>>1乙
スレ終わりに必死に連投するような煽りたいだけと自覚してない馬鹿が破産しますように 後からチャート見るといくらでも後づけできて、あぁ…ここでエントリーすれば爆駅できるんだなぁ…とわかるのにリアルだといつ入ればいいか全くわからないよね
\ えっ…と、FX初心者スレはここかな…、と /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ __._
∩゚∀゚,≡,゚∀゚) |.|
`ヽ |)====
| _ |〜 .|__|.|
U U
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 負け犬スレ |
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
まともに話もできないで悔し紛れに深夜の負け犬連呼
これが日本の成人
【正論コピペ】
トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか原油とか金とか国債とかダウとか日経平均とか・・・
そういう大して当たらない指標を根拠にFXしてるうちはいつになってもまともに稼げるようにはならない
深夜に無表情無感情で負け犬連呼してコピペ貼ってるわけですか
冷静ですねさすがプロ
しかしakiすげえな……
ほぼ天井からショートとか狙い通り爆駅じゃん……
いい大人がつまらん諍いでイライラすんなよ
そんなんじゃ勝てないぞ
ドル円ならまあロングに入れてるんだろうなとは察する
>>4
チャートを正しく読めるようになれば待ち伏せてエントリー出来るようになるよ
まぁ今週は全体的に難しかったかもね .∧_∧
(´・ω・`) 自称・勝ち組のマウント合戦
()三三≡∪∪二≡≡二≡≡=)
|(i| |(i|
|i | 負けず嫌いの |i | _∧
| i| 負け犬が集うスレ ...| i| ω・`) 負け犬同士仲良くね
|(;| |(;| )
()≡二三==二=二=二≡≡) J
|(i|
|i |
|i |
""""
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| || ガチャ
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
|:::::::::::::::|| ノ ヽ_\
|:::::::::::::::||●) (●) \ 寝なさい
|:::::::::::::::|| (_人_) |
|:::::::::::::::||___ /
|::::::::::::::(_____ノ´||
|::::::::::::::(_ノ / . . . ||
|:::::::::::::::||/ ||
|:::::::::::::::|| ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||)
>>7
コピペかもしんないけど、確かにファンダ気にしてる奴は負けたときに何かと他人のせいにしてるイメージ
そういう奴は自分のウデが未熟なせいで負けたって思わないから全く成長しない
最初から自分の財産を他人任せにしてるようなものなのに、文句言うような奴はさっさと口座吹っ飛ばして死ねばいい >>4
チャート分析なんて全部後出しジャンケンだからね
上がりそうな材料なのか戻るやつなのか素早く見極めるしか無い ソフトバンクショック…略してソフバショックが起こるだろうな。
カジノでも勝ったら倍賭けを繰り返す人は大勝しやすいが、いつまでも続けてたら必ず負ける。
まぁ負けて倍賭けマーチンするやつも危ないが(自分w)
アイドルがバイトしてるから
焼肉屋行ってくるわ ファンダ馬鹿の日常
何で指標悪いのに上がってんだよ〜
これが全てである
テクニカルバカの日常
「何で動いた?」
「トランプ砲?」
「何があった?」
「介入?」
ぼく(指標のスケジュールぐらい把握しておけよ…)
そう言えば金をドブに捨てるマンは昨日はスクショ貼りに来なかったなw
ついに死んだか?
月曜からコポック曲線でやることにした
かなり精度高い
>>26
それもファンダ馬鹿じゃん
テクニカル使って勝ってる人たちはそういうのはチャートに織り込み済みだと思ってるからあんまり気にしない
負けてる人は知らね >>36
口座破綻おめでとうございますm(_ _)m >>20
分析出来てない奴はそう思うんだろうなー
勝てなくて悔しいって声が聞こえてくるゾ 勝てない奴ほど聖杯を探したがる
溺れるものはなんとやらって言うけど、そうなったらもはや相場の奴隷だな
>>31
ドル円の来週の見通し・予想 9/30(月)〜10/4(金)
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
<来週の主要イベント>
来週は、期末と期初が重なる1週間。
重要イベント目白押し。
中国9月製造業PMI(30日10:00発表)
中国9月財新製造業PMI(30日10:45発表)
中国・習近平国家主席講演(1日)
日銀短観(1日8:50発表)
豪中銀政策金利(1日13:30発表)
ユーロ圏9月消費者物価指数・速報値(1日18:00発表)
米9月ISM製造業景況指数(1日23:00発表)
米9月ADP雇用報告(2日21:15発表)
英ジョンソン首相演説(2日)
トルコ9月消費者物価指数(3日16:00発表)
米9月ISM非製造業景況指数(3日23:00発表)
米9月雇用統計(4日21:30発表)
米FRBパウエル議長講演(4日27:00〜)が予定されている。
米トランプ大統領のウクライナ疑惑で
ポンペオ国務長官に召喚状。
米国民の疑惑の目が集中しており
トランプ弾劾を支持する声が47%に急上昇。
重要閣僚に強制力のある召喚状が出たことで
再選に黄信号が灯る中
金曜深夜に中国株の上場廃止を含めた
中国投資規制を検討とのヘッドラインで
NYダウが高値から一気に280ドル急落。
市場では、投資マネーが逆流するとの懸念が浮上。
再来週に予定されている
米中閣僚級貿易協議が見送られる可能性もあるとの話。
今後のヘッドラインに要注意。
<来週のドル円>
ドル円は中国投資規制のヘッドラインで
108円を挟んで乱高下。
107円96銭で週末クローズ。
引き続きレジスタンスラインに頭を抑えられている。
市場では、ドル円が108円台になると
何故かネガティブな材料が飛び出してくる為
高値づかみに警戒との声。
直近レジスタンスとして
108円20銭、108円50銭、108円60銭
直近サポートとして
107円80銭、107円65銭、107円40銭が意識されている。 >>26
多分そいつ相場操縦クソポエムガイジだと思うよ
下手にレスすると待ってましたとばかりにトレードと関係ないファンドの仕掛け相場操縦一方通行吊り上げやりたい放題ああ素晴らしき資本主義〜www
上がっても下がってもこれしか書かない見るだけ時間の無駄な
クソポエムを展開すると思う
エサを与えてはいけないw いよいよ手打ちが近づいてきよる
年初来高値や!越えるデw
トランプ政権、米上場の中国株廃止を検討か 対中投資を制限
トランプ米政権が米証券取引所に上場する中国株の廃止を検討していることが、
複数の関係者の話で分かった。
米国から中国企業への投資を制限するための方策の一環という。
ある関係筋は、中国の活動を巡ってトランプ政権が安全保障上の懸念を強めている証拠だと指摘した。
ただ、具体的にどのように中国株を上場廃止にするのかは不明。
米議会は今年6月、米国に上場する中国企業に対し、米当局による監督受け入れを義務付ける法案を提出した。
現状では中国の法律で監査資料の開示などが制限されているが、同法案が成立すれば、
財務情報の開示が必要となり、要件を満たさない企業は上場廃止処分となる。
ある関係筋は「これはトランプ政権にとって非常に優先度の高い問題と言える。
(公開会社の監査を監視する)公開会社会計監視委員会(PCAOB)の手続きに
従わない中国企業は米国の投資家にリスクをもらたす」と述べた。
また複数の関係者によると、株価指数に採用されている中国企業への制限方法についても検討されている。
ブルームバーグによると、いかなる提案もトランプ氏が最終的な是非を判断する。
NYSEはコメントは控えた。ナスダック、MSCI、S&P、FTSEラッセルからのコメントは得られていない。
著名ヘッジファンド・マネジャーのカイル・バス氏はツイッターで
「米国で販売される証券はすべて米証券法に従う必要がある。当たり前すぎておかしいだろうが」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00000007-reut-bus_all 頭悪い上に粘着質ときたもんだ
たった一回負けたのがくやしくていつまでも張り付くつもりか
永遠に続けたってその頭の悪さが変わらない限りお前に挽回なんて無理だろ
>>46
金をドブに捨てるマンさんは1回どころか毎日負けてるよ >>26
『私が勝てないのはどう考えてもテクニカルが悪い!』
『私が勝てないのはどう考えてもトランプが悪い!』
『私が勝てないのはどう考えてもドラギが悪い!』
『私が勝てないのはどう考えても国際情勢が悪い!』
『私が勝てないのは(以外略
すべて貴方自身の責任です。 まったく、つくづく負け組にはなりたくないものだなw
先日暇つぶしにYoutube巡りしてて、土曜勉強会とかいう動画を初めて見たんだけど、あまりに散らかり過ぎててアレルギー出そうだったのでそっとアプリを閉じた
久しぶりに来たがいつもの人がいないな。
初心者卒業して億トレになったのだろうな。
うらやましい。
>>49
俺の知ってるヤツがそんな感じ。
そんでヤツは約定した後に、必ずモニターに向かって変なお経を唱えるんだよ。
後でわかったことなんだが、ソイツは創価学会だったww 自分語りになりますが一度FXから退場することにしました
95万円あった証拠金は68万円6963円まで減りました
昨日なんか発狂してドル円の買い売りボタンを連打→即決済とかしてましたからね、それで1万円とか損しましたからもう自分でもアホかと思います
ちょっと頭冷やします、みなさん億トレーダーになれるよう頑張ってください
>>64
どういう手法でやって負けたのか参考にしたいので教えて 100万を1,200万まで増やして全部溶かしたぞ更にその後も給料の一部を溶かし続けてるからな
でも不思議と生活はほとんど変わらないしこうして生きてる
必要な金は必要なんだけどそれ以上は有っても無くても同じ
30万にも届かない端金溶かしたぐらいでケチな事言ってんな億溶かしてから出直して来い
今月のショボトレード
>>64
赤文字が増えるのは耐えられるのに青文字が増えるのは耐えられないんだよなあ
逆なのに
思考の根本から変えないと駄目なんだろうな
それか利確をプログラムに任せるか
でも少しでも利が伸びだすと不安になって手仕舞しちゃうんだよなぁ
最近じゃ浅くトレーリングストップかけて微益しか取れてないし
ロット上げればそこそこ稼げるんだろうけど種が少ないからムリ 貧乏で初心者の俺は種1万から始めて3ヶ月かかってやっと5000円の利益を出したとこ。
やれやれ、今夜も近所の珍走DQNが走りまわってる。
しかも成人してるんだよそいつ
たまに的屋の手伝ったり、運送屋の助手やって稼いだ金は1円パチンコ。
金無くなったら前途のように金を稼ぐ。
つるんでるのは中学時代の同級生だけ。
いくら貧乏でもあんな風にはなりたくないぜ。
>>70
500pips取れただけスゴいんだけど… 良い意味での類友なら歓迎なんだけどな。
今までは1000通貨で取引してたが、来月から1ロットに上げみようかな?
>>74
一時期、運よくドテンが上手くいったときがあってね。
損切りもずいぶんやったよ。 国内FXだけど一週間で5000円いけた
やっぱスプ狭いとちょっとした上下動で稼げるから
ポン円で0.01lotでやってても1日500円〜1000円はいける
>>75
おれ先月200pips取れたから今月1ロットにしたら-100pipsで退場寸前になったよ… お前らがやる事はキズの舐め合いよりも勝つ努力をする事だ!
負けてるのに一日中5chに入り浸ってる場合じゃない!
なにをがんばればいいのかわからない
がんばってるのにかてない
うつだしのう
努力してるつもりで全く見当違いな事をしてる
それを間違ってると指摘してくれる人がいない、若しくは指摘されると逆上
ごく普通の平凡な人間はそう
この世の9割は凡人で構成されてるから仕方ないけどね
「己を捨て、決して逆らおうとはしない事」
それを頭に入れておくだけでも、ものの見方が少し変わると思うよ
心を抉られているようで辛い(´;ω;`)
まさにみんなの言う通りなので・・・
>>83
1割しか勝ち組がいない理由はそこにあるのかもしれない
オレには無理ゲーだわ 俺らが今からプロ野球選手になるのは到底無理だが億トレーダーになるのはそれよりも現実的ではあるというくらいでしかない
共通して言えることは、周りの誰よりも見えないところで努力してるって事
結果しか見ない人からすると、きっと眩しく見えてしまうんだろうね
チャート上で一般的に意識されるゾーンをなんとなくでもわかるようにする、
世の中のどういう動きが(特に主要通貨発行国の動向が)どういう値動きを導くか大雑把でも理解できるようにする、
(直近だと大きな話ではブレグジット関係や米中貿易関係など)
戦略や手法が自分の性向やメンタルと合っているか見つめ直す、
自分のやり方に合うニュースソースを見つける、
損切りのルールを徹底するなど
いきなりやれインジがどーの聖杯がこーのと騒ぐ前にやるべき事はいくらでもある
トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか原油とか金とか国債とかダウとか日経平均とか・・・
そういう大して当たらない指標を根拠にFXしてるうちはいつになってもまともに稼げるようにはならない
>>91
ナンピンって資金力さえあれば確実に勝てるもんな… 何をどうしていいか分からない・・・
このままじゃ破産ルートだお(;^ω^)
>>94
自分で考えなきゃだめだお!
