◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ51 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1629855522/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 10:38:42.34ID:ucf2evqj0
当スレは大和アセット運用ファンド「iFreeレバレッジNASDAQ100」の長期積み立てについて語るスレッドです
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html

一括投資、ETF、QQQ、TQQQ、3倍レバレッジ、CFDレバレッジ、マルチアイ、eMAXISの話題は↓のスレで
レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://2chb.net/r/market/1629286368/

【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★4【QQQ】
http://2chb.net/r/market/1629286368/

次スレは>>980が建てること

前スレ
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ50
http://2chb.net/r/market/1629647973/
2名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 10:41:46.05ID:JQXzgCjK0
>>1
乙乙乙
3名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 10:48:23.63ID:vSgvEpKt0
きゃっほう!
4名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:02:24.12ID:IRM+lPFk0
雑魚共消えとけー
5名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:06:23.74ID:5mHGOP8+0
ナスダックにしろSP500にしても株価は長期で見れば永遠に右肩上がり前提に投資してる人多いと思うけど
株価上がるってことは企業の売上利益も永遠に右肩上がりになるって認識でいい?
ある程度のところまでいったらパイの奪い合いになって指数は停滞するとかにならんのかなと
6名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:07:42.02ID:UDGC3dad0
>>5
SPは入れ替えするだろ
ダメな子は残念ながらポイッとする
7名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:15:35.08ID:IRM+lPFk0
おじいちゃんの給料は4万円だった
でも今年金を20万円もらっている
雑魚にでもこの意味わかるやろ
8名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:16:00.78ID:5mHGOP8+0
>>6
入れ替えするけどSP500なら、その500社全体の利益は変わらんのではと
世の中に出回る金が永遠に増えて消費していくのならわかるんだが
9名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:17:59.30ID:arGvql6x0
スレ立てるのを拒否ったのに立ったら立ったでしょうもないことを延々と書きにくる奴はいないよな・・?
10名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:25:07.04ID:IRM+lPFk0
自業自得やろ消えとけ
外回りいくから雑魚共であーでもねーこーでもねーとのたうち回っとけ
11名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:29:55.93ID:SJ7YO2Kf0
>>10
イキリ雑魚は失せろ
熱中症ならんようにな
12名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:30:08.98ID:Bp+VMaTd0
iDeCo積ニーでsp500先進国株式に5.5万
特定でsp500に一括300 毎月3万
レバナスに一括300 毎月5万
さて10年後にどうなってるやら
13名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:35:09.00ID:XM3aKGuQ0
>>5
ホントのとこ右肩上がりが続くとする根拠に正解はないんじゃないかな?

好景気の時は経済成長が株価を押し上げる(資産の価値が上がる)
不景気の時は金融政策が株価を押し上げる(現金の価値が下がる)
少なくとも直近40年はこの両輪で右肩上がりを続けてきたんだろう
とは思ってるけど、、、今後もずっと続くのかは分からん
14名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:35:57.15ID:rvaLybHn0
CWEB数日でプラス20%超え
誰だよ中国オワコンとか言ったの
15名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:37:08.61ID:MLYp7bek0
買え買え言ってただろ
16名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:38:45.72ID:upBS7t+K0
テーパリングそのものよりも機関投資家がどのタイミングで売りを仕掛けてくるかのほうが重要な気がしてきた。
皆が待ち構えてるタイミングよりも、皆が油断してるタイミングにしかけたほうが利益は大きいのだろうから。
となるとまだ個人が準備ができてない今仕掛けるのが、機関にとっては一番利益を挙げられる?
それともテーパリングがまだ先ってなって、個人が積立を再開したタイミング?

あーよくわかんね。多分そのままホールドで良さそう。
17名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:41:25.22ID:ucf2evqj0
難しく考える必要はないだろ
10年20年のスパンで考えているならこんな目先の動きなんて取るに足らんよ
無駄に神経を擦り減らす必要はない
18名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:41:48.03ID:fkf7p2ui0
>>16
機関投資家っていってもつまるところ高橋ダンみたいなのが判断してんだから普通に外すだろ
19名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:42:21.74ID:XM3aKGuQ0
>>16
他の誰もが売っているときに買い
他の誰もが買っているときに保有し続けなさい
by 石油王ジャン・ポール・ゲティ
20名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:44:03.51ID:upBS7t+K0
>>19
売るタイミングがない....
21名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:45:06.49ID:aAEzojxf0
機関に負けてたまるもんか!俺達が力合わせて機関になる番なんだよ!
22名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:47:51.04ID:uZ4QL7Ph0
うるさい!
お前の言うことなんか、キカン!
23名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:47:53.94ID:upBS7t+K0
ゲームストップ株みたいなことができるとすごいけど、日本だと株価操縦になる?
24名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:49:44.25ID:rhr/lvCK0
リーマンショックの時はテーパリング始まっても例年通り上がって
テーパリング終了して金利上がる直前の年はちょっと下げて
金利が実際に上がり出した年からずっと上げてる
今回で言うと2023年くらいから金利あげるとか言う話があるから
今年はそのまま株価上げて、来年はちょっと下げて再来年からまた上げるみたいなパターンにならんかな
25名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:52:37.23ID:jJcTZFp70
>>24
数年は低迷するからテーパリング前に利確しておいて
次の底値で買い直すしかないね
26名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:57:17.04ID:MAURcYYS0
リーマンショックみたいなある意味わかりやすい金融危機なんて今のシステムじゃもう起こらない気がする
27名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 11:58:38.75ID:upBS7t+K0
つまり予想されているテーパリングに直接絡めた仕掛けはせずに、それ以外のタイイングを狙ってくるかなぁ。なんか機関の裏をかく方法ないだろか。
28名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:00:27.07ID:pfIeT6R60
>>26
今のシステムって具体的にどういうことよ。
暴落は想定外のことが起きて暴落するんだが。

想定外のことが起こらないと言えるシステムなんてあるのか?
29名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:03:54.00ID:upBS7t+K0
不自然なタイミングでの急降下は機関の仕掛けと判断して、買い続ければいいのか。
でも本当に何か起きてるんじゃないか疑心暗鬼になって、しかけた機関以外続けられなくなる。
これが狙いなんだろうな。
30名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:04:07.54ID:oFppDHqs0
先物大暴落中
やっぱり最後の逃げ場だったか
31名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:04:36.92ID:MLYp7bek0
ただのインフルエンザウィルスの強化版で暴落するくらいだからなんでもありだろ
32名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:05:57.04ID:upBS7t+K0
だからアナリストが後付で解説できるぐらいの手頃な規模のニュースのタイミングを使って仕掛けてくるんだろうな。
33名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:07:35.26ID:upBS7t+K0
>>30
0.01%の大暴落だね。
早く逃げなきゃ。
34名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:15:34.96ID:fZVbbDeU0
利確するぞ
35名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:21:11.83ID:9UxlZapH0
日経も暴落始まった
36名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:22:14.29ID:upBS7t+K0
>>28
コロナみたいな従来なら復旧に何年もかかるような想定外の事態でもパウエルは数ヶ月で対応できることを、世界に示したから次回はそれほど暴落にはならない社会的システムが完成したってことかな。
37名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:22:19.19ID:ZVcNr63r0
>>13
経済が安定していて人口が増加していけば必ず右肩上がり
38名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:22:29.67ID:6XIxpQmL0
個別以外で日本に投資してる奴なんておるんか
39名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:23:30.52ID:d2nDmicA0
>>29
別にてきとうに自分の予算で買い増しだけしたらあとは放置でいいがな(笑)
40名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:28:04.66ID:6FVGcE+20
日本株暴落したところで楽天日本株4.3倍ブルを100万円買えば選挙の時に40万円儲かるんだよな?
みんな買おうぜ!
41名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:33:08.46ID:EAJ35LPU0
長期積み立てるのに目先の事ばかり気にしてたら胃に穴開くぞ
粛々と積み立てて気絶するんや
42名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:37:53.85ID:viMtkqoS0
このスレの長期ってどのくらいなのか明確化しないか?
暴落来ても淡々と積立するのみって言ってるけどさ、60歳になって、さぁ取り崩していこうってときに80%暴落きたらどうするの?
43名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:41:26.05ID:SSs6S6qJ0
>>40
頭いいな!!
じゃあ、選挙前にベア買っておけばもっと良いって事か?!
44名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:41:51.86ID:rhr/lvCK0
>>42
みんな10年程度じゃないのかな
30年とかは途中で世紀の暴落来るリスク高いだろうし
10年で年率20%だと一括したら6倍くらいか
45名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:42:08.08ID:uzwuNjxX0
>>42
60になる前に利確すれば良い
46名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:44:06.39ID:R4qZXPqL0
>>42
投資塾が暴落時に金(ゴールド)から取り崩す方法を教えてくれた。
47名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:47:21.61ID:XUcb4CDV0
>>40
解散総選挙直前に買って投票日までの一ヶ月で過去50年は100%上昇するという確かなデータがあるにせよ、
今年はちょうどその期間に米株を機関投資家が暴落させて、そのあおりで51年目で初下降になるかもとも考えてしまったw
楽天日本株4.3倍ブルだと、1000万入れて一ヶ月後には平均で400万増えてるなんて。
そこまでいかなくても、勝てる確率が100%なんて楽勝すぎる。
48名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:47:32.30ID:qQchRRsa0
60過ぎてまで80%も一気に暴落するような投信持ちたくないな
50あたりから徐々に利確してSP500かオルカンに回していくか
49名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:47:36.37ID:wQJKV80U0
今日注文しようか明日注文しようか迷う
みんなはいつする?
50名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:47:44.41ID:siklIV+r0
死ぬまで積み立てて
1000億墓場に持っていくんや
51名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:47:51.56ID:6dH5c4dH0
暴落時は取り崩さないって事は
教えてくれなかったんだね...
ショボーン(・ω・`)
52名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:48:04.90ID:6FVGcE+20
>>42
マジレスすると期間は関係ない
最初に5000万とか1億とか各自目標額だけが明確に決まっていてそこに到達したら絶対に一括解約する
そこまでの期間が長くなる見込みだから長期積み立てって形になるだけ
やめ時を決めておかないと損失出した時が辞めるときになる
それこそ暴落するまでやめられなくなって暴落食らって死ぬ

>>43
相場の底までベア持って底打ったらブル型に切り替えれば、誰でも100%金が儲かっちまうんだぜ〜?
こんなのもう、買うしかねえよなあ!?
53名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:53:15.85ID:rhr/lvCK0
ここの人らは目標金額はいくら位なの?
自分は4000万だけど2000万入れる予定だから運良ければ3年くらいで売る予定
54名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:53:16.05ID:nJk5R96i0
>>52
>>52
これだな
その後も投資は続けるとしてもsp500やフツナスでいく
55名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:57:39.62ID:siklIV+r0
やっぱ心の底では危険と認めてるから乗り換えるんやな(^^)
ワイは一生持っとくで
56名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:59:32.05ID:lLvtkzTP0
機関投資家→つよそう
機関投資家(ダン)→よわそう
57名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 12:59:57.62ID:4HR5eneA0
新聞が取り上げ始めたからそろそろ落ちるぞ
今のうちに利確しとけよ
数十年は停滞して減価するぞ
58名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:01:33.75ID:upBS7t+K0
>>47
その15回の1ヶ月間の平均上昇率はナンボ?
解散から選挙までは40日以内と定められてて、解散から一ヶ月かからない場合が多いんだが、選挙前一ヶ月をどうやって予測するん?
59名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:04:41.34ID:d2nDmicA0
>>49
どうせ約定日は1日以上ずれるからね
細かいこと気にしてられない
60名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:06:55.03ID:APh9HRF00
出口で割れてることもあろう ゆえにインデックスも少し積むのだ
それで60歳の時に何年か待てるようになる
61名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:10:26.42ID:mvyBi5t70
>>46
それゴールドにしとく意味あるんかな?
現金でもっといて暴落時に買い足せばいい気が…
62名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:10:41.13ID:upBS7t+K0
https://news.yahoo.co.jp/articles/32d2f04f830c3d8b84d988bd50f51de1a5cd7047
元記事はゲンダイだな。
一ヶ月じゃなくて解散前営業日から選挙前営業日までの上昇率だとさ。これまでの最高で10%程度の上昇、平均は記事になし。
63名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:17:01.16ID:lLvtkzTP0
>>61
株が暴落してる時に金価格は上がってる傾向にあるからやろ
64名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:18:50.47ID:4DCcJtX90
昨日1000円も上がってたんだね
なんか怖いわ……
65名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:23:27.17ID:4vVbBFG00
大和もとんでもない商品作ったよな、
誰でも長期保有してたら簡単に億り人になる可能性あるんだから。

マジで働く人おらんくなりそうやない?
そうなったら国が困るから廃止させるか、税金を30%とかにしてくる可能性ないのかな?
66名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:24:27.43ID:Co3uXgt00
ここ見て感じるのは資産が少ないほど、ここの投資パーセンテージが上がり、多い人は遊び程度に5%以下くらいの人が多いな。
まあ当然か
67名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:30:03.92ID:xB9W/iEC0
>>65
どうせ暴落でほんして退場がほとんどなる
68名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:44:14.84ID:SEg3Bc3L0
>>16
相場の9割は機関投資家だし、機関投資家って無数にいるんだぞ?
機関投資家1人VS無数の個人みたいなイメージを持ってる人が多すぎる
個人なんか狙ってなくて、機関同士で殴り合ってるのに巻き込まれてるだけだよ
69名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:45:19.30ID:iH67Ed2X0
>>47
オリンピックも100%勝てるんじゃなかった?
70名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:50:47.81ID:iH67Ed2X0
>>68
談合でもしてなければあるタイミングで仕掛るのは一社なんじゃない?
機関同士で奪い合って反撃くらうより、昔のFXのミセス・ワタナベ狩りみたいに個人をターゲットにしたほうがチョロいとの判断がありそう。
71名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:55:13.99ID:eiN/I4XM0
投資信託見やすいアプリってある?
ヤフーも微妙だし 中国台湾米国あたり網羅してるやつ探してます
72名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:55:29.59ID:1gdgs5Hb0
三井住友DSアセットマネジメントの宅森昭吉チーフエコノミストによれば、「メキシコ大会以降、日本の金メダル数が2ケタに達したすべてのオリンピックにおいて、日経平均株価は大会期間中に上昇した」そうです。金メダル2ケタはあっさり実現しそうなので、この「アノマリー」の再現を期待したい今日この頃です。

らしい
73名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 13:58:49.85ID:SEg3Bc3L0
>>72
そんな謎アノマリーで給料貰えるんだからいいよな〜
74名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 14:05:47.18ID:vPL3AEKN0
これって、あくまで先物を利用して2倍を目指す
という商品だよね。
トリガーは想像つかないけど、
なにかしら大和がミスって、償還みたいな事態には
ならないのかな?それだけが心配ですわ。
75名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 14:07:24.24ID:iH67Ed2X0
空が落ちてくるかもしれないよ。ね
76名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 14:09:34.50ID:XUcb4CDV0
>>58
NOBU塾の昨日の「過去から未来を予言」という動画を見てくれ。
平均10%上昇、勝率は100%みたいよ。
レバナスやってる場合じゃなくない?
77名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 14:12:23.21ID:1dYkk5Xy0
リスクとか気にしてもしゃあないで
ゴムなんていらんねん
あかんかったときはラインブロックしたらええねん
78名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 14:23:25.19ID:iH67Ed2X0
>>76
結局youtuberのアクセス数稼ぎなのね。結果だけ書いといて。
79名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 14:36:20.35ID:eEGf6xQj0
これは >>76 が悪いねw
NOBUはゲンダイの記事を紹介しているに過ぎないんだからこの場にはネタ元の方を示すべきだった
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/293673
80名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 14:36:55.87ID:iH67Ed2X0
>>47
戦後じゃなくて50年。総選挙じゃなくて解散総選挙にしている所が苦労の跡がみえる。
81名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 14:40:41.02ID:fZVbbDeU0
先週買った100円利確しようかな
82名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 14:41:44.49ID:iH67Ed2X0
一生後悔するぞ。
83名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 14:42:22.80ID:/HLnNWP70
大和沈没
84名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 14:46:36.24ID:h2OWhryv0
大和浮上
85名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 15:03:04.49ID:6oJWQnEK0
高値更新すると呑気なレスが増えるね
見てて面白い
86名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 15:08:06.96ID:H53R14UC0
心が豊かになれる(^-^)ニッコニコ
87名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 15:08:09.36ID:stH1H9W00
大和沈没したら強制償還になるのか
88名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 15:08:52.52ID:SEg3Bc3L0
youtuber宣伝スレ
89名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 15:22:45.14ID:Dg4yG1fM0
武蔵も出航しないと
90名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 15:48:09.36ID:4HR5eneA0
先に沈むのは武蔵
91名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 16:01:10.35ID:a/+59wqQ0
てってれーーー
92名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 16:04:30.53ID:arGvql6x0
下落局面だとピリピリするのに高値更新しているとしょうもないことを書き込む余裕ができる
やっぱお金は心に余裕を生むよね
93名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 16:06:22.50ID:4vVbBFG00
みんなFIREしたら何するの?

ほとんどの人が趣味や、好きな仕事やったりするんだろうけど、自分は趣味なんて全くない。
94名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 16:07:26.68ID:qzANRD6l0
大学目指す
95名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 16:09:45.86ID:arGvql6x0
自分も趣味なんてないから最低限度の隠居生活するよ
たまに健康のために市民プールに泳ぎに行くぐらい
だからFIREの目標設定額も少なめにしてなるべく早く引退する予定
96名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 16:14:36.96ID:TpZCFIZt0
>>93
FIRE記念にDT卒業しにソープに行く
97名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 16:31:16.75ID:AriZMMTV0
アンチレバナスは一生FIRE出来ないよ
98名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 16:41:33.92ID:kLDq0G+f0
FIREしたら、FIRE系投資youtuberになるわ
99名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 16:43:59.36ID:R4qZXPqL0
はよFIREしたいわ。東大目指して勉強したりいろいろしたい。
100名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 16:44:51.77ID:c/Upo3+n0
アレキサンダー遊び
101名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 16:45:25.82ID:bb2rDidQ0
CWEBまだ全然間に合うな
ぶっこんでFIREするわお前らお先
102名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 16:47:43.36ID:dVYMZIAA0
アンチレバレッジETFの奴らは
個別株に突進して結果損して終わるか、
情強を気取って現代ポートフォリオ理論で自己満足して
数十年掛けた結果低リターンで後悔して終わる
103名無しさん@お金いっぱい
2021/08/25(水) 16:47:54.85ID:0Zg7WRzS0
>>93
昆虫ショップ
104名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 16:48:11.81ID:TCI9p/7F0
俺もFIREしてyoutubeでグレーティーチャー名乗りたい
105名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 16:59:56.53ID:arGvql6x0
その頃の日本は少子高齢化が進みまくって今のコロナのように毎日議論されていそう
それでFIREをさせないように取り締まるクソみたいな法整備をしそう
106名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:04:24.11ID:dVYMZIAA0
将来株式投資が一般的になったらキャピタルゲイン増税は必至でしょ
「老後の必要資金はNISAとiDeCoで非課税だから問題ないよね?」
「現役世代はFIREとか言ってないで怠けず労働頑張れよw」という理屈でな
107名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:05:53.14ID:A44Cpt4v0
FIRE税くるで
108名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:08:46.41ID:z1Bg7MK20
ナスと比較してCWEBに未来があると思えないからナス一択で
109名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:08:49.65ID:arGvql6x0
もともと億の資産がある人がFIREすることはできても、これからインデックス投資で億り人になってFIRE目指しますって
いう庶民は税制的に不可能になるだろうね
110名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:15:38.20ID:SEg3Bc3L0
>>105
レバナス広める人のせいでそういう可能性が出てきたんだよね
広めんなって言ってるのにひけらかすから
111名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:17:50.60ID:siklIV+r0
ボコられないんやったら
アメリカ民になってもええんやけどな
112名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:23:39.91ID:p9qMNg2K0
投資で得た利益は20%持っていかれるのに更に持っていく気か
113名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:24:48.50ID:wdhMEfzR0
実現益になるまで課税出来ないから
早めに税を取りたいんかなと
114名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:27:38.94ID:kLDq0G+f0
日本はますます重税国家になるからな
FIRE後は物価も税金も安い東南アジアの国に移住すればいい
115名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:28:15.99ID:CeyO30/X0
FIRE後イコール無職なのに税金多く取るとか鬼か
116名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:29:35.11ID:rhr/lvCK0
デフレが続く日本でアメリカ株に投資してFIREは相性良さそう
4%ルールもインフレ率考えると余裕やろ
117名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:29:37.67ID:7TEzvM550
5000万と固く決めてても、いざ5000万に増えたら
もうちょいもうちょいってなるよ きっと
118名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:32:20.96ID:q4BXqG9A0
>>8
地球の人口が増え続ける以上は経済も成長して行くだろうから、とりあえず人口カンストするまでは大丈夫なはず
119名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:38:40.36ID:q4BXqG9A0
>>108
短期的にCWEBで稼いで、ナスに貢ぐ予定
上手くいけばだけど
120名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:48:19.27ID:bOhaWX3C0
>>117
5000万ではあかんな
1億行ったら半分をレバなしに替える
121名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:48:27.62ID:TH6L398Q0
>>93
嫁さんとキャンピングカーで日本一周
122名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:57:14.82ID:hfL4Ln0R0
>>93
運動して、サウナ行って酒飲んでそれで満足だな
英語も勉強しちゃって
123名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 17:58:43.86ID:hfL4Ln0R0
3ヶ月に一回は2週間くらいの旅行行ってさ
想像するだけでサイコー
124名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:03:16.47ID:yLDOtJzR0
>>115
資産残高によって利確時20%→30%へ増税など
色々とありそうやな。
125名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:04:10.45ID:yLDOtJzR0
つか、ワクチン死で世界人口が今後減らないから心配だわ。
減っていくと指数に影響する
126名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:05:32.67ID:8X8K/+8i0
>>125人口減ったら減ったで上昇の余地が生まれるってとこやしええんじゃね?w
127名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:05:50.44ID:yLDOtJzR0
× 減らないから心配
◯ 減らないか心配
128名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:14:20.82ID:4vVbBFG00
みんなやりたいことがあっていいですね!

