◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大場数理学院】積分定数氏について語ろう【自由派】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1473454678/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1132人目の素数さん
2016/09/10(土) 05:57:58.34ID:cvrpLoJP
 よろしくお願いします
2◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 06:50:17.91ID:9+jIN1kB
3132人目の素数さん
2016/09/10(土) 08:08:25.19ID:AfzdOAeA
おまえ黒木玄スレも立てただろ
4◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 08:41:35.63ID:9+jIN1kB
5◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 08:46:07.41ID:9+jIN1kB
6◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 11:39:41.27ID:9+jIN1kB
7◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 11:50:14.47ID:9+jIN1kB
8◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 15:44:03.11ID:9+jIN1kB
9◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 15:44:21.31ID:9+jIN1kB
10◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 15:44:39.27ID:9+jIN1kB
11◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 15:44:57.99ID:9+jIN1kB
12◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 15:45:15.45ID:9+jIN1kB
13◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 15:45:33.33ID:9+jIN1kB
14132人目の素数さん
2016/09/10(土) 16:41:50.15ID:EOJ4NNRD
弱い者が夕暮れ
もっと弱い者を叩く
その音が響き渡れば
ブルースは加速してゆく
15◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 16:44:13.82ID:9+jIN1kB
16◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 16:59:31.01ID:9+jIN1kB
17◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 17:10:00.41ID:9+jIN1kB
18◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 17:44:23.19ID:9+jIN1kB
19◆2VB8wsVUoo
2016/09/10(土) 17:55:54.63ID:9+jIN1kB
20◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 03:16:40.61ID:M5fLCYO8
21132人目の素数さん
2016/09/11(日) 09:54:46.86ID:qfenrOxx
黒木玄派閥の若頭なの?
22132人目の素数さん
2016/09/11(日) 10:58:16.63ID:r6BitMdT
人を貶してストレス解消しようにも、そのための知恵すらないから他人任せの>>1
23◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 12:01:41.27ID:M5fLCYO8
24◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 12:01:59.20ID:M5fLCYO8
25◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 12:02:17.29ID:M5fLCYO8
26◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 12:02:35.42ID:M5fLCYO8
27◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 12:02:52.77ID:M5fLCYO8
28◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 12:03:10.87ID:M5fLCYO8
29◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 12:03:28.98ID:M5fLCYO8
30◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 12:04:25.64ID:M5fLCYO8
31◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 12:04:45.87ID:M5fLCYO8
32◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 12:05:04.34ID:M5fLCYO8
33132人目の素数さん
2016/09/11(日) 14:40:14.03ID:QhTl8r/t
積分定数:
n→∞でf(n)→aのとき、(1+f(n)/n)^n→e^a(n→∞)を示すとか、高校の範囲だと結構厳しいと思う。


こいつバカだね。
高校の範囲で簡単に示せる。
34132人目の素数さん
2016/09/11(日) 14:43:01.96ID:MVdy39Gf
示して
35132人目の素数さん
2016/09/11(日) 14:59:53.18ID:QhTl8r/t
>>34
まじで聞いているのなら、お前も真性のバカだ。
36◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 15:03:06.54ID:M5fLCYO8
37◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 15:08:19.31ID:M5fLCYO8
38◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 15:16:26.72ID:M5fLCYO8
39◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 15:19:59.15ID:M5fLCYO8
40132人目の素数さん
2016/09/11(日) 15:39:34.40ID:GRdG5Zb7
t=f(n)/nとおくと、t→0
対数取って
log(1+f(n)/n)^n = f(n)*log(1+t)^(1/t )→ a*loge = a
よって数列log(1+f(n)/n)^nは収束する
指数関数の連続性より
lim(1+f(n)/n)^n = limexp(log(1+f(n)/n)^n) = exp(lim(log(1+f(n)/n)^n)) = e^a

