※スレ乱立注意 ※ここは本スレ
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。
■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
楽天米国株
・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
楽天全世界株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
・ 株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利
前スレ
インデックスファンド Part154
http://2chb.net/r/market/1512385725/ |:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i:::::::::: くまぁ?
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::このスレはくまぁが監視してるくまぁ
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
スレ立て乙
毎月20万投資の予定って前スレで書いたけど、一番は分散させたいってのが理由
ひふみは今のところ資産の伸びは凄そうだけど、いつ大転落するか怖いし、
それ以外にも色々と分けて投資したいな、と
最終的には不労所得生活に入るつもりで、そうなったら、ひふみは毎月少しずつ切り崩していく予定
前から当たり前のようにひふみの話が出てくるけどここインデックスファンドのスレッドだぞ
ビットコインバブル崩壊しても、株が半額となるような経済危機を起こすだけのインパクト無さそうだよな。
インデックスをしこしこ続けるしかないなぁ。
どのみち世界はアメリカ経済に右往左往するんだから分散なんて考えるな
SBI証券は12/17からつみたてNISAの設定ができるようだけど、
idecoみたいな設定画面になるのな
>>17
え?
もうつみたて設定できるよね?
つみたて専用の設定ができるのかな? ,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧∧ /||___|^ ∧_∧
.. (゚ω ゚ )//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
>>21
これが一般の口座でもつかえるようになれば
投信工房に一歩近づくと思ってるけどどうだろうね
リバランス積み立てができたら最強だ コア&サテライト政策のサテライトとして、VTIを削って、
意気揚々とビットコインに突っ込んで+250%でビビった
ビビって、ノーポジにしたはずがポジったまま寝落ちして、
豆乳学の半分まで堕ちててビビった
ちまちま稼いで、ようやく豆乳学あたりまで戻した
欲をかくと、他の金融商品なんかよりあっさりやられる
現物に紐付いていないから、価格ゼロでも特に問題ないもんな
ビットコインってブローカーが絶対儲かるようにできてるよ、ホント
来年はニーサ5年目でロールオーバーはどうなるんだ?
つみたてだとロールオーバーしてくれないのか?
なんの情報もないな。
ロールオーバーは再来年にニーサ口座ならされるのだろう。
「つみたてNISAは定期積立設定による購入のみで一括購入はできない」とあるけれど、
SBIの毎日積立設定で一日の積立額を40万に設定したら、結局初日に一括購入できるわけ?
日本の株って、配当落ちの他に優待落ちがあるよね?
優待はカネにできないだろうから、ファンド持ちはその分は損してるのかな?
株主優待制度って、ファンド持ちには意味が無いから嫌いなんだよね
仮想通貨って、今や手数料高杉でオワコンなんじゃないかと思うよ
まぁ、スレ違いなんだが
給料が入ったら黙って株インデックスを買うだけの作業
>>20
たかが年40万円の枠のためにここまでのUI作るとはな
特定口座での積み立てもこの画面で管理できるんかな 確かに信託報酬の費用コスト考えたらつみたてNISAのために設計するの意味わからん
特定口座にも開放するつもりなのかな
新規で入って来た客を他の投資に流していくのが目標だろうし
>>36
仮想通貨なんて統合課税だし、売却難しいし、儲からんよ(涙目) >>40
わかりやすそうに見えるけど、40万円枠の進捗率を示してるだけじゃない?
特定口座にそんな枠はないから、あまり意味ないよね。アセアロをグラフ化してるわけでもなさそうだし。 ウォール街のランダムウォーカーって本買ったけど
あれ一言で言えばインデックス買えってことだよね
いや8資産均等ってファンド自体がありますやん
株の比率4割行かないので株ファンド足す人多いけど
ニッセイ外国株ファンドと
楽天バンガードを同じ金額積み立てるってのはどう?
アメリカメインということで
リートはいらないなぁ
株式インデックスのなかに不動産会社とか入ってるし
あと世界の株式は先進国9割、新興国1割ぐらいの割合なのに均等にするのはどうなんだ
昨日、図書館に行く機会があったのでウォール街のランダムウォーカーを検索したけどみあたらなかった。
代わりに映画ウォール街を借りて途中までみた。
>>56
ウルフオブウォール・ストリートもなかなか面白いよ。長いけど。
ディカプリオさすがやわ。 ランダムウォーカーて難しい事書いてるのかと思ってたけど実際読むと楽しい世界のバブルの話だったりうっかり証券マンの話だったりで楽しく読めるぞ
仮想通貨インデックスとかも早く手数料安く作って欲しいわ
株、債権と関連薄いから分散させたい
>>55
コンセプトが違うものを無理に自分の理想に当てはめて批判するのはおかしい つみたてNISAは8資産に株式を追加するつもりだけど計算がちょっと面倒くさい
>>62
NISAは追加分の株式だけにしたほうがよくないか つみたてNISAの枠に収まるならそれでよかろう
バランスファンドとなると意気揚々とお節介焼きにくるやつがいるが
余計なお世話であると早く気付くべき
でも、盆栽名人と同じ戦略で、数年間で何百万円も儲けている人がいるんだな。
おそらく、盆栽名人が損したのは、100年に一度の金融危機のときだったからだろう。
今ごろだと、ちまちま投資する分には、儲かるみたい。
8資産:野村外国株を2:1で入れるといい感じの配分になる
ウォーカー読んだけど、あんなの読まなくてもまったく困らない。
本が高いし、時間の無駄。
結局、野村を買うだけだから。
ランダムウォーカー読むのは時間の無駄( ー`дー´)キリッ
こういうこと言って得意がる奴の言うことはあてにならんな
読んでも読まなくてもいいんじゃね?
ただ読んでる奴多いから、話するときに通じやすいってのは大きいが。
ネットの普及で僕だけがしってる最強の法則なんてないしさ
最強の法則だとかじゃなくてここでインデックスについて語るならランダムウォーカーは最低限の知識じゃねえの
本当に時間の無駄だって。
そんなに言うなら、たとえばVT買っている人と比較して、どの部分の知識でいくら儲かったんだ?
>>72
実践するとなるとインデックスで分散して
継続的に買い続けなさいというだけの話 ID:XPQJQAEh0は自分で何言ってるのかわかってますかね?アホすぎなんですが
>>74
だからそれを踏まえた上でどうするかじゃねえの 本読むのは楽しければ良いと思うよ
でも他人に強制するもんでもない
内容を利用したいだけの人もいるわけで
そういう人には上のコメントで十分なんよ
あと、崩れた時に投げ売りしないように
知識を固めておくという意味はあるかもしれない
>>78
何を当たり前のことを
>>79
別に読もうがなんだろうが好きにすればいいけど
ここで何か言うつもりなら最低でもそれくらい読めよって話 本とかどうでもいいし
そんなもの知らなくても得も損もしないから終わり
今日も日経は大幅高。
このバカは恥ずかしくて出てこられないだろうなあw
>461名無しさん@お金いっぱい。2017/12/08(金) 12:30:13.80ID:nHrSr/NM0
>>>451
>外資やアルゴが先物買って指数押し上げてるだけ
>個別は大して上がってない
>月曜は下がると思われ 金儲け以外の価値観ないのか
それならこんなとこで油売ってる損失はどうなんだ
>>83
俺はネタで日本株売り煽ってるだけだよ
ここで騒がれたら日本株割高になるからね
ちなみに俺のポートは90%日本株 >>87
今日は俺の個別が調子悪くて日経を下回ったのであまり嬉しくないな
でも11月に買った個別が一ヶ月で+12%になったから、トータルではインデックスに勝ってる >>85
なんせ、ここでは米株100こそ至上だもんな CFDだって何百人と書き込んでいるようで実態は、5人くらいが書きまくっていただけだった。
米株も実態は、5人くらいだろう。
と思ったが、マザーファンドの決算日が2月だったので去年と同じものを見ていた
昨年の実質コストは0.280だったはずほとんど影響ないけど
信託報酬+0.038だから翌年のコストもだいたいそのくらいだろう
0.216+0.038=0.254+年末までの信託報酬が下がるまでのぶん
いまごろたわら男がしこしこブログ書いてる頃だから待っとけ
ボーナスを一括で突っ込もうかとも考えたが
今は高値に見えるし先のことはわからないので結局ドルコストで投資することにした
ランダムウォーカーがインデックスファンドの本って聞いて必死で読んでるわ。
年越しまでに読み終えて、つみたてNISAに活かしたいと考えてる。
>>89
一ヶ月で+12%とは上手いのうw
米国株信者のポンカスどもは>>89の爪の垢を煎じて飲んだほうがいいのうw ランダム・ウォーカーのおもしろバブル見本市を知らずにインデックススレで御託並べてても恥ずかしいだけ
本当に勝手に買えば良いだけならスレを覗くのをやめろよ…
ランダムウォーカーがインデックスファンドの本と思っている人は少し早計だと思うな。
第10章と第13章をじっくり読めば、マルキールの個人的な心情が垣間見れると思うがな。
>>111
100年単位で見れば大丈夫、大丈夫
いつかっても大丈夫 ランダムウォーカーは読みやすいよね。
それに比べ、シーゲルの青本は難しかった。
しかし、P5の図1-1の名目トータルリターンのグラフは
インデックス文化遺産と言っても過言ではない。
ランダムウォーカーって昔マンハッタン島をインディアンから購入した
話がのってるやつかな??
もしそうだったら昔に買って読んでるけど、株を長期間持ち続ける
話だったような・・・
純粋な投資本とは言えないけど,
出張先でDalio RのPrincipleを買ってきた。
株式が堅調な場面で読めてよかったと思うが,
氏自体もこの局面での債券リスクを指摘しているなかで,
アセアロを深く考えることになってしまった。
年内は株式偏重で良さそうだとは思うけど。
本読むたびに再考してたらいつまでたっても腰が落ち着かないぞ
>>118
リバランスのときに相場観察も兼ねてね。
株式25-50の間で検討するようにしてる。
Dalio派なので株式50は極度の株式偏重となる。 俺には自分で行うことへのインセンティブが全くないからその気持ちはわからん。
>>115
ランダムウォーカーはリバランスでのリターンアップ推奨 >>117
スマートβと行動ファイナンスあたり追記してるね 誰かインデックス宗派のコピペよろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f403478eb164e360cc51f287148ded6)
間違ってるんじゃなくてミスリードを誘う内容っていうだけ
>>132
倒産株、指数除外株は計算から除いてる
>>130のいうようにわざと株がリターンいいように見せてるけど邦訳ではその注釈がなくて、株100が優れてるようにミスリードする内容になってる >>107
こんな美味しい日本株をわざわざインデックススレの靴磨きに教える必要は無いよ 決まってんだろうが。「インデックスは魔法を使えない」なんて、教会が嘘ついてやがっただけだろうが。
ああそうだよ、「インデックスは一年置きに記憶を消さなきゃ助からない」ってのも大嘘だ!コイツの頭は
教会の魔術に圧迫されてただけなんだつまりソイツを打ち消しちまえばもうインデックスの記憶を消す必要なんか
どこにもなくなってしまうんだよ!!冷静に考えてみろ。禁書目録なんて残酷なシステム作りやがった連中が、テメェら
下っ端に心優しく真実を全部話すと思ってんのか!何ならインデックス本人に聞いてみりゃいいだろうが!とりあえず、だぁ?
ふざけやがってそんなつまんねえ事はどうでもいいたった一つだけ答えろ、魔術師!テメェはインデックスを助けたくないのかよ?
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\てめぇらずっと待ってたんだろ!?
>.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、インデックスの記憶を消さなくてもすむ、
,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>インデックスの敵にまわらなくてもすむ・・・
 ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<そんな誰もが笑って、誰もが望む
/.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一最高なハッピーエンドってやつを。
ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/ `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\今まで待ち焦がれてたんだろ?
