◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【120km】 昭和に活躍した投手の球速 【今じゃプロ無理】 YouTube動画>20本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/meikyu/1526395505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1神様仏様名無し様
2018/05/15(火) 23:45:05.75ID:QyKe6GAn
80年代前半の星野仙一やら定岡の投球をYouTubeで拝見できるが常時120km台で高校球児以下扱いされてた。一部の速球派投手を除いて、この頃の投手達って皆、こんな感じだったの?
2神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 00:09:55.04ID:EMd2vpuP
>>1さんはYouTubeでの星野仙一、定岡正二両投手の直球をご覧になって、
どれくらいの球速が出ていると感じましたか?
おそらく、それが答えなのかと。
3神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 08:13:33.83ID:RIH5R/K6
だから定岡はよく打たれていたよね。実力が人気に追いつかなくて悩んでたよ。
星野さんはもう現役終わりのほうはあっぷあっぷだったよね。
4神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 08:42:47.39ID:UoTyVYtx
1970年代後半からスピードガン使いはじめたわけだけど
球場によってだいぶ違うような気がする>スピードガン
youtube見ても同じ投手でもかなり違う

江夏が例の21球の試合は、大阪球場で120キロ台とか130キロ台とかあったけど
それから4年後のオールスターの動画見ると(神宮)140キロ台とか出したいる
あと、巨人時代の晩年の浅野が名古屋で140キロ出していたり、
東尾あたりももう見れない動画だけで1982年の日本シリーズで西武球場で
141キロとか出していた。
定岡も140キロ台探せばあるんじゃないかな?
大雑把にみて
出やすい 神宮、ナゴヤ 西武
出にくい 後楽園  
みたいなイメージ
5神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 09:33:47.96ID:2IBgnMA9
川崎も出にくかったね
名古屋は小松仕様でかなり数字が出てた印象がある
神宮も同じような感じかな

適正値と思われる球場はどこだったのかな?
横スタあたり?
6神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 09:41:39.93ID:2IBgnMA9
>>1
小松や江川といった一部の速球派除けば、かなり遅い投手がいたと思う。
ローテーションに130Km台がどこにも結構いたからね。
7神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 10:57:18.20ID:ZCAZaSes
後楽園は球場にスピードガンなかった
8神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 15:00:50.10ID:oRfCo17E
あとフォームがダイナミックだったから今だったら盗塁されまくるよね。
9神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 15:08:05.21ID:SrfEczVB
>>6
81年の江川の平均球速って出てるの?130km台じゃないか。
10神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 17:11:17.61ID:4O4LJasU
糞スレ立てんな馬鹿
11神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 17:44:05.36ID:2IBgnMA9
>>9
はっきりした江川の平均球速は分からんが、MAX151Km出してるから平均142くらいじゃないかな?

当時は130Km台がデフォって投手が多かったからね
ローテ3番手くらいだとほとんどそんな感じ
12神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 18:15:12.87ID:VbkWSvB4
>>4
定岡の最速は145ぐらいじゃなかったかな。
クセ球が持ち味だったのに球速を上げようとして球筋が綺麗になったことで終わった。

