インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。
■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス
・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー
・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利
※前スレ
http://2chb.net/r/market/1561976636/ 遅れながらG20辺りで利確損切りで得た資金+追加資金を全額グロ3(1年)と(月)に32万ずつ投資しました
皆さんを見てると1年一本のが流行りみたいだけど、差がどれくらいでるのかを試してみようと思い半々投資
楽天クレカも通常NISA枠にグロ3をそれぞれ2万、ニッセイ外国1万で積立予定
7月組としてどうなるかな
GPIF資産構成別の収益の内訳(市場運用分)
外国株式:3兆1411億円 の黒字
国内債券:5959億円 の黒字
外国債券:6975億円 の黒字
一方、国内株式は2兆732億円の赤字
これマジ?😨
>>4
分散投資は通常の手法とは言え、年金資金がかかってるだけにな。 アメリカ最高値でも日経平均は上がってない
アベノミクス切れた
>>3
株に使ってた資金をグロ3に変えただけだし一千万とかつぎ込んでるわけでもないからなぁ
今日スポット買いしただけで、毎月5万ずつの積立の一般リーマンよ
偶にスポット買いするくらいか
月初めって高掴み躊躇したけどグロ3関係無さそうなんで…
先月にボーナス全部突っ込んでおけば良かったな ん、かるいリセッションきてるな
利下げ観測後退か
グロ3 注文しとけばよかった
そうか、米国株の取引手数料最低料楽天も0.1%になるのな
グロ3の純資産すごい伸びだけど、よく考えたらひふみに限っては
そんなレベルとは桁違いの純資産の多さだった
7000億以上まで情弱からたんまり集金できりゃ、そりゃなんだって
出来るって勘違いしてロケットの1つも飛ばしたくなるわなw
サムスン大爆死か、雪だるま新興国にしておいて良かったわ〜。
グロ3 +38(+0.32%)
7月楽天カード民でも+1.7%とか強すぎだろw
日本株が足引っ張ってるな
楽天証券、米株取引の手数料を引き下げ 業界最安水準の0.01ドル
2019年7月5日 16:24
去年はひふみフィーバーで今年はグロ3祭り
さて、来年はどんなファンドでお祭りするのかな?
米株こんな高値圏でどこも手数料引き下げ合戦ってどんな罠だよ?
>>18
ひふみフィーバーは一昨年の話じゃね?
去年はひたすら下げてるだけだし 最低手数料が下がっただけで0.45%なのは変わってないからそれほど意味はない
グロ3 のこのジワジワ感が複利効果には有効なんだよな
>>20
7月利下げしないことが決定したら。下がったその日に迷わず切るよ。1日ではそこまで落ちないだろうから十分利食いできるでしょ。
落ち着いたらまた入り直したらいい。 >>26
下がったら買い増しじゃないの?
自分は下がったらちょっとずつナンピンしてってるけどな
おかげで去年はひふみですら含み益のまま乗り切れた >>26
やっぱりFOMCかぁ、割と高値で買ってるからもっと下で買いたいってのはあるなぁ >>27
それも長期投資として正解と思うよ。ただ含み益かどうかとかはどうでもいいし、こだわらない方がいいように思う。
ひふみが+だったら、そこにこだわらないで米国買っておけばもっとプラスなわけだから。 >>29
ごめん。それなら利確わざわざしないでいいと思う。長期的にみたらグロ3は上がり続けなきゃ資本主義が成り立たないしw 5月に口座開いて半分は気になる銘柄 残り半分はこのスレで出てたグロ3を買った
気になる銘柄はベトナムがだだ下がりしたり勉強させられたけどグロ3のおかげで余裕のプラスになった
ありがとう
>>30
まあね。自分の場合はひふみ買い始めたのがトランプが大統領になる
前後だったから運が良かっただけだしな。
去年の高値圏でひふみナンピン地獄してたら確実に退場してた自信あるわw >>28
25%も日本株買っといて分散とな
リスク高いとこを分散と言って買うんかいな >>33
ごめんなさい。なんか見直してみたら失礼な言い方だった。悪意はないです。赤くなるのでまたノ >>34
その他の資産と比べても大きいわけじゃない
騰がるか下がるかは事前にわからないから
分散投資するんだろ?w >>4
最悪だよな。
世界分散投資が安全だってのに株式のうち50%が日本株とか、誰がどう見てもホームカントリーバイアスというか株価つり上げの道具に年金が使われてる。
外資が日本株を買う→外資が株主配当金を受け取る→外資が売る→値が下がると景気後退と言われるので日銀とGPIFが日本株を買う→外資が買う→日本株が上がる→外資が売る→日銀とGPIFが……(以下略
これじゃ、法人税下げても外資に金が流れて賃金は上がらねーし消費税増税しても社会保障費に使われないわけだわww
一体日本はどうなってるんだ??
ぶっちゃけここ、誰の国なの?
安倍晋三、自民党ってものの最終目的はなんなんだ? >>37
そこまで日本を毛嫌いするなら
もちろん為替ヘッジなんてかけてないよね?w 日本株だけで25%は多すぎだな
分散投資を是とするなら多くても10%以下だろ
時価総額比でも8%だし
eMAXIS slim TOPIX 10,820 +19 (+0.18%)
eMAXIS slim 日経225 9,534 +19 (+0.20%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,203 +14 (+0.11%)
eMAXIS slim 新興国株式 10,057 +51 (+0.51%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,891 +10 (+0.09%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,737 +18 (+0.17%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,757 +18 (+0.17%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,101 +26 (+0.26%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,044 +26 (+0.24%)
eMAXIS slim 国内債券 10,368 +7 (+0.07%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,695 +8 (+0.07%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,031 +1 (+0.01%)
eMAXIS 国内REIT 31,737 +117 (+0.37%)
eMAXIS 先進国REIT 29,056 +73 (+0.25%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,795 +10 (+0.10%)
楽天全米株式(VTI) 11,495 +11 (+0.10%)
楽天全世界株式(VT) 10,581 +10 (+0.09%)
楽天新興国株式 9,498 +9 (+0.09%)
iFree S&P500 12,185 +11 (+0.09%)
iFree NYダウ 16,280 +15 (+0.09%)
iFree NASDAQ100 10,029 +8 (+0.08%)
iFree 新興国債券 11,545 +44 (+0.38%)
SBI ExE-iグローバル中小 16,002 +14 (+0.09%)
ニッセイバランス4均等 11,471 +12 (+0.10%)
グローバル3倍3分法 11,934 +38 (+0.32%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,594 +20 (+0.14%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
皆様良い週末を
>>41
外国株との相関係数をみると
そこまで神経質になる必要はないらしい >>44
外国株でもいいなら日本株でもいいだろ?
為替リスクもないしw 馬鹿にされてるってことは、そろそろ日本株の買い時かも知れんな
利回りの低い投信で損切りとか個別株買ってるみたいな話が出て来るのは勘違いしてるのかネタなのか
別に日本株を馬鹿にしてるわけじゃないけどね
国内の中小型株は個別で買ってるし
>>32
おめ
ネットにあふれる情報の中から正しい選択をしたな SBIも0.01%来るよな
来たら自動買い付けで
SPXL3株
EDC1株
TNA1株
INDL1株
毎月積み立てやー
0.01ドルかw
しかしマネックスの0.1ドルは何だったのか…
すぐ十分の一にされてw
>>42
いつもありがとう!あなたがナンバーワンだ >>54
マネックスは発表からすぐだけど
楽天は22日から?急に決まったような気がするんだけどw グロ3三月組だけど120万買って今ちょうど+10万ぐらい
このまま右肩上がりってことはないだろうけどなんかスゴいね
>>42
どうしてアメリカ株連動のものが変動してるんだ? >>42
新興国一気に上げてきたな。
買うのやめよ。グロ3と楽天全米に絞る。 今さらでアレだけどグロ3は積立投資(気絶)に向いてるかな?
>>63
グロ3やばいよね?
一体何をインデックスにしてるのかわからないからねw 日本株は普通あり得ないほど割安な株が
ゴロゴロ転がってるから少しずつ拾ってるわ
指数では買わんけどな
>>62
リーマン級でも大丈夫らしいからいけるのかな ベーシックインカム、政府紙幣発行論者の大西つねき(れいわ)をよろしく
資本家のための社会=金融資本主義を終わらせる事が出来るのは大西つねきしかいない
>>4
日経平均終値
2019年3月29日 21,205.81円
2019年6月28日 21,275.92円
ちょい上げだろが 楽天の米株手数料下がったけどSP500インデックス投信買うよりETFのほうが安く済む?
VOO、VHT、QQQ、VGTでポートフォリオを組むならどれがいいかね
株と債券両方上がってるからグロ3にはボーナスステージ
でも本来株が買われれば債券は売られるから、この状態は作った人も予想外だろうな
>>68
グロ3すごいよね?
一体何をインデックスにしてるのかわからないよねw >>37
「誰がどう見ても」じゃなくて、きっちり数字で示して下さい
何回言ったら理解できるのだろうねこのバカは >>73
最低手数料変わっただけで手数料率と為替コスト変わってないから、そんな大きく変わらないかな。
ただ、海外ETFつみたてる人って結局相場気になってしまうんだよな。昨年の12月とか「いったん落ちきるまで様子見る」とか言って、投資してないブロガーがいて笑った。 >>15
日経平均終値
2018年3月30日 21,454.30円
2019年3月29日 21,205.81円
250円下げただけで2兆円も損するのか? >>80
四半期ごとの損益を通算したらその金額になるのかな? 意外と売り買いしてるからなぁ、GPIFは
サンバイオでも買い増してたんだろ(適当
GPIFが日本株を釣り上げてるとかほざいてる連中は、外国株のことについては何も言及しないんだな
同じ論理で言えば外国株を釣り上げてると言えるはずなのに
言ってることがちぐはぐだから質問されても何も答えられないのでしょうw
>>82
基本的にはベンチマークはTOPIXだと思うよ
だから日経平均で論ずるのは違うんだろうな >>15
悪い年だけ切り取ってきて悪質だね。
2017年度 日本株+15.66% 外国株+10.15%
まあこのスレはバカが多いから、そういう小手先の印象操作でもコロッと騙されるのが多いけどw 興味本位でバックテストしてみたら
ヘルスケア60%
NASDAQ40%
が意外と良くてびっくりした
>>66
「普通あり得ないほど割安な株がゴロゴロ転がってる」なら指数で買っても儲かるだろww >>57
プラス10万いいね。
私は4月下旬に毎日10万ずつ計80万積み立てた。
その後5月〜7月に楽天クレジット決済で約10万積立。
いまプラス57000円ぐらい。
いつ利確したらいいんだろう?
投資まったくの初心者だから全然わからない。 >>88
そのまま8年間積立続けろ
グロ3が伸びるなら更に気絶積立し続けろ 30年前に100万円を投資していたとすると
先進国株 625万円
先進国債 471万円
日本株 89万円←www
>>90
過去30年の実績が今後の30年を保証しないだろ? >>87
指数で買うと寄与度が高い値嵩株が幅を利かせてくるので… >>90
それは30年前からずっと先進国株に投資してた人が偉いわけであって、お前が偉いわけじゃないからなあ
勘違いするなよカスw もし利下げこなかったらグロ爆下げだな
流石にないと思うけど
>>90
30年前から先進国株に投資できてた投信なりETFはなにがある? なんか必死に日本株上げしてる人はヤバいとこに金つっこんだのかな?
>>74
QQQだけでいいでしょ
自分がどこまでリスク取れるかによるけど >>98
必死に日本株下げしてる人は日本株売りしてるのかな?w >>102
その頃はなかなか外国株に投資できなかったかも 国内国外事情や政情で投資判断を決めるなんぞ愚かなことだわ
ただ少なくとも今一番魅力のない投資先こそ投資先にふさわしい
>>88
基本的にインデックスは10年以上持ち続けるもんだぞ。複利効果から勉強してこい。 >>106
投信が分配金を出すかどうかはポリシーによるだろうけど
株価が下がったなりに配当利回りはある
ちなみに現在のTOPIXの配当利回りは2.5%ぐらいだったかな グロ3のバックテスト、リーマンショックでしっかり半値近く下がってるけどいいの?
ようやくグロ3買い増しできるのか!
いいぞ下がってくれ
>>109
レバレッジ3倍かけて半値なら優秀じゃないかな >>80
1306 野村TOPIX連動ETFの終値
2018/03/30 1785
2019/03/29 1661
(1661-1785)/1785 -> -0.0695
40兆運用してれば2.8兆ぐらい損失が出てても妥当。分配金があるから少し損失は減るだろうけど。 >>113
3倍レバレッジをかけてなければ-17%で済んでたってこと? バフェット指数が高すぎる。
これは利下げ観測後退で一気にガラガラだろうな。
さすがに今回は年末とは状況が違う。
ちょっと怖くなってきた
>>117
レバレッジかけてるのは主に債券部分だから
レバなかったら恐慌時に大惨事 >>83
自国の株を買い過ぎると相場介入を疑われるしましてや年金。
しっかりと利益を出せるように運用しなければならないのに20年間も死んでた日本株に投資するのは間違いなくホームカントリーバイアスと批判されてもしょうがない。
しかも売りたくても影響が大きすぎて売れなくなる。
釣り上げた釣り上げてないとか釣り上げた金額とかお前はアホか。 >>89
>>105
わかりました。
特に使い道もないのでこのまま持ち続けます。
複利効果、勉強してみます。
老後資金として貯めた今は使わないお金があと200万あるので買い増しした方がいいと思うのですが、投資が初めてなので怖くてできずにいます。。。
グロ3も大暴落して半分になっちゃうことってあるんでしょうか? >>109
でもそのあと他のどの指数よりも早く回復してる。 >>122
半分になることはあるよ。でも持ち続けてないと意味無い。
超長期投資の分散投資は必ず勝てる。 >>124
後付けで他のどの指数よりも早く回復してる配分にしたんだろ?w >>125
説明できないんだったら無視してくれていいよw 月曜日約定でグロ3に500万円追加で入れたんだが、これはどうみればいいんだ?
ヤバいw
米国手数料ここまでさがったら投資信託やる必要なくね?
>>123
何が分からないんだよ
てめえ馬鹿か
レバ3倍で債券200%
レバがなければリスクが低くなるとかそんな話じゃねーつってんだ 非農業部門雇用者数変化[前月比]
結果 22.4万人 予想 16.0万人
前回 7.5万人
雇用統計よかったな
7月の利下げはないだろ
調整相場入りかな
>>134
?