/___::∧ (|/ 〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄こんな展開を・・・
/.:::::ハ ∧ \::::::::::::::/ {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄何のためにここまで歯を食いしばってきたんだ!?
∠::::::::::::八 :. \:::::/ }::j\ /.::::::/ ∧ハ|てめぇのその手でたった一人の女の子を助けて見せるって
厶イ:::::::::ーヘ ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ }誓ったんじゃねえのかよ?
ノイ::/i:::ハ {:::::::::::::::::::::::::::∧丿お前らだって主人公の方がいいだろ!?
|/ |::::::|\ , -‐='::、::::::::::::::::::::/脇役なんかで満足してんじゃねえ、
x≦ハ| ::\ ー‐.:::::::::::::::::::/命を懸けてたった一人の女の子を守りてぇんじゃないのかよ!?
/ ∨//| ::::\ `7.::::::::::::.イ\だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・
/ ∨/j \:::\ ;::::. .<:::::'///\ちょっとくらい長いプロローグで絶望してんじゃねぇよ!
/ ∨′ \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、手を伸ばせば届くんだ!
/ >x:::.、 \::::::::::::::::::::{'/////////\いい加減に始めようぜ、魔術師!!
【トータルコストランキング(2017.12.11改訂版)】
1、i-SMTグローバル株 0.2512
2、たわら先進国株 0.254
3、iFree外国株 0.27498
4、eMAXIS Slim先進国株 0.29812
5、ニッセイ外国株 0.32312
(参考)野村つみたて外国株投信 0.25164
※0.021×88%=0.01848、0.233%×12%=0.02796、これらの合計額は0.04644
依然としてたわら先進国株に優位性があります。
インデックス投資家の派閥目録
│
├─インデックス投資が最良だよ(タカ派)
│ ├─市場は効率的だからアクティブでは勝てないよ(効率的市場学派)
│ ├─世界市場を再現するのが当然だよ(世界市場ポートフォリオ派)
│ │ └年金は国債・日本株中心だから海外投資を優先すべきだよ(年金合算派)
│ ├─長期投資ならリスクが低減するよ(マルキール派)
│ ├─何も考えずインデックスファンドでドルコストだよ(ドルコスト派)
│ ├─新興国は投資しなくても良いよ(新興国投資不要派)
│ │ └反日的な国には投資したくないよ(愛国族)
│ ├─新興国はオーバーウエイトで投資すべきだよ(新興国派(カン派?))
│ │ ├新興国より未開発な国も投資したいよ(フロンティア派)
│ │ └日本は少子高齢化で未来がないよ(国内悲観族)
│ ├─円で生活するんだから日本への投資は大切だよ(ホームバイアス派)
│ │ ├日本債券へも投資すべきだよ(教科書的投資派)
│ │ └破綻しそうな日本国債など不要だよ(日本破綻派)
│ └─商品やREITも保有すべきだよ(ごった煮派)
│
├─インデックス投資でなくても良いよ(ハト派)
│ ├─信託報酬が低い投資手法がいいよ(信託報酬重視派)
│ ├─間接費用も含めてコストが低い投資手法がいいよ(コスト重視派)
│ │ ├節税も考えないとダメだよ(節税族)
│ │ ├外国ETFの二重課税は面倒だよ(外国税額控除忌避派)
│ │ ├国内に上場するETFは二重課税が問題だよ(二重課税問題視派)
│ │ └商品やREITは高コストだから不要だよ(アンチエキゾチック派)
│ ├─手数料が低ければアクティブでも良いよ(アクティブ許容派)
│ ├─先進国の高配当株への投資がいいよ(シーゲル派)
│ │ ├外国に投資するのはインデックス以外、めんどくさいよ(消去法派)
│ │ ├日本株は現物だったら信託報酬も掛からないよ(日本株現物派)
│ │ ├日本株は現物だったら株主優待ももらえるよ(株主優待族)
│ │ ├日本の少子高齢化は株価にすでに織り込まれているよ(国内重視派)
│ │ └新興国の株式は割高だよ(先進国重視派)
│ ├─時価総額加重インデックスには無駄が多すぎるわい(アンチ時価インデ派)
│ │ ├低PERや低PSRがデータ上有利だよ(オショーネシー派)
│ │ └ファンダメンタルインデックスって良くね?(ファンダインデ派)
│ ├─リターンよりもリスクコントロールが大切だよ(リスク重視派)
│ ├─大手金融機関は信頼ならないよ(大手不信派)
│ │ └顧客と運用会社の結びつきが大切だよ(直販派)
│ ├─人的資本も考慮すべきだよ(人的資本尊重派)
│ │ └サラリーマンを債券と考えると全力で株式投資だよ(株式投資全力派(橘派?))
│ └─外国債券はリターンにリスクが見合わないよ(外債不要派(山崎派?))
│
└─儲かればなんでもありだよ(現実派)
├ETFは空売りも出来るよ(信用派)
├日経225先物もインデックスだよ(オプション派)
├口座開設キャンペーンとかにも突撃しちゃうぞ(キャンペーン派)
├遊び心がないと飽きちゃって続けられないよ(享楽派)
├とにかく続けなきゃダメだよ(継続重視派)
├お金の掛からない生活習慣が大切だよ(スタンリー派)
├こんなカテゴリー分け自体に意味がないよ(派閥分けウゼー派)
└つーか、まだ投資始めてないよ(予定は未定派)
結局のところたわらは追っかけ値下げしないと一位の座を守れないところまで来てると思うんだけどな。
たわらはいいファンドなんだが
野村ではなくたわらがACWIを出して欲しかった
個人投資家のニーズに対して腰が重すぎるのが残念だよ
応援してたのになあ
>>140
ほんとにね
今から出してももう遅いけどね
あれだけ口達者だった宣伝部長とやらも最近音沙汰ないし更迭されたかな? 株100は下落局面で鉄の心臓が必要なんで
弱いやつは結局債券とかで安心感を持っておかないといかん
べつに全財産を株式に投資してるわけじゃないからどってことないよ
マジか
俺は銀行に10万円も置いてないから債券にも分散してる
せいぜい投信に入れるのは資産の3分の1
半分以上入れるとか暴落時即死できる
「使わないつもり」の金は貯蓄と同じだから増えようが減ろうが今は関係ないと思うのだが
>>133
それでもS&P500とかでもたいしてグラフに差はなさそうだけど。 >>134
ほうじゃのうw
やはり優秀な投資家は考え方が合理的じゃのう。 >>151
相関が低いので短期でみると債券が勝ったり株が勝ったりするけど
正確なデータで長期でみると債券とほとんどリターン差がない 90%投信って言ったって、金融資産額、他の収入源やその安定度、支出額等々人によって違いすぎるだろJK
9割投信とか攻めるなあ
リーマン級来たら年収持ってかれそうだ
>>153
なんか検証してる論文とかあったらおしえて >>133
改めて読んだのだが
このグラフはT期(1802~1870年)、
U期(1871~1925年)、V期(1926~現在)、
に分けP4の下に各期のデータの算出法又は
使用した指数が載っている。
注釈ではなく本文には「現在では存在しない企業も含まれている。」
と載っている。
ミスリードを誘う内容には見えないのだが? シーゲルのデータ不正はベンジャミングレアムとジェイソンツヴァイクの新賢明なる投資家でも名指しで批判されてたな
>>162
不動産がうんちとかお前うんちに住んでるのかよ(小並感) 10月ぐらいに人生初投資でインデックスファンドと外国株を適当に買ったら
2ヶ月で20万ぐらい上がって、ほんとかよと売ったら本当に銀行口座に入っててなんか笑った
これで正月明けハワイ行ってきます
>>164
スレタイもうんちだしあれはうんちで間違いない 山崎元氏
預金や国債などの無リスク資産を持つ
リスク資産は国内株5外国株5
横山光昭氏
慣れるまでは低コストなバランスで運用
株式を厚くしたいなら国内株外国株を足す
慣れてきたら株式6債券4
この二人の本をよく読むけど訳が分からなくなってくる
普通に考えて、まずは個別のアセットでポートフォリオ運用をやってみて
めんどくさくなってきたらバランスに移行、が正しい手順
暴落来たら株90%以上にしたいけどいつ底になるんだー
たわらから全世界株が出なかったので、コアは先進国株にした。
積み立てはともかく、普通のNISAとか手堅くいくか、逆に超ギャンブル銘柄買う気しかしない
投信は全然売れてないってこと?それとも個別株に限ったランキング?
>>175
ちょっと意味がわからないのだが,
低金利だからこの数年の債券リターンが良かったんじないの?
US treasury 20y+ なんて10年以上,7%くらいで安定してるし。
株式と債券を50:50だと,同じリターンでリスクが1/3くらいじゃないか? 低金利だからではなく、金利が下がり続けたから再建は値上がりしたってだけ。
>>184
ゴミって表現してることからすると,
今後の利上げを見込んだ未来の話をしてるのかな? こういうと怒る人がいるが、債券は利息こそが本来の目的なので
それが信託報酬より低ければどうなるかはわかるよなっていう話
価格の面で言えばこれから積み立てるのならむしろ値下がりした方がいいだろう
>>186
なるほど。
先に書いたとおり,
私もちょうど債券との付き合い方を再考する段階に入ったところ。
これまでありがとうございましたって心境。 >>121
そういう人多いね
王道なのかな
グローバルリートとかって資産形成には向いてないのかな REITは不動産しかないからあんまし良くないんじゃないかな
不動産に投資したいっていう意志のある人じゃないと。
>>190
やはり、送りバントをするように、じっと外株投信にカネを預け続けるのが最後に笑うかな?
日本株ファンドは株主優待貰えない分損だもんね 債券は利回りが上昇するまでは期待リターンは0%だからね
REITは日経平均と逆相関だから
リスク高まるけど債券の代わりとして持つのも良いかもね
そうすると買えるのは格付けAA限定、それ以下はうんこ
自分の場合日本株には社会貢献のつもりで少しだけ投資してるよ
それが巡り巡って、投資のリターン以外の部分で還元されると思っている
臭いなw
>>191
給料もらってる間は、外国株に投資のほうが分散になるけど
ジジババになったら国内もそれなりの比率にしたい >>193
逆相関なのは最近の話でしょ
長期的に見たら株と逆相関するのは国内債券とヘッジ外債だけ REITは再建と同じくインカム資産としてみると使い道がわかってくると思うぞ
ちゅり男とかたぱぞうとかのブログ見てると結局は株式でも配当が目的なんだってわかるよ
>>196
俺インデックス以外にJリートの投資家でもあるんだけど
順相関の頃は市場参加者のリートへの理解が足りず不動産株と同じに見られてのが理由
最近は利回り商品だと大勢への理解が進んで株と逆相関になってきた
だからリート指数でも利回り3〜4%の債券のつもりで代替投資できると思うよ
でもやっぱ不動産いらねーって言う人は債券が一番良い
もしもの下げ幅考えたらやっぱり債券が安心だし 今逆相関なのは単に毎月分配型がどんどん解約されてるからだよ
あと株がぐんぐん上がってるから
2513 NEXT FUNDS 外国株式・MSCI−KOKUSAI指数
2515 NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数
発売開始だな
>>142
長期投資してるから、資産配分が重要だと思ってる。
ジェットコースターをずっと乗り続ける事は出来ないからね。 >>199
不動産の収益は景気に影響されるから株が下落相場になるとREITも順相関するよ
逆相関なのは本当に今だけ たわら先進国株は実質コスト0.28%か…微妙。これなら三井住友DC外国株の方が下回っているね。
今年最後のサプライズで三井住友DC外国株の一般開放ないかな。でもSMTが黙っていないかな。
>>136見ると実質コストだとi-SMTが一番になりそう?SMTは割と良いタイミングでi-SMT出したよね。 >>142
結局株や債券のリターンがどうこうよりずっと持ち続けるというのが一番難しいんだよね 利回り商品=株と逆相関ならハイイールド債とかも株と逆相関するはずだがそんなことはない
広く分散され十分な流通量があるものといえばやはり株式になるので
株式をメインにしておけば間違いがない
>>203
おそらくそうだね。ただしょぼい銘柄と厳選されたAA格でかなり違いがあるから
ほんとは今AA買うのが最高に良いと思うがスレチだな
考え出すとシンプルな運用から遠ざかるのでリートはうんこと覚えて下さい アイSMTとかほとんど聞いたことなかったのでびっくりした。
ランダム・ウォーカーにはのってない。
i-smtは単に時流に流されて出たあだ花だからこれ以上の値下げはなさそうな気がする
SMTだけに
>>208
ごめん俺REITインデックスしか見てなかったわ
安定した物件抱えてるREITならまた違ってくるってことだよね?