余裕だな
41◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 16:32:27.83ID:M5fLCYO8
42◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 16:47:57.14ID:M5fLCYO8
43◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 16:48:15.22ID:M5fLCYO8
44◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 16:48:32.23ID:M5fLCYO8
45◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 16:48:49.95ID:M5fLCYO8
46◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 16:49:11.07ID:M5fLCYO8
47◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 17:15:55.55ID:M5fLCYO8
48◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 17:16:15.49ID:M5fLCYO8
49◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 17:16:35.01ID:M5fLCYO8
50◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 17:16:55.15ID:M5fLCYO8
51◆2VB8wsVUoo
2016/09/11(日) 17:17:15.59ID:M5fLCYO8
52◆2VB8wsVUoo
2016/09/12(月) 02:44:01.85ID:wdbNdCQa
53132人目の素数さん
2016/09/12(月) 22:09:55.41ID:JjiGaFbp
大手予備校講師に比べて、実力的にかなり劣るのは事実のようだ。
54◆2VB8wsVUoo
2016/09/12(月) 23:07:06.79ID:wdbNdCQa
55◆2VB8wsVUoo
2016/09/13(火) 10:42:34.72ID:SVOgK8nu
56◆2VB8wsVUoo
2016/09/13(火) 11:57:51.85ID:SVOgK8nu
57◆2VB8wsVUoo
2016/09/13(火) 12:53:46.90ID:SVOgK8nu
58◆2VB8wsVUoo
2016/09/13(火) 13:41:26.60ID:SVOgK8nu
59◆2VB8wsVUoo
2016/09/13(火) 15:44:40.75ID:SVOgK8nu
60◆2VB8wsVUoo
2016/09/14(水) 10:18:24.00ID:H6bVav0z
61◆2VB8wsVUoo
2016/09/14(水) 10:18:42.03ID:H6bVav0z
62◆2VB8wsVUoo
2016/09/14(水) 10:18:59.52ID:H6bVav0z
63◆2VB8wsVUoo
2016/09/14(水) 10:19:16.73ID:H6bVav0z
64◆2VB8wsVUoo
2016/09/16(金) 01:16:52.57ID:Lx0ol+eh
65◆2VB8wsVUoo
2016/09/16(金) 05:16:44.18ID:Lx0ol+eh
66132人目の素数さん
2017/06/19(月) 16:52:44.07ID:V2LhNULi
休むな苗、わかっとるな
67◆2VB8wsVUoo
2017/06/19(月) 18:06:12.96ID:pqzlCEdf
68132人目の素数さん
2018/03/23(金) 15:24:08.88ID:K4q6s65U
age
69◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 13:12:49.67ID:I+Mybrk/
70◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 13:13:07.95ID:I+Mybrk/
71◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 13:13:29.14ID:I+Mybrk/
72◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 13:13:46.72ID:I+Mybrk/
73◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 13:14:06.63ID:I+Mybrk/
74◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 13:14:25.69ID:I+Mybrk/
75◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 13:14:43.31ID:I+Mybrk/
76◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 13:15:06.18ID:I+Mybrk/
77◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 13:15:24.99ID:I+Mybrk/
78◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 13:15:45.89ID:I+Mybrk/
79132人目の素数さん
2018/07/21(土) 16:22:07.90ID:4/chbJgW
〔問題2896〕