レバレッジかければリスクが大きくなるんじゃないの? >>133
定額購入じゃなくていいなら単一指数の投信は要らないな 2003年スタートならどんなウンコストラテジーでも最高の成績出せるもんな
これは確かにグロ3にそこそこ大きな打撃だね。
さて、ここから全ての株式、リート、債券の下げが始まるな
買い増しチャンス、、、。
さすがに怖いけど怖いときに買えなきゃ大きなリターンは望めない
>>140
レバ1倍でそのストラテジーを貫いてればな グロ3理解してない奴多いな
まずSPXLがめっちゃリターン高いけどリスクも高い(リーマンで97%ダウンだっけ)
これはキツイのでどうにかしてリスク抑えられないか、で債券組み込み毎日リバランスのグロ3誕生
こうしてリーマンで最大ダウンが50%に抑えられました、めでたしめでたし、だから
-50%でいいの?ってめちゃくちゃいいんだよ、比較対象が-97%だから
>>132
やばくはないとおもうけど、利下げこなかったらそれなりに巻き戻しは起きるよな。といってもマイナス5%くらいだろうけど。 >>146
貫けなかった奴がどれだけ退場したと思ってんだ
このスレにも5%下がっただけで暴落ガーとか言って損切り(爆笑)する奴がいるしな >>143
そりゃ投資金額に対する株の比率が20%だから
株100%に比べればリスクが低いのは当然だと思うが 正直ここらで下がってくれたほうが安心。
さすがに意味不明に上げすぎたよ。
リセッションと言われ続けながら、利下げ見込んだとは言え最高値更新。
バブル化する前に沈んでくれたほうがいい。
さて、あと怖いのは米中貿易摩擦の実経済への影響か。
>>149
0.3%くらいでも暴落ガーって喚く奴沸くよな
何なら下がってなくても暴落ガーって喚いてるよな >>145
設定時ぐらいの水準まで下がるだろ
ちょうど10000前後 >>152
そんな下がったら嬉しすぎるわ
みんな出遅れ取り戻せるじゃん 5%下がっただけで暴落ガーとか言って損切りする奴が
レバレッジ3倍で15%も下がればどうなるか
>>143
比較対象がSPXLなのはおかしいだろ
グロ3がレバ効かせてるのはリスクリターンのバランス取りのためで
積極的に株高狙いに行くからレバ3倍効かせてるSPXLとは全然違うだろ
比較するならVTとかだろうが
お前もアホだな >>153
そこまで下がるとね
怖くて買えないんだわ 10000に下がる
ソース
>>152
他のスレにも知らせたほうがいい >>156
何で怖いの?
どうせ上がるのに
みんな買えないのは
「もっと下がるかも」で買えないんだぞ
怖くて買えないんじゃない >>160
そのときには世界の終わりみたいな雰囲気だからな これはチャンス!でももっと得できるチャンスがこの後来るかも!で買えない
誰も怖くはない、儲かるのは確定してる
ドカンと下げるのなんか怖くないだろ
そういう時は理由がしっかりしてるし
ダラッダラ下げて特に原因もわからないのが怖いだけ
そういう時に買いに行けるのかお前、ってこと
何度も言われてるけどどうなんだろな
>>121
なんだ、まともに説明できなくなったら今度は罵倒か
どうしようもないやつだな 12月と6月に買えなかった奴はこの先一生買えないぞ
ずっと口先だけの嘘吐き野郎
どかんと一日で下がるならまだいいんだよ。
-50%だって、一日で下がるわけじゃない。
数営業日かけて、お前らの1000万が、
900
800
700
600
500
と落ちていくんだよ。
その時お前らは耐えられるか。
>>159
個人の相場観にソースをかけてどうするんだよ >>168
働いてないなら嫌だけど
毎月の給料の9割を注ぎ込んでるから
毎月嬉しいわそんなの
利確するの最低10年、最長40年先だしw こいつほんとに何も分かってないと思う
10年単位で低迷することだってあるのを想定してないから借金してでも買うとか言えんだよ
米国株は暴落するだろうよ
利下げ期待で買われてたからね
その時になればまだ下がる派と今が買い派と下げ序盤で資金使い切った派で意見ごちゃごちゃするから
基準決めとかないといつまで経っても買えずに終わる
ほんとに底で買えるようなやつは
半年前にビットコインを大量に購入してるだろうな
ID:dHajCLLA0
こういう奴から消えていく
自分も暴落すると嬉々として買いに回るタイプなんだが
それでも買った時からさらに1、2割は下がるし
そんな時は奈落の底に落ちていくようで怖しい
>>173
10年どころか30年の低迷も想定してるよ
特にレバ3倍新興国ETFとかは
ただ低迷すればするほど一回「元に戻す」だけで「上がらなくても」得できるから素晴らしいんだよ
10年20年低迷すれば、最高値の半分ぐらいに戻すだけで資産は数倍になってる
あ、積み立て限定ね! >>178
長期分散積み立てでどうやって消えるのかw >>126
半分になっても売らずに耐えないといけないということですね。
できるのだろうか。。。
>>130
ありがとうございます。
やっぱり買い増し怖いなぁ。
あと50万だけ買おうかな。
毎日1万ずつ積立てるのと一気に買うのとどちらがいいでしょうか? 資金50万で毎日1万なら2ヶ月強で投下し切れるし
機会損失も誤差の範疇だから毎日積み立てればいいぞ
少なくとも精神衛生上絶対にその方がいい
まあ何も知らんやつほど何でも喋るからな
聞いてもないことを特に
グロ3を約定日週明けの8日で注文入れてるんだけどさぁ
まぁ10万だからいいか_| ̄|○、;'.・ ゴホゴホオェェェェェ
今すぐ暴落がきたら半分になるってだけで
5年後暴落が来ても含み益が出たままで別に何もダメージないぞ
上の表だと2003年に買って、2008年にリーマン来てるけど
すでに倍以上になったところで半分だから
含み益出たままでしょ
>>184
俺のチンコサイズって18cmなんだよなぁ
投資金額にすると8000万級だと思う >>183
毎日1万やってみます。
ありがとうございます! なんでグロ3月曜日に下げるの?
何かあったの??
利上げ確定??
基準価格が今日じゃなかったことを喜ぶか……
月曜本当に下げまくりかよぉ
GIPFの120兆だかを
2008年からSPXLに注ぎ込んでたら
今頃1680兆円になってたのに
>>194
JREITにつっこんでたらもっとあがってたw グロ3は債券が落ちだしたら死ぬぞとあれほどいっといたなのに
>>191
これまでも債券価格下落あったけど株価上昇に引きずられて上がってたやん?
そんなに債券価格が大暴落してんの? >>200
いや暴落って言うほど下がってない
1%下がっても暴落って言う人にとっては暴落 今週吹いたところで逃げといて良かったかな
あと一日送らせとけばもう1%取れたけど仕方ない
明確にズドンと落ちるまでは様子見かなぁ
下がってないじゃん
みんなどこのチャートみてんだ?
利回り1%変わったら債券価格10%くらい変わるのでは
>>182
悪いこと言わないけらもう少し勉強してからした方が良いよ。複利効果の他に投資と投機の区別とドルコスト平均法も勉強してきて。 >>200
金利が1%上がれば債券価格は10%下がるぞ
レバ3倍ならその3倍下がる
利下げ期待だけで1%以上下がってたから、利下げ見送りならその反動が来る >>211
つってもここ2年レンジだけどな
下に抜けたら上はガチガチだぞ ぼちぼち下がってきたな。
これはトランプ発言の好材料発言まで下がるだろうね。
さてぼちぼち買い増しとくか
>>208
んでも債券下がれば株が上がるからね。REITも株に吊られて上がる傾向にある。
やっぱりグロ3が大きく値下がりする時は債券下落よりも株価暴落だよ。 >>220
借金してレバかけて不動産買ってるREITは金利が上がれば死ぬぞ >>114
そらバランスファンドは全部アクティブだよ >>224
少し説明が難しいが
バランスファンドは中身はインデックスだが比率はアクティブ >>225
そういうバランスファンドもあるだろうが8資産均等とかは比率固定だろ?
バランスファンドイコールアクティブとはならない リスクバランスでもパッシブだろ
何をアクティブだと思ってんだ
バランスはバランス
インデックスでもアクティブでもない
証券会社のファンド情報でもそういう分類になってる
>>230
何が違うの?
インデックスとアクティブしかないと思ってんの?
インデックスは指数に連動
アクティブは裁量でトレード
バランスは複数のインデックスに投資
でこれをインデックスとは言わない >>231
坊や、合成インデックスちゅうのがあるんやで 複数の資産クラスで構成されるバランスファンのうち、合成指数をベンチマークにするものがインデックスファンド、しないものがアクティブファンド
トランプが利下げしろと脅し入ってるから利下げは来るな。
>>231
いや、それはインデックスファンドだろwww >>143
理解してないのはオマエ。
バカが出てきて驚いたが、グロ3買ってる奴ってこんなもんか。 インデックスは指標
追随するのがパッシブ
指標を上回ろうとするのがアクティブ
バランスファンドでも、何かのインデックスを上回ろうと比率を変えてたらアクティブ
グロ3がアクティブかどうかは、現金保有率を調整してるかどうかによるんじゃないかな
>>231
その定義でいけば日経とSP500とその他の国を代表するインデックスに投資する先進国株みたいなインデックスファンドはどうなっちまうんだよ… >>233
その合成指数とやらが明示されてるわけじゃないからね
何の指数を混ぜてるか比率はどうなってるか具体的に分からない
これをインデックスとは言わない インデックスを何か崇高なものと勘違いしている人が多いようだけど
定量的な計算で算出できるなら全部インデックスだぞ
お前らでもインデックスは作れる
インデックスとの連動を目指すのがインデックスファンド
>>238
その反論はアホすぎるだろ
日経もS&P500も単一の指数が存在する >>238
先進国株式ファンドが追随しようとするのは例えばMSCIコクサイとかだよ >>240
合成指数がベンチマークとして明示されていなければアクティブファンド
合成指数がベンチマークとして明示されていればインデックスファンドで、合成指数がスマートベータ指数ならアクティブファンド、スマートベータ指数でなければパッシブファンドちゅうことやで >>242
>バランスは複数のインデックスに投資
>でこれをインデックスとは言わない
お前がこんな訳のわからんことを言うからだろ…
例えばslim先進国の中身のMSCIコクサイインデックスは更に他のインデックスに投資してるが
ってまさにそれのレスついてたけど中身は複数インデックスでしょこれ>>243
パッケージ化し出るかどうかの違いでしかないが つーかお前らもみんなバランスファンドをバランスと呼んでるのに
どうして無理やりインデックスにしたがるのか
投信の分類にバランスって書いてあるんだからバランスでいいだろ
わざわざややこしくする考える意味が分からん
細かなことをいえばすべてのバランスファンドはアクティブになるけど
そうすると一部のファンドしか語れなくなるからな
投資先が指数であればいいんだよ
>>244
JPX400とか高配当なんチャラとかだね >>246
株式インデックスか債券インデックスかREITインデックスかという区別の中のバランスであって
パッシブかアクティブかという話なんてそもそも別次元なんだけど お前らこのスレの1を見ろよ
テーマは指数に連動するファンドなの
>>249
アクティブファンドは指数に連動してないからスレ違い >>244
スマートベータもインデックスだしそれへの連動を目指すファンドならインデックスファンドだぞ
アクティブファンドとの差はその都度の判断か否かに尽きる
S&P500の100倍くらい知名度のあるダウ平均だって
30しかない銘柄を誰かが都度選定して入れ替えてるわけだからな >>251
そもそも君は根本的な勘違いをしてんのよ
バランスとはアセットの構成であってその言葉の中に積極投資か指数連動かとかの運用方法は含まれないの
株価か債券かバランスかは同類項
パッシブかアクティブかは同類項
株価とパッシブは異類項
>>252
んなことはわかってるが
話の流れでアクティブって単語が出たらスレ違いなのか 相変わらずグロ3買えなかったバカどもの負け惜しみが笑えるなあw
バランスに限った話でもない
有名な日経225も中身はアクティブだし
このスレでは指数ならなんでもいいよアクでもパッシでも
人のことアホアホいうやつが完全沈黙するくらい完膚無きまでに叩きのめされてて笑った
アホから見たらマトモな意見がアホに見えるんだな
利下げ期待の後退だけで米国債金利が0.1%上がった
おそらく7月の利下げ確率はこれまで100%で織り込んでたものが50%程度には後退した。
水曜にパウエルの発言あるが、そこで利下げに否定的ならさらに米国債金利は今回同様0.1%は上がる
つまり水曜日までに0.2%上がる可能性がある
これは債券価額だと−12%程度のダメージ
あとは債券の下落を補う株とリートだが、リートも利上げでは死亡だと言われている
自分はどの程度という見立て計算が分からないけど、利下げ期待でかなり上げてた分の半分は吹っ飛ぶと考えていい
株に関しては今夜の米国次第な部分はあるがどんだけよく見積もってもプラテン後+0.5%がいいとこやろう
これらすべてを考慮して投資比率を考えると水曜日までにグロ3は6%程度の下落となるでしょう。
実際のところ結構やべーよ?
今のところの動きでは債券暴落、リート暴落、株ちょいプラまでいけば御の字って状況だぞ?
これで月曜−3%程度なら奇跡
水曜利下げ期待後退ならさらに−3%食らうが
負け惜しみというか、俺もホルダーだ
だから現実見とけよって話な
俺はグロ3に全力なんてしてないからたとえ6%下がっても押し目にしか見えないが
>>215
やっぱりそう?
俺も思ってた
月曜日はマンデーだろうと グロ3下がるとか買い時じゃねえか
願ってもないチャンスや
どうみても今のアメリカの株価は、割高もしくはバブルに見えるのだが、それでも一括投資の方が積立投資より期待値高くなるのか?
>>232
グロ3がどんな指数を合成したインデックスを
ベンチマークとしているか
乖離率はどれくらいか
知ってる? グロ3って償還されるから、その時期に下がってたらどうなるの?
20年レベルで死んだ振りには向かない気がする。
どのファンドもそうだけど出口戦略は極めて重要
景気循環の波を考えても、とりあえず出口を意識した3年前からは常に出口から出るタイミングを見図らなければならない
水曜にパウエルがどうでるかは未知だけど鷹派前提で考えればグロ3は来週木曜の基準価格がとりあえずの底になりそうだな
5%〜の押し目なんてなかなか来ないだろうから出遅れ組はここで買っておくべきか
0.01ドルか、凄えな
乞食にポイントばら撒くよりよっぽどいいわな
>>259
水曜まで金利が0.2%上がったとして、債券が−12%になぜなるの
普通のヘッジあり債券ファンドでもデュレーションは10年ないから基準価額は2%も下がらない
グロ3でも債券部分は4%も下がらない 質問させて下さい
かーちゃん(60代)が貯金や国債では一向にお金が増えないので、資産の2割くらいで投資信託をしたいと言っています
しかしネット証券は分からんと言う事でリアル銀行で買い付けようとしています
リアル銀行ではこのスレに出てくるようなファンドが無く、何を選べば良いのか分かりにくいのですが、世界経済インデックスファンドと言うものにしようかと考えています
長期的に動かさないお金の予定ですし、信託報酬が高いアクティブや毎月分配型よりは良かろうかと考えていますが、これに関して先輩方のご意見を頂ければと思います
>>280
ネット銀行にしておまえが手続きしてやれ 銀行対面なら嘘つかれて
ここなら本当のこと教えてもらえると思うのか?
