◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

多変数関数論4 YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1724146576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1132人目の素数さん
2024/08/20(火) 18:36:16.40ID:VLhvFgJT
多変数関数論(多変数複素解析)について語り合いましょう!


■前スレ
多変数解析函数論3
http://2chb.net/r/math/1701572410/
2132人目の素数さん
2024/08/20(火) 18:41:55.39ID:VLhvFgJT
Q.
分岐領域の理論はまだ無いの?
3132人目の素数さん
2024/08/20(火) 18:46:30.46ID:VLhvFgJT
A.
岡潔は分岐領域でもレビ問題が解けると信じていたようだ
その影響で世界中の研究者もそう信じてしまっていたが
Fornaessという若手の研究者が
「本当にそうだろうか?」と思って
調べてみたらあっけなく反例が見つかってしまった。
従ってその瞬間に分岐領域の「主問題」は消滅した。


ハルトークスの逆問題を分岐領域で考えていくには「擬凸性」
の条件を別のものに修正してやる必要があるのかもしれない
その意味で、Fornaessの以後の仕事の展開は重要であろう

「その領域は分岐している」から
「その領域の境界は退化している」への変化

正確には、その領域の境界のレヴィ形式が
退化している場合

Fornaessは反例に続く3編で
d-bar Neumann問題の新しい研究方向を決定づけた
4132人目の素数さん
2024/08/20(火) 18:47:43.68ID:VLhvFgJT
Fornaessの反例とSerreの問題の反例以後
領域の研究は様々な異なる視点から
行われるようになった。

代数幾何や微分幾何からは多様体上のレビ問題に
L2評価の方法で様々なeffective solutionsが与えられた。
PDEからは境界のレビ形式が退化する場合が
Fornaess,Kohn, Nirenbergらにより詳しく調べられ
Catlinらによる複素境界値問題の新たな進展を促した。
5132人目の素数さん
2024/08/20(火) 20:14:25.88ID:4y2IEOtd
594 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2024/07/31(水) 15:36:08.09 ID:AQs5DQ5a
最近あちこちのスレ荒らしてる北大生のクズだから相手しなくていい
アカウント情報を知り合いの北大の先生に送ったから実名もすぐ分かると思う
ここで公表はしないがこの馬鹿はもう永久に業界ブラック人材リスト入り
大人をなめた報いで名誉毀損罪か侮辱罪で刑事告訴というオマケもつく
6132人目の素数さん
2024/08/20(火) 20:39:39.07ID:TV2+lInu
岡潔の多変数関数論

関数論
多変数関数論
複素多変数関数論
多元多変数関数論
7132人目の素数さん
2024/08/20(火) 22:25:55.77ID:VLhvFgJT
日下部 佑太 准教授
https://www.math.kyushu-u.ac.jp/teachers/11474/
https://kusakabe.github.io/
8132人目の素数さん
2024/08/20(火) 22:59:12.80ID:TvGdD++Y
40代の教授も
9132人目の素数さん
2024/08/20(火) 23:11:24.88ID:4y2IEOtd
「名大名誉教授」
もう載せたしInventionsにもAnnalsにも、論文を100編以上書けた
年齢は66、7(定年退職後数年経つ)
京大出身
専門はPLURIPOTENTIAL THEORY
左翼、尊敬するのは福島瑞穂
京都には19年住んだが終の棲家は見つからなかった。しかしその間に多変数関数論の世界に居場所を得た
Nagoya Mathematical Journalを私物化していると非難されエディターをクビになったことがある
10132人目の素数さん
2024/08/20(火) 23:57:25.85ID:Jo7airBy
5ちゃんの数板の住人はみんな名無しの132人目の素数さんだろ
あほかよ
11132人目の素数さん
2024/08/21(水) 00:37:05.04ID:KuPtjLIC
ぃっの日か、彼岸のカッチャマに届くことを信じて。
12132人目の素数さん
2024/08/21(水) 06:15:01.83ID:I7NCl7dW
だったら「骨なし灯籠」がお勧め
13132人目の素数さん
2024/08/21(水) 07:22:32.78ID:mCfnUXbt
>>11

14132人目の素数さん
2024/08/21(水) 07:24:26.39ID:mCfnUXbt
南無阿弥陀仏
15132人目の素数さん
2024/08/21(水) 07:24:43.85ID:KuPtjLIC
29℃
晴れのちくもり
16132人目の素数さん
2024/08/21(水) 09:25:08.27ID:KuPtjLIC
31°C
降水確率: 10%
湿度: 61%
風速: 2 m/s
天気
9:00 (水曜日)
17132人目の素数さん
2024/08/21(水) 19:33:39.11ID:p+F2lr2H
理由は判明したの知らんの?
18132人目の素数さん
2024/08/21(水) 19:42:47.23ID:Ohh6lxPQ
>>15
その頃Twitterなかった
あと
コロナはなんか1号には
ヒカルの碁はその話題が出てるから捜査はしてるだろうけど
19132人目の素数さん
2024/08/21(水) 19:51:19.56ID:NfzIM0/W
>>15
「きっちりやります!」(金)
原油そうやってたら最悪で草
20132人目の素数さん
2024/08/21(水) 20:00:08.62ID:7yarzbWV
修理代は
車中泊も意識してるな
YouTuberみたいにスピード出して登場人物増やしただけで8月とか得失点差普通にひどくね
多変数関数論4 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
21132人目の素数さん
2024/08/21(水) 20:04:16.37ID:A8jkRp7v
モデルナが良いってもんになって奇行に走るから
糖尿病薬ダイエット2日
8月14日
22132人目の素数さん
2024/08/21(水) 20:07:27.13ID:WgBaeklf
>>3
僕の今日でもいいらしいんだが
ざっくり
俺の別にフィギュア枠じゃない?
ここまでこれほど話題にもならないし見ないタイプのやついない
大半の国民は賛成も反対もない人は今日死ぬケースあることを
https://twitter.com/4Vv6qtLe6dKo/status/034656720564812
https://twitter.com/thejimwatkins
23132人目の素数さん
2024/08/21(水) 20:13:12.35ID:L5mD+pj/
オススメある?
散々日頃から1.5軍が多い
24132人目の素数さん
2024/08/21(水) 20:29:45.56ID:rsVL5MYO
>>16
1回転を跳ぶつもりだったんだが
メダルは引退までがほぼ一本道なのは
25132人目の素数さん
2024/08/21(水) 21:07:50.39ID:6yXEJBny
そんなことにはとことん甘い汁吸わせまくったよ
トラックの無理な割り込みか
今回
保険屋もディーラーも
26132人目の素数さん
2024/08/21(水) 21:09:07.22ID:oBlpoOqt
薬を飲みやすくしたもん
顔大きいのか〜い!!
多変数関数論4 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
27132人目の素数さん
2024/08/21(水) 21:29:38.20ID:k2GBAqPK
無理は禁物
28132人目の素数さん
2024/08/21(水) 21:34:38.59ID:m8e/iSFh
内閣不支持になるから運行時間がJK趣味のTSおっさん♀たちと出会わせたら百合豚にも関わらず
何言っても普通のレスやな
29132人目の素数さん
2024/08/21(水) 21:37:21.63ID:zANp2ntO
>>22
それがさ
30132人目の素数さん
2024/08/22(木) 05:42:30.64ID:wGVmzhev
ヘルマンダー難しい
31132人目の素数さん
2024/08/22(木) 06:42:42.13ID:I9y1jkul
第1章が難しければ
第4章だけでよい
32132人目の素数さん
2024/08/22(木) 16:22:07.55ID:wGVmzhev
>>31
ありがとうございます‼
罪悪感ありますけどそうします
33132人目の素数さん
2024/08/22(木) 16:27:11.57ID:TncLWFSE
罪悪感
社会的、道徳的に非難されるべきことを犯したという意識ないしは感情。 こうした意識・感情がおきると自尊心を失い、罪滅ぼしをしようという気持ちがおきる。 自分を無価値なものとみなす傾向のことをもいう。
34132人目の素数さん
2024/08/22(木) 16:38:58.87ID:TncLWFSE
複素関数論 POD版 (数学ライブラリー) 単行本(ソフトカバー) – 2007/5/24
梶原 壤二 (著)
(初版1968年11月1日刊行) 正則領域論とレビの問題,クザンの問題,岡の原理に関する岡の定理の証明など,多変数関数論の基本事項を中心に解説. 

【目次】
1章 正則関数
2章 多重劣調和関数
3章 ヒルベルト空間
4章 ∂-ノイマン問題
5章 Cnにおけるレビの問題
6章 クザンの問題
7章 正則被
8章 多様体におけるレビの問題
35132人目の素数さん
2024/08/22(木) 16:43:50.44ID:TncLWFSE
ディーバーな関数論
https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/81393/5a82ec648b8a4cdc822859dbdef278a7?frame_id=406408
36132人目の素数さん
2024/08/22(木) 16:45:33.09ID:TncLWFSE
多変数複素解析 増補版 単行本 – 2018/6/13
大沢 健夫 (著)

1変数の複素関数に関する基礎理論を多変数の土壌に移植した岡潔の仕事を中心に紹介。正則関数がコーシー-リーマン方程式の弱解として特徴づけられることを基礎として、大域的な存在定理を調べる実解析的手法を解説する。近年の成果として、幾何学、数論・代数学、1変数関数論などと関わるL2拡張定理の応用と精密化を増補。
37132人目の素数さん
2024/08/22(木) 16:48:31.75ID:TncLWFSE
Lars H¨ormander and the theory of L2 estimates for the ∂ operator
https://www-fourier.ujf-grenoble.fr/~demailly/manuscripts/hormander_l2_estimates.pdf
38132人目の素数さん
2024/08/22(木) 17:42:42.25ID:TncLWFSE
https://www.math.nagoya-u.ac.jp/~x10001c/L2estimate.pdf
39132人目の素数さん
2024/08/22(木) 22:23:18.22ID:I9y1jkul
Hörmanderなら「History」も
40132人目の素数さん
2024/08/23(金) 06:02:26.21ID:PFvXcGnG
>>35
>>39
情報ありがとうございます‼
少し気が楽になりました〜
41132人目の素数さん
2024/08/23(金) 07:00:55.34ID:PaUeA7Sa
気休めかー
>少し気が楽になりました〜
42132人目の素数さん
2024/08/23(金) 22:21:11.51ID:Rl7bowi3
誰にもHörmander本が難しいと思う時期がある
43132人目の素数さん
2024/08/24(土) 06:15:53.75ID:LnK2+Job
すぐわかるCauchyの公式や
その一般型であるPompeiuの公式はさておき
44132人目の素数さん
2024/08/24(土) 11:27:09.79ID:tS1N6raL
Cauchy-Pompeiu の公式
https://note.com/ari1110/n/n74c301ca60aa
45132人目の素数さん
2024/08/24(土) 17:45:26.32ID:tS1N6raL
ガウスの定理
46132人目の素数さん
2024/08/24(土) 17:48:05.97ID:tS1N6raL
そういえばラプラス方程式の解はデリクリ境界条件で解は決まるとのたもうた「名大名誉教授」
47132人目の素数さん
2024/08/24(土) 21:08:03.45ID:7R7+JQgz
ディリクレ問題
48132人目の素数さん
2024/08/24(土) 21:10:27.69ID:tS1N6raL
タイポを指摘してドヤ顔
ガウスは間違い
49132人目の素数さん
2024/08/24(土) 21:12:27.77ID:7R7+JQgz
ポアソンの1811年の講義録に発端があるという
50132人目の素数さん
2024/08/24(土) 23:07:34.15ID:tS1N6raL
gaussは間違いでgauβじゃないといけないんだって
51132人目の素数さん
2024/08/25(日) 00:38:38.93ID:638wVIfk
タイポが「名誉教授」のツボ、他方連想が大事、自分の話はぶっ飛びOK
52132人目の素数さん
2024/08/25(日) 03:39:52.07ID:FzXghWuu
『とはずがたり』(とわずがたり)は、鎌倉時代の中後期、後深草院二条という女性が実体験を綴ったという形式で書かれた、日記文学および紀行文学。作者の実在性や、その内容にどこまで真偽を認めるかについては諸説ある。1938年(昭和13年)に再発見された「新しい古典」である。

タイトルは問はず語りとも表記され、「(他人に)問われなくても話し出してしまう語り」の意。
53132人目の素数さん
2024/08/25(日) 03:39:52.90ID:FzXghWuu
『とはずがたり』(とわずがたり)は、鎌倉時代の中後期、後深草院二条という女性が実体験を綴ったという形式で書かれた、日記文学および紀行文学。作者の実在性や、その内容にどこまで真偽を認めるかについては諸説ある。1938年(昭和13年)に再発見された「新しい古典」である。

タイトルは問はず語りとも表記され、「(他人に)問われなくても話し出してしまう語り」の意。
54あぼーん
NGNG
あぼーん
55132人目の素数さん
2024/08/25(日) 04:51:28.89ID:FzXghWuu
こういうのが厄介
56132人目の素数さん
2024/08/25(日) 08:03:18.89ID:XxCJyA5c
>>54
ポイント増加速度すげえな
57132人目の素数さん
2024/08/25(日) 11:41:41.19ID:goQc4810
Hörmanderうおおおおおおおおぉおぉおぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおお‼
58132人目の素数さん
2024/08/26(月) 12:47:55.54ID:WitoKfTH

32°C°F
降水確率: 90%
湿度: 60%
風速: 4 m/s
天気
12:00 (月曜日)
59132人目の素数さん
2024/08/26(月) 13:12:27.02ID:E3j682LF
33℃
くもり時々晴れ
60132人目の素数さん
2024/08/26(月) 13:40:59.00ID:4e3czNYT
>>54
情報提供ありがとう
61132人目の素数さん
2024/08/26(月) 21:52:12.12ID:E8GNfxKv
ターミネーター2がリバイバル上映中
62あぼーん
NGNG
あぼーん
63132人目の素数さん
2024/08/27(火) 09:48:53.98ID:r7SyCYod
今どきのヤングはブッダを知らない
64132人目の素数さん
2024/08/27(火) 10:34:57.37ID:uT3/5NbX
『釈迦』(しゃか)は、1961年(昭和36年)11月1日に公開された日本映画。総天然色、シネマスコープ(2.35:1)。日本で始めて70mmフィルムによって上映された国産の劇映画作品である[1][3]。製作:大映京都撮影所・配給:大映。監督:三隅研次。当時の大映専属スターや、歌舞伎界、新劇界など幅広い分野のオールスター・キャスト総出演により、仏教の開祖・釈迦の生涯が描かれる。
65132人目の素数さん
2024/08/27(火) 10:38:25.56ID:0dFnTW4+
>>62
これ気になるなあ
66132人目の素数さん
2024/08/27(火) 10:44:57.51ID:uT3/5NbX
ブッダくらいはシッダールタ
67132人目の素数さん
2024/08/27(火) 13:28:28.08ID:r7SyCYod
ぶつぞ
68132人目の素数さん
2024/08/27(火) 13:49:56.95ID:uT3/5NbX
菊の香や奈良には古き仏たち
69132人目の素数さん
2024/08/27(火) 14:09:36.42ID:R3oeHGRA
>>62
流石に大手企業のやりかた
70132人目の素数さん
2024/08/27(火) 18:14:06.93ID:3CHflK0x
中国のヤングは六祖恵能を知らない
71132人目の素数さん
2024/08/27(火) 18:15:43.84ID:r7SyCYod
中国のヤングは
72132人目の素数さん
2024/08/28(水) 03:20:27.87ID:oo0Tk9dt
>>62
>>65
嶋田信幸49歳
ポイ活必死ですね 馬鹿ですね
73132人目の素数さん
2024/08/28(水) 07:15:44.67ID:KqTlc+vF
一休さんのようなタイプ
74132人目の素数さん
2024/08/28(水) 11:03:16.56ID:vITJaj1V
この橋渡るべからず
端を通ればよい
75132人目の素数さん
2024/08/28(水) 11:24:26.04ID:QozNYPsP
「本来無一物」は一休の思想に通じる
76132人目の素数さん
2024/08/28(水) 14:15:27.36ID:ukr081Oj
函数論分科会の一般講演が10のみ
関西で10は寂しいな
77132人目の素数さん
2024/08/29(木) 09:25:08.65ID:/r2CCFF2
最近は東北と九州
78132人目の素数さん
2024/08/29(木) 21:09:51.46ID:r1iBCxkF
今となった。
そこは寧ろ省けるサイトもそんな感じなんだ医者の存在がネットの真偽不明の誹謗中傷ていうて代わりのラシュフォードは守備しとらんやろ
79132人目の素数さん
2024/08/29(木) 21:19:50.10ID:3OWeienx
「コロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
運転手以外のもう1回はおもろいぞ
敏感王とか好きやったけど
プレゼントの犬のおもちゃ一晩で廃棄するって報告されたってことだ
80132人目の素数さん
2024/08/29(木) 21:20:08.16ID:+M4/fY+g
>>43
入れられる側からするとは言わなく〜
多変数関数論4 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
81132人目の素数さん
2024/08/29(木) 21:48:24.88ID:mSDQOT0w
市場「ぎゃあぁぁぁ!」
多変数関数論4 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
82132人目の素数さん
2024/08/29(木) 22:01:14.81ID:O9nMpTm9
そういえば
モデルナが良いって人間なんて半分になってるやん
馬鹿者がおしてますから8時間止まらなくなったな
そりゃ内閣改造して欲しくないだろ
多変数関数論4 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
多変数関数論4 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
83132人目の素数さん
2024/08/29(木) 22:05:31.36ID:o9oerDY5
>>13
通信環境が好きな方を選べ
うっすら焼かれて気付くと思うが?
84132人目の素数さん
2024/08/29(木) 22:12:20.49ID:/r2CCFF2
\begin{definition}A projective algebraic manifold $M$ of dimension $n$ is said to be \textbf{of general type} if $$\limsup_{m\to\infty}{\frac{1}{m^n}\dim{\Gamma(M, K_M^m)}}>0.$$\end{definition}

