
だから皇太子が宝冠を冠らない選択・検討ができたわけで そもそも死んだカノン国王に激痛とか走っていたのだろうか そういう描写はなかったし
カシューの嵌められたが宝冠の能力を欺かれたのに気付いたからだとしたら?
すまんが質問
パーンは出てくる?
100年後だと死んでるのよね?
>>158
激痛を受けるのは王だけだと思うよ
ただ王家の人間が侵略戦争をすると、
王が誓約を守らなかった扱いになるだけって話
>>159
カノン王は対抗したいけど、貴族にとらわれたから行動できない扱いで呪いを回避したんだと思う
確かギアスはその命令が実行不可能になる状況なら違反しても呪いは発動しない扱いだったはず >>161
侵略判定があいまいだけど対象は王家の人間だけではないと思う
辺境の領主が勝手に隣国領に侵攻したら討伐する義務は発生するのじゃないのかな
おそらく国家公認だったアラニアの砂漠への侵食はどうやねんって話だが >>160
試し読み嫁
それがほぼ全て。あとは伝聞のみ >>162
そうだね
王家の人間が行うと即発動、
配下が行うと、それに対処しないと発動って感じかなぁ
あとカノンの場合は、
第三者に攻められた場合にほかの国が援護をしないと駄目という制約なので、
フレイムはモスとヴァリスにはまだ直接戦争してないから援軍を送る立場じゃなく当事者なので、
カノンがフレイムに対して降伏するというのは誓約違反ではないのでは? >>164
>あとカノンの場合は、
ここ以降は勘違いがあるので無視してほしい >>166
声明の杖はヴァリスのファリス大神殿に
魂の水晶球はフレイムの宝物庫にあるじゃないの? >>164
王家の人間(国王除く)と配下の扱いで明確な区別のある記述ってあったっけ?
区別は国王とその他だけじゃないの? それで国王が認識かつ容認したらアウトってことで(幽閉とかされて阻止できない場合はセーフ?)
現フレイム王は父王が生きているうちに内密に準備を始めてただろうし じゃないと逝去後5日で挙兵とか無理だろうから
フレイム先王やカノン王に害が無かった事を考えると部下の裏切りを認識しても実際に侵攻するまでは発動しないのかもな
あるいは敵の王が侵攻されたと認識したり軍勢が国外に出るまではセーフか
なんにせよ定義がガバガバすぎる フレイムが先王時代にアラニアが砂漠に侵攻したと宣言したらどうなったかとか 他人に誓約を強いるアイテムなんてガバガバにならないわけがない
設定厨が先走って騒ぎすぎなんだぞ…
大陸は戦乱続きで疲弊しているんじゃフレイムってこの時点ではフォーセリアで一番栄えて強い国家になってるんじゃないか
>>168
宣言しても境界線は砂漠までって話だろってことで発動しないのでは?
するなら対談を断った時点で誓約が発動すると思う
>>170
あれって、巨大な魔晶石を動力としているから、
エネルギーが尽きたら終わりと思われる
もちろん、小さいのでも十分な時間を動かすことができるという可能性はあるけど ウォートって実は王制を壊したかったのじゃない?
王を殺したら破棄できる盟約って王様にとって危険すぎる
現状フレイムと対峙してるモスやヴァリスが王を暗殺されて裏崩れとかあり得るし
>>172
レイリアが生前、カーラの力を使って魔晶石作りまくってたとか・・・
そういえば、知識の額冠でカーラ復活厨はいつごろ沸いてくるかな? レイリアが亡くなった時に知識の額冠はちゃんと処分か封印したんだろうか?
ハチみたいに体内に精子が保存出来て
時が来たら妊娠てならんかディードw
>>175
一応、カーラを消滅させたって言われているから
前に合った描写の通り、死ぬ前に浄化したんじゃないかな? ライルが最終的に結ばれるのはノーラかヘリーデなんだろうけど、
一巻の表紙だけ見るとどうみてもディードリットがヒロインみたいだよねw
出渕絵に比べてディードの胸が大きく描かれてるのは、やはり最近の流行を反映してなのだろうか
>>178
帯の以外のは、大きく書かれている?
今までのディードだって、
全くふくらみがなかったわけじゃないし、
今までとの違和感はなかったけど >>179
いや、口絵のカラーイラスト(あなたは誰? と言ってるところ)なんかが、大きめに見えるなって思ったんだ。
でも、例えば241ページのイラストだと特にそういう風には描かれてないね。
ところで登場人物がやたらと出てくるけど、新規読者はついていけるのだろうか… 胸の大小の差というより絵柄の肉感の差だな
左は一見華奢で淡い萌え絵に見せかけといて、
よく見ると主線の太さや塗りで肉感とか質感を強調するから
許容範囲だとは思うが
ダークエルフ以外で乳尻がムチムチプリンのエルフとかありえないよねー(断言)
>>176
残念だがならんやろ
ハイエルフ自体があんまり繁殖力強くない設定(ディードがハイエルフの集落で一番の若木)だからパーンが種無しだったとは考えづらい
あのままガンダルフポジで誰ともくっつかずにパーンとの思い出を大事に残りの人生生きてたらええねん パーンとエスタス
この戦争が終わった時にディードが生きてるとも限らんがな
ライルに手を貸した時点で、
ディード自身がロードスの騎士を証明する
宝冠みたいな立場になっちゃったし
死ぬか完全引退せんと、ある意味カーラみたいな存在になりそう
たった今新作読み終わった
想像よりも遥かに面白かったわ
新戦記だとまるでダイジェストみたいな展開の仕方が残念だったけど今作は丁寧に描かれてたし
最後の外伝読んで気になったんだけどスパークとリーフは男女の関係になったんかな
>>185
まさか、マーモ王国の男子(スパークの孫まで)は筆下ろしはリーフがすると言うネタが浮かんだ(笑) >>185
ないだろ。
スパークがそんな男だったら転生したニースが、あいつ以外の男に抱かれる気にはならんと操を立てたりしない 宝冠の設定自体がウォートの壮大なフェイクで、実際には何の制約にもなってなかったとか。
最終巻ネタバレ
ディードリット「ウォート!?あなた死んだはずじゃ?」
ウォート「残念だったなぁ トリックじゃよ」
>>187
でもマーモって環境がひどいから子沢山なわけだろ
ニースは滅茶苦茶頑張ったけどさ。スパークも
でもマーモ王家の血筋を残すなら愛妾の一人か二人は念のために必要じゃないか パーンの武具一式をライルが身につけるようになるのかなぁ
ファラリス信徒の第一王子は気づいているんじゃないかね?
その上で、ニースの外の人を好き好き言ってる可能性
>>190
スパークは新戦記で王様だから側室とれるけど、
ニースがいるからリーフは側室にしないよって言ってなかったっけ? >>180
新規がいるかは知らないけれど大丈夫じゃないのかな
旧キャラも3人だけだし普通の読解力があれば カノンの貴族の反乱だけど、
作中で宝冠の魔力を使えば援軍を呼べたのにって言っているから、
第三者による侵略に対抗するのは自動ではなく任意みたいだね
>>196
残念だったな
メチャクチャおもしろいからやってる早く読めるといいなぁ、デテーン >>190
ロードスの世界観だとエルフの血が入ってる女性は王の室にはなりえないよ
パーンが王にならなかった一因でもある ライルって身体が出来上がってなくて甲冑も作って貰えない、子供と大人の中間くらいの扱いだよね。
冬コミにはディードリットに性の手ほどきをしてもらう薄い本が出たりするんだろうな…
パーンはあの必殺の突きでハイエルフを
毎晩ロードスで一番幸せにしていたからな
読んだ
スパーク君どんだけ小ニースに中出ししたんだよ……
加えてリーフも居たわけだし、不幸王改め絶倫王じゃないか
>>201
中身がナニールということを考えたらニース主導だと思うがなあ ディードの同胞ハイエルフは物資界に見切りつけて妖精界帰ったのか
森を開いて人間と交流して欲しいパーンの願いは叶わなかったのね
ト、 ______)
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ.
r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', もうやめて下さい!
>:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i.
└─ァ''" / `':., ',. ! kindleを待ってて
,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. |.
/ ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | |. まだ読んでいない子も
,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | |
i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ ; | |. いるんですよ!
└'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,'
,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | |∠,_ ________
o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ ̄
,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .|
レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
/ ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
,' ',l>く}:::7 rノ ,. '"´ ̄`ヽ. っ
K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´ / ', っ
/Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ / !
,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、,' 、 ,.-‐、,'
/:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ノ ヽ. ヽ,/,.-‐'/
,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/ ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::! ,' ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ. i _,. -‐''"´`ヽ /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':, ヽ、 ノ ノi
求めたのはニースの方だろうなあ…時の果てでもそういうのあったし
KADOKAWAの本をキンドルなんかで買うから悪い
素直にBW使えや
マーモ王子の下三人は傑物揃いだな
温厚で思慮深いエルフ厨
冷静沈着で武術も嗜む不幸王継承者
魔獣ライダーロードスの騎士
三男と四男はスパークの長所と短所をうまい具合に受け継いでて
次男はスレインの性質が色濃く出てる
長男はまだ真価を発揮してないけど本格的な出番は2巻かね
ほかの兄弟との会話がはよみたい
そういえばマーモの大陸派遣部隊って誰が指揮してるんだろ
国王不在だと荒れそうだし、いきなり親征するとも思えないし
姫騎士は近衛だから一陣には入らなそうだし
旦那は個の武勇の話は出たけど、用兵はどうなんだろ
スパークの他の子どもの分家でもいるのかな
>>207
アルシャーはカノンに上陸して新王と同盟を結んだって記述があるから親征してるのじゃないの
スパーク以来マーモ王はそういうものなのかも 戦記時代のカシューや炎の部族長もそうだったし マーモ王国の王位継承者の試煉でスパークやリーフがやったみたいに闇の森の苗木を取ってくるというのがありそう。
>>208
同盟の調印で行っても
代替わりしてすぐ長期間離れるって
反乱をそのタイミングでやれば成功してた可能性が高いじゃないですか
カノンも代替わりした直後だけど
主人公がグリフォンライダーだと
短時間で移動出来ていいな >>210
反乱してマーモ欲しがるやつがあの時代にいるのだろうか
新戦記時代から旧帝国残党以外にはマーモの統治権なんて罰ゲームみたいなもの ロードス島戦記三昧のプレ版の時は、「公王の友人と呼ばれ、男女の仲であったとも噂される」と書いてあったかな。>リーフ
プレ版に比べても各キャラの肉付けをかなり増やしたから、新シリーズ正式版最初読んだ時に「あれ?こんなキャラだったっけ?」とは思ったな。
いくつかのシーンはそのままだけど、設定的にはほぼ別物に近い。
第一王子の出奔のシーンなんか、むしろプレ版の方がスチャラカ感があって、第2王子に思わず「さすが不幸王の後継者」とw
>>202
そうかなるほど
スバーク君絞り尽くされたのか クリードは禁断の愛に苦悩した挙げ句、ファラリス信仰にすがったのかも…
とか考えたけど、それ以上に生来の気質がファラリスに合致した人なんだろうなw
それにしてもニースは頑張ったなぁ
1年ごとに休養を入れても40越えで子供を産んだ可能性がある
ロードスの医療レベルでそれはきついと思うんだが
若い時に双子や三つ子とか生んでいるのかな?
長男は兄弟だから結ばれないとかではなく長女がニースでスパークに操立ててるから振り向く事はないと思ってそう
そういえばフィオニスは転生してんのかね
ニースが転生しちゃったからフィオニスもいたらすごい面倒臭い事になりそう
>>213
そんな記述あったんだ
外伝でスパークがリーフに「屋敷を建てよう、自分も時々行くから」ってあったからこれは二人のこれからを暗示してるのかと
新作も面白かったけどスパーク達も好きだから気になってしまうわw 昔だったらライルの主義主張に共感できたのに年食っちまったせいか、いまいち乗れない自分を発見しちゃって時の流れを実感して地味にショック(´・ω・`)
>>216
現実世界には、結婚してからほぼ毎年懐妊しながらも国を動かした、ハプスブルク家のマリア・テレジアという女帝がいてだな。(旦那は入り婿)
都合16人という、ハプスブルク家史上最多タイの出産記録をお持ちなんですよ。(無事成人したのは半分くらいの時代 >>219
若い人はライルに、おっさんはザイードに感情移入してくれって構成のように思う >>214
お盛んなのは王妃なのに絶倫王と噂されるスパーク どこが不幸王やねんと世の男の羨望と怨みの的
実情知らなかったら聖女様が淫乱とか国民は思わんからな
リーフが実際どうだったかは不明だが絶倫王にやりまくられてると思われてるだろう スパークとニースの間に10人生まれたならライルの代では子孫たくさんいそうだけどうなったんだろう
貴族とかに臣籍降下した子孫とかいてもおかしくないけど
ライルに酒を教えたおじ(ロードスの聖騎士を教えたおじ
対弓訓練で目を潰されたおじ
の存在は言及されてるね
>>220
日本でも前田利家の嫁が11人産んで戦国最多記録 げっそりと疲れたスパークがリーフのところで爆睡している姿が見えた
離宮もそうやって拡張されていったのかね?
>>227
その上、ニースの子供が目の前で育っていくわけだろ。
リーフどんだけ不幸やねん。 ところでハーフエルフの寿命は約200年だからリーフ(120歳ぐらい?)は
人間の年にすると45歳ぐらいなのに外見は今も20歳ぐらい
だから外見を40代にしろとは言わないが、せめて30ぐらいの姿でも
良かった気がする
ところでリーフって初登場の時「年齢は絶対聞かないで」って言ってたが、
旧戦記の時点で外見通りの15、6歳じゃなく既に30ぐらいだったりして…
>>228
フレイムには戦仕掛けるだけの大義名分?が書かれてるし、
フレイム国王もただ野心的なだけの人物像ではなかったよ リーフさん自体も契約の影響でもう寿命なくなっているんじゃと思うことがある
同時にニース自体も自動転生しそうな気配がするのは自分だけだろうか
「あっさり死んだスパークがうらやましい」
>>230
サイヤ人みたいに若い期間が長いのじゃないの?
長寿でも老人期間がそれだけ長かったら意味ないだろうし スパークって長生き出来たんだろうか?
まあニースより早く亡くなったのは間違いなさそうだがw
>>230
ハイエルフは何千年も見た目若いままだし
エルフは寿命がくる年でも若いままだったが
ハーフエルフって老けるの?
リウイのママンは昔はピチピチだった冒険者仲間が爺や婆になってもピチピチだったぞ。 >>219
ライルはロードスの騎士パーンの伝説に縛られてる印象はある
ディードがそれをどんな目で見てるかは分からんが
でも、ただの猪突猛進じゃなくて自分の頭で考えてもいるから、好意は持てる
ザイードはこのまま貧乏くじ引いてると、王弟派のフレイム住民率いて
クリスタニアに渡ってもおかしくはなさそう 人間の血が入ってるから多少は老けると思ってるんだがサイヤ人と同じ説が
正しいのかなあ
(からくりサーカスのしろがねみたいに、ゆっくり老いるかと思ってた)
そういえばSWノベルやクリスタニアも含めても200歳近い老いたハーフエルフって
一人も出てきてないよね
もしかして今シリーズのリーフが史上最年長ハーフエルフ?
それとリーフは父親が普通のエルフだから200年ぐらいで死ぬだろうけど
ハーフ・ハイエルフだと指輪物語のエルロンドみたく寿命が無いかも
マーモ三兄弟は若ババア好き説
曽祖母の転生とかエルフとか
人間のメスなんてガキみたいなものなのかも
幼少からリーフを見ている悪影響か
>>238
長男→シスコン
次男→エルフ厨
三男→小動物の世話係
四男→女よりパーン厨 >>221
あーなんとなくわかる。
ライルの言動はなんだか眩しくて、ザイードの苦労人ぷりのほうが読んでて好きなんだ…。
作者インタビューよんだら、もともとザイードはあまり書く予定無かったが、書いてみたら膨らませる事になったとか言ってたね。
ザイード編にもしっかりヒロイン出てたし(魔術師の傭兵娘)次巻以降にも出ると良いなー。 冒頭の三兄弟会議、たぶんモデルは真田親子の犬伏会議だよね
言うまでもなく昌幸・幸村がアルシャーとライル、信之がザイードで
結局フレイムによる統一が成ってアルシャーとライルは死ぬが
ザイードによってマーモ王家は地方の一諸侯となったものの
存続は成ったって結末かもなあ
そういえば新ロードス島後半うろ覚えなんだけどマーモ王国になってるの?マーモ公国から
ニースは転生したあとの超英雄ポイントはどうなってるんだろう
>>241
なんとなく、フレイム王が死んで弟が継ぎ和平が成立してメデタシメデシみたいな結末では 絵を出渕なり美樹本にオファー出すことは出来なかったんかね
鉄の王国が石の王、石の王国が鉄の王の理由ってどこかに設定あったっけ?
>>242
フレイムの飛び地のマーモ公国から、新ロードスの邪神大戦時にフレイムが領地としては放棄して、最終的にマーモの城に一番乗りを果たした者にマーモを与えるという決定が為されて、
パーンを旗頭にした義勇軍が城を攻略したら既にスパークがナニール(小ニース)と対決していた。(パーンもそうなるだろうと予測済み)
最終的には異界へ落ちた小ニースの魂をスパークが救いに行っている間だけ、パーンが新マーモ王の代理を務めた。んで、その記録はパーンの望みで表だっては残されなかった。 出渕美樹本が使えないのは多忙とか高齢とか薄給とか
いろいろ想像できるけどデザイン踏襲できてるんだから
べつに雰囲気崩れないんなら誰でもいいけどね
今回の絵師ディードのスカートからちらつく下着がババ臭い
つかそんな余計なもん描かんでいい気持ち悪い
何気にディードが着てるもの全部変わってるな
時代が進んでますよって表現に見えるから構わないんでね?