不思議な奴だな
例えばVOO5株以上で買う必要あったのが1枚で買ってもいいってだけ。毎月数万円の入金しかできない貧乏人が嬉しいだけで20万30万入金できる奴には全く関係のない話。もちろん俺的には超助かる楽天GJ!
>>280
60代のお母上が資産の2割といったのか?
的確な判断ができる人だな。侮れん。 >>270
一括投資はリバランス前提の投資方法ですよ >>168
リーマンショックなんか1年半掛けてコレだろ
かなり精神的にキツいだろうな >>280
リアル銀行だと世界経済インデックスでも購入時にボッタクリ手数料取られない? >>280
資産の2割だとするなら株100%のインデックスファンドを
つみたて NISAでつみたてていけばいいんじゃないかな
もちろん販売手数料ナシ信託報酬が0.5%以下のがあれば
いいんだけどね 銀行で話だけ聞いて、ネット証券で買えばいい。銀行は手数料が高すぎる。ちなみに、グローバル3倍のやつは対面取引では手数料3パーセントかかる。
銀行員取引はやめた方がいい。銀行員の俺が言うんだから間違いない。
>>276
最低手数料0.01米ドルが適用されるお取引は、
約定代金が2.22米ドル以下のお取引のみとなります。
約定代金が2.22米ドルを超える場合のお取引には、
「約定金額×0.45%」もしくは「20米ドル」の手数料が適用されますのでご注意ください。
誇大広告もいいとこ。0.01ドルが適用されるのはペニー株だけ。
実質マネックスと変わらない。為替手数料無料考えたらマネックスの方が安いw 結局いかに一度にまとめて購入できるかが鍵なのは変わりないな
0.45%はあまりにも高い
>>291
2.22米ドル以下のみって…
単なるマネックスへの嫌がらせかよ >>290
おまえらの話なんて聞く必要もないだろw SPXL一株5000円買いで今まで500円だった手数料が
5000円で22.5円になるわけでしょ
ありがたすぎる
やはりトランプ発言が来て持ち直したな。
しかし、FRBはそんなものに惑わされないと発言してるから利下げは無いだろう。
7月末は利下げ無しの可能性が高く、下がるから買い時だね。
>>277
2009/3/6にはSPXLが終値1ドル26セントまで下がった 1000万分グロ3をもっているとして、
リーマン級の急落が来たときはひとまず利確売却するのがいいの?そんでそこで買い直す?
もしくは持ち続けるの?
>>302
下がっても戻る自信があればそのまま持ってるか買い増し
下がったまま戻らないと思えば売るべきだろうな >>302
その1000万のポジションにもよるでしょ
何処まで下がるか分からないし、いつ元の評価額に戻るかも分からないという前提なら、やっぱり積み立てが強いのでは? >>280
かーちゃんは説得してネット銀行とネット証券作って貴方が管理するのがベスト
それも親孝行みたいなもんだな >>298
そんなチマチマ取引して時給に見合うのか? >>280
その年代なら増やすことよりも相続税減らすことを考えた方が残された者にとってはベター。 ドイツ国債−0.4%で期待リターンはマイナスだけどあとはキャピタルで取るしかないってのが何とも
>>280
投信を銀行窓販で買うと手数料がすごく掛かるぞ
具体的には投資金額の3%とか インフレになると相対的に通貨の価値は下がる
つまりドルはこの十年で価値は下がった
すなわちドル円の為替レートが十年で変化ない場合、円も価値が実際には下がってるということ?
>>302
俺なら一部売却して、より大きく下がってるはずのVOOやSPXLを買う 気の早い話かもしれませんが、今通常NISAにグロ3を50万程入れています
グロ3は積立NISAに出来るようにはならないと思うので、来年も通常NISAにしてグロ3を買い付けるのは有りでしょうか?
年間投資額はボーナス数十万と月々5万が限度な普通リーマンで、数百万を一括で入れれるような資金はないです
今まではACとslim先進国を積立してたけど、リスク分散にもならないので止めてグロ3一本にすべきですかね
為替ヘッジしてないから全米やS&Pのインデックスはパフォーマンスが奮わないな。
もっと爆益になってるかと思って含み益が全然増えて無くてガッカリだ。
一番利益になってるのはグロ3かと思いきや先月ちょっとだけ買ったゴールドのインデックスだった。。。
>>316
米株を毎日積立設定できるの?
毎日手入力ならその時給で換算すると? >>317
手間を考えたらもう楽天バンガードで良くねえかそれ VTIとVTは楽天バンガードでいい
買うならゴールドとかセクター別とかレバETFとか低コスト投信がないもの
野村証券ってリーマンショックの底より下げてるのか
倒産するんじゃね
>>280
購入時手数料がかかって更に信託報酬が高い銀行で買うって・・ >>322
信託報酬って買ったところで違うんだっけ? 銀行の若くてかわいいねえちゃんと世間話できるんや
それなりの手数料は払ってやれよw
デブはemaxis fat買えよ
slimはダイエットするまで買うな
>>268
とりあえず、月曜日はマンデーになるでしょう マネックス証券
月曜日より手数料値下げ
ドル転手数料も無料
>>332
今更感が…
たわらはいつも動くのが遅いな slimオールカントリーの信託報酬下げるだけの役割だけど
ありがたいじゃん
グロ3にとりあえず10万くらいぶち込んでおこうと思ってるんだが買い時がわっかんねー
はやく落ちてこいや
利下げ見送りで暴落して4月組くらいまで損してきたら買えばok。大丈夫おちてくる
50代の父親から10万ドルを運用してくれって言われてるんだけど
やっぱドルだしアメリカのETFとか買うのがいいのかな?
米ドルで渡されてもわかんねぇw
>>336
月曜に落ちる。更に木曜日にはパウエルFRB総長の発言次第で更に下げる >>340
月曜日はマンデーになるでしょう
そして敢えて言おう!
木曜日はサーズデーになると!! >>251
これ言葉尻すら理解できてなかった一番恥ずかしいやつやん 流石にそろそろ調整あってもおかしくないくらい高猫しすぎだしな
来週はいい仕込み時になってくれるのを期待してる
>>343
言い返されないよう時間置いてから言い出すお前みたいなヤツのほうが恥ずかしい 30年後には日経10万円ダウ10万ドルになってる
過去30年と比べたら今は割高かもしれないが30年後から見れば今が割高なんてことはない
6月25日賞与120万もらったワイ。すぐにつぎ込む予定もなぜか見送り。
あの時からグロ3は3.4%あげて、slim米国は3.3%あげててワロタ。しかもslim米国は為替のおかげで月曜日もあがるの分かったし。
マイナス3%くらいじゃなくて大きめな調整頼む。
>>342
予言します
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
今夜はサタデーナイトになる! >>280
60歳からの運用だと年率3%くらいの安全なファンドで運用することになるけど、リアル銀行だと買付手数料と信託報酬という手数料がネット銀行の10倍(買付手数料はネットだと無料)だ。
つまり3%の運用益から1〜2%持っていかれて、さらに株安や為替差損で元本割れになる可能性が高い。
つまりネット銀行でしか買えないからネット銀行の口座作ってやれ >>302
俺なら絶対に保ち続けるね。
上がらない株なんて無い!!!!(除く日本) この前証券マンが持ってきたクソファンドはAIが運用するアクティブで購入3%+運営費2%+成功報酬(割合不明)だったわ
銀行行ったら間違いなくこんなの売りつけられる
グロ3の日本株いらない
構想に何年も掛けてたらしいが、なぜ先進国(ただし日本除く)株を考えつかなかったのだろう…
金(きん)低コストの商品にもっと手軽に分散投資したいな。
今回の金急騰で、純金積立でもプラスに転じただけに。
来年から投信の配当から自動で外国税額控除される制度になるらしいが続報がないな
そうなると対象外のNISAや無分配インデックスは不利になる
>>280
毎月分配のETF買ってやれよ
J-REITであるから。ETFなら蛸足分配されないから安心。 >>357
日本も入れたほうが黄金比になったんじゃね? >>356
ある地銀のHPでインデックスファンドに分類されているのに信託報酬が3%以上のものがあったな 成功報酬あるファンドはファンドマネージャーがハイリスクな運用をやるインセンティブが働く
成功報酬無しのファンドより平均リターンは低くなる
逆に失敗した時に損害の一部を払い戻してくれるファンドとかないんだろうか
>>374
プラスリターン分の何%とかって感じじゃね
ちなみにうちに来たのは愛称:資産の番人とやらだった
寄生虫の間違いだろ >>357
俺は日本株なんて絶対に買わないけど、グロ3に日本株が入ってるのはいいと思う。
レバレッジ効かせてて為替リスクも背負うのは良く無い。
トピックスや日経平均なんて買いたく無いって人は多いけど、でも為替リスク怖いって人には最高の商品だよ。 株なら為替は誤差だし債券なら普通にヘッジ付けるから
やっぱり国内株インデックスに用は無かった
10年で償還前提って事を考えたら、やっぱり国内を切り捨てるのは現実的じゃなかったんだろう
年単位で見たら、国内が強かった年もあったわけで
>>357
なぜ考えつかなかったのではなく、考えた上でそうしたと思わないんだ?
こんな便所の落書きに書いてあるようなことなんて考えた上でやってるに決まってるだろ 日本株入れなかったときのリスクとリターン分からないと何とも言えんよ
>>376
意味不明
ドル円が下がれば日本株も下がるのだから
何のヘッジにもなってない >>384
グロ3がインデックスファンドなら
自分で指数をゴニョゴニョすれば
わかるんじゃね? >>385
は?為替リスクってマジで理解出来てないの?? 株なら為替は誤差って聞くけどほんとぉ?
20年前や30年前のドル円みると仰天するよ
>>388
アメリカは原発のほとんどが東海岸
地震のある西海岸にはほとんど設置してないからノープロブレム ドル円は大体標準偏差10%くらい
それをどう思うかは人それぞれだろうね
俺にはとても小さなリスクとは思えんがな
>>389
ヘッジコストを30年払うのは無駄でしかないと思うんだよなぁ
長期積立なら為替レートも平準化されるし >>387
あーはいはい馬鹿だから曖昧で思わせぶりなことしか書けないのね
自分でも自分が何言ってるのか理解してないだろお前
池沼おつかれ 加えて言えば為替ヘッジは円安の恩恵も消し去ってしまう
長期的にレートがどうなるのか完全にわからないという前提なら期待値的にはヘッジしてもしなくても変わらなくてコスト分ヘッジが劣るとも考えられる
>>394
ヘッジコストほどには円高にならないと踏んでるわけだ。円高にならないといいねw >>397
日本がダメダメだったら
円高にならないはずなんだけどな 金利差が大きいほど為替ヘッジコストが上がるのか
>>397
全然そういう意味合いで言ってないけどね
まぁ円高に振れたら振れたらでその他の日本にある貯蓄や不動産や年金が対ドルで値上がりするんだからバランスは取れる >>396
長期的にレートがどうなるかわからないというのはヘッジコストを調整したうえでの話だからな。ヘッジコストあるいはヘッジプレミアより高くなるか安くなるかわからないという話。
だから、為替ヘッジの有無で期待リターンは変わらないけど、為替ヘッジした方がリスクは下がる場合が多い。 >>398
日本がダメダメっていうのが、このスレだと=株価や経済成長率と思ってるふしがあるが現実はそう単純じゃないから難しい
対外純資産最強の日本が簡単に円安にはならないよ >>399
もちろんそうだが、ヘッジコスト以上に円高になるかならないかは五分五分。
日本株、ジワジワと回復するのかなあ?
オリンピック前にまた暴落しそうだけど。俺の彼女がリアル銀行で信託報酬1.5%の女性活躍応援ファンド椿っていうクソ日本株ファンドに120万注ぎ込んで今のところ20万溶かしてるから早く辞めさせたいんだけど、
ここで俺が売らせて後で日本株上がったら恨まれそうで強く言えない。
さっさとグロ3か米国に100万注ぎ込んた方が良いと思うんだけど。 >>402
経済成長率=株価
では無いけど指数は経済成長率にかなり引っ張られるからね。 日本株なんか上がるわけがないよ
ひたすら売りでいい
増税国家の株は上がりません
今月の資金純流入額上位
■外国株
1,309 百万円 0.160% 楽天−楽天・全米株式インデックス・ファンド
1,235 百万円 0.108% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim先進国株式インデックス
1,064 百万円 0.162% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim米国株式
995 百万円 0.108% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
873 百万円 0.151% ニッセイ−DCニッセイ外国株式インデックス
377 百万円 0.220% 楽天−楽天・全世界株式インデックス・ファンド
358 百万円 0.205% 野村−野村つみたて外国株投信
336 百万円 0.173% 三井住友−DC外国株式インデックスファンドS
318 百万円 0.204% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim新興国株式インデックス
258 百万円 0.153% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
■日本株
2,943 百万円 0.562% 日興−インデックスファンド225
1,312 百万円 0.432% 三菱UFJ国際−eMAXIS TOPIXインデックス
1,041 百万円 0.173% 三井住友−三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド
653 百万円 0.167% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
607 百万円 0.594% MHAM−MHAM株式インデックスファンド225
■REIT
2,237 百万円 0.778% 大和−ダイワ J-REITオープン(毎月分配型)
144 百万円 0.594% 三井住友TAM−SMTグローバルREITインデックス・オープン
103 百万円 0.432% 三菱UFJ国際−eMAXIS国内リートインデックス
52 百万円 0.648% 三菱UFJ国際−eMAXIS先進国リートインデックス
51 百万円 0.270% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンド
■債券
1,038 百万円 0.173% 三井住友−三井住友・日本債券インデックスファンド
247 百万円 0.540% 明治安田−明治安田日本債券オープン(毎月決算型)
235 百万円 0.486% One−DLIBJ公社債オープン(中期コース)
206 百万円 0.184% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim先進国債券インデックス
194 百万円 0.356% 三菱UFJ国際−ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型)
■バランス
8,459 百万円 0.475% 日興−グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
4,370 百万円 0.475% 日興−グローバル3倍3分法ファンド(隔月分配型)
509 百万円 0.172% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
335 百万円 0.540% 三井住友TAM−世界経済インデックスF
298 百万円 0.238% 野村−野村6資産均等バランス
>>262
月曜にグロ3がマイナス3%?