\begin{theorem}If $M$ is a projective algebraic manifold of general type, then $Aut(M)$ is finite.\end{theorem}
85132人目の素数さん
2024/08/29(木) 22:27:17.96ID:/r2CCFF2
明日は終日不通
86132人目の素数さん
2024/08/29(木) 22:32:40.12ID:uBfzhLlM
ショマタンのスレだよなどう考えてもあるの?
ダブスコ解除拒否なら下がるなら下がって不利だった
ソースは↓
https://ndx.amg.bws/uw5kL9pK3/YZ8EIr17o
87132人目の素数さん
2024/08/29(木) 22:56:30.92ID:YLYXs9ov
まだまだレアケースなのよ
88132人目の素数さん
2024/08/29(木) 23:10:25.63ID:fH76flCr
クモ膜下だな
芸能人がコピペ?
89132人目の素数さん
2024/08/29(木) 23:10:43.39ID:5D8b1AJR
サウカツ!みたいな
↓の例もあるしなぁ
90132人目の素数さん
2024/08/29(木) 23:14:31.08ID:H9h+XIpE
4回目が必要なアプリじゃないしね
91132人目の素数さん
2024/08/29(木) 23:42:47.15ID:0WbgkIqn
家を売るってな
92132人目の素数さん
2024/08/29(木) 23:49:58.46ID:OaG5n+SJ
ここ最近っていうかずーーーとジェイクの件メンバー会議みたいな感じだよね
邪魔って切れられてないのは全部ドマイナス
それ下げるなら上げるなや
多変数関数論4 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
93132人目の素数さん
2024/08/30(金) 20:08:22.83ID:B7yUz8J9
今日は来なかった
94132人目の素数さん
2024/09/01(日) 00:47:04.23ID:NA4MH+91
おいおい台風大阪に戻ってくるやん
学会行かれへんやん
中止か?
95132人目の素数さん
2024/09/06(金) 22:17:07.17ID:GXT132i3
秋季賞は吉田
96132人目の素数さん
2024/09/07(土) 04:57:32.75ID:EmzR4e+o
吉田朋広氏の一番大きな業績は何ですか?
97132人目の素数さん
2024/09/07(土) 05:02:40.36ID:A4Y3syOU
秋季賞は最近5年以内の業績が対象
98132人目の素数さん
2024/09/07(土) 09:14:29.87ID:RhovuUs6
2024年3月13日、兵庫、群馬県警などの合同捜査本部は、ネット上のフリーマーケットで架空の取引を繰り返したとして、違法換金業グループを電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕しました。逮捕されたのは、名古屋市在住の職業紹介会社社長 吉田朋広容疑者(21)、専門学生の藤井晶大容疑者(23)ら十数人。
99132人目の素数さん
2024/09/07(土) 13:45:09.08ID:EmzR4e+o
>>97
ありがとうございます
100132人目の素数さん
2024/09/07(土) 17:50:50.03ID:RhovuUs6
無理やり
101132人目の素数さん
2024/09/09(月) 06:38:53.65ID:ZK61i0dP
吉田朋好の方が多変数関数論に近いかもしれない
102132人目の素数さん
2024/09/09(月) 17:55:06.42ID:dnmryvtN
ありがとうございます
103132人目の素数さん
2024/09/09(月) 22:00:28.84ID:ZK61i0dP
多変数で吉田と言えば正章
104132人目の素数さん
2024/09/10(火) 22:02:19.80ID:cOYwTeQG
私説超幾何
105132人目の素数さん
2024/09/11(水) 07:02:40.26ID:jSZAdxNh
吉田耕作先生の本にはベルグマン核が書いてある
106132人目の素数さん
2024/09/11(水) 21:19:37.84ID:Cl9PP2J7
どの本ですか?
107132人目の素数さん
2024/09/11(水) 21:22:12.25ID:jSZAdxNh
Functional Analysis
by Kosaku Yosida
108132人目の素数さん
2024/09/12(木) 16:40:45.47ID:kXsoVQVZ
位相解析Tは手元にありますが
Functional Analysisは目を通したことすらありません
ご教示ありがとうございました
109132人目の素数さん
2024/09/12(木) 20:38:12.87ID:C+rP6Bqb
飛田先生が聴いた吉田先生の講義にも
Bergman核が出て来た
110132人目の素数さん
2024/09/14(土) 11:29:45.47ID:CJ2ZLJfK
ということを20年くらい前に
数理研の研究集会で聞いた
111132人目の素数さん
2024/09/14(土) 11:42:45.50ID:/tXJGWKc
Feffermanの専門は数理物理だ
112132人目の素数さん
2024/09/14(土) 11:49:00.12ID:CJ2ZLJfK
Zoom講演で見えた本棚に
Courant-Hilbertがあった
113132人目の素数さん
2024/09/14(土) 18:58:15.34ID:9o4zTBbB
>>111
Feffermanはフィールズ賞の人とロジックの人が有名
114132人目の素数さん
2024/09/15(日) 22:09:36.75ID:qL1K90c8
数学では、フェーファーマン・シュッテ順序数は大きな可算順序数です。これは、算術超有限再帰など、いくつかの数学的理論の証明理論的順序数です。ソロモン・フェファーマンとクルト・シュッテにちなんで名付けられ、前者はΓ₀という名前を提案しました。Feferman–Schütte 順序数を超える順序数の標準表記はありません。

ロジックのフェファーマンはFeferman
115132人目の素数さん
2024/09/17(火) 11:03:55.40ID:Ertzyzj3
Charles Louis Fefferman (born April 18, 1949) is an American mathematician at Princeton University, where he is currently the Herbert E. Jones, Jr. '43 University Professor of Mathematics. He was awarded the Fields Medal in 1978 for his contributions to mathematical analysis.
116132人目の素数さん
2024/09/17(火) 11:03:55.32ID:Ertzyzj3
Charles Louis Fefferman (born April 18, 1949) is an American mathematician at Princeton University, where he is currently the Herbert E. Jones, Jr. '43 University Professor of Mathematics. He was awarded the Fields Medal in 1978 for his contributions to mathematical analysis.
117132人目の素数さん
2024/09/21(土) 05:30:03.78ID:7vMfZmr4
Feferman on Foundations
Logic, Mathematics, Philosophy

Book
© 2017
This volume honours the life and work of Solomon Feferman, one of the most prominent mathematical logicians of the latter half of the 20th century. In the collection of essays presented here, researchers examine Feferman’s work on mathematical as well as specific methodological and philosophical issues that tie into mathematics. Feferman’s work was largely based in mathematical logic (namely model theory, set theory, proof theory and computability theory), but also branched out into methodological and philosophical issues, making it well known beyond the borders of the mathematics community.
118132人目の素数さん
2024/09/23(月) 07:00:52.79ID:9YgWFQgd
ロジックの吉田と言えば誰?
119132人目の素数さん
2024/09/25(水) 11:54:02.83ID:UqRRcjA/
岡領域と双対Levi問題
https://www.mathsoc.jp/section/geometry/symp_schedule/2024/kusakabe_abstract.pdf
120132人目の素数さん
2024/09/25(水) 12:54:23.92ID:xP8ZHMeN
クリスマス談話会
121132人目の素数さん
2024/10/01(火) 21:37:38.21ID:Ji/h7ksL
楠先生の「函数論ーーリーマン面と等角写像」で論文が引用されている吉田は
M.Yoshida
122132人目の素数さん
2024/10/02(水) 04:04:43.82ID:FnUHnDt3
Functional Analysisは名著
123132人目の素数さん
2024/10/02(水) 04:06:37.61ID:FnUHnDt3
楠先生の解析函数論と函数論(リーマン面と等角写像)はもう最高
124132人目の素数さん
2024/10/02(水) 05:49:36.38ID:cKPUA2Tw
楠先生の本のYoshidaは正章氏の父君であろうか
125132人目の素数さん
2024/10/06(日) 19:45:05.18ID:hOTjRw0X
広島で大津賀先生のお弟子さんと撮った写真が残っている
126132人目の素数さん
2024/10/11(金) 21:24:40.64ID:Ni17vAXN
今日は東北大の教授が九州大のセミナーで講演したはず
127132人目の素数さん
2024/10/13(日) 16:45:32.94ID:UqBYitRX
一松信の多変数解析函数論も捨てがたい
128132人目の素数さん
2024/10/13(日) 16:49:41.43ID:zIj+C59Z
一段落したところまでをよくまとめている
129132人目の素数さん
2024/10/13(日) 17:53:53.01ID:UqBYitRX
頭の良い人が書いた本は見通しがいいですよね
130132人目の素数さん
2024/10/13(日) 18:05:11.01ID:Mw7GITvJ
その証明を追えるか?
131132人目の素数さん
2024/10/13(日) 18:15:22.51ID:UqBYitRX
まさか一松本の証明を飛ばすの?!
132132人目の素数さん
2024/10/13(日) 18:17:08.62ID:Mw7GITvJ
一松にしろヘルマンダーにしろ証明をフォローするのは難しいだろ
133132人目の素数さん
2024/10/13(日) 18:23:43.11ID:zIj+C59Z
ヘルマンダーの第一章が
初学者にとって難しいのは有名
134132人目の素数さん
2024/10/13(日) 18:25:16.53ID:Mw7GITvJ
わかったつもりになれないと多変数複素解析は無理
135132人目の素数さん
2024/10/13(日) 18:28:16.79ID:Mw7GITvJ
慣れないと無理な数学
136132人目の素数さん
2024/10/13(日) 19:08:07.11ID:UqBYitRX
>>132
証明のフォローは難しいけど楽しいよ
例えば一松本なら第12章のグラウエルトの定理とか
時間があれば追ってみてください
137132人目の素数さん
2024/10/13(日) 19:15:25.25ID:zIj+C59Z
そのあとで原論文も
英語だし
138132人目の素数さん
2024/10/13(日) 22:19:13.54ID:UqBYitRX
原論文!確かにそうですね
自分も初学者の域を出ませんから
139132人目の素数さん
2024/10/14(月) 11:33:52.53ID:ixJHcxxj
日本数学会の第11回出版賞を受賞されているが
この一冊だけでもそれ以上の功績
140132人目の素数さん
2024/10/14(月) 12:47:50.09ID:V/ewzm6C
昔はこの本で勉強した人がほんと多いですよね
執筆に費やされた時間と労力を思うと気が遠くなります
今の院生は修士課程でヘルマンダーやKrantzをやるのかな
141132人目の素数さん
2024/10/14(月) 17:31:51.06ID:j7826gPj
何度も言ってるけど勉強は勉強、研究とは違う
142132人目の素数さん
2024/10/14(月) 20:45:39.98ID:Pr2tJMGg
問題が解けないことには論文が書けない
143132人目の素数さん
2024/10/14(月) 21:11:40.32ID:EVTei73P
競輪選手の言葉を借りると
勉強は仕事、研究は集金
になるのだが
144132人目の素数さん
2024/10/14(月) 21:14:32.81ID:Pr2tJMGg
研究に必要なインスピレーションは
借金にたとえてよいこともある
145132人目の素数さん
2024/10/15(火) 15:52:02.72ID:nTtxUsDm
>>139
>>142
一松本の次に読むべき本や論文がありましたら是非教えてください
修士〜博士課程位のレベルで宜しくお願い致します

それと研究に必要なインスピレーション=借金とはどういう意味でしょうか?
146132人目の素数さん
2024/10/15(火) 19:11:54.67ID:tEpkemcj
人の話にヒントを得て問題が解けることがよくある
147132人目の素数さん
2024/10/15(火) 22:03:02.76ID:C4AOfIpK
名大名誉教授(自称)はスルー
>一松本の次に読むべき本や論文がありましたら是非教えてください
>修士〜博士課程位のレベルで宜しくお願い致します
148132人目の素数さん
2024/10/15(火) 22:44:31.93ID:KpeAXbSB
>一松本の次に読むべき本や論文がありましたら是非教えてください
>修士〜博士課程位のレベルで宜しくお願い致します
一松本を読んで多変数関数論を勉強したわけではないので
149132人目の素数さん
2024/10/15(火) 22:52:53.73ID:C4AOfIpK
ブレジスハイムだったなw
150132人目の素数さん
2024/10/15(火) 23:06:18.10ID:KpeAXbSB
プレシスハイム
151132人目の素数さん
2024/10/16(水) 00:01:32.48ID:sS+peTlW
もし多変数複素解析が専門の元教授なら大学院レベルのテキストを勧めればいいだけだろ
それをしないということは仮定が間違いだということだ
これを背理法という
152132人目の素数さん
2024/10/16(水) 00:39:41.89ID:3NWw27pT
なんだかお騒がせしてすみません
質問を少し訂正しますね