てか、ダメだよこんな誰でも億り人になれる商品だしちゃ。

日本はケチだからいい思いさせまいと、FIRE税マジできそうやない?
129名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:16:03.57ID:SbN5HUY00
>>121
仲いいんだな
130名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:16:18.83ID:4HR5eneA0
あと他人が儲かるのが気に入らない奴らが騒いで、投資商品にレバレッジ制限かけさせるだろうな
131名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:16:44.82ID:p3ETptk20
死ぬまで利益確定しなくてもいいポートフォリオ作ればいいと思うけど

相続人が利益確定して相続税払って、また再投資
132名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:18:19.26ID:eCE9KtIv0
>>128
FIREも極一部でヒッソリやってる分には問題なかったけど、
こんだけ拡がってきてみんなやり出したら支配層が困るから色々規制も入るだろうな

昔からこの国の支配層は奴隷が余計な知恵を身につけるのを嫌うし
自分達の為に生かさず殺さず飼っていきたいんだから
133名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:23:28.26ID:O+ZeJQ5C0
>>132
昔お隣の国にめっちゃ教育ほどこしたやん。
134名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:26:02.47ID:wdhMEfzR0
全ての起源、宇宙の始まりの国になんて事言うんですか
例の壁画に罰せられますよ
135名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:28:47.05ID:Bo+bZzwg0
バ太郎いつまで渾身の書き下ろしレポートやってるんだよwww
136名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:31:46.59ID:xB9W/iEC0
どうせ外タスクは暴落で失敗してfireなんてできないから心配ない
だいたい何年か前に流行ったけどご覧の通り俺は失敗した
137名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:32:52.23ID:r7R+9r6R0
お前ら資産増やすことばっか考えるのもいいけど、1番優先すべきは投資は健康だぞ

これはマジだから
億っても寝たきりじゃ意味ない
138名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:34:17.86ID:FQpmCbmK0
ナスのマッサージなら毎日やってる
139名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:38:01.52ID:4vVbBFG00
>>138
いやらしいことじゃないよな?
140名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:38:50.44ID:TH6L398Q0
+247円
141名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:39:25.91ID:lTBqLMlg0
>>137
まじでそれ
将来金持ちになることがわかって酒やめた
タバコも元々吸わないし
100歳まで生きるわ
142名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:41:36.25ID:wdhMEfzR0
健康なんだけど、てぃんこがなー
143名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:42:03.66ID:Q8v+I/W+0
もう1100億到達
144名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:42:50.01ID:SEg3Bc3L0
風丸これ以上レバナス広めないで
145名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:55:30.91ID:ax9cF3JF0
>>140
ええでええで。
146名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:58:01.53ID:u8WcOa0L0
累進課税のせいで収入が上がるほど税金が重くなるのに投資は一律20%だからね

政治屋に目を付けられる前にFIREしときたいよね
147名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 18:59:10.55ID:yLDOtJzR0
>>137
レバナスしながらダイエットも始めたよ。
早死にしたら意味ないからな。
148名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:00:17.64ID:eR3kQTRu0
ひよのの加工画像ツイッターで再度流れてるな

おっさんだろ
149名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:01:02.02ID:+O1yHDQH0
FIREのために子どもを作らない人もいるし、将来70歳まで働かせたいのを早期リタイアするわけだから、国からしたら問題児だよ
まだ日本に投資するならいいけど投資先もアメリカ様なわけだから目をつけられないわけがない
しかも庶民がそれをできてしまうのも上級国民からしたら気に食わないだろうし
150名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:04:29.67ID:7oeoCvTV0
今回マジで利確入れた
5月に買ってプラス25パー以上だからもう十分だろ
次はTECLにするかもしれんがまた海馬が来るの待つ
151名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:04:30.88ID:uW++CsgD0
贈与税もクソだよな
死ぬまで困らない金残して姪にあげたいのに
152名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:07:20.50ID:5ZKC8FMa0
ツミニーにS&P500満額20年だけでも老後安泰なのに
ここの奴らはレバナスでさらに大金を得ようと企んでるんだもんな
まったく強欲な連中だよ
153名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:08:13.80ID:PPyMbIE/0
>>146
本人たちも被害受けるし、何せ上級がイヤがるからやらんだろ
154名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:08:41.99ID:Eu+nY7Pa0
>>150
おうよかったな
二度とこのスレに来るなよ
155名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:09:03.53ID:1UFIrdeL0
>>152
あたぼうよ😁
資産形成段階ではレバレッジは有効なんだ
156名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:12:16.35ID:dsGqBVqL0
昔から働かずに平日からふらついてるような遊び人はたくさんいたし、FIRE目指してるような層は労働しててもそんなに出世欲もなく向上心も無いから元々、国もそういう連中は頭数に入れてないよ

中年層のモラトリアム化、いわゆる子供オジサンについてだけどこれも江戸時代から今に至るまでずっとこのタイプの連中はいたし特に江戸時代は武士の失職率が高かったから親類の家に居候のニート侍が多かった
157名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:12:17.92ID:vgCzV6iT0
+247円 ナス強いね
158名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:12:57.35ID:mHNIVGeu0
資産税は金持ちに不利だからやらないと思う
おこぼれを預かるのみ
159名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:12:58.29ID:nmWV1l4g0
レバナスの相棒としてSP500とusa360どちらがリターン期待できますか?
160名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:13:37.12ID:OAVlAwNf0
一般サラリーマンも税率20パーくらいじゃないの?
払う税金はそこまで変わらない気がするけど
161ウーバーくん(上位3%)
2021/08/25(水) 19:13:38.21ID:VeheDohl0
仕事おわた
雑魚共の投稿をチェック
162名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:14:17.66ID:SEg3Bc3L0
>>148
アメリカ市場に流れる金を止めるとアメリカは怒らないの?
163名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:14:39.20ID:mHNIVGeu0
>>150
全力cwebが正解
164名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:14:40.69ID:dsGqBVqL0
>>154
なんでキレてるの?
他人がガチホしようが利確しようがどうでもいいじゃない
むしろ利益出して卒業とかレバナス最強を証明してるし激励して見送るべきなのでは?
165名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:14:44.97ID:9Qj80b6J0
今日のバフェット太郎みた?特定のセクターに偏ったのは積立投資に不向きとか言ってるぞ
どうする?
166名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:15:40.80ID:cwp142A80
持ってるファンド、大体が+30%なのに
レバナスだけが+90%(´・(エ)・`)

優秀だね、全部乗り換えようかしら
167名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:16:36.61ID:mHNIVGeu0
>>160
住民税も高い、社会保険料も高い
168名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:16:42.77ID:dsGqBVqL0
>>165
そういや、このスレ民ってVTIは嫌いなん?
全く話題にならんよな
オルカンはたまに話題出るけど
169名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:16:47.43ID:uqfAOs3v0
>>165
どうもこうもないだろ
あいつの動画は見るだけ時間の無駄なんだよ
170名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:19:56.31ID:Q8v+I/W+0
逆だ逆
お荷物セクター排除されるナスはむしろある程度偏るのが自然で健全
オルカンより米国株選ぶ理由と同じ
171名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:20:39.42ID:dVYMZIAA0
んなこたない
過去スレでは結構みんなVTIやってるって言ってたぞ
172名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:20:45.86ID:dsGqBVqL0
まあこのスレにいるような奴らは政府も働き手の頭数に最初から入れてないから気にするなよ

高等遊民になって何の目標もなく成し遂げたい夢もなくダラダラ毎日過ごしたいとかいう考え方の奴らってお前らが思ってる以上にマイノリティだからな
173名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:21:11.78ID:arGvql6x0
>>165はBF太郎本人だな
このスレでバフェット太郎とちゃんと呼ぶのは珍しいし、おそらくレバナス民のために動画を投稿してここに宣伝したのだろう
174名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:21:23.48ID:T7SMrIAf0
CWEB反転しただろ
ハイスピードで100ドルまで戻るとみた
200万入れるわ
175名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:21:46.98ID:4HR5eneA0
やたらとレバナス下げてCFD上げるのは、タイアップしてる証券会社が推してるからなのかね?
176名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:22:43.04ID:VeheDohl0
>>166
顔文字イライラする
177名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:23:36.55ID:VeheDohl0
>>174
スレチだろ消えとけ
178名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:23:57.28ID:cwp142A80
>>176
やめようかな。
クマ無しで
179名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:26:14.20ID:9PF7VqUU0
>>175
ケツの毛までむしり取るのがCFD業者だからな
FXもしかり
AFO太郎はその一味
180名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:26:48.45ID:UrKgkYV80
くまさん好きなのに…
181名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:27:24.46ID:EiUzjMYG0
>>78
>>79
すまん、俺は運転中に144pの粗い画面で見てるから、引用だと気づかなかったw
登録者10万人いる人だし、レバナスにはたぶん触れない人だから、ノブちゃんは責めないでくれ。

さておき、俺はこの話に乗って1000万ぶちこみたい。楽天証券で可能な最適解の投資先案を引き続き教えてください。
182名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:27:56.63ID:dsGqBVqL0
ベアはまだお呼びでない
引き続き相場はブルだ
183名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:28:29.76ID:chI+BEm00
>>178
無視していいよw
アル中の戯言だし
184名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:29:56.43ID:VeheDohl0
>>178
やめる必要ないみたいだな
ファンがいたわ
ぎゃはははは
>>180
185名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:30:21.41ID:8w9iNAZN0
初歩的な質問失礼します。

レバナスは当日の15時までに買えば翌日の終値の価格で約定と聞きました。

例えば今のレバナスの基準価格は37.313ですが、楽天証券で夜に更新されたこの価格が終値ですよね?
この価格で約定するには、火曜日の15時までに買っていればこの価格で約定されてたという認識で合ってますか?
186名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:35:47.08ID:VeheDohl0
>>185
ぜんぜん違いますね
187名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:36:24.85ID:DvXpeaBV0
Twitterて 毎日吠えると儲かるのですか?
仕組みがよくわからなくて
188名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:37:31.72ID:0Mm1Y+3h0
こんな時期だけどNISAで買いました。
売れないのに買いました。
189名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:38:29.95ID:wdhMEfzR0
>>186
いいねボタン押させて頂きました。
190名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:39:46.48ID:vZBl30100
>>186
では、正解をお願いします!!
191名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:40:21.73ID:arGvql6x0
ウーバーくんのコテハンにちゃっかり(上位3%)って追加されていてキモい・・どんだけ自己顕示欲や承認欲求が強いんだよ・・
192名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:42:12.56ID:NlJeCqFn0
>>185
約定日の価格
193名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:45:26.80ID:X4aSZ15o0
FIREするなら早い方が良い
家族親戚からまとまった金借りてサイドFIREじゃなしにFIREを目指す
194名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:45:42.30ID:VeheDohl0
>>191
あ?またイジメか?
効かねえから黙っとけ
195名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:45:51.14ID:cwp142A80
クマの由来はトータルで負けてる(ベア)から来ております
もーあかん、、、損しまくり、、Part,1137
http://2chb.net/r/stock/1606098733/
↑のスレで少佐をしております(´・(エ)・`)
196名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:47:25.92ID:7TEzvM550
>>185
火曜の15時までに注文してたら
今晩に更新される基準価格で約定ですね


楽天はもう更新されてるのですか?
SBIのレバナスは現在37066ですが
197名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:48:55.02ID:COePtiwP0
熊公そのままでええよ
逆恨み復習そんなんしてて嫁さんかわいそうウーバカ野郎は
ガン無視で
198名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:49:46.60ID:7TEzvM550
約定日の価格ってのがややこしいですね
約定日の朝や日中の価格じゃなく
約定日の夜から深夜にかけて更新される価格ですね
199名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:51:29.65ID:COePtiwP0
>>195
そのスレわろたwww
200名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:52:42.69ID:lLvtkzTP0
アフィ太は馬鹿しかやってない米国高配当株がよっぽど効いたのかもはやただのアンチレバレッジETFになっとるな
201名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:52:53.37ID:eR3kQTRu0
金があっても子どもが小さいうちは父親が働かずにいつも家にいるのを見せるのが教育上良くないからFIREしない、っていう意見をツイッターで時々見るけど、一緒に過ごせる時間が多いその頃にFIREしたいわ
202名無しさん@お金いっぱい
2021/08/25(水) 19:53:50.08ID:TEH61uRJ0
バ太郎支持者は何も疑問を持たずに視聴してるのか?疑問すら浮かばん知能してるのか?
サムネでヤバいてわかるやん。
203名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:54:16.03ID:3zbx7vbv0
>>152
老前にお金欲しいからな
204名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:54:49.88ID:3zbx7vbv0
>>159
レバナスに全部
205名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:55:10.07ID:4vVbBFG00
>>196
ありがとうございます。
めちゃくちゃ助かりました。

大和のページでみたら37.313でした。
楽点も37.066でした。

大和の方が更新早いんですね!
何時頃更新されるんですかね。
206名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:56:14.92ID:lLvtkzTP0
>>201
社畜根性染み付いとるなぁ
207名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:56:30.06ID:fJWAD0sk0
バ太郎なんかねちっこくダッセーなw
208名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:57:16.67ID:NiE3+sGM0
>>195
昔の2ちゃんみたいなノリでタイムスリップしたかと思った
209名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:58:55.75ID:wdhMEfzR0
>>198
騙されてるかも
210名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 19:59:25.86ID:uW++CsgD0
>>152
積ニーやってるから安心してレバナスにぶっ込めるんだぞ
211名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:00:40.81ID:cwp142A80
>>205
大和は18:20頃更新と思われます。
212名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:01:04.41ID:wNcFsXqL0
>>211
同級生の親がなんかいつも家にいて在宅勤務の自営業のようだったけど
部活動の部長とか学級委員とかもやれるくらい全然しっかりしたやつだったよ
結局は教育にかけれる金の量
213名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:01:21.63ID:gwqEQO+Q0
積みニーやってるやつがレバナスやるの謎だわ
フツニーのほうが良くない?
214名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:02:27.93ID:eR3kQTRu0
>>213
何故そう思うの?
215名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:03:58.34ID:lLvtkzTP0
>>213
レバナス認知したのがもう今年分の積荷ー始めた後だったんだよ
216名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:05:32.55ID:gwqEQO+Q0
>>214
積みニーじゃレバナス買えないじゃん
217名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:05:49.68ID:/0AnOxv00
161万×25年分=4025万円
ツミニーやってれば老後は安泰なので
余裕ある分はレバナスで博打や

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ51 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
218名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:07:46.97ID:wdhMEfzR0
>>217
画像間違えてませんか
219名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:07:53.11ID:2APuKHin0
年収100万でfireできるかなあ。家賃なければいける?
220名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:13:25.02ID:gwqEQO+Q0
>>219
資産によるんじゃない?
221名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:16:28.83ID:SkR8xZ9A0
最近このスレでもレバナス最強説が浸透してきたな
222名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:16:50.45ID:dZSUrjqO0
最低限の金で引退しようなんてのは生活に疲弊して鬱病みたいになってるだけ
なんかの拍子にFIREができたとしても早晩何かする気力もなくなって早死にか寝たきりになりせっかくの財産も使わないうちに国庫に収められるのがオチだ
223名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:25:01.57ID:xB9W/iEC0
フツニーはなんとなく分けておきたい株いれるのに便利なんだけど
いまいち使いこなせてないしツミニーに変えるかどうか迷う
224名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:28:57.73ID:H+OzGC2/0
また不自然な下げきたな。今日は上がるな。
225名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:32:29.06ID:AL5eOZcP0
>>152
老後なんてどうでもええわ
226名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:57:56.89ID:yLDOtJzR0
ぶっちゃけ今、資産が3000万以上ある人で
投資信託をやってる人は人生アガリかな?
安易すぎる考えかな。
227名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:58:19.58ID:e1NddTt70
ツミニーにフツナス欲しかったな
SP500じゃ最高に上手く行ってせいぜい2倍程度にしかならんし
228名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:58:50.08ID:xB9W/iEC0
最低3倍は必要
229名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 20:59:38.12ID:lfeqzvpV0
>>228
シャア専用
230名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:04:04.05ID:e1NddTt70
>>226
3000万もあればレバナスなんて買わなくても
SP500全ツッパで良さそうだから強いわな
231名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:07:41.85ID:lfeqzvpV0
お、先物もQLDプレも下げきとるやんけ
ジャクソンはんの警戒かの?
232名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:11:34.18ID:ExRbxqJK0
>>226
3000あるけどジジイになってから大金持ってても意味無いし
レバナスとか3倍レバみたいなもんばっかり買ってる
233名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:13:07.19ID:2Q9z2aRG0
楽天証券の投資信託金額反映いつだっけ?
234名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:14:07.38ID:gwqEQO+Q0
22時頃
235名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:14:13.98ID:lLvtkzTP0
プレの値動きなんかなんのあてにもならん
236名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:17:34.87ID:rhr/lvCK0
去年は9月頭に最高値になってから割と下げてたけどなんで下げてたんだっけ
237名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:19:36.43ID:dRIJIKsQ0
Webllのプラットフォームいいね 仮想通貨のやつみたいで。どこも同じようなシステムだけど開発してる解釈ってどこなんだろ。