いやいやそれはないから
もしそんなに下がったら裸で街中走り回って
謝るよ >>409
君の裸は見たくないけど、とりあえず。。。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
月曜日はマンデーになるでしょう! >>410
自分では面白いつもりなんだろうけど
いい歳こいた大人が何度も繰り返すのはイタイ グロ3は去年12月の急落で10%近く下落で
GW前後の急落では3.5%くらいの下落か。
この程度で済むなら早めに損切りするのも手だけど
毎月自動積立にしたまま放置しててもいいかも。
>>398
物価を考慮した実質為替レートだと円高になってないじゃん >>406
これ分かりやすい
やっぱり為替ヘッジは外債だけでいいな >>420
皆に哀れに思われてることに気がつけよw 米国債の暴落ぶりを見るとあながち−3%もまちがいではないような…
利下げ後退=織り込んでた利下げの取り消し=利上げと同じ
この局面はグロ3にとって初めてだからかなりのインパクトは覚悟しておかないと
しかも25%で50bpを織り込んでいたのがすべて吹き飛び、25bpでさえ利下げ確率50%なので
期待値的に37.5bpがふっとんだと考えれば下げ幅はかつてない大きさ
>>411
グロ3がどうなるかはわかりませんが、
一つだけ予想します。
..
..
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
..
.
月曜日はマンデーになるでしょう! グロ3の債券は、5カ国(日米英独豪)に分散されていることをみんな忘れてるんだなあと思った今日この頃です
米国10年債、いきなり戻っとるな
グロ3って、10年国債なんだよな? >>426
日本やドイツ国債はマイナス金利
アメリカでさえ2%しかないことを
みんな忘れてるんだなあと思った今日この頃です マイナス金利の国債に投資って何したいのこ教えてくれ
>>431
キャピタルゲイン狙いの短期売買ならいいけど
グロ3は投資割合が決められた長期投資なんだろ? GPIFは日本債券で6000億円の利益出してるけど>>4 日本の民間銀行は日本国債を400兆円保有しております
>>435
その利益ってまだ金利があった頃の
10年前に買った国債が償還されたんじゃ? >>436
日本の銀行はその国債で利益がでないから
住宅ローンや不動産ローンに手を出して
それも規制されだしたから
販売手数料が得られる投資信託を一所懸命売ってるんだろ? 日銀が高く買ってくれるからマイナス金利の国債でも損しない
月曜日はグロ3 −1%いかないくらいじゃない。急に円安がきたおかげで海外REIT、先進国新興国株の分はプラス。債券は一番落ちた米国債ですら−0.6%。
あとは日本市場だけどそれ含めてもせいぜい−1%程度。
6月末からたった1週間で3.4%上げてんだからまだ全然買い時じゃないぞ。5月末から比べたら+8.3%だ。
今から買おうとしてるやつは落ち着け。利下げ後退でもっと買い時が来るからそれを待て。
グロ3って、来週けっこう下がるとは思うけど、
結局7月に利下げすることになったら、また今の基準価額までは戻るってことでいいの?
先月末にグロ3に1000万つっこんだので、ビビってます(´・ω・`)
まあ俺は買い時逃して悔しくて書いてんだけどなw
少なくとも月曜日約定の奴らは全く割安でもなんでもない。なぜなら今月の楽天カードつみたてよりも高いからだ。
敢えて言おう!
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
あと数時間でサタデーナイトが来ると!!
>>441
月曜日のグロ3がどうなるかは私にはわかりませんが、
予測できることは。。。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
サンデーの次に月曜日が来るでしょう!! >>441
お前が落ち着けw
グロ3は一発逆転狙いで買うもんじゃないだろうに
アクティブファンドじゃないんだから買い時なんて無いに等しい
買いたい時にちょっとお試しで買っといて後は自動積立設定したら放置でいい >>447
すまんw俺はマジでボーナス突っ込む時期逃して後悔してるんや。たしかにあんたが言う通りだとは思う。
少なくとも今月の楽天カードつみたてよりは安く買いたい…w >>買いたい時にちょっとお試しで買っといて後は自動積立設定したら放置でいい
このやり方いいよね
100円でも10000円でもいいけど実際に買ってみれば数字も追いやすいし、1〜2か月も眺めてれば自動積立でいいやって気になれるw
>>450
それでどれだけパフォーマンスが改善するんだろうね? 月初の高値掴みみたいな心配が薄れるのが利点なんじゃね
100円は少ないと思うけど
まぁ10年後は誤差でしょ
毎日積立は口座の金を計算するのがだるくなりそう
例えば基準価額が49999円のファンドだと
100円で21口、1万日で21万口
100万円一括だと20万40口
毎日積立が5%もお得
買付可能日が年250日として40年で100万しか貯まらんのか
20.0004口→21口ていう運の良い繰り上げが40年毎日続く奇跡が起こってやっと5%だからな
基準価額が11000円だったら90.9口→91口
1万日で91万口 100万一括で90万9000口
0.1%しか変わらん
良くて1%てとこだろう
SBIだけでも2600銘柄取り扱ってますよ
証券口座を4個以上持ってれば1日で100万円も可能
確か証券会社によって切り上げか切り捨てか、対応が違ったよなー
でも買い方だけで多少なりとも増えるなら、選択肢としてはいいんじゃない?
一括で100万以上をポンポン買える人は値上がり幅をとれるし、
給料から毎月積み立てをしてる人なら、月一で値上がり幅を取るか毎日でちょっと増える分を取るか、みたいな
切り上げの証券会社ならいいけど楽天みたく切り捨ての会社でやったら泣くぞ
グロ3で計算してみた
設定日から毎月末1万円ずつ投資した場合
10ヶ月 100000円 93188口 平均単価=10730円/10000口
設定日から毎週末1万円ずつ投資した場合
39週 390000円 370031口 平均単価=10539円/10000口
設定日から毎日100円ずつ投資した場合
181日 18100円 17242口 平均単価=10497円/10000口
設定日から毎日1000円ずつ投資した場合
181日 181000円 171578口 平均単価=10549円/10000口
端数の効果は0.5%程度だね
チマチマ100円ずつ投資するよりもドカンと投資した方が儲けの金額は大きくなるけどね
あと、39週と181日の比較からすると3年もすれば月一投資でも
差はほとんどなくなるんだろうな
計算結果については保証しないけど
>>458
毎日積立は悪くはないけど100円とか少額にすると複数の投信に入れることになって
結果下手なとこに金注いで1,2%どころじゃない損をする本末転倒状態になりかねないから
投信先はしっかり絞って買う方がいいよ 皆さんありがとうございます。
リアル銀行は手数料高い事も説得しましたが、
私がいなくても、親が自分の好きな時に現金化出来るための手数料だと割り切っている様子です。
ネット証券と比較して、銀行を使った場合買付手数料が1.5%だけなので、まだ良心的ではありますが、それでも勿体無い気はしています。
もう少し説得を続け、ネット証券で買えるようにしたいと思います。
ちなみに積み立てNISAは私が管理して行っているので、それと同じく任せてくれれば良いのに…とは思いますけどね
スレ汚し失礼しました。
皆さんの資金運用に幸あれ!
信託報酬の高いファンドが一応利益出てるので解約して信託報酬の安いファンドに乗り換えようと思うのですが
土曜日に解約して実際に反映される月曜以降に基準価格が下がった場合損失発生しますか?
だいたい今+2.5%の利益なんですが
>>464
資産が高額な場合は生前贈与は年110万までなら贈与税かからないからもう少し先の話だろうけどそっちも視野に入れといた方がいいぞ
生前贈与の保険てのもあるから一応チェックしてみたら? リスクもあるからそこはしっかり見てね >>464
結論出た後であれだけどさ
買付手数料は諦めてもいい
むしろ問題になってくるのは毎年の信託報酬だぞ
小遣い必要なら複利効果は捨ててしまうがコストの低い毎月分配型でもして分配金を普段使いの口座に入れるとか
>>465
そりゃ損失出るよ >>408
外国株の上の3つは鉄板やなあ
それとグロ3の流入量が相変わらず異次元 ところでJリートもうかれこれ1年半くらい積み立ててるけど
オリンピック直前に利確すれば正解なのかな?
信託報酬比べて結局slimがほとんどになっちゃうんだけど、
三菱逝ったらやばいよなー
証券口座分散と同時にある程度違う投信に振り分けた方がいいよなー
>>469
リーターはオリンピックなんて全く材料視してないよ >>470
分別管理されてますから運用会社や信託銀行が
逝っても大丈夫ですが? 南海トラフが来たらむしろ建設需要で一旦ベアトラップで大暴落するかと見せかけて大暴投しそうだし
オリンピック需要の建設ラッシュ終わったら大規模な調整始まるんちゃうの?
はからずも買い付けてるのは楽天・三菱・日興に分かれた
>>475
オリンピックの2020年にまたオフィス大量供給あるらしいけど
2018年みたいに問題なく通過するだろ
ホテルの供給ピークは今年だし何が問題なのか >>475
皆が「建設ラッシュ終わったら大規模な調整始まる」と思ってるなら
その前に売ろうと思うだろうから
建設ラッシュが終わる前に調整が始まるだろうね >>464
60代でそれなら、投信する意味ないと思うけどな >>478
最近の建設株が好業績でも株安になってるような感じ? >>480
株価は先を織り込むから
今は好業績でも将来は落ちると思うなら株は売られるかもね
皆の裏をかくことができれば儲けられるんだろうけど slim先進国の良さがよくわかんないんだけど
何でみんな買ってるの?
いや自分も買ってるし利益出てるんだけど…
年間収益率の推移を見たら
131415年以外はあんまり良くなくないし
>>464
>好きな時に現金化
つまり、不況になって元本割れしたのを見た時に、
不安と絶望に襲われ現金化するわけですね 好業績でも株安→ 低PER 終わりが近いと見られる日本の建設業
低業績でも株高→ 高PER 未来に期待の企業
>>482
インデックスファンドは指数にちゃんと連動することを目指す訳で
MSCIコクサイ指数が下がればslim先進国も下がるよ
その指数に連動するファンドを選んだ責任は自分にある
指数にどれだけちゃんと連動するかがインデックスファンドの真価で
ちゃんと連動できないファンドは「ボロ負け」と言われる 新興国って中身ちゃんと見ないと怖いよね
中国韓国多いやつもあるんでしょ
>>487
これだけ買われてるんだけどな
>>408
>1,235 百万円 0.108% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim先進国株式インデックス >>489
インデックスファンドだったら
指数の構成を見ればだいたい分かるんじゃないの? >>493
そういう所にも配分されてるの少し持ってるわ
実質2カ国の新興国はなんか嫌
もっと世界にばらまいたのが欲しい グロ3 月曜は日本株REITにもよるけど-1.2%くらいとみた
一般的なMSCI新興国は中国A株組み入れで中国比率上げてる最中だぞ
こういった時はグロ3のリバランスが効果を発揮するよな
面倒なリバランスを自動でやってくれるのはありがたい。
逆に言うとインデックス投資の弱みってそこだな
本当に持ちたい(国の)株式を増やすということは出来ない
日米中(台)均等に持とうと思ったら極端なPFにならざるをえない
やってるけど
やっぱ新興国はSBIやな
新興国株に韓国が入ってて良いことなんか1つもない
>>474
会社がヤバくなったときに分別管理が出来るとか本気で信じてる? IEMGとVWO比較すると韓国入りのIEMGの方が若干成績いいんだよな
ここ1年は弱いみたいだけど
まあ誤差程度だからどっちでもいいんじゃね
>>508
山一証券が破綻して
顧客の資産が毀損したんだっけ? >>507
新興国で過去を見てどうする
投資家として新興国に期待するのは長期でのハイリターンだから
韓国は日本以上に少子化やばく経済も成熟しきって将来性ないから新興国に入ってていいことがない >>503
どの会社がやばくなったときですか?
販売会社ですか?
運用会社ですか?
信託銀行ですか? 新興国が発展して利益がアメリカに吸い寄せられる。
利益を独占する中国のような国はアメリカにお仕置きをされる
>>411
円換算で先進国、新興国の株、リートは微増で、
TOPIXの先物とJリートはやや怪しい
ヘッジ無し債券はやや下がるから
下がってもせいぜい0.6%くらいでしょ >>514
グロ3がインデックスファンドなら
そのあたりの指数を使って
ちゃんと計算できるはずなんだけどね やばいのは東京に核爆弾が落ちたときだね
証券会社と一緒に信託銀行やらも消えてデータが飛ぶ
>>516
そんなデータが消えた時はATMネットワークも生きてないだろうから
国全体が非常事態だよ
金貨すら通用するかどうか >>515
各国の国債先物価格調べればできるけど、みんな面倒だからやらんだけ。海外サイト見なきゃいかんからw 韓国は北朝鮮と統一という一発ネタがあるから、念のためslim新興国とKOSPI積み立ててるわ
>>516
核よりも隕石のほうが確率が高い
東京のビル全部吹っ飛ぶくらいの威力なら100年に一回は地球上に落ちてるし。
直近だと、1908年6月30日ツングースカ大爆発だな
;ssl=1
衝撃波でシベリアの針葉樹林が吹っ飛んだ
遠く離れたロンドンの夜空を昼間のように明るくした eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
SBIなんだけど、どっちがいいかな?
信託報酬はSBIの方が安かった
>>520
面倒だからやらん。
発表待てばいいだけだし、やる意味がない。その価格で今から売買できるわけじゃないからな。 >>527
ベンチマークとの乖離率って発表されてたっけ? >>530
データセンターは無事だったとして
ネットワークはどうするかとか
本人確認はどうするかとか
色々考えるべきことはある 全世界買ってる人は
将来日本や新興国外したくなったらどうすんの?
そんなの考え抜いた上で全世界買ってんじゃないの?そういうのって
>>525
実質コストはSlimの方が安いよ
雪だるまのいいところはリバランス効果が期待できるところ
>>532
アホな質問だな
外したくなるくらいなら最初から積立投資に向いてないし
その可能性を自覚してるなら別々に買うでしょ 全世界買ってたけど米国以外は外したくなったから解約した
ところで疑問が湧いたんだが、投信て売れないことってあるの?
例えば大暴落のとき、株はすべからくストップとなって比例配分だが実際売りたいようには売れない。
その株を売買してる投信は、一方別にストップも何もない。普通に売れるよね?
運用してる証券会社が間に挟まって苦しい状況になるが、投信の客としては「売れない」ことはないよね?
>>532
むしろ外したい衝動に駆られたときバラで外せないようにするため全世界にした
素人感情で外してもどうせいいことないだろうし >>525
Slimでしょ
SBI雪だるまは三重課税かかるでしょ。楽天VTと同じで 衝動で外したくなること自体が無能だが
外したくなったらその時解約して買い直せばいいだけだぞ
手元にまとまった金があって投資したい場合どうすればいい?
追加投資はしないつもり
今のところ1〜2年かけて楽天インデックス株式重視型に投資するつもりなんだけど
>>545
まとまった金あるなら米国ETFを一括で買えば? 米国がつよいのはわかるんだけど、扱ってるファンドが潰れたりはせんやろか
そいうの考えるとやっぱ直接なのか?