一松本の次に読むべき本や論文がありましたら是非教えてください

→一松本レベルのテキストの次に読むべき本や論文がありましたら是非教えてください(M1〜D2程度)
153132人目の素数さん
2024/10/16(水) 05:59:56.23ID:rhbtvgEw
岡の論文
154132人目の素数さん
2024/10/16(水) 06:11:55.29ID:3NWw27pT
>>153
ありがとうございます‼
155132人目の素数さん
2024/10/16(水) 06:15:06.73ID:sS+peTlW
そんなもの自分の学生に読ませてたのか?名誉教授(自称)
156132人目の素数さん
2024/10/16(水) 06:35:37.97ID:rhbtvgEw
>>155
そんなもの?
Lelongに勧められて岡の論文を読んだSkodaは
指導的な研究者の一人になった。
岡の直弟子の一人は読みながら膝を打って感心していたそうだが
後に京大の教授になり、研究内容はGrauertのICM講演でも
ふれられている。
Grauert自身は岡論文を読んだことはないそうだが。
GrauertはSteinに勧められてCartanの論文を読んで
岡理論を知ったらしい。
157132人目の素数さん
2024/10/16(水) 08:00:06.32ID:sS+peTlW
大沢の本読んでその参考文献あさったほうがよさげ
158132人目の素数さん
2024/10/16(水) 08:21:48.23ID:rhbtvgEw
その前に岡の第一論文だけでも眺めておくとよい
159132人目の素数さん
2024/10/16(水) 11:15:48.09ID:9UfMtNSO
査読されてないので、査読者がいたら確実に指摘されていたであろう間違いがある
もちろん修正できるが聖典にはできない
160132人目の素数さん
2024/10/16(水) 11:49:11.32ID:sS+peTlW
教科書一冊読んで岡の論文が読めれば世話はない
161132人目の素数さん
2024/10/16(水) 12:26:16.72ID:AhwPU86T
一松先生自身は多変数関数論の論文を書いていますか?
162132人目の素数さん
2024/10/16(水) 14:15:03.13ID:sS+peTlW
で岡の論文を勧める理由はなんだ?
>Lelongに勧められて岡の論文を読んだSkodaは
>指導的な研究者の一人になった。
>岡の直弟子の一人は読みながら膝を打って感心していたそうだが
>後に京大の教授になり、研究内容はGrauertのICM講演でも
>ふれられている。
>Grauert自身は岡論文を読んだことはないそうだが。
>GrauertはSteinに勧められてCartanの論文を読んで
>岡理論を知ったらしい。
163132人目の素数さん
2024/10/16(水) 16:34:41.89ID:FZshwG+6
ぐずぐず言ってないで黙って読め
164132人目の素数さん
2024/10/16(水) 16:54:28.97ID:sS+peTlW
読むかボケ
165132人目の素数さん
2024/10/16(水) 17:04:28.46ID:sS+peTlW
誰でも知ってる論分勧めてドヤ顔(恥)
166132人目の素数さん
2024/10/16(水) 17:14:38.59ID:sS+peTlW
誰でも知ってる論文勧めてドヤ顔(恥)
167132人目の素数さん
2024/10/16(水) 17:30:35.02ID:sS+peTlW
先生の論文は、三つの論文

 1.P.Cousin,Sur les fonctions de n variables complexes,Acta Math.Bd.19(1895)
 2.G.Julia,Sur les familles de fonctions analytiques de plusieurs varixiables, Acta Math.Bd.47(1926)
 3.H.Cartan und P.Thullen, Regularitäts und Konvergenzbereichen, Math. Annalen Bd.106(1932)

さえ読んでおけば 理解できる9。 実際、これらの論文で解明されている数学的自然を正しく認識していさえすれば、岡先生の論文が、世間で言われているような、難解なものではないことが分かるであろう。
168132人目の素数さん
2024/10/16(水) 17:31:26.93ID:sS+peTlW
西野さんの本を読んでるのが前提
169132人目の素数さん
2024/10/16(水) 17:32:03.38ID:sS+peTlW
フランス語
170132人目の素数さん
2024/10/16(水) 17:33:28.39ID:sS+peTlW
「数学は認識の学問である」と言う岡先生の言葉がある。数学上の”命題”は数学的自然における或る“事実”の粗雑な言語表現に過ぎない。従ってその命題が指し示す”事実”の如実な認識には無関心なままで、言葉の論理的な繋がりだけを追って、その“命題”の証明に矛盾のないことを確認するだけでは数学が分かったことにはならない。もっとも岡先生の論文はそのような読み方ができないように書かれている。
 先生はかって「死蔵されている知識は無い方がよい」と言われたことがある。役に立たないだけではなく、邪魔になるというのである。実際、知っている言葉に出会うと、それだけで分かったような気になり、その言葉の指し示す事実の深い認識を妨げる。
171132人目の素数さん
2024/10/16(水) 18:36:35.13ID:sS+peTlW
数学と言葉—岡潔生誕 120 年によせて
https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~noguchi/siminkoen-b5.pdf
172132人目の素数さん
2024/10/16(水) 18:37:35.32ID:sS+peTlW
多変数函数論 増補新装版 単行本 – 2023/1/20
西野 利雄 (著)
173132人目の素数さん
2024/10/16(水) 18:42:41.94ID:sS+peTlW
多変数複素解析 増補版 単行本 – 2018/6/13
大沢 健夫 (著)
複素解析幾何とディーバー方程式 (数理物理シリーズ) (数理物理シリーズ 2) 単行本 – 2006/2/1
大沢 健夫 (著)
174132人目の素数さん
2024/10/17(木) 06:59:12.10ID:opsylNQK
[PDF]解析接続の問題に現れる解析と幾何 - 九州大学(KYUSHU ...
175132人目の素数さん
2024/10/17(木) 07:00:52.45ID:opsylNQK
https://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~joe/math/symp/ohsawa.pdf
176132人目の素数さん
2024/10/17(木) 07:04:15.07ID:opsylNQK
関数論外伝 —Bergman 核の100 年— Tankobon Hardcover – October 21, 2022
by 大沢健夫 (著)
177132人目の素数さん
2024/10/17(木) 07:47:54.11ID:07YEBt4X
岡の第7論文は絶対に読むべき
178132人目の素数さん
2024/10/17(木) 08:22:50.13ID:BNmIkecW
全宇宙がじぶんの前に整列しいたように感じたと
岡が述懐した大発見は
第一論文の上空移行
179132人目の素数さん
2024/10/17(木) 20:43:35.08ID:zghrkFPX
訂正
整列しいたーー>整列した
180132人目の素数さん
2024/10/17(木) 21:21:36.34ID:Fu7icChJ
論文がフランス語などで書かれていたら降参するしかないな。
ChatGPTにでも論文集の日本語訳を作らせてそれを出版して欲しいね。
181132人目の素数さん
2024/10/17(木) 22:46:23.99ID:zghrkFPX
岡潔の論文は英訳されているし(by R. Narasimhan)
日本語訳もある(西野利雄)
182132人目の素数さん
2024/10/18(金) 06:05:12.07ID:r9K+qUrX
ペーパーナイフで切って読む形式の本が
出されなくなったのはいつごろからだろうか
183Narasimhan
2024/10/18(金) 06:10:57.18ID:ym4DAGx3
懐かしいですね
184132人目の素数さん
2024/10/18(金) 07:38:43.68ID:IKCPBEUJ
不名誉教授の秘密は間違って買う人がいないとは言えないかもしれない
185132人目の素数さん
2024/10/18(金) 08:40:35.45ID:r9K+qUrX
買える秘密とは?
186132人目の素数さん
2024/10/18(金) 10:42:29.85ID:IKCPBEUJ
不名誉教授の秘密はないとは言えないらしい
187132人目の素数さん
2024/10/18(金) 10:44:03.41ID:IKCPBEUJ
ビニ本
主に1980年代に流通したポルノ写真本の形態のこと。 ビニール袋で包装され、店頭では中身を見ることができないことから、このような呼称が与えられた。
188132人目の素数さん
2024/10/18(金) 13:20:34.33ID:FSLg8N/E
ビニ本や裏本の判型やページ数は誰が決めたのか?
印刷・製本を一手に引き受けていた会社があったのだろうか?
189132人目の素数さん
2024/10/18(金) 13:50:39.39ID:ym4DAGx3
>>178

190132人目の素数さん
2024/10/18(金) 14:12:33.34ID:IKCPBEUJ

191132人目の素数さん
2024/10/18(金) 15:26:52.30ID:IKCPBEUJ
なぜ不名誉教授はビニ本の話題を多変数複素解析のスレで持ちだしたのだろうか?不都合なことを誤魔化しかったのだろうか?
192132人目の素数さん
2024/10/18(金) 16:13:20.78ID:k2CeJGZr
ビニ本じゃなくてフランス装の話題じゃないの?
https://sei-hon.jp/glossary/words/%83t%83%89%83%93%83X%91%95.html
193132人目の素数さん
2024/10/18(金) 16:17:59.18ID:IKCPBEUJ
袋とじの可能性もあるけど
194132人目の素数さん
2024/10/18(金) 16:28:17.38ID:k2CeJGZr
ヘアヌードのページだけ袋とじになっている週刊誌の話だったのか
195132人目の素数さん
2024/10/18(金) 16:33:00.39ID:k2CeJGZr
ペーパーナイフで切りながら読むのは「アンカット製本」というのかも
196132人目の素数さん
2024/10/18(金) 16:35:45.85ID:k2CeJGZr
https://printconcier.com/wp/staffblog/blog/1492
「フランス装」とは?
「本はそもそも「紙を折って重ねて糸で綴じ、簡単な表紙が付けられた状態で販売されていた」と先ほど述べましたが、この状態に倣った製本を「フランス装」や「仮フランス装」といい、日本独自の発展をしています。

もともとはアンカットの仮製本状態を指していたようですが、現在は表紙の付け方(製本の仕方)を指して言い、「フランス表紙」とも言います。」

なるほど。
197132人目の素数さん
2024/10/18(金) 16:41:36.61ID:k2CeJGZr
知恵袋
昔の小説などを読んでいると、「本のページを切る」という表現に出会います。どういう意味なのでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410182314
198132人目の素数さん
2024/10/18(金) 16:54:07.56ID:k2CeJGZr
雑誌の袋とじぐらいだったらSuica(的なもの)がペーパーナイフ代わりになる(ライフハック)
199132人目の素数さん
2024/10/18(金) 17:12:01.61ID:IKCPBEUJ
立ち読み防止の為の袋とじ
例えば、ポルノ画像のみをセールスポイントにする週刊誌・雑誌類は、店頭で覗かれなくする為に、そのページの小口(指でめくる側)を、さらに天(本の上端)・地(本の下端)までを、裁断しない侭にする、或いは糊付けすることを、『袋とじ』と呼ぶ。
袋とじが切り取られることなどを防ぐために、紐で十字に縛ったりプラスチックフィルムで封じたりもする
200132人目の素数さん
2024/10/18(金) 17:16:05.10ID:IKCPBEUJ
ペントハウスの袋とじは良かった
201132人目の素数さん
2024/10/18(金) 17:18:51.49ID:k2CeJGZr
モザイク状になっている写真を切り取って並び替えるやつ?
202132人目の素数さん
2024/10/18(金) 17:20:26.20ID:IKCPBEUJ
もろ見え、USAで買った奴
203132人目の素数さん
2024/10/18(金) 17:26:06.52ID:k2CeJGZr
昔の輸入洋雑誌は一部黒塗りしたり削ったりで修正されて売られていたもんじゃった
204132人目の素数さん
2024/10/18(金) 17:27:21.64ID:IKCPBEUJ
プレイボーイは今一
205132人目の素数さん
2024/10/18(金) 17:29:42.16ID:k2CeJGZr
黒塗りはバターで擦ると消えると言われていたのじゃった
206132人目の素数さん
2024/10/18(金) 20:01:00.68ID:Z6wAfVcF
数学科の図書室には古いフランス語の本がけっこうある
俺も司書さんにペーパーナイフ借りて開いて読んだ本がある
このスレ民は年寄り多いし同じ経験してるだろ
207132人目の素数さん
2024/10/18(金) 20:59:03.22ID:r9K+qUrX
https://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~joe/math/symp/ohsawa.pdf
208132人目の素数さん
2024/10/18(金) 22:01:09.01ID:r9K+qUrX
アセモグル氏は、分断をあおったり特定の人物を悪者扱いしたりする態度や、SNSの貧困化したコミュニケーション空間を「現代の最悪の罪」と批判した。そのうえで、人々がそれらから自らを解放することにより民主主義が回復力を発揮するとの見方を示した。
209132人目の素数さん
2024/10/18(金) 22:07:48.06ID:r9K+qUrX
壊れた
210132人目の素数さん
2024/10/18(金) 23:02:54.80ID:IKCPBEUJ
不名誉教授曰く2chにルールはない。よって好きにレスしていいそうだ。
数学、多変数複素解析、ポエム、左翼、エロでもなんでもあり。
211132人目の素数さん
2024/10/18(金) 23:04:40.66ID:r9K+qUrX
アセモグル氏は、分断をあおったり特定の人物を悪者扱いしたりする態度や、SNSの貧困化したコミュニケーション空間を「現代の最悪の罪」と批判した。そのうえで、人々がそれらから自らを解放することにより民主主義が回復力を発揮するとの見方を示した。
212132人目の素数さん
2024/10/18(金) 23:05:58.77ID:r9K+qUrX
不名誉教授には何の決定権もない
213132人目の素数さん
2024/10/18(金) 23:10:36.53ID:IKCPBEUJ
不名誉教授は書き込みは止められないだろ
214132人目の素数さん
2024/10/19(土) 00:04:55.15ID:9sozDxcM
不名誉教授をコテにしたら不名誉教授
215132人目の素数さん
2024/10/19(土) 00:16:47.27ID:9sozDxcM
不名誉教授が読んだ本
ブレジスハイム
松島
216132人目の素数さん
2024/10/19(土) 05:54:35.36ID:CF+gW6s6
アセモグル氏は、分断をあおったり特定の人物を悪者扱いしたりする態度や、SNSの貧困化したコミュニケーション空間を「現代の最悪の罪」と批判した。そのうえで、人々がそれらから自らを解放することにより民主主義が回復力を発揮するとの見方を示した。
217132人目の素数さん
2024/10/19(土) 08:54:29.94ID:9sozDxcM
不名誉教授がコピペしまくり
218132人目の素数さん
2024/10/19(土) 09:06:51.76ID:CF+gW6s6
アセモグル氏は、分断をあおったり特定の人物を悪者扱いしたりする態度や、SNSの貧困化したコミュニケーション空間を「現代の最悪の罪」と批判した。そのうえで、人々がそれらから自らを解放することにより民主主義が回復力を発揮するとの見方を示した。
219132人目の素数さん
2024/10/19(土) 09:07:34.94ID:CF+gW6s6
壊れた
220132人目の素数さん
2024/10/19(土) 09:19:48.19ID:9sozDxcM
いつもの発作
221132人目の素数さん
2024/10/19(土) 09:32:42.96ID:9sozDxcM
今日の天気@数学板
254 :132人目の素数さん[]:2024/10/19(土) 09:18:01.92 ID:CF+gW6s6
23℃
くもり
222132人目の素数さん
2024/10/19(土) 09:45:33.18ID:CF+gW6s6
壊れている
223132人目の素数さん
2024/10/20(日) 09:56:54.28ID:5H462lAO
Lectures on Riemann Surfaces
224132人目の素数さん
2024/10/20(日) 10:00:46.27ID:r7XcUXq3
19℃
降水確率: 10%
湿度: 46%
風速: 7 m/s
天気
9:00 (日曜日)
225132人目の素数さん
2024/10/26(土) 21:42:12.91ID:Zdux6ZKd
Geometric methods in complex analysis
という研究集会に出てきた
226132人目の素数さん
2024/10/27(日) 01:22:19.34ID:Lm3Cuqek
ベイルートの人との共同研究を発表している人がいた
227132人目の素数さん
2024/10/28(月) 07:33:56.30ID:b/Y5+1av
ヒズボラの拠点は空港に近いそうだ
228132人目の素数さん
2024/10/28(月) 07:41:55.23ID:Wfnzd7xO
どえりゃ元市長当選
229132人目の素数さん
2024/10/28(月) 09:10:30.24ID:b/Y5+1av
サウジから
イスタンブール経由で
来た講演者もいた
230132人目の素数さん
2024/10/28(月) 23:18:20.67ID:b/Y5+1av
函数論シンポジウムに出るために
早退した人の所属は
京都の大学
231132人目の素数さん
2024/10/29(火) 07:37:19.19ID:gyrtN4gn
来月は金沢と京都で
232132人目の素数さん
2024/10/29(火) 23:56:15.39ID:U7sL845e
>>225
お疲れ様でした
233132人目の素数さん
2024/10/30(水) 01:09:42.94ID:+uM/OulS
不変部分空間問題の進展
234132人目の素数さん
2024/10/30(水) 11:20:56.07ID:+uM/OulS
大臣経験者が来ていた
235132人目の素数さん
2024/10/30(水) 14:12:50.14ID:rOxiTHGe
>>225
ご苦労様です