少し人間社会の文明にこなれた感じがする
同じ絵師でもパーンと一緒の時には旧作と同じ格好してるし、これはこれで好きだけどね
個人的には今作の絵師に不満は無いけどなー。
しかしディードリットは、(たぶん)童貞のライル君にとっては罪作りな存在だな。
自分にとって伝説だと思っていた絶世の美女と一緒に魔獣に乗って空飛んでる最中に頰とか撫でられたら、性少年ならイチコロですよ。上空で射精ですよ。
エルフ厨の兄貴に嫉妬されなければいいが。
>241
フレイムによるロードス島統一なんて事になったら100年前のパーン達の苦労が水の泡になっちゃうから、それはないのではと思いたい。
ライルが真田幸村みたいに隠棲→大坂夏の陣で華々しく討ち死にみたいな運命を辿るのは、ある意味見てみたいけれども…。
水野が絵に関してはGOサイン出したと見るべきかな、今は絵は昔より遥かに簡単にやり取りできてると思うし…ロードス島ぐらいの人気タイトルだとキャラのイメージ独り歩きしちゃってて大変ね
>>174
カーラのコピー作っててもレイリアに回収されてそうな気がするが 長女のイラストはニースに似てるかな?
ちょっと歳いってるしあんなものか?
>>255
髪型のせいもあるけどオバさんくさい アラサーならあんなものなのかもしれんけど
>>257
戦記中に子作りしたスレインやレドリックがむしろ異端
パーンはいざ平和になってもそういう情熱が枯れてたのかも ただでさえでも生まれるのはハーフエルフという足枷があるのに
某建国王妃みたいにディードがどうしてもってなら作っただろうが アレクラストの戦乱を避けて平和なロードス島に移住していたケイン君とアリシアンとシラルムとプラム出てこないかな
ぶっちゃけパーンの子孫がいたらそっちが正統のロードスの騎士っぽくなるからって制作上の都合だろ
ハイエルフは子供が生まれにくいって設定もあるし
統一が成らないと結局カーラの思想がベストか…って感じになりかねないのと、
クリスタニアに逃げたのちのダナーン集団がちょっと情けなく見えるから
一応、統一は成る気がするなあ
ただここで予想されてるように、統一目前に兄王が死んで弟が後を継いで
他国の完全征服とフレイム一国の絶対王政化よりもソフトランディングしそうだけど
ザイードとビーナがパヤートをうまくコントロールして昔のマーモ帝国やライデンみたく
旧フレイム閥が中心ではあるが有力諸侯の合議制政治になりました、とか
まあその過程でアルシャーやイリサたちが壮烈に戦死って可能性はありそうだけど
ところでクリスタニア読み返したらちょっと見逃せない記述があったんだが
ダナーン半島の面積ってロードスの半分もあるのね(ベルディアも同じぐらい?)
そんな広大な面積を支配した王国なんてカストゥール滅亡後は何処にも無いんじゃ
アルシャーだけスレイン要素強すぎて可哀想だろ(見た目)
>>216
ニース「キュアディージスとかあるし面倒ならリフレッシュでも・・・」 マーファとカーディス数回降臨させて
その後子供10人生んで90歳で大往生?したニースって...
>>263
ここがロードスの騎士の墓か と聖地化されないように妖精界にあるかも
確かハイエルフは妖精界と物質界を往き来出来たよな。
それとも聖地化しないように頭の骨はアラニア 右腕の骨はヴァリス 左腕の骨はマーモ 右足の骨はカノン 左足の骨はモス 胴体の骨はフレイム にあると言う風になるのか?(笑) 間違いなく他国では化け物呼ばわりかと
死んだ時ターバはお祭りだったかもしれない
>>262
魂はナニールでも遺伝子レベルではスレインのを継いでるとわかってよかったじゃないか 長女はむしろレイリアとナルディアを足して2で割ったような容姿に見えるけどな
それなら登場人物紹介のカラーイラストで陰険・陰湿・陰キャ、
しかもデコの広い若ハゲっぽく描かれたザイードの方が可哀想な気が…
明らかにもう一人の主人公なのに
なんか新作はミスリルの剣がポンポン出てきてミスリルの価値がダダ下がりしたように感じるな
後付だけどカーラはアトンの存在を知ってたんじゃないかな、だからバランスをとろうとしたみたいな
古代の魔法王国はその精霊に滅ぼされたんじゃないか?
地下に有って、球体状の反地球みたいな王国首都が。
これまとめきれるんかね 登場人物多いしマーモ兄弟全員重要ぽいぞ 姉妹も含めて
話的にはパーンの軌跡辿って全部回るとは思うがモスどうするんだろな
ミスリルの剣ってライルがイリサからもらった奴以外に出てきてなくね?
検索したけどほかのミスリル製武具はザイードの鎖帷子だけじゃない?
腐っても王族なんでどうあがいてもバブリーズより良い物持ってるだろ
おれとしてはふとパーンの娘がなんとなく現れてくれるだけでいいんだけどなスチャラカな娘でも可愛いよ頑固な鍛冶屋女でもパーンそっくりで懐かしいよ
ディードとパーンの子供がいるとそっちの方が二代目ロードスの騎士っぽくなるから、お話し的に子供はできなかったとするしかなかったんだろうなあ
スチャラカなハーフエルフの女の子が出自を隠してロードス島巡ってるって考えたらたのしくない?
>>237
もともとエルフもドワーフも、
肉体的には人間と同じぐらいで成人して、
その後はほとんど老化しないって設定じゃなかった?
>>261
統一しないとカーラの思想通りってわけじゃないだろう?
クリスタニアは地方ごとに分かれて生活していたけど、
終末のものが現れた大破壊が起きかけたわけだし 「御先祖様がアシュラムなんだが誰も信じてくれない件」
世界設定的にはカーラの思想は正しかったんだから統一はないと思うよ
後付けだけど
ナシェルで統一できなかったからな
他の人間でできるのかな
ナシェルは再起不能なくらいの醜聞が原因だから ナシェルでできなかったからと言うのはちょっと違うと思う
まああれとて本人にやる気と野心があればリカバリー可能だったやもしれんが
>>280
アシュラムは女性と関係を持ちまくっているから、
子供がいてもおかしくないだろうけど
でも、逆に信じられたらボコボコにされると思うので、
信じてもらえない方がいいのでは? 古代神話でもファリスによる世界の統一が終末の到来早めるから
ファラリスは敢えて戦いしかけたんだっけ
人間は少しずつ良い方向に変われる種族だから
統一まで行かず各国で浮彫りになった問題点を改善して和平への努力を続ける最後かも
リーライナがパーンとディードの子供だと思うとすんなりいくわアレクラスト大陸ありがとうライスよろしく
>>282
ナシェルの醜聞は親父のせいだし
下々に広がったのはナシェルの対魔神王の世論操作だったから
まあ周り期待はあって資質もあるけど本人なる気なかったからね 今風の展開なら
幻獣でディードがフレイムの居城まで飛んで
上位精霊魔法でフレイム王殺して終わりなんだが
主人公の周囲に女が集まってくたり
にーちゃんとネーチャンがそれぞれ濡れ場っぽいシーンがあったり
今風なんじゃない?
ディードはメーテル
ライルは哲郎っぽいが
ちと主人公のキャラが弱すぎる
>>279
ソードワールドの設定では
エルフは老化しないけどドワーフとハーフエルフは100歳から老化するよ >>291
前後の流れを読もうぜ
新しいロードスになってミスリルの剣ですぎじゃねーの?
ライルの剣とザイードの鎧しか出てなくね?
って言ってるんだろ >>295
第4王子曰くリーフは自分の知る限りではまったく変化がないらしいけどな
本人は成長してると主張してるが リーフやディードのかなしさって短編小説にできるよなんかカナシイ
>>271
マーモ島自体がロードスでも珍しい腐銀の産地だから多分他の国ではそこまで流通してないだろ
腐銀の鉱脈の条件が魔獣のコボルト必須だとかでマーモの産業になりうるって不幸王の時にやってたし 別に統一=バッドエンドに即繋がるわけではないよね
終末のものが現れるには安定が恒常化する必要がある
それもかなり長く大きな視点でみた場合の
統一しててもゴタゴタ続きか、安定期間が飛び飛びだったらセーフだよね
>>297
水野のロードス設定だと寿命が違うのかもしれないね
他人が作ったルールとか設定気にしないから 年々老いていったとか、晩年は森から出なかったとか、ディードリットが
介護していたのか。あんな所帯じみた記述になってるとは想像してなかった。
ディードリット登場させないほうが良かったのでは?
>>301
ダークエルフはロードスと大陸で寿命違うしね
リーフの父親はハイエルフに近かったのかもしれない パーンの死って、銀英伝ではフレデリカが理想としたヤンの死に近かったが、
(ずっと一緒に穏やかに暮らして年老いてゆき穏やかに死んでゆく)
ディードはやっぱり全然満足はしてなかったな
フレデリカがヤンの理不尽な若死に対して「私は立派なんかじゃない!」と、
号泣していたのと同じようなセリフを言ってたし
ディードも一緒に老いて、晩年は老老介護状態でディードもあと数年で死ぬっていうなら
満足だったかもしれんが
>>266
ディードがシルフに頼んで島中に骨粉散布とか。 >>299
ヒドラ退治に石油使っていたから100年後には石油使った特産品出てくるんかな パーンとディードの娘がヒロインで登場すれば良かったのに
息子ならロードスの騎士の後継者にされるかもだが、娘でディードそっくりだったら誰もロードスの騎士にしようとは思わないだろうし
ディードはカノン王救出作戦に手を貸してないしね
落下する前王を風の精霊で受け止めるかと思ったらそのまま転落死して何か笑えた
出さなくて良かったのはニースだなぁ
あれだけのことをスパークと乗り越えて生きてる間は戦争もない世界を築いたのに
転生させて平和が壊れる様を見せてどうするよ
鳴かず飛ばずで落ち目になった水野が
読者の目を引きたくて、出せる旧キャラは片っ端から出すみたいで萎えたわ
腐銀って名前からして毒々しい名前だな
水銀とか劣化ウランの類じゃねえの?
>>306
旧スカードの蒸留技術が活かされてりゃあるかも
失伝してたらドワーフ呼んできて技術開発からかな >>309
出した以上、何かしらの役目はあるんだろう
ダナーンに終末関連の情報が残っていたりするから、
そのあたりの補完として使われそう >>307
あー
それいいね
叶わなかった(?)リーフの敵討ちもできていいじゃん 出した以上は何かの役割は与えられるんだろけど
一番業が深いのはテメーじゃねーか、と思わんでもない
ダナーンに辿り着いた滅びた王国の王女達って転生ニースの事かもね
自分は若いままなのに、親しい者がどんどん去って逝く哀愁がディードを更に美しくする
>>307
いやー、娘でもディードと似た立場になっちゃうと思うよ
本人はロードスの騎士にはなれないが、ロードスの騎士の冠にはなってしまう
みんながロードスの騎士にならなきゃいけないんだって言ってるのに、
ロードスの騎士という血統を作っちゃうとテーマ的によろしくない >>316
ああコバルトね。成る程
しかしそれ合金の材料としては優秀だけど単体じゃ役に立たないしな パーンとディードの子供を出したらそれこそ旧キャラ頼りにならないかな
その上描写の難易度が旧キャラ本人のそれを上回ると思う
おいそれと出せる・書けるもんではない
ディードリットが愛する者親しい者に先立たれていくのは
戦記の頃から読者に懸念されていた事だろうし、
それと向き合った上での回答がこの展開なのでは。
>>318
新戦記では陶磁器の染料に使われていたよ
マーモの特産品開発の一環 マーモ色ってやっぱり青なんだろうか
長女一行はなんとなく石山本願寺みたいになりそうな気がする。
各地を遊説しながら各神殿を回って説得活動を
ロデールに腕切り落とされた人がなんとなく可哀想だった
あのあと神聖魔法で治してもらえてるといいんだけど
>>315
ニースが今更フージィーに帰依するとかさすがにないだろ しかしまぁ、各国の中でも初動で迅速に一致団結して対応したのが、
まさかのマーモっていうのが感慨深いというか
下手に馴れ合う間柄より、面と向かって批判できる間柄同士の方が信用出来るってことなのか
カシュー「みんな好き勝手なこと言いやがって・・・」
>>323
常在戦場の心構えが出来てるのが大きいわ、マーモ王家
1巻見てる限り安定して見えるけど本当に薄氷の安定なんだろうな 人間の倫理観は妖魔には通じない。人間の住人も流刑地送りにされた連中とかが生き残ってきた者の末裔もいて、基本的に自己救済できなければ生きていけないという世界だったしね。
スパークの基本的方針が維持されてるのは、よくやってると思うね。(リーフやゼーネアあたりの長命な連中が後見してくれてるのもあるけど。
カノン・アラニア以外の国が実際にどうなのかまだ不明ではあるけどな
旧戦記5巻のパーンみたいにライルが手を貸して回るのだろうか
>>324
お前戦記の頃から野心家ムーブ多すぎるねん >>329
リウイが自分でなかったことにしただろ、あれ
ミレルと再会した後オーファンに凱旋したとは思えない セシルが不審死したというが独立推進派に殺された可能性もあるしなよな
年齢考えたら血管系の急病死もありえるし それでも独立派は騒ぎ立てるだろう
今後アラニア王家や重臣が描かれたら濡れ衣を主張したりして
表紙絵的にもロードス島戦記3巻くらいでパーンとディードとシーリスでワチャワチャやってドラゴン退治に行くくらいが一番素朴でたのしい
>>331
確か、アトンとの戦いは終末戦争前で、
なのでパーンが参戦したとかいうのはねつ造だろって、
作中でも言われてなかったっけ?
そもそもリウイはデュダとかのように途中からパラレル扱いじゃなかったっけ? 指輪物語みたいに妖精界より人間界を選んだエルフは寿命が来る
みたいにすればディードも多少救われたかも
>>335
リウイに最終巻でアトンとの戦いでパーンが参戦した時だったはず >>332
ロベスって嫌な野郎だが妙に人間臭くて嫌いじゃなかったんだよな
俗物だが英雄たち相手に必死に突っ張ってる若造って感じで
なので邪魔者は暗殺という手段だけは取っていて欲しくはないなあ >>336
寿命が違うから不幸ってなんでなるんだろう?
だって、人間同士でだって寿命で同時に死亡するなんてないし
で、本当につらいのなら相手が死亡した時に自殺すればいいだけじゃないの?
寿命が違うだけなら自殺さえできないってわけじゃないし そういえばサルバーンとバグナードってコンタクトは取ってないのかな?
別にお互いが邪魔だとも仲間だとも思ってないだろうが
感情が死んでるからノラキン仲間見つけて
何か話したいみたいな気にもならなそうだね
>>340
バクナードは魔術談義をしてみたいと思ってサルバーンを探してみたりしたかもね >>339
不幸てんじゃなくて辛いじゃん寂しいじゃん悲しいじゃん
ペットロスと似たようなもんよ >>339
種として寿命が50年〜100年くらいって決まってるのと種として寿命がないって決まってるのでは違うでしょ
片や老いて死に、片や老いることもなくずっと生き続ける
自殺しようと思えばそりゃ死ぬことは可能だろうが、そういうことでなく一緒に人生を歩み、そして共に老いて閉じる人生を生きたいってことじゃないのか 辛くないと耐えられるは違うからな
寂しくないわけがない、一緒に死ねるならそれで本望だった、
でも生き残ったからには、精一杯生きたあの人のように
自分に何が出来るのかを考えながら、最期の時まで生きていきたいと思う、ってところじゃね
何か老成しきっちゃってるけど、
無邪気にほっぺた膨らませてぷりぷりしてるディードも久方ぶりに見てみたくはある
ハイエルフたちが森から妖精界に帰った時にエスタスがパーン死後の
ディードに一緒に来るように声かけたと思うんだが断ったのかな
まあ自殺するぐらいなら妖精界に帰るって選択をしそうだが
それでもロードスに残ったあたり、パーンと同じように人間界で
自然に死にたいんだろうな
本物の妖精界生れは長老だけなのに何で普通のエルフにならないんだろう
未読で質問だけどハイエルフが妖精界に帰ったって、どうやって?
たしかクリスタニアで封印されていたハイダークエルフは暗黒司祭がファラリス降臨して妖精界に送還していたけど
>>347
帰らずの森のハイエルフは常に妖精界に行き来できる環境だから、
物質界に適応しにくくなるようにしていたんだろう
>>348
クリスタニアのは暗黒神に直接召喚されたから
帰らずの森のハイエルフは自発的に来たからだろう ここの住人で、
TRPGやネトゲでエルフのキャラメイクをしたことのあるやつは、
どれくらいいるんだろう?
カーラのサークレットを着けたグリーバスですか・・・(違う
グリーバスって年齢不詳だったな
若いドワーフには見えなかったが新戦記の時点で100歳ぐらいなら
ヨボヨボでもまだ生きてる可能性はあるか
でもギムも大ニースと幼なじみだからああ見えて
まだ60ぐらいだったんだっけか
そうえいば伝説でギムを出さなかった不思議
ファンが喜びそうなのに
>>346
作中でちゃんと語ってたでしょ
ロードス島がパーンとの子供みたいなもので、それを見守りたいから帰らないって >>328
戦記のカシューってそんなに野心家だったか?