チャイナ・リスクとかアメリトレード
いたいにイキナリ日本人お断りリスクgなければいいんだけどね。
238名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:29:37.90ID:siklIV+r0
あかん
先物めっちゃ下がっとる
オワコンや
泥舟やったんや
239名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:32:32.29ID:yLDOtJzR0
>>232
いくつ?
もう心配ないね
240名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:34:23.51ID:VeheDohl0
3000万て雑魚共にとっては憧れなんか
241名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:36:11.96ID:yLDOtJzR0
わ〜、基地外がワいてきた
242名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:36:17.39ID:ExRbxqJK0
>>239
34
40までにはFIREしたいからレバレッジかけてる
レバナス2000万円分半額になっても他の資産と合わせて2000はあるやろうし、最悪定年まで働けばええわみたいな
243名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:38:22.36ID:yLDOtJzR0
>>242
ほぼ上がりだよね
俺は42
結婚してなければリタイアしてるけど、
もう10年は頑張りますわ
244名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:38:24.86ID:VeheDohl0
>>242
という夢でも見てるんかワラワラ
245名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:40:20.79ID:p1zRO3Cq0
>>236
大統領選挙戦混迷
トランプ支持率がバイデン下回ってる
246名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:45:42.39ID:qZAPxzwN0
ウーバーはスルー即NGな
247名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:47:29.56ID:9MDuCyu30
クラウドストライクも那須入りするし、ますます俺の金も唸るな
248名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:49:33.17ID:wNcFsXqL0
夢見てるのが多すぎてあんまり大勢がリタイア達成する前に政府が手打ってくるとは思う
働かないやつ増えたら実質GDP下がりまくりやん
249ウーバーくん(上位3%)
2021/08/25(水) 21:49:48.06ID:952D18wG0
よう
250名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:51:37.56ID:xB9W/iEC0
>>248
数千万でリタイアできると思ってるアホが大半ぽいが
251名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:54:04.36ID:952D18wG0
お前らの器じゃ無理無理
252名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:55:26.63ID:siklIV+r0
お前ら夢見るのはいいけど
ナス先物暴落してるぞ
253名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 21:59:31.12ID:gwqEQO+Q0
早期償還リスクが一番心配しないとな
254名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:00:55.07ID:8X8K/+8i0
>>252 みんな先物先物って言うけどぶっちゃけ相関あんの?
255名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:01:39.16ID:W+hmMpF00
>>254
ないアルよ
256名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:01:47.30ID:gwqEQO+Q0
>>250
俺たちには風丸式2%ルールがあるから
257名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:02:25.54ID:1UFIrdeL0
先物プラ転してんじゃん
258名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:02:29.73ID:952D18wG0
>>253
お前の資産の心配が先やろ
259名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:04:11.68ID:W+hmMpF00
そういえば
先物0.01%下げで大暴落だなんだ小僧は
メチャたくさん居るけど
先物0.01%上げで大暴騰小僧はあんまりいないよな
260名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:04:46.14ID:SwHpevuq0
>>252
あのAA来るまで大丈夫やろ
261名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:05:20.90ID:8X8K/+8i0
>>255ただ騒ぎたいだけか
262名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:08:51.85ID:c/AgPInQ0
NGID:VeheDohl0 (ウーバーガイジ)
263名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:09:49.22ID:+o04gc6f0
上位3%でイキってる奴がいるってマジ?
264名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:12:15.24ID:e1NddTt70
ひよの式セルフ分配金はどうよ?
265名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:16:51.19ID:xB9W/iEC0
>>264
ココ最近の値動きならやるまでもなくうまくいくが 
266ウーハーくん
2021/08/25(水) 22:17:36.40ID:FLQBV2rO0
>>263
2000万程度でドヤってるマス層はいるみたいだな
267名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:17:45.96ID:8X8K/+8i0
>>262暴言ばっかですねw
268名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:19:30.45ID:gwqEQO+Q0
インデックスツイッタラーがレバナスdisで注目浴びようとしてるのがなんだかなぁ
ボックス相場だと損するって大半の人間が知ってることなのに...
269名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:20:14.08ID:uW++CsgD0
>>266
ウーハー草www
270ウーパーくん
2021/08/25(水) 22:22:42.85ID:fF2TjE+10
こうか
271名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:24:05.34ID:gwqEQO+Q0
レバナスやってる人は投資に無知なギャンブラー
に見られるのがデメリットや
272名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:24:07.75ID:4vVbBFG00
ふと疑問に思ったけど、2%取り崩しや、4%取り崩しって毎年売っていったら金額はなくならないことわかったけど、株数?口数?は売り続けてもなくならないのですか?
273名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:24:46.07ID:llo43AQu0
上位3%ってなに?
金融資産1億以上の裕福層ってこと?
274名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:25:07.99ID:SEg3Bc3L0
>>165
宣伝乙
275名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:25:27.87ID:llo43AQu0
>>272
なくなります
276名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:26:14.60ID:Bp+VMaTd0
>>264
なにそれ?
277名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:27:04.99ID:Twijldng0
>>272
投信残高が無くならないのに口数がなくなると思ってるの?
口数ゼロだけど残高だけある状態が存在するとでも?
278クーパーくん
2021/08/25(水) 22:27:34.58ID:msqbZvNO0
レバナス全ツッパなんてダメだろ
最高でも5割だろ
279名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:29:01.08ID:PjTUZ9XW0
     //                //
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノうわあああぁぁあぁぁ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
280名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:31:41.95ID:vwtstRKG0
>>277
マウント中すまんな
一部売却すれば口数は減るぞ
ゼロになるかは知らん
281名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:32:14.19ID:llo43AQu0
うわああぁぁ〜 もうだめだぁ
全然下がらない〜
282名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:35:32.82ID:zkZn7aO/0
>>272
例えば、100万が1年後に102万になってると、そこから2万抜いて、
100万はまた1年間放置ってことじゃないの?
283名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:35:43.03ID:siklIV+r0
おいおい
今日もナスあげかよ 
284名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:35:46.02ID:UftIHZ9+0
>>272
天才現る
凡人のおれには理解できない理屈です
285名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:37:27.75ID:952D18wG0
97%の下位の雑魚には理解不能やろ
286名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:38:02.43ID:4vVbBFG00
>>277
確かに言われてみればそうですね。
ありがとうございます。
287名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:38:05.71ID:8er5lbBm0
またお金が増えてる(´・ω・`)
288名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:40:06.97ID:UftIHZ9+0
cwebはまた噴火か
289名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:40:10.60ID:km3nFGXY0
レバナスは天を衝く指標
290名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:41:18.73ID:pCp1dYxM0
レバナス好きのお前らは隠れてマルチアイも買ってるんでしょ?
291名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:41:41.27ID:952D18wG0
>>288
スレチ消えろ関係ねーのがわかんねーのか?
292名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:42:24.66ID:c/AgPInQ0
>>285
見てほしいからってコテハン消すなや
お前もNGな
ID:952D18wG0
293名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:42:32.64ID:UftIHZ9+0
毎日100万円投資するだけで1年後には3億6500万円になって無事にFireだなあ
294名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:44:44.83ID:uW++CsgD0
>>290
レバナス9マルチアイ1
295名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:44:59.02ID:8rUEtsXX0
>>291
おめーもスレチな事しかほぼ言ってねーだろw
こいつ馬鹿じゃねーの?
スレタイ読める様になってから来いよw
296名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:45:36.16ID:c/AgPInQ0
>>291
お前も二度と関係ないウーバー報告上げんなよ?w
297名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:46:37.44ID:arGvql6x0
ウーバーくんは被害者意識の強い承認欲求&自己顕示欲オバケ
298名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:46:46.76ID:UftIHZ9+0
soxlは上げかよ
299名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:46:52.19ID:llo43AQu0
>>295
上位3%ってなに?
300ウーバーくん(上位3%)
2021/08/25(水) 22:47:19.23ID:ODGb01S20
いい加減にしとけよ
301名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:48:09.15ID:UftIHZ9+0
上位3%のアホかな?
302名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:48:09.98ID:xqm272MS0
投資信託って底を見抜くのは簡単だけど底で買っても約定が翌営業日だからめっちゃ損した気分
303名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:48:25.04ID:ODGb01S20
>>299
雑魚には関係ねーから消えとけ
304名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:48:32.14ID:YgpWAEYj0
>>290
レバナス40% マルチアイ40% レバEV20%
305名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:50:09.75ID:C/jYn5g50
>>302
>投資信託って底を見抜くのは簡単

これだけで天才
306名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:50:30.32ID:UftIHZ9+0
連日上げてくる
307名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:51:10.69ID:llo43AQu0
ETFて出たら乗り換えるよね
308名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:53:18.24ID:ODGb01S20
>>307
QLDってのがあるからぐぐってそっちいっとけ
しっしっ
309名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:53:35.50ID:Fw+5/dLt0
約定日に限って反発するあるあるね
まぁ同じ考えの人たくさんいるからそうなるんだから不運というのも違うんだろうけど
自分が底と思う一歩前に買えばいいのかな
310名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:53:38.13ID:c/AgPInQ0
飛行機ビュンビュンしても無駄だぞw
ID:ODGb01S20
311名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:53:45.70ID:gwqEQO+Q0
>>302
今度底教えてくれ
312名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:54:26.76ID:enG+srvd0
>>309
じゃけん毎日積立にしよう!
313名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:55:04.20ID:1UFIrdeL0
暴落と言わずに調整局面すら待つのが面倒になってきた
スピンじゃ無いけど最高値だろうがさっさと一括してしまいたい気持ちがある
314名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:55:44.28ID:ODGb01S20
>>310
粘着きもい
315名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:56:21.09ID:8er5lbBm0
QLDはサクソバンクだしなあ
316名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:56:51.15ID:3zbx7vbv0
>>293
夢があるな
317名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:56:51.48ID:Fw+5/dLt0
>>313
20年後には誤差の範囲だから気にするな言う人もいるが
頂点で一括した場合のシミュレーション見たら全然誤差じゃないんだよなぁ
少なくとも低迷期ずっと心に闇を抱えることになる
318名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:57:37.01ID:ODGb01S20
>>313
お前の一括ていくらなん?は?
319名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:59:33.41ID:iyUsOSf30
インデックスの積立って暇だよね。
320名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:59:47.28ID:4HR5eneA0
お前が投げた、そこが底
321名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 22:59:54.78ID:VsXnZ61r0
3月だったか4月に初めて買ったけど
あの時も上り調子で押し目がわかんなくて
もういいや買ったれって一括したら案の定暴落して高値掴みになったけど
今にしてみれば全然安値で拾えてるもんな
322名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:00:16.63ID:gwqEQO+Q0
頂点で一括する確率なんてチョコボールで銀のエンゼル当てるくらいだろ
323名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:01:33.67ID:8er5lbBm0
一括も暇だよ
324名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:05:51.02ID:yLDOtJzR0
>>322
結構な確率や、それw
325名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:08:07.02ID:dPgaHp350
>>322
1/20くらいかな
326名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:11:43.54ID:ZS1JrXWA0
>>317
インデックスの話、一括後の生活力や資金力など次第だな。
低迷期に強靭な精神力で追加投資を続けられれば、
一括購入時価額に戻る頃には栄光が待っている。
低迷期=栄光への架け橋。
327名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:12:56.14ID:j2Bwe+Vu0
右肩上がりだから定額積み立てと相性悪いな
一括&暴落時買い増しがいいわ
328名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:12:57.49ID:d2nDmicA0
エンゼルマーク懐かしいな(笑)
同じぐらいの世代か
329名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:14:22.69ID:UftIHZ9+0
金のエンゼルは当てたことない
330名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:16:52.97ID:d2nDmicA0
銀のエンゼル4枚集まって、あと1枚って時に
金のエンゼル当たるのがあるあるやったw
331名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:17:14.37ID:HJLjmp9D0
ナスダック100インデックスとかショボいのに入れてる場合やないなw
332名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:17:34.39ID:947m8+Fq0
一括は買った時より下に下がったら悲しくなるから出来ん
333名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:18:41.96ID:FD7TYVB80
労力の割におもちゃの缶詰がカスみたいだった記憶ある
Amazonの株券でも入れておいてくれりゃな
334名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:19:06.01ID:/tfPJ/N00
>>327
暴落が見極められるなら
それでいいんじゃない?
俺は脳死で行きたいから積立で行くけど
335名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:19:14.99ID:dVYMZIAA0
>>302
過去のデータで米国株インデックスで前日から2%以上の値動きがあるのなんて
年に1回あるかないかのレアケースじゃなかったか
だとしたら気にするだけ無駄
336名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:19:42.17ID:947m8+Fq0
サテライトのレバナスすごすぎて唖然
sp500やフツナスにいれてるのが馬鹿馬鹿しくなるなぁ
337名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:21:07.00ID:d2nDmicA0
一括しても毎日張り付いて出来高や値動きみちゃうなら意味ないな

一括の良いところは放置して他の楽しみに時間向けられるところ
338名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:21:25.15ID:ndVdKY1U0
>>327
最近は日本の金曜下げ→週明け上げって感じだから、
木曜に、15時に間に合うよう発注して金曜約定させてる。
339名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:24:24.71ID:TjGAoVso0
この調子だと、今後10年年利20%いくんじゃないの?
340名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:25:50.52ID:C/jYn5g50
10年20%なら6.2倍
341名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:29:58.20ID:/tfPJ/N00
>>339
2025年あたりから5Gが本格始動したら
ハイテクなんてあっという間に天井突き破るで
342名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:36:17.34ID:arGvql6x0
ネットが普及したりスマホが普及したりとインフラが整ってくるとハイテクは爆発的に加速して行くよね
5Gが主流になって自動運転とかクラウドがより発展したり相乗効果がすごそう
もっと昔でいうと蒸気機関が発明されて一気に近代化したのと同じだね
343名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:37:44.27ID:siklIV+r0
全財産これか3倍に入れてない奴はあほやで
落ちてる金拾うようなもんや
344名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:39:07.22ID:afbxsQKJ0
強すぎる.....
とっとと全財産打ち込むべきだった
このタイミングで上がっても俺にはメリット薄い
345名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:39:32.24ID:UftIHZ9+0
一部を除いて人の労働の価値が下がるからそれまでにどれだけ企業の価値にぶち込めるかだろうな
346名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:42:44.72ID:947m8+Fq0
こんだけ強いとなぁ
TECLやWEBLにも入れたくなるなぁ
レバナスだけでも十分だけども
347名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:45:36.22ID:8er5lbBm0
マイ転しとるやんけ
348名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/25(水) 23:50:30.81ID:d2nDmicA0
一気に下がってもええんやで
買いたい
349名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 00:01:04.70ID:BY+2gFvL0
15120より下がらなければ
もうプラス案件
350名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 00:04:26.50ID:0/TSp6Ok0
今年はこの辺でうろうろしてくれていいよ
351名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 00:17:35.87ID:Dt67X5Qx0
>>346
入れどきも良かったと思うけど今年入れたTECLレバナスの4倍のパフォーマンス出てる
レバナスだけだと暇でね
352名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 00:45:03.01ID:oZ54S00t0
>>334
見極めるってそんな難しい話じゃないと思ってるよ
下がったあと買うだけだから
353名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 00:59:27.34ID:B8QiB04Y0
>>293
元々ファイヤーできるなw
354名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 01:02:34.87ID:B8QiB04Y0
>>332
下に下がるで吹いたw
355名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 01:04:02.27ID:B8QiB04Y0
>>336
その分下げもすごいよ
356名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 01:04:21.15ID:n7ftok7v0
この右肩上がりのスランプグラフを見ると元パチンカスの血が踊るわ
357名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 01:06:08.10ID:B8QiB04Y0
>>342
凄いけど、それでもiPhoneが出てから今までを超えるイメージがない
358名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 01:07:04.27ID:nZszTL6z0
一回下がらんともう上がらんでこれ
359名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 01:12:20.72ID:FbprjPi20
>>357
これからはロボットの時代よ
お前らは駆逐される(フィジカルに)
https://m.youtube.com/
watch?v=tF4DML7FIWk
360名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 01:14:23.30ID:1ekQ259A0
根っからのテレビっ子だった自分が今はYouTubeかAmazonプライムビデオかTwitterしか見てないもんな
あ、5ちゃんも見てるわ
361名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 01:15:01.93ID:KiNXjd6z0
レバナス買っときゃロボットの時代になってもハイテク爆上げでむしろのんびり暮らせる
単純労働だけしていたとしたらマジで駆逐される
362名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 01:22:10.57ID:AC1QQW3Z0
ロボットがレバナス買う時代
人間は寝てれば良いだけ、ゲップも禁止 人間のゲップで環境破壊だから
363名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 01:28:25.63ID:Q8pNmVi30
寝てるだけの奴は人格持ったロボットに殺されるw
364名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 01:30:00.57ID:hR5BJPII0
肉体いらないからいいや
365名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 01:30:59.55ID:i7uUjYVv0
きっしょ
366名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 02:01:50.94ID:267yOEw/0
コロナかかったら死ぬような年齢のやつしかいなそうだなこのスレw
367名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 02:02:06.24ID:fGGYSNpQ0
金あっても体が不自由だと意味ないんやで
バイオテクノロジーが暴騰する
368名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 02:10:30.47ID:3ecYjZJ30
雀荘に5年くらい通ってるけど常連のジジイ達は60,70過ぎても週1で風俗行くくらい元気だぞ
人生100年ペースで考えるとFIREなんてできそうにない
369名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 03:09:09.15ID:2g7zr5yN0
>>368
地元の風俗に行くと待合室とか周辺がジジイどもの溜まり場になってるわ
ソープに初めて行った時にどう見ても80近いジジイが店から出てきた時は驚愕した
薬でドーピングしても勃たないだろうにあの年齢じゃ
奉仕する方も行為中に心臓発作でポックリ逝かれたらどうするつもりなんだろうな・・・
370名無しさん@お金いっぱい
2021/08/26(木) 03:39:52.62ID:+eVDHh/70
今日はプラマイどっちつかずや。
だいたい4時30分ぐらいから売り買いの勢い増すんよね。
371名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 03:46:04.00ID:9LVvGTTz0
>>369 そこは69で楽しむわけですよ
372名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 04:19:18.17ID:ybx2cDOp0
>>359
ムーンショット目標か
373名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 04:22:05.75ID:aJRWftMu0
SOXL、この前の下落の時に底値付近で100万買ってみたら、もう17万増えてる
374名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 04:33:49.17ID:wd24eFp30
ナス100暴騰してきた
375名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 04:35:43.70ID:HINYkbbv0
ばく上げきたああああ
376名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 06:00:42.87ID:F8z58ge/0
本日もレバナス勝利!
377名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 06:31:46.45ID:+bPIKOP70
試しに10万分SOXL45ドルくらいの時買ってみたら落ちたね
買わなきゃ良かった
378名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 06:40:18.79ID:QGY449TN0
今日は下手すりゃ為替負けでマイナスかもな
379名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 06:42:01.99ID:mAlvIE7C0
控えめに見積もって年利20%
月3万積み立て 40年間で50億いってしまうんだが
どうやって使い切ればいいのよ
380名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 06:42:15.65ID:gJp0PSmm0
そんなあがってないからな
381名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 06:47:12.37ID:+zNxqM9Z0
>>379
そうなって人生末期になったら寄付して回るかな。
382ウーバーくん(上位3%)
2021/08/26(木) 06:47:49.80ID:/MOPwYkC0
おはよう雑魚共
383名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 06:47:55.24ID:nZszTL6z0
年利20が40年も続くかよwww
384名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 06:48:22.17ID:LKm5+00e0
15年続いてくれればいい
385名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 06:50:31.34ID:+zNxqM9Z0
>>383
いや、過去30年想定レバナスでシュミレーションしたら月利2.7%だからな。年利38%やぞ。
386名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 06:51:38.31ID:/MOPwYkC0
今日は横か
まあ雑魚いからなんも影響ないな
387名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 06:54:35.29ID:/MOPwYkC0
シミュレーションな
中卒か
388名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 06:55:47.73ID:/MOPwYkC0
雑魚すぎてネタか本気かわからんから困る
389名無しさん@お金いっぱい
2021/08/26(木) 06:56:26.37ID:+eVDHh/70
年利20%続かないっていうのは合ってるよ。
下がるかもしれんし、それ以上も十分考えられるから。
390名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 06:57:24.07ID:X1a0iwB20
>>385
こんなめでたい奴らばっか増えたな
だからイナゴと言われるんだよ
391名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 06:58:20.25ID:/MOPwYkC0
めでたいのはお前やろ
392名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 06:59:59.50ID:/MOPwYkC0
過去はこうだった
お前が生きてんのは今やろ
393名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:00:25.09ID:sJKYiBwR0
バフェットの成績 57年間 平均年利+20%