∫[0,π] 1/√{1+sin(x)} dx の値を求めよ。

http://suseum.jp/gq/question/2896
すうじあむ
80132人目の素数さん
2018/09/09(日) 15:23:58.96ID:Ja6Z/+I7
こいつホント痛いよな
ツイッターでいちいち人に噛みついてる
81132人目の素数さん
2018/11/13(火) 09:14:20.50ID:k/BmCi3I
積分氏は発達障○ぽい。
82132人目の素数さん
2019/01/03(木) 19:19:28.21ID:heZ22dyu
前に積分定数に絡まれたことある。
彼の言っていることは正しいとは思うが、断罪調の物言いには付いていけないものを感じた。
83132人目の素数さん
2019/01/12(土) 23:52:06.65ID:l58CibA/
批判ツイートがあまりにも多くてしつこいので引いた。
84132人目の素数さん
2019/03/21(木) 21:28:25.04ID:OzUHGcXu
ちゃんと本業の塾は経営が成り立っているのだろうか?大きなお世話だがw
85132人目の素数さん
2019/03/22(金) 13:46:53.11ID:YGa1MB5d
最近も数学で軽く炎上した塾のツイートにしつこく絡んでいたが、ツイートの数が尋常じゃないんだよな。それだけ暇なんだろうな。
86132人目の素数さん
2019/07/24(水) 21:14:37.05ID:JHF3N3id
流石に消したツイートのスクショ使ってtogetterやるのは頭おかしい
87132人目の素数さん
2019/07/24(水) 21:54:37.01ID:Ed+rLkKw
こういう統失が数学のイメージ悪くしてる
88132人目の素数さん
2019/07/25(木) 00:04:06.80ID:cQKY0qq9
数学科とかの、自分より遥かに賢い人間の集まるコミュニティで
バカにされ続けたことで育まれた劣等感を
素人とかに執拗に絡むことで晴らそうとしているかのような印象を受ける
89132人目の素数さん
2019/07/25(木) 17:59:17.33ID:izkqkEpI
togetter非公開になってるwwザマァww
90132人目の素数さん
2019/07/25(木) 18:51:54.94ID:3bkRTTbm
なんか可哀想な人だなとは思う
91132人目の素数さん
2019/07/26(金) 00:22:09.69ID:LffaMG9g
>>88
> 数学科とかの、自分より遥かに賢い人間の集まるコミュニティで
> バカにされ続けたことで育まれた劣等感を
> 素人とかに執拗に絡むことで晴らそうとしているかのような印象を受ける

この板に来てる奴はみんなそうだ
ホント、バカばっかりだ

クズばかりで笑える
92132人目の素数さん
2019/07/26(金) 12:11:02.43ID:ph5Vt+J9
確かにw
この板の人間も到底彼を笑えるレベルではないかもな
93132人目の素数さん
2019/07/26(金) 21:37:28.03ID:r/xqLAjr
この板の連中なんて、みんな積分定数レベル
94132人目の素数さん
2019/07/30(火) 00:18:47.22ID:25DfcdNV
>>85
他の塾を叩くことで、
そこの生徒を奪い取れるとでも思ってたりしないよな、さすがに
95132人目の素数さん
2019/08/03(土) 22:39:24.78ID:exuM6FHc
https://jawikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%83%88%E3%81%B3%E3%82%89

ニホンザルヒトモドキ糞食い猿を焼き払え
96132人目の素数さん
2019/08/03(土) 22:40:14.92ID:JVgU6HZK
twitter.com/kazuya_games1