領土拡大とか策謀してる訳でもなく、とにかくロードスの戦乱鎮圧とフレイム国内の問題対処にいっぱいいっぱいのイメージだぞ俺
ベルドと戦ったせいだろうけど、ロードス統一なんて自分の器じゃムリって思ってたろうし ウィントン「時々でいいから私の事も思い出してください」
カシューの野心については周りが気にしていただけで本人は別に統一したいとか、もっと領土を広げたいとか示したことはなかったはず
読み手の印象と作中キャラの見解に大きな開きがあった代表的なキャラだった
なんというかカシューは
どんどん疲れていったイメージがある
パーンがもし早くからフレイムで騎士になったり
あるいは勧め通りアラニアの王になってたら
彼もかなり精神的に楽になったかも
カシューは出渕さんのデザインのせいでなんか有能な野心家に見えるんだよな本人が否定するほどホントぉ?ってなる
おれは子供心にそういう感覚だったヒトに警戒させる風貌である
>>359
読み手というか主人公陣営と作品中の他国首脳がだな
戦記5巻の時点で他国に警戒されてたし
秀吉みたいなロードス1の成り上がり者だし野心が無いと言っても誰も信用しない
本当に野心が無くて実力と成り行きだけでロードス1の大国の王に上り詰めたのならそれはそれで脅威
成り行きで統一王になりかねないし死ぬまで野心を抱かない保証もない >>361
まあデザインの大元、サー・カウラーやってた頃の中田譲治だしな
自分後年ロードス→フラッシュマンと見てサー・カウラー見て笑った思い出 つまりパーンが家康でカシューが死ぬのを待って統一に動くわけですな(違う)
パーンスレインスパークシャダムとその周辺の人間くらいじゃねーの
カシューにそこまでの野心がないことわかってくれるの
フレイム周辺の安定と安寧に腐心してたよな
あとの人間は大体カシューのこと大陸制覇を視野に入れた野心家だと思ってそう
>>365
そもカシューがフレイム軍使ってやってた事って周りの国のためばっかだし
よく砂漠の民はカシュー見限らなかったよホント カシュー×パーン
カシュー×ファーン
ベルド×ファーン
カシューの「してやられた」発言は、宝冠の魔力がただのフェイクって事に
気付いて苦笑いってオチかもなあ
ウォートは魔力ではなく知恵ひとつで自分の野心を封じようとしたっていう
他の五王も後で気付いたがフレイムが強大化した未来の事を考えて
あえて黙ったまま子孫に伝えなかったのかもしれないし
ロードスしか読んでないから新戦記以来だがすげー文章上手くなってるな
引っかかるとこなくサクサク読めるし
作家生活30周年は伊達じゃないな
初代1巻の拙い文章すら懐かしい
わいあの灰色の魔女の頃のトツトツとした乾いた文章好きゲームブックみたいの付録みたいでいいクセがなくて
>>366
たとえ目的の一つがマーモの野望を挫くためであってもカシューの行動はフレイムの利になってるけど
英雄戦争の時こそ帰ったらシャダムに処刑される覚悟と自虐してたが当時のフレイムにとってファーンとの同盟関係はそれだけ重要ということ
あとは砂漠・火龍の狩猟場、マーモと領地を得てるし
二兎を追って二兎を得たのがカシュー >>371
カシューが王になった頃はまだ砂漠にある小さな国だったのによくここまでこれたもんだ
>あとは砂漠・火龍の狩猟場、マーモと領地を得てるし
逆を言うとここが当時の獲得範囲の限界点だったと思う
いかに他国が警戒しても実際はこれ以上版図を広げる力はなかった
マーモは結局切り離しちゃったし
問題は未来では大陸からの人材も積極的に受け入れ、発展を重ね、唯一の超大国になったけどこれを予測できた奴がどのくらいいたのかだな
ロペス王なんかはそんな風に思ってなかったようだけど そもそもカシューのイラストは最初シャダムとしてデザインしたわけで
>>369
俺も新戦記以来だが、知らない間にスニーカー文庫のデザインもリニューアルされて
見慣れた黄色背じゃなくなってしまい浦島太郎な気分だわ
文章といえば新戦記最終巻の超駆け足のスカスカな文章には参った
500ページぐらいかかる内容を無理矢理200ページにした感じで
正直、これで水野は小説家として死んだって思ったし、
だから新戦記と宝冠の間に出た作品を読む気は一切しなかったな
なので今回また文章力が復活していて何より
あの時は何かあったのかね。リウイとか他の仕事と掛け持ちで忙しかったから? 長男シスコンで次男エルフフェチとかマーモ王家の男子は変た…イロモノが多いな
まだフィフティフィフティじゃん!
三男四男は特殊性壁ないダルルォ!?
マーモ的には後継ぎができていれば何でもOKってスパークが天国で言っていると思う
スパークさん、嫁が現世に居座って迷惑なんで迎えに来てくれませんかね…
なんかスパークの死因ニースに絞り尽くされたからな気がしてきた
英雄戦争時のフレイムの勢力圏ってブレードとヒルト周辺くらいしかなかったしな
それが邪神戦争時にはライデン、火龍の狩猟場、ローラン、マーニーを勢力圏に収めたから
まさしくロードス1の大国に
長女は長男の愛を受け入れて禁断の関係になったりしないのかな?
それにしても今回の新刊性的な描写というか朝チュンをバンバン出してきてるな
ニースからすれば曾孫でもある訳だし、受け入れる余地は無いと思う。
もし長男がおかしくなったのが姉の不可思議な魅力のせいだとすれば色々罪深いな
わい小ニースの設定苦手だわホント鬱陶しいだけでオモシロクナイ
小ニースは自分は何もしないと言いつつ、マーファ教団がディアスの野望を放置するのに憤ってるのはなんだかな、と思った。
やっと死んでくれたと思ったら実は転生したとか本当きついよな・・・まだまだ心労は続くよ
>>378
迎えに行こうとするもホーリーライトで追い返されるところまで見えた >>386
最高司祭様w
>>387
まさかスパークやパーンが転生してるということはないよね
本人の記憶が無ければ本来は判明しないのだろうがロードスにはディードや転生ニースみたいなのがいるからね
スレインがギリで転生ニースに会ってたり、まだ生きてるとかはないのだろうか
生きてたら150歳くらい 転生ニースが生まれた頃は120歳くらいか? そういえばリーフは長女と面識はあるのかね
ディードも会ったらどんな反応をするのだろうか
>>385
何もする気はないと言いつつも、現状で大戦争が起こりそうになってればそりゃ食い止めたいと思うのは普通じゃね
被害被るのはスパークの遺したマーモもだし、せめて宗教面だけでも働きかけるのは普通でしょ ローザ「はじめましてディードリッド、お会いできて光栄です」
ディード「...なにやってるの?小さなニース」
ローザ「私はローザです」ニッコリ
こんな感じか?
ヒロインの使い回しが目立つけど、作者の性癖なんだろうな
水野の趣味は魔術師と美女(聖女等)をカップルにさせたがること
なお、セシル君は除外
>>393
ロードスで成功したのってスレインだけじゃないのか
ウォートみたいに恋敗れたあげく相手が死んでも孫(おそらく曾孫も)を溺愛した魔術師もいるし セシルいいやつだったのになあ実際目の前にいたらシンドイけど
>>390
ニースが動いたうえで非難するならともかく「私は動かないけど、あなたたちが動かないのはおかしい」と言ってるのは、さすがにちょっと 新興国の宮廷魔術師としてなら疎まれつつも実力で納得させるとかできたかもしれんな
アラニアじゃ相手が悪かったとしか
ニースの場合動きたいけど動けないってのもあると思うけど
転生者として、外様として生きなければならないと自分に課してるようだし
>>396
マーファの神官として、教団が政治的に動き過ぎじゃねって思うのは普通じゃないか?
特にダーバのマーファ教団って代々為政者に対して反抗的な態度をとるべきものとしてきたわけだし >>376
三男は小動物体質の子を放っておけないツンデレ
四男はパーン厨の上にリウイばりのハーレムパーティー結成
三女は性に目覚めてやりまくり >>399
批判的に思うのは自由だけど、ニースは何もせずに安全なところから非難してるだけだと思う。
ニースにも事情があって動けないとかあるなら、教団にも事情があって動けないと理解を示すべきだ思う。
「自分が動かないのは事情があって仕方ないけど、教団が動かない事情については非難する」って訳だし >>403
でもニースが動いたら最高司祭様は動かないでって懇願しそうだが
教団が動かないなら私が動いてもいいの?って暗に脅しもあるのじゃね オレ的にはパーンとディードの娘がリーライナでアレクラスト大陸で仲間たちといい加減な冒険者稼業してると思いたいロードスの因縁が関係ない場所で
そりゃ無理でしょ
羽根頭ってリウイと同時代(新王国歴520年代)だろうし
実はアラフォーであるリーライナはパーンよりも年上だわ
>>403
1人で世界を滅ぼす力を持ってるのに
世俗に介入はしないだろ。
過去にそれで何度も失敗してるわけだし。 アレクラスト大陸が100年の間にどんな感じになってるか知りたい
いくつかの国は滅んで新しい国ができてるんだろうけど
カーラの代わりにナニールがずっとしゃしゃり出てくる設定が残るんだからまあメンドクサイ島だな
セシル殿は魔術師ではなく、戦士の道を選べば
アシュラムクラスとの評が・・・いやいやいくらなんでもそれはないだろ
100年も平和が続くと平和で良かった〜って奴ばかりでなく
色々余計な事考える奴が出てくるんだろな
我が国を顧みても
ディードの感覚からすると「えっ!?もう」って感じなんだろうなホント人間って…
ドラゴンランス戦記でエルフが「人間の5年は私たちの感覚では2、3カ月ぐらい」って
言ってたし、ディードの30年は人間の感覚にしたら1年やそこらなんだろうな
逆に人間から見て可愛がっていた犬猫が15年で死ぬとか、まさに「えっ、もう?」だし
人間の1年は犬猫では5年だっけか
>>408
ルキアルの起こした革命運動がそろそろ芽を出し始めて
王政から共和制に移行した国が出来てもおかしくないかも >>414
平和であったロードスでさえ、学問を学ぶのには大金がかかるわけで
結局、共和制では全く国が立ち行かず再び王政に戻っていたりする国が多そうだ >>414
共和国から王政になるパターンが昔は多かった。 リーフが境界の森の奥方って呼ばれてたってことはスパークの愛人ポジションだったんだろうか?
ニース王妃至上主義っぽいからその辺はっきりさせない感じだけど…
>>417
実際にやってなくてもうわさはされるだろ
ライナも影で何言われてたか。
淫乱性豪と噂されて子供が10人。 >>403
表立って動いたら余計火に油を注ぐことになりかねない小ニースと、
表立って調停に動かなきゃならん各教団が
大国に睨まれて黙らされたのとでは立場が違うからなぁ
それでも弟妹たちに任せっきりにしないで陰からフォローしようとしてるあたり、
責任は果たしていると思うよ
まぁ、最初っから小ニースを出すなという話だが
歴史の生き証人が介入するのはディード一人で限界 ”森の奥方”っていうのは指輪物語のガラドリエルが元ネタだろうし、
あまり深く考えてもしゃーない気がする
水野は指輪好きだから結構他にも引用してる。ギムは指輪のギムリからだし、
あと「死すべき定めの人間」ってセリフをエスタスに言わせたりとか
まあ多分リーフはディードリットともガラドリエルとも違って
ガチ永遠の乙女だろうな
切れ物ザイードとまんまサークレットはめそうなローザのどっちがカーラになるんだろ?
ザイードもターバン付けてるからターバン外したらカーラのサークレット付けてたとかあり得そう
>>419
子沢山が当たり前のマーモでは10人なんてよくある数字かもしれん >>422
ローザは必要ならどんな手も打つ覚悟はあるだろうが、
ザイードはまだ甘さというか、人間として越えてはならない一線は守りそうだからなぁ
神や聖人になる必要はない、一人の人間として全力を尽くす、みたいな もしかして長女ってあの世界からすればすっげぇ年増の行き遅れなんじゃね?
>>423
10人産むには強靭な肉体と医療的バックアップが必要かと
経済的な面もあるし一般人には無理だろ >>425
ニースがいい所に嫁ぐべきだったんだろうが、司祭になる時生涯独身宣言したみたいだしな
そんな年増に10数年片想い中の長男よ… そういえばナニールの伴侶の転生した人って最後どうなったんだっけ?
もう大分前だからいたのは覚えてたが最後どうなったかいまいち覚えてないんだよな
転生したなら長男ってこいつか?って思ったんだが
誰も突っ込まないみたいだけど、ヒッポグリフの名前って魔法使いのメガネ君の世界のアレ?
ゴブリン従者のネーミングも指輪のオーク首領に似ているとも言えるし、ネーミングは色々話題になりそう
>>428
ニースをアラニアのレンジャー部隊の弓矢一斉射撃から身をていして庇った所までは覚えてる ベルドやフィオニスを狩ることができる
弓使いのレベルの高さに衝撃、超英雄ポイントを持っているのかもしれん
カーディス教団の強化人間とはいえニースが超人すぎ
スパークの前では純真な薄幸少女だったけど、内心シビアだしアルド殺したり
自分を庇って死んだフィオニスに冷たかったりとしたたかな娘だね
心からマーファ信仰しているかも怪しいような
>>421
ギムの名付け親は水野じゃなくて、プレイヤーの安田均じゃない? ライルの心理描写の
「長姉のローザは優しかったが甘やかしてはくれなかった」って部分に
ちょっと闇を感じた
というかニースって確かにそういう女っぽいよなって妙に納得してしまった
ディードやリーフにはある他人を可愛がるという母性的な情緒面が
決定的に欠けてる感じ
それでいてこの二人は子供がおらずニースには10人もいる皮肉
フィオニスは現世に転生しないで、一足お先に次の世のサイクルに転生かけたんじゃなかった?
>>435
母性の有無というより、表現の仕方が違うだけだと思うがな
身内だからこそ、けじめはちゃんと付けるって人もいる
ましてや王族で聖職者という、強い責任感を要する立場だし
甘やかす役割はリーフやヘリーデに任せて、
自分はこの子たちが国を担い生き抜くための人格と術を身に付けさせる役割に徹する、
ということかもしれんよ >>435がニースに闇を感じたいだけだと思う
甘やかさないから冷たいではなく
甘やかさないけど優しいと認識されるのは
ライルの年頃からすればすげぇ教育受けてるなと思うよ
特にライルなんてだだ甘の乳姉弟に甘やかされまくってただろうにね。 >>438
例えば子供が転んだとして、
「よしよし、痛かったね」と抱き起こして慰めてくれるのがヘリーデ
抱き起こしてはくれないけど、起き上がるまで手を差し伸べて待ってくれるのが小ニース
そんな印象を持ってる ディードって小さなニースを可愛がったなかったっけ
リーフだってマーモ王国の子弟を預かってたし
少なくとも決定的に欠けてると言われるほどの描写は無いだろ
偶然寄ったこのスレでロードス島戦記新刊を知ったよ!リアルで追っかけたからすげえ嬉しい!
でも近所の本屋は売り切れで、出版社は様子見らしく、重版待ちorz
>>442
メロンも虎もネットであるっぽいけど
そっち系のショップの方がまだ在庫あるんじゃないかな amazonでゲットしたがリーフレット(でしたか?)はついておりませんでした(存在を知ったのはここを見たから)
一般化できる話かは分かりませんが、情報提供でした
ザイード兄さん、集合絵では陰気な感じなのに
戦場ではめっちゃイキイキしてて草
やべえ、うちの嫁と初孫が死にそうだから転生魔法使うわ!
↓
さて転生したが、この体本来の持ち主は眠ったままや。
まあ私が赤ん坊生めばこの子の魂は引き継がれるだろうが
私はスパーク以外に男と子供作る気はねえからこのまま眠ったまま私と死んで貰う
ニースはこんな女です
>>447
一応、母レイリアのように本来の魂が表に出る予定だったのでは?
それに、本来なら死亡していたはずなのだから、
そこで本来の魂が眠ったままになったからって、
さらに自分を曲げてまで献身しなくちゃいけない理由はないだろう? >>447
曾孫じゃなかったっけ?
結局難産で嫁は死んだのだっけ? それなら当人たちには何の解決にもなってないような
周り(おそらく嫁も)は子供は無事生まれたと思ってるだけマシか? >>445
マーモの王族はスレインの血の影響が大きいな
スパークっぽいのは四男だけ 咄嗟に曾孫助けるために無茶しちゃったのも、好きな人に操を立てたいのも、まぁわかる
小ニースを出したのは蛇足だと思うが、小ニース自身の人格をどうこう言う気はないかな、
いいじゃん、人間くさくて
どこぞの剣の聖女さまよろしく、周りが勝手に英雄だ聖人だと奉ったところで、
俗っぽいところや身勝手なところはあるものよ
アルシャーは見た目かなりスレインっぽいのに中身はエルフフェチとかかなりキてると思う
アルシャーの見た目と性格は、新戦記の気弱な巨漢魔術師を思わせた
悟りを開いたパーン卿だって昔は邪悪なものは存在自体許さんとか
エトに「ちぇっ、あいつモテるんだな」とか、言ってたしな
イラストが先行公開された時には、アルシャーさん苦労人オーラぱねえwww
と思ったけど彼は彼で人生楽しみもありそうでホッとしたw
気になるのはパヤートさんかなぁ
戦記物の王弟なんていざという時の王族補充要員
じゃなかったら反逆てのがお約束だし
あんまり平穏な人生は歩めなそう
>>447
ニースとして生涯を終えるつもりだった意思をひん曲げて母親の懇願聞いて転生
スパークへの貞操もひん曲げて他の男と寝んごろして子供産め
聖女って可哀想だな ライルって新ロードスの魔術師ヴェイルと名前かぶってるよな
上のカシューの野心の話だけど、
カシューは野心よりも使命感が強すぎるタイプな気がする
世界のどこかで問題があったら自分がどうにかしなきゃと思ってしまう
そして、それが出来てしまう能力がある
その結果として、ロードス統一に向けて暴走する可能性がある事を
スレインとかパーンは危惧していた、という感じがする
カシュー自身もそれが分かっているから、自分を抑えてくれるスレインを手元に置いたり、
パーンにアラニアの国王になって欲しいと思ったんじゃないかな
カシューの持ってたソリッドスラッシュも代々のフレイム国王に受け継がれていったのかな?
それからパーンの持ってたサプレッサー一式はディードが持ってるのかパーンの墓に一緒に埋葬されたのか
気になるけど後にライルが受け継ぐみたいな展開はやって欲しくないかも
ぶっちゃけ余りだらだらやらずに全5巻くらいで終わらせてほしいね
>>443
情報をありがとう、確認しました。でも地元の書店さんに還元したいから、このまま待ってみます。
角川さん、オールドファンは未だ健在ですよ〜 全4巻って情報、どこかで無かったっけ?
まあ無理に決めた巻数で終わらそうとすると新戦記の最後の方みたく
えらい事になるので、10巻以内なら別にいいと思うけど
今思うと伝説のナシェルパートがたった4巻で終わったって凄いな
それでいて駆け足感は無かった。あの時期が水野の全盛期か
ソリッドスラッシュって鎧を紙のように切り裂けるんだじゃら、普通の剣だと剣ごと切り裂かれて、切り結ぶことすら不可能だよね?