年利20%続けたらバフェットになれるよ
394名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:02:36.88ID:+NUuULFB0
バフェットとかw
もっと志しは高く持つべきだ
395名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:07:03.78ID:8YjjWSg20
>>378
レバナスは為替ヘッジされてるのに影響受けるか?
396名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:07:05.53ID:uF7QxNLI0
>>394
太郎の方じゃないだろ
397名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:08:04.00ID:w33Pz3vF0
>>394
もしかしてウォーレン・バフェットをご存知ない?
398名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:10:29.37ID:K/un7TUz0
おは雑魚(クソーバー含)
399名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:16:37.20ID:NCJHFKhB0
+0.11
400名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:16:55.30ID:D+KjsYq+0
ウォーレン・バフェットが凄かったのか昔だよ
2008年以来、ナスにもSP500にも負けている

上から、ナス、SP500、バフェット(バークシャーハサウェイ)
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ51 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
401名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:18:33.45ID:+NUuULFB0
>>397
過去の栄光が大好きなジジイかよw
402名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:18:41.66ID:TF3FCA990
ジャクソンホール終わったら追加されるように、金曜日に発注しておこうかな
403名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:19:11.21ID:8sG/3MJI0
お前ら勝ち組なんだからケンカするなや
404名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:20:40.44ID:3Y8lHAgE0
しょぼい金額の運用利回り、それも瞬間利回りでマントしちゃうんだ

絶対金額が重要なのに
405名無しさん@お金いっぱい
2021/08/26(木) 07:21:01.01ID:+eVDHh/70
もうウォーレンも過去の覇者感漂ってるわ。
確かに20%出し続けるは凄いんだけど。
406名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:24:28.64ID:/MOPwYkC0
ウォーレンて言うやつはじめてみた
友達か
407名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:27:52.01ID:K/un7TUz0
>>406
おまゆう
408名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:32:55.69ID:u/ZlMr6H0
平均利回り20%は行くで
409名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:34:43.99ID:hR5BJPII0
バフェットはITを軽視し過ぎた
410名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:38:03.54ID:HINYkbbv0
絶対にジャクソンホールで下がるとは思えないわ
仮に下がったとしても淡々と買うだけ
411名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:40:52.47ID:267yOEw/0
金利はドカッて上がりそう
昨日から動き出してる
412名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:47:17.00ID:Ih/dt7Ln0
>>377
週足どころか日足でさえ50超えてるSOXLを買った勇気は讃える
413名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 07:59:03.05ID:IvsP7F/90
>>290
ごめん、むしろナストリ・マルチアイにしてる。
レバナスは気が向きた時に何も考えずスポット買い増し程度。
マルチアイが償還されたらレバナスにつぎ込むし、償還無くなったら
レバナス売ってマルチアイに移行するつもり。
414名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:02:45.87ID:HINYkbbv0
前にぶっこむかあとにぶっこむか迷うなぁ
ジャクソンホール直後のヨコヨコはありえないと思ってる
下がるか上がるかだよな
415名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:10:04.38ID:JdvpMOzv0
みんな金持ちになっちゃうな
416名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:17:23.37ID:InDPpHfl0
下がると思って実弾用意したのに
417名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:22:14.77ID:7lcLVDpW0
最近意外と毎日ちょっとでも上がるよね
418名無しさん@お金いっぱい
2021/08/26(木) 08:23:03.45ID:+eVDHh/70
お金を働かせるには絶好の職場。毎年ごと昇給もある。
8時間拘束されてる俺よりもはるかに稼いでくれている。俺がやるべき事はここで働いているお金くんが病気になったときにパワーを注いでやれることや。
419名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:23:34.32ID:iC7QmC2/0
将来基準価額20万超えなら
今の3万なんてバーゲンセールみたいな
もんだよな。
420名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:25:46.10ID:epPNCQDi0
20万超えてる投資信託ってあるの?
421名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:27:02.85ID:YVl6MNVP0
>>420
ない
歴史的に必ず暴落は来る
422名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:29:44.22ID:am3xFmy10
>>413
もう、大和アセット無しじゃ生きていけない身体に。。
423名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:32:24.92ID:/MOPwYkC0
実弾(10万)
424名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:32:59.28ID:/MOPwYkC0
ぶっこむ(5万)
425名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:38:04.42ID:267yOEw/0
常にリスクオンだなここは
426名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:44:33.84ID:CMd7RfH30
毎日勝手に何万円も増えていくのを見てると、ケータイ乞食やってた頃を思い出す。
あの頃もこんなの長くは続かないとは思ったが、次の方法が簡単に見つかるとは思わなかった。
古事記で稼いだ現金が今輝いてる。
427名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:44:47.76ID:D+KjsYq+0
>>425
イナゴはみんなそう
428名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:45:58.42ID:Z4HGbYBS0
借金してQQQに全弾ぶっこむほうがいいよ!
429名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:47:06.70ID:hR5BJPII0
>>426
懐かしい
沖縄まで携帯契約しに行ったわw
430名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:47:23.45ID:epPNCQDi0
QQQよりTQQQだろ
431名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:52:33.38ID:D9Nj/o5u0
ケータ乞食ってなに?
432名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:56:06.77ID:zv7gFcQF0
>>165
新興市場の上位100銘柄に投資してるだけだからセーフ
433名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:56:34.29ID:MVAaKxuF0
株やってない奴らは転売乞食にクラスチェンジしたんかな?
434名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 08:59:22.42ID:MVAaKxuF0
奴らのせいでPS5が未だに買えないのはちょっと腹が立ってる
435名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 09:04:43.66ID:CMd7RfH30
>>429
沖縄懐かしいね。あの頃の人たちはゲーム機転売移行したらしいね。ゲーム機先物市場とか立ち上げてたりして。
436名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 09:12:32.97ID:q6PBvcZz0
実際少額なら転売のほうが割がいいと思うよ
稼ぎすぎるとあれだろうけど
437名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 09:17:56.03ID:kWbgkePT0
せどりやってるけど、その分レバナスに突っ込んだほうがいいように思えてきた
438名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 09:20:04.24ID:7v3gM0g90
ワイもiFreeレバレッジNASDAQ100って投信を積立で始めようと思ってるんだけど
常に高値を更新し続けてるせいで今から入部しても大丈夫なのか不安になっとる
439名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 09:22:17.40ID:1inqM15S0
今月始めたやつらが9月に速攻含み損抱えてスレが荒れるのが見える見える
440名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 09:24:22.25ID:hByRurde0
30年高値更新出来ない世界恐慌とか
日経平均みたいなチャートになっていったら何買うのが正解なん?
441名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 09:26:57.05ID:AyUvqE7M0
>>438
一括ならともかく積立だといつ入ってもいい
積立初めで下がるなら安値で仕込めるチャンス
442名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 09:39:04.33ID:ffQrP+yd0
>>438
高値更新してるのが怖いなら日経平均インデックスかっとけ
割安らしいしバブルの時から高値更新してないぞ
443名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 09:39:28.66ID:KiNXjd6z0
>>438
やってると感じるけど長期積み立てならマジでスタートのタイミングは気にしないで良い
長期になると本当に誤差の範囲になる
444名無しさん@お金いっぱい
2021/08/26(木) 09:42:42.57ID:7iqeH9kq0
日経w
もう天井ついたやろw

技術革新なんか到底無理な世界で少子高齢化やなんやらで衰退の一途よ
445名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 09:43:04.24ID:7v3gM0g90
ありがとう。さっき設定したら10月から投信積立スタートするみたい
毎月2万ずつ積み立てることにした
446名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 09:43:49.49ID:wd24eFp30
日経の盟主であるソフトバンクとトヨタが沈没してんじゃん
下る未来しかない
447名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 09:46:44.87ID:wd24eFp30
先物大暴落してきた
448名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 09:52:12.77ID:7lcLVDpW0
>>447
毎日嘘を必死に書き込んで楽しいですか
おめでとうございます
449名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 09:52:15.08ID:sLQCAh090
こりゃ今日も上がるな。明日は下がるから多めに積んどくか。といっても2マンだが。
450名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 09:57:20.72ID:35Vw5LLT0
>>440
日経も10年とかで見れば普通に右肩上がりよ
451名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 10:03:15.17ID:/MOPwYkC0
2万を笑うものは2万に泣く
452名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 10:04:15.60ID:FKpfgy1c0
>>449
そのコツコツが大きい資産になるんや
信じて寝て待とうや
453名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 10:05:43.69ID:/MOPwYkC0
さすがに2万じゃ無理
454名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 10:07:34.61ID:kzGDlPns0
>>438
ここ10年投資を始めた人は皆んなもっと早くやっておけば良かったって思ってるから大丈夫
ただ10年前にここ10年投資を始めた人は皆んな投資なんてやらなければ良かったって思ってたからタイミングだろな
455名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 10:07:59.01ID:OMVtogMq0
おいくそウーバーまた名無しか。
456名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 10:09:47.54ID:BDj5FmbG0
即NGして認識自体しないのが吉
457名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 10:09:52.72ID:HZl3otej0
日経は相変わらず糞だな
458名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 10:15:23.85ID:CMd7RfH30
440
30年高値更新出来ない世界恐慌とか

日経平均のことじゃん。
459名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 10:18:07.49ID:GWE3kK9k0
いま100万で追加したいが買い場こねえ〜
460名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 10:31:32.35ID:epPNCQDi0
先物やばいな
第2時世界恐慌のはじまりか?
461名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 10:38:22.91ID:Pgh1PITU0
2008年のリーマンショックによる株価の大暴落を予想したことで知られるモラン・タイス・キャピタルマネジメントのデービッド・タイス氏は、今再び、株価が大暴落する条件がそろっていると警告しています。

「今の株式市場には根本的な問題が多い。バイデン政権は法人増税に前向きで反企業的だ。国債も大量に発行されている。また、一時的な下落はあったものの2008年からの強気相場が長すぎる。そのため10年以上続く長期的な弱気相場になり、株価が40~50%下落する可能性がある」
462ウーバーくん(上位3%)
2021/08/26(木) 10:40:23.15ID:z2gLbK7Q0
よう
463名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 10:41:46.54ID:z2gLbK7Q0
よくくそとか使えますね
よほど悪い教育を受けてきたのでしょう
464名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 10:42:50.48ID:R2mM9ofX0
せめて10パーでも下がってから騒げ
465名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 11:06:21.04ID:eC2GjE7C0
レバナス民はクソみたいな人生
466名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 11:23:30.73ID:epPNCQDi0
クソなんて
よクソんな汚い言葉が使えるな
467名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 11:29:48.97ID:DpzdyXbt0
雑魚なんて連呼するような奴は育ちが悪いだろうな
468名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 11:39:01.81ID:wd24eFp30
先物加速してきたぞ 下に
469名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 11:43:08.90ID:7lcLVDpW0
>>468
毎日嘘を必死に書き込んで楽しいですか
おめでとうございます
470名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 11:44:36.31ID:z2gLbK7Q0
下々の皆さん?
471名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 11:54:44.38ID:KJjqEmht0
>>438
とりあえずレバなしのナス積み立ててテーパリングきてからレバナスやれば?

リスクとリターンのバランス的にそれでええやろ。
472名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 11:57:54.93ID:vqzFqYc/0
これに踊らされて仕込むと反発の時買うことになり高値掴みのルーティーン
473名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:01:50.55ID:DpzdyXbt0
もう底値を狙うとかじゃなくて下落局面の時に落ちるたびに追加していけばいいんじゃない?
最悪持ち直して上がったとしても高値掴みという最悪な事態は避けられるわけだし
474名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:04:11.58ID:DEFfXFn/0
毎日積立でかいましですか??
475名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:04:58.65ID:z2gLbK7Q0
雑魚が雑魚にアドバイス
476名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:09:39.66ID:K/un7TUz0
クソーバー返事遅すぎ
謝れ
477名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:11:12.35ID:yR5vFEX30
ごめん
478名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:11:31.15ID:z2gLbK7Q0




479名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:12:23.67ID:z2gLbK7Q0
わびろ
  わびろ 
    わびろー
480名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:12:57.06ID:TGk0TuB90
>>439
去年9月に積み立て始めて、最初2ヶ月近くずっとマイナスだったから
やっぱり甘くないな・・とか思ったけど今は+30%越えてるし
相場の状況関係なく「脳死で毎月積み立て」をやればいいだけなのが
時間とともに実感
481名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:14:45.09ID:TGk0TuB90
>>461
もしそうなっても
「安く拾えるのが楽しみだなー」ってだけだわ
482名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:18:20.15ID:DpzdyXbt0
>>474
毎日積立でも毎月積立でもどちらでもいいけど、下落時の買い増しは併用した方がいいと思います
483名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:18:42.15ID:7lcLVDpW0
積み立て期間中は安い方が良いという事実を知りつつも毎日の値上がりを期待しちゃう
484名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:21:17.84ID:KiNXjd6z0
少額スポット投資ですら下げてる時の方が良いはずなのに何故か上がっている時に買ってしまいがち
このメンタルだと本格的な下落局面が来たら定額積み立て設定をしておかないと動けないかも知れん
485名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:23:47.08ID:ktycofZC0
先物そこそこ下がってるね
486名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:24:19.77ID:666hkIvT0
>>459
もう次のステージに入ったから買い場来ないかもな
487名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:24:38.72ID:VAdJ3bye0
頭金入れて毎日積み立て設定して放題
精神衛生的にはこれでいいだろ
488名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:25:04.08ID:4D6ArsKc0
>>461
しかしスマホによる技術革新あったからなここの10年で
489名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:26:15.35ID:7lcLVDpW0
>>487
放題で吹いた
490名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:26:27.21ID:KiNXjd6z0
>>487
絶対そう思う
毎晩チャート見てざわざわしてるのはプライベートの損失が大きい
491名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:27:36.32ID:VAdJ3bye0
>>489
放置や
492名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:28:32.96ID:Tn9avO/B0
>>437
せどった分を次のせどりに回す感じか
利回りで判断したら?
493名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:30:18.59ID:iVVIfiiW0
積立設定と自分で決めた買い増し基準のアラート設定したら後は放置

日々の値動きましてや時間外の値動き見て上がってる下がってるとか時間の無駄
494名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:31:24.40ID:ltRBa4uI0
>>490
でも酒飲みながら「少し下げたな…ここは1000追加だ!カタカタカタ、ターン」てやってる時間楽しい
以前のこの時間はAmazonでなんか物色してた
495名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:38:05.19ID:iC7QmC2/0
毎日1万近く増えてるから働くのバカバカしくなるよな。
496名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:42:05.92ID:7lcLVDpW0
>>491
知ってって書いた
かわいい
戦略的には俺と一緒
497名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:43:02.65ID:rJ3rhzl/0
>>495
毎日減っても働くの馬鹿馬鹿しくなるぞ
働いても資産減ってる…ってな
どっちにしても働くのは馬鹿馬鹿しいと
498名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:44:40.04ID:zWyrYCe10
レバナスじゃなくても
米指数なら
月一万円積立でも二十年ぐらい掛ければ
複利パワーで月収10万ぐらい行くだろ
知らんけど
499名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:46:09.08ID:3FKayXVk0
引き出して使わない金が増えても働くのがバカバカしくはならないぞ
500名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 12:59:36.29ID:ccqlLN3T0
マイケルジャクソン明日か
501名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:04:10.10ID:wd24eFp30
>>485
何故か嘘つき呼ばわりされる
502名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:06:32.63ID:WhO9gpzD0
なんで先物下がるの、やめてよ(´・ω・`)
503名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:09:06.96ID:0/TSp6Ok0
暴落しとんね
504名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:13:15.94ID:HINYkbbv0
投資信託だからもうマイケルジャクソンからは逃げられない
あとはNASDAQの勝利を天に祈ろう
505名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:14:52.57ID:MlVup3i40
マイケルジャクソンこええ
506名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:18:31.19ID:nsUp9Xnn0
大暴落の阿鼻叫喚をリアルタイムで見てみたい
507名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:19:08.64ID:f2TEtHyq0
7月から毎日1000円積み立てしてたけどおととい30万円一括でいれちゃった
死んだら骨は拾って欲しい
508名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:21:46.27ID:/ZerAFtK0
>>507
もっと入れるといいぞ
509名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:25:08.87ID:jQCQ97RI0
積み立て以外にスポットで追加するタイミング待ちなのになかなかこないぜ
510名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:28:05.49ID:CMd7RfH30
マイケル・ジャクソン出演は何時頃?
511名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:29:56.50ID:kWbgkePT0
お前らマイケルジャクソンがくるぞー

テーパリングで株価下げるの決まってるのに、今買う人はなんでだろう
512名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:36:19.55ID:CMd7RfH30
この頭の悪そうな表現真似できないオリジナリティー。
513名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:54:26.67ID:Pgh1PITU0
Twitterやらブログで投資の情報を発信してる人って
医者やら東大やらが多い気がするけど、女投資家ならともかく
フォロワーでも増える効果あるんかね?
514名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:56:15.63ID:GzyRkI5n0
明日はスポ買い日和だな
515名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 13:56:29.24ID:epPNCQDi0
先物の下がり具合やばいな
さっさと売り注文出さないと手遅れになりそう
516名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 14:00:07.21ID:0/TSp6Ok0
やばいな
今まで利益全部持っていかれそうや
517名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 14:01:29.77ID:gJp0PSmm0
単なる下落で慌てるのがよくわからん
518名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 14:14:37.58ID:DpzdyXbt0
どんだけ下がってるか見たけど全然じゃねーか
519名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 14:15:22.12ID:7lcLVDpW0
>>518
ピュアやな
嘘つきばっかりだぞ ここは
520名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 14:16:57.67ID:ccqlLN3T0
ここでの暴落とは
0.1%、5分足で下げたことである
521名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 14:22:12.16ID:ybx2cDOp0
4月から毎日積立で、+26%
今後マイナスになってもあまり響かないようになるかな
522名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 14:29:31.18ID:LeyDM1yj0
4ヶ月で25ぱー、1年で75ぱー。
たまりませんなぐふふ
523名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 14:29:39.38ID:hSW6J7EF0
みんなで共倒れか祝杯か
週末美味い酒飲みたいものだなあ
524名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 14:31:17.83ID:fAmrS5U40
いっけーいけいけいけいけレバナス!
(いっけーいけいけいけいけレバナス!)
525名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 14:31:58.87ID:ccqlLN3T0
>>510
明日の夜11時開演よ
526名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 14:41:54.98ID:xF/D6mjN0
マイケルで暴落暴騰とか起きる訳ないからどーでもええどす
527名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 14:52:06.60ID:CMd7RfH30
>>525
あんがとー

どっかで見た「エロいパウエルは買い」を期待してまつ。
528名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:04:37.69ID:NMb8VC+v0
スレだけ読むと毎日暴落してるから恐ろしい損失を出してそうだな
529名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:08:45.17ID:+XpYmijs0
億ぶちこんでたら1日で1ヶ月の給料並みに稼ぐんだよなちきしょう。
530名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:09:20.22ID:zWyrYCe10
億ぶち込んでたらレバナス買う意味がない
531名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:09:55.56ID:sjhvof5U0
新規参入してほしくないからもう勧めないでくれ
532名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:12:10.69ID:+XpYmijs0
>>530
なんでよ、なに買うの
533名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:13:03.23ID:z9LTYvdj0
頑張れー先物頑張れー
534名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:28:50.64ID:geCfO9JW0
ウーパー
535名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:28:58.53ID:Ca91CECB0
サーキットブレイカー発動してから暴落って騒いでください
536名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:29:19.10ID:geCfO9JW0
+(・─・)+
537名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:35:35.07ID:ffQrP+yd0
>>529
月給3桁とか凄いな
投資する意味ないやろ
538名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:36:01.18ID:666hkIvT0
昨日の給料2ヶ月分増えたから2ヶ月働かなくてもいいよね
539名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:36:42.36ID:6GmmFxWA0
みんな景気のいい話してんなぁ、羨ましいわ
540名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:39:16.32ID:z2gLbK7Q0
ポートフォリオ公開してないやつはバーチャ
スピン大先生の動画みて本質を学べ
541名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:40:31.17ID:hDyB+B7S0
最高値圏の米国株、秋に失速の可能性示す5つの指標