ちょっと調べてみるよ >>196
株と値動きが違ければ、それだけで分散してσを抑える意味があるんだよ 正の相関でも相関係数が1でない限りリスク低減効果があるのは勘や経験を超えた数学的事実
rokohouseが使ってる割合比率によるシャープレシオのサイトってなに?
誰か教えてください
FTSEには Advanced Emerging(準先進国)とSecondary Emerging(発展途上国)のカテゴリがあって
前者には台湾、ブラジル、南アフリカ、メキシコ、マレーシア
後者には中国、インド、ロシア、フィリピン、インドネシア
などが含まれるのかなかなかおもしろい
リスク管理とか日本円と日本以外インデックス持ってればそれで大丈夫じゃないの?
それでいいんじゃねってのはあっても完璧を求めるときり無くなるか
Smart-iとi-SMTの区別がつかないなんとかしろ
野村が本気出したら最強なのは最初からわかってたことだ
たわらが同じもの出しても勝ち目ないしな
年金の預かり資産額は最大でもインデックスファンドの試算額は野村
あとマザーファンドが分かれてるけどSMT
合併しねえかなー
なんかのブログで
リーマンの時の下げ方が、vooとvtで差がなかったとか
つまり、分散投資に意味がなかったとか
だったらvooオンリーでいいじゃないかと
みんないろいろ分析してて頭が下がるわ
俺はよく分からんからvooとvtを同割合で積み立ててるよ
それが何を意味するかも分からずに
え?
いまだに地域分散を暴落時のヘッジだと思ってる人がいるの?
slim8資産、ニッセイ外国株、楽天全米
どれも捨てがたいから全部同額で積み立ててみようかな
>>236
同額ではないが、どれも毎日積み立てていますハイ 大体短期でしょ。 みんな自分投資法否定されるとすげー怒るぜ
短期でetfやる意味あんの?
全然うごかねーじゃん
>>244
なら書くなって話ですよ
同意求めたい気持ちは非常にわかるけど 投信のデイトレードですか
新たな時代の幕開けですね
海外資産も当日約定、翌日引き渡し口座反映になりゃいいのにな。
信託報酬合戦はもういいから、仕組み側変えてほしい
>>190
ニッセイの、jリートとグローバルを毎月千円と四千円ずつ積み立ててるわ
期待してないけどあがったら悔しいやん >>153
S&P500で配当再投資無しだと長期で米国債と大差ないんだね。まぁそれでも倍くらい違うけど。
税込でも再投資すれば一桁上がるみたい。 >>249
その日の夜に開場するニューヨーク市場で買うんだから無理 >>248
ETFというものがあってだな
>>253
株式市場24時間化して投信の基準価額もリアルタイム連動すりゃ成立すんじゃね >>246
橘なんとかはETFにレバレッジかけるの推奨だっけな >>253
夜に申し込んで、翌昼に反映なら出来るんでは? etfでデイトレとか1ティック抜きやってくしかないっしょw
それならfxとかやった方がいいんじゃないのかw
そこまで望むなら、もう海外のETF直接売買すれば良いじゃん
そんなニッチな重要に応えないよどこも、少なくとも他のインデックスファンドみたいな低コストでは
>>259
ブルベアETFのデイトレはあるけど、証券会社の手数料考えるとね カラボス・アグロハイインカム
※1コストフォロワーが8枚入っているため1ppから確実に動くことを目指します。
※低コストフォロワーで横並べ盤面を作ることで除去に対するリスクを分散させます。
※基本的にライフを詰めていく動きをしますが、トレードするタイミングも必ず訪れます。
アイSMTが最強だとわかったので、もっとあいSMTが売れてほしい。
よく分からんけど100円でも手数料は1万のとき100万のときと同じ割合なの?
SMTは毎年20円くらい分配金を出すのがなんか気に入らん
>>267
楽天で毎営業日積立できる?
毎月しか設定できない >>267
毎日できるの?
毎日100円すると、どうなるの? >>275
ばかだね。いちいちそんなことを他人に言ってなにが楽しいんだ? >>277
楽天銀行への自動スイープごとにポイント発生する 自動スイープいいよなぁ
楽天に移りたくてしょうがない
ハッピープログラムの取引件数も稼げて児童的にVIPに近づくってことかな?
というかそんなに現金持ってないし、
預金の500倍もリターンのあるものに預けてるからどうでもいいよ
それでなくても大手銀行の100倍の利率なのに
米国の減税法案は成立したの?
減税実施までは米国株式は騰がるよ。
だけど実施されたら株価は下がる。
利上げが決定的なのに株価が上がり続けてるのは、みんな減税実施されるまで売らずに待ってるからさ。
米国株式下がれば、国内株も一気に下がる。
来年の儲けのために今日日経平均ダブルインバース仕込んでおいた。
アメリカは景気をよくするために減税した
日本は景気をよくするために増税した
謎
ビットコインバブルが弾けた場合の、米国株への影響はどう見る?
楽天証券の積立NISA設定は26日18時くらいかららしいね
>>293
チューリップバブルが弾けた時も
チューリップ市場だけで収束したのか不明。 >>293
世界で見ればそんなお金動いてないから何も起こらんよ >>293
日本円が何割か占めてるから世界的にはあまり関係がない。 >>292
一度三年限定とかで消費税0とかやれば良いのにね >>290
インバースとかレバ系は長期持つと損をする訳だが、どのくらい持つつもり? >>299
ごめん、それ俺
vooとvtを同額ってバカかね? 全米75% それ以外の全世界25%
全然アリなんじゃね
2513 NEXT FUNDS 外国株式・MSCI−KOKUSAI指数
2515 NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数
どっちも信託報酬0.17%と格安
野村だから実質コストも最安級だろう
>>305
普通にインデックスファンドを買ったほうがいい 安いけど他の要素含めると結局ETFはイマイチだという結論になってしまうという
>>233
山元さんが言う国債って米国債?日本はいい加減マイナスからゼロにしてもいいと思うんだけど。
どうせ日銀やGPIFによる買い入れが入るなら、金利を上げても株価とか下がらないと思うけどね。
高望みせずこの辺で極限状態の金融緩和をやめたら?また消費税上げる時にすればいいじゃん。 個人向け国債のキャンペーン乞食してたけど減額されて寂しいわ
手間を考えると0.1%で考えるレベル
と思ったが、貸株にすれば悪くないか
>>316
先進国、新興国はインデックスで国内はアクティブって人もかなり多いんじゃね
少し調べれば優秀なファンドなんていくらでも分かる訳だし 日本にはいくらでも優秀なアクティブファンドが存在し、
先進国、新興国にはないという事実が驚きだ
楽天全世界の値動きが安定してきた
ExE-iは安定せず
NYダウ、続伸=3日連続の最高値
12日のニューヨーク株式相場は、金融株の上昇にけん引され、続伸した。優良株で構成する
ダウ工業株30種平均の終値は前日比118.77ドル高の2万4504.80ドル(暫定値)と、3営業日
連続で史上最高値を更新。一方、ハイテク株中心のナスダック総合指数は5日ぶりに反落し、
同12.76ポイント安の6862.32で引けた。
>>309
VYMとHDVとDGRWを悩んで、DGRWを買ってる >>319
新興国は見極められないが、先進国のミューチャルファンドには
優れたものも多いよ。例えば Morningstarであさってみてはどうか。
スレチすまん >>301
3月までには大きい調整あるとみてる。
その時に売り抜けるつもり。
昨日仕込んだETFは銘柄1375で一口1,274円で買った。
それより2年前に仕込んだS&P500のETFをいつ手放そうかと思案中。
今回の米国減税ではレパトリ無いみたいだから円安になりそうにないだろうし、やっぱり1月にはS&P500は売るとするかな。 スレチすまんとか、FF外から失礼しますとか書けば許されるとでもおもってるのかな
日経の23000円天井硬すぎワロス
今日発表された10月の機械受注も予想より上だったのにも
先進国株式インデックスとヘッジ無し債権には分散投資する意味はありますか?
値動きを見てるとほぼ同じ様な形をしているので気になりました
皆さんはどうされてますか?
>>334
どうでもいいって書かないとお前らわかんねえだろw 楽天バンガード・シリーズはすごく惹かれるが、実質コストが高そうだな。
とくに楽天VTの方。
>>340
あなたは野村を選択するでしょうってインデックス神が言ってた 積立途中にあがるとむちゃ困る。こんな高値でつかんでだいじょうぶかな。
なんで楽天は野村も取り扱ってるの?
VT売れなくなるじゃん
大型株の外国株と
小型株入りの全世界株(日本含む)じゃ全然別モンだろ
小型株に特別な思いのある人が多いがそんなに変わらないというのが現実
投信取扱本数NO1とかノーロード投信の本数がとか消費者に分かりやすいフレーズは狙いに行かないといけないのですよ
実質コストって、どういうことですか?
信託報酬の他に費用がかかるんですか?
>>350
ファンドは株の売買で利益をだす
株の売買は手数料がかかる
売買を頻繁に行うとそれだけ支払う手数料が増える=実質コストが高くなる 株の売買で利益を出してるインデックスファンドなんてあるか?
>>294
やはり、楽天バンガードは、期待大すか? >>360
いつものポジショントークだけど滅亡に関しては同意せざるを得ない 例えば乖離率1%リバランスだとしょっちゅう売買が発生して
実質コストは上がりそう。でもリバランスの方法が載っていない
とこが多い。
インデックスはもうだめだわ
たわら全部売って仮想通貨に行く予定
俺より投資歴の浅い奴が仮想通貨で儲けまくってる
>>363
いや、ビットコインはどう見ても賭け事だろ
お前は友達が競馬で儲かってるからってインデックス全部解約して競馬に金突っ込むのか? インデックスも結局は賭けだろう。来年、戦争が始まったらかなり落ちると思う。
ビットコインはババ抜きだよ
最後に買う奴が損をする
>>365
てーのいい賭けだよね
長期投資なんて気取ってるけど、やってることは丁半博打
カネが増えるか減るか、どちらかでしかないんだから ギャンブルなのは事実。投資が一般的になってきてるとは言え、理由で頑なに投資しない人も一定数いる
そんな人も資産運用から逃げることは出来ない。特に年金に期待できなくなった日本とかね
そうするとどうしても投資に頼る費用が出てくる
結局いま投資に参加してない人が多ければ多いほど、既に始めてる人の取り分が多くなるだけなんだよ
>>359
楽天バンガードの全世界株式なら、セゾンの半分以下の信託報酬ですね。
楽天バンガードの時代が始まるのでしょうか? 楽天って昔はザキヤマが他社の投信をディスりながら、楽天の銘柄も改善の余地ありって言ってたけど
いまなら自信持って楽天を勧めるだろうな
>>364
でも悔しいんだよ
チャイナショックも乗り越えてやっと含み益が大台に乗ったのにここ数ヶ月で始めた人間に一瞬で含み益が抜かれる 山崎氏の本を二冊読んだけど
彼が国内株5外国株5を推す根拠が分からない
ソシャゲ株でも万馬券でも宝くじでも同じだろ。悔しいとか思うわけない
>>365
インデックスって勝ち馬に乗る方法だと
思ってたけど? ビットコインで大儲けしてる人って実際にはそんないなそう
これに大金突っ込んでガチホできる人がそんなにいると思えない
>>371
半分税金に取られるから余り手元には残らないだろう 投機かギャンブルしたかったら仮想通貨やれよ
株式投資の未来読めばビットコインはバブルとわかるぞ
>>371
誰も止めない
むしろ止められて後で後悔する羽目になるかもしれないぞ >>371
まさしくビットコインが上がる理由。
新参者。 >>371
自分が靴磨きになってるのに気づいてるか チューリップバルブの悲劇がまた繰り返されるのか(´・ω・`)
ぼくもビッコには興味ある(´・ω・`)
儲かり過ぎだよね?