その場しのぎの答えが分かっても考え続ける頭がなきゃいずれ自己破産するお! >>94
9割が負けるんだからまず人と同じことやってちゃダメだろうな
特に>>89みたいな教科書に書いてありそうなみんなやってそうな事やってちゃ9割の負け組に入るだろうな >>97
じゃあ何したらいいんだ?
チャート見てれば勝てるようになるってラファエルがボラ吹いてたが まーファンダはオカルトって言うよね
いつも短期足の値動きに過剰反応して、どうしてこうなった!どうしてこうなった!ってやってるし
トランプガー、ドラギガー、日銀ガー、利下げガー、米中貿易ガーって投資家ごっこして遊んでるんだろうね
>>98
教えるわけないだろ
勝者は手法を晒さない
手法を晒すのは負けた人か詐欺師だけ
だからそういう連中の手法を消去法で消していくのがいいんじゃないかな
まぁファンダでやってるアフィ野郎は見たことないから、チャート分析が胡散臭いっていう所までは気づいた方がいい チャートはできるだけシンプルに
余計なインジやオシレーターは全部無くしてスッキリ綺麗にした方が見やすい
移動平均線(21MA)1本だけあれば十分
>>102
おれローソク足とEMAしか出してないわ 今日は今週末唯一の休み。
婚活パーティーに参戦しましたが、またしても惨敗。
メッセージカードを誰からも貰えず・・・。
涙が止まらないよ・・・。
まあ空気読めずスレちな話するような人間なら当然だな
>>107
え、動いてるチャート見てないとソワソワするんだが
依存症かな >>68
やるやん。
新卒の手取りぐらいだからしょぼくはないやろ。
3桁プレーヤーなら妥当かと思うで。
ショボいっていつもは月なんぼ稼いどるん? >>68
10万通貨を最低エントリーで回してるのか
月100万はうらやましい >>68
約定だけ見せてもね
山ほど塩漬け含み損あるのかもしれないから 俺の1,200万は疑わないのに
人間の判断なんていい加減なもんだよなほんと
>>108
おれは逆。
チャート動いてると、目を離した隙にチャンス逃すんじゃないか……?チャンスと思って入ってもどうせ損切りになるんだろうなぁ……
チャート見てても値動きわからなくてわかんねーよ!
とか色々考えてしまって落ち着いてられない。 >>68
あぁ消したとこ見えてんのか
含み損200万で維持率300%とは
ブレグジットとか波乱があったら死ぬんじゃないかな >>114
海外で1発か2発当たった口やろ?
国内でやれば気持ちわかるで。 国内だよ
本当にいい加減だよな
何を根拠に他人にどうこう言ってるんだか知らんが
話すのがあほらしくなってくる
>>111
下らんことしてる暇があるならチャートでも見てろ。 >>120
国内でそれはやべぇわ。
どんな取引きしたんだよww
100万から1000万だから高レバかと思っただけや。
すまんな。 >>119
100ロットで毎月100pipsを取ればいけるで >>124
1ロットが口座によって違うからなんとも言えんが、
1月では現実的やないやろ。
しかも100万程度で100ロットもポジれんやろし。
新興国の通貨ならポジれるかもしれんがボラ低すぎで100ピピピピもとれんやろ。 >>125
いやドル/円なら450万くらいあれば100ロットいけるで >>113
32歳です。
もう崖っぷちです・・・。
>>118>>121
プロに向かって、何だその口の聞き方は!? >>126
100万から1100万にした話なのに450万といわれてもなぁ、、、
しかも、100枚なんて証拠金が800万ぐらいないとまともに転がせんで?
100ピピピピぐらい大きく取るなら尚更。 >>127
36歳のおれよりマシだから安心しろ
こちとら非正規のガチ底辺だぞ。
正社員の仕事できないから就職もできないしマジ詰んでる >>127
ワイの職場でもそんぐらい付き合って半年ぐらいで結婚した奴いるから大丈夫やない?
まぁ、そいつは出会い系のアプリとかを利用して結婚まで行ったらしい。
まぁ、都内だからかもしれんけど、そんくらいで未婚めっちゃおるで。 >>129
ブラック企業とはいえ、正規雇用なだけまだ恵まれてるのかもしれません。
>>130
出会い系アプリも使いましたが、LINEの交換すらままならず、交換出来ても業者だったのが殆どでした。 豆腐メンタルをどうにか克服したくてとりあえず筋トレ始めた
>>132
脳内麻薬出すのが一番だからね
他には、
ヨガ、日光浴、脂肪・糖分の摂取、サウナ、セックス、熟睡
あたりが効果的 >>133
セックスはずっと縁のない人生だから無理だとしても他は何とかなりそう。
さっき懸垂したんだが10回出来てないのに腕がパンパンw i mac壊れたよ バカヤローが
どうしてくれんたクソアップルが!
スマホでやるかあ コノヤロウ
ユーロドル
正午までに1.09192まで下がるよ。
信じてついて来い。
ユーロドル
正午までに1.10220まで上がってるよ。
信じてついて来い。
>>239
188 Trader@Live![] 2015/02/12(月) 13:26:37.07 ID:KezLuFmjp
/ | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ (●●)⌒ )
| 0| トェェェイ ノ しやから〜〜〜ゆうたやろーーーーー
, -'ヽ\ ヽニソ /ノ
./ ヽ、\__ノ( ((
/ i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _
./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i
>>140
損切り決まったらその日はもうやらないようにしてる >>140
買い物散歩に出かけて買ってきた缶チューハイ飲んで寝る 9/30(月)月曜早朝/FX窓あけチャート・為替相場レート
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
朝5時00分現在の状況では
以下のようになっている。
ドル円107.95-107.98(週末クローズ107.96)
ユーロ円118.13-118.18(週末クローズ118.09)
ポンド円132.70-132.89(週末クローズ132.66)
豪ドル円72.94-73.01(週末クローズ73.03)
NZドル円67.28-68.32(週末クローズ67.96)
加ドル円81.51-81.56(週末クローズ81.49)
スイス円108.91-108.99(週末クローズ108.94)
トルコ円19.01-19.06(週末クローズ18.99)
ランド円7.12-7.14(週末クローズ7.13)
ユーロドル1.0939-1.0943(週末クローズ1.0940)
ポンドドル1.2293-1.2308(週末クローズ1.2289)
豪ドルドル0.6757-0.6762(週末クローズ0.6764)
週末に大きな出来事は無く
ドル円は先週末クローズ(107円96銭)付近から
静かなスタート。
他の主要通貨も大きな窓あけ無し。
<本日の重要経済指標・イベント>
NZ8月住宅建設許可(6:30発表)
日本8月鉱工業生産(8:50発表)
日銀金融政策決定会合・主な意見(8:50発表)
中国9月製造業PMI(10:00発表)
中国9月財新製造業PMI(10:45発表)
ドイツ8月小売売上高(15:00発表)
ドイツ9月雇用統計(16:55発表)
英4-6月期GDP・改定値(17:30発表)
ユーロ圏8月雇用統計(18:00発表)
ドイツ9月消費者物価指数・速報値(21:00発表)
南アフリカ8月貿易収支(21:00発表)
米シカゴ9月購買部協会景気指数(22:45発表)
本日は9月最終日。
四半期末にあたり、需給要因で活発な取引が予想されている。
中国製造業PMI、イギリスGDP、ドイツ消費者物価指数
米シカゴの数字に注意しておきたい。 >>135
chromeのアプデのせいらしいけどそれかな? さて上半期末、どうなるか
プラスで終わりたいが・・・
■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■
トランプ政権、米上場の中国株廃止を検討 対中投資を制限
中国株、要件を満たさない企業は上場廃止処分
米投資ポートフォリオの中国流入制限策を検討
お前らついてきてるか?
預言通り下がってるだろう。
1.09192までもうすぐだ。
今からでも遅くない。飛び乗れ。
移動平均線のゴールデンクロスデッドクロスだけに集中したらシンプルにエントリーできるようになってきた
アジア国家が為替介入したらアメリカ政府から経済制裁喰らうのにな
ニュージーランドはスルーだもんな
新しいスレになってた
みんな土日はどう過ごしてた?
いつものようにソープ行って、温泉入って、うまいもん食って、ゆっくり寝たわ
>>157
1分足5分足4時間足日足並べてるよ
短期では上or下、長期では上or下の意味がようやく分かってきた気がする >>154
しばらくノートを見返してた。
負けてる時ってRSIをよく見てないことが多いかもしれない お前らついてきてるか?
預言通り上がってるだろう。
1.10220までもうすぐだ。
今からでも遅くない。飛び乗れ。
窓は閉めてるなエアコン付けないと暑い集中出来ないだれる
土日は反省次週の長期足でのトレードプラン考えてる
>>172
良かったとは言ってないが
ねじ曲げんなよ >>174
ソースが提示されるまで歪みは証明されない
ソースもしくは酒を捧げよ >>176
ガキの頃は家の玄関なんて寝るとき以外鍵なんてかけなかった
お前んちはどうだ
ソースとか下らねえんだよ 教えられた事を素直に信じちゃうお利口さんばっかりですめ!!
マジこんなバカばっかなのに日本スゲーみたいな書き込みとかツイートとか見るとまじきもい
論理的思考能力がゼロー
悔しくっても勉強しようとも思わない洗脳された犬だから
わろすーZzz
お前らの中で何人が俺を信じてついてきた?
少し時間はかかったが今朝預言した通り1.09192に達したな。
信じる無能は救われる。疑う無能は朽ち果てるのみ。
侵入窃盗減ったのは防犯カメラが普及したからだろうな
何か事件があったらだいたい防犯カメラに映った犯人像がニュースで流れるようになったし
安全な世の中になったもんだ
そのうちAIが搭載されて怪しい動きする奴を感知したら自動的に通報してくれたりするんだろうな
>>183
個人宅への押し込み強盗が増えたらしいよ
金持ってるから電話で確認してから行くんだってさ 今日はマイナス
今日の相場
狂ってる
>>188
金をドブに捨てるマンさんまた戻ってきたのw >>187
マネパってまだ、ヒロセみたいな、ポジ数によって食いモン貰えるキャンペーンってやってる? メモ
18:00 ユーロ消費者物価指数/ 「のぎおび」生田絵梨花
23:00 米ISM製造業景況指数
9月の戦績
1週目 7回 約310pips 所要時間合計約4時間 勝率100%
2週目 6回 約250pips 所要時間合計約5時間 勝率100%
3週目 2回 約67pips 所要時間合計約1時間 勝率100%
4週目 1回 約32pips 所要時間合計約30分 勝率100%
合計 16回 約659pips 所要時間合計約10時間半
最終日は転換前のレンジと思われる動き、博打要素が高かった為トレードせず
勝利回数を10回程度に減らしていきたい
>>196
トレーダーなら指標の時間に配信しないだろうからトレーダーじゃないと思うよ >>140
メンタルやられるならロットを落とせばいい >>203
参加者すかすか
世界中みんな寝てる
(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ ファンドのオセアニア売り仕込み凄いな
豪金利指標で一気に落として損切りさせる作戦だろ
かねがね貯金感覚でsしていたユロルを育てる1日になるのかな
他通貨チャート見てもどうなるのか全然読めない
>>208
指標の予想は利下げだが結果は現状維持とかもあるで いいよいいよ
ドル円とりあえず9月の高値まで行ってくれ
結婚相談所に登録して1週間近く経ちますが、お見合いを申し込んで不成立が6件、返事なしが9件・・・。
マッチングアプリや婚活パーティーで散々でしたが、結婚相談所でもダメなのか・・・。
涙が止まらないよ・・・。
>>211
日銀緩和織り込み始めたんかな
短観悪かったし増税対策とセットで
株も高いし109ぐらいあるな 違います。円安で上がってるのではなくドル高で上がっています。ドルインデックスは99を突破しています。
円安が進む要素は少ないと見ているので指標で上がったらショートしていきたいです、
>>212
ていうか
ネタか
そうじゃないなら
かなりのブサメンやな >>214
まあ
アメリカは金融引き締めやめたから
110円近辺でシュートで負けはないな YEAHHHHHH !!!!