投機筋は安全資産とされるドルの買いを一斉に増やしており、株式市場では景気循環の影響を
受けにくい「ディフェンシブ株」に乗り換える動きが鮮明だ。
こうした流れを示す5つのチャートを紹介する。

(1)消費者信頼感指数が落ち込み
(2)企業の景況感も悪化
(3)上昇銘柄数が減少
(4)リフレ取引を再考
(5)ポジションの偏り
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2FR0DR
542名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:43:06.25ID:Pa3NAtOU0
資金力が、資金力がまだ足りねえ!
543名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:44:49.49ID:nbHKYesd0
聞いてください。マイケルジャクソンホールでBAD!
544名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:45:44.52ID:vq6JCE8F0
スピンはウーバーカなんて怪物を作ってしまったことを反省しろ
545名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:47:47.00ID:xMsg1h1p0
>>532
こんなやつがうじゃうじゃ参入してきたもんな
546名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:47:51.88ID:Pgh1PITU0
橋ダン先生の本によるとリーマンショック級の下落が来てもおかしくないのでゴールドを買えとの事です
547名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:49:45.68ID:z2gLbK7Q0
>>544
いやお前のせいだから、反省しろ
548名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:51:30.39ID:vo8tluqK0
金今でも高いのに更に上がると困るわ
549名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 15:59:17.29ID:geCfO9JW0
>>544
+(・─・)+ 呼んだ?
550名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 16:05:51.26ID:BTsMzWDQ0
スリラーくるんか
551名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 16:09:17.10ID:s/qmGMf20
3週間くらい前に1000円だけ投資した
今のところ56円プラスだぜ
ここに俺より少額いるか?
552名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 16:15:30.03ID:3FKayXVk0
>>528
暴落してるときに買えばいいんだから爆益やん
553名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 16:21:05.54ID:Ftk/xtwY0
Fire Fireって数千マンで早期リタイヤしたら
年金減るけどいいのか
暴落したら終わり

数億ならわかるけど、最近は5千万までハードル落として、証券会社&メディアが煽りはじめたね
554名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 16:21:25.51ID:wd24eFp30
ナス100 暴落加速してきた
555名無しさん@お金いっぱい
2021/08/26(木) 16:32:35.60ID:f1mslW6r0
てかナス100ってもう15300越えてんのな。
ついこの前まで14900くらいだったのに。
15500、16000も気付けばあっという間だろう。
556名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 16:36:07.48ID:DpzdyXbt0
スピン「なに、レバナススレの奴らが俺のことをディスっているだと!?よし、ウーバー暴れてやれ!」

ウーバー「雑魚ども雑魚ども…」カキカキ
557名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 16:48:40.18ID:666hkIvT0
3月に一括しなかったのが悔やまれる
558名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 16:53:41.23ID:GzyRkI5n0
>>557
8月に一括しなかったのが悔やまれる
って年末に言ってそう
559名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 16:56:57.46ID:MVAaKxuF0
2月に120万ぶっ込んでそれから調整来た時にも30万くらい入れたな
また調整来たら30万くらい入れようと思っていたらあれよあれよと言う間に上がってしまった
株は難しいとつくづく感じてるよ
560名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:00:00.14ID:7lcLVDpW0
最初に入れられるだけ一括
給料出るたび積み立て
が1番いいと思う
みんなそうしてると勝手に思ってたんだけど
561名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:00:04.38ID:3tqwCXsV0
いつだろうと一括で入らなかったら後悔する
562名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:03:52.81ID:ktycofZC0
とっとと2,3000万作ってFIREしたい
563名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:08:39.90ID:7d7/fZ5o0
>>562
何歳か知らんが少なくね?
564名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:08:48.31ID:spiRvk620
株っていうかこれは指数に金賭けてるんだけどな
565名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:09:15.02ID:z2gLbK7Q0
>>556
責任転嫁がひどいな
スピン大先生にコメントしたこともないしぜんぜん関係ないやろ
すぐ人のせいにするのはどういう思考なんや
566名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:10:05.87ID:MVAaKxuF0
積立ながらマイナス5%ルール発動時にぶっこむのが良さげかなと思うわ
567名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:11:40.59ID:MVAaKxuF0
3Dプリンターで肉を作れる時代がこれから来る
568名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:15:59.49ID:vq6JCE8F0
代表的なスピン信者:ウーバーカ君
代表的な風丸信者:レバナスレンジャー

こんなのばっかり
569名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:17:07.70ID:ktycofZC0
>>563
今27歳
貯まってもまぁ本当のFIREじゃなくて週二ぐらいはバイトとかすると思うけど
570名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:19:38.33ID:shE6XnTN0
マイケルジャクソン見届けてその日のうちに注文出せば、週明け月曜に約定するよね?そしたらまぁ5%落ちても拾えるか
571名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:22:14.33ID:MVAaKxuF0
10%落ちても33000くらいだもんな
平均取得価格が今30500くらいだから全然平気だわ
572名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:23:50.67ID:7OSMBqR90
ポウ!の後、暴落か無風か(´・(エ)・`)
573名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:24:31.26ID:MVAaKxuF0
みんなレバナス1本なのけ?
俺はツミニーでオルカンとSP500
楽天カード枠の残り16666円でフツナスも買ってるわ
574名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:24:58.78ID:5gdTRl/v0
決算年1回とかあるけどなんかくれんの?
575名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:26:04.02ID:NP1njh7p0
長期金利がいつの間にか1.35%まで来てるな
恐らく何も起こらないとはいえ、
ジャクソンホール前の警戒準備か
576名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:28:12.05ID:q/6ibQQU0
>>566
それさ、仮に10万/月の余剰を生み出せる人がいたとしたら、5万投資
5万貯金で-5%を待つってことじゃん?
毎月10万積立と5万積立&-5%投資でどっちがパフォーマンス良くなる
かは微妙じゃね?
577名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:29:46.41ID:ffQrP+yd0
レバナスの平均利率30%超えてるし
年間使用金額の3倍ちょっとでFIRE出来るな!
みんなFIREしようぜ
578名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:37:12.91ID:wpyyHNtk0
ウーパールーパーの雑魚
返事しろよ
579名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:37:13.94ID:t4EYY3K+0
>>577
それだと1000万えんでFIRE出来ちゃうことになっちゃいませんかね?
580名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:38:23.77ID:gUw+CeMI0
>>573
ツミニー満額はみんなやってるよ
もしもの保険があるからレバナスにぶっこめる
581名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:40:59.11ID:z2gLbK7Q0
>>578
なんのや
582名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:43:31.37ID:KJmzzLN90
あれだけ「テーパリングやるぞ!」「もうすぐやるかもな!」「そろそろ時期かな」とかずっと言ってんのにそれでも反応するもんなのかね
583名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:48:48.64ID:MVAaKxuF0
>>580
さすがだな

>>576
そりゃわからんが投資塾がデータでマイナス5%ルールが有効である事を示してきたからな
584名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:51:20.53ID:MuLL9NSv0
>>546
デジタルゴールドでもええか?
585名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 17:58:48.29ID:WbCjtcKP0
>>573
俺クラスになるとレバナス1本
586名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:02:25.29ID:7OSMBqR90
>>585
カッコE (´・(エ)・`)
587名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:08:37.59ID:yx7jOEPg0
+247円
(+0.67%)
588名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:11:31.88ID:zSOYpnTU0
500万とかある程度まとまった資産があってレバナス1本ならやるじゃんと思うけどそれ以下ならふーんって感じ
589名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:15:54.62ID:kWbgkePT0
皆さんが言われてる年利何パーあるって、
買った日からのリターンで今年の年利じゃないですよね?
楽天証券の画面では+20%と元本に対しての表記はあるが、年いくら利回りあったか確認する方法あるんでしょうか?
590名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:16:54.76ID:X4gODR5L0
レバナスとかFIREとかやたら否定的な人らがいるけど
失敗した時にザマァすれば良いのに親切すぎるやろ
591名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:20:50.26ID:DpzdyXbt0
上手く行くと悔しいから辞めさせようとしているんやで
酸っぱい葡萄や
592名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:26:03.70ID:WbCjtcKP0
>>588
5000万で1本やで
593名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:27:07.08ID:5/Sb57Y10
相場はこれから上がるか下がるかを予想して売買するのに
上がる・上がる・上がるって言い続けて使い物にならないやつが多いからだろ
米国株クラスターにこれがほんと多い
594名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:28:03.28ID:04SxzIP+0
ボケーッとダラダラ入金続けてるだけで
時間さえかければ大儲けできそうで良いよな
595名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:30:02.26ID:aJRWftMu0
レバナス積立して10年後にアウディの電気自動車買ってドヤ顔で運転するわ
ナンバーはもちろん
れ 100
596名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:30:52.53ID:Uug4CqIy0
>>565
責任転嫁
すぐ人のせいにする

そっくりそのままブーメランやないかww
自分のことまったく見えてないんやな
597名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:33:58.11ID:iwhpeR7s0
+41円
(+0.11%)
598名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:37:10.04ID:Ftk/xtwY0
TQQQに20万ドル入れてあるので20年後には30億円になるらしい。何買おうかな
599名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:38:01.56ID:z2gLbK7Q0
>>596
お前もみえてないやろwww
600名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:40:12.59ID:7dbndRPX0
>>595
2倍要素が欲しいな
601名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:41:18.48ID:+arFfMyv0
>>587
そりゃ昨日だよ。
しかし先物下がってるけどちょび上がるとは。
602名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:41:36.54ID:KiNXjd6z0
>>594
わかる
頭使わないで入金してホールドするメンタルがあれば運が良ければ大儲けできるお手軽さが良いんだよな
もちろん資産全ツッパなんて危ない事はしない
あと、個別株みたいに色々研究する必要がないので時間効率も良い
603名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:41:42.43ID:DpzdyXbt0
>>595
レンタカーかな?

れ873
でも良さそう
604名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:42:37.20ID:5/Sb57Y10
米大型ハイテク株、今後の動向占う手掛かりは債券市場にあり

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-26/QYECK9T0AFB601
605名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 18:55:24.46ID:jq+PwJ350
今日秋葉のヨドバシに行ったらxboxシリーズsが売っててびっくりした
PS5よりも売ってるとこ見ないけどどうなってんだ?
606名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:00:07.67ID:B8QiB04Y0
>>605
スレ間違ってない?
607名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:01:58.92ID:wpyyHNtk0
こらウーパー
608名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:02:16.44ID:jIN3Ab/b0
>>594
インデックス投資はカウチポテトって言われてるくらいだもんな
609名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:03:04.32ID:vIKqB6AV0
ウーバー報告以外なら何話してもいいぞ
610名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:04:27.38ID:Gx6Pv9G80
>>558
もう1000万入れてるよ
平均33000だ
俺がウーパールーパーを超えるのは難しそうだ
611名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:06:32.98ID:wpyyHNtk0
ミ(・ 。・)彡

顔文字作りました
僕ウーパールーパーです
雑魚どもよろしく
612名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:10:03.24ID:JXyb7VLi0
最強ウーバー様のお通りダアああ!?
613名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:11:02.76ID:XGBWM1UE0
言っとくけどジャネットの方だから
614名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:12:45.73ID:wpyyHNtk0
ミ(・ 。・)彡

うっせーわ
俺はウーパーだ
615名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:13:22.93ID:yx7jOEPg0
>>601
失礼

+41円
(+0.11%)
616名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:16:40.01ID:NP1njh7p0
レバナス攻撃してるのは
FXとか個別株をテクニカルでやってたり
現代PF理論とかで無駄な回り道してる奴だろ

俺ら玄人が大損こきながら苦労して絞り出したリターンを
素人が屁をこきながら適当にレバナス積立ただけの
リターンが上回るなんて有り得ない!
絶対後からシッペ返しがあるはずだああ!!
↑これだな
617名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:25:43.41ID:vq6JCE8F0
ウーパーってそんなに可愛くないだろ
こんなイメージ

ミ(`Д´)彡
618名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:29:44.29ID:TD8ezHl+0
>>611
スベってるよ。おもしろいと思ったの?
619名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:30:59.49ID:euux8ekt0
>>617
じゃぁそれで行くわ
620名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:33:07.84ID:mzVwxl2h0
個人投資家における堅実な資産形成の観点において、リスクの高いレバレッジETFは適切とは言えない云々とか難癖つけて、国内ではそのうち禁止になりそうな気がする。本音は僻みなわけだが。
ま、そうなったら海外で似たようなの買うだけだな。何がいいんだろうrecl?
621名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:34:51.54ID:aE+Cf1yX0
こっちじゃない?
ヽ(`Д´)ノウワーン
622名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:36:41.97ID:yR5vFEX30
FXのレバレッジも、損した奴らの僻みで規制かけられたからなあ
623名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:38:24.40ID:mzVwxl2h0
>>620
というわけで、国内にこだわる人は、借金してでも今のうちに稼いでおいたほうがいいかもよ。
書いてるうちに、ほんとに今の財務省金融庁なら、行政指導入れそうな気がしてきた。国内株式売れてないし。
624名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:39:15.58ID:zZ8ySJxI0
>>585
はっきり言って若くてさっさとFireしたいならそれでいいのに、守りに入るバカ多いね。若いなら攻めなきゃね
625名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:44:28.57ID:X4gODR5L0
50とか60歳でレバナスに大金ぶち込んでたらアホやと思うけど
20とか30前半くらいなら勝負して失敗しても借金になる訳じゃないんだから
まだまだ人生どうにでもなるやろな
626名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:48:45.07ID:7OSMBqR90
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ14786
http://2chb.net/r/livemarket1/1629957798/
↑ここみたいに顔文字だらけになればいいのに(´・(エ)・`)
627名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:55:39.44ID:wpyyHNtk0
雑魚ウーバー出てこい
かまってもらって嬉しいだろ
出てこい!
628名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 19:59:38.99ID:HQw9e/hA0
実際新ニーでレバレッジ物は買えなくなるからな
フツニーで何十年もレバナス持たれたら税金とれないと気が付かれたな
629名無しさん@お金いっぱい
2021/08/26(木) 20:03:34.34ID:+eVDHh/70
たった2倍で政府から規制入ったらたまったもんじゃないな!
630名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:08:28.97ID:z2gLbK7Q0
仕事おわたから忙しいんだよ
ソッコー帰って配達いくから雑魚共にかまってる暇はねぇ
631名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:09:04.52ID:3gGGLivD0
デルタ株収束後のバブルが楽しみや
632名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:10:51.51ID:XO7nN4ph0
コロナ終息したら引き締めとオールド回帰でハイテク死ぬやん
633名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:12:46.60ID:44ogrJ7+0
>>604
やっぱ当面は一括せずに分割購入が無難かねー
634名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:19:14.22ID:luvAvvZ20
>>632
なんでここにいるのかな?
635名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:19:20.05ID:ccqlLN3T0
>>625
40の若者は?
636名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:19:49.74ID:Uug4CqIy0
>>626
もーあかんスレのほうがAAがおもろくて好きだわww
637名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:25:24.97ID:RywKR6tJ0
>>573
楽天、三井住友、エポスでそれぞれ5万積立ててます
638名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:32:41.07ID:7OSMBqR90
>>636
もーあかん、、、損しまくり、、Part.777
http://2chb.net/r/stock/1196475328/
この頃は可愛いAAでいっぱいだったよ(´・(エ)・`) ブラウザで見てね
639名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:35:04.11ID:Ms4hPb7H0
>>637
エポスで積み立て出来るんすか!?
640名無しさん@お金いっぱい
2021/08/26(木) 20:36:39.29ID:+eVDHh/70
>>635

ギリセーフです
641名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:39:30.65ID:OlISxrvG0
44才で若者のつもりですが大丈夫ですか?
642名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:40:52.42ID:MDaRxLDY0
髪のない人はちょっと……
643名無しさん@お金いっぱい
2021/08/26(木) 20:40:53.21ID:+eVDHh/70
>>641
つもりなら.......

ギリセーフです。
644名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:41:11.26ID:GIr+J/I70
>>641
人生100年やで
645名無しさん@お金いっぱい
2021/08/26(木) 20:41:16.53ID:+eVDHh/70
ハゲはアウトです。
646名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:42:02.47ID:yBepD3jW0
ワイ26。40代は若者ではない。
647名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:47:41.53ID:MlVup3i40
日本の平均年齢って50近くなってなかったか?
もはや40前後すら比較的若い部類になってきてんだよ
今後平均50超えるのは確実。改めてヤバって思った
648名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:50:23.57ID:8Kd+sLyB0
日本人は絶滅危惧種
649名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:50:40.06ID:vq6JCE8F0
スベンソンでもダメですか?
650名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:52:43.11ID:0/TSp6Ok0
今年は上げすぎたから
プラマイ5%ぐらいで終わってくれていいよ
651名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:53:36.41ID:7OSMBqR90
〜ビロニスト仲良し倶楽部〜Part12
http://2chb.net/r/market/1140084757/
↑ここにもクマが一杯おったよ(´・(エ)・`) ブラウザで見てね
652名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:53:42.30ID:Uug4CqIy0
>>638
ありがとう
ほんまにおもろいなwww
振り切ってて逆に和むわー
最新スレによく出てくる恐竜みたいはイマイチやなw
653名無しさん@お金いっぱい
2021/08/26(木) 20:54:00.53ID:+eVDHh/70
地方は右も左もジジババ。ここで見かけるジジババは若いほうで、病院いけば更に高齢のスパゲッティ症候群のジジババばっか。スタッフもジジババ。
654名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:56:38.00ID:Uug4CqIy0
>>651
うけるwww
クマとヌコやな、やっぱAAはw
655名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:57:20.04ID:XO7nN4ph0
>>634
積立しつつキャッシュポジ高めで暴落待ちしてるからいるんだわ
656名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 20:58:05.67ID:6hUwM8D10
>>628
いやフツニーは何十年も持てないだろ?
あと、資産増やして消費に回る→実態経済に回る+消費税
それに、譲与税、相続税、国没収

絶対どこかで、個人資産増える事が、お国の為に役立つんだよ
しかも、外貨獲得だぞ?