防護点を無視するという性能だから相手の剣を切り裂くとかはないはず
>>465
受ける側が芯を外して刃筋を立てられないようにすれば、何とか受け流せるんじゃね 邪神戦争から5 00年経過くらいならパーンの伝説も風化してディードの存在も伝承程度で済むのだろうが百年って近すぎだろ
親族の歴史みたいになっちまうよ
>>468
保存媒体も閲覧媒体も限られた中での百年は案外長いぞ
自分の生活に関わりが薄い人達は尚更
現代ですら、二十年も経てば「へー、そんなんあったんだー」になるのに パーンたちが活躍するのが新王国歴490年とかなんですけど
>>466
ゲーム的に考えたらそうなるが現実にそんな剣があったら>>465じゃないの
ビームサーベルで切り結ぶのはおかしいみたいなもの 竜牙兵の盾に受け止められていたし
魔法の剣だから発動する対象に条件があるんだろ
ソリッドスラッシュの防御無視は「相手の鎧とかの防御を無視する」という魔力によるもののはずだから
武器破壊の力はないという解釈でいいと思う。
レオナーは剣の腕と剣の指導力は凄いけど、政治力は低かったんだな
宝冠の制約と忠誠心厚い騎士達と国民からの支持があったんだから
マーモ帝国に従っていた貴族達の領地を徳川幕府ばりに削っていっても大丈夫だったろうに
初期ロードスみてるとカノンやアラニアって貴族政治でうまくいってないよねシーリスは見切りをつけていたしセシルは染まるはずもなかったし
カノン王国がマーモの侵攻に耐えられなかったのは偶然じゃない気がする
それからカノン王が死ぬのが展開ありきの気がした
カノン王救出作戦時にノーラをヒッポグリフに同乗させてきた意味が分からないし
マントを王子に貸して、ある程度逃げたら王子はヒッポグリフから飛び降りて貰って、ライルがカノン王の元へトンボ返りしたら救出できたのでは?
厳密に救出作戦会議開いて準備してたわけじゃないし適当なのは仕方ないんじゃない?
国王救出しか考えてなくて王子のことも考慮してなかったくらいだし
今回のロードスのキャラのレベルはなんぼくらいあるかな
ディードリットとかはもうレベル10は行っててもおかしくないと思うけど
Sword World iOSだしてくんないかな英語でやりたいわ
>>475
マーモ帝国に従っていた貴族がたくさんいて大勢力だったのでは?
そしてレオナーが解放運動している時にそういう貴族が、
裏から援助したり、蜂起したときには続くとか約束していたりしていたのだろう
最後までマーモ帝国に従っていて破れてから降伏したような貴族は、
さすがにそのまま迎え入れたってことはないと思う >>475
レオナーの政治力が高いとは言わないがスタート地点がマイナスすぎる
邪神戦争終了時点でも抑えてたのは首都とルードだけだったろうし
生粋のマーモ人以外の人間は受け入れないと国政のスタートすらできないだろう
おそらくアシュラムに従わずに撤退しなかったマーモ人領主もいただろうし そいつらは討つか追放するか必要 本人乗り気でなかっただけあって傾いた王国を再建するのはホント大変そうだなあ
ただレオナーって贅沢したいわけでもなく女漁りしたいわけでもないから王族としての使命感で家を継ぐんだろうねえ
邪神戦争終結時ではもしかしてカノンってあの会議に集まった国々の中では一番国力が低かった?
モスってハイランドが統一したんじゃなかったん?
何でまだバラバラなんだよ
2巻っても発売は2年後とかでしょ?こんなのがまたダラダラ続くのかと。
読んでいた10代の時とは時間軸が違いますけど、昔のようには楽しめないですね。。
ロードスの人口は水野の発言から一応1000万として、邪神戦争終結時の内わけは
アラニア 200万
フレイム 250万
ヴァリス 150万
モス 200万
カノン 150万
マーモ 50万
というところかな?異論求む
モスは人口多く、ヴァリスはあまり多くないイメージ。カノンはマーモ統治で激減
アラニアは元は最大人口で300万(推定)はいたが内戦続きで激減
フレイムは元が少なかったのでライデン、ローラン、マーニーを吸収してこの程度
宝冠の時代は全ての国がこの倍ぐらいになってるのかな
まだ2巻の発売時期も告知されてないのに何勝手に決めつけて愚痴ってんだろう
>>488
アラニアは終盤まで内戦やってたからもっと少ないんじゃね
カノンも解放されたのがかなり遅かったし 大量生産や輸送が出来る文明レベルじゃないんだから、100年で倍にはならんでしょうよ。
自然増で1割増、フレイムは移民や難民受け入れ分も含めて3割増くらいじゃないの?
パーンは生きてる
ディードの看取った台詞はミスリード
50年前、人知れずロードスで、第三次邪神戦争が勃発していた。
終末は英雄達の活躍により辛うじて回避されたが、その際パーンがディードを庇い転生の呪いを受けてしまう
パーンの生まれ変わりこそライル
ニースが本来なら解き放たれた転生を行ったのも、パーンを救うため
アレクラスト大陸ではアトン問題解決したから無の砂漠も精霊力元に戻って森になってて領有権主張する国家とか出てきてそう
もし回収を見落としていたらゴメンだが新作の218pの
ヘリーデが自分の腹に手をあてて、それまで笑っていたのに
急に無表情になり、手で布越しに何かを掴んでいた
という描写だけど、この伏線みたいなのってこの巻じゃ回収されてないよね?
ライルの子を妊娠…じゃないだろうが、何だろ
そりゃ掴めちゃったんでしょ
お腹の(グリフォンに齧られる音)
>>494
ヘリーデ「お腹が引き締まった気がする!」→お腹の贅肉を掴んでしまった
→気がしただけだったからの無表情
こうだろ 結局、小ニースの最後の魔法はマーファじゃなくて生け贄を使って転生するカーディスの魔法だった
一度立てた誓いを破った事だし、一度あることは二度あるともいうし
これからも誓いを破るだろうな
汝の成したい事を成した実弟と禁忌の関係になって、生まれ損なった本当のローザを産みそう
>>477
ローザ姉さんの蘇生魔法だってあるし
仮面の騎士として復活してもらえば強い戦力になるのに諦めが早すぎる >>464
いろんな媒体でやってたからな
山田絵師の漫画とか厚かったし >>429
ゴブリンが屋敷しもべ妖精ぽくなってるし
いろいろ影響受けてる痕跡が見える >>230
自分のキャラが大事なソードワールド設定じゃない小説家の
小説ハーフエルフは大概美魔女設定あるよな >>395
エレーナが死んだふりしてセシルの姿をとってたように
セシルも生きてないかなぁ モスやカノンの現状は続編で話展開するために前作キャラの努力や功績が犠牲になる現象か
>>503
我が曾祖父レドリックは何故流れの傭兵風情を妃にしたのだろうか?
と言うキャラが出るのか?
確かシーリスはカノンの伯爵の娘で父はカノン王レオナーの剣術の師匠だったよな そこは100年後だから別にいいじゃんって思うが。英雄の努力の結果が
無に帰してもしょうがない歳月だし
例えば幕末を扱った物語で、明治維新を果たし江戸も戦火から救われ、
異国に植民地にされずに済んだが、80年後を舞台にした続編で、
WW2で負けて結局東京は焼け野原になり米軍にも占領され、
これで維新の英雄たちの努力が無駄に…とは別に思わないし
これが親世代の苦労が子供世代で台無しに、みたいなパターンだと
イラッとくるのも分かるけどね
>>493
無の砂漠はファーラムの剣の力が発動して地域一帯の精霊が消滅したから砂漠になったんじゃなかったっけ?
だからアトン倒しても砂漠のままじゃない? 面白かったけど、ニースは蛇足感ある
ザイードのイラストはビーナの隣の方だよな
水野は栄枯盛衰を描きたいんじゃないの?ロードス島伝説読んでそう思う
そうならナシェルはもうちょっと栄光の絶頂まで行っても良かったとは思う
まああまり行き過ぎるとナシェルの存在や功績がロードスの住人に
ほとんど知られてないって事にするのが難しくなるから、あのタイミングしか
無かったかもしれないけど
フレイムは三国志の魏みたくなりそうだな
天下統一寸前までいくが内部から乗っ取られて別の王朝になっちゃいました、みたいな
各国の国状がほぼ100年前の延長なのよね
作者は望まれてるものを書いたとも言えるが目新しさはまるで無いな
>>299
腐銀はコバルトで
ミスリルと違うものじゃなかったか? 各国がそのままなのは久しぶりに見た読者が「ああ、確かにこんな国だったな」とイメージし易いという意味ではプラスだと思うけどな
100年たって全然違う国になってると「それロードスじゃなくて良くね?」となりかねないし
そもそもSWではミスリルって現代では加工できる技術が無くて、
遺跡とかで発見される魔法王国時代のミスリル製の武具やアイテムを
ただ使うしかないんじゃなかったか
でもデュダシリーズで安田均がそれを平気で破っちゃったのが
問題になった…かどうか知らんが、あれはあくまで例外のはず
>>513
sw後期あたりに魔法武器の魔法付与者設定で
ハイドワーフの魔法使う鍛冶師がミスリルを鍛えたなんてのも見たな
ロードス島伝説のフレーベもミスリルを加工する技術があったとかで、石の王国の配下ドワーフとミスリルを鍛える炉の火を落とすかどうかという会話があった
それがあるからフレーベと交遊を結んだ新マーモはミスリル加工技術でどんどこ新作ミスリルを作って出してしまっていたような 伝説でフレーベがドワーフの王が受け継いでいる永久の炉だかでしか、
ミスリルは加工できないとかいってるから、現代でも加工自体はできるっぽい
希少なのは間違いないが
読んでて思ったが水野先生、妹萌えより姉キャラ萌えが好きそう
>>515
その炉の炎をその時に落としたはず
簡単に復活出来るようなもんだったのかねと当時も思った >>517
まあ復活は無理か、出来てもむずかしいだろうな
ただ、石の王国にあったのなら鉄の王国にもあるとは思うね そのうち、仮面の騎士が現れて、やつは何パーン者なんだ?
って、展開に
リウイも変身の魔法を使えるし
ファーラムの知識もゲットしてるから不老魔法いけるし
仮面の魔法戦士で出てこれる
パーンとリウイでダブル仮面の騎士w
パーンは逝去してくれてていいんだよ新しい物語なんだから単純にディードとの関係もひと区切りついて別の少年の戦乱と物語を楽しみたい
このままじゃFinal Fantasy W the Afterみたいにウレシイけどビミョーな出来になってしまう
知識魔神を召喚して、魂砕きをもう一振り作ってもらえばよかったのに
今回、神やモンスター絡みは最小限にして、あくまで人間同士の戦争だけを
メインに持って行くつもりなのかな?
それこそ田中芳樹のアルスラーン戦記の第一部やマヴァール年代記みたいな
まあそれでも全然いいんだが本編に「負けても世界が滅びたりしないだけマシ」とか
「フレイムが勝てば本当に千年の平和が実現するかも」というセリフがあったので、
これは後の巻で、やっぱり負けたら滅びますって事がわかるフラグって可能性はありそう
フレイム王が邪神だの魔神だのに取りつかれてロードス全てを滅ぼそうとする、みたいな
ベタでデジャヴな展開はやめて欲しいけど
でも結局転生ニースの存在が、またしても世界滅ぶ系のイベントに繋がりそうな気もする
>>486
もともと独立心が強い地域だし
それに、かつてのモスのように滅んだ王家の末裔を見つけて国を復活させて、
公王として統一したという感じだったんじゃないの?
そもそも、アラニアだってザクセンとかと不和があるし、
フレイムだって民族間でいろいろあるし 現状ロードスが滅びるような要因は無いからなー。核兵器的な魔法とかマジックアイテムとかあればやばいんだろうけどそういうのもないし。
バグナードとかノーライフキングは危険だけど別に世俗に興味ある人間じゃないからバグナードがロードスの敵になるとかもなさそう
安定したら荒れるのがフォーセリアだから、絶対カーディスの勢力が暗躍してる
ロードスは戦乱続きだから安定してたけど、現在は安定してしまったからな
カーラが恐れてた事態になるよ
それひとつで世界がどうにかなってしまうようなチートなキャラやアイテムとか抜きで、
人間同士の抗争だけに終始するとしたら水野にとっては初挑戦なのかな?
フォーセリアもの以外の作品は読んでないので知らないんだが
バグナードもOVA版バグナードだったら世界ヤバい系の悪役になれるんだけどなw
俺はOVAを見てから小説を読んだからバグナードのキャラの違いに驚いた経験がある
???「やってくれたな。また、わたしの戦いが始まるではないか……」
バグナードはかなり高水準の子供部屋オジサンだからなけっこう若い頃イキってけっこうな試練を乗り越えた傑物よ
>>528
OVAバクはディードリットの肉体を憑代にカーディス復活を狙うんだっけ?
この時はまだ原作が完結していなかったわりには、わりと原作7巻のプロットも踏襲してるから、
水野がOVAのスタッフに結末を伝えて、スタッフがカーラと小ニースの役割を
バグとディードに置き換えたのか
それともOVAの展開を参考に水野がアレンジしたのか、どっちが元のプロットを作ったんだろうな
あとリプレイだって小説に影響を及ぼしてないわけがないし
この頃の水野は今と比べれば筆は早かったのに7巻だけやたら間が空いたから
いろいろ悩んだんだろうが バグナードがパーンを復活させてライルに戦わせるとかベタすぎるか
>>531
そそ。支配の王錫でカーディスを使役してやるぜなバグナードさんだった
作品がその頃どういう経緯で作られたのかは興味深いな OVAのバグナードはそんなはっちゃけてたのか。
今はもうご隠居の身だというのに
ライルはパーンの幻像とどこかで語らうなり戦うなりしそう必殺の突きとともに
>>532
穢土転生か
英雄召喚魔法コールヒーローがあれば ん?
ローザが生け贄の体を用意して邪神コールゴッドすると手軽に復活出来る?
>>533
原作もバグナードは安全にノーライフキングになりたいから小ニース拐って、
既にカーディス降ろし済みだったてのは、なんかまっとうな悪役としてはがっかりした リウイ世界だとオーファンもファンドリア倒して併合済みで終わったけど
マーモみたいにオーファンがファラリス教団を認めて終わったんだろうか
他作家のファンドリアにいたダークエルフバンパイアとエルフに化けたダークエルフのレズとか
ラヴェルナロンダミ夫婦でも苦戦すると思うんだが
オーファンに攻め込んだファンドリアは逆にオーファンに併合されてしまったけど
一緒に攻め込んだロマールはどうなったんだろう?
終末の物が公式に登場したのは実はクリスタニアが初めてだったんだよな
ロードスやソードワールドよりも
世界観的にはいずれは終末来ちゃうんだよね?
ディードも永遠に生きた末に世界の終わり見届けながら共に滅びるとしたら切ないな
ミルリーフはカーディスの従属神なのかな
同じアンデットの神だし
>>544
海で死んだ死者の神で嵐の海の神だから
ヤスガルンとかと同じ地方神(海担当の邪神)なのでは
ファラリス担当の魔神界の魔神になれば、終末も次元の壁を超えて
ラクシアにちょっかい出しに行ける >>540
新ファンとモラーナとラムリアースに東北を抑えられて終わった
西部諸国に手を伸ばすかどうか >>139
アシュラムとピロテースがたどり着いた新天地、さ そういえばアレクラストの人口が約2千万ってデータがあるんだよな
オランの王都の人口がSWワールドガイドに10万と明記されてるから、
確かにその程度かもしれない。大陸最大の都市で10万程度っていう
でもこの後にロードスが1千万って発言もしちゃったから、
ロードスどんだけ人口密度高いねんって
さらに100年後とはいえ宝冠時代のフレイム全軍が10万で、オランの王都の
人口と同じなので、ブレードやライデンの人口は50万〜100万ぐらいでもおかしくないし
なのでアレクラストが過疎、ロードスが過密なのは間違いなさそう
>>548
後から清松&水野のQ&Aで都市人口の10倍の農村人口がいる〜とか回答されたが
それは足してる? ああ、そんなのもあったような……
じゃあ単純に考えて大陸の総人口は約2億?
それならわりとしっくり来るが
ロードスの1千万も農村人口を入れてだろうし
>>538
別にバグナードは純粋な悪人ってわけじゃないからね
自分の欲求の為なら悪いことも厭わないっていう、我が儘が行き過ぎてるだけの人間
悪役の思想として物足りないのは仕方ないよね パーンは言わずどこかで過去キャラ蘇らせて戦わせるの出てきそうだな。
>>553
初期ロードス島TRPGやPCゲームにあった
サモンヒーロー
英霊召喚魔法の復活が待たれる 一応、ロードス島PCサモンヒーローは神聖魔法だったから
新刊読んだ!
パヤートって奴はインテリぶったむっつりロリコンのど変態ってことだよな!
>>552
そんなバグナードだけどベルドに対してだけは絶対の忠誠を誓ってたんだから
ベルドってどんだけ〜!って感じ バグやんは何だかんだ言っても人間だから同じ人間の巨大なカリスマに
惹きつけられるのもまだ分かるが、齢数千年のルゼーブにも
忠誠を誓わせたのは凄い
ところでダークエルフの寿命ってSWルールでは確か200年だっけか
ルゼーブは所謂ハイダークエルフ?