それに、べつにインデックスファンド 以外に手を出したらいけないわけじゃない。
インデックス投資を軸足におきつつ、ビットコでもFXでもアクティブファンドでもやればいい。
インデックス以外に手を出してもいいが
バイアンドホールド以外はアウト
ギャンブルしたいなら
仮想通貨に金賭けろ
儲かった損した
なんて、ただの結果論
インデックス以外手を出してはいけない訳ではないが、仮想通貨で他人が儲かってるから始めるとかアホ過ぎワロタw
しかも全額解約とか馬鹿かよw
大半の人はお遊びの金で突っ込んでるだけだぞ?仮想通貨に全力したら狩られるしな
どうでもいいじゃん。
止める理由も煽る理由も馬鹿にする理由もないわ
ビットコインは1300種類以上あるとされる仮想通貨の中で
時価総額は約2800億ドル(32兆円)で最大と日経新聞に載っていた。
世界リートの五分の一の市場か。
その手のよく分からないものについては、注目される前に飛びついて買うのは面白そうだけど
これだけ世間に広まってる状況で手を出す気にはとてもなれない
>>371
向こうからすりゃなんでリスク背負ってんのに、安定狙いの奴に文句言われなあかんのだってなることわかってるか?
まぁ、リスク背負ってる認識あるかは持ってないかもしれんが。 >>375
時価総額の四割を顔見知り数人で占めてるんだよ?
口裏合わせて相場操縦してるんだから、今は先行者が規制前にグレーなことして儲けてる段階
ただアホみたいに取引しなきゃ、ホールドしてるだけで益が出る
余剰資金の一部を仮想通貨に替えておくのは勉強の意味でもいいんじゃないかな
来年は証券会社の仮想通貨参入ラッシュになるらしいし、手数料競争も起きるだろう
法制が整えば、税金面での環境も、ウォレットと取引所との間の資金移動の使い回しも良くなるだろう
それまでちょっとずつ玉作っとくのはありだと思ってる >>371
ここで一本踏み出せないなら金持ちになれないぞ ていうかそろそろインデックスファンドの話に戻ろうぜ
暇だったので、テキトーに月28本楽天で月1000円積み立てやってみた。
合計月2万8000円だし、問題なかろう(´・ω・`)
個別でテンバガー狙えば良いんでね?
ビットコインは今から2倍、3倍あんのかね?
>>399
外国株のインデックス多めで、国内株、国内外リートでやったらこれが限界だった。
100円で280本はきついかな…あと楽天銀行から引き落とし設定だと月1000円からなんだよね、
証券口座からだと100円からできるけど >>402
いやいや、自動スイープ設定にしてたら証券口座から引き出しでもその都度移動してくれるから >>404
ランク上げや立会外分売の余力とか色々総合すると、今のところ楽天銀行からの引き落としが一番いいかなと。
どのみち積み立てはしようとおもってたしついでにと。 >>398
ぼくも昨日と今日で100円x30本設定してみたよ(´・ω・`)
これで自動的に毎月VIPステージとポイントゲットだあ 自動スイープのたびにポイントが入るんじゃなかったっけ
>>408
そうです(´・ω・`)
それ狙い
ただし一日15回までしかポイントは入らないから、30本を少しずつずらしました >>408
全額自動スイープ設定にしとけばいいんだけど、そうするとなぜか立会外分売のときだけ(普通の株取引はおk)
証券口座のお金しか余力としてみてくれないんすよ(´・ω・`)
で、不便なんでどうせ積み立てやるつもりだったし、どれやったところで大事なのは長期でやることやろということにして
月1000円楽天銀行引き落とし設定にした。あとそのうち100円のほうのポイントに関しては対策されるんじゃないかなと。 なんか楽しそうやな
とりあえず来月から月25万積立しようと思ってるけど
どれにしようか悩み中や
月1万で積み立て始めたけど、全然積立額が増えなくてつまんないな
最低でも月に3万ぐらい積み立てないとダメかなー
322 1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2017/12/13(水) 06:49:48.15 ID:Ahj+NdGI0
ダウ下落ざまぁw
412 名前:名無しさん@お金いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2017/12/13(水) 22:49:33.80 ID:Ahj+NdGI0
月1万で積み立て始めたけど、全然積立額が増えなくてつまんないな
最低でも月に3万ぐらい積み立てないとダメかなー
>>411
こういうのは設定してるときが一番楽しい >>313
SP500より下回ってるの気にならない? VYMとHDVとVOOの話も繰り返し繰り返しなんども出てくるな
i-mizuhoで基準価額10,000円未満はコモディティだけ。
コモディティ…
まだこれドル買い圧力が強すぎる方だよ。ファンダ的には113円が天井や
最近やたらとビットコインの宣伝多いなと思ったら
所有額の4割が日本人なんだってな
世界では利用されてないじゃんww
>>417
VYMとかは分配金が大きいんだよ
よく調べてみ 日本人てバブルのせいか知らんけど
何かFXとか通貨取引すきだよね。
FXは二十四時間できるから、残業の多い日本人でも取引可能というところが受けている
あと株みたいに銘柄選ばなくていいし
なんか、インデックスを積み立てる事の大切さを勉強して、今月初めからスタートしたけど
既に利益が出てて解約したい気持ちがw
開始2週間で15万も利益出てて、俺、もう満足だわww
知らんがひふみって人気なのな
来年はインデックスにも負けるだろうに
>>428
え、為替選ぶやん?
ドル円だけしかやらない前提なの? 通貨を信頼しているんだろ。外貨預金とかも好きなはず
でも為替はゼロサムゲームだからやる価値ない
以上、この話おわり
「ひふみ」という名前には色々な思いをこめています。
例えば、「1、2、3」はじめの一歩です。
また、「日を踏む」という意味。かけことばですね。一日一日、日を踏んでいく。
つまり、長期のおつきあいをしていきましょうということです。
>>440
そうなんですか
どうもありがとう
加藤一二三さんとは無関係なのか 俺は1週間で4万円しか儲かってないよ
15万円ってすごいな
インデックスは儲かってるが、nVidiaが塩漬けじゃ。
楽天全米、楽天全世界
ニッセイ外国株
eMAXIS Slim先進国
野村つみたて外国株
つみたてNISAは外国株中心にいこうと思うけどどれも魅力的で悩ましい
全部買えばいいよ
俺は、楽天全米、楽天全世界、野村、iFree S&P500を買ってる
NYダウインデックス好きだけどつみたてNISA対象外なのが辛い
どうしてそうなった
俺は日本の中小型アクティブファンドとひふみSP500に先進国新興国
日経インデックスは来年まで様子見
楽天VTI
exeiグローバル
ニッセイ外国株
俺もこの3つで迷ってる
3つともやろうかな
>>448
だよな。
おれもダウ派で買ってるメインもifreeダウなんだけど、つみたてNISAでは選べないから他の銘柄で悩んでるよ。 このスレ来てて、ニッセイ外国株を選ぶのなぜ?
先進国株アセットなら、個人的にはたわらかslimの二択かと思うのだが
インデックスやっててETFに興味持ったから直接買おうと思ったら、株みたいに指値とか成行注文しないといけない上に
更に1株最低5ドル掛かる上に0.48%も取られるとか最悪!
しかもインデックスみたいに100円で買えないし・・・VTIに至っては1株136ドルもするじゃん!
直接ETF買うメリットなし!
ダウもs&P500も大して変わらんのに悩む意味がわからん
>>461
このスレ来ててって、、ニッセイを外すのはなぜ? どうせ手数料競争するだろうし、すきなのでいいんじゃね
スリムとか別枠作られるとどうしようもないけど
ダウと連動しない日本株はマジでいらんな
米国株だけ持ってりゃいいわw
野村つみたて外国株投信、下方乖離って男爵が言ってるぞ。
つみたてNISAはこれに決めていたのに、大丈夫かいな?!
>>462
今は普通にetfを除く投信の経費が安いからね わかりました
たわら きしゅですね
おねがいしておきます
ダウ上昇でも円高のとき
ダウcfdのありがたみがわかる
結局、VTIは乖離なくなって実は野村が下方乖離してたってオチかい
たわらノーロードNYダウの実質コストがifreeダウに大敗してる
実質0.525%とか酷すぎだろ
つみたてNISAどれにするか悩むから
最近でた話題のやつ3000円から5000円くらいで
日 先進国 新興国 1:7:2くらいでもつことにした
10個以上でめんどくさいけど
sbi証券でidecoで積み立てた投信はマイレージの合計額1000万以上の計算に入るのでしょうか?ご存知の方おられたら教えてください。
調べてもわからない
>>474
そりゃそういう時もある
基本的に野村はしっかり追従するよ >>474
先進国株と比較しても意味ないのでは?
新興国株がパフォーマンス悪かっただけでは? それはそうとたわら先進にするかスリム先進にするかは悩むな
たわらが安定してるのはマザー純資産の大半が年金だからだ
三菱はそうでもなく案外eMaxisシリーズが多くを占めてるので解約があると影響が大きいのだと思うが
うまいことだましてイーマクシスの資産を増やさないといけない。
>>471
よく米投資は為替が〜とよく言われるけど、日経も為替に弱すぎだろ・・・
ならダウでいいわってなるわこりゃ >>486
そう思う根拠はなんですか?
今までの実績?
コリア安倍ちゃんGJだね >>496
2016年〜2017年を含めるとどうなの? これは、円安で日本人の資産価値が暴落したということだろう。
円のお札は紙くずに。
>>498
あなた、ドル建てでないと買い物出来ないの? でも買うものなんてメイドインチャイナが多いんだから影響はあんだろうね
>>499
身の回りの物海外製のものばかりだろ?
無駄に割高になってる ダウと日経が連動してないなら分散効果があるってことだな
>>492
スリム新興国の思い切った値下げでみんなのイメージが変わったから、これからは順調に伸びていきそうだな
あとはマネックスのiDeCoも始まってるし安泰だろう >>501
それを円じゃなくてドルで買い物してるの? 楽天全米今月乖離ないじゃん
まぁ1年ぐらいたたないと何ともだけど
>>498
しかし、日本のサービスは最高レベルだろ?