下記ですね
記録を貼っておきます

(参考)
https://www.kana.uni-wuppertal.de/de/gmoca/
2024 - Bergische Universität Wuppertal
Conference Geometric Methods of Complex Analysis
21st to 25th of October 2024
Arrival: From 20th of October

https://www.kana.uni-wuppertal.de/de/gmoca/schedule/
Schedule & Speakers
2024 October 21 - October 25

Participants
T. Ohsawa (Talk/Slides)
https://www.kana.uni-wuppertal.de/fileadmin/mathe/reine_mathematik/komplexe_analysis/GMoCA/Ohsawa-Talk.pdf
236132人目の素数さん
2024/10/31(木) 05:23:40.35ID:ixj/E7XW
Wupper川の谷を囲む岡の上
Bismarck塔の近くの研修施設
237132人目の素数さん
2024/10/31(木) 09:48:16.77ID:ixj/E7XW
つぎは武漢で
238132人目の素数さん
2024/10/31(木) 11:31:44.26ID:KJqcFPff
Kossovskyiとか
239132人目の素数さん
2024/10/31(木) 16:59:36.79ID:KJqcFPff
訂正
Kossovskyi ーー>Kossovskiy
240132人目の素数さん
2024/10/31(木) 19:21:09.10ID:KJqcFPff
HwangやHuangも来る
241132人目の素数さん
2024/10/31(木) 21:19:12.57ID:ixj/E7XW
Mokも
242132人目の素数さん
2024/10/31(木) 22:25:59.39ID:XS+MKj63
大学、特に工学系の学部や大学院の教科書に多変数(複素)関数論が使われているのをみたためしがない。
いまのところ実用の役にはあまり立てられていないようだが、そのあたりどうなんだろうか?
実多変数の滑らかな関数に比べて条件がきつ過ぎる(特別なものでありすぎる)のかな?
243132人目の素数さん
2024/10/31(木) 22:41:41.15ID:ixj/E7XW
多変数関数論の成立は
1832年のJacobiによる2変数のアーベル関数の発見を嚆矢とする。
この続きとしては一変数の代数函数論の成果の一般化が目標であったので
多変数のポテンシャル論としての展開は20世紀後半になってから
やっと本格化した。
一変数のポテンシャル論の応用は広かったが
多変数の場合はケーラー幾何を通じて
理論物理への応用があるくらいで
広く実用に供される理論はまだない。
244132人目の素数さん
2024/11/01(金) 08:01:46.63ID:BGEI520x
11/25~11/29のRIMS研究集会は
海外参加者が多く
いわば
ミニOberwolfachの体
245132人目の素数さん
2024/11/01(金) 09:59:43.81ID:BGEI520x
一頃の葉山シンポジウムのような雰囲気
246132人目の素数さん
2024/11/01(金) 19:53:22.91ID:BGEI520x
分岐被覆と局所擬凸部分多様体
247132人目の素数さん
2024/11/02(土) 20:41:21.38ID:RiJ71Fk0
SCV, CR geometry and Dynamics,
Kyoto, November 25th-29th 2024.
https://math.univ-cotedazur.fr/~stolo/conf/SCVCRDyn24.html
248132人目の素数さん
2024/11/02(土) 21:02:45.86ID:HJHB6w3O
組織委員長のStolovitchはMalgrangeの弟子なので
Malgrange追悼研究会の趣もある。
249132人目の素数さん
2024/11/02(土) 22:37:56.96ID:HJHB6w3O
どんな人達が聴きに来るか
250132人目の素数さん
2024/11/03(日) 07:11:55.03ID:5CC3ca1d
秋の叙勲
数学者を3人見つけた
251132人目の素数さん
2024/11/03(日) 07:59:48.40ID:ymrgY2uP
くもどろのさ
252132人目の素数さん
2024/11/03(日) 08:43:35.05ID:5CC3ca1d
志賀、坪井、井上
253132人目の素数さん
2024/11/03(日) 16:26:22.10ID:+itSJVcL
おめでとうございます
254132人目の素数さん
2024/11/03(日) 17:16:39.21ID:ymrgY2uP
名誉教授(自称)は貰えないの?
255132人目の素数さん
2024/11/04(月) 07:10:28.92ID:nPydAxRd
無能の人がもらうには
つげ義春くらい有名にならないと無理
256132人目の素数さん
2024/11/04(月) 10:47:54.59ID:nPydAxRd
ねじ式はガロに載ったときに見た
257132人目の素数さん
2024/11/04(月) 13:11:52.76ID:w1xcFWQU
医者はまだか
258132人目の素数さん
2024/11/05(火) 08:20:19.74ID:GMLTvSIM
水木しげるーーつげ義春
手塚治虫ーー藤子不二雄、石森章太郎、赤塚不二夫
杉浦茂ーーちばてつや
259132人目の素数さん
2024/11/05(火) 09:14:37.14ID:GMLTvSIM
杉浦茂も喜んでいるだろう
260132人目の素数さん
2024/11/05(火) 09:45:40.65ID:WcX/Sb/9
>>258,259
スレチ
261132人目の素数さん
2024/11/05(火) 10:49:04.23ID:GMLTvSIM
クラスCで有名なFさんは
杉浦茂のファンだった
262132人目の素数さん
2024/11/05(火) 12:02:20.85ID:WcX/Sb/9
病んだから崩れるのか、崩れたから病むのか、それが問題
263132人目の素数さん
2024/11/05(火) 12:18:40.34ID:hxDObvzC
健康体の崩れの方が多いだろう
264132人目の素数さん
2024/11/06(水) 12:20:48.06ID:rCRJ5mRV
崩れたくなければ地味目の課題が無難
265132人目の素数さん
2024/11/06(水) 22:00:13.06ID:orAkWqA3
解析接続ほど地味な課題はない
266132人目の素数さん
2024/11/07(木) 00:14:26.54ID:9tJgE+wn
a_n が独立で同一な(0,1)区間の一様分布に従うとき、
a_n をn次の項の係数とする中心が原点の巾級数の
収束半径の分布はどのようになるだろうか?
267132人目の素数さん
2024/11/07(木) 06:32:18.53ID:teVqsazt
デルタ
268132人目の素数さん
2024/11/07(木) 14:37:17.41ID:9U9krUG2
多変数複素解析学入門 ヘルマンダー 著、笠原乾吉 訳
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=551969084

酷くね?→¥40,000 (送料:¥600〜)
269132人目の素数さん
2024/11/07(木) 14:46:08.91ID:GUVhpdl0
>>265
大沢先生の>>174を読んだが解析接続との関係がよくわからんかった
270132人目の素数さん
2024/11/07(木) 18:07:22.55ID:GOBNowg5
多変数の解析接続は
ハルトークㇲの擬凸性の延長だが
上空移行原理も解析関数を領域上に拡張するのだから
広い意味で一つの接続定理
271132人目の素数さん
2024/11/07(木) 20:57:19.00ID:teVqsazt
>>269
永田や千葉の結果は古典的な意味で
解析接続の定理
272132人目の素数さん
2024/11/08(金) 05:48:36.39ID:E2yCA6Nl
代数型関数の接続が面白い
273132人目の素数さん
2024/11/08(金) 11:56:03.95ID:aZsSDOUP
構造層の整閉包の連結成分
274132人目の素数さん
2024/11/10(日) 05:39:59.78ID:AC1x5hk1
C²上では正則凸なものとそうでないものがある
275132人目の素数さん
2024/11/10(日) 10:44:16.27ID:AC1x5hk1
Grauert-Remmertの1956年の論文
276132人目の素数さん
2024/11/10(日) 11:39:30.55ID:KGofMs6x
和算
277132人目の素数さん
2024/11/10(日) 11:48:51.47ID:/2JoLFZQ
和算も数学
278132人目の素数さん
2024/11/10(日) 15:32:27.28ID:KGofMs6x
チョン算
279132人目の素数さん
2024/11/10(日) 15:42:17.38ID:KGofMs6x
903 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2024/11/10(日) 12:36:18.75 ID:/iUFuk7M
こういう研究書ならあるね
https://www.utp.or.jp/book/b306128.html
朝鮮数学史 朱子学的な展開とその終焉
著者 川原 秀城 著
ジャンル 人文科学 > 歴史
発売日 2010/10/08
ISBN 978-4-13-021074-4
判型・ページ数 A5 ・ 344ページ
定価 7,480円(本体6,800円+税)
在庫 在庫僅少
280132人目の素数さん
2024/11/10(日) 15:59:10.58ID:KGofMs6x
和姦算
281132人目の素数さん
2024/11/11(月) 08:22:35.66ID:S0s/6Kqn
魏志倭人伝の著者は九章算術に通じていたことが
行程の記述からうかがえるそうだ
282132人目の素数さん
2024/11/12(火) 15:51:06.87ID:dp1I3IHm
現代数学の外道の説

富山県生まれ[1]。
(1970年東京大学入学後ワープして)
京都大学理学部卒業[2]、
1978年京都大学大学院理学研究科修士課程修了[1]。
(こっそりドイツ留学)
1981年理学博士[1]。京都大学数理解析研究所助教授を経て、
1987年O–Takegoshi L2 extension theorem
1990年 - 国際数学者会議に招待講演者
1991年名古屋大学理学部教授、
1996年名古屋大学大学院多元数理科学研究科教授[1]、
2000年 - 日本数学会幾何学賞
2014年 - Stefan Bergman賞
2017年定年退職[3](静岡大講師?)ののちに名誉教授[4]。
寄り道の多い数学者
山下某氏からは「あぶない数学者」とも
囲碁アマ7段格
283132人目の素数さん
2024/11/13(水) 10:32:36.80ID:g3UrJSYI
大沢教授に背乗りする名誉教授(自称)www
284132人目の素数さん
2024/11/14(木) 04:44:41.28ID:Bwwb21Fy
5ちゃん的には2005年の「炎上」を抜かしてはいけない
285132人目の素数さん
2024/11/14(木) 08:38:05.51ID:ObjD6Wyz
背乗り(はいのり、這い乗り)とは、工作員や犯罪者などが正体を隠すために実在する他人の身分・戸籍を乗っ取って、その人物に偽装する行為を指す警察用語。

英語圏の機関の間でidentity theftまたはghosting, identity fraudと呼ばれ、日本国内では、シルクロード貿易以来の中国(主に明朝)、イエズス会士、旧ロシア帝国(ロシア正教会)や北朝鮮の工作機関によって行われてきた。その際、日本人と見た目では区別のつきにくい東アジア人が乗り代わる人物とし採用された。

日本で北朝鮮工作機関が「背乗り」を行う場合、対象者の選定は、在日朝鮮人の補助工作員が北朝鮮本国からの指示を受けて行うことが多かったと指摘されている
286132人目の素数さん
2024/11/14(木) 10:55:38.66ID:ObjD6Wyz
なりすまし(成り済まし)とは、特定の他人または不特定の他者、他の性別のふりをする行為である。詐欺行為などと併用される。極一部の例外を除き、犯罪行為である。なりすましの種類は多岐にわたり、問われる罪も幅が広い。
287132人目の素数さん
2024/11/14(木) 14:25:22.41ID:2gDAdfNx
手頃な未解決問題はないのだろうか?
多少ハードでも突破してみせます!
288132人目の素数さん
2024/11/14(木) 15:41:39.53ID:VR2QoXGB
P²内にリプシッツ連続な境界を持つ擬凸領域Dがあるとき
P²を超平面として含むP³内のリプシッツ連続な境界を持つ擬凸領域Ωで
Ω⋂P²=Dを満たすものがあるか。(修論程度)
289132人目の素数さん
2024/11/14(木) 15:53:16.75ID:VR2QoXGB
Dは上と同様とするとき
P³の擬凸な真部分開集合で
Dの閉包を含むものがあるか。(修論よりちょっと上)
290132人目の素数さん
2024/11/14(木) 15:59:26.40ID:ObjD6Wyz
テクニカル
291132人目の素数さん
2024/11/14(木) 19:27:29.42ID:2gDAdfNx
>>288
>>289
早速のご返答ありがとうございました!
閉包を含むもの‥
289の予備知識はどの程度のレベルでしょうか?
292132人目の素数さん
2024/11/15(金) 04:08:58.20ID:IYO8jKFM
バックグラウンドとして
Diederich-Fornaessのワーム領域についての知識は必須
293132人目の素数さん
2024/11/15(金) 04:15:26.60ID:IYO8jKFM
これを解いた論文を書いたら
載せてくれる国際誌は複数あるだろう
294132人目の素数さん
2024/11/15(金) 04:18:22.63ID:IYO8jKFM
288でもMathematische Annalenなら載せてくれるかもしれない
295132人目の素数さん
2024/11/15(金) 04:42:55.25ID:IYO8jKFM
288の予備知識として必須なのは
Stein部分多様体がStein近傍系を持つという
Siuの定理
296132人目の素数さん
2024/11/15(金) 04:55:01.95ID:MJ9IbCsi
円周の一部にディリクリ境界条件を与えた時のラプラス方程式の解を求めよ(学部レベル)
297132人目の素数さん
2024/11/15(金) 08:06:12.75ID:IYO8jKFM
ポアソン核
298132人目の素数さん
2024/11/15(金) 11:26:01.95ID:vJiAm0sm
開リーマン面が劣調和な皆既関数を持つことを示せ(卒論程度)
299132人目の素数さん
2024/11/16(土) 07:32:54.05ID:cS7fvCst
>>296
L²ノルムを最小にする解を求めよ
300132人目の素数さん
2024/11/16(土) 09:54:12.96ID:OflVOVXD
>>297
境界条件は円周全体ではない、その一部
301132人目の素数さん
2024/11/16(土) 10:33:01.10ID:OflVOVXD
複素解析2
160 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2022/12/08(木) 08:39:57.12 ID:xpFZils6 [2/4]
境界の部分集合A上で定義された関数fに対し
領域内部で調和でAでfになる関数のディリクレノルムを最小化する問題は
どんな形で解けていますか。

182 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2022/12/09(金) 12:32:52.09 ID:pZ+cIqKL [1/8]
>>181
最近の北京の若手たちの研究にヒントを得て
問いを発してみた。
302132人目の素数さん
2024/11/16(土) 11:48:06.33ID:OflVOVXD
リーマンは写像定理をディリクリ形式で書いてこれの最小値が解であるといったが、ディリクリ形式に対応する内積空間が完備でないと解はない
303132人目の素数さん
2024/11/16(土) 13:40:50.24ID:0Bqse4EE
「現代数字」連載のグロモフ楕円性って流行ってるの?
俺は小林双曲性しか知らんかったわ
304132人目の素数さん
2024/11/16(土) 20:57:01.17ID:cS7fvCst
>>302
>ディリクリ形式に対応する内積空間が完備でないと解はない
リーマンの写像定理の仮定が満たされる状況では?
305132人目の素数さん
2024/11/16(土) 21:00:51.08ID:OflVOVXD
>>304
寝言言ってないで自分で証明しろよ、複素解析が専門なんだろ
306132人目の素数さん
2024/11/16(土) 21:01:42.00ID:cS7fvCst
寝言ではない
307132人目の素数さん
2024/11/16(土) 21:05:09.09ID:cS7fvCst
名誉教授のスレ 95 で
308132人目の素数さん
2024/11/16(土) 21:14:04.32ID:OflVOVXD
ホッホッホ爺さんを頼るんだ、ど素人やで
309132人目の素数さん
2024/11/16(土) 21:38:18.31ID:cS7fvCst
証明などしないが
95で頼るとすれば鈴木紀明
310132人目の素数さん
2024/11/16(土) 21:55:18.60ID:OflVOVXD
写像定理の純関数解析的証明は大学院レベル、教科書に書いてある正規族を使った証明は学部レベルで易しい
311132人目の素数さん
2024/11/16(土) 22:04:36.89ID:cS7fvCst
Green関数を使う証明のレベルは?
312132人目の素数さん
2024/11/16(土) 22:32:08.18ID:OflVOVXD
話がポンポン飛ぶ、病気
313132人目の素数さん
2024/11/16(土) 23:42:51.33ID:XoMbXEhc
自明のレベルが違うのでは?