株はあくまでも指標って捉えれば、日経上がらなくても、
日本経済が健全経営なされてればいいんだよ
日本株推奨してるのは、自分達の買い込んだ日本株、日本投信が
上がらなくて困ってる腹黒経済家どもとしか見えてないわ

投資が自己責任なんだから、新ニーでもレバ投信買えるように
すべき
むしろもっと推奨していい

証券会社は徒党組んで、レバ投信の新ニー購入をむしろ
お国に要望すべきだ
657名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:01:44.69ID:f4YPNM610
レバナスが行政指導で禁止になる前に稼がなきゃな。
テレビでガンガン報道されるようになったらアウトだろうな。
TQQQ特定口座で買う方法ない?
658名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:04:26.42ID:XryntbcB0
>>657
これが怖い。

国は簡単に儲けさせないから何かしら手を打ってくるだろうな
659名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:06:32.59ID:X4gODR5L0
今のEPSで仮にITバブルの時のPERになったら
ナスダック総合指数が28500ポイントくらいになるんだけど
ITバブルの再来カモン
660名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:11:19.83ID:f4YPNM610
大暴落より先にレバレッジ規制で最後の日を迎えるんだろうな。強制償還ってどんな感じなんだろう。
その日に備えてTQQQを国内から買う方法調べておくか。
661名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:11:58.78ID:YOEecJpw0
>>658
そうなったらIBとかFirstTradeでQLD買うか
手間かかるけどナス先物を二倍レバで自分で運用すればよくね?
662名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:12:25.76ID:0/TSp6Ok0
儲かってたら辞めるタイミングに困るし
十年後暴落とか来てないタイミングで規制してくれるなら
全然ありやけどな
663名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:15:25.29ID:X1a0iwB20
心配せんでもそんな規制はこんw
それよりも税率がこれから上げられる方が可能性ある
664名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:16:27.97ID:Ms4hPb7H0
>>637
>>639

いま調べたけど買いたい投信ないから見送りますわ〜
665名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:16:56.67ID:GiovT5tj0
外国から稼いで持ってきて
いつか利確して税金払って消費するんだから
消費税だけでいいだろ勘弁して
666名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:17:24.62ID:KiNXjd6z0
てかレバナスを規制するなら信用取引の方がヤバいのでは?
667名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:19:59.24ID:NP1njh7p0
国内証券会社への指導が1番手っ取り早くてありそうだな
逆らう証券会社居るわけないし法律も弄る必要ない
668名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:20:10.94ID:Aq10CUGK0
レバナスに辿り着いた時点で君らは資本家の側に回ったんだから
その他大勢みたいな自分は国に搾取される側だっていうネガティブな世界観からは
早めに脱したほうが幸福度あがるで?
669名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:20:33.38ID:f4YPNM610
>>661
2631の2倍レバとか3倍レバとかか。ロスカットしないとは思うがちょい心配。
670名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:20:35.32ID:ORAnHXBq0
>>663
政治家とか自民党のお友達の経営者達が株でしこたま儲けてるのに自分達の首を締める税率上げるかね?
少なくとも自分達の利益しか考えない自民党にはできないでしょ。
671名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:22:03.94ID:Ms4hPb7H0
>>666
確かに
規制されるんなら先に信用取引とかCFDよね
672名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:23:50.14ID:f4YPNM610
今の資産家が使ってる手法は規制されないだろ。
673名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:24:55.14ID:F8z58ge/0
>>670
確かに彼らも儲けてるんだろうけど、それよりも我々が年率30%儲けて働かなくなる方が困るんじゃないかな。それを防ぐために株の譲渡の税金上げるんじゃないかなと思ってる
674名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:25:35.23ID:f4YPNM610
レバレッジは上級は、やってないイメージ。
先物や信用は上級もやってるイメージ。
675名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:27:22.00ID:ORAnHXBq0
まあ政治家どもは自分達の株の利益は税率維持で一般庶民の利益にだけ増税するウルトラCを考えてるんだろうけどね。
676名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:28:07.75ID:Aq10CUGK0
AI先輩が人間の仕事奪いまくるんだから労働力なんていらないです
そういう未来にBETしてナスダック投資してるんじゃないんかい?
677名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:28:38.51ID:f4YPNM610
レバレッジETFは貧民の唯一の逆転の希望だもんな。
678名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:29:04.33ID:X8FqISwH0
無職に重税を課すだけでいいんじゃね
679名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:29:18.31ID:hXU846Eo0
>>674
投資歴が長いほど
レバ、信用、先物はやっていないイメージ
現物オンリーの人ほど、長く相場に残れるイメージ
680名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:29:22.90ID:pl3r0FYP0
下落始まったら狼狽するくせにちょっと上がったくらいで
儲けすぎて政府に規制されたらどうしようなんて
なんともおめでたい奴らだな
681名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:29:41.65ID:f4YPNM610
金持ちの年寄が困る。
682名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:31:31.82ID:Aq10CUGK0
>>680
弱者の精神が骨の髄まで沁みついてて泣けてくるよね・・・
683名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:32:46.44ID:3Z/ItoWB0
>>656
まあ、正論だわな。
684名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:35:50.66ID:Pudx4d6w0
>>656
フツニーは何十年も持てるぞ
685名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:36:21.75ID:V7INuHEl0
リスクが高いとか難癖つけられてレバナスは、5年後には消滅してるだろうな。
686名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:40:54.77ID:V7INuHEl0
先物や信用に比べると手軽に購入できて、リスクが高い。こんな商品は投資家保護の観点から認めるべきではないわな。
687名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:40:55.95ID:I13BWUYO0
>>656
本当そうだよなー。
日本は結局、資本主義じゃないんだよ。
封建主義。
上流が、下流の成り上がりを許さない。
688名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:41:01.07ID:bJfCWu9S0
金融資産の取り上げなんてお隣の国じゃないんだから
というか、それって「この方法なら儲かります」って国がお墨付きを与えるようなもんだから、流石にやりたくてもできないでしょ
689名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:42:19.41ID:Ms4hPb7H0
>>680
確かに
690名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:43:14.07ID:2fUe1V4s0
やるとしたらレバレッジ商品の税率を引き上げるとかでは?
691名無しさん@お金いっぱい
2021/08/26(木) 21:43:37.15ID:+eVDHh/70
それならばわけわからん仮想通貨でしょうよ。

インデックスにたった2倍のレバやで。年金問題にからめて、むしろ積立NISAに組み込むべき。
692名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:43:48.60ID:JXNktas30
>>656
証券会社勤務だと、投信買うのに色々規制てか制限あるらしいが、
レバはどうなんだろう?
底辺客達がレバで金持ちなるのに嫉妬して、逆にニーサから
締め出したい嫌がらせしたいのかもしれんぞ?
693名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:44:32.65ID:5gdTRl/v0
>>641
大丈夫だよ
694名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:45:20.57ID:RzzHVbw00
税金は幻想。政府が自分で金刷れば無税国家も樹立できる。
税金は通貨の通用力のためだけの存在なんで1%でもいい。
(日本国で暮らすにはドルでなく納税のために必ず円を持たないといけない。
完全に無税国家にしてしまうと誰も円を使わなくなるリスクがある。)
695名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:45:30.19ID:0/TSp6Ok0
お前らマルチ商法に引っかった奴らと同じ会話してると自覚したほうがええで
696名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:45:53.62ID:KiNXjd6z0
>>695
ハッ!確かに
697名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:47:16.64ID:NC9XHxLP0
>>656>>687
甚だしく同意!
先物で電車止める奴いてもレバで電車止める奴はおらんわな
最悪ゼロ、最悪なる前に強制償還も来るだろうしな
698名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:47:37.13ID:Aq10CUGK0
ブラックジョークなら「国や資本家が俺らの儲けに嫉妬して規制欠けてくるかも!?」
ってのも笑えるからいいけど
流石に陰謀論じみたマジトーンは反応に困るからそのへんにしてくれ
引き際って大事だぞ
699名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:48:39.89ID:HA/iKvvq0
>>635
2007年の12月かー
このスレの9ヶ月後にリーマンショックきたんだよね
700名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:49:15.45ID:rB3KJEnY0
つうかお前ら上級国民だの庶民だの政府の規制だの文句言うなら投票行けや。
どうせ一度も選挙行ったことない連中ばかりだろ。

ほっとくと庶民は上級国民に搾取されるから
それを防ぐシステムとして民主主義が開発されたのに
結局、庶民が誰も投票しないから、じわじわと首をしめられる。
アホばかりだな。
まあ庶民は永久に変わらんだろうけど。
701名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:50:19.14ID:nNLG6K8q0
ウーバー君にこだわってる人なんなの?
たかが素人なんだから一切スルーでいいやろ
スレ消費にしかならん 以降ウーバー君禁止ね
702名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:50:22.35ID:Uug4CqIy0
強制償還になる条件て30億口以下になったらだよ
703名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:51:59.76ID:vIKqB6AV0
>>701
降りかかる火の粉は払わなきゃ
704名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:53:50.11ID:tWyOtuqG0
お前らが言う上級国民は、投票も行くし、政治献金もしてる。
日本の投票率は3〜5割程度だが
創価学会と上級国民と左翼だけは選挙に行ってる。
レバナスという資本家への切符を見つけたから、これ以上広まらないで欲しい
とかアホなこという前に、投票行け。
投票も上級国民への切符だ。
705名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:53:53.73ID:b3COmXEA0
>>687
封建主義、封建社会、同意だわ。
地方行けばよく分かる。
706名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:54:25.47ID:Uug4CqIy0
現れてからモンスターになって出戻るまで見てきたから
つっこみどころ満載すぎてついつっこんでしまったが
確かにね
完全スルーだな、おし
707名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:57:42.53ID:2epgeAa90
>>656
その通りだと思う。
だってさー、レバで不幸なってる人間より、レバで幸福なってる人間の方が
遥かに多いだろうし。
なんで新NISAで買えなくなるような動きになるんだ?
日本国民がレバで幸せになる、外貨稼いでくる。
いい事尽くしじゃないか。
708名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 21:59:04.64ID:B8QiB04Y0
>>680
痛いとこつくなw
709名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:01:32.24ID:V7INuHEl0
レバで皆が豊かになったら誰が派遣で働くんだよ。困るだろ。
710名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:02:38.50ID:BBtDfcMM0
自分たちが政府だと思っていないところが、とてつもなく情けないな。
GAFAMなんて自分たちがホワイトハウスだと思ってるぞ。
たとえ1億分の1だとしても、自分も日本政府のオーナーだという自覚を持って欲しい。
政府怖い、規制怖い、と言ってるだけなのが、ほんに情けないわ。
711名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:03:46.58ID:V7INuHEl0
新NISAでレバが禁止になった時点で国の方針は明らかだよな。
712名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:04:40.27ID:0/TSp6Ok0
新ニーサでqyldでも買おっかな
713名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:07:09.78ID:Z4HGbYBS0
このスレ、レバナス戦隊とは違った意味でヤヴァイ
714名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:10:17.70ID:q6uLXtz10
ジャクソンホール会議は無風と思う人の落とし穴
https://toyokeizai.net/articles/amp/450658?display=b&;amp_event=read-body

(´・(エ)・`)長いからざっと読んだ
715名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:10:23.64ID:ABcq65qs0
>>656
お国wも目先の下流国民の成り上がりに狼狽してるんだろw
716名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:12:35.39ID:GrtJ7gYg0
>>702
30億口てw
今現在でもそんなにないわw

純資産だろ
717名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:19:46.25ID:c3b9ph+r0
貧民のレベルは少し違うが、貧民の儲けのネタが政府の行政指導1つで崩壊する様は、携帯古事記で見てきたからなぁ。
718名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:30:33.62ID:GiovT5tj0
>>680
wwwww
ごもっとも
719名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:30:58.89ID:Uug4CqIy0
>>716
は?
た、たくらみ書に書いてあるよ
風丸の計算だと30億口の可能性はなくはないけど
大和が力入れてる商品だし可能性は限りなく低いってよ
https://imgur.com/3kdWzhT
720名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:32:05.35ID:B8QiB04Y0
>>692
大和の設計関係者が買ってるって公言してるんだから、買えるよ
721名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:33:33.20ID:X4gODR5L0
>>714
パウエルが具体的に何も言ってなくても
大体テーパリングの時期とか既定路線になってきてると思うから
市場がテーパリングについて織り込んでないってことは無い気がするけど
722名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:34:39.45ID:0/TSp6Ok0
お前らがしょうもないこと言ってるから
大暴落してる
723名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:35:03.42ID:c3b9ph+r0
-0.06%
724名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:36:36.92ID:c3b9ph+r0
-0.13%
725名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:40:49.54ID:5/Sb57Y10
日足見てるとわかるけど3指数でナスが一番弱いな
もう地合いが変わった
726名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:42:32.24ID:8SEy/dJL0
>>656
実際、そうだよなあー。
生活力低いから海外安物買っちゃう。
レバで生活にゆとり持てて老後不安も減れば、
そりゃ日本製もしくは日本企業の商品買うわな。
外貨を、より多く獲得して国内消費に回す。
消費税払う。
譲与税も相続税も払う。
資産引き取り手いなきゃ国有化。
何にも悪い事無い。
最悪、新ニーの一階部分のツミニー基準の積立を
すれば、二階部分でレバに手を出せるようには
して欲しい。
投資は自己責任なんだから。
727名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:43:57.65ID:KiNXjd6z0
今日は下げかねえ
728名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:44:48.34ID:dcl7XuOf0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
729名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:46:41.58ID:aE+Cf1yX0
>>728
早いよw
730名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:48:02.93ID:rvbBkocK0
自演しまくってるやつ何なん?
731名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:50:38.32ID:Rch+jH3S0
微下げかよ!!
732名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:56:10.06ID:gJp0PSmm0
あまり下がらないな
強いな
733名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 22:57:45.55ID:hSW6J7EF0
マイケルジャクソンに向けてしっかりと放物線つくってるね
734名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:01:50.86ID:J9aqCJdt0
嵐の前の静けさ。
暴落は突然やってくる。
735名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:02:06.53ID:q6uLXtz10
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: ポウ!会議の行方が気になる
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
736名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:03:37.02ID:QjS1jo3Y0
>>656
>日本株推奨してるのは、自分達の買い込んだ日本株、日本投信が
>上がらなくて困ってる腹黒

個別株苦手で配当4、5%かつ安定株を長期保有目的でしか
嗜まないオレにはよく分かるw
737名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:05:42.54ID:9Z9Udzl00
>>721
量的緩和の縮小や、その後おそらく実施される利上げにしても、
いずれ大暴落が来た時、一気に金融緩和するための備えでもあるから、
長期積立の俺らにはむしろありがたいと思ってたほうが
精神衛生上いいと思うよ
738名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:05:46.81ID:Mgxce7sr0
むしろ買いたいから暴落してほしい人このスレ多そう
739名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:05:58.70ID:J9aqCJdt0
今のところSP500が最弱
740名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:07:17.96ID:Mgxce7sr0
しかし暴落したらこの2、3カ月内に一括した人は嫉妬するやろね
741名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:08:26.49ID:J9aqCJdt0
バフェット太郎がドヤ顔するだろうね
742名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:09:07.87ID:uhZN0/9s0
会議っても事前に言うことは決まってて織り込み済み
誰が何言ったから暴落なんてことは無い
743名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:09:47.38ID:ZhEqwDyN0
マイケルジャクソンと9月のFOMCどっちで暴落するの?
744名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:10:50.67ID:mQtho5Zz0
>>726
二階部分でレバ買えるようになって欲しいわな
745名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:10:58.50ID:Mgxce7sr0
そう考えると自分の基準価額近くまで下がって来た人は、一旦リカクして買いなおした方がいいね暴落したら
746名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:12:51.02ID:L7YTiJpi0
>>736
ほんこれ。信用やってたり、3万超えで調子乗って高値掴みした連中が
専門家気取りで煽ってるだけだろ。
747名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:12:58.06ID:J9aqCJdt0
暴落なくても、9月中には大きな調整は来ると思う。
現金用意しておけよ。
748名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:15:55.12ID:epPNCQDi0
大暴落しとる
749名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:16:15.19ID:6fNG45Pi0
大きな調整毎月来るって言ってるけど来ないんだよなあ早く一括させろ
750名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:18:46.46ID:Rch+jH3S0
-0.26まで来てる 損切りしようかな
751名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:19:52.16ID:enE00ejI0
30パー下がってから喚いてくれよ
752名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:20:04.39ID:Q8pNmVi30
>>749
暴落までは短期一括売買楽しんだらええがな
753名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:20:42.08ID:6GmmFxWA0
下げるのかよぉ…
754名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:21:11.29ID:JdvpMOzv0
大暴落
755名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:21:15.41ID:J9aqCJdt0
暴落までってw
756名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:22:17.85ID:epPNCQDi0
今日の暴落ガチでやばいな
757名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:24:44.65ID:QjS1jo3Y0
あのAAが来るまで誰も信じないぞ!
758名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:25:37.21ID:6fNG45Pi0
>>752
投信でスイングしてる奴ってほんとに居るのかえ?
短期ならetfだけどドル転めんどいよな
759名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:25:48.43ID:knpnpSWy0
今月半ばから毎日5000円ずつ積み立てることにしました。
皆さんよろしくお願いします。
760名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:27:48.45ID:epPNCQDi0
ナイアガラ急降下キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
761名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:28:13.72ID:J9aqCJdt0
ナス 15000割れしてきたな。
そろそろAA待機の時間かな
762名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:28:34.08ID:E3uTw1Wq0
ジャクソンホールって初めてマイケルがムーンウォーク決めたことに因んでるんだよね
763名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:29:25.64ID:q6uLXtz10
ポウ!会議、明日27日(金)の日本時間23時か(´・(エ)・`)
764名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:29:44.63ID:D9Nj/o5u0
もうだめだ死ぬしかない
765名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:30:20.47ID:ftFa+2zd0
織り込み済みとはなんだったのか
766名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:31:30.45ID:Q8pNmVi30
これでもまだ明日注文したら月曜日には回復してるパターンかもしれん(笑)
767名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:31:31.32ID:epPNCQDi0
利確しとくか
768名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:32:38.07ID:FD4xMlhC0
利確しといて良かっま
769名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:35:32.75ID:Q8pNmVi30
日本以外下がってるなw
770名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:35:40.52ID:ffQQ8E0/0
毎度おなじみのネタスレになんのはなんで?
771名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:38:48.47ID:ZhEqwDyN0
大暴落してるじゃん。
早く利確しないと。


このネタ自分もしてみたかったのでやってみました。
772名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:38:53.96ID:6fNG45Pi0
この下がり方は質が違うね
覚悟しとくか
773名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:39:52.29ID:ffQQ8E0/0
買い場すら来ない感じだね
ネタスレの中マジスレしてすまんね!
774はいはいはりゃいいんだろ
2021/08/26(木) 23:43:36.84ID:EZ0Osc+x0
     //                //
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ利確しよぉぉ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
775名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:43:51.62ID:J9aqCJdt0
グングン下落して行っている
776名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:45:13.78ID:ftFa+2zd0
ふぁーww
777名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:46:25.29ID:D9Nj/o5u0
うぁあーああーー
778名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:50:38.38ID:J9aqCJdt0
15000割れは終わりの始まりかもよ。
779名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:50:50.74ID:5/Sb57Y10
ISIS下げかな
780名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/26(木) 23:55:33.81ID:0/TSp6Ok0
これは大暴落と言っても許されるレベル
781名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:02:37.21ID:AmJRShxg0
損切りや!損切り!
782名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:04:18.51ID:AashhkoT0
14900割れも近し。
明日は更に下落幅大きくなるんじゃないのか。
783名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:10:14.25ID:Y74bf1400
weblとtecl打ったわ