円でなきゃ受けられないぞ。
ドルじゃすき屋のレジすら通らない。 迷う理由がない
積み立てるならつみたてNISA、つみたてないなら従来のNISA
個別で一発当てるから現行NISA
ライザップでも買う予定
NISAの手数料無料を利用して分配や少額で米国ETFを買い増すスタイルが気に入ってたから渋々って感じで積立に切り替えた
60歳以下なら現行NISA
60歳未満ならつみたてNISA
20年後生きてる可能性が高いならつみたてNISA
つみたてNISAを20年間だと思ってる人がいるが
20年間積み立て続けたとすると、20年目に積み立てた分はその20年後まで非課税だから
20年間でどうこうという判断基準はおかしいように思う
>>507
海外ETF買うだけだから、乖離なんてドル転時にしか起きないから、
保有ドル資産が増えて流入円が相対的に小さくなると乖離は減っていくはず >>449
ドル買い圧力が強いってことは、相場以上に円安が進んでるってこと。
米為替が超加熱市場 現行NISA+特定
毎月100000円 年利3% 運用期間5年
元利合計6562092円 運用益562092円
投資額6562092円 年利3% 運用期間15年(特定)
元利合計10223526円 運用益3661434円
総運用益4223526円
総投資額600万
つみたてNISA
毎月33333円 年利3% 運用期間20年
元利合計11070484円 運用益3070564円
総投資額800万
ん~
なあ
なんで非課税口座以外では投資しない前提で比較するの?
毎年120万投資できるんなら、つみたてNISAのほうは
非課税枠40+課税枠80で比較しないと
年利3%でもそんなに儲かるのか。俺は15%超えるから億万長者になりそう
積立NISAは投資できる銘柄が決まってるデメリットもあるじゃん
海外ETF手数料無料ってメリットもある
積立NISAの方が合理的だとは思うよ
俺は現行NISAで完走する予定だけど
まあ海外というかETFが買いたい人は通常のNISAしか選択肢がない。
>>501
かわりに外貨建て資産持ってたら益出てるでしょ
為替、気になるなら、もちろんヘッジしてるよね? 為替がきになるからといってヘッジしないと不合理というわけでもないからその煽りはクソ
>>517
為替が加熱してるんじゃなく、日米金利差が広がる一方だから円安になって当たり前でしょ >>526
つまりやるべきことやらずに円安は糞って言ってるわけだ 円安でいいじゃん
雇用も安定されて安心して投資できる
民主政権時代は地獄だった
>>518
なぜNISA終了後につみたてNISAを初めないのかが疑問だ。 >>533
だってはじめなくても
投資額200万低いのに
運用益が特定分の税金引いても
大きいじゃん。 どう考えても現行NISAの方がいいよ
わざわざ無分配投信をNISAで買うメリットがない。
どうせ20年後利確するわけでもないし
>>536
NISAの特性を考えればETFの配当非課税や個別でバクチする以外の使いみちが無いのが分かる 保有商品VWOがちょっと上げただけでそれ以外全部下がっとるわ
何を買えば儲かるんだろうな
>>538
今事故って、30年後目が覚めれば大体上がってるYO! NISAは先進国株などでドルコスト積立てをし、
特定は8資産に乗り換える。
こうすればドルコストの投資額が大きくなっていくと
平均取得単価が下がりにくいデメリットを回避し、
一括は分散リバランス投資でリスクを回避する。
そういう方法もありだな
その頃には守りの運用に入ってる可能性もあるしな
積立NISAで20年後、無税で利確して他の投信買うんじゃないの
8資産均等人気あるよな
なんでバラで買わないんだろう
お前ら楽天iDeCoに「楽天VT」や「楽天VTI」が追加されるけどどうすんの
あとはコストが激安だからバラで買うよりよかったりする
積立NISAで手続き完了しちゃったけど、NISAに戻そうかな
でも他続きが間に合わなそう・・・
楽天バンガードが下方乖離だから、野村つみたて外国株にしようと思ったら、下方乖離。
つみたてニーサは、無難にたわら先進国が、よいかな。
そんな比較したって国内債券が多ければ下落が少ないっていうそれだけのことしかわからんから
>>550
一体なにを指して今だに下方乖離とか言ってるんだろ 50歳で20年積み立てて20年すると90歳
生きてるかな。
現行NISAはロールオーバー上限撤廃されたから何気に魅力高いよね
上がってても下がってても常にロールオーバーを選択するのが正解
楽天・バンガード・ファンド(全米株式インデックス・ファンド)の乖離が酷く無いか?
-0.53%って、昨日VTIそんなに落ちてないだろ?
宗教上の理由で楽天使えない奴らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24,659.44
+74.01 +0.30%
今日もダウは上げスタートか
>>565
まじで?
それ、本当ならひどすぎだよ。
野村やニッセイの乖離がかわいく見える >>565
マジかよ、なんだよこれ。
許さんぞ安倍! smart-i 国内リートの純資産が全然増えないな
めちゃお買い得なのに
つみたてNISA対象外だからか?
ドル建てと円建て比べて乖離とかいってる奴は頭がいかれてるのか?
男爵、もはやクレーマーに近いような…
可愛さ余って憎さ百倍なのかねぇ
>>563
現行NISAのロールオーバー上限撤廃を前提に再計算してみたら期待リターン次第だが投資期間16年くらいまで現行NISAが優位になった
ETFとかの選択肢考えるとそれなりに悩むね おいSmart-iって楽天では扱ってないのか クソだな!
新興国インデックス買いたいと思って目論見書を見たらちんぽこ萎えた
構成が中国韓国ロシア台湾、、、
こんな国に投資できねえよ
儲かりゃそれでいいだろ
嫌なら個別の国に投資しろよ
たわら新興国でみると今年+25%
まあ、今後はどうか分からない
俺も中国韓国ロシア嫌いだけど積み立ててる
新興国インデックス好調→資産が増える、嬉しい
新興国インデックス不調→中国韓国経済不調ザマァ
どんなに指数が上がったとしても急に外国人投資家からハシゴ外すようなリスクが想定される市場への投資はなあ
一気に1000万入れたいんだが
今一番調子の悪い資産って新興国関係?
>>544
ファンド内のリバランスだから課税されない 先進国(US)が9割、日本と新興国合わせて1割で、
勝手にリバランスしてくれるようなファンドはありませんか?
ダウ
24,508.66
-76.77 ▼0.31%
ダウ下がった影響で今日も日経下がるとか勘弁してくれよ
じゃあ下がるな。日経平均が動くのは昼より夜。
CMEが23時間取引できるから動きがわかりやすい。
これ衝撃じゃね
2017年のデータ
http://allabout.co.jp/gm/gc/18693/
20代 貯蓄がない29.9% 平均値468万円 中央値56万円
30代 貯蓄がない24.9% 平均値382万円 中央値196万円
40代 貯蓄がない23.1% 平均値791万円 中央値360万円
50代 貯蓄がない22.2% 平均値1166万円 中央値500万円
60代 貯蓄がない20.9% 平均値1730万円 中央値850万円 つみたてNISAは楽天全米 、ニッセイ外国株、slim8資産にしようかな
分散という点で楽天全米と楽天全世界はまだ悩んでる
債券があれば8資産はなくても良かったんだけど新興国も日本株も含まれてるしお手軽かな
野村つみたて外国株は…野村はつみたてNISAの制限はあるとは言え償還とか平気でやりそう
>>612
野村さんはエグいから、今後長い付き合いなのに平気で振られそうでこわいです
楽天は20年後に会社があるか不安だが、
VTもアメリカばかりだから、ニッセイ、スリム新興国、遊びでスリムTOPIX 全米と全世界である迷う理由がわからん
勝ち馬に乗るか他の可能性を捨てないかそれだけだろ?
つみたてnisaでは日本株は外したほうがいいよね?
ダウが上がっても下がっても下がる日経に投資する意味とは?
smart-iってシリーズ話題に上ってたから調べてみたけど225インデックス以外の純資産が悲惨だね
先進国リート信託報酬安いから欲しいんだけど純資産額2百万ってインデックススレの平均株式資産のほうが多いだろw
おまえら男爵のつみたてNISA必勝法を
おれに分かりやすく解説しろください
どうしたら皆さんのように下手クソな投資ができるのか
>>631
↓
―ニ二三■■■■■■
.. ―ニ二三■ ■
.. ―ニ二三ii . \,, ,,/ ii
. ―ニ二三| _\ /_|
.―ニ二三〈 ___ ..|| ___〉Ξ(^\
―ニ二三| ●● !...Ξヽ. .\
―ニ二三| . |r┬| . | .Ξヽ \
―ニ二三 ,..-'ヽ. . | | | ! ... Ξ). )
.―ニ二三/::"::::`ヽ、..ニニ_ / Ξ/ .. /
―ニ二三/::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -/
. ―ニ二三}:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f" 、 \ ノ,
―ニ二三/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ \xー.ォ
―ニ二三::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r' ` 、_冫y"
―ニ二三:::::::::::::::::\o:::::l .ト、 ヽ,_ノ"ー'
―ニ二三:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_
(^\.
ヽ \
ヽ \
■■■ ヽ \
■"" ) :)
ii#; ー,, ;〈,,,,,,/
|# _\┃┃;メ;;|
〈 ___ || _〉
| ;;;;● ●;; |
\ ┃Д. /
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::: :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: フロンティアってのが南米や中東だよな
儲かるのかな
角山先生が、米国株は超割高な水準にあるって言ってた。
たわらがどの程度の機動性を持って値下げに追従するかが不透明だ
やはりスリム最強伝説なのか
Smart-iのJ-REITは驚きの低コストだが5月にはニッセイJREITの決算があるからその時点で最安値更新だろうな
水瀬さんの本読んだ人いる?
資産額っていくらだったの?
>>639
元本が5000万て50前?くらいならアッパークラスだよね
利益も同じくらい? >>627
男爵のやり方だと下げ相場の場合、結局特定口座では損するね
あの人ブレブレだから、上げ相場の今はあのやり方で行っても、
ちょっと悪くなったらやめると思うよ >>636
たけーとは思うけど、空売りした大物達もみんな駆逐されてるという恐怖 じゃあ近年防御型の行動が目立つバフェットもやってないってことか
>>622
200万は凄いな…
多分一人だろ、それ。 でもほっとけばニッセイが追いついて0.001%だけやすくするから慌てて買わなくていいと思う
SBIでしか買えないし
Smart-iってあんまり聞いたことないから。
新商品がでまくって頭がついていかない。
男爵は野村外国株がいいのか、たわら先進国がいいのか、いまいちはっきりしない。
男爵信者は野村外国株を買うみたいだが。
んーどうでしょ
どうしても話題が銘柄談議とポートフォリオ談議に傾くと思うけど
信託報酬競争も行くとこまで行った感があるしなあ
0.01にこだわってもなあ、と思うわけで
現行NISAがロールオーバー含めて10年運用できるのは来年の掛け金が最後だろ?
どちらにしろ再来年以降はつみたてNISAが優位なんじゃないか
0.01どころではない。
Smart-i Jリートインデックス 年0.17%
<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンド 年0.25%
とか、Smart-は、安いな。
国内資産はファンドの運用にほとんど金がかからないから、マザーが小さくてもコストには影響しないのがいい
風見鶏のたわら男に相談しているヤツってすごいわ。
靴磨きだよね。
そろそろヤバいってことか。
角山先生が、米国株は超割安な水準にあるって言ってた。
>>668
30万入金してリスク許容度レベル4でこれ(最大レベル5まで)
米国株(VTI) : 37.6%
日欧株(VEA) : 25.6%
新興国株(VWO) : 7.6%
米国債券(AGG) : 17.0%
金(GLD) : 9.1%
不動産(IYR) : 3.1% 日経の値動きが無茶苦茶だね
こんなのに長期投資は出来ないよ
米国株Onlyでいいね
世界経済インデックスファンドって一時期すごく流入してたけど止まったよね
株式シフト型なんてもっと増えてないけどそんなにダメかな
バランス型ファンドも信託報酬の値下げ競争が激しいから下げないと駄目なんでしょ、しかもインデックスで今どき信託財産留保額があるとか自分で買うなって言ってるレベル。
サラリーマンが世界経済インデックスファンドに投資するブログの人ですらもう投資してないレベルだからな
前場で3桁マイナス、後場で日銀砲?でプラ転
それを確認して3桁マイナス
こんなところに長期投資できませんわ
留保がない方がいいのは比較的短期で売却する場合
売買した分のコストは全部保有者に押し付けて逃げられる
日経255は占有率のでかいソフトバンク、あとKDDIが
楽天から攻撃を受けてるから下げ基調なんじゃないかな〜?