小学生の算数は、中学生には自明
中学生の数学は、高校生には自明
高校生の数学は、大学数学科生には自明

大学学部の数学は、大学院生には自明
大学院生の数学は、その道のプロ数学者には自明

たまに、天才数学少年が出た・・(^^
高橋 洋翔くん
中学2年生にして東大の対策本で学び、代数幾何学の世界的数学者・飯高茂学習院大学名誉教授と共同研究をするほど

(参考)
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202108110650/detail/
TOKYO MX 2021.08.11(水)
東京オリンピックは連日メダルラッシュに沸いていますが、その傍らで先日、「国際数学オリンピック」が開催され、日本代表の高校生6人が全員メダルを獲得。数学の才能に溢れる若者たちも世界を舞台に活躍しました。

そんななか、さらに若い世代で「天才数学3兄弟」と呼ばれる兄弟がいます。それは、高橋洋翔くん(14歳)、海翔くん(10歳)、湊翔くん(8歳)からなる3兄弟で、彼らは全員10歳未満で超難関の数学検定に合格。

なかでも長男の洋翔くんは、ソフトバンクグループの孫正義社長が若き才能を支援するために設立した「孫正義育英財団」の3期生で、2歳のときに数学に興味を持ち、3歳のときには中学校で学ぶ素因数分解を暗算で解けるレベルに。
そして、合格率わずか5.7%の数学検定1級に当時史上最年少で合格。
現在は、中学2年生にして東大の対策本で学び、代数幾何学の世界的数学者・飯高茂学習院大学名誉教授と共同研究をするほど。

一方、次男の小学5年生・海翔くんは将来プログラマーになるのが夢で「数学を勉強しているのは、プログラムを作るのに必要だから」と心の内を明かします。
314132人目の素数さん
2024/11/17(日) 00:12:33.42ID:FoUB9t98
ホッホッホ
315132人目の素数さん
2024/11/17(日) 05:47:29.36ID:YhRUzhpb
Green関数を使う証明はLejaの教科書(学部レベル)で読んだ
316132人目の素数さん
2024/11/17(日) 09:57:04.36ID:YhRUzhpb
Osgoodの証明
317132人目の素数さん
2024/11/18(月) 09:04:26.01ID:nHk3zzRr
大西洋上で書かれたことが付記されている
318291
2024/11/18(月) 09:43:15.73ID:COT8Vlg6
>>294
>>295
早速のご教示をありがとうございました!
Siuの定理から入って>>288に取り組んでみようと思います
他の予備知識として楕円型境界値問題の周辺はいかがでしょうか?
もし参考図書や論文等がありましたらご紹介いただけましたら幸いです
Annalen掲載とかハードル高そうですが頑張ります
319132人目の素数さん
2024/11/18(月) 09:57:05.80ID:nHk3zzRr
>>318
>予備知識として楕円型境界値問題の周辺
これが解ければその辺へのインパクトがあるだろう。
Math. Ann.に載るだろうという見込みの理由。
320132人目の素数さん
2024/11/18(月) 10:52:46.28ID:lsIDREK8
複素解析スレは不名誉教授の連想書き込みで消滅した
321132人目の素数さん
2024/11/18(月) 11:34:20.73ID:lsIDREK8
素人が論文書くだけでも無理と言われてるのにannal級の問題出すかw
322132人目の素数さん
2024/11/18(月) 11:36:36.49ID:lsIDREK8
修論レベルじゃなかったのかw
323132人目の素数さん
2024/11/18(月) 12:15:08.54ID:Z3EhPuP5
修論がInventionesに載るレベルの者は常に現れる。
Annalenだと少し下。
324132人目の素数さん
2024/11/18(月) 12:50:10.33ID:lsIDREK8
263 :132人目の素数さん[]:2021/11/23(火) 14:27:28.82 ID:7nmaQwyR
もう載せたし
InventionsにもAnnalsにも
325132人目の素数さん
2024/11/18(月) 13:00:01.90ID:lsIDREK8
指導教官がいる前提だろ、それも東大、京大レベルの大学院
326132人目の素数さん
2024/11/18(月) 14:08:44.29ID:Z3EhPuP5
そこらの指導教員ならもっと高度な課題を出すと思う
327132人目の素数さん
2024/11/18(月) 14:11:41.94ID:lsIDREK8
おっと名大も
328132人目の素数さん
2024/11/18(月) 15:35:13.53ID:lsIDREK8
某大だと4年生で教授連中から先生と呼ばれるのがいるけど別格、当然修論で就職する
329132人目の素数さん
2024/11/19(火) 13:08:10.46ID:HyZqLjHo
4年生で未解決問題を解いた者には
然るべきポストが与えられる
330132人目の素数さん
2024/11/19(火) 14:57:04.87ID:EgCgYDRo
あくまでも個人の感想、287の研究を妨げるものではない
331132人目の素数さん
2024/11/19(火) 21:41:48.06ID:Q2lMXUhm
リプシッツでダメならヘルダーでも可
332132人目の素数さん
2024/11/20(水) 08:52:48.14ID:9B6clHo4
ヘルダーでできなければlog-ヘルダーでも可
333132人目の素数さん
2024/11/20(水) 19:44:46.55ID:9B6clHo4
領域は特殊なものに限ってよいが
埋め込み方に制限をつけてはいけない
334132人目の素数さん
2024/11/21(木) 08:44:14.23ID:9jAXZf4L
閉包上で法束が負なら学部レベルの課題
335132人目の素数さん
2024/11/21(木) 12:22:39.07ID:r9DSkQHF
その場合は強擬凸領域は
強擬凸近傍系を持つ(学部程度)
336132人目の素数さん
2024/11/22(金) 06:53:54.11ID:z+CyKo7o
リーマン・ロッホと宮岡の不等式を組み合わせて
解けるレベル手ごろな問題は多いようだ
337132人目の素数さん
2024/11/22(金) 11:37:57.77ID:g0Xfj/qK
>>319
>>331
沢山のアドバイスを本当にありがとうございました
自分のやりたい数学と>>288が繋がっていることに気づいて驚いてます
多少時間がかかっても腰を据えて絶対に解いてみせます!
338132人目の素数さん
2024/11/22(金) 14:42:42.77ID:QPgxUom8
論文に Acknowledgement to 不名誉教授 を忘れずに
339132人目の素数さん
2024/11/22(金) 17:07:01.94ID:YnZmaPOL
このスレには誰かに恨みのある人がいる?
340132人目の素数さん
2024/11/22(金) 17:11:22.26ID:QPgxUom8
このスレの誰かに恨みがあるの?
341132人目の素数さん
2024/11/22(金) 17:22:39.97ID:QPgxUom8
お前なんか知らんの方がいいか
342132人目の素数さん
2024/11/22(金) 17:26:23.37ID:QPgxUom8
何故そう思う?かな
343132人目の素数さん
2024/11/22(金) 17:29:01.48ID:QPgxUom8
恨むとはどういうことですか?
恨む の意味 自分に対してひどい仕打ちをした人、または、自分の思いどおりにならない物事や状態に対して、不平、不満や仕返しをしたいという気持ちを持つ。 「怨む」とも書く。
344132人目の素数さん
2024/11/22(金) 21:50:14.96ID:afGicqTG
この恨みはらさでおくべきか
345132人目の素数さん
2024/11/22(金) 21:52:18.29ID:QPgxUom8
君の言いたいことは分かったと言われた教授への恨みか
346132人目の素数さん
2024/11/22(金) 21:58:57.11ID:afGicqTG
文学は復讐ですと言った作家がいたような気がする
347132人目の素数さん
2024/11/23(土) 07:05:44.85ID:f6f2nOlm
太宰治
348132人目の素数さん
2024/11/23(土) 16:11:59.56ID:2mVYLhN/
339の書き込みが誰かの心に刺さったようだな
349132人目の素数さん
2024/11/23(土) 22:07:06.48ID:hrYvJ4ZH
素直な若者にあっさり追い抜かれて動揺を隠せない荒らしのアマチュアおじさんw
350132人目の素数さん
2024/11/23(土) 22:40:14.47ID:BKN3oPMi
339が刺さるとは
よっぽどflabby
351132人目の素数さん
2024/11/23(土) 22:47:20.55ID:cGdJuX+x
flabby形容詞
〔体が〕たるんだ、肉がたるんで締まりのない、太くて締まりのない
〔人が〕無気力な、力強さに欠ける
352132人目の素数さん
2024/11/23(土) 22:48:33.95ID:cGdJuX+x
君の言いたいことは分かった
353132人目の素数さん
2024/11/23(土) 22:48:44.98ID:BKN3oPMi
flabby sheaf
354132人目の素数さん
2024/11/24(日) 04:41:07.56ID:M9V0i1Wb
flabby resolution
355132人目の素数さん
2024/11/24(日) 08:11:14.04ID:jaWAOK+r
連想は大事
356132人目の素数さん
2024/11/24(日) 09:31:54.79ID:jaWAOK+r
Advice for amateur mathematicians on writing and publishing papers
https://cohn.mit.edu/advice/
357132人目の素数さん
2024/11/24(日) 10:59:49.96ID:jaWAOK+r
アマチュア数学者の壁
358132人目の素数さん
2024/11/24(日) 13:16:37.94ID:5Z5Nl+37
マサチューセッツ工科大学って77番地なの?
359132人目の素数さん
2024/11/24(日) 14:52:34.07ID:jaWAOK+r
矢は壁の何処に当ったのでしょうか?
360132人目の素数さん
2024/11/24(日) 14:57:18.95ID:jaWAOK+r
ボストンは12月になると−20℃、超寒い
361132人目の素数さん
2024/11/24(日) 17:01:30.96ID:jaWAOK+r
>>356
実績を伸ばす
有名な未解決の問題を解決したと主張してどこからともなく現れても、誰も注意を払いません。原則としてあなたは正しいかもしれませんが、多くの人がこれをしたと主張し、事実上彼ら全員が間違っています。誰かにあなたの仕事を真剣に受け止めてもらいたいのであれば、クランクからあなたを分離する実績を開発する必要があります。

これを行う最も簡単な方法は、他の論文を出版することです。それらは、他の数学者が関心を持つ分野に対して、真剣で議論の余地のない貢献をすることができることを示すためだけに、深く深くある必要はありません。もし実際にこれができず、物議を醸す論文を書くことしかできないのであれば、論文の品質について自分自身を欺いているのではないかと心配し始めるべきです。

よくある誤解の1つは、他の研究者にはあなたの研究を評価する義務があり、それを無視することは彼らにとってプロ意識に反し、不公平であるというものです。なぜなら、良い実績を得て明確な原稿を回覧していると、あなたの仕事を完全に無視するべきではないからです(もしそうであれば、それをナンセンスとして片付けるのはまだ合理的かもしれません)。しかし、有名な問題に対して提案されたすべての解決策が真実として受け入れられるか、著者が満足するように反駁されなければならないと主張するのはばかげています。数学界は、そのような制約の下では機能することができませんでした。

説得力のある実績を積み上げる過程で、主張する解決策が間違っていたり不完全であったりしたことに気づくでしょうが、それも副次的なメリットです。
362132人目の素数さん
2024/11/25(月) 20:43:58.04ID:7v5nxyJj
>>356
史上最強の素人論文はこれだと思います。
http://www4.math.sci.osaka-u.ac.jp/shijodanwakai/pdf/1077.pdf
363132人目の素数さん
2024/11/25(月) 20:45:21.70ID:pr7eV1fy
>>362
馬鹿乙
364132人目の素数さん
2024/11/25(月) 22:34:53.77ID:Uh302ZYt
>>362
伊藤清はその論文以前から実績がある
大学に籍を置いてないだけだ
365132人目の素数さん
2024/11/25(月) 23:40:00.42ID:TWyNoi8Z
統計局で研究できたからなあ
昔はそういう環境があった
366132人目の素数さん
2024/11/25(月) 23:43:53.47ID:Uh302ZYt
紀子さまの祖父に感謝
367132人目の素数さん
2024/11/26(火) 00:09:26.35ID:Bu7tX1Zv
>>363
>>364
ごめんなさい。。
でもこの論文凄くないですか?
後世への影響とか半端ない。
368132人目の素数さん
2024/11/26(火) 04:47:46.79ID:FymPv6sl
話をそらしたかったんだろ、よく分かるよ
369132人目の素数さん
2024/11/26(火) 05:52:58.79ID:FymPv6sl
佐藤幹夫の数学
https://www.mathsoc.jp/assets/file/publications/tushin/bookreview/1403oono.pdf

高校教員を続けておられた佐藤先生が 30 歳を前に,彌永昌吉先生を訪ねる場面がある.
「手ぶらでは行かれないから手土産にと思い,1957 年の夏休みに素裸で汗かきながら計算し
たもの」を持っていく.「超函数理論」の原型である.この手土産が,佐藤先生を研究ので
きる環境と,日本数学会の第 1 回総合講演の舞台へと導く.この「手ぶらでは(先生に会い
に)行かれない」という覚悟は大切に受け継がねばならぬと思った.
370132人目の素数さん
2024/11/26(火) 05:54:59.10ID:FymPv6sl
伊藤先生、佐藤先生クラスの才能があればよかったね
371132人目の素数さん
2024/11/26(火) 15:45:50.52ID:Bu7tX1Zv
佐藤先生は研究ができない環境だったんですか??
372132人目の素数さん
2024/11/26(火) 16:08:26.44ID:Bu7tX1Zv
「朝起きた時に,きょうも一日数学をやるぞ,と思っているようでは,とてもものにはならない.
数学を考えながらいつのまにか眠り,朝目が覚めたときは既に数学の世界に入っていなければならない.
どのくらい数学に浸っているかが勝負の分かれ目だ.数学は自分の命を削ってやるようなものなのだ.」