珍プレー好プレーで渾身のストレート134kmとネタにされてたわ。
13神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 18:21:10.73ID:VbkWSvB4
>>11
基本的に江川はスタミナ温存の技巧派投球で130台が多いから、
そこまで平均球速行かないと思う。
14神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 18:54:31.23ID:jqS6Ga6E
大洋ヤクルト阪神の投手だと140キロも
珍しかった印象
15神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 19:23:55.52ID:6hFc19bx
板東英二が128キロと言ってた
16神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 20:58:58.10ID:u1aMJkV3
堀内も江川も野茂も120km/h台表示のストレートを投げていた。
野茂はアメリカに行って30km/h球速が上がった。
これは野茂がアメリカでウエイトトレーニングに励んだのと科学的な食事のおかげだ。
17神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 21:02:47.50ID:u1aMJkV3
野茂は日本だと120km/h台のストレートだったけど
アメリカでは98マイル158km/hにまで球速が上がったのは
アメリカでの先進的なトレーニングによるものだ。
18神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 21:09:23.31ID:u1aMJkV3
昔の投手の最速は120km/h台がやっとだった。
栄養が足りなかったのとウエイトトレーニングをしなかったからだ。
澤村栄治が120km/h台のストレートでベーブルース達を三振にとったのは
逆光でまぶしかったせいもあるが、当時のアメリカ選抜が今の日本の高校野球レベル以下だったからだ。
ベーブルースは今の清宮よりもずっと低いレベルだった。
19神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 21:12:22.31ID:SrfEczVB
堀内の200勝達成試合はストレートが124〜134キロだけど
これ終速表示だよな。別の初速と終速が表示されてる試合だと
140〜145キロ出てるし
20神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 21:20:29.36ID:jqS6Ga6E
バカボン来襲
21神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 21:58:18.37ID:0cJU7j+w
>>8
その分ボークが緩かった。クイックピッチOKなので中々簡単に走れなかった。
だから投球技術が円熟した90年代に入ってから審判はやたら静止静止うるさくなった。
22神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 21:59:57.58ID:u1aMJkV3
>>19
野茂もストレートは120km/h台だった。
翌年アメリカに行って158km/hになった。
晩年の堀内も日本で148km/hの表示があるから、
アメリカに行って科学的トレーニングをすれば野茂なみの球速表示になっていたかもしれない。
23神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 22:05:42.87ID:0cJU7j+w
球数が凄いんでね。さすがにペース配分考えないと持たない。そして何よりも昔の監督は
疲れてもそのまま続投させるから150キロ投げる人でもそれくらいになっちゃうかな。
24神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 22:07:52.22ID:0cJU7j+w
角盈男なんかも見た目はかなり速く見えたけどガン表示は110キロとか120キロとかだったからね。
あれは不思議だったね。
25神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 22:12:48.71ID:0cJU7j+w
二つの転機があったかな日本の野球は。
一つは池田高校そしてもう一つは松坂大輔。
池田によってウエイトトレーニングの重要性が見直されて松坂が後の世代のリミッターを外した。
だから80年代から2000年代にかけてレベルが飛躍的に上がった。
26神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 22:18:35.99ID:u1aMJkV3
>>24
スピードガンの計測角度のせいじゃないかな。
角度が大きいから球速が低く出る。
実際はもっと球速は高いだろう。
27神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 22:18:52.63ID:0cJU7j+w
ストライクゾーンも今よりやや高めでコーナーが内外角広かったので。
縦の揺さぶりではなくて横の揺さぶりだったからね。
サイドアームが流行ったね。
だから今みたく低めにストレートを思いっきりズトンなんてのは流行らなかった。やっても
悉くボールになった。やはりシュートやカーブが流行ったね。
体力面以外にもスピードが出ない要因は色々とあったよ。
28神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 22:20:34.81ID:0cJU7j+w
>>26
角度ですかねやっぱり。面白いのは全盛期を過ぎてスピードの衰えたヤクルト時代の頃の
ほうが表示が上だったのが皮肉でしたね。
29神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 22:21:36.16ID:u1aMJkV3
>>25
あんまり関係ない。
水野自身が江川さんと並んで投げると
自分の身体やストレートのみすぼらしさに悲しくなると言ってた。
松坂も横浜の監督が江川とは比較にもならないと言ってる。
30神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 22:25:49.85ID:u1aMJkV3
>>28
ほかに表示が低くでる理由もないから角度が大きかったからで間違いないと思う。
もちろん測定位置がホームベースよりだったというのもあるけど。
31神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 22:27:18.88ID:u1aMJkV3
>>25
いやトップクラスはかわらないけど
底上げは確かにあっただろう。
32神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 22:28:00.68ID:0cJU7j+w
今の選手は筋肉は強いけど硬いですよね。だからケガが多い。
昔の選手のような柔らかいしなやかな筋肉のほうが故障が少なくていいといばいいんですかどね。
33神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 22:30:02.64ID:u1aMJkV3
>>27
当時はワンバウンドのボールなんか振りもしなかったからね。
34神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 22:31:20.84ID:0cJU7j+w
澤村拓一もバーベルで無理して下半身を作ってるから怪我が心配ですね。
やはり昔の選手のようにじっくり走りこんでしなやかな下半身を作ったほうがいいのではと思いますね。
35神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 22:33:43.82ID:0cJU7j+w
>>33
低めを取るようになったというのも大きいですよね。これでフォークも流行りだしたし
縦のスライダーも流行りだした。代わりにシュートが流行らなくなりましたね。
ガルベス辺りがまた流行らせだしたのが面白かったですが。
36神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 22:42:01.65ID:0cJU7j+w
>>29
畠山も水野もプロでは大成しなかったですけどね。
それにしてもあの池田旋風は凄まじかったですね。まさに大人と子供でした。
でもすぐに他校に追い付かれちゃいましたね。PLとの準決勝でKKコンビに叩き
のめされたのはちょっと驚きました。
37神様仏様名無し様
2018/05/16(水) 22:42:57.81ID:MyArgjXN
日本で140ちょいだったデセンスが向こうで151とか
メリケンのガンは甘過ぎ
38神様仏様名無し様
2018/05/17(木) 02:54:46.01ID:0cUUx4mW
>>32
故障が多くなったのは筋肉の柔らかさよりも単純に身体を大きくした副作用だろう。
イチローと松井を比較すれば分かる。
それに今の選手は人工芝のせいで下半身がボロボロ。