>>681
逆に言えば流入の大きいニッセイ先進国は毎日、購入コストを負担させられてるんだね 橘玲も言ってたろ。将棋のプロは素人に負けないけど、投資のはプロは素人に負けるって
負ける負けないの話じゃなだろ。ただのまちがいだから。
長期投資に信託財産留保額がいいのは知ってるよ。ただ定期預金的な感覚で投資する人も少なくなくて、そういう人とってはただ自分の預けていたお金を解約するだけなのになんでペナルティ差し引かれんだってなるって話。理論が間違ってるとかそういう話しじゃないぞ。
3000万で年間100万使いながら40年から50年持たす方法教えておくれ
定期預金でも早期解約で金利が大幅ダウンするのが普通ですけど。
個人向け国債でも売却すると二回分の利息がペナルティとして引かれるしな
>>684
本田は生活費で数千万は持ってるだろうし、投資というよりは実業家だな。
投資の重要性はわかるんだけれども。 立場によって変わるのわかってるじゃん
買う時に書いてあるんだから、信託留保財産があるのと無いのと
スタイルで選んで買えばいいんだ
>>676
コンセプトが良くても、信託報酬を下げれないファンドいずれ寂れるよ。 長期投資が前提で始めるはずなのに
同じコストで信託財産留保額があるものとないものが同時にある場合
ないものを選ぶ人が多いというのは
まさに人間の行動は合理的とは限らないということの証左でもある
また目先の損をより大きく評価するという行動心理学のわかりやすい例でもあるな
ロールオーバーすれば120を超える金額を非課税にできる現行NISA得やな
ロールオーバーがよくわからない。あれはてつづきがいるのか、自動でなるのか。
>>678
まじで?
あいつ毎日値段書いてた偏執狂なのにw
だせぇw サラリマンは一時期個別株にハマってたが今はスリム8均買ってる
120万を超えていれば枠を使い切って超えた分も全額ロールオーバー
120万を下回ってれば時価分の枠を消費してロールオーバー
120万を上回ってた場合はお得
下回ってた場合は損も得もしない
NISAわかってないマンはいつになっても減らないな
これにかんしては制度が複雑なのが悪いわ
金融庁は反省しろ
初心者だから横山式インデックスファンドの買い方で積立NISA始めてみようと思ったけど
世界経済インデックスファンド信託報酬0.54%は素人目にも高く感じるとです
あれ?
現行NISAで28年に毎月5万積立てて60万円投資。
33年にROにしたとしてまだ枠が半分60万あるから
毎月5万積立てられるのか?ずっと損益ゼロだとして。
>>709
昔は良かっただよ、昔は(´・ω・`)今となっては、な… >>709
最近発売したムックではeMAXIS Slim8資産をすすめてたよ
ニッセイとeMAXIS Slimの戦いはどうなるんだろうな
ニッセイは実質コストが高いと言われるが純資産が多くさすがに安定している
eMAXIS Slimの最低水準を目指す姿勢は素晴らしいが、既存放置して新設立をまたやらかしそうでちょっと不安 >>701
1、まず、外に出ます
2、右手を空高く突き上げます
3、そして、魂を込めて叫びます
ロォールオォォバアァァァァア 積み立てNISAにするか、人妻NINAにするか迷う(゚ω ゚)
>>702
ブログ名そのままでイーマクシス買ってるぞ eMAXISにはマザーに解約時留保額があるから、ベビーファンドの規模が小さいと不利だぞ
>>705
120万を超えた部分もロールオーバー出来るのはいいんだが、
その年の非課税投資枠は当然無くなるよな。
それよりは、5年間で利確して、非課税投資枠分を0から投資するのがいい気もする。 五年前と違うものに投資したい場合はそうだね
同じものに投資するなら、利益確定の意味はない
ロールオーバーしたら120万制限回避できるんだから使わないと損だろ
つみたてNISAで初めに積み立てた金額は20年目から課税されるんだよね?
出口戦略として20年目から初年度分の元本と利益を引き出したいけど、利益って分かるもんなの?
年度ごとの利益は表示されるんかね?
楽天VTIとVTの楽天iDeCo開放で、たわら先進国株の資金流出額が気になるところ。年末とはねw
さすがにこの下げ相場なら売り抜けているでしょ?12月分の積立は間に合わなかっただろうけど。
段々i-SMTが良く見えて来た。資金流入額は少ないけど悪くない成績。さすがSMTのマザーだわ。
>>727
非課税期間が過ぎれば自動的に課税口座に移されるだろ。 >>727みたいな人が出て来るとさすがに天井な気がする…。トランプバブルが弾けるんじゃないの? 20年、30年後を考えると、VOO以外の選択肢がなくなる
s&p500って、全米株式の何割くらいを占めてるの?
>>730
課税口座に移されてから引き出したら、移されてからの日数分の課税がされるんですか? >>731
別のファンドに乗り換えただけ
知れたブログ名だけはそのままでな >>739
そりゃ当たり前だよね。
移されてから運用しているんだから。
日数分てのは意味不明。 ウェルスナビ先生によると、俺はこのようにするといいらしい
ニーサで海外ETF買って困ったな。売るときに手数料とられる。
海外ETFを買ってる人は、基本的に配当生活に入ることが目標だから売るわけがないのだ。
それがわからずに買った人はアホなのだ。
ETFは、毎月分配みたいなものであんまりニーサ以外でもちたくないし。
VTもいまいちだから、ほかのに買い替えたいし。
考えるといろんな不満が。
いまいちとは成績の話か?
インデックスファンドで成績の話をするとまた笑われるぞ
ID:yiBkeTnn0みたいなおバカさんがいるから先進国と8バランス勧めておけば良いと言うのは本当だな
今回の上昇トレンド入りは2012年であり、ここから17年間上昇するとすれば、2029年まで続くことになります。目先の上下に振り回される必要は全くない、というのが私の考えです。
過去のダウ平均の年率騰落率は平均で8.75%であり、このペースで上昇すれば、2029年には58800ドルになる計算です。現在の2.8倍という、ものすごい上昇率です。この考え方が米国株への投資では重要だと考えています。あとは継続するだけです。
米国株は2029年までの超長期上昇トレンドの第2ステージに入ったばかりとの認識です。
過去のデータでは、米国株投資で10年以上保有できれば、最低でも2倍のリターンは確保できています。このように考えると、目先の材料や市場の懸念を気にするのが、本当に不毛に思われます。
米国株を長期的に見ながら、押し目を拾っていくのが株式投資の王道であると思います。このような長期的に安定したリターンは、残念ながら日本株では得ることができません。
これは紛れもない事実です。日本の証券業界関係者がもっとも触れてほしくない事実ともいえるでしょう。われわれは長期的なトレンドを重視し、本質的な材料をしっかりとみていくようにしましょう。
最近はパフェ太郎のコピペじゃなくなったんだな。
何が目的なんだろ?
梅屋敷の新著、新興国のベストチョイスがニッセイって書いてあるんだけど
>>326>>327で銘柄コード1357を一口あたり1,274円780口投資した者です。
お陰さまで本日終値1,309円。
もっとも年内たぶん22日くらいに日経平均23,000円を試す場面があると思うので、また1,270円台なら追加で拾いたいと思います。 米国株は上昇し始めると17年間はそのトレンドが続く傾向があります。
今回の上昇トレンド入りは2012年
主旨が伝わってないようだ
新規設定マザーのニッセイがオススメって書いてあるんだぞ
新興国株式に関心ある方へ
米国がレパトリ減税実施したら、海外に滞留してた資金が米国本国へ送金されるんですよね。
そうなったら新興国株式市場はどうなりますかね?
投資するなら本国送金で米ドル高になってからでいいと思いますよ。
未来はどうなるか分からないし、ましてや俺みたいな無能じゃ先の相場など読めない
粛々と毎月積み立てるだけ
>>739
課税口座に移されたときの基準価格が取得価格になるだけだから今までのNISAと変わらないでしょ 今月の資金純流入額上位
■外国株
1,191 百万円 0.204% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
478 百万円 0.157% 楽天−楽天・全米株式インデックス・ファンド
425 百万円 0.216% One−たわらノーロード先進国株式
395 百万円 0.243% 大和−iFree NYダウ・インデックス
221 百万円 0.222% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim新興国株式インデックス
210 百万円 0.204% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim先進国株式インデックス
207 百万円 0.222% 楽天−楽天・全世界株式インデックス・ファンド
181 百万円 1.026% SSGA−ステート・ストリート外国株式インデックス・オープン
144 百万円 0.540% 野村−野村インデックスファンド・米国株式配当貴族
143 百万円 0.238% ニッセイ−DCニッセイ外国株式インデックス
■日本株
20,477 百万円 1.0584%〜0.8424% レオス−ひふみプラス
4,498 百万円 1.0584%〜0.6584% レオス−ひふみ投信
789 百万円 0.270% ニッセイ−ニッセイ日経225インデックスファンド
425 百万円 0.173% 三井住友−三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド
340 百万円 0.821% レオス−ひふみ年金
313 百万円 0.172% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
267 百万円 0.205% 大和−iFree 日経225インデックス
251 百万円 0.400% 三井住友TAM−SMT JPX日経インデックス400・オープン
145 百万円 0.400% 三井住友TAM−SMT TOPIXインデックス・オープン
110 百万円 0.183% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド
■REIT
52 百万円 0.594% 三井住友TAM−SMTグローバルREITインデックス・オープン
49 百万円 0.432% 三井住友TAM−SMT J−REITインデックス・オープン
35 百万円 0.270% One−たわらノーロード 国内リート
22 百万円 0.292% One−たわらノーロード 先進国リート
20 百万円 0.724% 大和−ダイワJ−REITオープン(年1回決算型)
■債券
243 百万円 0.400% 三井住友TAM−SMT国内債券インデックス・オープン
156 百万円 0.184% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド
128 百万円 0.151% One−たわらノーロード 国内債券
78 百万円 0.238% 大和−iFree 新興国債券インデックス
75 百万円 0.540% 三井住友TAM−SMTグローバル債券インデックス・オープン
■バランス
466 百万円 0.227% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
221 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(8資産均等型)
149 百万円 0.540% 野村−野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
89 百万円 0.238% 大和−iFree8資産バランス
35 百万円 0.486% SMT世界経済インデックス・オープン(債券シフト)
28 百万円 0.540% 三井住友TAM−SMTインデックスバランス・オープン
27 百万円 0.237% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
23 百万円 0.432% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(4資産均等型)
23 百万円 0.237% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型)
10 百万円 0.648% 野村−野村インデックスファンド・海外5資産バランス
9 百万円 0.594% 三井住友TAM−SMT世界経済インデックス・オープン(株式シフト)
-3 百万円 0.238% One−たわらノーロードバランス(8資産均等型)
-8 百万円 0.734% SBI−SBI資産設計オープン(資産成長型)
-24 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(波乗り型)
-279 百万円 0.540% 三井住友TAM−世界経済インデックスF
-421 百万円 0.734% セゾン−セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
>>768
たわら負けとるやん
そんなに米国集中投資したかったのか、みんな
それはそうと日本株ってやっぱり流入多いんだな外国株より多い 一時期よりスレから人が減った感じ。
やっぱり逃げたな。
バブルだと思ったのか、戦争がこわいのか。
>>508
すき屋の牛はアメリカとカナダから来ているから、長期的にはドル建てで決まるんだぞ。
すき屋のレジは投信を受け付けないから、投信はいったん円に交換する必要があるのだが、
ドルを円に両替する手間も大して変わらないと思う。
>>699
信託財産留保額が有料だと、運用会社に足元を見られて信託報酬が下がらない/上がる恐れがある。
しかも長期投資家だけのチキンレースになってしまい、払う側に回る恐れも大きい。 >>772
そんなに毎日毎日何を話すねん?