奇形チビブサイクゴキブリカズヤ中卒ネトウヨヒトモドキを斬首しろ
97132人目の素数さん
2019/08/18(日) 07:21:48.60ID:FPEAujV2
やっぱこの人の想定生徒数は少人数なんだよな
40人クラスで展開はできない
98学術
2019/08/18(日) 08:26:42.92ID:ClQkn2FP
数学は新しい学問で計算量数式の複雑さ長さも将来は予期されるよ。
99132人目の素数さん
2019/08/18(日) 10:58:46.57ID:ITkA4wb5
>>97
想定人数っていうかこの人が言ってるのって「塾でできる生徒なら掛け算順序は教えなくてもわかる」
ってだけだよ。
小学校教育の話は最初からしてなくて本人が話題違いだって自覚してないんだよな。
100132人目の素数さん
2019/08/27(火) 07:32:31.25ID:2+pSelBN
相手に読解力求める前にまずは自分の表現力あげれば?
101132人目の素数さん
2019/09/29(日) 06:49:11.36ID:WQWEEJmB
塾じゃ食えずバイト掛け持ちの日々が5年以上続いているとか
102132人目の素数さん
2019/09/29(日) 20:55:30.06ID:rVYV+GdK
5530
かずきち@dy_dt_dt_dx 9月29日
京大オープン経済190/550しか取ってないやつにマウント取られて草
お前より90点高いんだよ黙って勉強しろ
https://twitter.com/dy_dt_dt_dx
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
103132人目の素数さん
2019/12/21(土) 13:26:27.29ID:9mmGApCv
積分定数氏の想定する生徒は「塾に通おうとする勉強に対して熱意のある生徒」であり、授業は高々5,6人に少人数クラスを想定してるんだろう。
104132人目の素数さん
2020/01/08(水) 00:07:27.55ID:psfauyQ/
積分定数「「教科書を使わない」とか公言していいの?^^」
煽りのつもりだか知らんけど、普段散々教科書disってるだろwwww
105132人目の素数さん
2020/01/12(日) 12:18:12.83ID:BP3MoBHL
たいていの予備校講師もそうだが、こういう数学コンプレックスを子供相手にぶつけてる馬鹿に教わるよりも、くもんみたいな昔からある奴をやった方がいいよ
106132人目の素数さん
2020/06/28(日) 16:12:31.13ID:UT8dy9qX
奥さんが税理士だか公認会計士で稼いでるから悠々自適というか実質プー
107132人目の素数さん
2020/08/01(土) 12:17:24.97ID:iZWQeRVj
積分定数氏、塾の経営は大丈夫なのだろうか
HPを見ても進学実績のページは2016年で更新が止まってるし
108132人目の素数さん
2020/08/10(月) 01:48:39.94ID:RKSK+UXb
>>79
 x = X + π/2 とおく。
まづ、不定積分する。
 ∫ 1/√{1 + sin(x)} dx
 = ∫ 1/√{1 + cos(X)} dX
 = (1/√2)∫1/|cos(X/2)| dX
 = (1/√2)∫1/{1 - sin(X/2)^2} cos(X/2)dX
 = (1/√2) {log(1+sin(X/2)) - log(1-sin(X/2))}

次に X ∈ [-π/2, π/2] で定積分すると、
 (√2)log((√2 +1)/(√2 -1)) = (2√2)log(1+√2)
 = 2.49290096056
109132人目の素数さん
2020/08/22(土) 00:35:33.84ID:PIye8TW8
ツイッターで誰にでも噛み付いてんなこいつ
110132人目の素数さん
2020/09/01(火) 19:35:58.25ID:2qjbTlF5
3600
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
111132人目の素数さん
2020/09/15(火) 21:39:08.66ID:oug42vb/
こいつ嫌い
112132人目の素数さん
2020/11/26(木) 19:41:38.06ID:+0azRweU
塾が暇過ぎるから、夏は近所のGSでバイト冬は御殿場のスキー場でバイト。
113132人目の素数さん
2021/02/02(火) 22:26:39.54ID:BsJmfsV6
私のツイートにナンジャラカンジャラの理論だか何だかを根拠に「不適切」と言われても、