>>34
走り込み単体だとむしろ筋肉が減ってしまうよ。
走り込みで鍛えられるのは心肺能力で筋肉は付かない。
広島のアスリートジムみたいにしっかりバーベルをやらないと下半身は鍛えられない。
39神様仏様名無し様
2018/05/17(木) 02:59:22.99ID:0cUUx4mW
>>37
デセンスは日本でも148を出しているからそこまでおかしくないと思う。
それに食べ物が全く合わなくて大変だったらしい。
40神様仏様名無し様
2018/05/17(木) 13:09:33.19ID:joXnmlwm
>>37
甘いというか精度がおかしいよな
江川が大杉相手に150キロ出したときの同じ打席で
勝負球のストレートが133キロだもんな
どう見ても同じくらいの速さなのに
41神様仏様名無し様
2018/05/17(木) 23:13:52.67ID:G0gGD0+8
>>40
いや精度というより、計測されたボールの位置と計測角度がわからないことがスピードガンの大きな問題だ。
これは誤計測ということではない。
42神様仏様名無し様
2018/05/17(木) 23:16:48.99ID:G0gGD0+8
それとスピードガンの角度補正機能をオンにしたかどうかがわからないこと。
43神様仏様名無し様
2018/05/17(木) 23:19:02.75ID:G0gGD0+8
120km/h台のストレートが150km/h台になる。
数字の比較は無理。できない。
44神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 04:12:52.69ID:R49uxZzb
柴田保光なんか西武時代は球は速かったけどノーコンだった。
日ハムへ行ってもどうせノーコンは変わらないだろうなと思ってたけど見事に変身。
やはりコントロールを付けるために球速は抑えていたな柴田も。
45神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 04:18:19.17ID:R49uxZzb
柴田もスピードだけはメジャー級だったよね。当時としてはかなり怖く感じるくらい快速だった。
でもストライクが全然入らないのには只々閉口。江夏とのトレードで日ハムへ行ったけど日ハム
でもノーコンは直らないだろうなと思ってたのが見事に変身。正直あれにはビビった。
人間なんて短時間であんなにも変わるのかと思ったね。顔の表情も西武時代と比べて余裕も出て
きて生き生きとしていた。
46神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 12:06:20.94ID:u0bgQjnL
>>20
すぐわかるよな、脳ミソ膿んでるとしか思えんキチガイレスなのに、
バカボン的にはどや顔なんだからw
他のスレで圧縮バットの話に発狂して荒してるわw
47神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 12:21:41.83ID:FILYFGgQ
王が一番速く感じたのはヤクルトの安田で、130キロ台の球速をテクニックで速く見せてたという話があったんだけど、今考えたら昭和ならそれでも速球のうちに入ってたのかも。
48神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 15:40:12.87ID:nJVzLDuA
左サイドとかなら130でもOKでしょう

右オーバーハンドで130台がほとんどって投手が80年代は結構いたんだよな
49神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 18:49:57.17ID:4MLMy6a/
>>48
スピードガンの数字による比較は無理。
できない。
いくらがんばっても無理。
やめとけ。
50神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 20:21:00.95ID:DcJ2NRb/
>>45
柴田はノーコン時代でもずば抜けては速くなかったよ。
制球重視にしてからも少し球速が落ちたぐらいで大して変わってない。