毎日の上げ下げに ざまあとか
レベルが低いのは残ってるな >>770
楽天のidecoで今月末から楽天VT、楽天VTIが追加される
たわら先進国からVTI、セゾンからVTの乗り換えがかなりありそう >>777
可決して材料出尽くしで一旦調整、とはならんのが米株だよなぁ
日経とかドルは材料出尽くしで、すぐ売られるというのに そこから導き出される結論は材料出尽くしなんて後付けの適当な理由だってことしかないだろう
いろいろ分散してんのにぜんぶ下がってるのはなんでだ
そこから導き出される結論は
分散の意味わかってないしかないだろう
>>770
だって米国以外投資する価値ないもん
ヨーロッパとかいらんわ 本気で知りたいんだけどヨーロッパに投資する価値のある企業ある?
>>786
アラガン
ユニリーバ
フィリップモリス
ロイヤルダッチシェル
メルク
ノボノルディスク
ネスレ こないだ見た記事だが
個人で端数株買いまくると通知のハガキが山になって地獄見るようだな
投資する価値がある企業がわかるなら個別株やればええやんwwww
>>789
エネルギーだのタバコだの生活必需品だの、それアメリカにも日本にもあるよね
オンリーワンの企業が必要なんだよ
アマゾンやGoogleみたいな企業はアメリカにしかない >>782
こういう時にSBIや楽天でソートして上がってる投信を探すべき SBIのつみたてNISA設定は明日からか
ちょっと楽しみだな
つみたてNISAは月分散するべきか、一気にいくべきか
sbiのニーサって積立設定で枠内まではニーサ、超えた分は特定の設定にしてるけどそれじゃあかんのか?
積立用とニーサで設定別れたら自動で溢れた分特定にする設定機能無駄じゃん。
全部下がるのが嫌ならインバース指数でも買っとけよ。全く意味ないけどな
算数のセンスがないとこんな当たり前のことも理解できないから困る
ダウは昨日も最高値を更新
何故ヨーロッパや日本に投資して機会損失をするのか?
>>790
郵便受けに入りきらないので、普通郵便なのに不在者連絡票をくれるみたいだね 月曜日は300円高の大相場ぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
速報
REUTERS 12月16日
米議会共和党の、税制改革法案・最終案の概要を発表
企業税制
●法人税率を現行の35%から21%に引き下げる
●中小企業、個人事業主やパートナーシップなどのパススルー企業に課す税率は20%とする
個人税制
●所得税の税率区分について現行の7区分を維持する
●税率は納税者の所得に応じ、10、12、22、24、32、35、37%とする
●高額所得者に対する最高税率は現行の39.6%から37%に引き下げられる
減税なんて財政破綻のもとなのに。アメリカが財政破綻したらすごいことになる。
>>794
そういや明日からだな
日曜からっていうのがなんか気持ち悪い いま世界各国が企業減税競争していて自国に企業を呼び込もうとしている
雇用が増え、国が安定する
安倍政権が進めている日本の企業減税も同じ
円安と合わせ民主政権時代に日本から出て行った企業が日本に戻ってきている
円高時代に全力で投資できなかった負け組は今後どうやって生きていけばいいの
∧∧
( ゚ω ゚) eMAXISの8資産均等は人気があるけど、最適化バランスはどうなのかス?
/ ∽ |
しー-J
リーマンショックの直後に就活、これ負け組。
リーマンショックの直後に投資、これ勝ち組。
>>640
立ち読みだけど、元本4000万くらいで評価額6000万くらい
最近は年500万くらい元本入れてるみたいだったからブログ収入+サラリーで800〜1000万プレイヤーでしょう
かなりコツコツやってたみたいだから、効率は悪いけど正しく積立実践記だね 全米株か
s&p500か
ダウか
どれも大差ないのかな
弊社の企業型DCの運用成績、運用利回りほぼ0%の層と10%超えの層がある
前者って何かというと、貯金の代わりに元本保証の保険みたいなのを買ってるってこと
後者は普通に先進国株なり日本株買ってるってこと
株はギャンブルとか言って、非課税枠で保険を買うギャグが行われてるのが日本
10年後に元本確保が勝つか、株が勝つか、
わからないし。
2000年以前に投資していてITバブル崩壊で終わったらとか
リーマンショックで終わったらってのがあるからね
現在の株高もダウに関しては8年
日本ですら5年
上昇中はどうでも良し
下落中で終わると積み上げた分がって思うのはどうしてもあるわな
10年以上だととりあえずマイナスにするのは難しいってのが歴史だわね
リーマンショック直後とか、
わざとそういう部分で切りでもしない限り
元本が勝つのは難しいだろう
ふざけたネーミングで好評の朝日ライフにぃにぃGoがつみたてNISAに対応
つみたてNISAなんてやってなんか楽しいことある?
つみたてNISAって途中でやむなく売却する時、古く買った物から売るという形になるのだろうか?
おすすめのファンド教えてくれ(`・ω・´;)
月5万円の積立で。
ニッセイ外国株式インデックスファンドってのがいいの?
日本株入ってないのがいい
ニッセイjpx400インデックスが大幅下方乖離してないか
野村つみたて外国株か楽天全米株かたわら先進国、どれが結局いいんですかね?
皆言うこと違うから、決めかねている。
それ何が違うかわかってるなら、その中で自分がいいと思うの選ぶだけじゃないのか…
>>829
3等分して買えばええやん
何を迷うことがある どれが良いのか悩んで機会損失してるやつ見てるとイライラする
わかんないなら全部買えよ。違ったらやり直せば良いだろ。馬鹿か
まずは勉強から
それぞれおススメしたいポイントが全く違っていて、全てが完璧な模範解答投信は存在しない
もしあったとしても後からわかる結果論
未来は誰も分からないから、どれが良いかも分からない
自己責任取れないなら投資はするな
この時が一番楽しいじゃない
つまり買わない限りずっと楽しめるってことよ
野村でも楽天でもたわらでも
それらを選択した時点でどれでも勝ち組なんだから気にせず買っとけ
トランプの税制改革が成功したら資金がアメリカに戻って
米>先進国>世界になるというが・・・まあ短期間の話だが
株100の人が儲かってて悔しい
米国株多い人が儲かってて悔しい
仮想通貨買ってる人が儲かってて悔しい
先進国債券も先進国リートも目標を上回ってるから満足
ヘッジ債権やJリートは糞パフォーマンスでガッカリ
>>827
定期預金がいいよ
きっと向いてると思うな 必ず勝てるなら全財産を株につぎこむが、これからの10年は、どうもあやしい。
明日からのつみたてNISAの設定で世界経済IFとおさらば
愛していたよ
でも君がいけないのだよ
言わなくてもわかるよね
皆さんは全部でどれだけのファンドを持ってるんですか?
一人で5本も六本も持っているんですか
おしえてください
わたしは
20年の積み立ててって長すぎて先行き不透明感すぎてこわい。
普通のニーサからつみたてに移行しらメリットあるんの?
>>844
1年目に買ったものは買った時から20年非課税、20年目に買ったのはそこから20年非課税。
だから、>>844が正しい。 投信工房でつみたてNISAできないって思い込んでいたけどできるんだ
もう変更間に合わないかな・・
>>847
20くらいやな
etfは10くらい
国内個別株は30くらい
気にせず増やせ >>855
つみたてNISAは何買うのですか?
20も投信もってる人が何買うのか気になる。 >>854
全く責任は持てんが来年に一般NISAでなんか買い付けするまでは大丈夫なんじゃないの? >>858
松井のお問い合わせフォームで聞いてみる ニッセイ外国株式インデックス
楽天全世界インデックス
楽天全米株式インデックス
世界経済インデックス
こんなかから3本選びたいんだけど
どれはずしたらいいでしょう?(´・ω・`)
>>861
まずは自分のポートフォリオの中の米国株の比率を決めろよ 楽天全世界株式
楽天全米株式
野村つみたて外国株投信
iFree S&P500
この4本積み立てていこうと思いますがどうでしょうか
>>861,863
ぼくは全米全力、つまり楽天全米一本でいくつもり(´・ω・`) >>863
同じようなのを買ってもあんまり結果は変わらんと思うけど
安心感があるというのも大事なので一つにまとめてもう一個の方が上がったとか
あるのではないかと悩むのであれば同じようなものを分散して買うのもありだよ 楽天全世界株式 50%、EXE-iつみたてグローバル株式50%
初心者はこれでいいよ。
米国だの新興国だの比率を弄りたくなったら、それに対応したインデックスファンドを後から追加したらいい。
ファンドがどうかよりも途中で利確して無駄な税金を払わないこと。
暴落の恐怖に駆られて損切りしないこと。とにかく投資を長く続けることが重要。
>>863
楽天全世界は三重課税などで実質コストがかさむだろうから除外。
ifreeも実質コスト意外と高い。
よって野村か楽天全米株式 >>874
新しいファンドだから、トラッキングエラーの可能性や今後の資金の流入具合も考慮して2つに分けてみた。
どちらのファンドも人気化するとは思うけどな。 全世界を複数とか全米やS&P500を複数とか、分散てそういうことじゃないでしょ
企業DCでベンチマークMSCI KOKUSAIインデックスの外国株式
つみたてNISAで楽天VTIにしようと思いますがこれも意味ないですか?
外国メインでいきたいです
もう迷ってる人は先進国株と新興国株2つ積み立てろよ・・・
毎日毎日いい加減この手の問答飽きたわ。
質問するやつはまずこのスレの最初からでいいから見直せよ
いいですかって他人に許可求めないと決められんのか?
自分のことなのに
nisaの人気ランキング見たら、このスレとは無縁の商品ばかり。
オンゲーだとメンテ延長とか当たり前だけど
証券会社もメンテ延長するものなのか・・・
SBI証券のメンテ終了時刻が長引いてるな
なんかトラブってるのかね
年内にトラブル解消してくれるならそれでいいよ。今日の27時なんて言わず、明日の9時まで伸ばしてもいいぐらい。
年末はどこもつみたてNISA対応によるシステムトラブルが発生しそう。年明けの買付に間に合わなかったりしてねw
SBIのデモ画面は明らかにコレジャナイ感があったから、正常に買付出来るようになるまで何度もテストして欲しい。
明日のくじどころか、明後日でもいいよなどうせ休みだし
積立NISAの設定絡みなら銀行自動引落の設定日に間に合えばいつでもいいような
秋ごろ自己資産額が2億になったトラブルってマネックスだっけ?w 楽天もFXで為替コスト50銭とかあったような。
そんなのになるぐらいなら明後日まで伸びてもいいよね。金融市場は信用第一。安心安全な取引出来れば十分。
何事もなければそれでいいよ
ネトゲーだとメンテ失敗でそのままサービス終了とかもあったし
>>892
そうか? むしろなぜこれをつみたてNISA以外にも採用しないって思ったけどな
あとどっちかというと国内株式の約定ルールの変更の方に時間がかかってるのではという気がする 教授は来年の米国株についてFRB引き締めや政治的不確実性をリスクとして挙げた上で、上昇幅を5-10%と予想している。
シーゲル教授は自身の資産運用について尋ねられると、
外国資産、とりわけ新興国市場の割合を増やしていると答えている。
数年前の下げによって、新興国市場は割安の状態が続いているからだ。
今でも、欧州は米国より、新興国市場は米国より割安だ。
グローバルな、国際的な株を無視してはいけない。
来年でなくとも、今後3-5年のポートフォリオでもいいから。
新興に乗り込めー
日本と新興国に対する多重課税がなければ迷うことなく楽天全世界にするんだけどな〜
全世界に投資したい人は、野村つみたてに安いTOPIX加えたら良いんじゃない?