知らんがな。

そのナンジャラカンジャラを私が遵守する筋合いはない。

は完全に普段の自分の行いでは??
114渡部直美
2021/02/03(水) 14:29:38.92ID:kqdvZ9LC
オイラー公式
ここからは微分方程式
115132人目の素数さん
2021/02/08(月) 00:39:02.88ID:oTMNbpd0
この積分定数氏は普段色々な方を批判してるけど,この人は逆に,頭いいのか疑問です.出身大学はどこなんでしょうか?
(学歴が全てとは思いませんが,教育の批判を,する方なので…一つの目安です.)
あと,この人の批判は納得することも多いんですが,すぐ誹謗中傷的になるのがよくないと思います.この人は,よく馬鹿は無敵で会話にならないといいますが,積分定数氏自身が会話をする気がないように思います.(最初は丁寧に質問とかをなされたますが,後半はただの悪口しか言っていない印象が強いです.もちろん,本当に話が通じてない人もいるとは思いますが…)なので,他の似たような方々と違ってなんか見ていてモヤモヤが強いですね…
なので,
116132人目の素数さん
2021/02/10(水) 20:20:58.02ID:e6YDXprL
弘前大→静大学士入学です。
117132人目の素数さん
2021/06/01(火) 06:05:22.67ID:4ezNTFpC
Twitterの狭いムラ社会でいくら威勢がよかったり、信者がいたとしても、それが日本の数学教育の改革にはつながらないのが理解できてない
118132人目の素数さん
2021/08/20(金) 20:51:32.52ID:fyhgLPX8
>>116
そんなもん?
あの威勢の良さから旧帝クラスだと思ったのに
119132人目の素数さん
2021/09/14(火) 00:52:09.94ID:dN2YqyjW
塾の経営は大丈夫なのだろうか。生徒は確保できているのだろうか。
120132人目の素数さん
2021/10/24(日) 01:21:06.79ID:q0fm5Uvm
『ということで、今、録画していた #二月の勝者 見ている。

かつ丼で、取調室がどーたら、というやり取りがあるが、

俺が逮捕されたときは、「かつ丼食わせろ」と言ったけど「そんなものねーよ」と一蹴された😭』

こんなツイートしたたけど,色々とツッコミどころが多いですね…

おそらく,実刑は受けてないでしょうが,普段から危ないツイートも多いのも納得しました…
121132人目の素数さん
2021/10/24(日) 04:14:35.21ID:QfRMX9UQ
誤認逮捕ってのもあるから何かやらかしたかどうかは分からんけどな
122132人目の素数さん
2021/11/22(月) 09:16:07.25ID:/ikm8dKN
たしか、自生してるけしの花に知らずに近づいたとかだった気がする
123132人目の素数さん
2021/12/03(金) 06:22:53.20ID:roeQyqDU
積分定数氏の塾のホームページが長い期間更新されていないが、経営の方は大丈夫なのだろうか。
Twitterに入り浸れるほど時間が余っているのではと心配になってしまう。
124132人目の素数さん
2022/06/10(金) 21:20:58.36ID:osjuiYKZ
>>115
弘前大学??
なんかどこかに書いてあった
125132人目の素数さん
2022/06/10(金) 21:23:11.86ID:osjuiYKZ
https://mobile.twitter.com/search?q=from%3Asekibunnteisuu%20%E7%90%86%E7%A7%91%E5%A4%A7&src=typed_query

理科大には落ちてるみたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
126132人目の素数さん
2022/06/11(土) 23:47:13.36ID:WHTXJfxm
理科大とか、どうやったら落ちるのか逆に教えてほしい
127132人目の素数さん
2022/06/11(土) 23:57:58.14ID:WHTXJfxm
別に煽りとかじゃなくて、純粋に不思議
128132人目の素数さん
2022/06/12(日) 01:33:50.23ID:2mD3nT6n
>>126
それは本当に思う
早慶でさえ思う
129132人目の素数さん
2022/06/12(日) 02:59:43.47ID:OCFsJ7Yj
阪大ぐらいだと早慶理科大をボロボロ落ちるらしいが。
130132人目の素数さん
2022/06/12(日) 12:59:56.23ID:2nDMT2mv
>>129
落ちるわけがない
併願成功率に意味があると勘違いしている低学歴はそう勘違いするみたいだけどな
131132人目の素数さん
2022/06/12(日) 21:58:04.15ID:OCFsJ7Yj
>>130
阪大マンセーしてる受験のプロが脳味噌が納豆状に腐ってるだけだよ。それって。
132132人目の素数さん
2022/06/13(月) 18:24:38.81ID:kAU/3Nqg
>>131
他のスレでベン図どうこう語ってる癖にベン図の使い方もわからないのか
併願ってのは受験生の意思に委ねられているから調査側が介入しないと統計的に有意なデータが取れないってのは理解できるか?
脳みそ腐ってるお前には無理か
133132人目の素数さん
2022/06/13(月) 18:24:54.98ID:kAU/3Nqg
>>130
これが正しい
134132人目の素数さん
2022/06/14(火) 01:47:11.09ID:7RZWOhSM
>>132,133
逆に理科大生は文字通り東京理科大だけあって阪大京大眼中になくて院試も受けないもんな。
大阪電通大どころか岡山理科大でもウケてろ受験オタク。
135132人目の素数さん
2022/06/14(火) 01:55:38.62ID:kBx3PvW2
>>134
なんで話を逸らしてるの?
136132人目の素数さん
2022/06/14(火) 18:21:27.30ID:7RZWOhSM
早慶理系も理科大もロンダ対象に選ぶのは東工大東北大で
阪大みたいな辺鄙な場所嫌がるからなあ。
最初からアウトオブ眼中で関わりたくすらないレベルだとデータすら取れないっていうのは実際ある。
137132人目の素数さん
2022/06/14(火) 18:48:12.55ID:MbeMBY5z
>>阪大みたいな辺鄙な場所