>>48
阪神なんか90年代ですら140km投げられる投手がいないと自虐してたからな。
51神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 21:14:46.87ID:4MLMy6a/
>>50
スピードガンの数字による比較は無理。
できない。
いくらがんばっても無理。
やめとけ。
52神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 21:25:38.35ID:vLtENuJI
森繁とか松沼弟佐藤義とか
この辺がまじで屈指の速球本格派の時代だからな
53神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 21:32:56.76ID:m0n3r7H6
殿堂板だけど当時知らん人ばっかりやねw
54神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 22:00:41.06ID:/pbOQmfA
>>14
遠藤速かったやろ
55神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 22:30:57.08ID:DQ8Jeudv
>>52
140キロ中盤で本格派、150キロ以上で怪物。
今はそれより5キロくらい速いんだろうけど。
それでも5キロくらいなんだな進化したとはいっても。
球数を加味したら対して変わってないのかもな。
56神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 22:37:21.59ID:vLtENuJI
>>55
どこがかわってないの?w
全然違うだろ
57神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 22:39:57.55ID:DQ8Jeudv
>>56
それでも5キロくらいの差だよね。
その5キロの差って大きいけど球数を加味したらそんなに変わってないのかなとも。
昔で100球か120球であがれるのならそりゃ天国だったろう。
58神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 22:41:47.83ID:DQ8Jeudv
西本聖なんか当時はそんなに速く感じなかったけど久しぶりに動画見たら思いのほか
速くて140中盤は出ていたのは驚いた。思い出補正だねこれこそw
59神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 22:47:17.28ID:DQ8Jeudv
リリーフも1イニングでいいならそりゃ天国だよ。全力で投げられるから当時の人でも
今程ではないかも知れないがかなり速い球は投げただろう。
60神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 22:53:10.55ID:DQ8Jeudv
>>14
野村監督の頃もそうだったから。球が速い投手がいないと連敗した時にきついと話していた。
石井一久みたいな力でピシャっと抑えられる投手が一人でもいいから欲しいなととよく
話してたね。
61神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 23:00:23.43ID:vLtENuJI
バカボンのIDがドラクエ8
62神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 23:03:55.30ID:DQ8Jeudv
横の揺さぶりの時代だったからね。今見たく縦の時代ではなかったから。
オーバーハンドで低めに思いっきり速い球をズドンってのは流行らなかった。
やってもストライクにならないし打者も振らなかった。
当時の球速が余り速くないのは体力面だけの問題だけでも無かったんだね。
ルールそのものが今とちょっと違っていたから。ボークも緩かったしね。
63神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 23:06:35.16ID:vLtENuJI
140キロも出なきゃそりゃオーバーハンドなんてやんねーよw
64神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 23:09:26.38ID:DQ8Jeudv
斎藤雅樹なんか元々はオーバーハンドの本格派だったんだよ。
それで結果が出なくてサイドアームにしたらトンでもない球を投げるようになったから。
そういう時代だったんだね、
65神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 23:12:16.01ID:DQ8Jeudv
東尾も横から縦の時代になってどうなるかなと思ってたけど縦のピッチングも凄い凄い。
あんなにフォークが上手だとは思ってもなかった。だから87年は神だったね東尾も。
その後ちょっと色々とあって88年に引退したけど順調にいってたら90年代まで投げれた
だろうと思う。
66神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 23:14:52.96ID:DQ8Jeudv
サイド転身組で特に際立ったのは小林誠二ね。横から投げたらドンでもない化け物になって
しまった。西武で育って広島にあっさりと返したのは何だかなとは思ったけどね。
67神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 23:25:03.31ID:DQ8Jeudv
いずれにせよ低めを取るようになったのは大きいよ。低めを取るようになってから大胆な
ピッチングが出来るようになったんだよ。
68神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 23:27:43.86ID:DQ8Jeudv
そして何よりも球場が広くなった事。これも大きいね。ピッチングは益々大胆になっていった。
69神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 23:31:22.78ID:4MLMy6a/
>>67
そう。
コントロールされたスライダーとシュートの組み合わせで勝てた時代から
コントロールされないフォークとストレートで勝てる時代になった。
70神様仏様名無し様
2018/05/18(金) 23:34:18.50ID:4MLMy6a/
ストレートをストライクに投げ込んで勝てた投手は江川だけだった。
当時だと東尾や北別府のような投手が勝てた時代だった。
71神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 00:07:30.95ID:iFlX6gd8
大洋 阪神 ヤクルトは球の遅い投手多かったな
阪神は90年代も遅い投手ばかりだし
72神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 01:30:43.15ID:FdDDLHf5
>>70
北別府なんて今じゃ通用せん典型的な投手
73神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 09:09:46.21ID:CdkUCvCF
江川は作新時代が一番球が速かったってのは有名すぎる話だが
それでもMAX150kmくらいで、松坂の高校時と同じくらいか?
でもあの時代は高校生でも130投げる選手はほとんどいなかったし、別格なのは事実だな。
センバツで対戦した達川が、あまりに球が速くて
バッターボックスの一番後ろで打ったって話してたし。
74神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 09:20:23.40ID:iFlX6gd8
>>72
平均134kmくらいで左右の出し入れだけじゃな
75神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 09:21:45.12ID:iFlX6gd8