最近中国やインドの伸びもすごいから新興国も少しは入れたいよね
今使ってるのも中華スマホだし
楽天vtは三重課税コスト含めた実質コストが0.4%だから微妙
伸びがすごいからとかではなくすでに新興国も投資のユニバースに入れておかないと将来的に困ることになると思うからだよ
>>903
その選択肢は大いにありなのだが野村海外株はスポット購入不可なので
積み立て以外での購入ができないのが問題だ VTが欲しいけど買えない理由がある人にとっては福音だから結構売れるのでは
そういえばこないだ開かれたバンガードのセミナーではVTIよりVT推しだったようだな
野村以外からスポット購入可能で同等のコストの全海外株が出たら買ってしまうかもしれない
日本株はリバランスとかせずに一定の割合を積み立てる(日本の将来のため)
野村をスポットで買いたければ、一日だけ買いたい額設定して、買ったら解除すればいい
その手間だけで年間0.15%程度(1000万なら1.5万)変わる
>>898
どちらかと言うと、SBIベネフィットみたいな方が好みかな。「NISA枠まであといくら」とか正直いらない。
買付のポートフォリオを金額単位で選べて、月額いくらまで積立で毎営業日ごとドルコストするとか。 あの表示があってもなくてもいいんだからそこに噛み付くのはおかしい
野村だから今後の値下げは期待できないのがな
これ以上下がるにも限度があることを考えると野村外株でもいいといえばいいんだけど
いつか酷い裏切りに合うような気がしてな
>>913
「いつか酷い裏切り」ってなんでですか? exe-iのつみたてはあんま話題に出ないのな
現状ではあれが最強だろ?
>>916
ベンチマークがFTSEなのに対象のETFがS&Pで連動しないって言われてるが「低コスト」で「分散」してればいいと思っているので一本だけ選べと言われたらこれでいいと思うわ 楽天ポイントで何買うか悩む
つみたてNISAはSBIにしたからな
まあポイントで買わなくてもいいが楽天ポイントの使い道が特にないから投信を買った方がいいと思う
楽天ポイントってあんまし使い道無いよな
毎月のように仕方なく買うものに使うならともかく
買い物はそもそもしない方が得だし投信買った方がまし
楽天ポイントは、楽天の買物に使うとポイントで買った分にポイントがつかなくなるのが糞
Tポイントですらよほど意識しないと使いそびれる
コンビニも高いからまず使わないし
かといってポイントや電子マネーは持ったままだと利息も発生しないから困ったもんだ
>>927
ヤフーはそんなこと無いからなぁ
それ故に、楽天ポイントは買物でなく投信で消化がベスト >>920
楽天ポイントは、更に儲ければラッキーかなって程度で、ひふみを買ってます。 現行NISAは金融庁の人が今後も続くと思うって言ってるから
その前提で現行NISAの人は5年後もロールオーバーして持ち続けられる商品を選ぶことが重要
ニーサを設計したやつって本当にバカだな。
ややこしすぎてプログラマーが死ぬ。
>>932
・120万で5年
・40万で20年
この2択とかほんと意味の分からないクソ制度になったと思う
緊縮財政しか考えない財務省の圧力でイギリスISAみたいなまともな制度が作れなかったんだろう ISAも10年くらいかけてだんだん使いやすくなって来たんだけど知らなそうだな
>>928
Tポイント利用分にもポイントついたっけ? 信託財産留保って、あった方がいいの?
ゼロだと長くやる人が損する感じがする
あったほうがいいけど、あってもなくてもどっちでもいいよ
浮気せず数十年持ち続けるつもりで買うのに信託財産留保が無いとちょっと損してる気分になるね
0.1%としても99.9%は自分のものになるのに?
よく情報を仕入れる人程安い投信に乗り換える為、留保は損。
未だにセゾンで積立してるような層には得
信託財産留保取るところがワンランク安くなるっていうならともかく、
やっと今普通の信託報酬になってきたばっかじゃんよ
信託財産留保とか気にするのは早い
信託報酬はもう結構ぎりぎりのところまで安くなったって認識だけどまだ下がるのかね
現状で価格競争が限界ならそろそろ信託財産留保を気にし出してもいいんじゃない?
俺の中では留保取ってるところがちゃんとワンランク上の手数料が当たり前って
なってからかなぁ
地方証券とか未だにぼったくり投資信託しかなかったりするし
もしかしてだけど信託財産留保と解約時手数料を勘違いしてない?
信託財産留保は信託報酬を安くできる材料にならないよ
SBIもTポイントで投信買えるようにならないかな
SBIポイントお前はダメだ
信託財産留保額は実質的には早期解約を予防するためのペナルティだから
一年以内に売却したらかかるというような、MMFみたいな感じにすればみんな納得だろう
でも今から新たに導入するとなるとなんか金だけ取られるみたいに受け取られてダメかもね
VTIとS&P500を比べたら、ギザギザも含めてほぼ同じだわ
信託報酬と税金が安く、下方乖離がないファンドを選べばいいでしょう
自分はバンガードVTIを育ててましたが、
EXE-i 先進国とグローバル中小を半々で育てようかと思います
ちゃんと追随してたら、の話ですが
小型株の含まれてないETFで作ったオールキャップ指数連動投信だけは意味不明
VEAやVWOとくらべてSPDWとSPEMの乖離率が大きいのが非常によくない
つみたてNISAも消費できない貧乏人の場合
楽天ポイントでどの投信を買うべきなのかは悩むところ
現金化させてつみたてNISAに回すという方法もあるけど
毎月決まったポイントが貯まるわけじゃ無いし
SBI何処から設定すんだろか
相変わらず分かりづらいな
うっ。SBIのクソなところを発見してしまった
毎月のつみたて合計額と購入比率で決められるのは良いが
ボーナスの増額はファンドごとに金額で入力しないといけないとかいううんこ仕様
ついでにボーナス時の増額分は例の円グラフには反映されない、本当にクソだ
楽天ポイント毎月貯まる金額一定じゃないんだからバランス買っておけばいいんじゃね
んーどうだろ
どっちでもいいと思うけど。
使いやすさでいえば楽天かな
楽天では買えない商品があるという点ではSBIの勝ち
>>960
別に分散がしたいわけでは無いというところがなんとも。
買うなら元々つみたてNISA対象外のJ-REITか、
つみたてNISAで買う予定のたわら先進国、
もしくはカバー範囲の広い楽天全世界かと思ってる 不動産が好きならそれでもいいと思うけど
普通に考えて株式の方が広く適切に分散されてるから良いのでは
Monexだけで売っている DYLS, DYB を、SBIでも売ってくれよ
WisdomTree 製 Long/Short ヘッジファンドもどき
DYB はベア相場のときに効くが、DYLSはいつでも効くので欲しい
Monex で買ってもいいけど、1箇所にまとめたいんだよね
あと、WistomTreeには、日本でも PUTW も売って欲しい
こっちはオプションを使っている
日本法人を立てたんだからガンバッテくださーい、マジで
つみたてNISAってあの設定画面から設定しないと、つみたてNISA扱いにならないのかな?
積み立てコースの「複数日」ってのが無くなっちゃったよ(´・ω・`)
yahoo.comでVTIとIVV比較させて、期間をMAXにするとVTIの方が成績良くね?
経費とか配当とかその辺の差なの?
>>968
小型株効果
IVVは大型株のみ
VTIは大型株と小型株
小型株のみのVBはVTIよりリターンがさらにいい sbiのつみたてnisa
毎日積立設定の上限が1619円なんだけど、計算合ってる?
SBIのつみたてNISAでemaxis slim 外国株を月3回買うつもりだったが、設定できねぇ。
しょうがないんで、slimとニッセイ外国株と野村で月3回にしたわ。
SBIで野村つみたてのスポット買いできなくなっちゃったね
積み立てでしか買わせないことにメリットあるのかな?
SBIで、つみたてNISAで設定を完了すると今までのNISAで買ってた商品は
自動で特別口座に移行するの?
トランプ大統領のエルサレム首都発言は中東問題を複雑化させ、原油価格上昇を招くことになる。
つまりサウジアラビア石油公社の上場にとってはプラスということ。
>>913->>915
こういう書き込みって大丈夫なの?
限度超えてると思うが。
買ってるけど解約しといた方がいいのか? 野村AMの強い意向があったのだろうと思う
よその販売会社でもそうだからな
よほど売りたいないのであろう
長いことインデックス投資をやってる人ほどの村には痛い目に遭わされてきてるから、しかたない。身から出た錆である
まぁ、そうゆうのは黙ってググれ。
野村でググるか、wikiでも見れば分かる。
今の40歳↑ぐらいのおじさんなら大抵リアルでニュースで見てた世代だから。
ありがと。調べてみます。
30代後半だけど、最大手のお堅い会社のイメージしかない。
このスレは初心者スレか?
投資信託自体したことなそうなやつ大杉
靴磨きっぽい初心者が増えていた
そろそろ天井かもね
>>970
小型株だけだと景気後退局面で堕ちると上がってこないからね〜 >>988
上がってこないに草
上がってこなければ小型株効果自体が存在しないじゃん
正しくは後退局面で下げやすく上昇局面で上げやすいだな mmp3
lud20190719193251ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1512905793/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「インデックスファンド Part155 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・インデックスファンド Part195
・インデックスファンド Part195
・インデックスファンド Part145
・インデックスファンド Part165
・インデックスファンド Part185
・インデックスファンド Part175
・インデックスファンド Part115
・インデックスファンド Part125 (低学歴向け)
・インデックスファンド Part179
・インデックスファンド Part169
・インデックスファンド Part161
・インデックスファンド Part133
・インデックスファンド Part157
・インデックスファンド Part131
・インデックスファンド Part187
・インデックスファンド Part137
・インデックスファンド Part177
・インデックスファンド Part152
・インデックスファンド Part160
・インデックスファンド Part120
・インデックスファンド Part156
・インデックスファンド Part121
・インデックスファンド Part196
・インデックスファンド Part199
・インデックスファンド Part163
・インデックスファンド Part174
・インデックスファンド Part151
・インデックスファンド Part167
・インデックスファンド Part139
・インデックスファンド Part159
・インデックスファンド Part120
・インデックスファンド Part120
・インデックスファンド Part169
・インデックスファンド Part164
・インデックスファンド Part176
・インデックスファンド Part162
・インデックスファンド Part178
・インデックスファンド Part160
・インデックスファンド Part189
・インデックスファンド Part190
・インデックスファンド Part119
・インデックスファンド Part171
・インデックスファンド Part173
・インデックスファンド Part110
・インデックスファンド Part197
・インデックスファンド Part191
・インデックスファンド Part182
・インデックスファンド Part172
・インデックスファンド Part112
・インデックスファンド Part164
・インデックスファンド Part141
・インデックスファンド Part168
・インデックスファンド Part177
・インデックスファンド Part186
・インデックスファンド Part122
・インデックスファンド Part158
・インデックスファンド Part142
・インデックスファンド Part194
・インデックスファンド Part184
・インデックスファンド Part188
・インデックスファンド Part138
・インデックスファンド Part153
・インデックスファンド Part148
・インデックスファンド Part152
・インデックスファンド Part193
・インデックスファンド Part170
13:13:11 up 30 days, 23:37, 0 users, load average: 9.34, 8.98, 8.94
in 4.6619398593903 sec
@4.6619398593903@0b7 on 011203
|