東北大に比べて阪大が辺鄙な場所にあるという話は
初めて聞いた。
138132人目の素数さん
2022/06/15(水) 01:07:59.40ID:fySdHBY7
>>137
松本龍が東北の熊襲と明石市で叫んでるぐらいには部洛民ローカル大学だから
阪大以下西日本の国立大学。

その割には獣医学部を拡充するのを異様に嫌がってる性根がすべてを体現してるw。
コロナどころかオツム鳥頭インフルな連中。
139132人目の素数さん
2022/06/15(水) 01:53:31.78ID:2Z9n/LH3
>>136
そういうことではないんだよな
仮に理科大と阪大が隣り合っていても統計的有意性あるデータはなかなか取れない
140132人目の素数さん
2022/06/15(水) 03:56:39.22ID:BamGGLTb
大場数理学院、西沢宏明さんのツイートww
http://2chb.net/r/jsaloon/1654928258/
141132人目の素数さん
2022/06/15(水) 04:50:41.45ID:fySdHBY7
>>139
GISデータとまでいわずとも幾何学的実現的な地理的幾何学的なヴィジュアルに頼った思考の方がわかりやすいだろ?
地頭のグノームが足りんな
142132人目の素数さん
2022/06/15(水) 06:11:20.55ID:14JE7iBS
>>141
自分に近く聞き手に遠いもので例えるのは独りよがり
グノームという言葉も説明をした方が良い
143132人目の素数さん
2022/06/15(水) 06:36:16.50ID:kSno7/wK
昔から頭の中にいることはわかっていたが
グノームと呼ばれていることは
ググって初めて知った
144132人目の素数さん
2022/06/15(水) 13:13:07.31ID:kvmqlBUW
>>141
レスが意味不明
ID:OCFsJ7Yjみたいに算数さえ理解してない奴が地頭足りてないのは明らか
145132人目の素数さん
2022/06/16(木) 17:41:46.49ID:BWfGNcew
>>144
遠山啓とか銀林浩とかそっちの申し子みたいなもんだからなあ。
まあ関西の受験ゴミにはニューマスは全く似つかわしくない。
146132人目の素数さん
2022/06/24(金) 13:13:49.91ID:FNmGkoO3
>>140
かっこええ?
147132人目の素数さん
2022/07/05(火) 00:09:09.38ID:NZVO+vQC
大場数理学院、西沢宏明さんのツイートww
http://2chb.net/r/jsaloon/1654928258/
148132人目の素数さん
2023/01/20(金) 18:52:49.94ID:MHjJpJOU
超算数批判は議論としては煮詰まった感があるから、今度は物理や工学を矛先にしてみてはどうか