545みたいな感じだとキツイよなあ。この半年で20%上げてしまったわけだから。なかなかタイミング投資は難しいな
長期投資なら手間は掛かるが直接投資の方が強いのは間違いないぞ
>>521
統一したら暴落するだろw
将来的にはわからんけど 韓国と北朝鮮が統一したら、韓国は中国への陸上輸送網が出来るからアドバンテージはあるわな
でも北の社会保障のためにどんだけ金掛かるか分からんけど
全く話題に出ない新興国REITインデックスとかいううんち商品でも語ろうや
ニッセイのグローバルリートにちょっと混じってるやつか
8均等からも無視されるとか不遇過ぎる
総資産の80%を投資信託、投資先は米株インデックス100%と仮定するじゃん。
んで、大暴落で価格が50%下落したとしよう。
そこから先の騰落は神のみぞ知る。
そっからの判断で以下の選択肢のどちらを選ぶ?
1.そのまま保有、残りの現金で買い増し
2.投信は全部解約、かわりにSPXLに全投入
>>556
実質、南アフリカとメキシコの2カ国だけなんだろ? >>557
新興国リートインデックスもわからねえとか無能かよ 質問2
貯金が600万あり、投資をしてない状態としよう。
自分ならば次のいづれの投資方法を選ぶ?
1. 600万を全米インデックスへ。更に毎月5万円を積立。
2. 200万をSPXLへ。更に毎月5万を積立。
残りの400万は30%下落する度に50万づつ買い増すために取っておく。
3. 200万をSPXLへ。毎月5万円は買い増し資金として取っておく。
>>516
どこも沖縄とかにデータのバックアップ取ってるの知らんの? 韓国は日本以上に少子化が進むし、経済も日本並みの一人当たりGDPに追いつきつつあるから
MSCIエマージングより、韓国がないFTSEエマージングの方が有望というのは一理あるけど、
ファーウェイ排除で韓国が漁夫の利を得る可能性もあるし、
あとeMAXIS SLIMはベンチマークとの乖離が少なくて優秀だから実績・信頼性もある。
ニッセイはときどき乖離している。SBIはどうか知らんが、SBI新興国は総資産額も少ないし、様子見かな。
もっとも、過去の実績値ではMSCIもFTSEもほとんど変わらない。
>>565
SBI新興国はなぜかSlimより実質コストが安い
SBI先進国の方はコスト激高なのになんでだろ
とりあえず韓国の割合が多いせいでインドネシアやマレーシアの割合が少ないSlim新興国なんて買う気しないわ
サムスンが漁夫の利得たとしても一時的だろうな
Googleからの締め付けはGoogle自身の端末売りたいからだろうし SBI新興国とslim新興国両方積み立ててるわ
ジムロジャースじゃないが北朝鮮統一で暴騰する可能性あるからな
といっても可能性低いからSBIの方が多め
初歩的な質問だけど、ちょうどNISA期間終わる時って売って乗り換えるチャンスだよね?
そのまま保有しても乗り換えてもその時の時価が取得単価になるし
統一するんかねぇ
別にしてくれてもいいけど、ただでさえ読めないのに、
訳のわからない波を立てないで欲しい
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
|::: # ::|
|:: __ __ ::|
(6 \??> <??ノ .|)
! )・・( l
ヽ (З) ノ
, -‐- 、. 二 ノ
┌、. / ヽ ─ 一' \
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
将来、中国が分裂したどさくさに
瀋陽政府が半島を併合するシナリオが一番ありえると思うけどな
参考までに、生活総研の未来年表にはこう書いてある。
2040 経済 韓国と北朝鮮の統一国家が、このころ世界2位の経済大国になる(2040-50年)
>>576
3位ならまだ100歩譲って理解を示してもよかったけど、
アメリカか中国を抜き去るのは不可能だろ
中国が数カ国に分裂する読みならいいけどよぉ ウェルスナビのリスク3を自分で組もうと思って、VEA を 30%ほど買う予定なんだけど、国別で見ると日本が20%以上しめるらしいです。
せっかく日本株の投信を全部売ってETFにするのに、日本株が入ったVEA買うのを躊躇してます。VEA ex. Japan があればいいのに。
リスク最適化バランスの真似して組むのに中途半端に弄るとかバカなのか…?
いろいろ工夫したのに全世界株に負けたら時間の無駄すぎるよな
毎月10万円を5年で600万円を投資していこうと思います。5年後は保有し続ける予定です。
グロ3 5万円
SP500 3万円
残り2万を何にすべきだと思いますか?
年齢は28です。20年後の子供の教育資金をと思っています。
>>583
ああ確かに10年で打ちきり予定でしたね、、
他の会社のグロ3モドキがでたらそちらに乗り換えていくことも考えておきます!ありがとうございます。 >>586
外国人が日本語の文書を切り貼りして寄せ集めた感じ ところで疑問が湧いたんだが、投信て売れないことってあるの?
例えば大暴落のとき、株はすべからくストップとなって比例配分だが実際売りたいようには売れない。
その株を売買してる投信は、一方別にストップも何もない。普通に売れるよね?
運用してる証券会社が間に挟まって苦しい状況になるが、投信の客としては「売れない」ことはないよね?
サーキットブレーカー発動したら
注文だけ通ってなかなか約定しない状態になるのでは
下がっても嬉しい状態を本当の意味で実感しつつある。
というのも、今までだと下がっても追加投資資金がなかったので、現金が貯まるのを待つ必要があった。
しかし、これからはBNDを売ることで、急落した株を買うという選択肢が生まれた。
これはでかい。
>>567
たしかに、SBI新興国の信託報酬の安さは魅力的で気にはなる。
総資産額が増えたら検討してみたい気はする。
とりあえず今のところはSlim新興国にしている。
それより先進国と新興国の比率で迷うわ。1:1にしているけど新興国多すぎかな?
どうせ2050年頃にはGDP比では今の新興国の方が大きくなっているし、これでいいかと思っている。
でもS&P500って現在までの実績値で見るなら、新興国よりいいね。アメリカ凄い。 新興国が先進国入りしたらインデックスの構成変わるのか気になる
今、フィリピンパブで鴨られ泥酔中だけど、ママの娘(日本育ち)が可愛過ぎ
こういう場所だけだな散財価値があるのは
ところで疑問が湧いたんだが、投信て売れないことってあるの?
例えば大暴落のとき、株はすべからくストップとなって比例配分だが実際売りたいようには売れない。
その株を売買してる投信は、一方別にストップも何もない。普通に売れるよね?
運用してる証券会社が間に挟まって苦しい状況になるが、投信の客としては「売れない」ことはないよね?
>>589
投信なんて数ヶ月間売買停止になることなんて頻繁にあるけどな
数日間の停止なら日常的にあるじゃん ファーウェイみたいな優秀な技術者を好待遇で集めて大金で研究させる
アメリカ型の会社が許される中国は強いと思うよ。
政府は共産とか変な国だけどな
インドは人口ボーナス程度でたいして伸びる気がしないね
>>597
証券会社は受付停止するから売れなくなるよ
トルコ関連ファンドとか頻繁に設定、解約の停止してるやん
早期償還の時も償還日まで解約できないので、換金されるまでに数ヶ月間かかることもある >>582
他で入ってなかったらだけど
残り1〜2万は学資または終身保険にしたら?(円建て)
増えはしないけど早死にした時のため >>597
投信が売れないことなんて新興国リスク高めな投資先ではしょっちゅうある
しかも売買優先度は株に劣るので株に劣後してくる
1銘柄ストップでも指数として機能しているうちは基準価格はつく
たんに換金できないだけ >>597
お前は投資信託説明書を1回たりとも読んだことがないんだな >>593
アジアやアフリカ、南米やスペインやイタリアなどの
血縁地縁関係の強い土地柄は贈収賄が当然で、
誰かが出世すると一族郎党が利権に群がる。
その点、日本は縁故主義には冷淡で、
コネ入社した社員は一段低く扱われる。
西欧は元々、清貧を旨とする宗教の地盤があった。
だから難しいらしい。 つまり、官僚機構が機能する素地がないと先進国は厳しいらしい。
>>602
新興国インデックスファンドでそんなことあったっけ?MSCIエマージングマーケットインデックス連動のやつで。 アホは利下げと為替に夢見すぎ
株価は別、上がらんよ絶対に
アホが多過ぎる
まるで状況が見えていない
単細胞すぎてモノを言う気が失せる
まるでこれじゃマンガだ
単細胞が幼稚な思考で物事を考察したつもりになっている
まるで寝言かというような浅はかな見立て
洞察力が確かな奴はおらんのかね
これじゃまるでマンガだぞ
根本が全く見えていない
一から十まで説明しないと気付けないのかね情けない
思い込みからくる考察が甚だしい、これじゃまるで妄想マンガだ
整理して行こうか
まず、利上げや利下げは誰も気にしていない
アメリカ人も日本人も気にしていない、誰も気にしていない
従って利下がろうが利上がろうが株価に影響はしない
今の情勢からもまずこの事を正しく理解すべき、まずこれが一点目
はい次に雇用統計なんぞ誰も気にしてない
アメリカ人も日本人も誰も気にしてないもう飽き飽きしている
従って株価には影響しない、これも正しく理解すべき、これが二点目
それからアメリカも日本も頭打ち下がる一方
ほぼ理由問わず下がるだけ、ここは正しく理解しなきゃ笑われる
はいこれが三点目
以上を踏まえて月曜日の予測を立ててくれ
アホは利下げと為替に夢見すぎ
株価は別、上がらんよ絶対に
アホが多過ぎる
まるで状況が見えていない
単細胞すぎてモノを言う気が失せる
まるでこれじゃマンガだ
単細胞が幼稚な思考で物事を考察したつもりになっている
まるで寝言かというような浅はかな見立て
洞察力が確かな奴はおらんのかね
これじゃまるでマンガだぞ
根本が全く見えていない
一から十まで説明しないと気付けないのかね情けない
思い込みからくる考察が甚だしい、これじゃまるで妄想マンガだ
整理して行こうか
まず、利上げや利下げは誰も気にしていない
アメリカ人も日本人も気にしていない、誰も気にしていない
従って利下がろうが利上がろうが株価に影響はしない
今の情勢からもまずこの事を正しく理解すべき、まずこれが一点目
はい次に雇用統計なんぞ誰も気にしてない
アメリカ人も日本人も誰も気にしてないもう飽き飽きしている
従って株価には影響しない、これも正しく理解すべき、これが二点目
それからアメリカも日本も頭打ち下がる一方
ほぼ理由問わず下がるだけ、ここは正しく理解しなきゃ笑われる
はいこれが三点目
以上を踏まえて月曜日の予測を立ててくれ
あぁそういうことだ
月曜日は必ずマンデーとなる
今更覚えても無駄
確実にマンデーがくる
手短に話すとこういうことになる
アホは利下げと為替に夢見すぎ
株価は別、上がらんよ絶対に
アホが多過ぎる
まるで状況が見えていない
単細胞すぎてモノを言う気が失せる
まるでこれじゃマンガだ
単細胞が幼稚な思考で物事を考察したつもりになっている
まるで寝言かというような浅はかな見立て
洞察力が確かな奴はおらんのかね
これじゃまるでマンガだぞ
根本が全く見えていない
一から十まで説明しないと気付けないのかね情けない
思い込みからくる考察が甚だしい、これじゃまるで妄想マンガだ
整理して行こうか
まず、利上げや利下げは誰も気にしていない
アメリカ人も日本人も気にしていない、誰も気にしていない
従って利下がろうが利上がろうが株価に影響はしない
今の情勢からもまずこの事を正しく理解すべき、まずこれが一点目
はい次に雇用統計なんぞ誰も気にしてない
アメリカ人も日本人も誰も気にしてないもう飽き飽きしている
従って株価には影響しない、これも正しく理解すべき、これが二点目
それからアメリカも日本も頭打ち下がる一方
ほぼ理由問わず下がるだけ、ここは正しく理解しなきゃ笑われる
はいこれが三点目
以上を踏まえて月曜日の予測をそびえ建てろ
マジかよ。明日がマンデーなら今日はサンデーじゃないか!
働いてる人にとってはそうだろうな
無職の俺にとって毎日がエブリデーだが
>>563
グロ3に全力
暴落が来たら全部全世界株に付け替える 積立投資の約定日が軒並み来週以降なんだけど、これは色々捗るな。
>>619
確かにグロ3一括はありだな。
暴落時にレバレッジはかけないの?
どこまで下がるか分からないけど、いつかは上がると思えるならSPXLはありでは? そろそろプチ暴落タイミングだな。
10%〜20%の下落と予想するが、下がれば買い増しだね。
年末までは下がれば買い増しで問題ない。
>>563
SPXLは暴落した時に短期で拾うならありだけど、長期で持つと普通のS&P500よりリターン悪くなるよ 暴落したらレバ全力みたいなアホを嵌めるのが本当の暴落やぞ
そろそろダウ30000~20000が見えてきた。
どっちが来てもおいしいなぁ。
靴磨きになるまではグロ3全力でいいだろ
リターン上げたいなら先進だのS&P500もやっとけ
>>560
1日で50%下がるわけでもないのにそんな仮定意味なくない?
ピーク時から2割下がった時点で大抵の人はリバランスに行くだろう 積み立てNISAで楽天全米インデックスファンドを33333円
特定口座で15000円とボーナスでグローバル3倍三分法
俺よりリターン出してる奴は個別株で当てた奴だけ。
スリム先進国に日本株式も混ぜたいときは毎月の積立額の8%をスリムTOPIXに入れればいいの?
今のところ毎月5万積み立ててTOPIXは4000円にしてるんだけど
>>629
少しの下落であればリバランスでいいと思うよ。
50%下落時も同じリバランスをするのかということだよ。
かなりの割安と考えて、レバ商品に全ツッコミするのもありだろうと思ってな。
どの程度リスク許容するかは人それぞれだがな。 >>623
そうなのか?
確かに底で掴めないと一旦は大きくマイナスに目減りするけど、
最終的に高値になるならSPXLのほうが有利なのでは? >>633
じゃあ今週末より前のどこかにサーズデーが来るって予言しとく 普通貯金金利に釣られてイオンでつみたてNISA契約してしまったけど、百歩譲ってもifreeくらいしか買えるのない(´;д;`)ブワッ
時間が勿体ないからSBIに乗り換えるまでつなぎでifreeの8資産と海外株式積立てきた。
レバ掛かってるから暴落時には悲惨だが長期で持つなら圧倒的にspxlだったと
暴落で買える自信
ブルを長期で積み立てる無知さ
これぞ靴磨きって感じやなw
全世界株:債券を9:1にしたいんやが
楽天VI:楽天インデックスバランス(株式型)
を3:2にすればええんか?