>>212
ブサイクか35歳以上の売れ残りか、どっちかターゲットにするしかないだろ、現実見ろよ ショート派がまだいるという事はまだまだ上がるね
全員が上と言い始めたら天井
はいまだ上がると思います。109円から上で売ればほぼ勝てると思ってます。
>>212
ロシアに池
高学歴の美女が日本人の結婚相手を求めてるぞ >>217
公衆の面前で股おっ広げるような女に魅力なんか感じない 豪の政策金利の指標はなんで一度上にぶち上がったん?こーゆう上下の大きな振り方が良くわからん
ゴールドマンサックスが為替取引で大損こいた翌年からアメリカ政府が為替の国家介入に対してあれこれ言う様になった
モルガン メリルリンチ ゴールドマンの三大ファンドが足並み揃えれば国家介入の無い為替相場は自由に動かせる
FXは三大ファンドの手の内を読むゲーム
23pipsげっと
1日で取った最大のpipsかも
金額は別として。。
最大は5万円だけどあのときは5ロット10pipsだったから。。
底値試しも失敗に終わり、そろそろ買い圧力が強くなってきてるのかもしれない
先週のわいのレス
847 454 sage 2019/09/26(木) 19:46:50.62 ID:G5v2GBBk0
ちなみに今の上昇はちょっと危なかった
数日後はどうなるか分からないけど、そろそろ売り買いのバランスが釣り合ってきたのかなー?という雰囲気がしないでもない
>>229
ヒットラーがユダヤ人絶滅してたら 日本人は労働時間半分でも同じ生活が送れてたってな
素晴らしき資本主義! ドル円は4時間足でトレンドが出ていて前回高値付近で反落 1時間足で下髭と分かりやすい形でしたね。
ロング目線の人は楽勝だったのではないでしょうか?
わたしの4時間と1時間のチャートの見方だとそうなります。人によって見解は違うと思いますけど。
今日は損切りして取引終了した。
今は食べ放題の店で一人焼き肉。
それにしても隣のチャンコロ連中は、話し声ウルセー、食材取るとき順番守らない、汚く取る、全くマナーがなってねー
これは差別じゃない、区別だかんね
10/02 水
21:15
米国 9月ADP雇用統計(前月比)
■■■■■■ 予想13.2万人 前回19.5万人■■■■■■
>>241
中国人のマナーの悪さはイライラするけど日本人も半世紀前は同じくらいマナーが悪かったから声を大にして言えない >>240
ドル円チャート見てないからまったく分からんのよ
ポンド円は上昇4波が終わったのかも?ってところでまだ調整中
もう一度底値試す可能性もゼロとは言えない ボンドは離脱のプランの発表があるそうです。
離脱期限が今月末ですので離脱延期、合意で離脱、合意せずに離脱とどのパターンもあり得ます。
ポンドショートがIMMポジションで8万枚と高水準です。さらに下押しはなかなか進みづらい環境でもあります。
離脱まで売って離脱決定で利食い買い戻しのパターンはありえると考えています。毎日、ニュースを見てポンドは判断していきたいです。
短期ではドル円レンジでしょう
108円半ば抜けてけばわからんね
>>245
>>246
馬鹿だから経済面はまったく気にしてないのよw
でも動きが良くなるのはありがたいと思ってる おっ今日はISMあんねんな
今回も50下回ったらさすがに動くね
>>251
10月1日(火)FX為替・ドル円見通し
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
<FX為替・ドル円見通し>
NYタイムでは
カナダ7月GDP(21:30発表)
米FRBクラリダ副議長講演(21:50〜)
米セントルイス連銀ブラード総裁講演(22:15〜)
米FRBボウマン理事講演(22:30〜)
米9月製造業PMI・改定値(22:45発表)
米9月ISM製造業景況指数(23:00発表)
米8月建設支出(23:00発表)
ECBドラギ総裁講演(25:45〜)
ドイツ連銀バイトマン総裁講演(26:30〜)が予定されている。
ドル円は108円50銭手前まで駆け上がったが
香港の民主化デモ参加者に向けて警官隊が実弾を発射。
高校生が重体、15人が負傷したとのヘッドラインを受けて
天安門事件再来の警戒感からドル円は伸び悩み。
ロンドン時間の上昇分を一旦吐き出す形となっている。
市場では、米9月ISM製造業景況指数の数字と
香港問題の続報に注意しておきたいとの声。
<ドル円テクニカル分析>
先週水曜日からここまで5連騰。
NYオプションが置かれている
108円50銭が次の大きなレジスタンス。
市場では、ここを超えれば
109円が見えてくるものの
本邦・輸出筋の売りオーダーも
多数置かれており攻防戦との話。
直近レジスタンスとして
108円50銭、108円60銭、108円75銭
直近サポートとして
108円00銭、107円75銭、107円65銭が意識されている。 とりあえずポンド円売り15分保有で25pips獲得
なんか香港ヤバそうだな
ISMで上がったら売っておこうかな
一応取れたけど失敗トレードだったなぁ
油断してなければ上から入れたポイントだった
ISMは悪かったですね。47.8はかなり悪いです。ただドル高によるドル円の底堅さは変わらないとみてロングしました。損切りは107.80です。
107.7にナンピン指値入れて寝る
ささらないといいな…おやすみ
損切りでフィニッシュです。
やっぱり指標ギャンブルはやっちゃダメだね。
30pipで利確してしまうべきか
まだ下がるような気もするんだよな ヒャッハー! 下がったから買ったー
107.900 L
>>270
俺は手動トレールである程度浮いたら損切りは0円に設定するわ
利確をどこにするかでいつも悩むが反転しても0円で終わらせる
あんまり伸びるようなら損切りの方でも利益出て撤退に設定するけど 羊飼いのFXブログで過去のISM製造業景況指数時のチャート見たけど全モする時とそのまま戻らない時あるけど今回はどのパターンだろ
ぽん円はs最中
変なとこでぽん円先生が利確したから焦った
でもそろそろかなぁ
ドル円が108円防衛ラインの攻防してるからこりゃ止まるな
トルコリラ
南アフリカランド
これが暴落してんだから円買い仕掛けてスワップ目当ての投資家に損切り又はロスカットさせるってわかるだろ
非製造業が良くて戻すパターンかなー
実体経済に深刻な影響が出始めたらトランプの再選も危うくなるからこの辺りで中国と一時的に和解するかも
という事で下がったらロング
早いですが損切りしました。
考えたら今日弱いポンド円か豪ドル円を売るべきでした。
トランプがあんだけやった製造業でダメなんだからガッカリ感が凄いね
このあとドラギで動くか
動くとしたらどっちに動くか
たまに変なこと言ってユロル爆上げとかあるしな
2015年の11月みたいに
>>275
利確目標からそんなに距離無かったから、エントリー時点で20pips程度でやめようと思ってたのよ
チャンスはいくらでもあるし、そろそろ利食いしといたら?
>>282
わいも折り返すならここだと思ってたけど、どうなるかね? ポン円焦って切るのはまだ早いな
今損切りしてドテンするよりかはホールドしておいた方がまだマシ
>>288
プラマイで合計1000pips獲得したらロット数増やしなよ >>288
もっとロット増やしたら100倍くらい利益取れたね >>291
通算獲得pips400越えたからロット増やしたら先月で一気に全部溶かしましたよ >>293
400じゃ早いとは言わないけど、その間に苦手をほぼ克服してからじゃないとそうなるw ショートしたら微上げされたので微益で逃げたらガラったよ
やっぱり折り返しだったみたいね
底値試しも終わって、ここからまた上昇なのかな?
auのじぶん銀行からの通知で『米ドル円が円高に推移中』と知らせがあったな。
じぶん銀行で外貨預金もやってるもんで、AIがそれぞれの通貨の値動きを分析して買い時売り時の目安を通知してくれるのよ。
戻し売り狙いしてたら穴堀りまくって完全にタイミング逃した
>>308
祭りが終わってから目安を通知するクソ銀行w >>311
正直、アテになんかしてないよ。
主な利用は電話代の支払いと競艇投票の口座としてだし。
外貨預金はオマケでやってるだけ。
FXもあるみたいたが、銀行系だけに手数バカ高いし。 風呂から上がって明日の戦略ぼんやり考えながらチャート見てたらぽん円が妙に動いてるんだが
あとワイとこもドラギ出てなかったw
トランプとかドラギとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか原油とか金とか国債とかダウとか日経平均とか・・・
そういう大して当たらない指標を根拠にFXしてるうちはいつになってもまともに稼げるようにはならない
今日はADPがあります。昨日のISMが弱かったので今日も軟調な展開が予想されます。
個人的には香港小売売上高があります。悪化していると思いますが意外に大きな反応があるかもしれません
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
チャートを信じちゃダメだよ
上に見えたら下、下に見えたら上、右なら左、左なら右と
常にひねくれたものの見方をしないとやられる
>>314
銀行で外貨預金やる意味ある?
レバ1でFXやることに比べて何一つメリットないと思うけど >>322
メリットは現受けがやりやすい、現物なんで他の金融商品が買える、くらいかと ちょこっとロング入れてみた
下がっても買い増しでどうにでもなるだろうと楽観
銀行で外貨預金やる意味は銀行へのお布施です。
相手が有り難く感謝しているかどうかはかなり疑問ですがそれ以上の意味はありません。ただ豪ドルが妙に利率がよかったりします。ドルと同じくらいの利率ついたりします。手数料が高いので儲けの意味では選択肢には入りません。
激安で飲み物を売ってる店の横のコンビニで定価で飲み物を買うような行為です。
調べたらじぶん銀行外貨預金のドル円スプレッド20pipsか
お年寄りは金利だの分散投資だの言われて騙されちゃうんだろうな
下がったら買う が早すぎた
107.9でLしてしまった
今朝は107.6 近くまで下がってたな
難しいな
>>328
ドルコスト平均法だと思えばいいよ
下がったら買う、で109.8、108.7、107.3でそれぞれ1000ドルずつ持ってるけど、3-4ヶ月ほど持ってたら今日くらいの相場でも500円くらいはプラスになってる
104円まで行った時には怖くなって手が出せなかったけど、コツコツ買ってれば3000円くらいは出てたはず 下がる度にナンピンして、死ぬよりはマシやろ。
まぁ、ワイのことなんですけどねw
結構億トレっているもんだな
ツイッターなどみて驚いた
ワイも若い内に億トレになりてぇな〜。
年取ってからなっても死ぬだけだけだしなー。
>>322
どんなモノかな?と思ってやってみただけだよ。
FXで利用してるのは実際はSBIだし。 >>329 それナンピンてやつ?
.6 やら.7 でLしようと思ったらあっという間に.8に上がってきちゃった
なので様子見
結果的には買っておけばよかった だけど結果だからな〜 夜中寝てる間に指値注文32pips獲得
昨日利確したポイントからの買いで保有時間は約1時間弱てとこか
ポンド円
スイングトレーダーならここから買い入れておけばいいだけなんだろうけど、とてもわいにはできない芸当
>>340
?なんでそんな予測がつくんだ?