また落ちたら買う
784名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:10:42.07ID:Yr3jnJ+H0
>>779
何の話かと思ったら今アフガニスタンが
タリバンvsイスラム国になってるんだなw
なんかようわからん喧嘩になっとる
785名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:20:22.37ID:Y74bf1400
俺が売った後に上がるな
786名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:21:00.59ID:ce7YBEOz0
もう戻ってるがなw
787名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:21:18.87ID:DCAdQZYe0
また下がって買い場来てくれよな―
てか明日下がってくれよなー頼むよー
788名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:22:50.73ID:QXpnsLj/0
おい大暴落してんぞ
789名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:23:06.77ID:DCAdQZYe0
あーーー買いたくなるけどこれも騙しの可能性あるから寝るわ
790名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:24:06.23ID:n3PzL5lS0
長期で積み立てるスレで
日々の値動きどうでも良い。
791名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:27:56.30ID:ce7YBEOz0
ただ、等間隔で長期に積み立てる人と、手動で日々の気配見てランダムに長期に積み立てる人がいるからな
792名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:30:05.97ID:SWcVJwBr0
半分くらい売ったほうがいいですか?
793名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:36:32.41ID:5I7XglTt0
売ったほうがええと思う
794名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:39:26.45ID:SWcVJwBr0
9月10月の暴落をまって買い戻しは11月って感じですかね?
795名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:40:01.42ID:P9S4sKRE0
ETFとどっちがいいのかな
あっちは完全にドルだから円安になってもいいけど
日本に投信だと円で買うから円安になったらやばいのでは
796名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:41:10.30ID:Y9dszbEq0
いったん利確するわ
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ51 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
797名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:43:39.28ID:rUhTs53v0
戦争が始まったら暴落するの?
798名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:44:45.41ID:P9S4sKRE0
>>797
ETFならその心配はいらん
円がゴミクズになってもドルで持ってるからね
799名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:49:59.59ID:AashhkoT0
今日も何事もなく、微減で終わりそうなので寝るわ
800名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:53:15.21ID:OLPxwLp80
5ちゃんって20年後もあるのかね
801名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:54:48.04ID:+nhNiR670
リアルタイムの動きはQQQで見てるの?
802名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 00:55:34.85ID:1E4f4q+50
>>800
その頃は6ちゃんか7ちゃんになってるかもな
803名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 01:00:08.64ID:t+1LpuXW0
ロボット
804名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 01:00:29.59ID:uWXCUlIe0
20年くらい前から2chねらーだからここが潰れたらマジで病むわ
805名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 01:04:05.55ID:OBtyvXDl0
ジャクソン会議つーのはもう終わったの?
806名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 01:08:15.68ID:6piV1Qxu0
今日も爆上げ昇竜拳じゃんw
807名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 01:08:58.70ID:oe0GGjxJ0
マイケルジャクソン当日でこれってもうNASDAQ最強だろ
信じて買いませる
808名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 01:09:40.61ID:Ju2Ji7rz0
>>782
お尋ねが来る前にそういうデマ書き込むのやめといたほうがいいよ
809名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 01:10:49.95ID:hfPm5pUk0
>>796
なんで金額の部分カットしてるのw
810名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 01:18:27.04ID:5I7XglTt0
お前らはよしこって寝ろや
社畜やろ
811ウーハーくん
2021/08/27(金) 01:44:46.13ID:CWJYDvR00
>>809
小銭だからでしょ
812名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 01:46:17.48ID:zSB/U9PY0
>>796
さっさと利確してこのスレから消えなさい
813名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 01:55:48.71ID:WCozDXGU0
やっぱりBeat Itだわ
814名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 01:56:23.10ID:aMiDiTXL0
預金や貯金に利子ではなく課税すればよい。しかも累進で。
さすれば諸外国に負けない「投資国家日本」で強い日本が復活する。
815名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 01:58:12.84ID:WCozDXGU0
>>814
そんなん言い出すと含み益に課税とか言い出すからやめて
816名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 02:00:08.44ID:aPRvYZ6r0
無職税を作ろう
817名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 02:04:12.86ID:AtHnIBgY0
ワクチンショックきそう

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ51 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
818名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 02:12:25.36ID:QXpnsLj/0
異物って何よ?
液が白濁してるとか記事で見たけどまさか精〇か?
819名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 03:10:38.89ID:n3O4nh2K0
>>818
粒子状の金属だと
だからアレルギーが凄いんだな
磁石が付いたり電球点いたりはデマじゃなかった
820名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 03:14:24.08ID:JvbA/0r+0
別に隠蔽してるわけではなく混入物を明確に特定出来てないから曖昧な報道してたのか
821名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 03:28:51.23ID:IR6e8d9q0
ほんのわずかだろうが、サブスクとかでも今日明日でマイケルジャクソンの再生数伸びてるだろうな
関係者も首をかしげるやつ
822名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 03:50:03.55ID:n3O4nh2K0
>>818
ワクチン打ったら精子が減ってるとどっかで見たぞw
823名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 03:59:19.32ID:8yy+nJJX0
使いみちのない精子なら減ろうが増えようが同じだけど
824名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 04:01:52.47ID:5umaTr5b0
ウーバーくんのは無くなっても平気やろな
コロナばら撒く前にちゃんと打っとけ
825名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 04:08:23.16ID:2w6JfJ+20
GAFA(親会社のアルファベット含むグーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コム)と日本株全体の時価総額が逆転した。
高い成長力に加え、日本企業以上の強固な財務基盤と手厚い株主還元が安定収益を求める投資家を誘引。マネーの一極集中につながっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB243YV0U1A820C2000000/
826名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 04:20:28.29ID:pZx5yuuK0
テクニカルは完璧だったのに下げたね

ナスチャートがゴールデンクロス
VIXがデッドクロス
RSIは買われすぎじゃない
金利もそこまで上がってない

テクニカル意味ねー
827名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 04:23:07.07ID:jck/mQat0
アフガンタイミングわるいなーおい
828名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 04:28:43.42ID:Z/v/+a1v0
【アフガニスタン】カブール空港爆発、複数の米兵が死亡 国防総省発表 ★2 [夜のけいちゃん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630004833/
(´・(エ)・`)これやな、下げの原因
829名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 04:30:24.05ID:IR6e8d9q0
>>824
ウーバーはスルーしろ
読む価値ないし何故こだわるか不明?
頭悪いだろお前
830名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 04:37:55.64ID:+PAFHT2T0
下げて欲しいからあえて昨日の引け間際にTECLを買った
ちょっとだけど狙い通り下げてくれた
もっと下がれ
831名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 04:45:14.69ID:i/Ofs6gb0
海馬ってほどさがらん
832名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 04:58:45.15ID:bQYA9Pw00
まさかのジャクソン前日から下げか
金曜相場も下げだろうに・・・
833名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 05:05:37.41ID:8yy+nJJX0
9月・10月とまた下落相場の始まりだな
834名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 05:09:46.39ID:5umaTr5b0
ナスダック利確祭り始まるか
今のうちに逃げた方がいいか
835名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 05:30:31.64ID:xtloveuM0
>>826
今のタイミングのテクニカル分析なんて役に立たんだろ
836名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 05:40:10.71ID:13Cy/clM0
下がった下がった言うからどれくらい下がってるのかと思ったらたんなる日々の値動きでガッカリした
買い場まだー?
837名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 05:46:14.27ID:5oWSTzUJ0
アフガン 空港周辺で爆発 60人死亡、米軍も犠牲 自爆テロの見方

アメリカ国防総省によりますと、アフガニスタンの首都カブールの空港周辺で爆発が起きました。
少なくとも60人が死亡したと伝えられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b75dac81f619aab1b6a4ea12cbb75e2e0dbf4a47
838ウーバーくん(上位3%)
2021/08/27(金) 05:51:10.27ID:6pSNH/qQ0
おはよう雑魚共
839名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 05:51:57.32ID:6pSNH/qQ0




840名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 05:55:23.72ID:8ki2Gn2m0




841名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 05:55:35.02ID:f3e4je+e0
ウンポコイーツくんおはよう
842名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 05:55:59.30ID:MyYWeyTG0
ウーバーの朝は早い
843名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:08:30.59ID:c1KX1b3r0
>>826
絶対下がらないという解釈がおかしいだけだぞ
844名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:13:37.58ID:yJdmLHWr0
先物大暴落
845名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:22:19.09ID:Y35rCtHv0
>>826
ダンさんが狂ってるって言うほど今の相場はおかしいらしい
846名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:23:28.34ID:TBdsq/vA0
昨日売り注文出した方が良かったかな…今日は流石に出せんわ
847名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:25:32.13ID:aT9smlQT0
レバナスなんて毎日積み立てて値動き気にしなければ勝てる簡単なお仕事
848名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:33:24.31ID:dGKqS+gz0
うわっ -1.16%も下がっとる、、、
849名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:34:31.75ID:zSkpTOJ80
この雑魚雑魚言ってる奴なんなん?今までromってたけどさすがに不快になってきた。
850名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:35:36.26ID:HZ3TDpyX0
はぁ…
そんだけかよ
下落メールすら来ねーって事じゃん
851名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:36:36.60ID:ZkOiUyqP0
雑魚ガーって煽ってる人が一番のザコだと
ひろゆきさんに教わりました
852名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:37:36.91ID:dOcLBurp0
そんなコロコロ売ったり買ったりしたいなら
投資信託なんて買わんでTECLでも買っとけば
853名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:39:16.47ID:8yy+nJJX0
アフガンぐだぐだにして戦争するのを正当化しようとしてるなアメリカ
854名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:40:29.40ID:GASUejqe0
>>852
TECLとWEBLの長期積立ってどうなんかな
誰か検証してないのかな
855名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:43:32.09ID:bg6zLOFb0
今週利確しなかった奴www
856名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:43:37.44ID:8ShUQe1J0
政策金利上がってPERが適正値に落ち着いたら
予測EPSによると2023年でナスダック15000だから
今からほとんど上がらんぞ、リスク高いのに
ずっと上がらないのに耐えられるかな?最高値近くの今のうちに売っとけ
857名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:43:52.89ID:8yy+nJJX0
>>854
いくら事前にシミュレーションしたとしても、
いざ長期ガチホ実行してみて、あまりの凄まじい乱高下に
誰も耐えられなくてみんな狼狽しそうだな

暴落したからといって必ずしもすぐに反発して上にいく保証もないしな
858名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:46:53.69ID:ZkOiUyqP0
3倍etfは長期ホールドだと7割ー8割超のドローダウン覚悟だね

おこちゃまは2倍までで我慢しましょう
859名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:50:48.16ID:yGKbvJW10
今日は爆上げの日かな
860名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 06:57:38.74ID:W9daKFvu0
>>849
NG簡単だから登録しておきなさい
相手すると喜ぶから
861名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 07:12:42.06ID:MW1wH2df0
>>857>>858
吹っ飛んでもノーダメージな程度にトリプルマルチアイ持ってるから、
シミュレーションバックテストじゃなくてリアルタイムのマルチアイが
機能するか人柱なってみるよ。
862名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 07:12:43.61ID:lLmBoGCI0
>>860あざす。しといたぜ
863名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 07:13:41.87ID:PL2kiUQe0
スピンって言う奴を聞いた事もなかったけど
専用スレあるじゃん
ちらっと見たら
週足を「シュウソク」と読んでたらしいね
流石にド素人過ぎて引いた
864名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 07:16:12.91ID:PL2kiUQe0
底辺高校で1位を目指してるんだろうけど
さすがに
865名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 07:19:29.72ID:FYMy7hPk0
>>826
チャーチストは占い師だよ
866名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 07:28:43.92ID:BGOBntKu0
マイケルは今日ですか!
867名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 07:29:05.50ID:jhjWgUud0
雑魚雑魚といってるのは当然レバナスに1000万以上はいれてるんだよな?
868名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 07:30:13.57ID:PL2kiUQe0
レバナス1万円だわ
869名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 07:35:34.24ID:ZkOiUyqP0
>>861
いいね!
このトリプルのマルチアイって、コロナでマルチアイがビビり過ぎてエクスポージャー減らしすぎて、運用成績が全然トリプルになっていないよ。

これ詐欺じゃない だから運用資産も10数億

俺の資産以下
870名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 07:38:44.71ID:brW+4xl70
壊れたおもちゃは自然には治らない
871名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 07:39:00.77ID:0Wa310Qs0
日本経済新聞は8月26日、「GAFA」と呼ばれる4大テック企業のGoogle、Apple、Facebook、Amazonの株式価値の合計額が、日本企業全体の株式時価総額を超えたと報じました。

日経新聞によると、GAFAの合計株式時価総額は7兆500億ドル(約770兆円)に達しており、日本企業全体の6兆8,600億ドル(約750兆円)を超過しました。

https://iphone-mania.jp/news-393141/
872名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 07:44:59.62ID:lbCu69YC0
今日マイケルジャクソン11時からだっけ?

下げが始まるのは12時くらいから?
873名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 07:50:51.61ID:aT9smlQT0
ジャクソンのあとリバるような気もする
874名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 07:59:51.94ID:auOsJJy20
ジャクソン時差あるから、夜やで
875名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 08:23:22.46ID:jwC20awV0
>>871
国に国があるようなもんだな(笑)
中国共産党みたいに脅威に規制いれてくるかな?
876名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 08:32:36.48ID:zTChaoSx0
GAFA「まぁああああ!」 日本「どうかしましたか?」 GAFA「日本株の時価総額抜いてしまったのですが!」
http://2chb.net/r/poverty/1630020307/
877名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 08:45:46.57ID:f8jU0NTI0
ウーバー君のとこ出前館ないの?
出前館のほうが稼げるよ
878名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:14:09.28ID:hfPm5pUk0
>>847
それ上げてるってことになるけど
879名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:15:47.39ID:hfPm5pUk0
QQQ最高値で売り抜けてよかったわ
さて、この資金をどう使うか
880名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:16:37.05ID:hfPm5pUk0
>>856
予測EPSってどのくらい信用できるの?w
881名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:19:59.40ID:brW+4xl70
ナスが上がらないならsp500もオルカンも上がらないんじゃねーの?
882名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:20:39.42ID:hfPm5pUk0
>>871
4社でそれなら、MとTいれたらどうなるんや
883名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:21:48.30ID:+me890QT0
使い道のない精子www
884名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:22:43.54ID:5A0aOA2g0
戦争再開したらますます暴騰するな
885名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:27:45.28ID:hfPm5pUk0
>>884
戦争だとNASDAQ弱いだろ
石油やら航空やら重工が強い
886ウーバーくん(上位3%)
2021/08/27(金) 09:28:43.39ID:CM624vyG0
よう
887名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:32:47.52ID:CM624vyG0
さすがスピン大先生
今回の動画はここの雑魚共に向けての動画ですね
ツミレバはやってることがおかしい
レバかけて短期で儲けたいのにやってることが矛盾
888名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:40:56.29ID:auOsJJy20
レバナス飽きた
BTCへ行く
889名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:45:14.25ID:CM624vyG0
ツミレバはなんかおかしいと思ってたけど雑魚すぎて答えがわからなかった
超富裕層にもなると一発で答えがわかるんすね
890名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:46:25.31ID:CM624vyG0
>>888
おう
消えとけ
891名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:47:51.31ID:ZkOiUyqP0
>>888
BTCレバETFオススメする
BTCUP/USDT
892名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:56:08.14ID:CM624vyG0
PROSHARES ULTRA QQQArca
78.97
USD
&#8722;0.93 (&#8722;1.16%)
市場終了 (8月 26 19:55 UTC-4)
79.90

79.63
始値
1.932M
出来高
0.00%
配当利回り
893名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 09:58:08.29ID:CM624vyG0
【ニューヨーク時事】26日のニューヨーク株式相場は、米連邦準備制度理事会(FRB)が検討する量的緩和策の縮小をめぐり思惑が交錯する中、続伸して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比83.13ドル高の3万5488.63ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は1.79ポイント安の1万5040.07。
894名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:05:34.78ID:CM624vyG0
(ブルームバーグ): パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長は27日、カンザスシティー連銀主催のジャクソンホール・シンポジウムで講演する。同日の米株式市場では銀行株やテクノロジー株の動きが注目されそうだ。

投資家は米金融当局が債券購入のテーパリング(段階的縮小)をいつどのように開始するかに関する詳細に耳を傾けることになる。ダラス連銀のカプラン総裁やカンザスシティー連銀のジョージ総裁らは26日、テーパリング開始に支持を表明した。ただ、一部のアナリストはテーパリング計画の具体的なニュースが出るのは、9月の連邦公開市場委員会(FOMC)会合か、それより先になると予想している。

米金融当局タカ派3人、デルタ株リスクでも早期テーパリングを支持

エバコアISIのクリシュナ・グハ副会長は顧客向けリポートで、「パウエル議長は量的緩和(QE)のテーパリングに向けた『一段と顕著な進展』を満たすことにますます近づいていると証明するためにジャクソンホール講演を利用する公算が大きいが、テーパリング計画を示すことや、9月の次回FOMC会合でのテーパリング決定のお膳立てはしないだろう」と分析した。

バンク・オブ・アメリカ(BofA)やシティグループ、ゴールドマン・サックス・グループ、JPモルガン・チェース、モルガン・スタンレー、ウェルズ・ファーゴなどの銀行株が講演後に動く可能性がある。

インタラクティブ・ブローカーズのチーフストラテジスト、スティーブ・ソスニック氏は「銀行株はファンダメンタルズよりもアルゴリズムに基づく取引が行われてきた」と指摘。「銀行株の方向性は、主に米10年国債利回りの反応に左右されるだろう」と述べた。

ナスダック総合指数とナスダック100指数が25日に3日連続で最高値を更新して引けたのを受け、テクノロジー株も注目されている。

元メリルリンチのトレーダーで、ニュースレター「ザ・セブンズ・リポート」を創業したトム・エッセイ氏は、テクノロジー株と成長株は最近持ち直しているが、経済回復の前進とそれがもたらす金利上昇がテクノロジー銘柄への向かい風になるだろうと指摘した。
895名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:06:38.28ID:CM624vyG0
(ブルームバーグ): 世界屈指のハイテク企業の株価がどこに向かっているか知りたいなら、最も古くからある指標の1つに注目すればよい。それは債券市場だ。

直近の決算シーズンでの利益急増は、アップルやフェイスブック、ネットフリックスなどの株価のさらなる上昇にさほど寄与しなかった。こうした状況を受け、市場の一部ではハイテク株投資を敬遠する動きが強まっている。

新型コロナウイルスのデルタ変異株が商品から新興国債券までさまざまな分野の見通しに影を落とす中で、既に最高値圏にある巨大ハイテク企業の株価を押し上げる大きな材料はほとんど見当たらない。

それゆえにウォール街のアナリストや投資家は米国債利回りに手掛かりを求めている。米国債利回りは数年先の利益を現在価値に割り引く数理モデルに利用される。利回りが上昇するほど、こうした利益の現在価値は下がることになる。

全ての企業に影響することだが、ずっと先に得る見込みの多額の利益に株価が左右される度合いが大きい成長企業にとっては特に重要だ。こうした企業の株価は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)入り後にさらなる追い風を受けてきた。経済を支援する米金融当局の取り組みが米国債利回りを低下させ、将来の利益を一層魅力的にしたためだ。

サミット・グローバル・インベストメンツのシニア・ポートフォリオマネジャー、アーシュ・シャー氏は大型ハイテク株について、「金利が上昇すれば、アンダーパフォームする」と指摘。「事業への悪材料はなく、ディスカウントキャッシュフロー(DCF)という現実にすぎない」とした。

当然ながらハイテク株と米国債利回りの相互関係は新しいものではない。2018年の利回り上昇局面では大型ハイテク銘柄中心のナスダック100指数が同年終盤に急落した。また、新型コロナの外出制限で打撃を受けた銘柄を手放す昨年の動きも、ハイテク株の値上がりに大きく貢献した。

ルーズベルト・インベストメント・グループのシニア・ポートフォリオマネジャー、ジェーソン・ベノウィッツ氏はハイテク株のアウトパフォーマンス持続に懐疑的だ。
896名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:08:07.19ID:CM624vyG0
同氏は、金融システムに潤沢な資金を送り込んできた米金融当局による米国債と住宅ローン担保証券(MBS)購入が縮小に近づくにつれ、利回りが上昇すると予測。年末のショッピングシーズンが始まるまで他にほとんど材料がない中で、それが超大型ハイテク株の下押し圧力になるとみている。「こうした状況では世界最大級のハイテク企業について期待感を持ちにくい」とした。
897名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:08:58.85ID:CM624vyG0
インド株式の相対的な堅調が目立っている
意外?インド株式が注目されている理由
国際分散投資に活用できるインド株式連動型ETFを知る

 これら3点について、楽天証券経済研究所チーフグローバルストラテジストの香川睦氏の見解を紹介する。

インド株式の相対的な堅調が目立っている
 今週の米国市場ではS&P500指数とナスダック総合指数が24日と25日に最高値を更新。FDA(米食品医薬品局)がファイザーと独ビオンテックが共同開発した新型コロナワクチンを正式承認し、議会下院が10年で3.5兆ドル(約380兆円)の財政支出を目指す予算決議案を可決したことなどが好材料となった。

 市場参加者は27日に予定されているジャクソンホール会議でパウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長がテーパリング(量的金融緩和の縮小)に言及するか否かに注目しているが、市場は概ね将来的なテーパリングの開始そのものを相当程度織り込んでいる感もある。

 8月のマークイットPMI(購買担当者景気指数)など一部の景気指数は経済成長率減速の兆候を見せており、デルタ型を中心とする新型コロナ感染再拡大を考慮すると、金融当局として緩和縮小を急がない可能性も指摘されている。

 こうした中、世界市場のなかでインド株式が堅調を持続している点に注目したいと思う。図表1は、2020年以降における米国、インド、日本、中国の各MSCI株価指数のパフォーマンスを比較したものだ。