自力でリバランスはめんどい
spxlは減価するのでリスクに対してリターンが合わない
長期で持とうが投資より投機に近い
なんかいろんなところで買うならインデックスファンドみたいな記事ばかりになって薄気味悪い
俺は50%暴落時からの5年間〜8年間所有を考えている。
50%暴落時に回せる資産の20%、以後S&P500が10%下がる度に20%買い増し。
最大で7割の下落を想定している。
確かに投機に近いがリスク負わないと、会社員がまとまった金を手に入れる方法がない。
>>646
言うだけなら、タダだし
ここ5chだからな
実際、暴落時にナンピンなんて普通は出来ないぞ >>640
普通預金金利なら楽天証券と楽天銀行だろ >>648
イオンで条件満たすと0.15%になるんだよ。 >>648
改悪されて条件満たすのが不可能に近くなった >>644
減価以上に上がれば良いだけ
去年のクリスマス暴落の時にSPXL買ってりゃ既に2倍だから >>647
だから捨ててもいいと思える金額のみに限定するんだよ
全力買いなんて出来ないのは分かってる >>651
普通に証券とマネーブリッジで0.1%だよ >>647
この前のファーウェイ騒動の時は笑ったな
個別株もインデックスも狼狽しまくりで
不景気入りだ、ダウ三尊だ、損切りだで大騒ぎ
俺は機械的に株も投信も買い増したけどアホ呼ばわりされたよ >>652
で、去年のクリスマスには買えたの?
下がったら、買う
って言う人は沢山いる
でも、下がったから、買った
って言った人はいないんだよ 去年の年末は良い感じに下がったので
事前に決めてあるルールに従って積立額をブーストしたけど
すぐに戻ったからあんまり買えなかったな
>>649
調べたけどイオンのプラチナステージの条件きつくねーか? 俺の計画するポートフォリオ
グロ3 30%
先進国債券H有 30%
新興国債券 10%
SPXL 30%
ダウ三尊は笑ったな
全然形になって無いのに騒いでて面白かった。
6月月初に下ったときも同じこと言われてたな。
当然ながら買い増ししたけどな
>>658
ローン以外の預貯金、投信ほぼフルコンプでプラチナだな。あとiDeCoで達成だけどSBIに移すか考え中。 >>649
調べたらイオン銀行MYステージプラチナ150点って大変そうだな
俺には楽天銀行のブリッジ0.1%とお引越し1か月定期0.15%の方が楽そう >>655
それは素晴らしいね
特にこのスレは頭の悪い奴が多いから、そいつらからアホ呼ばわりされるのは寧ろ光栄な事かもしれないね グロ3の問題は日本株の比率が多すぎることだね
30年リターン見りゃ日本株なんて買う必要はない
>>661
イオンのプラチナは不便だけど、
乗り換え先なんでSBIなの? >>657
同じく投資に回せる預金の10%を特定口座に突っ込んだ所で元に戻ってしまった
狼狽して売るほど素人ではないけど、あの程度の下げで30%とか50%いく勇気は無かった 実際お前らの言う事は100%当てにならんからなw
自分を信じてればそれでええ
>>666
ややこしいんだけど、楽天証券も口座開いてて、その時一緒につみたてNISAも申込こんだんだ。でも例のイオンにも同時申込みしちゃってたから否決になってあと60日後じゃないと申し込めない。
そうなると棲み分け先は最近口座開いたSBIしかないと思ってる。 >>589
すべからく、を全ての高級(笑)用語だと勘違いしてるバカは黙ってろ >>597
すべからく、を全ての高級(笑)用語だと勘違いしてるバカは黙ってろ >>640
でも考えようによっては、つみたてNISAは非課税だしあえて報酬高めのを積立ててほったらかしってのも有りかとも思えてきたな。うーん。 S&P500見てると、アメリカ一本でOKと言う気も分かるけど、1960-80は停滞で横ばいですね。まるでこの30年の東証平均みたい。
だから全世界に分散した方が保険にはなるかな。もちろんアメリカ一本でも大丈夫かもしれんが。
>>652
そう
年平均3倍は無理だが長期でもてばs&pの3倍は余裕 右肩上がりの前提に立てば長期に渡りspxlがs&pに劣後することはない
普通nisaはほぼspxlで最初のは6年目突入してるが減価なんてさほど感じない
10000円が-10%で9000円になり、ここから+11%で10000円に戻るが、
これをレバ3倍にすると
10000円がー30%で7000円になり、ここから+33%で9310円でもどらないw
レバ3倍
>>674
んだね。
ただレバのコストと考えれば仕方ないとも思える。
難しい選択肢だが、はなから外すのは違うと思ってるよ >683
インデックスは右肩上がりを前提とするけど
レバレッジは何故か行ってこいを前提としてしまう
典型的なパターン
長期でインデックス投信するなら積立てより一括の方がいい気がしてきた…
>>689
そんなピンポイントの時期を切り取るのでなく平均してみな 最近積立初めて100万超えたばかりだから、不況になるなら不況でいいわ
30年後を見すえて無心で積み立てればいいんだろ?
>>693
30代以下なら無心で積み立て続けてれば問題ない まだ減価とか言ってる奴いるのか
それはタダの複利の効果で
1倍の商品にもあるもの、レバかければかけるほど大きくなるだけ
逆に連続して上がると「増価」もする、これも1倍の商品にもある特性だけど
レバかければかけるほど大きくなる
で、長期に渡ってヨコヨコじゃない右肩上がりの指数にレバかけたら
減価より増価が上回って長期で持てば持つほど得をする
だから68年前の1ドルが100万ドルになる
招待コード記入で、600円分付与(本日7日まで)
それに何と!購入金額の40%キャッシュバック(12日まで)
どれでも安く買えるチャンス(*´ω`*)
損はないから一度のぞいて見てね。
まずは、タイムバンクを検索。
rJibMt ←招待コード入力。
付与された600円分でガスト食べるも良し、サンマルクカフェのチケット買うも良し、上島珈琲店チケットでリッチに珈琲飲むも良し、暑い日はサーティワンチケットでアイス食べるも良し
通常NISAで買ったの含めてグロ3にスイッチングしたから不況になっても良いわ
iDeCoだけが心残りだが仕方ない
>>692
7000円から10000円に戻るには+42%
必要で戻るにはレバ4倍にしなければ戻らんよ。
つまりボラ程度ならまだしも暴落がくるとレバは致命的。 インデックスファンドが長期運用すればターゲットと乖離していくように見えるのは
あれって信託報酬のせいなんかね?
見栄え悪くなるから適当な時期に早期償還して似たようなファンド立ち上げるんかね?
>>693
不況になったらクビになったり、
会社が倒産するリスクがあるが
考えたりしないのか? グローバル3倍三分法で為替リスクを抑えつつ全世界に分散投資して3倍レバレッジ
さらにS &P500に集中投資
これ最強。
日本の新興国ファンドは買わない方が良い。
素人考えだがレバ3倍で-33%以上の下落が来たらその金融商品は0にならないの?
こんなに早くレスをくれた方、ありがとう
どこの市場かはおいといて、単なる指数連動の商品に月5万ずつ積み立てるくらいなら不況で安値になった時にまたまとめて買えばいいやと思ってしまいました…
>>692
もうお前の負けだよ
そんなに自分が間違ってたって認めるのが嫌なのかね
勉強になったと素直にプラスに受け止めればいいじゃん 算数で証明できるのに、現実を受けとめろ。
レバで儲けを得るのは上昇相場だけを狙う必要がある。
暴落前には必ず逃げる事。
手っ取り早く儲けたいってんなら先物とか個別信用取引でいいじゃん
なんでコスト高くて減価するレバレッジ型ファンドなんだよ
>>699
ちなみにレバが暴騰して高くなると
逆に落ちるにはより下げないとダメになるから
なかなか落ちてこないというメリットもある
だから損も得もないんだよ
めっちゃ公平
上がればより下げないと落ちない
下がればより上げないと上がらない
んで、俺らの賭けてるのは右肩上がりの指数だから…
「上がればより下げないと落ちない」が適用されるケースのが多い
だから68年長期で1ドル持ってたら100万ドルになった 10年で強制償還されるとなると、その期間が右肩上がりになるかどうかは賭けですね
>>704
それを言うなら、ベースに
-100%が来てもレバ3倍でー300%だけど
同じゼロになるだけ。
+100%が来ればレバ3倍で+300%だよ。
そういう意味では得だ。 パンチの聞いたバカがいるな
振り込め詐欺の電話かてw
>>710
それ違うぞ
10,000でレバ3倍かけて買いました、20,000になりました
買った時だけレバかけて含み益にはレバかかってません(実効レバ1.5倍)なら、たしかに落ちにくい
実際は毎日レバかけ直してるから20,000(実効レバ3倍)になってて、上がるほど落ちにくくなるとかはない
上げようが下げようが落ちやすさは変わらない、けど金額が下がると>>699の言うように戻りにくくなる
これが減価の仕組みよ >>711
海外証券使ってインバ3xのETF組み合わせればそれっぽいのできるんじゃね? >>710
じゃあ>>683の逆やるわ。
10000円が+10%で11000円になり、ここからー11%で10000円に戻るが、
これをレバ3倍にすると
10000円が+30%で13000円になり、ここから-33%で8710円でもどらないw
っていうかもっとひどいだろ。
下げ効果は上昇効果より強いからリスク管理が重要なのね。 >>718
だからこそ落ちた時に買い増す効果が高いのけ? >>719
買い増した後に上がったときの効果はもちろん
高いよね。としか言えん >>705
その安い時の見極めが難しいから毎月投資がいいんだよ
二番底、三番底くるかもしれないしな 2015年から2016年の時にいったんダウはレンジ相場になったことあるけど、
あの時もあそこが天井だって言ってた人が多かったからな
あのソロスですらダウのプットオプションを買ってたくらいだから
どこが底でどこが天井かなんてわからんから、早く投資したほうがいい
>>699
4倍しなくても3倍には戻りますがな
年平均3倍は無理だけどね
1.1の4乗は1.46
1.25の4乗は2.44
1.44÷0.46=3.3
年平均2.5倍でも4年立てば3倍以上になるの >>718
これコスト入れてないからね。
信託報酬やら実質コストやら1%かかれば、これに年ー1%の押し下げ効果がプラスだから。
インデックス投資がコストを最優先する理由の一つね。 長期で右肩上がりで複利
インデックスやってるなら当然の話だと思うけど
レバレッジの計算になるとこの前提が飛んだトンチンカンな計算が出てくるのは何故だろうか
結局今何買えばいいのか書いてから語ってくれよ
そこがこのクソ掲示板使ってる理由なんだぞ
>>718
違う違う、こう
10000円が+11%で11100円になり、+11%で12321円になり、ここから-10%で11088円になる
これをレバ3倍にすると
10000円が+33%で13300円になり、+33%で17689円になり、ここから-30%で12382円になる
戻りにくいでしょ? >>727
話題になるのって書いてあるけど、あれって買うべきファンドなのか? >>689
これにしても1987年からs&pが25倍でレバレッジ3倍か150倍くらいか
3倍どころか7倍になってるじゃん ボックスで「減価」するというのなら、
連続で上がるときに「増価」するのが複利の効果だから
一回連続で上げてやらないと
計算する意味ない
ハイリターンが欲しけりゃ3倍だの4倍だのチンケなこと言ってないでCFDなんかで超ハイレバで取引すりゃいいのになんでspxlなのか意味不明
>>689の書き方がわるかった?
このHPで検証してるがインターネットバブルを青のS&Pは最高値を更新しても
それをレバ3倍にした赤が更新できない理由が>>683 >>730
7倍じゃなくて6倍の間違い
何れにしても長期で右肩上がりを前提とすればspxlのリターンはs&pの3倍以上のリターンとなる
年平均3倍は無理だけど >>725
そりゃレバレッジかけてるのにレバレッジ特有の問題を考慮してないからでしょ レバレッジ言う奴に限らずだけど、リーマンショック後の相場環境でしか物事を考えられない人達ばかりだよなこのスレ
>>730
それ、ただ値動き3倍にしただけだから安易に信じたらえらい目みるよ ただS&P500の値動き3倍にしたグラフって
S&Pレバ3倍とは何の関係もないグラフだぞw
こっちのがいいんじゃね
長さも上だし >>739
俺リーマンショック経験組だけどnisaはspxl
資産全体の10%くらいだが
リーマンの経験を経て下落相場対応用の現金枠を2割確保してる
現金枠の機会損失を補うために一部をspxlにしてるとも言える 10000円が+10%で11000円
11000円が-10%で9900円
9900円が+10%で10890円
10890円が-10%で9801円
減価するっていうなら1倍もボックスなら減価してる
なぜならこれはレバレッジ特有の何かではなく、単なる複利の効果だから
レバかけたらこの複利の効果が大きくなるだけ
ちなみに1倍も連続上がりでは「増価」する、増価もただの複利の効果だから
レバレッジかけたらこの複利の効果も大きくなる
で、右肩上がりの指数にレバかけたら増価する日の方が多いんだから
長期になればなるほど1倍との差はどんどん開いていく
だから長期の方が安定
その証拠がこれ
ひふみ全解約した資金をグロ3に全部突っ込む予定だが、水曜か木曜どっちの約定に合わせようかな
ETF決算、パウエル、SQとネタが多い
>>748
グロ3はタイミング待つより早めに入れたほうがええで 上昇なんてどうでもいい
下落率見ろよ
レバレッジかけた商品の
下落に耐えれるハートの持ちなんていないだろ
買ったの忘れてるとか、そんなレベルじゃないと無理だ
まぁとりあえず
「レバレッジ商品は減価する」とか
アホなことはもう言わんといて
それただの複利の効果だから
言うなら「1倍もボックスで減価するけど、レバは複利の効果が強いのでより減価する」とかにして
ただその裏に「1倍も増価するけど、レバは複利の効果が強いのでより増価する」もちゃんと持っておいて
愚者の最も確かな証拠は、自説を固守して興奮することである。
モンテーニュ
>>726
だからさーグロ3倍と楽天全米
この二本だけ買ってればお前の資産は30年後には5倍以上に増えてるよ、 あれはベースが減価ぜずに戻るように上下幅を調整し、
それにレバかけると減価したのね。
>>754
そうそう、詐欺師のトリックに近いね
10000円が+10%で11000円になり、ここからー11%で10000円に戻るが、
+は10%なのに-は11%にすることで、
まるで1倍が減価していないように見せてるだけ だからわざわざベースが原価しないように
してるんだって。にもかかわらず。。。。
11000から-11%したら9790じゃね?
11000から-10%したら9900だし
10000を+10%してから-10%したら元に戻らねーからな?