チャート見てても全わからないんだが ドル円チャート見てみたけど、5波終了とダブルトップ(高値試し失敗)で落ちた流れか
今は〇〇と4hのアレで止められてるけど、そのうち上がりそうに見えるね
ざっと見ただけなのであてにしないでね
>>343
日経下げ止まり(後場に入って日銀が買い支えた) >>344
そうなんですよね…
60分だと下降の気がするんですが、4H足だとまだ安値割ってないから拾われそうな感じするんですよね。
いつもこういう時の判断がわからないです ポンド円も上がると思いきやレンジ挟んでる感じでちょっと分からない
何が何でもエントリーしようと考えると変なところで負けるから、こういうときは形が出るまでチャートチラ見しながらゲームでもして待つに尽きるw
ロンドンからドル買い来るからドル円ロングしておこうかな
>>329 上がってきたから.8L したよ
手動でだったから107.799 だったけど >>316
ばーか
そういうのを避けてんだよアホンダラ あれあれ〜欧州下がってますやん
ロンドン始まってから買えばよかったな〜
しかも安猫しちゃったし
先月から合わせて-900pipsだ
1000通貨だから痛手では無いがつらいなあ
>>352
ディトレ〜スイングでも指標ギャンブルはやっぱりやらないんですか? >>361
ですよね!一時的に下がっても必ず上がる
まだまだ 米ドル最強は続くわ ヘッジファンドは損切りかロスカットさせるまで一方的に動かすぞ
ショートしてたのに践み上げ食らったから損切りしたら予想通り下に落ちてきやがったわ糞が…
短期足に振り回されまくって疲れるわ…
今日もお見合い不成立の連絡が2件来ました・・・。
涙が止まらないよ・・・。
負けても何とも感じなくなってきたわ。
これはメンタルが鍛えられてきたのか麻痺してきたのか、どっちなんだ?
負けて何かを感じようと感じないとどうでもいい
悪影響を及ぼすのは勝って喜ぶことの方だ
>>371
短期トレーダーが長期トレーダーになりますみたいな言い訳に聞こえるなw >>375
10月2日(水)FX為替・ドル円見通し
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
<FX為替・ドル円見通し>
NYタイムでは
英ジョンソン首相講演(20:00〜)
米リッチモンド連銀バーキン総裁講演(21:00〜)
米9月ADP雇用報告(21:15発表)
米フィラデルフィア連銀ハーカー総裁講演(22:00〜)
米週間原油在庫(23:30発表)
米NY連銀ウィリアムズ総裁講演(23:50〜)が予定されている。
昨夜の米9月ISMが再び基準値50割れ。
米景気減速に対する警戒感が高まっている。
市場では、本日のADPの数字と
英ジョンソン首相の発言に要注意との話。
<ドル円テクニカル分析>
昨日発表された
米ISM製造業の数字が弱かった影響が
今日も続いており
発表直前の108円45銭から一気に約1円急落。
市場では先月26日安値(107円40銭)を下抜けた場合
再び107円に向けた攻防戦。
107円06銭に位置している
一目均衡表・基準線が重要サポートとの声。
直近レジスタンスとして
107円90銭、108円00銭、108円20銭
直近サポートとして
107円50銭、107円40銭、107円25銭、107円10銭が意識されている。 不自然な上がりや下がり続きが気持ち悪い
昨日のポンドの乱高下なんかを見てるととにかくロストカットしまくりたいって伝わってくる
>>378
素人がポンに手を出すと根こそぎ持ってかれると言われる所以 トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか原油とか金とか国債とかダウとか日経平均とか・・・
そういう大して当たらない指標を根拠にFXしてるうちはいつになってもまともに稼げるようにはならない
>>378
上昇の調整、下降の調整のときには反対勢力も元気になりだすからね
ポンド円はその幅が大きい
わいもまだまだ未熟なので、こういう方向が定まってないときは苦手だからできる限り手を出さない 結局下目線だったか…
損切りしたらいつもこうだわ😭
>>385
高値も安値も切り上げてないうちはまだ売り目線だよ 今日はADPの発表ですが
為替に影響するのは22時か
発表後の21時15分なんでしょうか?
なんだよ22時頃って 発表してからに決まってんだろ
ADPは予想が控えめなところを見る限り上がる可能性高そうだがISMが悪かったあたりすぐ下げそうね
>>391
俺の資産逝くな(197)の意味を込めてんだよ 下がったら買うんだけど
みるみる下がって107.5刺さっちゃった
まだまだ下がるのか??
8月に帰省した時の話。
台所でビール飲みながら飯食ってると風呂から出た妹がバスタイルを巻いて入ってきた。
いつの間にか出る所出ていて超やらしい体になってる。少し酔っているのか顔が火照っている。
俺「お前、そんな無防備な格好してるとおっぱい揉んじゃうぞ〜。」
妹「へへーん。触れるものなら触ってみなよー。」
子供の頃にふざけた様に妹の手を引いて側まで来させると、俺は右手で妹の左の乳を
鷲掴みにした。すぐに嫌がって逃げると思いきや、
妹「んん・・・。」
意外な反応でこちらもとまどったが、すかさず
続きを読みたい方は「俺はケツを掘られたいホモ野郎です」と書き込んで下さい。
>>395
そうやって下がっては買い下がっては買いで含み損抱え込んだおれに一言頼む 逆張りは、ここぞというときに20pips程度抜き取って逃げるようにしてる
>>399
20pipsとかよく取れるな…
毎日5pips取るのですら大変なのに… >>400
ポンド円だけ?なのかもしれないけど、経験上確実に5pips取れるエントリーポイントなら20pipsぴったり位までは伸びてる
優位性があるから
5pipsしか伸びないようなところは手を出さずに徹底的に逃げてる 俺はポン円は基本的にレンジブレイクで飛んだ分しか拾わんね
レンジなら5〜10ピピ位でスキャるけど
ドル円はもう下降トレンド入でしょ
最近までの上げトレで目先しか見えない人はナンピンするが
トランプは相変わらずろ下げしろで、中国との交渉が一段落するまでこんな調子なんやろなあ
>>397
395 じゃないが スワポ貯めながら入金して耐えろ ドル/円ですら勝てないのにポンドなんて触ったら一撃退場食らうぞw
まあ今からユロ豪Sすれば20ppは余裕で取れる
20ppなんてチョロいわ
ポン円でドテン失敗してヘコまされたぜ・・・
タラレバ言っても仕方ないがもう少し早く手を打って損切りしときゃ良かった。
ま、何時売り買いするかは自己責任なのはわかりきってるし・・・
>>402だが
恐る恐る二回入れて二勝の合計20pips
やっぱポン円こえーわ ドラクエで例えると、
ドル/円→アリアハン周辺
ポン/円→バラモス城
くらいの難易度?
ポン円→スライム
ゴールド→ラスボス
これぐらい違う
エントリー見逃したときにかぎって読み通りのチャートになるのむなしい
入ってれば40pipsだったのに
下がったら買うだけの人は所詮戻ってくるのを待つだけのセンスない人
いつまで経っても大して稼げないスワポ乞食を続けてください
下がってヨコになって強い上げのサインがあれば買い、それまでは下
>>425
ここまで下がったんだから買えるだろうという謎の値ごろ感からの逆張りだしねw >>424
おれも…
見逃した時に思った方向にギュイーンするのほんとにストレス… ドル円がポンド並みにえぐい動きしてる
下がりすぎやろ...
どーせ ダウも今夜は 買い戻り
ドルもアガっから 押し目買いだな
>>425
ハァ? 確実に儲かるけどね
注力他の通貨いけっしな
負け惜しみ言ってなよ >>437
www
バカ晒して恥ずかしいから黙ってろよ
含み損増やして頑張ってね EAに任せてたら酷いことになってた
このポジションは救われない気がする
ロスカットされそう
>>397
起きたら強制ロスカットされてたお\(^o^)/ 下がったら買うだけ
今日も入金して買い増しだよ(^。^)
絶好の押し目のチャンスやん
ここで仕込まんでどうするよ?
安いところでドル買わせてくれてありがたい
108上限のレンジでしばらく稼げそう
しかし秋の交通安全週間の期間中はほとんどネズミ捕りや交差点の待ち伏せがいないのに
終わった途端、片っ端から捕まってるなぁ
>>451
確かにここはしばらくレンジになりそうね これを超える陸上部いるの?
>>456
1ロット→0.5ロット
今までは0.1ロットでやってた。
通算獲得pips400越えたからロット増やしたら1週間で全部溶かしましたよ >>456
1000万1ロット
ドル円ロング損切り無し
下がったら何も考えずに買うだけ派
年利7%目標 資金力あるとスワポだけでも旨そう、損切りしてから思った通り動くほど悔しいことはないし考えてしまう
110万で基本は5ロット、設定レバは基本25倍だけど実効レバレッジは10超えないようにしてる
>>461
兼業なら充分だね
基本放ったらかしでいいし
日銀の緩和ターンが終わったら資金引き上げて内需高配当株に移してまた数年後に戻ってくるつもり >>466
お前そんなこと言って来た試し無いじゃんw トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか原油とか金とか国債とかダウとか日経平均とか・・・
そういう大して当たらない指標を根拠にFXしてるうちはいつになってもまともに稼げるようにはならない
YEAHHHHHH !!!! できねーじゃねーか
上げロー!
マイ転、プラ転、マイ転、今ココ、値動きに翻弄されっぱなし
ボンドはまだブレグジットがどうしたこうしたやってるからなぁ
どっちでもいいからいい加減にしろや!と言いたい
わたしゃ〜政治的な事はよく分からないんだけどもね、波も4-E-Eまで終了したから、そろそろ頃合いなのかも?と考えてるよ
さてさて ドル円底固まったな 107は割れないから
安心して Lできるわ
NYオープンすればおそらくダウはドカンとくるからドルもドカンだよ
>>492
10月3日(木)FX為替・ドル円見通し
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
<FX為替・ドル円見通し>
NYタイムでは
米新規失業保険申請件数(21:30発表)
米FRBクォールズ副議長講演(21:30〜)
米9月サービス業PMI・改定値(22:45発表)
米9月ISM非製造業景況指数(23:00発表)
米8月製造業新規受注(23:00発表)
英中銀テンレイロ委員講演(23:00〜)
米クリーブランド連銀メスター総裁講演(25:10〜)
米ダラス連銀カプラン総裁講演(26:00〜)が予定されている。
1日の米ISM製造業、2日の米ADPが連続で市場予想より悪化。
市場では、本日のISM非製造業の数字が大きなポイントとの声。
<ドル円テクニカル分析>
主要テクニカルが急激に悪化。
市場では、107円を維持して
NYクローズ出来るか注目との話。
直近レジスタンスとして
107円40銭、107円55銭、107円70銭、107円90銭
直近サポートとして
106円90銭、106円80銭、106円60銭、106円30銭が意識されている。 ポンドルを売りたいような買いたいようなそんな気分だ
>>495
無理そうですね(諦
脳死スワポ乞食にクラスチェンジだ すぐに全モや 押し目買いや
ドルは底堅いけ安心して買え
これ明日の深夜に107.8くらいになってる未来見える気がするけど、それでも怖くてロングできねえ…
position update
ドル円、ショートしました。
ユーロドル、ロングしました。
>>507
先月から持ってたドル円ショート2枚はどこに行ったの?
ついでに先月の結果は?なんか都合の良い結果しか載せなくなった? >>497
ポンドドル=ポンド円÷ドル円
今はポンド円が上がってドル円が下がってる
つまり、うんたらかんたら… >>510
決済しました。
婚活が忙しくて中々書き込めなくて、申し訳ございません。 やっぱりここは底堅いの
週足MACDもクロスしそうだし買っとけ買っとけ
反発したら知らんけど
本日からシミュレーションで入り浸ります。
楽天FXで既に11万負けておりますが
いつもは下で買ったロング利食うんだけど、まぁまぁ儲かったから今日は指標ギャンブルしてみよう
やっぱりこうなるか
慣れない事するもんじゃないな…
何でこんなに一気に下がるのん?
俺がSの時は指標下がったって無視される癖に。
円安によって値上げされた商品の値段が元に戻る事の無い円高
ちょうどほぼ一カ月前に踏み上げられた糞Sがプラ転してる・・・
変なとこでポン円s入れてたようで、今の指標で助かったわ
ありがたやー
微益撤退しなければ60pips取れたのかよ糞が…!!