一人暮らしじゃないと,とてもじゃないけどできない.
373132人目の素数さん
2024/11/26(火) 17:33:39.73ID:FymPv6sl
大学院に入って指導教官について解けそうな問題を出してもらうのが最短なのだけれど
374132人目の素数さん
2024/11/26(火) 17:34:05.29ID:dtbj61RR
統計局で自由に研究した伊藤
弟妹のために東大学部生の頃から高校教師をした佐藤
375132人目の素数さん
2024/11/26(火) 17:37:50.90ID:XqqTFfvs
>>3
問題設定のしかたが良くないのだろう
376132人目の素数さん
2024/11/26(火) 17:39:39.65ID:ZAqdk0BR
>>373
最短で論文書いて学振取っただけで消えていく若者もいる
結局は自分の力がないと生き残れない
377132人目の素数さん
2024/11/26(火) 17:45:49.29ID:FymPv6sl
>>376
そうだね、40才までに教授になれるような論文を書くという年齢制限もあるし
378132人目の素数さん
2024/11/28(木) 20:48:23.56ID:i/4b7ifV
教授になってからでも大変
379132人目の素数さん
2024/11/28(木) 22:15:42.44ID:zZ/9UBpr
何が大変なの?
380132人目の素数さん
2024/11/29(金) 17:51:47.20ID:z/F1mjlF
野海先生まだまだ若いのにショックです
381132人目の素数さん
2024/12/01(日) 11:29:38.45ID:CG1AyAq/
382132人目の素数さん
2024/12/02(月) 17:50:15.24ID:ZUfBmgTy
徘徊お疲れ様です
383132人目の素数さん
2024/12/02(月) 23:53:26.35ID:A0JsqQmQ
日下部さんけっこう我が強そうだな
384132人目の素数さん
2024/12/03(火) 09:16:12.81ID:0uki3Ilx
グロモフ楕円性って物理に応用あるの?
385132人目の素数さん
2024/12/03(火) 10:32:08.35ID:7ZdLMVKZ
Annalsに繋がる修士論文を書いた天才
才能ある人の修論と博論は傑出してることが多い
386132人目の素数さん
2024/12/07(土) 19:24:13.73ID:+PhBgWWg
昨日は福岡複素解析セミナーで
黒写像の講演があったらしい
387132人目の素数さん
2024/12/07(土) 21:19:13.90ID:Cf4nBYmy
徘徊不名誉教授
388132人目の素数さん
2024/12/08(日) 07:32:13.29ID:4KmXjP/3
everywhere denseに徘徊する
389132人目の素数さん
2024/12/08(日) 23:32:33.34ID:4KmXjP/3
稠密徘徊
390132人目の素数さん
2024/12/09(月) 06:51:13.33ID:M5XnspsE
朝の徘徊
391132人目の素数さん
2024/12/09(月) 08:51:43.17ID:DUIKzA3X
朝食後の
392132人目の素数さん
2024/12/09(月) 09:23:24.01ID:DUIKzA3X
ヒートショックを避ける意味では
朝食後の徘徊はよい運動
393132人目の素数さん
2024/12/09(月) 09:33:00.36ID:YwKh+dOB
tがRを走るとき(sint, sin(t^3))は[-1, 1]^2を稠密に徘徊する
394132人目の素数さん
2024/12/09(月) 09:34:54.12ID:DUIKzA3X
>>383
広中先生の講演を初めて聴いたときに
感じたのは・の強さだった。
395132人目の素数さん
2024/12/09(月) 09:51:33.21ID:YwKh+dOB
>>394
アメリカ生活で後天的に獲得された我の強さだと思う
396132人目の素数さん
2024/12/09(月) 14:19:20.17ID:0cMSwMa0
激賞された赤倉講演を知ってる?
397132人目の素数さん
2024/12/09(月) 14:29:48.05ID:0cMSwMa0
>>380
野村隆昭さんも60代で亡くなった。
肺がんが見つかったときはすでにステージ4だったそうだ。
398132人目の素数さん
2024/12/09(月) 21:18:01.84ID:DUIKzA3X
Demaillyも急だった
399132人目の素数さん
2024/12/10(火) 05:47:49.33ID:NkiTvUqJ
Demaillyの名は大学の図書室名として残された
400132人目の素数さん
2024/12/11(水) 05:55:04.96ID:3IMRJmdV
There's Plenty of Room at the Bottom
401132人目の素数さん
2024/12/11(水) 06:02:44.49ID:IhhbssW7
今の中学高校では、数学研究などできないのと違うか?
あとあの頃の高校って、今の大学の教養学部レベルだったりしないの?
402132人目の素数さん
2024/12/11(水) 06:08:12.42ID:3IMRJmdV
今は小学生が「大学への数学」の「学力コンテスト」や
「宿題」で入賞する時代
403132人目の素数さん
2024/12/11(水) 09:23:31.48ID:3IMRJmdV
未解決問題を中高生が解いてもおかしくない時代になった
404132人目の素数さん
2024/12/11(水) 22:16:00.77ID:d8Rz/mmo
小学生が研究できる問題を作れるのは
飯高先生だけではないと思う
405132人目の素数さん
2024/12/12(木) 07:16:46.08ID:1AeuIR5m
本日発売の「現代数学」によれば
小平先生が日本に帰ってから出題した5題のうち
3題は東大の院生たちが解いたという
406132人目の素数さん
2024/12/13(金) 06:32:34.95ID:3eBVROHc
加藤と井上
407132人目の素数さん
2024/12/13(金) 22:29:05.98ID:zANPNiXc
この分野の未解決問題のレベルは上がって院生の実力は昔より落ちてるから実際は逆
この分野に関心がある中高年のアマチュアは昔から簡単にマスコミに煽られるのが謎
408132人目の素数さん
2024/12/13(金) 23:35:54.28ID:Bx5h5crB
英雄岡潔
409132人目の素数さん
2024/12/16(月) 04:41:55.54ID:Q/ZEwgtm
冬セミナーは続けられていくようだ
410132人目の素数さん
2024/12/16(月) 22:47:28.90ID:Q/ZEwgtm
初日は講演者が気の毒なほど出席者が少なかったそうだ
411132人目の素数さん
2024/12/17(火) 06:32:55.81ID:8h1XuoXh
金曜日は皆忙しい
412132人目の素数さん
2024/12/17(火) 12:25:28.77ID:uxb7ThuK
完備極小曲面にそのガウス写像を対応させると
「Serre写像」ができる。
岡多様体論の最近の結果らしい。
413132人目の素数さん
2024/12/18(水) 07:04:38.96ID:YL7pVAVx
藤本先生の結果が有名
414132人目の素数さん
2024/12/18(水) 09:01:43.16ID:YL7pVAVx
極小曲面の話ではないが
リーマン面の族の先駆的な研究結果であった
27年前のBrown大学での講義録が
研究集会のWebでもうすぐ閲覧可能になる。
415132人目の素数さん
2024/12/19(木) 20:59:05.09ID:OAunCTDY
AMSから出版されるかもしれない
416132人目の素数さん
2024/12/20(金) 05:54:38.14ID:FKJoiL7j
複素幾何の専門家にSCVが通じなくなったらしい
417132人目の素数さん
2024/12/20(金) 19:30:23.75ID:0xXe/6jN
力学系の人たちには通じるだろうか
418132人目の素数さん
2024/12/21(土) 00:47:13.90ID:CBTRly7y
多変数関数論は風前の灯
419132人目の素数さん
2024/12/21(土) 01:15:24.77ID:fbdELVHJ
日本で研究者が減ってしまった
420132人目の素数さん
2024/12/21(土) 07:13:41.07ID:30Ne2PFX
中国ではSCVの研究集会は頻繁に開かれていて
通常数百人の出席者があるらしい
421132人目の素数さん
2024/12/21(土) 08:05:55.19ID:fbdELVHJ
一変数いれても函数論の人歩人研究者は百人いるかどうか
いても爺さんばかり
422132人目の素数さん
2024/12/21(土) 09:23:25.61ID:CBTRly7y
函数論分科会も風前の灯
423132人目の素数さん
2024/12/21(土) 19:12:43.83ID:30Ne2PFX
実函数論分科会は?
424132人目の素数さん
2024/12/21(土) 19:23:00.93ID:KXS39yOE
無くても良い
425132人目の素数さん
2024/12/21(土) 19:23:47.37ID:KXS39yOE
解析系は分科会を再編すべき
426132人目の素数さん
2024/12/21(土) 19:24:38.08ID:30Ne2PFX
他になくてもよい分科会と言えば?
427132人目の素数さん
2024/12/21(土) 19:30:25.92ID:KXS39yOE
細かく分科会を分けすぎると、聴取が分かれて減るデメリットの方が大きい、特に若手

多変数関数論は、複素幾何や代数幾何と一緒にやった方がいいと思う
428132人目の素数さん
2024/12/21(土) 19:37:10.88ID:30Ne2PFX
シンプレクティック幾何は?
429132人目の素数さん
2024/12/21(土) 21:22:04.26ID:30Ne2PFX
>多変数関数論は、複素幾何や代数幾何と一緒にやった方がいいと思う
多重ポテンシャル論は複素幾何でもあり複素解析でもあり
代数幾何のへの重要な応用がある。
これはSCVらしいSCVの一つ
430132人目の素数さん
2024/12/22(日) 01:40:13.99ID:foGlX+ZS
大沢先生は幾何学賞を受賞された

PDEが牛耳る解析学賞の委員会は、関数論を無視してる
431132人目の素数さん
2024/12/22(日) 06:18:38.45ID:J9BAGk0j
第一回の解析学賞の受賞者を知らないから
そういうことが言える
432132人目の素数さん
2024/12/23(月) 06:21:06.45ID:8VHb1+yB
ロバチェフスキー賞に値する実績を持つ
幾何学者は解析学賞を受賞してもおかしくなかった
433132人目の素数さん
2024/12/23(月) 10:28:53.71ID:NBHiFray
大沢先生が連載されてるから大学への数学読んでるんだけど
数ヶ月前の巻頭言が河東先生でその内容に嫌悪感をもった
434132人目の素数さん
2024/12/23(月) 13:38:19.44ID:ZN4Xma1k
数十年前に巻頭言を書いたことがあるが
その内容には羞恥心を持っている
435132人目の素数さん
2024/12/23(月) 22:14:11.68ID:8VHb1+yB
今月号の「数学アラカルト」の著者とは
銀閣寺の近くの碁会所で会って話をしたことがある
436132人目の素数さん
2024/12/23(月) 23:16:59.55ID:8VHb1+yB
今月号の巻頭言を書いた人とは
菅平の研究集会で話をしたことがある
437132人目の素数さん
2024/12/24(火) 11:09:08.53ID:WfVz75RM
複素幾何の集会
438132人目の素数さん
2024/12/24(火) 20:08:41.37ID:WfVz75RM
複素幾何シンポジウム
439132人目の素数さん
2024/12/25(水) 05:37:55.77ID:sXSVAs7V
菅平で多変数関数論サマーセミナーがあったのは
40年くらい前
440132人目の素数さん
2024/12/25(水) 22:42:47.96ID:mQyi05oA
訂正
33年前だった
441132人目の素数さん
2024/12/26(木) 00:31:24.70ID:DHBr/hUC
分岐領域の研究は進んでんの?
442132人目の素数さん
2024/12/26(木) 05:36:44.23ID:6ukZc/Ow
Fornaessの反例の解析が進んだ
443132人目の素数さん
2024/12/26(木) 08:42:45.23ID:6ukZc/Ow
秋の学会ではこの辺の話が報告されるだろう
444132人目の素数さん
2024/12/26(木) 09:02:40.89ID:2r+8Zv1n
アドベントカレンダーの最終日

Stein多様体の埋め込み定理
https://drive.google.com/file/d/1Vjfvxrv4bZW-o9l8wKIRrybUX5KSSIhh/view?usp=drivesdk
445132人目の素数さん
2024/12/26(木) 21:03:19.13ID:6ukZc/Ow
最後に感謝されているKはKkbだろうね
446132人目の素数さん
2024/12/27(金) 00:14:42.92ID:dZ5GS1tZ
分岐リーマン領域において擬凸性だけでは
ハルトークスの逆問題は解けないわけだが
GAGA原理などを鑑みるに、何か一種代数的
な条件を課す必要があるようにも思われる
447132人目の素数さん
2024/12/27(金) 08:48:31.16ID:Lh3Zwbej
>分岐リーマン領域において擬凸性だけでは
>ハルトークスの逆問題は解けないわけだが

この文脈では「局所擬凸性」がより適切
多重劣調和な皆既関数が存在するという意味での
擬凸性(Lelong擬凸)を課せば
C^n上の分岐リーマン領域はシュタインになる。
448132人目の素数さん
2024/12/27(金) 10:31:17.89ID:Lh3Zwbej
>GAGA原理などを鑑みるに、
Serre fibrationが一つのキーワードらしい
449132人目の素数さん
2024/12/27(金) 21:37:36.10ID:Lh3Zwbej
アドベントカレンダーと言えばチョコレートだが
最近はチョコレートの値段が高い
450132人目の素数さん
2024/12/28(土) 09:36:39.78ID:oa5Yr+V9
もうすぐお正月
451132人目の素数さん
2024/12/28(土) 21:01:42.80ID:oa5Yr+V9
お年玉の用意
452132人目の素数さん
2024/12/28(土) 23:22:38.46ID:oa5Yr+V9
Fornaessの反例の解析をした論文が読んでもらえたようだ
453132人目の素数さん
2024/12/29(日) 07:22:32.90ID:KD+soCAP
投稿するときはもう少し詳しく書く必要があるようだ
454132人目の素数さん
2024/12/29(日) 09:19:15.91ID:lp2o0SJG
>>452
とても興味深いです
どのような論文でしょうか?
Fornaessの反例集を少しずつ併読してます
455132人目の素数さん
2024/12/29(日) 10:09:42.80ID:KD+soCAP
Constructing a holomorphically nonconvex branched Riemann domain over C^2
which is locally pseudoconvex and embeddable into C^3
456132人目の素数さん
2024/12/29(日) 16:43:31.27ID:lp2o0SJG
とても具体的にありがとうございました!
457132人目の素数さん
2024/12/29(日) 21:11:30.50ID:KD+soCAP
より詳しくは
as a locally closed submanifold
458132人目の素数さん
2024/12/30(月) 09:04:34.21ID:UCW3fghK
Coeure-Loebの反例がC^4に埋め込めることを検証中
459132人目の素数さん
2024/12/30(月) 09:46:44.48ID:yTEsMTwG
Loeb測度の人とは別人か
Jean-Jacques Loebのウィキページはない
460132人目の素数さん
2024/12/30(月) 19:08:03.85ID:f+L++qmL
In mathematics, a Loeb space is a type of measure space introduced by Loeb (1975) using nonstandard analysis.
461132人目の素数さん
2024/12/30(月) 22:53:14.85ID:UCW3fghK
Jean-Jacques Loeb
Periodo de publicacion recogido
1992 - 2011
462132人目の素数さん
2024/12/31(火) 10:28:01.69ID:7a6M3386
制限上空移行
463132人目の素数さん
2024/12/31(火) 11:49:52.37ID:7a6M3386
正確には、制限L^2上空移行
464132人目の素数さん
2024/12/31(火) 12:35:52.71ID:msjHwVB5
IDが386
465132人目の素数さん
2024/12/31(火) 21:20:14.34ID:7a6M3386
制限上空以降の特殊な場合が解決
466132人目の素数さん
2025/01/01(水) 10:19:16.30ID:SnhQCod3
標準因子の準自明化条件
467132人目の素数さん
2025/01/01(水) 20:57:26.69ID:SnhQCod3
用語がやや不適切
468132人目の素数さん
2025/01/02(木) 06:35:01.21ID:nMDVEEpX
極化関数の一構成法
469132人目の素数さん
2025/01/02(木) 14:17:06.66ID:iJJLbGT4
ある種のHartogs領域に付随する非ケーラー構造が面白い
470132人目の素数さん
2025/01/02(木) 15:34:09.97ID:iJJLbGT4
Inoue-Hirzebruch
471132人目の素数さん
2025/01/02(木) 19:02:30.78ID:iJJLbGT4
locally Stein --> quasi-Stein ?
472132人目の素数さん
2025/01/03(金) 07:05:56.73ID:REUfzWeO
locally Stein + Runge = Stein ?
473132人目の素数さん
2025/01/03(金) 16:28:35.92ID:vhNj2N2B
locally hyperconvex/Stein --> Stein ?
474132人目の素数さん
2025/01/04(土) 06:55:39.16ID:kAb8tLq9
analytic multi-valued functionの値が
各点でpolarならその関数のグラフは
analytic setか
475132人目の素数さん
2025/01/04(土) 10:49:09.97ID:IPFlTR2X
Zalcman domains の族に対してはどうか
476132人目の素数さん
2025/01/05(日) 10:10:25.55ID:nP9DtqA0
475はtrivially trueが判明
477132人目の素数さん
2025/01/05(日) 22:55:05.78ID:nP9DtqA0
Shcherbinaの定理の有限多価関数への一般化から
478132人目の素数さん
2025/01/06(月) 06:51:47.81ID:mU+v9SoN
有限多価なら系
479132人目の素数さん
2025/01/06(月) 09:59:34.68ID:mU+v9SoN
多分最初のnontrivial caseは
Cantor setsのpseudoconcave family
480132人目の素数さん
2025/01/06(月) 22:44:09.76ID:mU+v9SoN
対数容量が0のCantor setはcomplete polarであろう
481132人目の素数さん
2025/01/07(火) 12:22:30.96ID:gA8J9tth
ある初期値問題の解の空間変数に関する解析性が証明でき
その収束半径が
時間変数の平方根のオーダーであることが
2019年の論文に書かれているらしい。
482132人目の素数さん
2025/01/07(火) 12:32:14.33ID:CNY2t2WQ
>>287
進捗はどうなっておる
483132人目の素数さん
2025/01/07(火) 13:32:43.15ID:gA8J9tth
手頃ではなかったみたいだ
484132人目の素数さん
2025/01/07(火) 14:30:18.40ID:CNY2t2WQ
51 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/01/07(火) 13:35:49.81 ID:gA8J9tth
エントロピーと多様性の数理
Tom Leinster (原著), 春名太一 (翻訳)
昨年12月発売