そんな事みんなわかってんだよ小学生じゃねえんだぞ
わかった上で別の観点から話してんの
ほんとだ、間違えた。
-9.1%で10000円だ。
レバ3倍かけて
-27.3%で9451円だった。すまんすまん。
>>751
これが正しいね
まぁSPXLは配当金と管理費を考えるとコストはかかってる。cfdで同じ事やっても変わらんけど >>761
自論を語る前にポートフォリオを述べろよ! >>764
先進国株6:日本株3:新興国株1
だけど。 >>764
ぼくはカシラ、レバ、ハラミだけど(´・ω・`) >>759のポートフォリオが知りたい
アホの俺はVTI:グロ3:SPXL=45:45:10 >>767
下落相場用に現金枠をもっておいたほうがいいぞ
リーマンで脱落してったのは現金枠が無くて買い増しが出来ず
ひたすら評価損が増えてくだけの相場に耐えられなくなった人 まだボックス相場前提で減価とかやってるのか
脳みそあるのか
>>769
まだ長期でSPXL持っても大丈夫と思ってるの? >>748
今月の楽天カード買いが11734だからそれには流石に勝ちたいところ 知らんけどifreeレバナスを毎日積立してる
20年後に答えが出る
まあ毎日グロ3の価格でギャーギャー騒いでる奴には無理だろうなSPXL
顔が真っ赤になったり真っ青になったりを毎日繰り返しておかしくなるだろうw
>>773
ifreeって買い付け手数料かかるやつでしょ
きつくない? >>771
nisaで最長6年ホールドしてるけど
細かな計算してないけどs&pよりパフォーマンスは上だな >>775
一応つみたてだとポイント還元やらでキャッシュバックになるけど、この手の話ってよく聞いてみると1日100円レベルのつみたてでしかも毎日とかいってるくせに大してまだ期間も長くない。
低能力低収入の自己満イキリばっかなんだよ。
ssでも出せば信じるけど。 >>770
つくねに七味振るとうまいよね(`・ω・´;)
インデックスナイトとかいうロリコン友の会のやつらには投資と焼鳥の違いがわかっとらんのですよ。 >>775
大体のところ積立なら購入手数料はポイントで還元されるよ 毎日ギャーギャー騒いでるけど本気なわけないじゃん
ジュース1本賭けて結果を口実に騒ぎたいから騒いでるようなもんだよ
>>773
あ、賢いと思うそれ
たぶん二十年もかからん
数年でよかったと思うはず
というか年末からなら今ですでに含み益20%オーバーじゃない?
指数的に10000から11600まで16%しか上がってなくても
積み立てなら含み益20%越えてるはず、10月から4月で含み益23%だから
今ならもっとかな、よく分からんけど >>778
期間も長くないって
そりゃまだ一年経ってないファンドばかりだからなぁ
グロ3含めて ドルコストなら下げ相場でも儲かるし…
この30年最高値に全く届かないTOPIXでも積立なら余裕でプラスだ
倒産のリスクがある個別ではなかなかこれができない
>>749
まぁ確かに余程のことが無い限り変動幅小さいし、基本右肩上がりのせいで買い場ってのが存在しないからなぁ
いま注文しておくか
>>772
勝ちたいが、全部下がらんと大きく落ちないからタイミングは難しいね
まぁ全部下がったら他のが死んでしまうので勘弁願いたい グロ3って楽天で買うと購入手数料3%も取られるの?
ごめん。
金融商品仲介業者(IFA)と契約のお客様は下記「IFA手数料」が適用されます。ってのが3%だった。
でこれって何?
>>791
自分でググれば分かるから、このスレ終わるまでもう来ない方がいいと思う
次スレから来よう
奴らにバレたら大量に叩かれるか遊ばれるぞ
手数料はかからんから安心しろ >>791
マジレスすると池上彰ファッキンアナルの略だから大丈夫だよ(´・ω・`)あの人アナルみたいな顔してるでしょ。 通常NISAと積立NISAの人で変わるとは思うけど、投資先を変える場合は今まで投資してたファンドは買い付け止めて放置?
今までslimオールカントリーだけだったけど、今後並行(比率5:5)するかグロ3に完全乗り換えするか悩み中
韓国は毒薬をイランに横流し
イランは爆弾を製造してるとアメリカにアピール
トランプはブチギレ、おかげで明日からインデックス暴落しまくるぞ
できるだけ被害を抑える為に月曜の朝一番で解約の注文出しとけよ
俺はもう解約の注文入れといた、大暴落がくるぞ
たぶん、資産の2割は持ってかれる、早い目の処置だと15%ぐらいで逃げられるかと
お前等・・・・・・・・・・ニュ−ス見てないのか!!
大暴落はくるんだぞ!!なにしてんだ!WWWWWWWWW
よし。明日落ちてたら買い時到来だな。ガンガン買うぞ!攻めろ攻めろ
グロ3ならインデックスより早く処分できるか
流動性次第だな、韓国のフッ化水素横流し
イランの原子爆弾製造アピール、韓国の売国奴摘発、トランプの発狂
戦争勃発間近、各国の戦争懸念、暴落に拍車をかける日韓の貿易摩擦
明日からインデックスは当面大暴落の連日になる
少しでも早く解約して逃げ出せよ!マジで死ぬぞ!
グロ3は男爵が糞って言ってんだから買わないよ
男爵を信じろよ
ちょっとやそっとじゃないぞ、戦争勃発懸念!
インデックスの信用はダダ下がり、膨大な売り込みが世界から入り
科学は急落間違いなし、持ってるインデックスは少しでも早く処分しなきゃ
捕まってる間は延々含み損にされて取り返しがつかなくなるぞ
懸命に働いた金が全部パーにされて人生積む
早急に対処しろ、もろされちまうぞ、もろされる
グロ3ならインデックスより早く処分できるか
流動性次第だな、韓国のフッ化水素横流し
イランの原子爆弾製造アピール、韓国の売国奴摘発、トランプの発狂
戦争勃発間近、各国の戦争懸念、暴落に拍車をかける日韓の貿易摩擦
明日からインデックスは当面大暴落の連日になる
少しでも早く解約して逃げ出せよ!マジで死ぬぞ!
ちょっとやそっとじゃないぞ、戦争勃発懸念!
インデックスの信用はダダ下がり、膨大な売り込みが世界から入り
科学は急落間違いなし、持ってるインデックスは少しでも早く処分しなきゃ
捕まってる間は延々含み損にされて取り返しがつかなくなるぞ
懸命に働いた金が全部パーにされて人生積む
早急に対処しろ、もろされちまうぞ、もろされる 急げ!資産を削られるな!
>>807
冗談言ってる場合か!ググレ!情報をキャッチして急げ!!
グロ3ならインデックスより早く処分できるか
流動性次第だな、韓国のフッ化水素横流し
イランの原子爆弾製造アピール、韓国の売国奴摘発、トランプの発狂
戦争勃発間近、各国の戦争懸念、暴落に拍車をかける日韓の貿易摩擦
明日からインデックスは当面大暴落の連日になる
少しでも早く解約して逃げ出せよ!マジで死ぬぞ!
ちょっとやそっとじゃないぞ、戦争勃発懸念!
インデックスの信用はダダ下がり、膨大な売り込みが世界から入り
科学は急落間違いなし、持ってるインデックスは少しでも早く処分しなきゃ
捕まってる間は延々含み損にされて取り返しがつかなくなるぞ
懸命に働いた金が全部パーにされて人生積む
早急に対処しろ、もろされちまうぞ、もろされる 急げ!資産を削られるな! インデックスは長期分散積立だって言われてるのに一々上げ下げで売って買ってやるくらいなら個別株でも買ってれば良い。
しいて言うなら暴落時に買い増し出来るキャッシュポジション保っておけよって事だ。
それより何より落ちたら詰むような余裕のない買い方をするな。ギャンブルじゃないんだから。
>>809
韓国はフッ化水素をイランに横流ししてイランが原子爆弾を製造しているとアピールしてトランプを脅してるんだぞ?直近のニュース見ろ
早ければ含み益で逃げられるやつもいるはず!含み益全部吸い上げられるぞ!優良な事いってる場合か!死ぬぞ! 悠長な事言ってる場合か!事態は想像以上に遥かに深刻だぞ!!
リーマン以上がきてもおかしくない!急げ!!
日本株はいつになったら伸びるんだろうか。
REITは順調なのに、日本株は伸びが弱いよな。
>>809
一般人の認識は投資=ギャンブルだし、このスレも大半が一般人だぞ
みんな安く買って高く売るためのヒントを求めてスレに来るんだ >>814
そうか、どおりで投機っぽい話題が多いわけだ。10年未満の短期では損する割合が高いってデータも出てるんだけどな。世の中そんなにうまい話はないよ。 >>809
そういうことだね。
インデックス投資としては正論。 イランについての心配はいらん。
下がれば買うだけのことだ。
>>818
知恵遅れか君は。
最初の10年で損するなら、最初の10年誰もしなければいいだろ
頭に虫でも湧いてるのか >>796
別の株式ファンドに乗り換えるなら似たようなものだからそのままにするけど
グロ3なら乗り換えたほうがいい、別の種類のファンドだから 恥ずかしながら割とREIT持ってるわ
配当が気持ちいい
首都圏に投資してるのはそこまで落ちないと思うし
一番リターン大きいのは株じゃなくてREITなので正解
2009-10-28 〜
毎日積み立ての場合
emaxis国内リート 183%
emaxis先進国株 181%
emaxis先進国リート 168%
emaxis国内株 153%
emaxis新興国株 128%
emaxis先進国債 119%
emaxis国内債 108%
>>829
そりゃさ、毎年10%ずつ増えて200%じゃん
そこに雪だるま方式で資産雁字搦めにされるんだから
それぐらい増えなきゃウンコすぎるぞ >>831
毎日積立でそんなに増えると本気で思ってるの?
積立で年率10%なんて相当運良く行った場合だろ
だからリーマン直後からの積立でもこんなもんだ
もちろん当時一括で買ってたらもっと増えてる >>818
投機するやつなんかアホだろ
30年後に勝てばいい、でもただ積み立てるのもつまらないから
このスレに1日の上下を酒のつまみに騒ぎに来てる えぇ?先物レバレッジ?なぜこんなものがいったいどうした
今から参戦予定だけど無駄に多い資産が銀行で寝てるから、積立だけじゃなくて最初にぶっこもうかと思ってるけど
みんな最初に資産の何割くらい入れ込んでるの?
>>831
金融電卓使えばわかるけど、毎月積立で最終的に2倍にするには年平均12.8%が必要だよ
1.5倍でも年平均7.8%も必要、クソ日本株だけで150%超えてるのはすごい 投信のインデックスをスマホのウィジェットとかデスクトップツールで並べて表示できるやつない?
株系のツールだと日経やSP500くらいならあるんだけどMSCIとかはないんだよな
別にチャート見て短期売買するつもりはないんだけど何となく眺めて買い増しのきっかけにしたい
いつみても短期目線のアホばっかやな
暴落しようが何も考えず積み立てなきゃ
なんのためのインデックスなんや
短期目線のやつって極一部じゃないの?
毎日ギャーギャー言いながらやってることは月1積み立てが大半だと思ってたけど
>>822
お前のほうこそ頭に虫でも湧いとるんとちゃうか ちょうどスリセンが0.0999%になったばかりか、ついに0.1切ったんやなぁ
今度は東京五輪当たりにまた来るぜ、みんな元気でな!
そういえば「ついに買いました!金!」のCM見なくなったな
インデックス以外になんか、ほかにもやってんのか?みんなは
グロ3の日本株は先物運用で、浮いたキャッシュで債券先物運用してるから日本株は必要でしょ
机上の空論に近いなー
毎日積み立て乱高下だからパフォーマンス上がるんじゃ無く、
前提が当たってるバイアス仮定が当たるからパフォーマンスがいっけん上がるだけじゃん。
レバモノの増価減価も種目ごと、ファンドごとの差を見た方がいいよ。
3倍だからすごいんじゃ無く、3倍裁量リバランスで売買上手いからグロ3は成績良いだけ。
リバランス効果は確かにあるけど、それも経験則に対して妥当、
要所特に債券先物を上手い売買で低コストで使ってるから。
後追いが出無いのは再現が困難だから。
下手すると大変なことになる。それこそ。
むしろグロ3ファンが手ぐすね引いて待ってる。
だいたいグロ3とパフォーマンス比較されるし、ね。
>>849
リストラという大義名分の陰で現経営陣が逃げ出してるだけ 結局、底値返し天井売りが出来れば、決め打ちでローリングができれば最高、
ってことになる。もちろんリスクは伴う。ある意味ニュートラルだから
信託報酬以上の内部構造のロスも問題になる。
現物株ならその問題は無くなる。グロ3みたいな例外有利性も捨てることになるけど。
決め打ちでバクチするなら丁半バクチで無く、
さらに乱高下まで前提に入れるなら、もっと売買計画戦術を工夫した方がいいんじゃないの?
それこそ俺が言うのもなんだけど、間違ったことは言ってはいない。
とにかくグロ3は偉大だし、非常に誠実。
だから非常に勉強になる。
少量持ってるだけでもなんとなく内部構造が読めて来るよ。
ここ便所の壁の落書きのおかげでもあるけど。
便所の壁に福音が書いて有った、ってことになりかねない。
面白いケツ末。
議論も面白い。
ものすごいアタマのいいやつがバカに付き合っておもしろおかしく議論してる可能性もある。
なんか変に勉強になるわ。
いつかは絶対マンデーくるからな
相場の怖いところよ
リートはやめとけ
不況にもっとも弱いし回復が遅すぎる
つまり好況に強く積み立てチャンスが多いということだね
>>857
不況になると景気対策として政府は金利を
下げるからそれに最初に反応するのが
リートと聞くが。ローン組みやすくなるからな。 >280
三菱ufj銀行では最近slimが買えるようになった
つみたてじゃなくてslim
あと、メガバンクで.2程度以下の先進国が買えないのは三井住友だけ
fg内の日興證券ではslimが買える
要はメガバンクだめは過去のものになっている
イデコで楽天全米はためですか?
NISAで楽天全米買うんですか?
>>862
でも知識が無い客には、相変わらずお高い商品売り付けるんじゃないの? 対面販売のテーマ型投信はグロ3より遥かに純資産おおいぞ
インデックスなんて投信マーケット全体からしたらまだまだマイナー分野だ
まとめサイトとかでも投資信託?
詐欺師が運用して元本割れしても手数料とるやつだろ?
とか年金運用者は赤字分給与減らせだの国民の金でFXギャンブル!と声でかいやついるしな
知識ないやつほど声がでかい
実際今までそういうのしかなかったしな。未だに銀行で勧められる投資信託とか詐欺商品ばかりだし
■■■大波乱の相場に要警戒■■■
ダウの暴落か、ドルの急落か!
7月10日
●FOMC議事録公表
6月19日発表分のFOMC議事録
10日(水)・11日(木)
●パウエルFRB議長による半期に一度の議会証言
金融政策及び経済情勢に関し証言
10日に1日目・下院金融サービス委員会
11日に2日目・上院銀行委員会
.