移項なんて概念は覚えなくていい
二次方程式の解の公式は覚えなくていい
三角関数の公式は覚えなくていい

こういう感性の人からすれば、定義や当たり前の性質から直ちに出てくるようなことに、名前をつけて丸暗記してる/させてる事例が呆れるほど多いだろう
149132人目の素数さん
2023/01/25(水) 06:08:15.28ID:ywpXCoY5
積分定数曰く、方程式を習った中学生に、たとえば

x^x = 27

とかを解かせて試行錯誤させることが重要

らしいけど、
ぶっちゃけこういうのこそ

「出題者が解ける理屈が分かってるから出してるだけ」

の問題であって試行錯誤もクソもないと思うわ
150132人目の素数さん
2023/01/25(水) 06:17:54.53ID:ywpXCoY5
つーか、中学生に持論押し付ける前に、まず自分がやってみろって話だよな

・4以上のすべての偶数は2つの素数の和で表せることを証明せよ
・自分自身を除く正の約数の和に等しい自然数で奇数のものの例を1つ挙げよ
・自然数nが3辺が有理数である直角三角形の面積となるための必要十分条件を求めよ

解けるまで試行錯誤してろよ
151132人目の素数さん
2023/01/25(水) 06:21:56.69ID:ywpXCoY5
そもそも、

試行錯誤する価値のある問題 

は、既にプロの数学者の監修で検定教科書に載っている
>>149みたいなのは、素人が思い付いたただの劣化教材
152132人目の素数さん
2023/01/25(水) 06:27:15.01ID:ywpXCoY5
もちろん、

・生徒自身が試行錯誤すること
・その過程であまり応用のないつまらない例を作ること

は有意義だよ?
しかし、生徒に道標を示すことが役割の教員が、率先して生徒を目的地から遠い方向に誘導してるのは、馬鹿としか言いようがない(笑)
153132人目の素数さん
2023/07/11(火) 04:20:25.81ID:UCsK+cpQ
数学は人並み以上できるけど経営とかコミュニケーション能力に関しては疑問符が。組織で働くのは500%無理だから塾自営だが、かといって商売のセンスあるようにも見えないね
154132人目の素数さん
2023/07/15(土) 08:26:41.68ID:IvX4A3CX
つーか数列の一般項の出し方、普通に間違えてるぞw
155132人目の素数さん
2023/08/14(月) 10:22:36.27ID:IpJa7WcP
即断即決
156132人目の素数さん
2023/08/20(日) 13:06:53.66ID:wkjzONn1
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
157132人目の素数さん
2023/08/21(月) 22:33:36.68ID:3xhaHDYT
Googleマップだと閉業したらしい。
158132人目の素数さん
2023/08/21(月) 22:41:18.36ID:G8AVkjMT
街の景色は速く変わるからね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121044203
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1473454678/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大場数理学院】積分定数氏について語ろう【自由派】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
特価品7008
数論幾何
特価品5308
世界天才連合
初等幾何学ってなに
実解析
数学の本第77巻
数学の本第80巻
#肉の日
数学の0
#comp357
とけない
点P!
無量大数
物理で殴る
E==mc2
数学の豆知識
APMOについて
数学の本第81巻
ホモの肛門は激臭
志村逝く
テスト関数
双子素数すれ
cos6°=?
円は存在しない
数学的にLOTO7
数学科 集い

精算が苦手すぎる
麻雀と数学
数学の本 第85巻
#いっぱいでたね
線形代数ってさ
だれかこれ解いて
数学の本第78巻
数学の本 第84巻
中線定理 7
数学はいらない
過疎板で愛を語る
幾何
数学クソ論
数学苦手なのに……
高一数学
全てを感じた
藤原正彦って
中点連結定理 4
大学受験レベルの良問
誰かこの問題解いてくれ
独立研究者って
特価品7080
代表元
dx dy の意味は?
ウルフ賞数学部門
特価品5108
数学分からない
数学の本 第87巻
統計学の問題です
関数解析
質問です
数学に関する名言
3元数できたよ
らんま1/2
質問です、、、
数論的場の量子論
理科大速報
10:28:44 up 83 days, 11:27, 0 users, load average: 5.70, 20.46, 27.35

in 0.11057209968567 sec @0.11057209968567@0b7 on 070923