リセッションリセッションって散々騒がれていたから意外性そんなにないかと思ったけど素直に下がったなあ
戻しそうな気もするけど、どっちにいくかわからないです
昨日今日で8万ほど飛ばしました
半年かけて稼いだ利益の4割近く消えました
マジ辛いです
コツコツ積み上げても吹っ飛ばすのは数分数時間よな(´・ω・`)
参考にしたいので退場する人は最後に教えて欲しい
【主な通貨】
【資金】
【手法】
【負けた原因】
>>526
買うに決まってんじゃん
俺はつねに上目線 半分戻したしな >>523
下がったら買うだけやから
もう半分戻したし全モや全モ 昨日、異性の方からお見合いの申し込みがあり、お見合いをすることになりました。
日付は未定です。
【主な通貨】ドル/円
【資金】5万円
【手法】押し目買い、戻し売り、ローリバライン逆張り
【負けた原因】環境認識不足、損切り幅の取りすぎ、メンタル崩壊
ドル円難しい
動かないときはとことん動かない
動くと狂ったように動く
身近に億トレ二人もいる
しかも底辺職にいる
まさかこんなとこにいるとは思わんけとな
ドル日足見るとちょうどWトップを形成して下げ方向に動いている
雇用統計の結果しだいだが105円割れも見えてくる
>>556
今後、女性から申し込まれる事はないから、最後のチャンスと思うことや >>568
したり顔でこう書く人に限って
しっかりと L 仕込んでるのよね >>564
億トレーダーなのに底辺職に就いてるのはなんで? ISMの悪化はあったが利下げはだいぶ織り込まれてるためリスクオフは限定的みたいですね
雇用統計の大幅な悪化でもない限り戻していくでしょ
はよ107 お帰りからの108へ
もう 106.60もねーから
ロンガーが焼かれてから上昇していくシナリオだろどーせ
いやぁLの含み損が100pips超えたわ
しばらく握ってることになりそう
>>582
凄すぎだろ…
どこでエントリーしたの? 100pipsくらいは耐えられるようになったほうがいい
いまさら売りで入りたくねー
ジリジリ上げろ クソファンド!
>>584
それは耐えてるとは言わないだろw
完全に方向づけ間違えとるやん 今はドル円狭いレンジで動いてるけどわずか8年前は75円台もあったんだね
いつかは崩れる相場だし塩漬けはしたくないな
>>588
時間足レベルの最安値を割るまでは損切りしなくても案外戻ってくる >>589
下がるとしても一気に落ちずにレンジを繰り返しながら下がっていく
その構図は永遠に変わらない >>583
100pipsで凄すぎ?
300pipsくらいは耐えれるくらいの握力あるから全然問題ないと思ってるんだけど
毎日1000円前後スワポ入るし このまま雇用統計までヨコヨコでその後ドカンが来るな
ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
{::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l 雇用統計までヨコヨコでその後ドカンが来るってこと
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
予想数字は上なんだよなー
YEAHHHHHH !!!! をやらせろ!
とりあえず105円に10枚買い指値入れたぜ!!щ(゚Д゚щ)カモーン
>>600
似鳥さんって 高卒で感覚だけで
経営してるんやろ? 130.1〜131円あたりまでもう一段下げてからの上昇という流れも視野に入れなくてはいけなくなってしまったようだ
ナンピンしつつ107.9 、 107.8、 107.5 を買ってしまった
放っておいたらここまで下がってんのかー
上がんないかなーー
>>603
感覚だけで経営してたら一代でここまでの大企業作れるかよ >>607
今後も下がるとして、いくらまでなら耐えられんの?
106切っても大丈夫なら暫く握っててもいいかもしれんが107.9は助かるか微妙やぞ。 >>609
東南アジア や 中国で安くそれなりの製品作って
シンプルなデザインで家具をこれまでの財産から
消費財へ意識変えた
小物やインテリア 非家具にも力入れた
求償してこない(引越しの度に捨てる)製品の
長期保証
全部思いつきやん 今年100切っても驚きはしないな
個人的にきついけど
>>608 ナンピン幅 てどれくらいにするもんなの? >>610 維持率200%切ってるからやばいっちゃーヤバい 108.2
107.9
107.3
107.0
を計25枚持ってるが全然平気
デモだから(^-^)
デモこそ真剣にやって技術を磨いてから本番に臨むべき
退場になる前に
>>619
デモ2周目だがナンピンしながらガチホしてれば常勝してる
実際は無理なんだが(ヾノ・∀・`) デモじゃなくて少額でいいから実際にやった方がええで。
お金落とした時悔しい金額がベスト。
>>559
勉強になります
大事なのはメンタル、そしてそれを支える資金力という事ですね >>620
デモトレードでは、最低限正しい方向感だけでも身に着けたほうがいい >>559
メンタル崩壊は「原因」じゃなくて、勝てないせいで起こった「現象」だね
わいも、逆指値は1hレベルの直近最高値最安値にしてる
ポンド円も方向さえ合っていれば、時間はかかるけど100pipsとかでも全然戻って来る
特に順張りの転換時は注意
もしそれでなければ、環境認識ミスによる方向間違いだと戻って来ないから、そっちが原因だろうね あと、よく今売りを考えればいいのか買いを考えればいいのか全くわからなくて、チグハグなトレードしてしまって10pips取るのも大変って人いるよね
そういう人は、例えばみんながよくやってるデイトレのスタンスであれば、4時間足チャートの直近のローソク足の陽線と陰線を見て、どちらが多いかで決めるという方法もある
赤と青とかに色分けしてる人ならどっちの色が大半を占めてるか
頭と尻尾の部分だけ触らなければ、多少逆行してもいずれ正方向に進むから順張りだけしてれば助かるよ
お手軽な環境認識だから、環境認識無理って人向けだけど
>>628
別に1時間足でも、自分のスタンスに合ってるほうを使えばいいよ ドル円108.3L切ってショート入れたわ
死んだらそれまでよ
>>613
10月4日(金)FX為替・ドル円見通し
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
<FX為替・ドル円見通し>
NYタイムでは
米9月雇用統計(21:30発表)
米8月貿易収支(21:30発表)
カナダ8月貿易収支(21:30発表)
米ボストン連銀ローゼングレン総裁講演(21:30〜)
カナダ9月IVEY購買部協会景気指数(23:00発表)
米アトランタ連銀ボスティック総裁講演(23:25〜)
米FRBパウエル議長講演(27:00〜)が予定されている。
市場の注目は
米雇用統計の数字と米FRBパウエル議長の発言。
今週発表された
1日の米ISM製造業、2日の米ADP、3日の米ISM非製造業が
連続で市場予想より悪化。
米景気減速懸念が急速に強まっており
さらに雇用統計でダメ押しとなるか注目。
<ドル円テクニカル分析>
昨夜は、8/26安値-10/1高値フィボナッチ50.0%押しレベルの
108円45銭で一旦サポートされたが
一目均衡表・基準線(107円10銭)を下抜け。
テクニカルの悪化で下値不安継続。
市場では、昨日の安値で
再度持ちこたえるかがポイントとの声。
直近レジスタンスとして
106円90銭、107円10銭、107円30銭、107円50銭
直近サポートとして
106円45銭、106円30銭、106円20銭、106円00銭が意識されている。 >>632
もうそこまでいくと根性とかそういうレベルだよねw
成功体験を積んで、少しずつ自信を付けていくしかない >>626
確かにチャート見直すとそうなってるな
それやってみるわ 悪い数字→ドル円暴落→利下げ期待浮上→ダウ上昇→ドル円全戻し
一番左は横田真悠って子か
トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか原油とか金とか国債とかダウとか日経平均とか・・・
そういう大して当たらない指標を根拠にFXしてるうちはいつになってもまともに稼げるようにはならない
雇用統計予測
●↓
106.34までは行くからお前らショートしておけよ。
俺を信じろ。
そして移動平均線にバンバン止められて何事も無かった
雇用者増
結果13万6000 予想14万5000
失業率
結果3.5% 予想3.7%
これは判断に苦しむね
どうせ上げた分だけ戻るでしょ指標なんてそんなもん動きつけてくのはまた少し先
ぎゃあああああああああああああああダレかタスケテお願いしますカミサマああああああございます
移民の締め出しが効いてきて、人手不足で賃金上昇をFRBは見越してるけど、トランプはアホなこと考えてそう…
ドル買われてるのか…
売られる指標結果と思ったのに
さっき見てた番組だと107.20くらいまで行きそうとか言ってたけど
それもあって掴んじゃったのよねw
俺が朝から教えてやったのに
L 仕込んでねーのかよ?
あああああああ上がってく上がってく止まれ止まれ止まれ死んだああああああああ
と思った瞬間22時になって全部刈り取ってた
そして振り出しに戻ると
レンジ下限でのブレイクからの売り仕掛けが出来なければこうなるよね
指標サプライズなし
今回は紙一重で外れたな。
少しフォースが足りなかったようだ。
次回に期待してくれ。
アディオス!
今日はやることなすことみんな裏目に出たんでもう寝るわ
ポンド円は今日は触らなくていい相場状況
ドル円チャートを拝見させてもらったけど、テクニカルが効いてるね
レンジでポジションをためて上がるべきところで売りの損切りを巻き込んで上がってる
直近高値で止められてはいるけど、時間が経っても下がらなければ…
てか見れば見るほど今はドル円のほうが分かりやすい良い形
やらないけどねw
>>684
週明け日本のターンに無双入りそうだからLしてるのがあるわ 同ロットで両建てしていてもロスカット、クローズされますか?締め切りに残高少ししかないです。メールもしていますが、海外で返答も遅く、ご教授お願いいたします。
>>696
今後、女性からお見合いを申し込まれることはない。もし申し込まれても今回の女性が最高スペック。
よっぽどひどくない限り、お見合い結果はOKと回答しろよ。 >>700
つまんない報告するならこういうのお願いしたい
別にゾエがぼっちだろうが100人とっかえひっかえだろうが面白くもなんともない 貰い手が無くてお見合いで相手探すようなレベルのババァを今後も養ってくとか勇気あるね
しかも貧乏なんだろ
生活していけるアテはあるの?子無し共働き前提か?
>>704
じゃあ見合いなんかしてる場合ないだろw >>704
お前は低スペックで選べる立場じゃないんだから、どんな相手でもお前はOKの一択だろ。そこからお前でもOKと言ってくれる女性が現れるのを待つしかないんだよ。そうじゃないと結婚できないよ。恨むなら低スペックな自分を恨め FXで稼げてないのに遊んでる暇あるのかよって感じだよね
>>710
専業を目指す人は、平日はパソコンの前に24時間張り付いて、土日はバイトをしているのですか?
なんだか売れないマンガ家か役者みたいですね。 そもそも他人に何言われようが自由を求めてFXトレーダーになったのに、自ら結婚ときう束縛の道を選ぶなんてナンセンスだと思うわ
安定とか世間体とか、そういう凡人並の発想だからたいして稼げないんだよ
好き合った男女が一緒に暮らす時には結婚してた方が税金やら補助やら何かと得だけどな
子供が出来たら特に
まぁ恋愛は自由だけどな
好きになっちまったら仕方ない
最終的には飽きるというオチが待ってるがw
子供なんて自分の人生を堪能するのに必要ない
嫁より宗教を取った創価学会のアホ同級生。
ことの発端はよくある嫁姑のイサカイに宗教の云々がプラスαされた話し。
バカか?
経済力がないと養えないだろ。
遊ぶのはいつだってできるんだから、稼げるようになってから遊べばいいんだよ。
よっぽどのイケメンなら、かぐや姫の神田川みたいな生活でも受け入れてくれるかもな。
そうだよ
イケメンと美人はすべてのマイナスがプラスに変わるんだよ
結婚は墓場というからな
FXでガッツリ稼げるようになれば女なんて思いのままよ
不細工嫁なんぞ養う必要もない
婚活パーチーとか、相談所に金を使うぐらいなら
いっそ整形した方が、将来的にもいいじゃねえの???
墓場に入ると出るときガチで面倒くさいぞ
トレーダーはまずFXで稼げるようになることだけ考えればいい
2015-04-30 18:25:29
新年度が始まり、はやくも一ヶ月ですね。
今年度の目標は色々とありますが、大きいのはこれです♪
『 のんびりFX で、年間20万円のお小遣いゲット! 』
年間20万円でも収入がアップしたら嬉しいですよね!
2015-05-08 12:00:00
こんにちは♪
さて、そもそもFXって何だか知ってますか?
難しい言葉を出来るだけ抜きにして、一言でいうと、
「FXとは、外国通貨の取引き」です♪
このFXが注目されるようになった理由は、「利益を出しやすい」からです。
ちなみに、裏を返せば、「損もしやすい」とも言えるので、これから色々と書いていくことをしっかりと読んでいってくださいね♪
トルコリラ/円の現状
2015-05-12 06:17:15
2015年5月12日、朝のチャートです。
連休中までは44円台前半だったトルコリラ/円ですが、ここのところ44.500円前後を動いていますね。
5月は相場が荒れる月、とも言われるそうですが果たしてどうなるでしょう??