 2021年春以降に中国株や日本株が劣勢に転じた一方、米国株とインド株の最高値を更新する堅調を示している。同じ新興国市場でありながら、インド株と中国株のパフォーマンス格差からは「ワニの口」的な印象を受ける。本稿では、国際分散投資先としてのインド株式堅調の背景、投資魅力、具体的な投資方法についてご紹介したいと思う。
898名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:10:04.13ID:CM624vyG0
意外?インド株式が注目されている理由
 日本国内だけでなく世界でデルタ型変異種の影響で新型コロナウイルスの感染が拡大している。ただ、デルタ型が最初に確認されたインドでは、今春のピーク時と比較して感染が沈静化している(図表2を参照)。

 インド各地ではロックダウン(移動制限)が解除され、経済活動が徐々に正常化に向かっている。「デルタ型(インド株とも呼ばれる)」の震源地とされるインドでは、4月に「感染爆発」が発生し、1日の新規感染者が60万人に達する事態となった。

 実際の感染者や死亡者は統計上に表れないほど厳しい状況だったとされる。その後、5月上旬をピークに感染は落ち着きを取り戻し、足元の感染者数(週平均)は4万人台まで低減している。

 こうした感染爆発を経て、「インド全体の抗体保有率が7割程度となり、『集団免疫』を獲得した可能性がある」(インド政府)との説が出てきた。総人口13.8億人超のうち約9億人超がすでに抗体を保持しているとされ、ワクチン接種の普及を待たずに感染者数が減少に向かっているインド独特の現象とされている。

 もちろん感染動向はいまだ予断を許さないが、世界有数の大きな感染被害を被っただけに、インドは世界でいったんの「ポストコロナ」を最も鮮明にしている国と言えるかもしれない。

図表2:インドの感染動向:既に「集団免疫」を獲得したのか

 本来、インドは世界で比類のない高い経済成長が見込まれている。人口(約13.8億人)は右肩上がりに増え、2030年までに中国の総人口を凌ぐと見込まれている。また、2030年代には名目GDP(国内総生産)で米国や中国に次ぎ世界3位となる可能性も予想されている。

 経済成長の「原動力」として注目されているのは、生産年齢人口(15才以上64才以下の人口)の伸びと総人口に対する比率(割合)の上昇である。日本では1970年代から1990年代にかけ同比率がピークを迎え、中国では2020年代にピークを迎える予想だが、インドは2040年代まで生産年齢人口とその比率が増加し続ける見通しだ(図表3)。

 所得格差(貧富の差)の問題はあるにせよ、一人当り平均GDP(≒平均所得)はいまだ2000ドル程度と低水準である(増加余地が大きい)一方、平均年齢が若い(28才)ことで、「インドの高度経済成長期(GDP全体の高成長期)はこれからが本番」と言われている。

 コロナ危機でインドの2020年・実質GDP成長率は−7.3%と落ち込んだが、IMF(国際通貨基金)の「世界経済見通し」によると、2021年には+9.5%、2022年は+8.5%と高成長率への回復軌道が見込まれている。

 労働人口の増加、所得(賃金収入)の増加、個人消費の拡大、インフラ整備の進展、外資企業の進出増加、生産性改善という好循環と高成長が期待されている。
899名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:10:44.61ID:brW+4xl70
ウーパーが発作起こしてるな
900名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:11:54.49ID:CM624vyG0
国際分散投資に活用できるインド株式連動型ETFを知る
 インドでは、英語ができるビジネスマンや優秀なエンジニアが多く、政治体制は議会制民主主義、経済も資本主義であることも日米欧を中心とする多国籍企業や外国人投資家に安心感があるとされている。

 現職のモディ首相は2014年に就任以降、「モディノミクス」と呼ばれる規制緩和や税制改革を推進。外資系企業の誘致を介して技術移転や資本流入を促進している。

 「メイクインインディア」(国内製造業の活性化、雇用創出、輸出拡大)と呼ばれる政策に加え、「デジタルインディア」(情報通信網の整備や行政手続きのデジタル化)、「クリーンインディア」(清潔なトイレの全国的整備など)も推進している。

 こうした改革は、インドへの直接投資(企業進出)魅力を高めやすいと考えられる。

 コロナ危機に対応しモディ政権は財政出動を積極化。RBI(インドの中央銀行)は金融緩和策を実施した。とはいえ、インドへの証券投資には個別銘柄リスクや比較的高い取引コストの壁があることも否めない。

 そこで具体的な投資ツールとしてインド株式の成長に沿う投資成果を目指す東証上場ETF(1678)をご紹介する(図表4)。本ETFのベンチマークはインドのCNX Nifty 50指数(円換算)だ。

 インドのナショナル証券取引所に上場する企業のうち時価総額、流動性、浮動株比率などで選定された主要50銘柄で構成されている。同ETFは売買コストが高い現物株式ではなく、シンガポールで取引されているNifty50指数先物に投資している点が特徴である。

 同ETFの運用純資産は約94億円だ(運用:野村アセットマネジメント)。売買単位は100口単位となっており、直近の単価219円(25日時点)で換算すると、1売買単位として2万4千円程度からインド株式市場に分散投資するのと同様の効果があるポートフォリオを保有することが可能である。

 国際分散投資の「コアサテライト戦略」のサテライト部分の役割を担う手軽な投資ツールの一つとしてご検討いただけると思う。

図表4:インド株式市場に連動を目指す東証上場ETFに注目
901名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:19:54.17ID:Sg21uy8y0
26日のニューヨーク株式市場は、反落して取引を終えた。

26日は、量的金融緩和政策の早期縮小が警戒され、売りが優勢となった。

また、アフガニスタン・カブールの空港近くで起きた自爆テロとみられる爆発で多数の死傷者が出るなど、アフガン情勢の悪化が懸念され、ダウ工業株30種平均は反落した。

結局、ダウ平均は、前の日の終値より、192ドル38セント安い、3万5,213ドル12セントで取引を終えた。

また、ハイテク株主体のナスダック総合指数も96.05ポイント下がって、1万4,945.81とこちらも反落した。
902名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:23:27.99ID:cVk8358a0
今日上がるかな?
903名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:44:48.85ID:PL2kiUQe0
強気相場は懐疑の中で育つのだ
904名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:53:38.79ID:L+QaLyIT0
ナスを信じるものが
ナスにスクわれる
905名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:56:46.16ID:IH7R9rJP0
足元をスクわれるのか
906名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 10:57:51.37ID:mbCdfVWm0
9月10月11月で下がるのなら、今売ってそこで買う方が良いのかな?
しかし積み立てしてるからなぁ
907ウーハーくん
2021/08/27(金) 11:19:49.06ID:TI1kJkEu0
>>838
おはようマス層くん
908名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 11:25:05.84ID:/nu9JFJd0
>>906
上がるか下がるかなんて分からんからこそ、そのまま積立だろ
それが分かれば良いとこで売って買ってで楽勝に億万長者じゃん
909名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 11:35:08.87ID:1WjEX0aF0
レバナス数年続けるんなら積立しつつ大きく下げたら少し盛って分割投入
下落の大底なんて誰にもわからんからな
利確後の税金考慮したら売らんほうがいいことも多い
910名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 11:40:45.79ID:5I7XglTt0
大暴落してるけど
なんかあったん?
911名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 11:44:46.96ID:RgeoEr4j0
     //                //
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ利確しよぉぉ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
912名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 11:46:39.14ID:rnLzB5it0
今日は下げ
913名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 11:48:44.65ID:F3Ax0sy80
先物大暴騰してるやん
914名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 11:51:42.94ID:dfAuZ5vd0
2631とかの値動きって先物の値動きをガン無視だよね。
915名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 12:36:26.76ID:hfPm5pUk0
2000万入れてるけど、暴落時に月収から底で10万買付ける事ができても平均価額にほぼ影響なさそう
おれは先にドカっといれたけど、全員後半になるほど積み立ててって無意味になってくるよね
916名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 12:37:14.02ID:y2vSZjgp0
よし俺は今日追加でぶっこむ
917名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 12:37:58.84ID:5I7XglTt0
結局のところ
リスクを後に回すか先に回すかの違いしかない
918名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 12:40:32.50ID:+HkNSCwp0
今日はMJばっかり聴いてる
919名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 12:44:04.94ID:4Gx7vXBZ0
>>906
今まで分、利益出てますよね?
それやったとして、税金分差し引いたらどれ位下がらないと割に合わないか。ってところじゃないかな。
920名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 12:54:14.46ID:qWIeALC00
>>915
取得単価的には無意味だね
株数増やすのに
買うタイミングが分からないから
積立するだけ
921名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 12:55:49.84ID:yJdmLHWr0
先物やばい
世界恐慌の始まりだ
922名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 12:56:02.39ID:yJdmLHWr0
はやく売ったほうがいいぞ
923名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 13:06:58.41ID:KA6VWYsu0
わかりました
924名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 13:18:16.57ID:hxmXwV0H0
>>916
楽天の山崎さんだかも動画出してたけど、そもそもネットで言われがちな
ドルコストは低リスクって誤解だから、、、

個人的には、生活防衛資金なんてのとは別に、リスク資産の投資元本に
対して最低でも2割程度の現金は持っておいた方が良い(積立比率でいう
と5:1)と思ってる
2割はかなり心許ないけど、現金で持つならこんなもんかと、、、
リスク資産をリスク資産で手当てするってなるとアセットアロケーションの
話になる
925名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 13:24:59.34ID:lbCu69YC0
マイケルジャクソン何時から?
926名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 13:26:36.11ID:DkN7nI610
今は先物3指数ともプラスだろうに
927名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 13:27:50.71ID:PL2kiUQe0
終わりの始まり
928名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 13:35:06.64ID:4ANLyc4L0
先物上がってようがどうせ23時からの談話で直滑降だし
そして3,4日下落

その後またFOMCでテーパリング開始明言
そしてまた下落
929名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 13:38:15.83ID:5A0aOA2g0
やっと海馬が来るんだからMJに感謝しないとな
930名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 13:38:24.71ID:brW+4xl70
何回終わってんだよ
931名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 13:41:10.48ID:mbCdfVWm0
マイナス5%ルール点灯あるかな(・∀・)?
932名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 13:43:40.41ID:lbCu69YC0
関係ないかもだけど、最近アフガンてニュースで見るようになったけど、アフガニスタンて国でなんか事故が起きたんですよね?

今日バイデンがどうのこうのってニュースみたけど、米国株に全く影響ないですよね?

あったほうが嬉しいけど。
933名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 13:54:12.14ID:GnM68ECI0
息をするように嘘をつくカスが集まるスレはここですか
934名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 13:55:48.58ID:AAufLO4l0
靴磨きの少年が株の話を始めたら全て売りなさい。
935名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:14:51.12ID:A57yi7wW0
>>933
貴方の求めるスレはここにありますよ。好きなキャラ御創作の上、参加をお待ちしております。

金融資産1億円以上の人達の日常
http://2chb.net/r/market/1629935281/
金融資産5億円以上の人達の日常
http://2chb.net/r/market/1628991472/
936名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:18:27.56ID:qzBa1OIK0
>>928
絶対当たんないのは間違いないの分かっててあえて聞くが
例えばそうなったとしてレバナス長期民からしてなんか問題あんの?
スレタイ見てる?スレチじゃね?
937名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:25:49.58ID:4ANLyc4L0
>>936
なんで問題在るか無いかでしか書き込んじゃいけないんだ?
上がる下がるの予想書くのも許せない?
938名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:29:58.46ID:BTZdWQ6I0
下がって横横1年2年とかは過去の例からもあるからな
それで長期握っていられるか?ってのは別にこのスレでなんら変じゃない話題だと思うが
939名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:30:09.13ID:ldC7I0740
ここ長期スレだってば
940名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:30:52.16ID:4ANLyc4L0
長期スレだと直近の上げ下げ書いちゃいけないんだ
知らなかったなあ
941名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:34:53.43ID:0yYdDe2a0
2018年の年末の40%下落くらいだと完全に底で買えるならともかく、それまでの上昇分を考えると全力一括も一括+積立でも大して変わらんな
942名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:35:02.88ID:zKA35dlk0
テーパリングって10年に1度レベルのイベントあるんだから
上がるか下がるか話題になるの当たり前だと思うが
テーパリングのこと書くなって無茶すぎ
943名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:39:45.86ID:JOtLSd8l0
今日4500乗ってくるかな
いったん下に行かないと辛いか
944名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:40:13.04ID:JOtLSd8l0
スレ間違えました
945名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:40:53.16ID:ce7YBEOz0
>>791
これ
946ウーバーくん(上位3%)
2021/08/27(金) 14:42:28.70ID:+8zmoQKY0
おう
947名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:43:02.55ID:V6GkgmsR0
まさか余剰資金用意してない奴はいないよな?
レバナス所有時価相当くらいは持っておけよ?
948名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:43:29.78ID:+8zmoQKY0
短期
一週間
中期
一ヶ月
長期
三ヶ月
949名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:44:28.45ID:+8zmoQKY0
>>947
なんでお前の言うこと聞く必要があるんや
950名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:45:26.90ID:+8zmoQKY0
>>942
それってー
あなたのー
感想ですよねー
951名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:46:35.34ID:+8zmoQKY0
>>940
ここはすぐにイジメにあうから注意しとかないかん
952名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:47:18.36ID:+8zmoQKY0
>>934
そんなやつみたことあんのか
953名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:47:49.61ID:+8zmoQKY0
>>925
まだ生きてんの?
954名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:47:55.30ID:YHjVDdjL0
>>947
そんなに、びびって余力残すなら初めから
もっとリスク低い商品に投資した方がいいのではなかろうか
955名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:47:58.29ID:Dk7aHo1n0
>>950
それ以外に何が?
みんな感想書いてるだけじゃん
956名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:48:23.53ID:+8zmoQKY0
>>916
5万?
957名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:48:58.08ID:+8zmoQKY0
>>913
よっしゃー
958名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:49:44.65ID:H6Vmm1X80
テーパリング完全に織り込むまでは余力のこすでしょ
と言っても追加資金100万しかないがw
959名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:50:56.05ID:+8zmoQKY0
>>955
まあ雑魚にはわからんよ
960名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:51:53.00ID:cc8TJFv60
>>959
会話になってない
961名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:52:32.58ID:cc8TJFv60
てかまた名無しで書いてるな
V2CはなんかそれでもNGにしてくれてるけど
962名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:56:08.96ID:1muOJ+NE0
レバナスは暴落時の備えさえあればいいから簡単だわ
定期積立さえいらん
963名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 14:57:36.21ID:1BfmZ6ms0
いま50万円追加した!
964名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:04:28.53ID:qzBa1OIK0
>>940
知れてよかったじゃん
まぁ最近そんな奴だらけのスレになっちゃってるけど実際は長期スレなんだよねここ
965名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:06:06.72ID:4ANLyc4L0
>>964
じゃあさ、毎日夜中に実況してる奴にも逐一文句行ってね
よろしく〜
966名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:11:08.04ID:/nu9JFJd0
今の評価額と同じくらい余剰資金持ってないと暴落時の買い増しの意味無いと思うけど
来るかわからん暴落に備えて投資資金の50%しか入金しないなら最初からQQQに全資金投入でも変わらんような
967名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:11:18.86ID:BipRLGJP0
>>964
それは長期スレだと昨日今日の予想や話しちゃ駄目って説明にはなってないな
で、なぜ?
968名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:16:49.84ID:uo0yuite0
ウーバー様のお通りだああああああぁあぁ!?
969名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:18:50.76ID:+8zmoQKY0
こまけー
ぜってー友達すくねーやろ
970名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:20:36.97ID:+8zmoQKY0
また980きそうやん
971名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:21:35.46ID:+8zmoQKY0
3日で消費とか暇だねー
972名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:22:02.08ID:+8zmoQKY0
さあどうすのどうすんの
973名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:22:29.00ID:+8zmoQKY0
様子見?
974名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:22:51.53ID:rvhW6r550
>>971
おいクソウーバーいい加減にしろ
975名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:23:09.49ID:qzBa1OIK0
>>967
ん?わざわざ長期スレとかじゃなくても普通に探しゃ適正なスレあんだろ
なんでわざわざ長期スレで毎時間チャート見ながら書き込んでんの?普通にこっちで良くね?

http://2chb.net/r/market/1629286368/
976名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:25:09.14ID:4ANLyc4L0
>>975
あのさ、俺上げ下げで問題あるとなんとも書いてないじゃん
てか昨日上がった今日下がった週足が月足がなんて毎日毎日他の奴も話題にしてんじゃん
なんで今日だけそんなイライラしてんの?
977名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:26:01.70ID:SGGnftGL0
>>974
お前のせいやろ、なに人のせいにしとんや
978名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:26:03.22ID:5c5eYNoG0
投資信託って押し目買いできないから一括は運ゲーだな
979名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:27:56.46ID:BipRLGJP0
>>975
他にも書いてる人いるけど別にこっちで昨日今日の変化書いてもおかしくないと思うが
なんでそんなにアレルギー起こしてるのかわからん
お前はお前で>>936でしっかり同じ土俵で絶対当たらないとか書いてるじゃん短期の予想
980名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:29:16.25ID:PL2kiUQe0
981名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:31:46.61ID:i6nhef3B0
>>980
はよスレたてろや
982名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:32:46.17ID:PL2kiUQe0
俺ウーパールーパーだからな
どうしようかな
983名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:34:22.44ID:PL2kiUQe0
次スレ


iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ52
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1630046006/
984名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:35:06.85ID:PL2kiUQe0
間違えた
建て直したい
985名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:38:39.78ID:PL2kiUQe0
>>981
なんか答えろ
無能野郎
986名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:38:41.31ID:qzBa1OIK0
>>979
読解力なくね?都合良く解釈せずに良く読みましょう
987名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:40:09.94ID:BipRLGJP0
>>986
代替反論出来ないとそうやってぼかすよね
そういう姑息なやり方良く見るわ
988名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:43:18.91ID:YGIG/Y9n0
暴落決まってるからみんなピリピリしてるね
989名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:45:19.54ID:PL2kiUQe0
ミ(`Д´)彡
990名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:46:13.47ID:PL2kiUQe0
ミ(`Д´)彡おいこら
991名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:48:03.06ID:PL2kiUQe0
ミ(`Д´)彡 消費しろよ雑魚
992名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:48:27.24ID:gFPXrg5r0
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ51 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
喧嘩するなよ
993名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:48:50.39ID:PL2kiUQe0
ミ(`Д´)彡 雑魚ウーバー
994名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:50:22.76ID:PL2kiUQe0
ミ(`Д´)彡 俺の方が持ってる
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ51 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
995名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:53:48.20ID:14mq0FQo0
ポウ!(`・ω・´)
996名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:55:08.97ID:PL2kiUQe0
スレ建てて良かったのか?
このスレの空気読めないんだけど
997名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:58:03.83ID:Z/v/+a1v0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: 余裕で1000GET
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
998名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:58:44.46ID:f3zN1Om20
良いレバナスが広がってるな
999名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:59:24.84ID:PL2kiUQe0
ミ(`Д´)彡 パウパウ
1000名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 15:59:34.61ID:PL2kiUQe0
質問どうぞ
-curl
lud20241208220110ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1629855522/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ51 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ5
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ52
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ59
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ57
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ55
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ50
iFreeレバレッジNASDAQI00に長期で積み立てるスレ57
iFreeレバレッジNASDAQI00に長期で積み立てるスレ56
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ31
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ41
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ71
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ21
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ61
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ9
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ8
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ6
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ4
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ3
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ3
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ7
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ72
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ12
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ60
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ18
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ63
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ17
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ74
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ62
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ46
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ19
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ34
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ42
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ45
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ14
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ40
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ49
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ44
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ29
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ36
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ35
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ69
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ26
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ27
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ28
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ38
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ37
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ66
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ22
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ15
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ20
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ43
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ23
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ16
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ65
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ33
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ30
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ64
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ24
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ39
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ28
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ32
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ73
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ25
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ67
07:47:17 up 23 days, 8:50, 2 users, load average: 8.66, 9.27, 9.50

in 0.13543009757996 sec @0.13543009757996@0b7 on 020521