内外の出し入れ、ね
76神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 09:33:19.50ID:yVKI4rzW
プロ入り後の江川だとあんまり球速は高くない。
ふだんは出たとしても155km/h程度だろう。
20勝したときの最後のボールは160km/h程度だったと映像からわかっているが例外だろう。
高校時代でも回転がいいから球速じたいはそれほどは出ていないが
プロ入り後よりも平均球速はかなり高いだろう。
160km/h以上投げたこともあるんじゃないか。
投げられるかというと160km/h以上投げられたと本人も言ってる。
金田も堀内も160km/h以上投げられたと本人も言ってるし
速球投手は投げるだけなら投げられる。
ただ意味が無いだけだ。
77神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 09:36:42.80ID:yVKI4rzW
北別府も今だと150km/h以上の速球とフォークのパターンになったのかも。
逆に今の投手のストレートだと当時のストライクゾーンになかなか投げ込めない。
通用しないだろう。
78神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 09:37:29.78ID:yVKI4rzW
>>74
やめとけ。
スピードガンの数字による比較は無理。
できない。
いくらがんばっても無理。
79神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 09:51:21.01ID:yVKI4rzW
北別府の動画だけど
今これだけの投球ができる投手はいないのじゃないかな

@YouTube


今のメジャーだと20勝は軽くする。
打てないだろう。
80神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 10:43:03.31ID:qhWFYwIR
>>1
働けよ
81神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 12:05:54.55ID:yVKI4rzW
>>1
病院に行きなよ。
悪いことは言わない。
82神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 20:02:23.53ID:2/1wsc39
>>74
ヤクルトの石川はどうなんだ?
83神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 20:53:37.92ID:iFlX6gd8
>>82
左と右とでは違うよ

今の野球で、右オーバーハンドの先発でMAX140前後がどれだけいるのかって話
84神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 21:02:14.38ID:yVKI4rzW
>>83
病院に行きなよ。
悪いことは言わない。
85神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 21:02:50.13ID:yVKI4rzW
>>83
やめとけ。
スピードガンの数字による比較は無理。
できない。
いくらがんばっても無理。
86神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 21:41:22.91ID:/MNF0717
雑誌で米田哲也が
稲尾金田らはみな常時155キロ投げててコントロールも今と段違いだとか言ってた笑った
バカボンもおじいちゃんなのかな
87神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 21:46:18.09ID:RF1k1jwD
「155キロに見えた」んだよ。
足腰が恐ろしく強いから球に伸びがあったんだね。
米田さんは最速は153キロだね。
88神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 21:51:50.54ID:/MNF0717
金田稲尾小山江夏→みな常時160キロ
70年代後半スピードガン導入→145キロも珍しい