・予想する
・予想の根拠を明確にする
・予想が当たったかどうか確認する
・予想の根拠を検証する
・次の予想に活かす
こういったことを、きちんとやっていきたいですね♪
利益確定!
2015-05-17 08:01:35
成果報告ー!!
ここのところ、トルコリラ/円が急騰したので、評価損益やシミュレーションデータを元に、一度、決済することにしました!
43.600トルコリラ/円で購入していた建玉は、
46.124トルコリラ/円で約定(売り、で決済)しました。
44.000トルコリラ/円で購入していた建玉は、
46.134トルコリラ/円で約定(売り、で決済)しました。
各々の利益は、25,240円と21,340円です。
合計の利益は、46,580円ですね♪
今年度の一番最初の利益目標は、一日100円=36,500円、だったので、早速目標クリアです。
4月後半に目標修正をしていて、2番目の利益目標は、倍の73,000円です。
残り300日以上を残して、あと、26,420円で目標達成です!!
更に目標を上方修正しようかなぁ♪
レバレッジが最小になる建玉1つで放置=スワップ益だけ狙っても、達成できる状況になりました!
やったね、楽勝!
ということで、スワップとかレバレッジ、の説明は次回以降に〜♪
>>727
低スペックな上に、その空気読めない投稿がモテない原因だぞ。いい加減消えろよ。 FX、今後の方針
2015-05-23 23:54:54
一ヶ月で、120,000を170,000に増やしました♪
ポジションはすべて決済したので、現在はポジションなし。
当たり前ですが、一円も増えることのない状態です。
さて、これからどうしていくか、予想(希望?w)を交えて、トレード予定を書いていきます。
本日、5月23日は土曜日ということで為替市場は一旦お休み。
トルコリラ/円は、46.703円で月曜日の為替市場オープンを待ちます。
決済した時のレート、46.130よりは低い、46.000くらいで新たなポジションを持ちたいです。
もちろん、より低い(円高)なレートで持ちたいですが、43.000〜44.000というレートが底値だったと思われます。
ドル/円など、ますます円安が進んでいますしね。
トルコリラ/円も、これからゆるやかに円安が進むと予想します。
(予想根拠:ドル高円安の流れにつられて。)
だったら、早々とポジションを持ったほうがいいような気もしますが、ここ1、2週間のうちに、46.000を下回ることがあると予想しています。
根拠は・・・日足を見ると、ほぼ一直線に上がりすぎ、な気がします。
ということで、46.000で2ポジションを持つことを狙って、それまでは様子見をしようと思います。
予想通り!?、下がってきた!
2015-06-01 21:27:46
2泊3日の小旅行?に行ってました♪
ということで、ちょっと間が空きましたがブログです♪
前回、5月23日のブログ執筆時、トルコリラ/円は 46.703円 でした。
そのブログで書いた予想は以下。
「 ここ1、2週間のうちに、46.000を下回ることがあると予想しています。
根拠は・・・日足を見ると、ほぼ一直線に上がりすぎ、な気がします。 」
改めて見ると・・・なんて薄っぺらい根拠!(笑)
色々な情報に基づいて、シンプルに書いたのですが、もう少し根拠のための根拠、みたいなものを書いてみてもいいかもしれませんね。
そして、現在(6月1日 21時30分頃)のトルコリラ/円は・・・
46.300円!!
ほらね、下がってるでしょ♪
もうちょい下がると思いますよ〜。
ってことでポジションを持つのは、しばし待ちです。
スワップって簡単に言うと・・・
2015-06-04 19:17:37
5月23日 46.703トルコリラ/円の時に、「下がる」と予想してから、ものの見事にトルコリラ/円は下がってきました。
こういった予想通りの動きをした時にポジションを持つのが良い♪
と、思っています。
4月と5月のトレードで、46,580円の利益を出したことは、5月17日のブログに書きました。
それ以外に、スワップポイントの利益が入り、4月+5月の利益はトータルで50,000円を超えました。
これ、十分に毎日のランチ代をタダに出来てる!って言ってもいいですよね♪
では、以前から説明すると言ってまだ説明していなかった『スワップ(スワップポイント)』について、簡単に説明します。
このブログは、とにかくシンプルに難しいことは出来るだけ説明しない(笑)、をモットーにしていますので、本当に簡単に説明します。
めっちゃ簡単に言うと・・・
『 スワップとは、利息のこと 』、を言います。
トルコリラ/円のスワップって、とっても魅力的なんですよ〜♪
そのことについても、近々、書きますね!!
初心者の俺が半月取り組んで分かったFXの真理を書き込むぜ
勝つのは簡単。
負けるのも簡単。
故に勝ち残るのは難しい。
ポジション持ち→決済、しました!
2015-06-06 18:57:09
前々回の記事で書いたように、予想通りトルコリラ/円は、46.000トルコリラ/円を下回ってきました。
そして、前回書いたように、「予想通りの動きをした時にポジションを持つのが良い♪」、という自分の直感というか経験則から、ちょこっと買いポジションを持ってました。
このまま、「週末を迎えようっと。」と思っていたのですが、トルコの総選挙を前にあっという間に47.000トルコリラ/円へ到達。
「今、決済しても2万円の利益になるしなぁ。」と思って、買ったばかりのポジションでしたが、さくっと決済しちゃいました。
選挙明けの月曜日に、48.000トルコリラ/円など高騰する可能性も十分ありますが、日給1〜2万円の利益なら十分でしょう(笑)
決済画面をスクショ(スクリーンショット撮ろうと)しようと思ったら、システムメンテナンスで画面に入れないので報告のみ♪
今回の利益は20,000円。
2016年度の合計利益は、66,580円になりました♪
さて、来週はどんな感じになるでしょうね♪
あなたのトレード・スタイルはどんな感じ?
2015-06-13 19:16:58
書こう書こうと思っていて、すっかり2ヶ月くらい経ちましたが・・・
「 なぜ私がトルコリラ/円で取り引きをしているのか? 」、について少しずつ書いていこうと思います。
まずは、その前提など、みなさんの参考にして欲しいことから書いていきます♪
FXをやろうと考える人の目的、それは、「利益をあげる」。
これはほぼすべての人に共通するといっていいでしょう。
では、「どうやってその利益をあげるか」という部分ですが、これは「トレード・スタイル」と言ってもいいでしょう。
様々なアプローチ方法やトレード手法、テクニックがあり、どんなスタイルで取り組んでいくかは人それぞれ。
トレードをやり始めてから変わるものと、そうでないものもありますが、概ね、変わりそうにないものがいくつかあります。
ちなみに今の私はというと・・・
仕事中は為替レートをちらっと見るくらいは可能、ただし、売買をすることはほぼ不可能
朝の9時頃から17時頃まで、日によっては20時頃まで売買はほぼ不可能といったライフスタイルです。
トレードへの興味・関心・意欲はというと、
「 時間がない人でも、安心・安全にトレードをして、年利10%以上の利益を得られるトレード手法を確立する。 」
といったところです。
ではでは、改めて今後とよろしくお付き合いくださいませ♪
安心・安全な取り引きに向けて
2015-06-14 18:56:30
前回、私のトレード・スタイルについて以下のように書きました。
「 時間がない人でも、安心・安全にトレードをして、年利10%以上の利益を得られるトレード手法を確立する。 」
誰だって、利益は早く大きく得たいのが本音だと思いますが、そこを求めすぎるとリスクを取り過ぎて負けてしまったり、為替レートの動きが気になって気になって仕方がない!、など日々の生活に影響を与えかねませんw
正直、私もそんな時期がありました。
そして、いい思いもしていますが、痛い思いもしています。
銀行にお金を預けていれば、僅かな利息ではありますが、確実に利子がついてきます。
ここに大きな不安はありませんし、日々、気に病むこともありません。
それくらいの安心感を持ってトレードをするには、ということをここ数年のテーマにして行き着いたのが、「トルコリラ/円によるトレード」です。
ちなみに私が今まで主に取引してきた通貨は以下になります。
・アメリカドル
・オーストラリアドル
・ニュージーランドドル
ここに、検討材料として「トルコリラ」が加わり、2015年4月からトルコリラ/円での取り引きを始めることにしました。
この4通貨を色々な角度から分析し、シミュレーションもやり、検討した結果が・・・
「 時間がない人で、安心・安全な取り引きに適した通貨は、トルコリラ 」
となりました。
この4通貨をどう比較検討して、どう結論づけしたかというのは・・・
今後、書いていきますね♪
本田翼がロングだった時
髪切って染めた時
トルコリラ
ショックで消えた数多のブログ
ショックまでは朝売って夜買戻すだけで儲けられたし最高だったな
>>743
ばっさーかわええなぁ
これで乳あったら完璧だった レバレッジとは
2015-06-15 19:01:39
アメリカドル、オーストラリアドル、ニュージーランドドル、トルコリラ、これら4つの通貨を比較検討する際に、色々な要素に着目しました。
FXは、やり方によっては、「ほぼリスクゼロ」という取り組み方もあります。
とはいえ、レバレッジを効かせることがFXの魅力でもあるので、そこはレバレッジを調整しながら取り引きしていきましょう。
と、何気なくレバレッジという言葉を書きましたが・・・あれ、今まで説明してなかったですね(笑)
ということで、急遽、「レバレッジ」について説明します。
最近は1アメリカドル(米ドル)が120円を超えています。
分かり易いように、1米ドル=120円、としましょう。
当たり前のことですが、10,000米ドルを手にするには120万円を用意する必要があります。
ということは、10,000米ドルの取り引きをするには120万円が必要、ですよね?
と・こ・ろ・が・っ!!
FXのスゴいところは、ここなのです。
10,000米ドルの取り引きをするのに、120万円を用意しなくても取り引きをさせてくれるのがFXというものなのです!
レバレッジを効かせた取り引きをさせてくれるのがFX、と言い換えることもできます。
レバレッジだけは、安心・安全に取引するために頻繁にチェックする値なので、必ず覚えてくださいね♪
高いスワップがトルコリラ/円の魅力
2015-06-20 23:19:56
ここ一週間ほど、トルコリラ/円の動きは小さいですね。
スワップ益が目的でもあるので、特に動きがなくても安心して静観できるのが、トルコリラ/円の良いところ♪
トルコリラ/円の魅力の1つに、「高いスワップポイント」というものがあります。
主な通貨のスワップポイント表です。
どうですか、このトルコリラ/円の買スワップの高さ!
この表に書いているように、トルコリラ/円を1万通貨、買いポジションで持っていると、1日あたり122円の利益が出るのですよ!!
そして右側に、「1万通貨あたりの必要証拠金」というものがありますよね。
ここがトルコリラ/円では、45,495円となっています。
簡単に書くと、
「45,495円あれば1万通貨を持てて、1日あたり122円の利益が得られるよ」
という意味になります。
簡単に書きすぎました(笑)
為替なので変動することはありますが、なるほど、この表はそういう風に見るんだな、と覚えておけばオッケーです!!
1日あたり122円の利益ですか。
122円 × 365日 = 44,530円
おっと!?
もしかして、ほぼ倍額になる!?
ということで、これからは少しずつトルコリラ/円でのFXがいかに魅力的でメリットが大きいか、リスクを小さくするにはどうしたら良いか、ということについて書いていこうと思います♪
どうトチ狂ったら女の写真貼るようになるわけ?
なんかロクでもないアホな詐欺師の何か変な思いつきの何かだろこれ
今日、仕事の後、婚活パーティーに参戦しましたが、またしても惨敗。
男14人女12人で、カップリングは3組。
2人までに渡せるメッセージカードを誰からも貰えず・・・。
最終は第5希望まで記入しましたが、カップリングはせず・・・。
涙を流しながら、パーティー会場から出ていきました・・・。
>>751
そんなことしてる暇あるならFXの勉強しろよ 努力しないナメクジ野郎だからゾエはいつまで経っても初心者なんだぞ
>>751
よく知らないんだけどそういうのって金払って参加すんの?一回幾ら? >>754
勉強はしてます。
>>756
ピンキリですが、男性なら3000〜6000円ぐらいですかね。 >>757
俺の友人がな、その手のパーティーに参加したんだとよ。
男4000円女はタダ。
出されたドリンクや食べ物てのが、1.5Lのペットボトルのドリンクと紙コップ、そして紙皿に盛られたポテチやイカ燻製。
女もロクなの居なくてもう、やってられんと言ってたよ。
女側の参加費用がタダとか数百円といった値段の差が極端なのはロクな女こないらしい。 FXで大金持ちになったら女なんかいくらでも寄ってくるんじゃないの?