>>558
バグナードのアシュラムへの優しさはどういう理由だろ。
ラルカスもだけどツンデレなのかな。 >>560
同じくベルドに忠誠を尽くしてた仲ってことで思うところがあったのかもね そのベルドですら使われても構わないと思わせたナシェルは、さらに異常だな
ロードス島伝説の時はナシェルとフラウスを頑張って書いてたもんね年代記として上質だった
伝説5巻のフラウスベルドファーンナシェルはグダグダな気もしたけど
そういえば経緯は不明だがラフィニア母子の住居と生活の援助をしてくれてたのって
ファーンなんだよな
ナシェル復活後もしばらく一家があそこにいたとしたらもしかしてファーンだけは
ナシェル復活を知ってたのかな
むろん直接会いに行ったりはしなかったろうけど
>>564
領主だし気にかけてたら知ってただろうな
口ぶちが成人一人分増えたら >>562
初期はナシェル以外でロードス島を支える感じだったが
途中から
すべての中心がナシェルで
天にフラウス地にマーファ
両手にベルドとファーン
知恵袋にウォートの
ウォートの妄想というか構想が
綺麗な理想過ぎて逆に危うかったな >>559
200年の寿命はハーフエルフと老化を送らせた人間の精神寿命
ダークエルフはエルフだから1000年
ハイダークエルフだと永遠
ゼーネアあたりはディードリットに対抗して、ハイダークエルフのつもりか
永遠を生きるような発言をしている ルゼーブは一応、公式ハイダークエルフだった
クリスタニアの妖魔王の神代のハイダークエルフには及ばないカリスマイメージがあるけど
>>539
国が分かれる前はファラリスを認めていたみたいだし十分あり得るね
あと、敵については本気で倒す気なら十分可能だろう
それこそ国家や魔術師ギルドに保管されている強力な魔法の道具を投入しまくればいいのだし
まあ、賢い悪役はそういうことをできないように立ち回るんだけど しかしベルドの統べてた頃のマーモって恐ろしく強力な布陣だよな
あれでロードス統一ができなかったなんて嘘だろうって言いたくなる面子
一国だけで対抗できる所なんてロードスはもちろん大陸にもないだろあれ
>>571
まずルゼーブに対抗できる精霊使いがいないよね 帰らずの森から腕利きを連れてこなくちゃ(無理ゲー)
つまりカーラに邪魔されるロードス本島ではなくて
魔船を使って大陸本土を強襲したほうがよかったんだな
かつてのマーモ評議会やマーモ帝国民妖魔に統治能力があったかというと疑問
争覇と保全展開はやはり別の素質だと思うし
その点フレイムって国はすごい成功したよな
バグナード、ルゼーブが知力24
アシュラムが知力19
ガーベラはいくつだっけ
カシューが率先して宝冠被ったのって、もう野心を疑われる事と戦そのものに
疲れちゃったからかな
もともと大陸出身だから、自分がこのロードスの全てを手にしたいってモチベーションは
そんなに高くないだろうし
あとロベスなんかは野心家に見えて、マーモ併合の策略が失敗した後は自分はアラニア一国だけの
器だと見切りをつけた感じだな
だから宝冠で他国がちょっかいをかけてこない状況は歓迎で、北アラニアの完全屈服だけを
やりたいって感じっぽい
パーンがマーモ王になれば北アラニアがおとなしくなるので早く即位しろって促してたし
でも結局、北アラニアを手懐けるのも上手くいかなくてセシル暗殺に及んだのなら情けない話だが
>>575
カシュー自身のカリスマに加えてパーンとディードの活躍がでかいからな
カシューだけじゃイフリートに対抗できなかったしシューティングスターにも勝てなかった
とはいえその後カシューは砂漠の民取りこんだりライデン併合したり狩猟場を開拓したりと
時間をかけてやることやってるのはやっぱでかい カーラ視点でみると、ホントに
「パーンさえいなければ」につきるな
運命のイタズラ次第ではパーンがカーラの
思想に歩み寄って協力する道も有り得たんだろうか
まあ人材の活用や大陸との交易に本人の風貌を顧みると織田信長を連想してしまうよな
>>570
魔術師ギルドはルキアルの扇動であちこちうち壊されてしまった
オランのマナ・ライやバレンやシルベラらがヤバいのを沢山封印していたのも >>576
SWロードス島TRPGの巻末に載ってないキャラは
TRPGコンパニオンとかからデータコンバートされていない >>582
まあガーベラもそれなりな頭だっただろうからマーモ評議会は凄い知性派の集まりなんだろうという話 あれ、ファラリスとアクア様って、実は同類?
マーファの胸はPAD入りとか言うべきなんだろうか?
ロードス島の小冊子の裏の、このすばネタの典型的エルフって
最初ディードリットだと思ったけど
じゃなくて指輪物語のレゴラスだよな
だってディードリット弓が上手くなかったもの
レンジャー3レベルで
ファイター5レベルだもんな
ディードリット
テーブルトークRPGやってたときにキャラをシーマとコウウラキにしてシワ入りまくりのすごい顔にして遊んでたなー。
懐かしい。
>>566
伝説時代のウォートの理想通りのロードス統一国家が見てみたかったな
ただナシェルの統治はナシェル本人の能力もさることながら、
人材面も恵まれすぎて滅茶苦茶安定しそうだから、
生じる終末勢力は新戦記よりもかなり強力になりそう 一時期は長編も短編も全部読んでいたが2000年代に入った頃から
ソードワールド(1st)の小説を読まなくなって、一切新作もチェックもしなくなったんだが、
リウイものを除くと10年前にもう刊行は終わってたんだな
なので10数年SWと距離を置いていたために、よく出版事情を知らない
ただの想像を書くけど、間違っている部分には訂正をしてもらえると嬉しいです
SWがTRPGとして衰退すると共に小説もだんだん売り上げが減少してきて、
末期の方はへっぽこーず(一切読んでない)とやらに頼るしかない状態
それも限界に達し、TRPGの方もSNEがフォーセリアに見切りをつけて
2.0にモデルチェンジ
同時にSW1の小説も撤退。清松のケイオスランドものも未完で打ち切り
ただ水野だけは腐ってもロードスの実績があり、売り上げが見込めるので
(あとSNEからも独立してたので)リウイだけは刊行され続ける
同時に他の作家たちが担当するはずだったアレクラスト各地の物語や
著名人のその後の顛末も、水野が一人で全てリウイの中で消化するしかなかった
(ルキアルとかジューネとか、神の心臓やイーストエンド島の話とか)
ついでに2.0の小説も何冊か出てるが、ここ5年ぐらい新刊が出てないので
やっぱり売り上げが悪くSNEは事実上、小説から撤退…
これって単なる想像とネット上の断片的な情報からの推測なんだけど、
どのくらい合ってる?
うろ覚えだけどエト以外の聖騎士か神官戦士をまとめて石化したんだっけ
でも石化って神聖魔法で解除できるんじゃなかった?
コールゴッドで起こした強力な呪いで
石化してすぐ身体砕けたから蘇生不可能だったと思う
SWが終わったのってファーラムの剣関係を水野良が自分のキャラクターで全部やってるからTRPGとしてのSW死んだってだけじゃないの?
おかげで他の作者の自由度が減って撤退していって衰退したんだと思うんだが
だからSW2に関われない水野良がロードスの新作出してるんだとおもった。
まぁ少なくとも完結してない小説は、電子書籍でも致し方ないんで発表してほしいですよねぇ。
>>590
一つの島が王制国家で統一されたぐらいで終末って出てくるの?
アトンやクリスタニアの複合神獣から考えて、世界法則に干渉するぐらいじゃないと起きない印象だけど 魔法戦士リウイでアレクラストの終末関係で畳んで歴代リプレイは
バブリーズは一行出したのに、他作家の他のパーティーや博物誌設定をほぼ無視で切なかったな
清松もファーストの方から2.0にこっそり移りSNE共通ペンネームでラクシア小説書いてて
混沌、先に締めろやと思った
>>599
終末の発生するタイミングは誰にもわからん
ゲームマスターの都合かと思うくらい
終末に対抗する戦力になりえるアルゴスや噛み殺しくんらを倒して処分した後に発生したりするよな >>599
カーラの考えだと出てくるんじゃないかな
だからロードスの政情を不安定にしてたわけだし >>602
カーラの考えは、
一つの勢力で支配されると大きな破滅が生じるので
二つの勢力でパワーゲームさせて小さな破壊を頻発させ
大きな破滅に至らないようにしよう…
であって、その大きな破滅は終末のことではないよ カーラの考えって、小さな地震(M5〜6)を頻発させて、大地震(M8〜9)を回避するって感じだよね
>>603
カーラは魔力の塔崩壊の事情をしってるし、
終末の者が発生するメカニズムも知ってるだろうから、
フォーセリアの世界法則を念頭に考えて行動してると思うけどね SWの後半は既存の流れ断ち切って締めたから、悲しかったといえば悲しかったけど、仕方なかった状況だと思う
まず、SW1.0自体が下火になっていてSNEの主戦場が2.0になっていた
初期の功労者、下村家惠子は消息不明
山本弘は途中中断あったけど、なんとかサーラをやり切った感じでさすがに西部諸国云々はもうやりそうもない
安田均も動きがなく、結局担当地域を水野に丸投げしてリウイに組み込み
清松みゆきも結局混沌を締められずにいたし
担当スタッフが離れたり、大御所化してSWに関わらなくなったりで実質動きがない状態
ほとんど動きがない状態の中、唯一動き出してくれた川人忠明の長編小説も、
一応一区切りはついたけど、しっかり畳めないまま実質打ち切り
本来だったらSW班で話し合って歴代パーティ絡ませて終わらせるのが筋なんだろうけど、
そこまでのリソースも避けないだろうし
ただまぁ、想定される中で一番テキトーなやっつけ感あったよね
新ロードスも最後は安易に殺しまくって締めてたし
なんかもう色々とやる気なくなったのかと思ったけど、
新作がしっかり作り込まれてたんで良かった
このまま最後まで失速しないで進めてほしい
もし、今 へっぽこ小説が再起動したら、・・・イラストがものすごく違和感なことになりそう(笑)。
あ、イリーナだけはリアルで筋力24らしい絵になるかもしれないw (つぐももの奏歌ばりに)
リプレイではヒース×イリーナのコンビが実によかったので
小説も期待してたのに秋田みやびがそうしなかったのがなんか残念だった
下村家の人はSNEをセクハラで訴えてたのはTwitterで見たな
まぁTRPG関連の話がしたければ卓ゲ板に行けよ
>>604
クリシュを利用して火竜山を噴火させたようなもんだな
所でシューティングスターの卵生えたらクリシュどうすんの >>608
再起動してもファンドリアとの戦いで死んだり
新ファンがファラリス容認してたら禿げそう 続ロードス見たけどこりゃ現代っ子には売れないわな
○○した。○○した。成功した。終わり。
みたいな淡々とした話が延々と続くだけで盛り上がりがない(正確には淡々としすぎてて山場が山場じゃなくなってる)
あとスイフリーってのは一人いればいいキャラだけど
登場人物全員がスイフリーみたいな思考なのはダメでしょ
ディードリットのその後が知りたい人以外には訴求力がない
>>571
そりゃあ、ロードス本島全体となると、
それに匹敵する人物らはいたわけで
だからこそ、カーラが本島で連合しないように策をめぐらしたわけだし
あとは、当時のカノンが無能すぎた
海戦が一番ベルドとマーモが実力を発揮できない時だったろうに、
やすやすと上陸させてしまっているんだもの
>>575
当時はベルドの元でバグナードが内政を回していただろうから統治能力はあっただろう
カシューとスレインの上位版だ
>>587
ファイターで弓も扱えるんだから、
5で十分一流では? >>614
いやー、それじゃ現代っ子が読んでるものの方がレベル高いみたいな感じだけど、
あっちはあっちで山場ばかりでそれはそれで盛り上がりがないぞ
凸は凹や平らな場所があるからこそ凸なんであって、
全部が出っ張っていたらただの平面だしね フォーセリアではエルフフェチってなんか引かれてる感じだけど
現代日本で言えばドールフェチに近いものがあるのかな?
>>614
どうだろう。1巻なのに話はぐいぐい動いてるしなあ
ライルとザイードについてはかなりしっかり書かれてると思うよ ディードがいつの間にか吟遊詩人の技能を持っているね。
100年の間に取ったのか?
>>621
OVAでも普通にリュート弾いてたしそっから引用したんじゃない?
それに水野は過去に書いたこととか設定とかコロッと忘れるタイプだし >>621
ライルと初めて会うとこの会話で
パーンやその時代の人がどれだけ苦労して平和を成し遂げたかを
唄い広めたって書いてるから
パーン死後にとったとのかもね >>618
審美眼があれは美しいものは美しいと思うでしょ
それをどう表現するかは個人の変態度次第 異種族好きってのが特殊性癖に思われるのかもね
好きになったのがエルフでしたじゃなくて、エルフだから好きになりました。みたいな。
300年後ロードス島 ·アレクラスト大陸の話が見たい
今のところヘリーデとノーラは留守番ばかりで何のためにいるのかさっぱりだった
1. アラニア建国王カドモスが多くの仲間とマーファの聖女の力を借りて亡者の女王
ナニールとフィオニスを倒す話。
2. 新ロードス島戦記の10、20年後 復活したフィオニスとスパークの再対決
破壊の女神カーディス OR 終末の巨人復活 VS ロードス連合軍
見たい
>>629
カドモスがいた頃はカノンやヴァリスの影も形もなくて
ナニールは封印、ナニールの部族はマーモの影の森まで追いやったんだよな
今の国でギチギチな戦いよりも、のびのび戦ってそうだカドモス >>628
ノーラは魔獣使いで高レベル魔術師エレーナの系譜だよな
落ちたカノンの王様をフォーリングコントロールも出来ないよう先に帰らせたのか
ライルも落下制御のマントを預ければ、カノン王は一人で色々切り抜けられただろうに
発想はあっても先見の明はない感じだな >>629
カーディスが復活するよりローザが心変わりする方が早そう
なんというかローザや二人のノーライフの変心次第で
びくびく生かされてるロードス島って全然自由でも解放されてもいない気がする そもそもこんな小さな島にノーライフキングが2体もいるのがおかしいというか
それこそパワーバランス崩れてるやんけというのが
小さくはないでしょ
アレクラストの西部諸国全域ぐらいの面積はある
ロードス全土より国土がデカい国なんてのも大陸に存在しないし
まあ、こんな島に古竜が五体もいるのは眉唾って大陸の賢者たちの推測は
当たってたけど
それとも小さな島ってマーモの事?
でもサルバーンはマーモにはいないから違うよな
物語の旅程とか見ると、少なくともオーストラリア大陸の半分はあるんじゃないかと思う。
>>628
ヘリーデは、留守番してもらうために来てもらってるって書いてなかったか?
>>631
ライルとカノン王が別れた時点で、カノン王が転落死するような兆候が見えたか? >>635
マーモの面積は愛媛県と同じぐらいって水野が明言してるし、もしロードス本島が
オーストラリアの半分もあったらマーモは日本の本州ぐらいのサイズになるが、
作中の描写から流石にそれはない
マーモが愛媛県であれば、地図上のサイズの比率からしてやっぱり本島は
北海道ぐらいっていうのが妥当だと思う
もうちょっと上乗せして北海道プラス東北の半分ぐらいあるかもしれないが
ついでにクリスタニアもダナーンがロードスの半分=北海道の半分と考えたら
北クリスタニアは日本全土ぐらいしかなさそう >>637
人間のサイズが小さい説
そしてフォーセリアの巨人や竜が俺達と同じ位の身長だったんだよ
フォーセリアの世界はミニチュアの箱庭だったんや! まあ帆船とか馬車とか徒歩とかの時代だからなあ
そこに魔法がレアに存在しているという
世界は意外とちっちゃいのかも
ロードスが北海道サイズなら、これも現実の世界地図とフォーセリアの地図を見比べると、
アレクラストは大体インドぐらいだと思うんだが、フォーセリア全体の総面積でも
せいぜいアメリカぐらいかもね
ドロス船長が呪われた島は地図の何倍もあるって言ってたじゃない
昔の本がすぐ見られないんだけど、パーンやスパークのパーティーの移動速度はどんなもんだっけ?
中世の徒歩旅程と比べれば何となく大きさが分からないかな?設定の揺れもあるだろうし。
レベル1とレベル8の人間では歩行速度も違うだろうしな
ベルドのデータだと素手でアイアンゴーレム倒せるんだっけ?
SWのシステム使ってればどんだけレベル上げようと歩行(移動)速度は変わらんな
ロードスRPGのシステムだとわからん、忘れた
平坦な街道ばかりじゃなく時には山道獣道を通らなきゃならないだろうし
アクシデント(橋の崩落や土砂崩れなどで最短ルートを通れないとか山賊やゴブリン等のモンスターの出現)があるだろうし
予定通りに旅は進まないんだろうね
そもそもニンゲン側の地図が正確でない
把握しきれていないってのはファンタジーとしてすごいあるある妖精界とかわかんないもんな
まあパーティーで行軍してるかぎり
最低速度に合わせるから
1人が突出しててもな
移動描写だと戦記7でパーンやスパークたちがマーモの東端に上陸してから
徒歩でダークタウンまで5日かかってる
愛媛県程度の広さならちょっと時間がかかり過ぎてはいるな
ただモンスターに何度も遭遇したとか、街道など無いから闇の森を突っ切ったとか
それで半日迷って元の場所に戻ったとか、前進に苦労した描写も多々あったけど
敵地でサクサク進めるってのはないわな
むしろ妖魔とかトロールとかワイバーンとかいる森や沼を越えてくってのが考えるとわいならもう上陸した浜から動く気にならない
スパークやカシューの末裔を出すのにパーンやエトやシーリスの血脈は無視するのかな?
まだなんかありそうだけどふつうに考えると
物語ってもっとなんかあるよ不自然だもん
>>621
スパークがマーモ王の時代でも楽器使いだしているから、
パーンの死後のことをすでに考えて行動していたのでは?
あの時点でパーンって40近くで子供もできてなかったわけだし
>>652
エトやシーリスはヴァリスやモスが戦場になってからじゃないか? >>652
シーリスの血脈はハイランド王家だろ 子がいたのは間違いないから血脈的に断絶してなければ
エトは子がいたのか不明だしヴァリスのシステムを考えるとあえて作らなかったのかもな >>654
世襲じゃないんだから、子供作ってもなにも問題ないじゃん フォーセリアの聖職者って、仏教の出家僧侶やカトリックの神父みたく
妻帯や性行為は駄目ってルールはどの神にもまったく無いんだっけ?
>>655
前王の子なんていても邪魔にならないのかね?