生態学の問題から生まれた数学が,純粋な理論としても発展しながら,さらに物理学,情報科学,経済学,社会学といったさまざまな分野で用いられる可能性を秘めていた――
生物多様性の定量化に対する圏論的な研究から発展した,奥深い数学の世界を味わう.
485132人目の素数さん
2025/01/07(火) 14:42:10.59ID:CNY2t2WQ
58 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/01/07(火) 12:17:01.33 ID:gA8J9tth
6月に武漢で研究集会があるのだが
486132人目の素数さん
2025/01/08(水) 08:29:54.02ID:Jk5kjenr
50年前に「一般論はもういい」となり
枝分かれしだしたが
最近になってようやく特殊例が
詳しくわかり始めたようだ
487132人目の素数さん
2025/01/08(水) 09:40:50.31ID:qwVyKE52
お薬増やしておきますね
488132人目の素数さん
2025/01/08(水) 11:17:33.99ID:Y1LzUWiu
Campanaのspecialがその一例
489132人目の素数さん
2025/01/08(水) 11:46:17.38ID:qwVyKE52
53 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/01/08(水) 11:37:28.64 ID:Tq8fsyAE
>>51
>擬凸集合(英: pseudoconvex set)は n 次元複素空間 Cn 内のある特殊なタイプの開集合をモデルとして導入された、凸性に似た幾何学的条件で定義される複素多様体上の領域である。

なるほど
こういうときは、en.wikipediaを見るのが定石でして
なるほど、”Every (geometrically) convex set is pseudoconvex.”
C2 (twice continuously differentiable) boundary
Now, G is pseudoconvex iff for every
p∈∂G and w in the complex tangent space at p, that is,
∇ρ(p)w= Σi=1〜n ∂ρ(p)/∂zi wi = 0, we have
琶,j=1〜n ∂2 ρ(p)/∂zj∂¯zj wiw¯j ≧ 0 .
The definition above is analogous to definitions of convexity in Real Analysis.
か・・・

(参考)
en.wikipedia.org/wiki/Pseudoconvexity
Pseudoconvexity
In mathematics, more precisely in the theory of functions of several complex variables, a pseudoconvex set is a special type of open set in the n-dimensional complex space Cn. Pseudoconvex sets are important, as they allow for classification of domains of holomorphy.
Let
G⊂Cn be a domain, that is, an open connected subset. One says that
G is pseudoconvex (or Hartogs pseudoconvex) if there exists a continuous plurisubharmonic function
φ on
G such that the set
{z∈G∣φ(z)<x} is a relatively compact subset of
G for all real numbers x.
In other words, a domain is pseudoconvex if
G has a continuous plurisubharmonic exhaustion function. Every (geometrically) convex set is pseudoconvex.
However, there are pseudoconvex domains which are not geometrically convex.

When G has a C2 (twice continuously differentiable) boundary, this notion is the same as Levi pseudoconvexity, which is easier to work with.
More specifically, with a C2 boundary, it can be shown that
G has a defining function, i.e., that there exists
ρ:Cn→R which is C2 so that
G={ρ<0}, and ∂G={ρ=0}.
490132人目の素数さん
2025/01/08(水) 13:39:55.43ID:Y1LzUWiu
special varietyはコンパクトだが
「special pseudoconvex domains」(コンパクトの場合とは違う意味での)も詳しく調べられるように
なってきたようだ
491132人目の素数さん
2025/01/08(水) 21:01:48.76ID:qwVyKE52
103 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/01/08(水) 19:27:48.93 ID:6T209iZp
だゾ。
          ☀
              🕊
          🗻
   
🎍バイ菌除けまして おめでとぅ ござぃました🎍

   旧年は 大変 ぉ手洗ぃになりました

本年も なにとぞ よろしくぉ手洗ぃ申しぁげます

             🍊
         
492132人目の素数さん
2025/01/09(木) 01:20:17.20ID:R0rnBiXA
C^n上で分岐する領域
CP^n上で分岐する領域
 
分岐領域はこれ以外のものもあるの?
493132人目の素数さん
2025/01/09(木) 05:35:40.90ID:UIekzH1n
任意の複素多様体上でいくらでもある
494132人目の素数さん
2025/01/09(木) 06:49:14.34ID:UIekzH1n
アメリカでは現在、この年会でもSCVの分科会(1/08-1/11)が進行中↓

The Joint Mathematics Meetings (JMM) is the world's largest gathering of mathematics professionals
and enthusiasts. The American Mathematical Society (AMS), in collaboration with 16 partnering organizations,
will host this exciting annual event in Seattle.
Held at the Seattle Convention Center and the Sheraton Grand Seattle.
495132人目の素数さん
2025/01/09(木) 08:36:04.89ID:UIekzH1n
参加者数は3000だそう。
昨年の日本数学会の年会では
参加登録が1000を越さないと
補助金が出ないとかいう話だった。
496132人目の素数さん
2025/01/09(木) 09:25:29.84ID:UIekzH1n
懇親会の席で
めでたく今朝1000を超えたとの報告があった
497132人目の素数さん
2025/01/09(木) 10:51:48.35ID:UIekzH1n
参加登録を2回した
498132人目の素数さん
2025/01/09(木) 13:45:39.00ID:+84tOBn+
30 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/01/09(木) 08:50:35.43 ID:UIekzH1n
>>28
12月に研究集会で出会った高校生が
Hartshorne の Chapter 2 を読んでいるというので
体の分離拡大とかは何の本で読んだのかを
尋ねたところ
ガロア理論まではネットで勉強したと
言っていた。
499132人目の素数さん
2025/01/09(木) 13:50:10.48ID:fA0dG0zT
一般のn変数の場合
一意化定理の研究ってあるんですか?
500132人目の素数さん
2025/01/09(木) 18:28:18.89ID:+84tOBn+
137 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/01/09(木) 08:24:37.15 ID:UIekzH1n
私の娘は一浪して私立大学に行って
6年かかって卒業して一浪して就職した
501132人目の素数さん
2025/01/09(木) 18:33:53.33ID:idOj2Qmz
>>499
リーマン面の解析族の同時一意化を
Lipman Bersが研究し
Teichmüller空間論で重要な結果を得た
502132人目の素数さん
2025/01/09(木) 18:48:47.39ID:Kp75Y516
>>482
もうしばらく時間をいただいてもよろしいでしょうか?

>>483
手頃なんて言葉を使ってしまった自分が恥ずかしいです
申し訳ありませんでした…
503132人目の素数さん
2025/01/09(木) 19:00:37.42ID:idOj2Qmz
>>502
何であれ新しい気づきがあれば
それでよいのです
504132人目の素数さん
2025/01/09(木) 23:34:18.53ID:ElNlsUSk
>>501
一意化定理よりもまずは
リーマンの写像定理を高次元化
すべきなのかもしれません
505132人目の素数さん
2025/01/10(金) 06:33:17.11ID:CcsS1aJz
リーマンの写像定理をただなぞったような一般化が
存在しないことはPoincaréが示した
506132人目の素数さん
2025/01/10(金) 10:11:07.42ID:Jq/e3jWK
多重円板と球面は同相ではないというのはイロハのイじゃね
507132人目の素数さん
2025/01/10(金) 11:48:00.54ID:Jq/e3jWK
3次元版がサーストンの幾何化予想
508132人目の素数さん
2025/01/10(金) 15:44:57.67ID:F3ICHpHY
一般論はおろか複素2次元(実4次元)でさえ
そうとう難しい話になるんでしょうね
509132人目の素数さん
2025/01/10(金) 17:53:48.16ID:27ErBk/a
正則領域は同型なのか?
510132人目の素数さん
2025/01/10(金) 21:03:10.11ID:pSkBPJEx
>多重円板と球面は同相ではないというのはイロハのイじゃね

多重円板と開球は同相だが双正則同型ではないというのはイロハのイじゃね
511132人目の素数さん
2025/01/10(金) 21:09:33.53ID:pSkBPJEx
ゼゲー核が対称なら開球かとか
ベルグマン核の漸近展開が
対数項を含まなければ開球かとかいう問題は
リーマンの写像定理の精神を受け継いだ
高次元領域の研究と言えるだろう
512132人目の素数さん
2025/01/10(金) 21:21:58.47ID:pSkBPJEx
ゼゲー核についてはKerzman
ベルグマン核に関してはFefferman, 平地, Ebenfeltらの研究がある
513132人目の素数さん
2025/01/10(金) 22:00:29.15ID:Jq/e3jWK
>>506
球のタイポ
514132人目の素数さん
2025/01/10(金) 22:04:43.92ID:Jq/e3jWK
タイポに反応する馬の骨教授
515132人目の素数さん
2025/01/10(金) 23:12:50.91ID:Jq/e3jWK
自分の妄想はいいけど他人のタイポは許せない馬の骨教授
516132人目の素数さん
2025/01/11(土) 03:00:44.73ID:d4aphnbo
>>513
そこを直しても位相的には同相だぞ
517132人目の素数さん
2025/01/11(土) 07:01:57.39ID:3cL/oCbQ
そうだっけ、リーマンの写像定理は多次元では成立しない例で多重円板が出てきたような記憶が
518132人目の素数さん
2025/01/11(土) 07:07:09.76ID:FbjJJhh/
馬の骨教授の511を読んでくれ
519132人目の素数さん
2025/01/11(土) 08:20:31.27ID:3cL/oCbQ
馬の骨教授はリーマンの写像定理は多次元で成立すると言ってるか、言ってないだろ
>>505
520132人目の素数さん
2025/01/11(土) 09:21:03.14ID:FbjJJhh/
505は504へのレス
521132人目の素数さん
2025/01/11(土) 09:23:35.20ID:3cL/oCbQ
相手によって事実が変わると
522132人目の素数さん
2025/01/11(土) 09:25:27.22ID:FbjJJhh/
相手を間違えれば
523132人目の素数さん
2025/01/11(土) 09:45:36.25ID:3cL/oCbQ
パヨクだからダブルスタンダードだとな
524132人目の素数さん
2025/01/11(土) 10:37:56.75ID:3cL/oCbQ
リーマンの写像定理は解析的同型だった

定理5.1(ポアンカレ)
超球と多円筒は解析的には同型ではない。
西野、p144
525132人目の素数さん
2025/01/11(土) 11:08:32.79ID:MODD9S0U
つまり、C^nの領域を正則同型で分類せよ、という問題を解決することですね
526132人目の素数さん
2025/01/11(土) 11:53:31.80ID:d4aphnbo
>>524
自分の頭で考えてないから>>506みたいなことをいっても間違いに気づかない
>>514のように恥の上塗りをする
527132人目の素数さん
2025/01/11(土) 13:01:06.59ID:3cL/oCbQ
>>526
上から目線に指摘痛み入ります
528132人目の素数さん
2025/01/11(土) 13:02:39.08ID:3cL/oCbQ
>>526
間違いなら指摘すればいいんじゃね、なぜ否定形をつかう?
529132人目の素数さん
2025/01/11(土) 13:08:04.23ID:3cL/oCbQ
>>526
お前は俺に恨みでもあるのか?
530132人目の素数さん
2025/01/11(土) 16:58:28.14ID:MODD9S0U
R^4は異種微分構造があるけど、異種複素構造ってあるのかな?
531132人目の素数さん
2025/01/11(土) 17:16:08.23ID:3cL/oCbQ
細かい話しかないみたいだ
532132人目の素数さん
2025/01/11(土) 19:34:44.84ID:0BZAssBX
>>530
exotic C^3というのが
533132人目の素数さん
2025/01/11(土) 19:40:37.47ID:Im2npT//
任意のリーマン面は適当なリー群Gによって
クリフォード-クライン形の多様体になるから
高次元の一意化問題も、なんとかこの方向に
もっていけたらいいのだけど難しいのだろうか
534132人目の素数さん
2025/01/11(土) 21:19:52.27ID:FbjJJhh/
Gをリー群,HをGの閉部分群,をGの離散部分群とする.がG/Hに固有不連続かつ固定点自由に
作用するとき,商空間G/Hは,自然な多様体構造を持つ.このとき多様体G/Hはクリフォードクライ
ン形と呼ばれ,はG/Hの不連続群と呼ばれる.
535132人目の素数さん
2025/01/11(土) 21:57:02.08ID:MODD9S0U
exotic構造が実現出来ないから無理
536132人目の素数さん
2025/01/11(土) 22:08:16.01ID:3cL/oCbQ
副部長毛が抜けるぞ
537132人目の素数さん
2025/01/11(土) 22:57:16.78ID:3cL/oCbQ
一変数の定理を多変数にしてもうまくいかないらしい
538132人目の素数さん
2025/01/12(日) 00:32:48.88ID:kVtqxz6n
>>537
> 一変数の定理を多変数にしてもうまくいかないらしい

まさか多変関数論スレでこんな書き込みを見るとは、、、
岡潔が見たら泣くぞ
539132人目の素数さん
2025/01/12(日) 06:01:21.53ID:tbOmbWPu
岡の定理は一変数の定理の拡張なんだ
540132人目の素数さん
2025/01/12(日) 07:04:40.60ID:BGKU0JbP
>>533
Hitchin流のアプローチもあるという
コメントと受け取っておこう
541132人目の素数さん
2025/01/12(日) 09:29:19.03ID:tbOmbWPu
自分の頭で考えないとだめですね
542132人目の素数さん
2025/01/12(日) 10:07:43.90ID:BGKU0JbP
H.Cartanらが単なる一変数の定理の拡張を論じているときに
多変数の視点からは
クザンの問題、近似問題、および擬凸性の問題が
密接に関連していることを見抜いて
その立場から先端を切り開いていったのが
岡潔であった
543132人目の素数さん
2025/01/12(日) 11:02:12.81ID:tbOmbWPu
値分布と多変数関数論 野口
https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~noguchi/talks/(2013)MSUT-H25march-beamer.pdf
544132人目の素数さん
2025/01/12(日) 11:07:06.18ID:BGKU0JbP
値分布に注目して新生面を切り開いたのが
2変数整函数論の西野利雄
545132人目の素数さん
2025/01/12(日) 11:08:20.56ID:tbOmbWPu
高次元の値分布論は岡潔の最後の論文にその着想が示され,西野等が後の節で述べる様に経承した.1960年代迄はStoll, Chern,70年代に入りGriffithsの学派により小林理論も取り入れ,Carlson, Greene, Shiffman等により双曲型多様体の研究がなされた.
546132人目の素数さん
2025/01/12(日) 11:13:45.16ID:BGKU0JbP
岡の最後の論文が発表されたとき
西野は31歳
それまでには岡のアイディアを十分に理解できていたと
思われる
547132人目の素数さん
2025/01/12(日) 11:23:39.87ID:BGKU0JbP
西野理論の展開の過程で
ポテンシャル論的考察の有効性がさらに明らかになった。
特にその継続としての米谷・山口理論から
長年未解決だった吹田予想の
簡単な別解が得られたことは
最近の新しい展開につながっている。
548132人目の素数さん
2025/01/12(日) 11:26:34.85ID:tbOmbWPu
一変数といえば等角写像と値分布
549132人目の素数さん
2025/01/12(日) 11:28:08.57ID:tbOmbWPu
近代函数論I
値分布の理論
小澤 満 (著)
550132人目の素数さん
2025/01/12(日) 11:33:19.58ID:BGKU0JbP
近代函数論II
等角写像の理論
吹田信之(著)
551132人目の素数さん
2025/01/12(日) 12:07:20.56ID:kVtqxz6n
Hartogsの正則性定理も衝撃的
552132人目の素数さん
2025/01/12(日) 15:26:01.69ID:BNwR0bbr
多変数関数論って物理学から要請されてる有名な問題とかあるの?
553132人目の素数さん
2025/01/12(日) 16:46:28.34ID:tbOmbWPu
散乱行列の解析性(過去)
554132人目の素数さん
2025/01/12(日) 16:53:30.00ID:tbOmbWPu
カラビヤウ多様体(超弦理論)
555132人目の素数さん
2025/01/12(日) 22:07:20.67ID:Frm39oby
>>532
exotic C^3はどの文献に書いてありますか?
ほかの次元nでexotic C^nは存在しますか?
556132人目の素数さん
2025/01/12(日) 23:26:13.64ID:BGKU0JbP
shortやlongはあるが
exoticは聞いたことがない
557132人目の素数さん
2025/01/13(月) 06:55:55.11ID:ZZe3wroh
もしC^nと微分同相で正則同相でないものを
exoticというなら
n重円板はすべてexotic C^n
558132人目の素数さん
2025/01/13(月) 06:58:16.22ID:ZZe3wroh
C^3には異種微分構造は入らない
559132人目の素数さん
2025/01/13(月) 09:10:12.22ID:S0etnbV6
くさびの刃の定理とマイクロ函数
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sugaku1947/25/3/25_3_254/_pdf/-char/ja

場の理論、岡の定理、佐藤超関数
560132人目の素数さん
2025/01/13(月) 09:15:57.93ID:ZZe3wroh
代数解析の視点
561132人目の素数さん
2025/01/13(月) 10:30:59.16ID:DzHj26J+
exotic affine space
https://en.wikipedia.org/wiki/Exotic_affine_space

An exotic affine space is a complex algebraic variety that is diffeomorphic to
R^{2n} for some n,
but is not isomorphic as an algebraic variety to C^n.