金を稼ぐ能力があるやつの自信とかオーラって女は嗅ぎ分けるだろ。
俺は兼業だけど先月半ばからFXにはまって休日は朝から晩まで平日も深夜までやりまくって
リアルマネー賭けてるプレッシャーとストレスで1週間で体重が3・5キロ減った
そんな俺の先月収支はマイナス3万9千
途中プラス7万で浮かれてた時に一瞬でマイナス5万にしたりした
他にもウンコな軽はずみエントリーで底値づかみを繰り返したり、
損切なき負けポジションを拡大したりしたが
トライアンドエラーで自分なりのFXトリセツを構築してってる
短期目標は月収プラス20万
脂が乗っててムッチリした三十路女とやりたい
十九、二十歳の小娘にはない色香がある。
>>757
>>760
へぇ、おいしい商売だな
女の大半はサクラじゃないかな
キャバクラより儲かるだろうな >>763
おれも兼業だけどエントリーするチャンスほとんどなくね? >>751
まずFX初心者スレにそういうことを書くのをやめることからかな
場違いな話ばっかりするやつが選ばれることはない 言うほどか?
スルーでけんやつほどそれ書くけど、5ちゃんむいてないんちゃう
>>766
ないときに入らない選択ができるのはいい傾向かと
俺なんかないときに東京時間で無理に入ってレンジのまま移行して
ぼけっとしてたら夕方いつの間にか急激に逆方向に振れてて大損やらかしてる >>769
1週間に1〜2回エントリーできたらいい程度なんだけど…
大抵はエントリーする前にクタクタになって、いざチャンスきても見逃し→乗り遅れが鉄板w 10月の戦績
1週目 エントリー2回 合計約57pips 所要時間合計約1時間15分 勝率100%
>>770
その週1〜2回のエントリーを1回20pips以上確実に勝てるようになれば、専業として生きていける 1年200万〜400万稼いでるけど、ここまでくると逆にfxが楽しくて女欲ほとんど無くなるで。
少なくともセミリタイアしてから女遊びしたいなー、ぐらい。
>>771
20pips負けるのは簡単なのに勝つのは5pipsすら難しいんだよなぁ… >>772
スゴいスキルだわ
種いくらで転がしてるの?
今は700万ぐらいかな。
今年は難しくて大した結果残せてないけどね... みんなスゴいなぁ…
やっぱり仕事できる人はなんでも上手くいきやすいんだなぁ
ポンド円はこのあたりでまとまった買いが入らないようなら、一段下の130.6付近で反転するか、最悪のシナリオとしては反応はするものの、反転できずに落ちていく可能性も視野に入れなくてはいけなくなる、かもしれない
昨日は変な詐欺師みたいなのが湧いてたのか
ID真っ赤や
そりゃ会談前にSLBM発射やらかしたらアメリカは許さんだろ
北は威嚇して有利な条件を引き出そうとしたようだがアメリカに対して
威嚇することは逆効果
今、お見合いが終了しました。
写真より美人でしたが、どうも趣味が合わない感じ。
恐らく断られるでしょう・・・。
涙が止まらないよ・・・。
>>784
趣味じゃない
豊臣秀吉やソフトバンクの社長じゃたいが
人たらし
話術やカリスマ性や 断られるのが怖くて、こちらからお断りをしてしまいました・・・。
涙が止まらないよ・・・。
>>790
そうか、FXで月100万稼げるようになって見返してやれ それにしても、今回のお見合いで使ってホテルのカフェ、アイスティー2杯で2200円とか、ワーキングプアにはキツ過ぎます・・・。
>>794
パーティに比べれば安いだろ、それで断るとかネタとしては面白いがw >>775
このくらいならスワポだけで生活していけんな
欲を出さなきゃ一日平均1万ちょっとで生活していけんだし 勝てなすぎて3万くらいの怪しげな商材に手を出しそうな俺を止めてくれ…
>>798
だったらスクールかコミュニティ参加しろよ >>798
俺なんて15万3カ月で吹っ飛ばしたんだから大丈夫 >>783
ほぼオリジナルだから手法という手法はないなー...
ただ、自分の投資哲学に基づいて取引するだけ。
>>797
今は1日3500円ぐらいしかスワポ貰ってないから、まだスワポだけじゃきびちい。 >>801
天才すぎる
1日3500円スワポってことは食費タダやんか >>802
たまたま自分の性に合ったのと運が良かっただけかなー。笑
セミナーとか教材みたいな特別な事はしたことないから多分誰でもできるよ..たぶん。
周りの知人からよくFX始めたいとか言われるけど、最初の1年は勉強代(負ける)を払うことになるってことと、続ける事が大事だとは言っている。 >>803
頭悪くて物覚え悪い自分でも継続し続ければ勝てるようになれますかね?
実績者多い有料コミュニティに入ってますが、落ちこぼれすぎてダントツビリです… >>804
自分も物覚え凄く悪いよww
自分が嫌になるくらいにね...
ただ悪い事実は変わらないし、悪いなら悪いで忘れたくないことはメモしてる。
勝てるようになると無責任な事は簡単に言えんが、誰でも勝てる可能性はある。
当たり前な事しか言えんくてすまんな...
有料コミュニティいうものがどういうのか分からないが、俺なら絶対入らん。
少なくとも俺ならね。 >>805
検証やトレード記録はどのようにやってました?
PC苦手で手書きでトレード記録書いてるんですが画像ないと後から見返してもうん??って感じで状況がわかりにくいんですよね… >>801
ほんとの勝ち組っぽいなー
下手くそほど手法をひけらかすからな
名前欄に数字入れてる雑魚とかみたいに >>806
スマホのメモ帳にちょろっと書くだけよww
本当に大したことしてないよ。
自分が思い出せればいいからね。
偉そうな事自分も言えないけど、>>806さんは画像関係なくFX以前の問題で、メモの取り方だったりとか、普段忘れない為の記憶術とか基本的な所を学ぶ為のセミナーとか教材にお金かけた方がいいと思う。
ただ、それも違うな...
俺の場合そんな大層な内容の記録をしてるわけじゃないから金掛けてまで記録上手くならなくても大丈夫だしな...
やっぱり何をメモするべきかはその人の投資哲学で違うし...
見返して「うん?」ってなることはやっぱり自分の中投資哲学が確立してないから分からなくなってしまうのだと思う。 >>808
読んで参考になった本とかあります?
投資と関係ないジャンルでも良いので あまり本を読まないたちだけど、
大村大次郎さんの、「お金の流れでわかる世界の歴史」は面白かったかなー。
いまは野口悠紀雄さんの本に興味あるかな。
あと、ダイヤモンド・オンラインに載ってたコラムでクッソ面白い記事のあったけど忘れちった。
お見合いの申し込みが1件ありました。
美人でしたが、条件はペットが好きな方との事。
私はペット(犬や猫)が苦手なので断ることに・・・。
涙が止まらないよ・・・。
まあ相手の女がペットになりたいのかもしれん
俺は奴隷になる方がよかったが
このスレって勝ち組どのくらいいるんだ?
むしろ勝てるようになったらスレなんか覗かなくなるか。
>>816
少なくとも土日に自分語りしてるような奴は怪しいけどな >>816
俺勝てないから傷が小さいうちに退場しようと思ってる 俺は労働対価で金を得るのに飽きたんで専業になってやろうと思ってるよ
勝つ局面ではドテンでぴったりついて行って往復で収益得たりもできてるんで
調子に乗ってアホすぎる珍プレートレードをしてチャラにしちゃうんだけど
明日からは手堅く行くぞ
FXで100万儲けようと思ったら100万損する覚悟も必要だよ
覚悟というか大損失を被る恐怖はあるな。
利益を確実に、損失を最小に。明日からのテーマはこれでいく。
勝ち負けが統計的にフィフティフィフティなら損小利大を徹底で利益が残るか検証する。
テクニカル云々はおいといて確率的に上がるか下がるかでいうと50って意味な
自分勝率は70くらいだけどチマチマ勝ってドカンと負けたりしてる。
でも10が勝ち組ってめちゃめちゃチャンスあるんだよな
1割も勝ち組になれるなんてやらない手はない
>>828
スキャルですね。
やり始めるとモニタから数時間離れなくなる。 御堂なんとかはどうなんかね?
崇拝する信者の書き込みがなんとも…
>>816
覗いてはいるけど殆どロム
気分がいい時にたま〜にポジション公開してボロカス叩かれる
実際当たってんだけど何故か叩かれる 合計がマイナスの雑魚の意見はいらないからねごめんね
>>816
10年ぐらいやっててまぁまぁ勝てているので初心者ではないけど相場の変化点を読む材料の一つとして参考にしています
買い目線ばっかりになって強気のコメントが多かったら上昇相場の終焉が近いな、とかね
普段は「金融資産〇万円以上の人たちの日常」スレに書き込んでいます
最近の印象としてはポンドに手を出す景気の良い人たちが増えてきたのでそろそろ大変動が来て皆さん居なくなるのかなと読んでいます
過去に数回ありました ソフトバンクくらいで下がるとしたら10pips程度だなw
円買いオセアニア通貨売り
ヘッジファンドは一方的なチャートを作り利益を得る
逆張りは命取り
10/7(月)月曜早朝/FX窓あけチャート・為替相場レート update2
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
★5:30現在
ドル円106円64銭-106円67銭
ユーロ円117円09銭-117円14銭
ユーロドル1.0979-1.0982
ポンド円131円24銭-131円39銭
ポンドドル1.2310-1.2322
豪ドル円72円00銭-72円05銭
NZドル円67円18銭-67円32銭
加ドル円80円01銭-80円07銭
トルコ円18円63銭-18円67銭
ランド円7円05銭-7円08銭
今週予定されている
米中貿易協議で両国が合意する見込みは低いとの
ヘッドラインでドル円、クロス円が急落。
ドル円は106円70銭割れ。 >>834
ならお前の意見いらないからレスしないでくれる?w 詐欺セミナーへの勧誘は
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \ お断りします
. ,、,,、 ((⊂ ) ノ\つ)) ひたすらお断りします
(゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
((c'ィ -、っ)) ヽ ヘ }
s-= )ノヘ) ε≡Ξ ノノ `J
10/7(月)月曜早朝/FX窓あけチャート・為替相場レート update2
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
★5:30現在
ドル円106円64銭-106円67銭
ユーロ円117円09銭-117円14銭
ユーロドル1.0979-1.0982
ポンド円131円24銭-131円39銭
ポンドドル1.2310-1.2322
豪ドル円72円00銭-72円05銭
NZドル円67円18銭-67円32銭
加ドル円80円01銭-80円07銭
トルコ円18円63銭-18円67銭
ランド円7円05銭-7円08銭
今週予定されている
米中貿易協議で両国が合意する見込みは低いとの
ヘッドラインでドル円、クロス円が急落。
ドル円は106円70銭割れ。 窓閉めはこだわりすぎてもダメだな
フツーのチャートで見たほうがいいんだな
本日の預言
ポンドドル
●↓
1.22978までは落ちる。
至急、ポジションをゲットせよ。
このスレ何で投資一般板にあるの?
みんな、どんなお話してるの?
ジョンソン英首相
31日の欧州連合(EU)離脱を押し通す
■■■■■ 欧米先物市場急落!!! ■■■■■
NYダウ先物 12月 2019 26,397.0 26,463.5 26,347.0 -128.0 -0.48% 10:21:42
米SPX500 12月 2019 2,935.62 2,942.62 2,928.88 -15.38 -0.52% 10:21:35
ナスダック100 12月 2019 7,722.25 7,747.00 7,682.50 -45.00 -0.58% 10:21:40
独DAX30先物 12月 2019 11,980.5 12,028.1 11,976.5 -71.8 -0.60% 10:21:44
英100 12月 2019 7,101.2 7,130.0 7,100.5 -36.6 -0.51% 10:21:21
.