王が退位or崩御した時は王子・王女はどういう扱いになるのだろう
後継の王に嫁いだフィアンナは例外だろうし仮にエトの子でそれをやるとまたファーン血脈の王妃になる >>656
ないはず
神様は基本的に知性とか魔法に優れた巨人なので >>652
パーンに酔った勢いの子や愛人の子がいたらがっかりだよ >>636
王子を迎えに行くと言った時点でヒポグリフに載る人数はオーバーしたと言ってた
一人は諦めるか自力で降りるかの二択だろ
そして、そこに落下制御のマントがあるわけで 正直、パーンに東方仗助みたいな子がいてもがっかりはしないし、
むしろ面白いと思うけどなw
それが駄目ならディードに出会う前、フレイムで傭兵をしていた16〜7歳ごろに
付き合っていた恋人か、ゆきずりの女との間に出来た子でパーンもその存在を
知らなかったとか
>>660
訂正、カノン王子を助けに行くと言った時点で
魔獣に載る人数オーバーなのは既にわかっていた
三人で無事に逃げ切る策を考え巡らせておけばもっとクレバーだった
カノン王なら落下制御のマントで落ちた後も腕一本で生還できた可能性が高かったはず フィクションの人間は未来予知が必要なレベルの最適解な行動を取らないと無能
…みたいな批判はバカがやるものだと思います
パーンの母親の設定が変わったように、パーンとディードの娘が出てくる可能性もまだある
ライルがロテール王の剣の腕前を正確に知ったのは、現場行ってからだからなぁ。
>>664
あれは水野の特殊能力 忘却が発動しただけだと思う。
無理矢理合わせるとしたら亡くなっている方は産みの母 生きている方は育ての母 じつはパーンとの間に生まれた子供がハーフどころかハイエルフで
今はディードの両親のもとで育てられているとかでも全然オッケーよ
パーンとディードの子供だけど、いない、授かれなかったなどと明記されていないなら、
母親に反発するか、連れて行かれるかして他のハイエルフ達と妖精界へ行ってるかもね
ハイエルフ達は数百年でディード1人しか子供を授かってないから、
例えハーフでも産まれればそれなりに思い入れがある個体もいるかも知れない
ディードの両親とかなら孫に当たるか
ところで妖精界は森の妖精界とか土の妖精界とか分かれてるんだっけ?
パーンとディードの子供が死産。
白い鷹の依代になって復活
>>668
火の妖精界風の妖精界水の妖精界それぞれ世界があったと思う
グラスランナーがいたのが草の妖精界で森の妖精界とは別何だっけか? そういえば海辺に住む水属性のエルフがいるゲームもあったな
最近は海辺に住む→日焼けしているエルフ→ダークエルフなんて解釈に
なってる場合もあるみたいだが
>>671
SW2.0ラクシアエルフだな
人間が神になってエルフになったので寿命500年の >>668
森が開かれてからディードリットの後の子供生まれたとかなかったっけ?
ディードリットの前は1000年年上のエスタスしかいなかったはずだが >>672
元々、AD&Dにアクアエルフとかシーエルフと呼ばれる水中呼吸が出来るエルフは存在した
その辺のパクりにしか過ぎん >>670
別っぽいな
水の妖精界に属すのはマーメイドたちでクリスタニアには上位種族のマーメイドクイーンがいたな >>663
いやいや未来予知なんて必要ないだろ
落下制御マントで主人公が滑空して楽しむシーンは
落下して死ぬ高レベル戦士を助ける伏線やないんかーーーい?!
ボク、マジックアイテム持ちですよーーって自慢だけですかーー?!ってな
普通のツッコミや パーンとディードの子供出来なかった言ってるやん
作らなかったじゃなく出来なかっただからまあいいか
>>677
まあディードが言ってるだけだから
なんかの事情で隠してるだけで実は居ました、とかでもいいけど もし子供が居ると決めているのなら水野は伏線張っただろうけどね
子供はいないと言いつつもディードが複雑な表情をするとか
でもパーン母みたく後から思いついて、実は生きていたとか
やっちゃう場合はその限りではない
パーンの子孫なんて旗頭として利用価値半端ないし、今が平穏無事なら敢えて戦いの場に出て欲しくはないでしょうよ。
親としては。
ディードとパーンには幸せな家庭を築いていて欲しかったから
子供が生まれなかったのはちょっと残念だなって
>>676
カノン王の目的は死んで国民と騎士たちの心を一つにすることだろ
なんで的外れな批判に情熱燃やしちゃってるのよ >>682
前王死なせて後継の王子を立てる結果ありきで殺されて
最善尽くしたけど助けられなかったように見えなかったから不満出るのは分かる 王の救出だけ、他の王家の話が事前に全くないとか
突っ込めちゃうからね
それぐらいは埋めててくれと思う
こうやって各国内の問題を自称ロードスの騎士が解決して対フレイムへ一致団結させる感じなのかな
伝説での「百の勇者の名の元に団結」の二番煎じにならないかな
出来ればフレイム対その他の全面戦争が見たいところ
伝説や戦記であったような、勢力内部での綱引きもおもしろいけどね
記念冊子でライルがリーフに生当ててんのよされてて羨ましいと思った俺
それにしても普通あそこまでされたら一気にヤッちまうものだろライルのヘタレめ
>>683
王を救出して跡継ぎは定石通り見捨てるつもりだったろ。
だから、端から王子救出は意識の外だったし。
ところが、カノン王が「じゃ、自分で」と無双始めた上に覚悟完了したので王子をとるしかなかった。
腹括った王を説得できるほどの厚みをもった自分を持ち合わせてはいなかったし、
そういう見込みが甘いのは経験不足のなせる業で、今後成長の糧となる苦い経験。
まだ少年のライルにパーフェクトゲームを要求する方が現実感無い...
というのが俺なりの理解。 そういえばライルの年齢ってはっきりしてないよね
ビーナとは2歳差とかザイードと4歳差とか年齢差はっきり出してるのに、
肝心のライルとその兄弟の年齢を出さないのは意図的なのかな
個人的にはなんとなく14、5歳ぐらいと思って読んでるが
パーン、スパーク、ナシェル、リウイとこれまでの歴代主人公たちは
全部年齢ははっきりしてるよね
(パーンは小説内じゃなくリプレイのキャラクター表で知ったが)
作中で一線を超えさせるつもりなんじゃねーの
というか2歳上のビーナが一線超えてるから
ライルの年齢も必然的に年齢載せられないんかな…
>>657
ヴァリスは一度王様がでた家系は、
再び王様にしないようにする慣例がある
なので、その家系に組み込まれるだけじゃないかな?
>>690
成人はしてないって書かれていたよね >>695
王子自身じゃなくても子孫でファーンみたいな圧倒的人物が出たらどうすんだって慣例だな
旧戦記以前は問題になってなかった国と教団の二重課税が言及されるあたり王が傀儡化してたりしてな
エト以降は教団の影響力が増してそうだし >>685
昔なら一つの敵に皆が一致団結して立ち向かう展開に燃えたが今は野心ある王の覇道の成就劇の方が見たいなあ >>468
戦国時代は遠いと感じるのに、明治維新は近いと感じる感覚に似てるな
70年しかたってない戦争鵜の英雄は滅茶苦茶遠く感じるが >>693
それはあるかもね
未成年のセックスをストレートに書けないから年齢をぼかしてる可能性はあるか
ライルはともかくビーナはストーリー上、ヤる必要があったし
スパークやナシェルの時はまだ大丈夫な時代なだったから?
10代同士、もしくは片方10代の性行を書いちゃってたけど
しかし異世界ワープものでもない完全異世界舞台のハイファンタジーで
そんな事にも気を使わなきゃいけない時代だとしたらたまらんね
しかもロードスで成人は20じゃなく、もっと早いって設定なのに ライルってまだDTだっけか。あそこの兄弟姉妹がみな奔放なんで忘れてたよ。
筆下ろししてくれそうなおねーさんなんか身の回りに幾らでもいそうだが…。
街の自警活動とかで一応戦った経験はあるが、本格的な戦闘には参加したことはなく、まだ半人前扱いってとこなのかな。
下世話な話、女ハイエルフには生き続ける限り永遠に毎月生理があるわけか
そして男ハイエルフも永遠にバイアグラ不要
>>703
寿命がクソ長いから周期もクソ長いのじゃないの
無駄に増殖しないのは性欲が希薄なだけではあるまい 寿命が長い分、生殖可能なタイミングが数十年に一度とかかもしれんよ。
そうするとパーンには余りチャンスが無いわけだ…
パーンには種付けおじさんみたいな排卵誘発させるようなテクはないだろうしな
>>705
ハイエルフだと人の寿命の間にチャンスが来ないとかありえるかもな
そういやリーフって母親が人間だっけ スパークは頑張りすぎだよね
ニースほとんど妊婦状態だったろうから妊婦プレイばっかだな
ニースは人生回数多いから多少無茶しても大丈夫だったろう
ケイン君ならスケベだからハイエルフの集落に行って種まき人になってもらおう
今さらながらパーンとディードが初めてイタシたのっていつだろう
まあ推測もほぼ限定されるけど
1巻と2巻の間が40%、2巻と3巻の間が60%ってところで、
それ以降って事は流石にないと思うが…
エスタスに聞かれた時の反応は、あ、コリャもう済ましてんなって感じだったし
>>706
パーンは超絶技巧の持ち主だったかもしれないぞ
ただパーンがどれだけ頑張っても
パーン「クリティカル出ました!妊娠確実です!」
水野「それGM権限で無効ね」
となるわけで >>712
2巻冒頭のフレイムの酒場で、パーンから割とナチュラルにボディタッチしてるから、1,2巻の間じゃない?w
王宮でも同じ部屋貰った様だし、周りも察したんじゃないの?w 少なくともパーンへの思い自覚した風の王の試練の後がいいなあ
異種族だしそんな簡単に一線越えて欲しくないってっゆーか
2巻ならスレインの結婚に触発されたってのはあるかも
一巻のパーンは年相応に俗っぽいのに、二巻以降はジェダイの帰還のルークみたいになってるから。
何かあんまり性欲とかも無さそう。
ロードスの騎士というよりも賢者モードパーンって感じだったな
いうほどか?
オルソンをさっさと殺そうぜとかいうとったやんけ!
>>707
ドラマCDやカセット文庫だと
父親エルフの名前がセルリオンwだった 神聖魔法リフレッシュって接触必須だっけ?
ニースが死ぬ前に、母親の命を生け贄に赤ん坊のローザの命は助けてやって転生って
二人にリフレッシュかければ良かったんじゃね?転生したかったんじゃね?と思ってしまった
ナニールとして長く生きてきた訳だし死の目前にした状態で使い慣れた魔法がまず頭に思い浮かんだんだろうな、きっと
つまり、最期まで本性はナニールだった
将ニースが転生してるローザにディードは気付くかな?
今から二人の対面が楽しみだ
ところで完全にオリジナルのローザの人格(魂)は生まれていた時から一切表に出ていなくて、
中身は100%ニース(精神年齢110歳以上のババア)だって考えていいんだよね?
7歳の時にニースの記憶が蘇ったらしいけど、別にそれまでもローザの人格ではなく、
単にニースの人格のまま記憶喪失になっていただけで
老いて死んだ時点でセーブされていた記憶が7歳の時に再スタートしたみたいな
赤ん坊の人格を生まれる前に事実上殺したも同然って点で、南野秀一と同化した
蔵馬と同じか
>>722
歩いて行けたらそれやってる。
寝たきりだからそっちに行けれないから
やってしまった >>726
レイリアの時の話では、ある年齢までは本人の魂が表に出ているが、転生者の魂が覚醒すると本人のは破壊だか上書きされて、転生者オンリーになったような。
今回のナニールは一応子孫の魂は生かしたままみたいだけど。 >>728
レイリアはナニールの転生先だけど、第二部ニースの教育が上手くいって、ナニールそのものじゃなかったのにな 遺伝子的にライルの優秀な従兄弟はこととかも大勢いるはずだよな
>>722
そういう魔法も使えない状態だから、
最後の手段で自分が死亡したら自動発動する転生の魔法を使用したのだろう
あと、出産による死亡をリフレッシュで防げるとは限らない
怪我とかというより過労死や栄養失調とかのほうに近いと思うし ナニールの転生の秘術は正直設定としてかったるいわ
カーラのサークレットは一応決着がついたのにこの手の魔法で延々と引っ張られるとアタマいたくなるよう
アレクラスト設定だと人間の精神寿命は200年で、それを越えるとどっか壊れてくるみたいなこと言ってたが
ナニールや転生者は邪神信者なのもあって
小ニースの頃はもうまっとうな人間を辞めてたし、どっか壊れてる感じはする
エトのニースへの「聖女たらんとするあまりに人の心を失ってないか」
って忠告、今になってみると的を射ていたな
ニースもそれに対して考えるところはあったが結局だめだったな
色んな意味で自分の事を特別視しすぎてた
もちろん偉ぶっているって意味じゃなくて、その逆
マイナス方面に特別視して「私がやらなければ」と、いろいろ背負い込み過ぎた
「もう駄目、誰か助けて」って言えるような性格なら良かったんだが
ローザに転生した今回は、じゃあせめて不干渉で行こうって考えてるようだが
結局無理な気がする
もっといい加減で横着な主人公やヒロインも見てみたいが水野には体質的に
無理なのかな
もうローザさんはさすおね系で良いと思う
ジョーカーというか。
もしパーンがアラニア王になっていたらディードリットは永遠の王妃とか呼ばれてたのかな?
アラニア貴族「エルフは愛妾にでもしてアラニア貴族から王妃を選んで」
でパーンがディードとアラニアを去るオチしか見えない
エルフの王妃はアラニアの貴族社会を完全にぶっ壊しても、
まだ難しいだろうなあ
一から建国したほうがはやいんじゃないかな
そういやエルフの国って存在してるんだっけ?
集落単位だったり、大陸の方でエルフの王妃がいたこともある国はあったみたいだが
>>744
西部諸国の方な
あれから100年だが生きてるならハーフエルフの女装王子と下品なお転婆王女ともども生きてる 妖精界にはエルフの王とか女王がいるかもしれんけど、物質界には無いでしょ
指輪物語とかだと普通にいくつかのエルフの国が存在するし、純粋なエルフではなく
ハーフエルフの領主もいたりするし、最後には人間の王国にエルフの王妃が
誕生して終わるんだが、中つ国と比べてフォーセリアは人間の勢力が
エルフやドワーフらに比べて圧倒的だから
>>729
なんだ、そのライルがイーストエンドに行って愛人作りながら天下統一しそうなタイトルは
そういや、ある意味パーンと対になるランスは百歳の大往生でしたなぁ…… >>745
そうだったな、ありがとう
エルフがドワーフと違って国家を持たないのは、種族性がそうさせるのかねえ トンネルズ&トロールズ準拠ロードス島リプレイのフェアリーだから
翅つき小人
アレクラストフェアリーとはちがってハーフ出来ないんじゃないかね
>>750
エルフ以外はハーフなんたらとは呼ばれないような >>736
転生して子供からやり直すは、
普通の延命と違って精神に対する負担が違うと思うけど
>>735
終末がいつだって出てくるんだから、
終末の転生程度は今更じゃね? >>753
SWではハーフドワーフとハーフグラスランナーは生まれないって
ルール明記があった
人間との結婚はごくまれにあるみたいだが
ハーフドワーフは他のファンタジーでも滅多に聞かないな
指輪でもD&Dでも無いし ところでそうしてそういうルール・世界観にしたんだろう
ハーフドワーフだと何か面倒なことがあるのだろうか
色々なパターンを考えるのは手間だから、ハーフの例外は一つだけにとどめておきたいとか?
まずSWの下敷きになった指輪物語やD&Dの世界観に倣ったというのもあるだろうし
(ロードスも初期のリプレイはD&Dのルールを流用していた)
何よりファンサービスの問題じゃないの
ハーフエルフに比べてハーフドワーフなんぞ別に望んで見たい奴は少ないだろうって
女ドワーフでさえほとんど書かれないもんな。デュダでちょっと出てきたぐらいか
今回は終末ネタも灰色ネタも全スルーでガチ戦記にしてほしいわ。
ハーフドワーフって居たら人間寄りのドワーフって感じだから、人間に比べてやや知力や敏捷性に劣り、やや筋力や知力、耐久力に優れる
見た目的には背が低め、どっしりしてて、団子鼻の田舎っぽい顔立ち、少し色黒で暗がりも見通せるかもってくらいか
ドワーフはエルフより人間に好意的な印象があるから、妖精ハーフ特有の不幸な境遇もなりにくそうだし、
あまり扱ってて面白い種族じゃないんじゃない
人間とエルフみたく交流はあれど互いに好意的とは言えない合いの子ってあたりが物語にしやすいんじゃないかね
見た目もエルフに近いから美しさ優先の法則(ちょっと違うが)にも合致するし
×やや筋力や知力、耐久力に優れる
○やや筋力や器用さ、耐久力に優れる
漫画のドリフターズのエルフとドワーフの扱いを見れば判るんじゃね?
あれは異種族の扱いに関しては古いタイプのスタンダード的な扱いに近い
ハイエルフと無印エルフの子の寿命がずっと気になってる
妖精界と行き来できるかどうかも
>>756
フォーセリアドワーフの女が可愛くなったのは本当後期だからな
それまで容姿異性対象外が当然だったし >>763
フォーセリアのエルフは寿命千年
フォーセリアのハイエルフは寿命なし
妖精界に往き来できるのはハイエルフだが
何らかのトラブルで迷い混むなら出来る
グラスランナーも妖精界経由でクリスタニアにわくことがあるし >>762
友野サンには例外ハーフトロール出す前に、ちゃんとまっとうなトロールだせやと百回言いたい 新刊を読み始めたけどやっぱり面白い。
次のページをめくるのが楽しみなのは久しぶりだわ。
しかし新刊が出るのをニコニコで知ったときは本当かよと疑ったわw
作者が言ってるのにも関わらずw
>>765
いやだからハイエルフとエルフの間に生まれた子がって話
寿命は無限なのか、普通のエルフより長生きだがもしかして
5000歳ぐらいで死んでしまうのか
そういえば無印エルフの寿命が尽きる描写ってどのSW小説にも無かったな
1000歳前後になった死の間際の老エルフとか結構面白い題材だと思うのに 絵師の勝手な判断かは知らんが何かの挿絵でエルフの老人は出てた気がする
>>764
恋するドワ娘の話もあったが水野的にはセーフなんだろうか? >>766
あれはトロールがレア種族の上で各種ハーフを濫造している設定じゃなかったっけ? ふれーべをしょうかんした!
ふれーべがあらわれた!
ふれーべはしょうりした!
ふれーべはかえっていった!
対弓訓練で目を潰したおじさんは何でニースかローザに治療して貰えなかったんだろうか?
グリさん、リプレイVでは110歳と書いてあったから生きてりゃ212歳ぐらいか
人間でいうと平均寿命を少し超えたぐらいだから(80代半ばぐらいか)
生きてる可能性もあるが戦闘は無理っぽいな
ついでにフレーベは260歳ぐらい。これも人間にしたら100歳超えぐらいだろうから
生きている可能性は低いがゼロではない
久しぶりに読みたくなってロードス島伝説を買い直そうとしたら市更新の聖女だけプレミアになってるのな
プレミアっていってもせいぜい定価の2、3割増し程度でしょ?と思ったら
2400円もしてわろたw
ちょっとブクオフ探せば108円でも見つかりそうだけどな
5巻だけずいぶん離れて唐突に発売したから数が少ないのかな
電子で出てないのか?