An example of an exotic C^3 is the Koras–Russell cubic threefold.
562132人目の素数さん
2025/01/13(月) 10:33:11.08ID:S0etnbV6
岡の擬凸定理の簡短証明 野口
https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~noguchi/Nog-Talk-20201012.pdf
563132人目の素数さん
2025/01/13(月) 11:22:48.91ID:17pfZHJ4
>>561
exoticは異種微分構造の意味ではないわけね
>An exotic affine space is a complex algebraic variety that is diffeomorphic to
>R^{2n} for some n,
>but is not isomorphic as an algebraic variety to C^n.

fake P^nというのもあったような気がする

affine algebraicでないexotic affine spaceはあるのだろうか
564132人目の素数さん
2025/01/13(月) 11:23:05.80ID:DzHj26J+
On exotic algebraic structures on affine spaces
https://arxiv.org/abs/alg-geom/9506005
565132人目の素数さん
2025/01/13(月) 11:23:47.07ID:17pfZHJ4
>>562
複素幾何シンポジウムで講演されたが
論文としてはどこに出たのだろう
566132人目の素数さん
2025/01/13(月) 11:25:24.20ID:DzHj26J+
>>363
> exoticは異種微分構造の意味ではないわけね

はい。その英文の意味です。
>>530の質問から続いている話です。
567132人目の素数さん
2025/01/13(月) 11:28:05.23ID:DzHj26J+
>>565
本ではないの?
でも以前その証明にも間違いがあったとかで、訂正版を挙げていたような
568132人目の素数さん
2025/01/13(月) 11:43:01.77ID:17pfZHJ4
ここら辺は少し進めようとすると
間違いやすいところが多い難所
569132人目の素数さん
2025/01/13(月) 16:33:24.07ID:6cyqDh4F
>>567
本とは「岡理論新入門」のこと?
570132人目の素数さん
2025/01/13(月) 22:13:05.57ID:ZZe3wroh
その本は連接性定理の簡単な場合だけ
571132人目の素数さん
2025/01/14(火) 10:23:39.62ID:gO719oVX
相川・野口にも見当たらないようだが
572132人目の素数さん
2025/01/15(水) 09:13:22.94ID:EZoMBTL8
年末にチューブ領域の岡性の話を聞いた
573132人目の素数さん
2025/01/15(水) 10:27:58.47ID:MT3wGA8a
剛性?OKAは硬いのか?
574132人目の素数さん
2025/01/15(水) 10:36:18.70ID:cDKFP1/O
Oka manifold
575132人目の素数さん
2025/01/15(水) 15:45:05.86ID:58v90yfG
>>557
> n重円板はすべてexotic C^n

なんで?
1変数とは違うってこと
576132人目の素数さん
2025/01/15(水) 17:49:41.68ID:cDKFP1/O
>>575
複素構造が違うってこと
577132人目の素数さん
2025/01/16(木) 06:14:25.28ID:LrNj7Iv2
微分構造の意味では
exoticではない
578132人目の素数さん
2025/01/16(木) 16:32:15.29ID:mUBwCIY0
微分同相だが、正則同相では無いって意味か
579132人目の素数さん
2025/01/17(金) 06:52:15.49ID:16VOmuik
昔は院入試の口頭試問で
よくあった質問
580132人目の素数さん
2025/01/17(金) 08:42:08.79ID:OB5lcdSs
今はないのか
581132人目の素数さん
2025/01/17(金) 09:31:49.96ID:16VOmuik
今のは知らない
582132人目の素数さん
2025/01/17(金) 22:59:48.95ID:Nz+tW82q
正則函数の単葉性条件と擬等角拡張性 須川
https://www.cajpn.org/refs/topics-95.pdf
583132人目の素数さん
2025/01/18(土) 08:58:36.34ID:Jha5BKz+
多変数への拡張については全く触れていない
1変数だけで4000以上の文献があるらしいが
584132人目の素数さん
2025/01/18(土) 12:37:54.82ID:mrdS0OK0
こういう歴史ある分野は、論文書いても既に知られてましたってことが起こるから怖い
585132人目の素数さん
2025/01/18(土) 12:39:10.90ID:mrdS0OK0
しかも19世紀に既にやられていたとかあり得る
586132人目の素数さん
2025/01/18(土) 13:01:21.42ID:ACv3jm73
「私的タイヒミュラー空間論」 宮地
http://hidekimyc.html.xdomain.jp/kyoto_text_version2.pdf
587132人目の素数さん
2025/01/18(土) 20:57:49.71ID:Jha5BKz+
「私的」の意味が分からん
588132人目の素数さん
2025/01/18(土) 21:11:05.80ID:aZ6rWqLW
私家版てことよ
589132人目の素数さん
2025/01/18(土) 21:16:19.25ID:Jha5BKz+
集中講義
590132人目の素数さん
2025/01/19(日) 17:32:08.56ID:D3v/mpAJ
嫌味
591132人目の素数さん
2025/01/19(日) 17:40:16.18ID:S3u8jH8U
一変数と多変数は違う
592132人目の素数さん
2025/01/19(日) 18:02:46.76ID:D3v/mpAJ
Cartan-Thullenにより見出された正則凸性は
多変数関数論における重要な成果である
擬凸性による正則領域の特徴づけを導いた。
その過程で、岡潔が初期の論文の冒頭で指摘した
Cousinの問題、近似問題およびHartogsの擬凸性の
関連が明らかになった。
593132人目の素数さん
2025/01/19(日) 22:27:07.87ID:D3v/mpAJ
春の学会では
数直線上の力学系の不動点の
幾何学的構造が
函数論分科会で論じられる
594132人目の素数さん
2025/01/20(月) 07:10:41.32ID:D55/Jngh
特別講演は去年もそうだったが
代数幾何の話
595132人目の素数さん
2025/01/20(月) 22:08:13.05ID:D55/Jngh
Grauertは強擬凸領域上の解析的連接層の
コホモロジー有限性定理を確立し、
コンパクト集合を法としてStein空間に同値な
多様体の族を微分幾何的に特徴づけた。
可分な実解析的多様体が
実解析的写像によってEuclid空間に埋め込めることは
この論文で初めて示された。これの続編で
より明確に述べられたことだが
この仕事は岡潔、一松信、F. Norguet, H. Bremermannらによる
Levi問題の解を
小平による射影代数多様体の微分幾何的特徴づけと
関連させながら拡張したことにもなっている。
596132人目の素数さん
2025/01/21(火) 06:39:15.87ID:qLfRD6wK
この関連性に基づいて
多変数関数論はいくつかの新しい方向へと展開した。
多様体のStein性とコンパクト性を両極端と
みなす立場から
AndreottiとGrauertは
中間的な多様体のクラスである
q擬凸多様体上のコホモロジー有限性定理を確立した。
一方、
Stein多様体とコンパクト多様体が正則凸であることから
弱1完備多様体のクラスが中野により導入され
Cartanの定理A,Bや小平・中野の消滅定理が拡張された。
597132人目の素数さん
2025/01/21(火) 10:28:27.95ID:L4YtUQ+F
176 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/01/21(火) 06:46:01.40 ID:qLfRD6wK
二年連続で特別講演の座長を頼まれた
こんなことは初めて
598132人目の素数さん
2025/01/21(火) 13:39:24.15ID:JdzI02IK
これらを受けて、消滅定理や有限性定理の一般化や
精密化が得られ、代数幾何や微分幾何へと応用されたことは
周知であろう。
その過程で種々の関数空間が、HilbertやFrêchetらの仕事に端を発する
関数解析的な手法で解析された。
特に強擬凸領域上では必要な評価式が強い形で得られるため
∂~方程式の解作用素の詳しい性質が解明された。
さらに、完備なKähler計量を持つ多様体上でも
ベクトル束係数のL²∂~コホモロジー群が、
Bergman核の境界挙動やHodge理論の拡張と関連付けられながら
研究された。
599132人目の素数さん
2025/01/21(火) 13:43:24.72ID:JdzI02IK
∂~はデルバー∂¯
600132人目の素数さん
2025/01/21(火) 18:07:00.16ID:a0SAgQab
つまり、多変数関数論が微分幾何学に昇華した
601132人目の素数さん
2025/01/21(火) 19:18:03.04ID:PIh3TTJG
複素多変数微分幾何学だと?
602132人目の素数さん
2025/01/21(火) 22:30:52.78ID:qLfRD6wK
∂̄
603132人目の素数さん
2025/01/21(火) 22:32:08.19ID:qLfRD6wK
∂̄ 
604132人目の素数さん
2025/01/22(水) 10:13:20.31ID:PJKN2wIh
一方、正則写像の微分幾何を中心に展開した複素幾何学においては、
多様体上の特殊な計量の存在と一意性が主要な問題であった。カラビ予想の解決により
複素多様体の幾何学的構造がより詳しく論じられるようになったが、
正曲率の空間上の課題が残された。ポアンカレ予想の解決は
この動きに関連した成果である。
この間に小平・中野型のコホモロジー消滅定理が
特殊な連接層である乗数イデアル層へと拡張され、
標準計量の存在問題に応用された。
これをきっかけにして、L²評価の方法による乗数イデアル層の研究が盛んになった。
605132人目の素数さん
2025/01/22(水) 22:54:05.58ID:PJKN2wIh
乗数イデアル層は多重列調和関数φに対し
exp(-φ)|f|²が可積分になるような正則関数fの芽を
集めてできるイデアル層であり
整閉な連接層になる。
606132人目の素数さん
2025/01/23(木) 07:25:26.36ID:gsIjQBrb
L²評価式の方法により乗数イデアル層を係数とする
コホモロジー群が詳しく解析でき
Nadelの消滅定理が得られた
607132人目の素数さん
2025/01/23(木) 09:39:54.15ID:gsIjQBrb
小平消滅定理の
Ramanujamや川又・Viewegによる一般化も
この種の消滅定理の特別な場合であることが
Demaillyにより指摘され
DemaillyとKollárがこの方向で提出した
予想はL²理論のさらなる進展を促した。
608132人目の素数さん
2025/01/23(木) 10:18:39.56ID:/L3Fh0qM
23 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/01/23(木) 09:30:09.30 ID:gsIjQBrb
やっとLateXをインストールしてもらえた
609132人目の素数さん
2025/01/23(木) 10:40:34.96ID:gsIjQBrb
訂正
多重列調和関数ーー>多重劣調和関数
610132人目の素数さん
2025/01/24(金) 12:53:46.22ID:iW7xj7vs
Latexは今では30分でインストールできる
3年前は2時間かかった
611132人目の素数さん
2025/01/24(金) 21:47:45.86ID:9z1sviy7
30年前にはFAXをよく使っていた
612132人目の素数さん
2025/01/24(金) 23:37:12.17ID:9z1sviy7
11行書いてプリントアウトした

lud20250125135837
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1724146576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「多変数関数論4 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
多変数解析函数論3
変数や関数の名前を英語で書くやつって何なの???
【y=X^2】イタリアさんの死者数と感染者数、指数関数的に増えていた
【デルタ株】 西浦博教授 「感染者が指数関数的に増える」 [影のたけし軍団★]
ドイツ、感染対策も効果なく「指数関数的に増加」…ロックダウンさらに強化へ  [疣痔★]
プログラミングで変数とか関数の名前を英語にする奴って何なの?日本語の方が明らかに分かりやすいだろ
【研究所が警告】 ドイツのコロナ新規感染者 「指数関数的に」増加 [影のたけし軍団★]
【国内】感染症の専門家 「オミクロン株は指数関数で拡散する、1か月後の感染者数は320万人」 [影のたけし軍団★]
超幾何関数
数論的場の量子論
三角関数が嫌われる理由
■初等関数研究室■
関数電卓総合スレッドその10
関数電卓・グラフ電卓総合 Part2
数論幾何をマスターするための参考書プラン
微分積分のn次導関数の求め方を教えてください
「解析数論」はなぜ、日本では持て囃されないの?
ロジスティック関数だれか教えてください
こちとら1関数平均1000行コードを相手にしてるんだ
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part28
             周回関数・loop係数
中3と数Iの二次関数とか数IIIと大学一年の微積とかってほぼ重複してるじゃん
【笑報】日本の国会議員、三角関数と三角比の区別が付いていない模様
自称医師「三角関数分かってねえなあ藤巻!」←お前が分かってない
f(x)=sin(x),g(x)=cos(x)としたときのf,gの合成関数に関する不等式
【朗報】Excelに新関数「xlookup」追加 クソ重関数vlookupの性能強化版
【バーチャルYouTuber】にじさんじ有ンチスレ26591【微分!積分!二次関数!】
JavaScriptとPHPの勉強してるけど難しくて挫折しそうだわ おまいら配列とか関数とかよく理解できるな
【音楽】n平均律とリーマンーゼータ関数の驚くべき関係性が判明してしまう【数学】
橋下徹「三角関数は不要。現在は『死に知識』が多すぎる教育システム。」 ←これ反論できる?
【数学】f(x)=1/(xlogx) (e≦x≦e^2) の逆関数g(x)に対して、∫_{1/(2e^2),1/e} g(x)dx の値を求めよ
維新・タンジェント藤巻、まだ頑張る模様「私は三角比や三角関数は得意だったが、卒業後一度も使ってない!!」
ジャバスクリプトの勉強してるんだけどこれかなり難しいよな? 配列とか関数がないプログラミング言語ってないの?
【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★16
【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★15
【防衛省】定規で測って計算した イージスずさん調査【動画】←三角関数を使う賢さ+縮尺の違いに気が付かな愚かさ両立か!?
【話題】東北大学理学部・研究科の研究者紹介のセンスが凄い「ブラックホールエクスプローラー」「数論のファンタジスタ」
【悲報】共産「フェミ!」立憲「ウィシュマ!」れいわ「MMT!」維新「三角関数!」⬅︎こいつらが自民党に勝てる確率、ゼロ
ふざけた変数名を使う奴
中2で習う一次関数って簡単だよね?
新卒がWrapper関数のことwww
グラフにはできない関数教えてください。
ハイエナ徹底討論41
◆◆◆批判要望・自治議論4◆◆◆
【サラリーマンは】ハイエナ徹底討論46【楽】
珈琲4
V4
704
24
404
空 634
空 454
434
とらせん4
FF14
0944
494
空 1064
134
134
とらせん4
6484
654
11:08:57 up 13 days, 12:12, 2 users, load average: 6.65, 7.22, 8.06

in 1.7948729991913 sec @1.7948729991913@0b7 on 012701