昼間はほとんど動かんな
やはりPM10:00〜AM3:00ぐらいにならんと・・・
でも最近眠くて我慢できん
>>857
と思ってると急に動き出したりするからほんとにわからんよな… 能登半島沖の日本のEEZ内で北朝鮮の漁船が水産庁の取り締まり船に特攻してきて
沈没したようだ
普通の漁船は木造なのになぜかこの船は鉄鋼船だから最初から衝突を狙ってた可能性がある
落下したミサイルの回収に来てたのか?
>>858
ドル円
●↓
ニューヨークにかけてダラダラと106.648までは下がる。
天井は897だと思っておけ。 みずほ証券が為替証拠金取引から撤退しサービスを終了するためか、
未決済建玉のカブドットコム証券への移管の申込期限が10/11(金)まで、
新規注文の受付が11/23(土)までになっている。
移動平均線って何日使ってる?
何がベストなんだろう?
>>869
テクニカル分析はオカルト
後出し解説で使われるだけで相場予測には使えない
誰も分かってないので聞かれたら>>878こうやって逃げるのが常套手段 >>871
未来人かな?
煽りじゃないんだけど、じゃ、何を使ってるの?
何を見て判断してる? 基本に立ち返り、投資苑そのまんまの13,26EMAを表示させてます
>>874
今、筋肉トレーダーの需給って単語何度も出てきたから笑ったわ
しかも需↑給↓ってアクセントだからすっごい耳に残ってる
>>873
Eなんだ?Sの方が基本じゃないの? やっぱ上昇局面でこんだけ上ヒゲ出てたら反転しねーよなーオジ円
オジ円支持線抜けたら一気だな
円が今通貨の強弱最強だから
詐欺セミナーへの勧誘は
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \ お断りします
. ,、,,、 ((⊂ ) ノ\つ)) ひたすらお断りします
(゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
((c'ィ -、っ)) ヽ ヘ }
s-= )ノヘ) ε≡Ξ ノノ `J
今はデモトレードしてるだけなんですが
たとえばスキャルNGともOKとも書いてない業者で
30分に10回以上売買しても問題はないのでしょうか?
(実際はそんなにしていませんが、短時間に
こんなに売り買いしてもいいものかと不安になって)
実際は何事も起きない
ただ30分に10回もトレードするということは、優位性もクソも無いところでカンでエントリーするということなのでオススメできないが
いやあ、嘘つき安倍にはびっくりだわ
ほんと日本人の代表である安倍は息をするように嘘をつくよなww
トウモロコシww
王族のみが座標を使える(ユミルを使役できる)のは
ユミルの血を引いているからじゃなくて、生前のユミルの奴隷主の血を引く者だからって事か
座標に時間軸関係なく拘束されているユミルは、奴隷主の血統に対して主従の関係にあった
だからこそ奴隷の解放(自由)を目指すエレンに応えたんだろう
ユミルを使役したジークから主導権をぶんどった
主従関係をエレンに破壊された以上、座標発動に王家の血筋は関係なくなった
後はエレンを媒介にしてユミルが怒りのままに世界中を踏み潰す
>>887
業者のさじ加減によるがその程度なら全然大丈夫。
ポジってから30秒もしないうちに決済するのを繰り返してるとなるよ。
スキャルピングっていう超短期の取引だけ国内業者は禁止してる所が殆ど。
不安過ぎてしょうがないなら、スキャOKのヒロセを使うんやで。 DMMで半月でエントリー回数520回のスキャラーですが何か?
10月7日(月)FX為替・ドル円見通し
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
<FX為替・ドル円見通し>
NYタイムでは
米ミネアポリス連銀カシュカリ総裁講演(23:20〜)
米中貿易交渉・次官級協議が予定されている。
早朝、米トランプ大統領が望む全面的な合意は低いとの
ヘッドラインでドル円は急落後
106円後半で一進一退。
市場では、米中貿易交渉で前向きな材料が出てくるかどうか。
また、明日深夜に予定されている
米FRBパウエル議長の発言に注目しているとの話。
<ドル円テクニカル分析>
一目均衡表・雲に突入。
テクニカルの悪化で下値不安継続。
先週木曜安値(106円48銭)を維持できるかがポイント。
直近レジスタンスとして
107円10銭、107円30銭、107円50銭、107円90銭
直近サポートとして
106円45銭、106円30銭、106円20銭、106円00銭が意識されている。 皆さんありがとうございます
今の感じなら大丈夫そうなんですね
もうちょっとデモと勉強を続けてみて業者検討します
ぽちぽちと100円玉積み上げても、油断するとあっという間に数千円の含み損(´・ω・`)
ドル上げてきたな
長期金利も上がってきてるしこのまま107円台行くか?
>>898
「C-NEX」とやらはサービス終了のようですが
「外貨ex」もスキャルOKなんですかね? 低ロットスイングやりだしたんだけど、やってる方はどの辺で約定してますか?
最低pipsとか参考にさせたいです
中国が一部合意するかもなんてニュースが流れたらしいよ
>>904
ドル円予想はカス認定!
106.897までが上限とドヤコメントだしw ファンダメンタル分析から中国側の歩み寄りは読めていたのでロング積み増しておいて正解だった
どうしたもんかねーポンドルちょっと買ってみてもいいかなくらいでまだしばらく眺めることになりそう
>>921
利益取れそうならどの通貨でもいいかなーって。ランドとかはよーさわれないけど 為替について検討する暇がないね
仕事中に書き込む暇ぐらいあるさ
position update
#ドル円 ロングしました。
ドルが下がる予兆を見せてるな・・・ここは売りか?!
お見合いを申し込んで、
不成立21件。
返事なし3件。
自分のモテなさに情けなくなってくるよ・・・。
涙が止まらないよ・・・。
中国企業がガンガンブラックリスト入りなってるから下げてるっぽい
誰か私に慰めの言葉を掛けて・・・。
お願い・・・。
>>938
ドル円ショートとユロルロングはどこに行ったんだ?
9月末のドル円ショート2枚といい、都合のいい結果しか貼らなくなったんだな。
その辺のアフィカスと同じか、見損なったわ。 見れてなかったからすっかり売りタイミングを逃してしまったけど、>>777で推測していたよりも僅かにオーバーシュート気味に下げたみたいだね
ここからどうなるか 10月8日(火)FX為替・ドル円見通し
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
<FX為替・ドル円見通し>
NYタイムでは
米9月生産者物価指数(21:30発表)
米国債入札(26:00発表)
米シカゴ連銀エバンズ総裁講演(26:35〜)
米FRBパウエル議長講演(27:30〜)
米ミネアポリス連銀カシュカリ総裁講演(翌朝6:00〜)
米中貿易交渉・次官級協議が予定されている。
ブレグジット、米中貿易交渉を巡る
ネガティブなヘッドラインで
ドル円、ポンド円が急落。
市場では、米中、英EUの駆け引き合戦。
但し、双方共に決裂は望んでおらず
突発的なヘッドラインに引き続き注意しておきたいとの声。
<ドル円テクニカル分析>
一目均衡表・転換線(107円47銭)に
頭を抑えられる形で再び106円台に失速。
市場では、先週木曜安値(106円48銭)がメインサポートとの話。
直近レジスタンスとして
107円10銭、107円20銭、107円50銭
直近サポートとして
106円45銭、106円30銭、106円20銭が意識されている。 俺もドル円利確
久しぶりに大きく50pips取れたけど、枚数すくねえんだよな・・・
そうやってpips取る実力を磨いていって、勝率が安定してきたらロット数増やせばいいと思う
貿易戦争真っ只中なのにドル高にする気はトランプにはありません
ちょーポンドいい加減にしろよマジで
レンジになんじゃねーぞ
ドル円が107に戻って来たな
これから上がってくな
本日の預言
ドル円
●↑
ニューヨークまでに107.266までは上がるであろう。
Sしたいけどスワップ4倍だから躊躇してしまう
もし担ぎ上げられたら痛い
>>966
いつもそーだけどせめーよ
20pipsくらい日本時間でも余裕で動くわ >>966
108まだかよ
YEAHHHHHH !!!! ができねーじゃねーか トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか原油とか金とか国債とかダウとか日経平均とか・・・
そういう大して当たらない指標を根拠にFXしてるうちはいつになってもまともに稼げるようにはならない
ゴールドは動きないな
上がりもしない下がりもしない
動いても元に戻る
だから勝ち組は1割もいないっつーの!
年間プラスの1割の中にはチョロ勝ちや来年はマイナスになったりするトータルマイナスがいるっつーの!本当の大勝ちの勝ち組は1%くらいだっつーの!
スキャルはちょっとした優位性考えれば簡単
けどそれではデイトレのスキルは上がらないけどね
gold EURでいきなり激しい値動きが有ったが何か起きたか?
ポンド円買い35分保有で約38pips獲得
転換なるか?
もう一段階上がるかも?なんて思ったんだけど、とりあえず強めの抵抗帯のあるここで逃げといて正解だっただろうか
Fx疲れた時間とお金だいぶ失った。周りに迷惑かけて。睡眠も悪夢見るようになって、健康も失った。幸せだったのに、自分から不幸にしてしまった。
>>988
てめぇでやり切った結果だろ
くよくよすんな たいした金額失ってないだろ 結果が今です。自己責任です。何も言うことありません。ただ失った時間は取り戻せない。ただそれだけです。
入れなかったけど上がったね
いよいよ転換来そうだね
スキャルじゃなくて時間は掛かるが、スイングすれば、時間、金、眼精疲労もかなり軽減されるぞ
ソースは俺
position update
朝方、#ユーロドル をショートしてます。
来るねNYで108お帰り
からの爆上げが
106.50で全力L光り輝いてきたで
早くにロング利確してしまったから見てるだけ
昼間のヨコヨコ長かったしな
lud20220917172155ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1569600902/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「FX初心者スレ 196pips ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・FX初心者スレ 156pips
・FX初心者スレ 144pips
・FX初心者スレ 158pips
・FX初心者スレ 185pips
・FX初心者スレ 164pips
・FX初心者スレ 175pips
・FX初心者スレ 143pips
・FX初心者スレ 187pips
・FX初心者スレ 160pips
・FX初心者スレ 172pips
・FX初心者スレ 191pips
・FX初心者スレ 193pips
・FX初心者スレ 142pips
・FX初心者スレ 174pips
・FX初心者スレ 195pips
・FX初心者スレ 194pips
・FX初心者スレ 155pips
・FX初心者スレ 157pips
・FX初心者スレ 171pips
・FX初心者スレ 154pips
・FX初心者スレ 149pips
・FX初心者スレ 168pips
・FX初心者スレ 158pips
・FX初心者スレ 150pips
・FX初心者スレ 181pips
・FX初心者スレ 197pips
・FX初心者スレ 178pips
・FX初心者スレ 187pips
・FX初心者スレ 176pips
・FX初心者スレ 148pips
・FX初心者スレ 161pips
・FX初心者スレ 195pips
・FX初心者スレ 151pips
・FX初心者スレ 192pips
・FX初心者スレ 166pips
・FX初心者スレ 146pips
・FX初心者スレ 186pips
・FX初心者スレ 176pips
・FX初心者スレ 145pips
・FX初心者スレ 153pips
・FX初心者スレ 173pips
・FX初心者スレ 199pips
・FX初心者スレ 198pips
・FX初心者スレ 190pips
・FX初心者スレ 184pips
・FX初心者スレ 167pips
・FX初心者スレ 163pips
・FX初心者スレ 165pips
・FX初心者スレ 147pips
・FX初心者スレ 169pips
・FX初心者スレ 162pips
・FX初心者スレ 183pips
・FX初心者スレ 193pips
・FX初心者スレ 182pips
・FX初心者スレ 179pips
・FX初心者スレ 141pips
・FX初心者スレ 180pips
・FX初心者スレ 199pips
・FX初心者スレ 152pips
・FX初心者スレ 170pips
・FX初心者スレ 188pips
・FX初心者スレ 202pips
・FX初心者スレ 201pips
・FX初心者スレ 202pips
・FX初心者スレ 206pips
14:29:56 up 7 days, 54 min, 0 users, load average: 10.99, 9.76, 9.72
in 0.087031841278076 sec
@0.087031841278076@0b7 on 121904
|