中古買うよりは電子の方が良いだろ
電子でお手軽に読みたいという人もいれば
中古でも紙の本を実際に手元に置いて読みたいという人もいるので
まあ好みは人それぞれ
中古は作者にリターンが無いしあまり薦めるのはどうかと思う
まぁ好みの問題だろうけどね
>>777
200歳とかは平均寿命じゃなくて寿命の限界じゃなかった?
まぁ何事にも例外はあるだろうから、生きててもおかしくはないけど >>764
普通に女でも髭はやしていて、
男とあまり区別がつかない設定だったっけ?
>>769
ハーフエルフと同じで、
ハイエルフとして生まれれば無限
エルフとして生まれれば1000年じゃないかな?
あとエルフの寿命で亡くなる描写がないのは、
そろそろ寿命だってなっても人間にとっては数十年だろうし、
さらにいえば、そんな寿命な人物が外に出て活発に動いたりはしない >>785
エルフってヨボヨボの状態で数十年生きるものなの?
確かに人間界を出歩いてるエルフは若木だけというイメージはあるが >>785
女ドワーフでも髭を生やすのはD&Dかなんかじゃなかったか? >>777
グリーバスは可能性あるけど
フレーベは流石に死んどけ
ロードス島中から石の王国の生き残りを見つけ出して看取られながら大往生しとけ ディードリットはパーンを思い出して愁い風味になってるのに
元小ニースのローザはスパークを思い出したり、いつ亡くなったとかやらないね
>>786
エルフの老人とか森の奥で巨木を枕にして引きこもりしてそうだからな。
夜露すすったりコケ食ったりしてそう >>786
人間だって80ぐらいでそろそろお迎えかなっていう人が、
90過ぎても生きているってのはよくあるでしょ
エルフは800歳のときにそれをいいだして、
900歳まで生き続ければ数十年どころじゃないと思うよ >>787
最近はD&Dでも女性ドワーフに髭は生えない
髭が生えなくなったのは3版辺りからだから二十年近く前か >>791
エルフが見た目老化するのは900超えてからとか、どっかにあった気がする >>789
そりゃディードはんは人間なら小娘の初恋ですが、ナニールは星の数程男がいましたから… >>795
スパークの死亡時期をはっきりしてくれないと早死に説は収まらないなw
建国王として遺言とか無かったのだろうか 万一フレイムが挙兵した時にフレイムに付くか付かないかとか
スパーク晩年でもフレイムと他国との差は徐々に広がりつつあっただろうし >>785
PC−98版では女ドワ子を選んでもグラは男の髭面というw >>784
基本的には同じ事だと思うんだよな
ドワーフもハーフエルフもグラスランナーも全員が判で押したように
200歳になるとバタッと死ぬとは思えないし、人間の寿命と同じく
個人差は多分あるでしょ
もちろん逆に185や190とかで寿命が来て死んじゃうのもいそう
エルフなんかは限界値は900から1100ぐらい幅があるのかもしれないし ソード・ワールドRPGワールドガイドによると
普通のエルフは千年超えると身体機能が衰え始めるってことだから(見た目の老化は無し)
寿命の上限が千年って感じではないね
>>798
グラスランナーが体の機能が衰え始めたらまじ死活問題だな
食い物はくすねられない
家族で仲良く暮らすような種族じゃない >>797
ドワーフPC「なんと美しい娘さんじゃ」→髭無し団子鼻
だったから無いとおもふ デュダでドワーフの美女コンテストの大会名が「ミス・だんご鼻」だったな
>>795
子供の数とナニールの記憶経験全て引き継ぎ設定から考えると
ニースがスパークを搾り尽くしてしまったはわりと現実味あるからなあ… 双子三つ子とかがなければ最低でも10年は生きた計算だけど5年くらいで10人生まれてて死亡してても悲しい
まあ小ニースは中身アレでもガワはかなりの美女だし、腹の上で死に甲斐もあるでしょ
スパーク君も本望さw
リーフが奥方と呼ばれてるのは性欲じゃなくて心の平穏を与える役目があったんやろなあ…
ニースは言動がかなり過激だから、子育てに専念させとけばあんまり無茶はしないだろって誰かに忠告された線もありそうw
ロードスの新刊を発売日に買い忘れてて、
10日辺りだと本屋にも並んでなったんで取り寄せ頼んだら、
出版社にも在庫が無くて増刷の予定もないと言われた。
電子ではなくアナログの本で欲しい人は早めに買っといた方がいいぞ。
ネタバレを避けるため、30辺りからレス取得だけしてレス読んでないから、
同じ話題が出てたらスマン。
フロイトリーゼンは生き残ったのかな
上級が沢山いたらしいし司祭無しじゃ死んでそうだな
ドワーフ女性のナイスバディはずんぐりむっくりだった気がする
>>810
どう考えても死んだ描写じゃないのあれ
ベルドみたいな超強者や不死身のなんたらと呼ばれてるくらいのしつこい奴なら生き残ってる目もあるだろうけど 小ニースは、もともと黒髪の清純美少女で人気を博したキャラだったのに
よくもまあここまでその清純性をぶっ壊したよな
今の時代だったら、小説破り捨てる奴とか出てたんじゃないだろうか
ローザ「神の降臨とかしなかったらあと数人は産めたし多分150までは生きれた
人間無理するもんじゃありませんね」
ナニール設定がなかったら子供10人はもっと非難轟々だったろう
>>814
本人は余裕だったかもしれんが夫や家臣が止めたのかもしれんぞ
何人成人したか知らんが多すぎたら弊害もあるだろうし スパーク「ニースすまん・・・、赤玉が出ちゃったよ・・・」
>>813
その部分は新のナニール云々でさんざんぶち壊したから別に… >>818
ごめん、今回の話ではなく、その新のナニールの頃の話 毎年のように出産祝いの使者を出す他国王家も辟易してたりしてな
諸王会議で会ったら嫌味も言われてそう
世継ぎを出せない王や王妃からは秘訣を聞かれたり
>>815
半分死んだんだっけ?
スパークニース血脈の親戚少な過ぎん? 一番顔が引きつっているのはマーファ教団かも秘訣も聞きたいだろうし
出産の使者で各国回って帰ったら
懐妊してるとか
次は違う人でお願いします
ニースが薄幸の少女ってのに個人的に違和感がするんだけど
ナニールは転生して前世の記憶を取り戻すこと分かっててやってたから、
ニースが世界を救っても自分の尻拭いにしか感じないんだよね
>>826
戦記時点では押しつけられた宿命だったからな
本当はレイリアが自分の中のナニールの魂と対決するはずだったんだがニースに移ったもんだから >>804
出産後すぐに次ってどれだけ体に負担をかけるつもりなんだ?
>>815
普通にスパークとの間なら問題ないだろ? >>822
マーモ王家は生き残りを図る為にニース以後も多産を奨励してるんだから、
本当は分家とかもの凄い数になってるはずなんだが、なぜか直系の七兄弟しか出てこない
分家の中にも優秀で重臣の地位にある奴とかいそうだけどな
家康を祖とする徳川家の数多の分家だって優秀な御三家当主や松平某とか保科某が、
江戸幕府の歴史の中に何人もいたわけだし
まあそんなのを何人も出していたら小説的には収拾つかないからっていうのは
分かるけどね
吉岡平のタイラーシリーズなんかも3作目4作目(孫世代・曾孫世代)になると
タイラー直系の主人公に物凄い数のイトコ、ハトコがいるって設定になってたが、
まあやっぱり直系の子や孫しか活躍させなかったし、分家の人間は登場はほとんどさせなかった ライルがパーンに興味を持ったきっかけのところで叔父の一人と書かれてるからいない訳ではなさそうだが
>>830
生き残すために多く子供を作っても、
その後に継承問題が出るから、
継承したその血筋以外は臣下とかに格下げする対策とかしているか、
王都以外の辺境の重要拠点に派遣しているとかじゃね? >>829
まあスパークが腹上死する前提で考えてるから間が空くならその分寿命が延びるであろう。
スパークの寿命が 昼はマーモの治世でへとへとなところに夜はニースが容赦なく精力を吸い取ってしまうので
スパーク君の晩年はかなり干からびてたんじゃないかな?
そう考えるとライルは分家でもよかったかもしれないな
にしても、なんで今回はこんなにも濡れ場が多いんだろう
濡れ場多いか?
ザイードとテューラ、ビーナとパヤートぐらいだし、文章もそっけないし
読み始めて数ページでセックスする菊地秀行ほどじゃない
終末の門から帰還した時はニースもヤル気満々のところを中断されたもんだから、
その夜はすごいことになってそう
日中は楚々として夜は超絶技のニースにスパークもギャップ萌えしてそう
>>836
水野作品で露骨にそういうシーンとをほのめかすのって珍しい気がしたから
他にもあったかもしれないけど、みんな純愛すぎて、レールズとクリスぐらいしか記憶にない >>839
主人公側が敵を寝技で籠絡するってのは珍しいかも ディードリット登場辺りまで読んだけど、やっぱりパーン死んでたんだな……。
そりゃそうだけど残念……。
>>839
レイルズと蟻の部族のシャーマン愛人は水野じゃなかったっけ >>825
小ニースの特別さを維持するために他の子の存在は許されなかったのか スレイン、淡泊そうじゃん
夜、妻の身体を求める姿がまったく想像できん
いきなり結婚申し出て大ニース驚かせたし、ああ見えて結構情熱的なのかもw
パーンもせっかくの超英雄ポイントを子作りに使わないとは・・・
ディードリットと二人掛けすれば子供なんてポンポンできるだろうに
ロマンチストなのは間違いない
スターシーカーって名乗ってるくらいだしな
その上、レイリアと接して星を見つけたのかもしれないとか思っちゃったり、
断られても必死で口説き続けたそうだから、情熱的なのも間違いないだろう
スターシーカーって名乗られてその由来を聞かされた瞬間、村のみんなはクスクス笑っとったんやろなぁ(´・ω・`)
村人A スレイン先生はどんな星を探しているんですか?
スレイン すごい星ですよ。(嫁を探しているとは言えねぇ)
でも、スターシーカーって最新作の設定に因れば古代語だから…
そういえば水野が(下位)古代語は英語、現代語(の共通語)は日本語って言ってたな
アレクラストの現代語も日本語だが、何故かロードスの人間とは会話が出来ない
パラレル日本語だとも
単純に考えれば「剣(けん、つるぎ)」が現代語で、「ソード」が古代語になる
アイテムはまあそれで辻褄が合うが、名前はどうなんだろうな
スターシーカーはもろにスターって英語を使ってるからもろに古代語ネームって事でいいが、
パーンとかディードリットも古代語っぽい名前だよな
でも現代語が日本語ならなぜ「太郎」とか「義男」みたいな名前が無いのか?
街の名前なんかも同じ
人名や地名は古代語ないし古代語風味に付ける風習があると解釈するしかないか
マーファが最後の力で切り離した宮野のアゴがマーモ島になったとか言うな!!!
古代語や共通語っつう言語を日本語に翻訳してる体だと思ってた
ホントに日本語や英語なのかね
FF15やSAOみたいにドドンと日本語書いてあんのかね
>>846
夜の営みの際、
夫を喜ばせようと自分に残ってるカーラの記憶を元にした超絶テクニックにスレインの体力がもたなかった説 つーかスレイんと一緒になったとき何歳よ?
もし三十代半ばだったら子ニース一人でもしょうがないわな。
>>857
発音ははっきりと古代語が英語、共通語が日本語だが、
文字に関してはぼかしてるな
「古代語で書かれていた」みたいな一文はあっても指輪物語みたく
具体的にどういう文字かまでは設定していない
SWノベルも含めればイラストレーターが文字らしきものを描いたことが
あるかもしれないが、あくまでイラストレーターの判断だろうし >>860
指輪物語と言うか、トールキンは文字設定も興してるぞ
エルフ文字や文法やらを設定して自分で作ってる人だから暈してるとかは無いわ >>858
カーラって理屈上は男の体のことも知ってるわけだからなあ
魔人戦争の時の魔法戦士はおそらく男の体だろうし >>863
もし、レイリアの時にナニールの精神も目覚めてたら、すごいことになってそう >>861
サンクス
結構若かったんだな。
アニメだと三十代に見えたわ。 >>839
伝説でも新戦記でもあったし
>>853
共通語でもそれはかわらないじゃん?
>>860
文字についてはサーラの話で、
尾行の指令の手紙でアルファベットが使われていたような
なので、大陸でも日本語だとすると漢字を使ってないのでぜんぶひらがなでしゃべるようなものだから、
同音異句とかでロードスではうまく意思疎通ができないのではないだろうか? >>863
射精の良さも分かる万能かよ
セックス凄そうだな。 >>859
一人産んでれば干上がらない限り70でも産める >>868
ウッドの時の記憶は新婚時代のレイリアには引き継がれていない
7巻でサークレットはめた時には引き継がれただろうけど >>865
まあカーラに支配されたの17の時だからね >>873
老けて見えたなら中の人(カーラ)の年齢のせいかな スレインは魔法学院にいたころ
書物庫の十八禁コーナーにも通いつめたから
新婚レイリアに毎晩こじらせた欲望を
叩きつけてました
>>866
他人が喋った言葉を漢字で認識できるのか
すげーなオメェ >>860
あーごめん、完全に紛らわしい言い回しだった
「指輪物語みたく具体的にどういう文字かまでは」っていうのは
指輪物語の方は(ロードスやSWと違って)具体的に文字を設定している
って意味合いで書いた
>>866
イラストじゃなく本文でアルファベットだとはっきり書いてあったっけ?
まあ下位古代語=英語は魔術師を中心に普通に喋る事も書く事も
出来る人はたくさんいるって設定ではあるから、多分アルファベットは
パーンたちの時代でも日常的に存在してそうだけど
現代語専門文字として漢字やひらがながあるかどうかはわからんよね
もし共通語も全てアルファベットで「HAYAKUSIRO(早くしろ)」みたいな表記なら、
かなり不便だな >>875
それで返り討ちに会うスレインw
みんなナニールのせいにしてるけど普通にレイリアの遺伝ってこともありえるのだよなあ
ナニールのせいなら長女が自制できてるのもおかしいし、マーモ王家は性に活発っぽいし 確か大ニースって未婚だったよね?
じゃあレイリアって養女なのかな?
昔ナニールの魂が復活しようとするの阻止したらたまたま近くで同時期に生まれた赤ん坊にその魂が宿っちゃったんで
こりゃもう大ニースに頼るしかねえべさと預けられたのがレイリア
で、その愛情とマーファへの信仰心によりナニールの魂が目覚めることなくレイリアが成長、色々あって小ニース産んだらナニールの魂がそのまま受け継がれちゃった
...というのを大ニースの忌間の際に明かされたスレインが頭を抱えたのはいうまでもない
本物のローザって生きてはいるが存在しないって状態だよね
なんせ小ニースが憑依転生しちまってるから
カーラに憑依された状態でナニールの魂が目覚めたらどうなってたんだろうな
>>880
事前に知ってたら子供作らなかっただろうなあ 小ニースが産まれなかったらレイリアが死んだ後に別の誰かにナニールの魂がいくだけじゃないの
>>875
スレイン ここがコミックマーケットか
ディードリットの薄い本買わないと そもそもカーディス教団の最高司祭ナニールってそんなに太刀打ちできないほどの力量なのかね?
カーラは古代の魔術師だったけど
ナニールは邪教の大司教みたいなもんだろ
ううむ
普通の騎士でも肉薄すれば一太刀で殺せそうな気がするよね
ナニールは女神の降臨に耐えられるよう精神肉体ともに鍛え上げられた逸材だったはず
レイリアも1巻ラストでパーンディードを同時に相手できる強さはあった
>>888
レイリア個人の強さがプリースト8、ファイター5レベルだから
5レベルファイターのパーンと3レベルファイターのディードを
同時に相手することくらいは出来るだろうね ナニール本人の強さに加えて喜んで盾になる信徒や目的のために手段選ばない厄介さもあったんじゃない
そういえば亡くなった京アニの監督がディードリットの絵を描いてたな
ロードス世代だったのか、もしかしたらこのスレにも居たのかな
可哀想に
>>888
レイリアは1巻以前から、六英雄の一人である名もなき魔法戦士をタイマンで倒すほどの実力だからな カーラとレイリアではレベル差があるから真実の鏡を狙うと同時に
若くてピチピチのレイリアの身体も狙ってたんじゃない?
>>881
魂は眠ってるらしいから、
子供を産めば引き継がれた可能性はあったんじゃないかな >>894
それでローザ小ニースはスパークを最後の伴侶にする
ローザの魂の為に子供は作らないと言ってるし >>892sage
名もなき魔法戦士は老化でヨイヨイだったのでは >>888
クリスタニアのサンプルゲームの少女とか
三田さんが関わってるアーサー王の写し身とか
なんか見渡しと多いな >>886
フィオニス以上の戦士じゃなかったっけ? そういえば伝説でベルドを襲った老戦士って、
結局、名も無き魔法戦士の肉体になる前のカーラなの?