会社にみずほ銀行の営業マンがidecoの説明に来たから試しに話だけ聞いてみたら信託報酬高いファンドの方が利益出る運用するので一概に高いのが悪いとは言えないとか言ってて吹き出しそうになったわ
やっぱあいつらの言う事聞いちゃダメだ
>>871
利益出る運用を目指すことと利益出る運用ができることは違うからな。 >>871
それでも私みたいな初心者からすればそうなんだーって思っちゃうのですが、それが吹き出しそうになれるようになるにはどうやって勉強すればいいんですか? >>874
無作為に選んだインデックスファンドとアクティブファンドの成績比べれば、信託報酬と比例しないことが分かるんじゃないか >>871
販売インセンティブ報酬が大きいだろうね >>874
ネットで只ですませたいなら楽天の山崎元さんのコラムが基本的なことがまとまってると思う
実践的には疑問もあるけど 最近の証券や銀行マンの査定評価は売り上げから、
客の資産の評価損益額になってきてるらしいじゃないか?
>>874
水瀬ケンイチ氏の本1冊読むだけでも大分理解できるかと思う 銀行のラップ口座の営業受けたとき、手数料の額きいて卒倒した
>>874
ブログを読むんだ
以下、どのブロガーがよいかの罵り合い
ファイ ネット証券でも、楽天でIFA介してグロ3買うと3%取られるんだろ
もう金の亡者だろ
自分で最低限勉強しないと食い物にされるんだね……
>>871
実際そうだろ
ゴミみたいなアクティブがある一方で優良なものも存在する
それを見抜けないなら黙ってインデックス買ってればいい
店舗で買うのはアホだと思うけどな >>888
優良アクティブ見抜ける目がある奴がアホ営業の説明受けたりしないだろ
なんも知らない奴にさっき言ったような説明するから悪質なんだよ >>878
それができるなら、そいつらはサラリーマン辞めてるからw ニワカに開設した人は何買うのかな
NISAって登録して休眠させてる人も多いみたいだからかなり資金が流入するのかな
日経が上がったら面白いけど全米とか全世界買うんかなぁ
つみにーやイデコならまともな商品が多いし大丈夫だろ
>>894
つみにーはその通りだけどidecoはクソみたいな投信しかない金融機関結構あるぞ
今年還暦の人のアンケート
4人に一人が貯蓄100万以下 家族でやってる自営業の人って自分用のお金無いやろなって
>>902
自営で夫婦合わせて貯蓄100万以下って、相当やばいぞ? 自営は死ぬまで働けるからいいんじゃない
ぽっくり逝くから医療費もかからん
>>901
結構なこと
高度経済成長期を生きて金が無いとのたまうボケ老害は死ねば良い >>901
子供にフルツッパ投資なんだろ
今から収穫期なんじゃないの >>871
ワザとやってんだよな。
リアル銀行なんてみんな潰れるべきだわ。 グロ3に入ってる日本株は、少しでも為替ヘッジにならないのかな?
>>901
こんな奴らが今時の若者ガーとか言ってると思うと笑えるよな >>910
ウチのジジイとかそうだなぁ
年金は頑張ったから当然、お前らは恵まれてる、俺に感謝しろ、金は全部ギャンブルで溶かした
早く死ねばいいのに >>911
ほんとに社会のお荷物的な人ほど長生きするよな
仕事がんばってる人達とかはストレスで病気になってる気がする
周り見れば見るほど日本に投資する気がなくなっていくわ 株式60%、債券300%、REIT40%、防御力を高めたグロ4
グロ5、グロ6とかないの?
>>916
たぶんシャープレシオがグロ3より劣化するんだろう。
そんな事が記事に書いてあったような。 >>915
別に嫌いじゃないよ
文化や治安や風土は好き
ただ感情と理屈は別ってだけ
理屈で考えて日本には投資しないけど感情としては日本が好き
何も矛盾してない >>874
実際に銀行屋から買ってみると良い
勉強になるよ >>874
自分で手動かして電卓とExcelで計算すれば理解できるよ
購入時手数料3%
信託報酬2%
信託財産留保0.5%
みたいな銀行で買わされる往年のクソ投信で運用した場合のシミュレーションと、>>1 に書いてあるような今の普通の投信で運用した場合、どう違うか考えてみて >>915
日本は嫌いじゃないけどクソみたいな自民党というアメリカ様の犬ポチが大嫌いだね。
そして自民党の悪政にいつまでも気づかない情弱どもが大嫌いだ。 金曜に注文した俺のグロン3内服液
20マソ
明日約定だから今夜も米国相場下げて欲しいな!
グロ3って世界が利下げで0金利やマイナスになったら
レバかけてる債券部分の収入なくなってリスクヘッジ役だけになってパフォーマンス思い切り悪化するって考えであってる?
長期国債あるから世界中で低金利が続けば、の話だけど
利下げになると債券価格が上がるのでグロ3は儲かる
グロ3は債券だけじゃないので債券の事情だけで儲からなくなることはない
>>922
文句があるならここでグダグダ言ってないで政治家にでもなればいいのに
負け犬バーカm9(^∀^) >>915
負け組だから日本の社会で成功してる人達が妬ましいだけでしょう 債券と株は普通は逆相関の関係だけど、暴落時短期的には機関がリバランスで暴落してない方を売るので結局どっちも下がるという
■■■速報■■■
トランプ氏、あらためて利下げ要求
トランプ米大統領
●米国に利下げする金融当局が存在すれば、経済はロケットのような速さで成長するが、実際には多くの金利をわれわれは支払っており、不必要なものだ
●米金融当局は自分たちが何をやっているのか分かっていない
グロ3 は高値掴みで悪名高い楽天カード決済で11734だからそれより安く買いたい。1.7%以上下がればいける。
選挙気をつけろよ
資産課税とか考えてる党もあるからな
共産党
「株式配当については、少額の場合を除いては分離課税を認めず、総合累進課税を義務づけます。
これによって、富裕層の配当所得には所得税・住民税の最高税率が適用されます。」
立憲民主党
「所得税・消費税・資産課税など税制全体を抜本的に見直し、税による再分配機能を強化します。」
>>929
利下げ局面では値上がりするが、いつか利上げ局面が来ればパフォーマンスが低下する。 >>936
カードだと1パーセント付くけど加味してる? 俺もそう思ってたけど実戦では勘違い。
日銀がどんなに安くても買ってくれるスキームに実際はなっちゃってるので
スプレッドが取れる、時間でも取れる上に、
過激リバランスの安定した土台として
他の種目の儲けを出すエンジンになっちゃってる。
そこは名無しベテランが最初に気づいて報告してくれており、
やはりなんとなく細目でそこは引っかかっていたのだが、
事実はそれ。
もっとも暴落したら儲けは吹っ飛ぶが
実際にはどうだろう?
俺も趣味じゃ無いんだが、妥当にバランス回しすれば
利上げ局面で逃げれば、
それまでに充分稼げている可能性が高い。
実際には日経平均先物、二ホン国債先物、ドイツ国債先物
がグロ3から抜かれていたら、長期ではおおいに何かがぜい弱になるか
もしくはパフォーマンス自体が落ちる可能性が非常に強い。
すでに今までに実績は出てる。
過激リバランス+スプレッド取りのマジックでもある。
俺個人もそれは、趣味じゃ無いんだが、事実はそっちの方。
間違えた。
>日銀がどんなに低金利で国債高くても買ってくれるスキームに現実なってるので
に訂正。
永遠じゃ無いのはわかってるし、グロ3の回転売買は案外に多い、大きい。
なんだったら、
T&D−日本債券ベアファンド(5倍型)
でもグロ3x4%でも買えば20%で二ホン国債先物部分の半分ヘッジにはなる。
が、明らかに擦り切れコスト損。ただ、魔除けのお札、あとなんとなく具合が
フォースで読めて来る。
こっちが擦り切れる反対にグロ3の中で回転で稼いでるのが読めて来る。
普通の債券指数ファンドじゃそうはいかないよ。両負けでも普通にある。
>>929
利回り自体は下がるだろうけど、債券価格はおよそ利回りの10倍変動するので基準価額にはかなり寄与すると思いますよ やっとこさボーナス入ったけど10日までは様子見かな
>>934
また余計なこと言いやがった
言うならあした発言してくれよ トランプのせいでいつも買うタイミングを狂わされるわ
景気指標いいんだからむしろ利上げでもなんでもしろや
利下げしろって大統領選に向けた株価対策じゃねーか
ドイツ連邦銀行と勘違いしてるやつが日本に何人いるだろう
>>939
カード分はグロ3 買ってないだけで他でつかってるから考慮してないでー。今日で−0.83%だからまだまだ高値掴みの楽天カードつみたてより高い。 分散投資とリバランスで上がり続けるグロ3は1日とか関係ないよ、買うのは早ければ早いほどよい
>>960
たいして落ちてねえ。今週もっと落ちたとこで追加投資するか。そろそろ債券高の巻戻しくるだろうし >>965
そう言ってたひふみ勢は今や……
いや、そんな奴いなかったか eMAXIS slim TOPIX 10,724 -96 (-0.89%)
eMAXIS slim 日経225 9,441 -93 (-0.98%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,224 +21 (+0.17%)
eMAXIS slim 新興国株式 10,061 +4 (+0.04%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,935 +44 (+0.40%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,753 +16 (+0.15%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,766 +9 (+0.08%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,079 -22 (-0.22%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,025 -19 (-0.17%)
eMAXIS slim 国内債券 10,353 -15 (-0.14%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,675 -20 (-0.19%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 9,979 -52 (-0.52%)
eMAXIS 国内REIT 31,497 -240 (-0.76%)
eMAXIS 先進国REIT 29,151 +95 (+0.33%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,708 -87 (-0.89%)
楽天全米株式(VTI) 11,555 +60 (+0.52%)
楽天全世界株式(VT) 10,601 +20 (+0.19%)
楽天新興国株式 9,486 -12 (-0.13%)
iFree S&P500 12,237 +52 (+0.43%)
iFree NYダウ 16,351 +71 (+0.44%)
iFree NASDAQ100 10,066 +37 (+0.37%)
iFree 新興国債券 11,541 -4 (-0.03%)
SBI ExE-iグローバル中小 16,074 +72 (+0.45%)
ニッセイバランス4均等 11,441 -30 (-0.26%)
グローバル3倍3分法 11,835 -99 (-0.83%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,529 -65 (-0.45%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 53.99 -0.24 (-0.44%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 24.82 -1.03 (-3.98%)
Vanguard Total Bond Market (BND) 82.79 -0.39 (-0.47%)
可変レバレッジドPF(30/20/50) (-1.16%)
>>967
乙です。
債券がくっそ下げた癖にグロ3はこんなんか。せめて先月末くらいまで下がって欲しいわ 明日もこの調子だと下がるな。今週はずっと下げ期待。
たぱぞうさんは米国株では結構認めてるけど
太陽光とかいう怪しい案件をすすめてるのはどうかと思う
中世ジャップランドでは安倍聖帝批判は許されないからな
太陽光は出始めに動いたらよかった
もう返し終わって、利益だけを得る生活ができた
今からは無理ね
>>978
アフィとか関係なしに儲かる人はもうかるから何とも。あとブログは個人の所有物。何書いてもその人の自由だから嫌なら見なきゃいいだけやで。NHKとはちゃうぞ >>978
山崎元はインデックス投資を勧めるのはいいけど、
TOPIXを5割にしろと言ってるのはどうかと思う >>983
グロ3だって株の1/3は日本株だろ?
新興国株の1/3も多い気がするし >>967
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< 日経ヴェー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ 株安債券安でもグロ3あんまり下がらないのはREITとさまざまな債券が組み合わされてるからかな?
そもそもあの人、自分は買ってないから他人ごとなんだよ
山崎元の日本株推しはマジで意味不明だよな
異常なレベルで日本株買わせようとしてる
>>967
誰だよ、週明けのグロ3ヤバイって言ってたやつ
やっぱりただのアンチの戯言じゃねーか >>983
そこら辺は自分てわ考えてアレンジしないとな。
ちなみに、山崎がTOPIX5割と言う前提は、TOPIXの期待リターンとMSCI KOKUSAIの期待リターンが同じで、かつリスクも同じであること。この前提だと、5割、5割の配分になるのは必然。
期待リターン、リスクに違う数値を放り込めば最適なポートフォリオは違ってくる。考え方だけ取り入れて、自分の最適ポートフォリオを作ることが大事。 山元は机上の空論としては正しいよ
他人に教える以上は学問的に正しいことを言うって姿勢はとても良いと思う
他人には原理原則をちゃんと教えて自分はVT一本に全ツッパなのも好感が持てるw
はじめんは、仕事の関係上国内は買いにくいんじゃないの?
>>999
インデックス投信は関係ないよ
インサイダー対策で個別とかアクティブ投信は社内で申請しないとダメだけど lud20230208110407ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1562312956/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「インデックスファンド Part275 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・インデックスファンド Part231
・インデックスファンド Part297
・インデックスファンド Part230
・インデックスファンド Part283
・インデックスファンド Part254
・インデックスファンド Part256
・インデックスファンド Part269
・インデックスファンド Part229
・インデックスファンド Part205
・インデックスファンド Part280
・インデックスファンド Part208
・インデックスファンド Part284
・インデックスファンド Part289
・インデックスファンド Part288
・インデックスファンド Part248
・インデックスファンド Part246
・インデックスファンド Part292
・インデックスファンド Part249
・インデックスファンド Part260
・インデックスファンド Part244
・インデックスファンド Part276
・インデックスファンド Part244
・インデックスファンド Part234
・インデックスファンド Part259
・インデックスファンド Part299
・インデックスファンド Part279
・インデックスファンド Part218
・インデックスファンド Part217
・インデックスファンド Part267
・インデックスファンド Part223
・インデックスファンド Part204
・インデックスファンド Part250
・インデックスファンド Part204
・インデックスファンド Part210
・インデックスファンド Part243
・インデックスファンド Part203
・インデックスファンド Part200
・インデックスファンド Part298
・インデックスファンド Part214
・インデックスファンド Part257
・インデックスファンド Part202
・インデックスファンド Part290
・インデックスファンド Part202
・インデックスファンド Part287
・インデックスファンド Part270
・インデックスファンド Part207
・インデックスファンド Part247
・インデックスファンド Part286
・インデックスファンド Part261
・インデックスファンド Part235
・インデックスファンド Part205
・インデックスファンド Part225
・インデックスファンド Part215
・インデックスファンド Part225
・インデックスファンド Part240
・インデックスファンド Part265
・インデックスファンド Part245
・インデックスファンド Part285
・インデックスファンド Part278
・インデックスファンド Part236
・インデックスファンド Part252
・インデックスファンド Part255
・インデックスファンド Part282
・インデックスファンド Part296
・インデックスファンド Part244
22:24:58 up 12 days, 18:25, 0 users, load average: 17.17, 13.84, 13.44
in 4.48122215271 sec
@4.48122215271@0b7 on 111512
|