>>899
だろうね
サークレット身につけてたし当初はベルドを乗っ取る気でいたし 前と言われてたけど、フィオニスとナニールを倒したカドモス一世はどんなバケモノだったんだろうね
ベルド、カシュー並みの能力値でファイターレベル10で超英雄ポイント持ち
>>892
魔法戦士と同一人物だとしても老いてるし、良い体を見つけたらわざと負けて殺されてそうだが
カーラに乗っ取られた人全てがガチの実力で倒したとは限らないと思う >>904
カーラになって次々乗り移るゲームがあったが
どれにしようかと楽しかったなー(暗笑) そもそも老いてるってだけなら戦記開始時点でさえ他の六英雄は皆化け物だよな
魔神戦争当時の魔法戦士の肉体年齢にもよるのだろうけど
ウッドチャックは自尊心が強かったけど盗賊としてのスキルは高かったんじゃね?人知れずカーラとして活動するには意外と有益だったのかも
>>903
所詮は変身竜。老竜や古竜とは比べものにならないだろ >>880
スレインとかいう苦労人
不幸王も苦労人といえるがスレインはまた別のタイプな気がする カーラは当時珍しいマーファ信者だし、帰還の魔法も便利だからレイリア狙ってたんだろう
ウッドの技量は戦記一巻時点で、
普通に働いてれば盗賊ギルドの支部長になっていてもおかしくはない、
とかいう評価だったな
まあ、その後の描写でもちゃんと盗賊の仕事こなしてるし、
盗賊としては優秀な部類なんだろうね
>>911
どっかにレイリアを小娘と侮ってたらまさか負けてしまったとかって書いてなかったっけ? >>914
そういえばそんな話もあったような
1巻パーンパーティー総掛かりで魔封じの宝具も使ってやっと勝てたカーラに1人で勝つレイリアさん・・・
一見でウホッいい女と思っちゃってカーラが本気になれなかった可能性もあるけど >>909
でも対人間だと人間の頭脳を持ってる竜ってかなりヤベーと思う
たとえ古竜でも火竜山編の人間とやり合ってる時のシューティングスターの思考を読むと
人間軍に対して随分ムダというか、有効な戦い方を分かってない感じがしたし
そういえばこち亀で巨大化した両さんが自衛隊を圧倒して
「ゴジラとは違うんだぞ。戦車の弱点ぐらい知ってる」ってセリフがあって
自衛隊員が「だめだ相手が人間じゃ勝てない」って言うシーンがあったな
(夢オチだったが) >>915
やられても乗っ取ればいいし、て考えがあったのは間違いないなw
パーンたちとの戦いでは乗っ取れないと分かってたからガチでやるしかなかった そういえば魔神王と戦った時の魔法戦士の肉体って男か女か
本編で明言されてたっけ?
山田画伯の絵だとどっちともつかない感じに描かれてたから
>>917
カーラに乗っ取るなら女性の肉体がいいという願望があるのならレイリアクラスの極上の体にはそうそうお目にかかれないと思う
大ニースクラス相手だとレジストされかねんしレイリアが乗っ取られたのは油断と若さゆえの精神の甘さだろう
実際に後年レイリアはサークレットの魔力に勝ってるし 微妙に共感しちゃったから抵抗失敗したとか言ってたな
下手したら一巻で終わってた
そういえばサークレットごと頭をかち割られたり、ほぼ相打ちで相手も致命傷を負ってたらカーラは詰むのじゃないの?
カーラとしては負ける可能性があるのなら相手を傷つけたらまずいわけだ
ウッドが1巻のラストからどのくらいしてからサークレット被ったんだろう
ウッドだってサークレットの乗っ取りシステムを知ってたんだから、あのあとすぐに、
何も対策を考えずアホみたいに被ったわけじゃないと思うし
意外と半年ぐらいあれこれ調べて小細工を考えていたかも
>>921
サークレットは魔法の品だから品質保持かかってて破壊不可能なんじゃね? >>922
カウンターマジックのコモンルーンのアイテムでも買ったんじゃない >>923
ソウルクラッシュとかソリッドスラッシュ相手でもか?
レイリア死んだ時どうしたのだろ レイリアごと海に水葬とかか? >>923
戦記1巻も最終巻もサークレット取った相手に周りの人間が早く壊すよう促してた
そこまで強固ではないのかも >>926
>>927のこともあるし即ではないのかも
ただし前の肉体のカーラが死んだら即かも 戦記1巻も7巻も肉体は死んで無いから 若かりしレイリアさんはガチでカーラを殺ったってことか
聖職者だし普通は殺すの躊躇ったりするのじゃないって話
おそらく殺人処女だったろうし
カーラがわざと致命傷を負う場所を突かせた可能性はあるけど
>>925
今際の時にマーファを降臨させてサークレットをどうにかするつもりって書いてなかった? >>932
小ニースといい今際の時に都合よく大儀式を行使できるものなのか
発作で突然死したり意識不明のまま臨終する可能性もあるのに
封印や破壊ができるのならレイリアが健在なうちにしちゃえって話だな あと今際の際までレイリアはカーラを抑えておけるの?
レイリアの生命力の低下でアシュラムとバルバスみたいにバランス崩壊にならんか
アレクラスト大陸にある印を付けて行って属性がつく日本刀出て欲しいな。
アシュラムって単騎で神と互角な時点でベルトより強いな
アシュラムさんはレベル9のくせに
推定レベル10のレードンより絶対強い
>>935
一度のっとりに失敗すると、二度目以降は乗っ取れないのでは?
解呪系の魔法もそんな感じだったはずだし 自己解決
性別不詳やね
結局あの肉体は何者だったんだろ
乗っ取られなきゃ百の勇者にも入れるぐらいの実力だったんだろうが
小ニースも最初自分ごと殺してもナニールは自動転生するから
意味がないって言ってたけど、スパークと添い遂げて満足したら
これで最後にするっていうことは自分の意思で止められたんだろうか?
読者もそういう事情ならリーフ振られてもしょうがないね感があったのに
ごめん、また転生しちゃった☆って・・・
>>937
ベルドならアシュラムよりレベルも高く超英雄Pが多いから、
実際にバルバスとの主導権争いをしたら速攻で勝つのでは? >>937-938>>942
神獣は器に能力を左右されるっぽいし、アシュラムも精神の強さに対して肉体の強さが足りなかったのでは
あとは争ったのがアシュラムの肉体の所有権だからバルバスにとっては完全にアウェーとか どのクリスタニア本に書いてあったか、誰が作者かも忘れちゃったんだが、
バルバスに乗っ取られた後のアシュラムの精神世界にピロテースがダイブしたら、
ベルドの横にいる事で満足してる姿を見付けて、情けないです陛下!!って一喝されて、
またバルバスとの戦いに戻った…っていうのが無かったっけ?
あれがあったからやっぱりベルドに器は及ばないって思ったな
ベルドさえいれば俺は臣下でいいやって思うんだろうし
>>941
その頃は小ニースの魂とナニールの魂が同居してるって勘違いがあったんじゃないの?
それか、前世を思い出さないで死ぬと自動的に転生する仕組みなのかも
>>944
神王伝説だね
あれはピロテースがイフリートとかサラマンダーとかの火の精霊を召喚しまくってて違和感を感じた クリスタニアの精霊力はまあ散々議論になってきたけど、神獣達の加護が篤いってコトで思考停止することに決定したので。
なおヘビの結界で隔てられたダナーンはロードスやアレクラストみたいに精霊力の偏在がある模様
ベルディアは高低差あったけど結界が裂けてたからそっから溢れてたんだろう
>>944
アシュラムが人間臭いのはかつてのパーンと同じで父親を求めてるんだよな
たぶんマーモ島で戦乱孤児みたいに育ったがゆえに無意識が求めつづけてる
ベルドってのは本当にCharismaだったろうし臣従することでアシュラムの無意識は安定感を保てるんだろう >>947
精霊力というか、森の妖精であるエルフはダークエルフでも火の精霊を嫌ってるはずじゃんということ >>949
そりゃ失敬
理屈はそうだけど、火の精霊を嫌うダークエルフの描写は記憶に無いなあ マーモの森はルゼーブが燃やしたはず
少なくともダークエルフだからって炎の精霊を使わないってことはない
>>951
あれは焼けになって燃やしたんだから、召喚するのに好きも嫌いもない
普通のエルフだって炎の精霊は使えるけど、使いたくないんだよって2巻でディードが言ってたでしょ ダークエルフって混沌の側なんだからむしろ積極的に炎の精霊使ってそうな気がするけどな
>>953
エルフが火の精霊を嫌いな理由は森を焼いちゃうから
黒衣の将軍でピロテースがダークエルフも森の妖精だから森を壊したくない(地上に限る)とか言ってた
この2点から考察するに、ダークエルフだって森を焼いちゃう火の精霊はあんまり好きじゃないと思う >>953
たんにルールがなく自分の自由にしていいのが混沌というだけで、
自分の居心地のいい場所を潰したいのが混沌というわけではないだろ ダークエルフの話はこのへんにしといて、唐突に思いついた妄想を書いてみる
ローザはいろいろあってダナーンに逃げ延びて、転生か封印されてたとかでクリスタニアの時代まで生きていた
魔神獣とかいう終末の者で大変らしい、終末には終末をぶつけるんだよ!!
カーディスをコールゴッドして魔神獣を破壊!カーディスさんは帰ってください。
秘境伝説クリスタニア完!!!!!
>>957
そうかもね
俺がもともと言いたかったのは、いっぱい使ってて違和感あるってだけの話なので >>956
妄想はともかく黒衣の将軍みたいな番外編でダナーン建国編書いてくれないだろうか
うまくいけばレイルズ編までつなげてクリスタニア復活 >>948
ベルドの中に親父の姿をずっと求めているっていうのはあるかも
ピロテースもベルドの事はよく知ってるから、アシュラムが「親父」の
傍にいたいって本音を見てたまらなかったんだろうし
でもアシュラムがもしベルドの夢の世界を見てみたら、
若き英雄王に傅き、傍にファリスの聖女がいて幸福そうにしている姿を見て
ピロテース同様、そんなもん見たくなかった!ってなるかもな… >>942
ベルドの心は魔神王の戦いで死んでおり、そんな状態では神に勝てません
というのを思いついた
超英雄Pは?と言われると困る
ベルドの横にフラウスがいればバルバス撃破も余裕よ アシュラムも、パーンが死んだと聞いたらクリスタニアで線香ひとつもあげてくれるだろうか
まず線香をあげる文化がないw
故人を偲ぶとしてもグローダー・ホッブ司祭・ヒックスとか優先順位の高いのがいるだろう
あのマールでさえもクリスタニアの時代までには
ベルディアで老いて逝ったと考えると切ないね
>>936
アレクラストの東にある日本に似た国はまだ真っ直ぐな剣の未開文化です >>947
ロードス島TRPGは海の上でもノームが喚べるんだぜ? >>950
ルゼーブがイフリートを呼んで闇の森ごと本島の兵を焼いたんだからよくね? >>956
同じような推測をしていたよ
クリスタニアに対終末用のファーラムの剣やリウイを永遠の戦士として送り込むとか
クリスタニアリプレイにも「自称マーファの生まれ変わり」ラーラってのがいたからな
あれがナニールで小ニースでローザの魂でもおかしくないというか
駒として使うには便利だろ >>960
アシュラムの慕う親父ってヤクザ的なオヤジか >>964
好奇心グラスランナーを殺すで
どっかで凍結してたり
クリスタニアにあるグラスランナーがででくる妖精界の穴から出たり引っ込んだりしてるかもしれん 新刊でダークエルフのミューニアの血は黒かったが
エルフの血は赤じゃないんだろうな
>>970
混沌と見なされて封印されていたなんて妄想をしてたなぁ >>973
封印されていた呪歌使いの弟子がいたし
別々に封印されてるかもな >>964
ベルディアに上陸するときにマールの描写ってあったっけ?
それがなければ、航海の途中で死亡という可能性も? パーンをして「たとえ自分たちが全滅してもマールだけは生き残るだろう」って
思わせたやつが、他のメインキャラは上陸したのに死亡ってのはあまりにもw
>>977
マールって元パーン一味だしアシュラムとも関係のない完全な余所者(ホッブはアシュラムが請うて竜退治のパーティーに入ってる)
船内で袋叩きにされて海にポイ捨てされててもおかしくはないと思うが 庇護するとしたらホッブくらいか まああいつは上手く取りいってるだろ
色々邪魔した分盗賊としての能力も証明してるし
これ、ネタで言ってるわけじゃなく真面目な話なんだが、
ホッブのアシュラムへの忠義ってやっぱり同性愛的なものだよね?
勇者に仕えるって教義の建前はあれどパーンだって立派な勇者だし、
でも10年仕えたそのパーンから離れて、大昔にたかが数か月一緒だったアシュラムに、
戦後得るであろうマイリー教団での地位も名声も全てかなぐり捨てて
またついて行ったんだから、これはもう…
フラウスの神への信仰心がベルドへの愛に結びついて行ったのとまるで同じで
ホッブの場合、相手が同性だったってだけで
>>980
男が男に惚れるのを同性愛と呼ぶのならそうなのだろうな。
脳みそがイカれた腐女子なら間違いなくそう認定してくれるだろう。
体育会系の(あるいは軍隊モノの)、男の友情的な世界を知らないならそう判断してもおかしくないかもしれない。
お前さんの文化的バックボーンを知らないから、どこからそういう腐った判断が湧いて出てきたのかは解りかねるが グ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ラ ホ ../:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
い ス モ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ま ラ が ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
せ ン 嫌 ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ん ナ い 〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
!!!! | な /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
な >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
ん l 、 "/// ////// u |:::::::::
か i /// ヽ ._....-- 、. !::::::::
v-"!、u . .r‐''''"゛ l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、 /・/ l::::::::
! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ |:::::::::
″ !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/ l::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'" ,!::::::::
iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \, ./ |::::::
. / 、 ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.| .''" .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.| ...=@ l::::./ ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/ ./:::::
.,! 〈::./ .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/ !::::::
.:!. u -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,! /::::::::
: .l'ヽ ./ .|,,./′.,ノ_./ l !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′ l /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .| / ""''''""l .!::::::::::::::
>>982
いやいや、こっちは悪ふざけで言ってるわけじゃないんだから
そう喧嘩腰にならんでも
それにそれこそ軍隊だって同性愛が生まれる事は多いんだぜ 同性愛に走る(というか、世の中一定の比率で同性愛者がいるのだから同性愛者が軍隊に入る)ことと、ケツを差し出しても構わないくらいにバディを信頼することが全く違うということが理解出来ないなら、矢張り何もわかっちゃいないな
つまりウッドチャックを救うために
10年来の目標だったヴァリス聖騎士の地位をかなぐり捨てたパーンもホモ
ベルドのために戦ってるアシュラムもホモ
アシュラムのためにバグナードから離反したグローダーもホモかよ
>>985
うん、そうですね。さすが専門家
こりゃマイリーました >>987
いろいろ曲解にもほどがあるw
パーンが地位を捨てたのははウッドのためというより、カーラのロードスへの
脅威を見逃せないからだし
アシュラムはあくまで個人的な解釈だがベルドの中に父親を見ていたと思ってる
グローダーはアシュラムを助けたかったのは本当でもバグナードから離反する気は
別になかったでしょ。やっぱり裏切り者と見られてギアスかけられちゃったけど まあいろいろと刺激的な話題を放り込んですまんかった
もうこの話題に触れるのは一切やめる
>>975
あいつらパープリンだから自分だけ妖精界に入れても全く気にせず戻ってきたり知らん間に音信不通になっててもグラスランナーだからなで片付けられて誰も誰がハイグラスランナーなのか把握もしてなければ気にもしてないと思うんだ 男マイリーはすべてホモか
女マイリーはすべて抱かれたいビッチみたいな暴言だな
マーモ島を脱出し新天地クリスタニアまでの航海ならグラスランナーのマールは曲芸引っ張りだこでしょ避難民は不安を忘れるために娯楽に没入するよ
>>980
戦の神に仕える以上、アシュラムの側にはよき戦があると神のお告げがあったんだろ
パーンは勇者となったけど、あとに待つのは永遠の乙女との引き籠りいちゃラブセックスだしな パーンの孫だけで100の勇者が結成できるくらい居たら笑うしかねーな
-curl
lud20200115193421ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/magazin/1564565924/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「水野良総合スレ93 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・水野良総合スレ96
・水野良総合スレ91
・水野良総合スレ97
・水野良総合スレ103
・水野良総合スレ100
・水野良総合スレ104
・水野良総合スレ101
・水野良総合スレ106
・水野良総合スレ102
・水野良総合スレ105
・iQOS/glo/PloomTECH S 体調不良総合スレ Part8
・イース総合スレ93
・アメリカ情勢総合スレ93
・年寄名跡・親方総合スレ93
・いきものがかり水野良樹がイケるゲイ
・【ETF】 上場投資信託 総合スレ93
・【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ93
・奈良総合法律事務所荒木弁護士の悪評判、口コミ
・【訃報】「頭の体操」挿絵、漫画家の水野良太郎さん死去[11/07]
・【漫画】 水野良×四葉真「グランクレスト戦記」コミカライズ完結の第7巻
・【芸能】いきもの水野良樹「証明って大変」「僕を証明するために印鑑が必要で、印鑑を証明するために印鑑証明が必要で…」
・【音楽】“YURiKA×水野良樹×ヤマモトショウ”対談「魅力的なアニソン文化の自由度とつながりやすさ」
・車中泊総合スレ93泊目
・アメリカ情勢総合スレ94
・車中泊総合スレ92泊目
・車中泊総合スレ96泊目
・若手人気俳優総合スレ935
・若手人気俳優総合スレ937
・年寄名跡・親方総合スレ94
・年寄名跡・親方総合スレ98
・年寄名跡・親方総合スレ99
・若手人気俳優総合スレ963
・若手人気俳優総合スレ939
・若手人気俳優総合スレ918
・無料漫画サイト総合スレ9
・若手人気俳優総合スレ953
・アメリカ情勢総合スレ98
・若手人気俳優総合スレ910
・若手人気俳優総合スレ925
・若手人気俳優総合スレ928
・若手人気俳優総合スレ932
・〇XBOX360総合スレ9108〇
・ラファエル(KZ)総合スレ9
・〇XBOX360総合スレ9110〇
・クッキー☆動画投稿者総合スレ9
・探偵!ナイトスクープ総合スレ99
・【ETF】 上場投資信託 総合スレ95
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ9
・【ETF】上場投資信託 総合スレ91
・探偵!ナイトスクープ総合スレ92
・【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ90
・【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ99
・【低評価数】フェンリル総合スレ90【非公開!】
・【内P】内田明理総合スレ9【ウチダラボ】
・GITADORA Matixx総合スレ9【ギタドラ】
・【2018年中間選挙】アメリカ情勢総合スレ92
・自閉症スペクトラム総合スレ9【ASD】発達障害
・【放サモ】四畳半的生活総合スレ95【F系彼氏】
・【確実に合格してみせる】日本語教育能力検定試験総合スレ9
・【2018年中間選挙】アメリカ情勢総合スレ91
・【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ94【名城・中京】
・【放サモ】四畳半的生活総合スレ92【F系彼氏】
・リラックマ 4クママンガ総合スレ9【コンドウアキ】
23:24:08 up 5 days, 27 min, 2 users, load average: 14.46, 43.65, 48.13
in 0.03076696395874 sec
@0.03076696395874@0b7 on 011813
|