15年位でずいぶんレベルが落ちたんだなw
89神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 21:54:44.68ID:yVKI4rzW
>>86
メタボンさんはなぜ病院に行かない?
idを大量に使って匿名掲示板を荒らすのは病気だからだ。
とにかく一度医師の診断を受けるべき。
90神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 21:59:17.95ID:yVKI4rzW
メタボンさんは捏造しか書き込まないのは病気だからだ。
こうなるとどうしようもなくなる。
匿名掲示板だと相手にしないわけにもいかない。
91神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 22:01:48.48ID:yVKI4rzW
金田自身は試合では160km/hは投げていないと言ってたけど
今のトラックマンシステムだと160km/hの表示になるのかもしれない。
92神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 22:05:29.77ID:yVKI4rzW
画像解析だと当時の証言が正しいことが証明されている。
いつの時代も速球投手の最速は少なくとも155km/h以上になることがわかっている。
これは事実だからメタボンさんがいくら捏造しても否定できない。
93神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 22:13:19.36ID:RF1k1jwD
アンダースローが珍しくなかったので昔は。
アンダースローの方が逆に体力いるんだよ。
94神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 22:13:19.72ID:RF1k1jwD
アンダースローが珍しくなかったので昔は。
アンダースローの方が逆に体力いるんだよ。
95神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 22:18:57.54ID:/MNF0717
アンダースローとか右打者偏重の時代特有の投法だろ
今でもポツポツいるが慣れられば最後だし
渡辺俊介もいい年と悪いとしの並が激しかったし牧田も結局リリーフに回った
96神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 22:45:32.71ID:yVKI4rzW
ストライクゾーンのせいだろう。
メジャーのストライクゾーンがまともになりつつあるから
これからメジャーでもアンダースローは増えるかもしれない。
97神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 22:48:31.46ID:0u94caFA
MLBに滅多打ちで全く通用しなかった金田が160kmってw
98神様仏様名無し様
2018/05/19(土) 22:53:01.62ID:/MNF0717
160キロをコーナーにズバスバ決めれたら今でもサイヤングクラス
99神様仏様名無し様
2018/05/20(日) 08:47:59.36ID:1KMMOEps
>>3
今で言うと、定岡正二って、斎藤佑樹みたいな感じ?
100神様仏様名無し様
2018/05/20(日) 11:03:23.31ID:K3Mri6eF
>>98
そんなのはバーランダーとシャーザーしかいないんじゃない?w
彼らも今は150後半ってとこか
101神様仏様名無し様
2018/05/20(日) 11:08:44.74ID:K3Mri6eF
>>86
そういう発言は青田とか千葉とか
あの世代からずっと言ってることだから、笑って許してやろうや

スピードガンが出てからの世代なんて、言うに事欠いて
「当時のガンは終速だった」
とか抜かす始末w

センターカメラの映像がはっきり残ってる時代の投手は、そんな捏造は出来んから
102神様仏様名無し様
2018/05/20(日) 12:02:56.86ID:nwQ4Qc2t
>>101
メタボンさん
のたうちまわっているのを人に見せるな。
病院に行きなさい。
103神様仏様名無し様
2018/05/20(日) 12:50:07.60ID:HscnTh4z
昭和の頃なんかスピードガン
今みたいに正確に計測されてないだろ
それこそ初速と終速でも全然違うし
104神様仏様名無し様
2018/05/20(日) 21:30:21.76ID:ApBRPiGj
>>199
頑張って少し芽が出たんだけどね。巨人三本柱の一角も任されるようにもなった。
トレード拒否して引退してなかったら若しかしたら他チームで開花したかも知れない。
105神様仏様名無し様
2018/05/20(日) 21:30:49.75ID:ApBRPiGj
>>99のまちがい
106神様仏様名無し様
2018/05/20(日) 21:40:46.79ID:ApBRPiGj
でも荒木大輔のような劇的なパワーアップはなかったよね。
荒木は実力が人気を上回って凄いピッチングを見せてたな。甲子園の面影はすっかりなくなっていた。
故障してしまったのは残念だったけどね。
復帰したときはちょっとしたフィーバーになったね。あの荒木が帰ってきたとチームの雰囲気がガラっと
変わって優勝に暗雲がかかったヤクルトを見事優勝させた。
復帰時に古田に行った「初球はストレートでいくよ。余り速くないけどね。」の一言がが印象にあるよ。
107神様仏様名無し様
2018/05/20(日) 21:46:35.50ID:ApBRPiGj
あの一言印象にあるんだ。スピードがすっかり出なくなっても必死に投げている荒木が好きだった。
古田もそれに応えるべく必死にリードしてたのも良かったね。あれでチームが一つになって優勝に
繋がった。
108神様仏様名無し様
2018/05/20(日) 23:37:03.58ID:FgOv28JU
荒木は93年の日本シリーズの開幕投手で勝利投手。第7戦までもつれこんだが以後、荒木は登板なし。
開幕投手が7戦中1試合の登板って例をみないと思うのだが。6戦でもないかも。
109神様仏様名無し様
2018/05/21(月) 05:54:45.29ID:nlRrzSNp
>>86
常時135km程度だったから、コントロールは抜群だった

が正解だろうなぁ
110神様仏様名無し様
2018/05/22(火) 07:55:59.65ID:yw4phU8R
小松は速かっただろ?
111神様仏様名無し様
2018/05/22(火) 20:00:55.41ID:QKpcJJ5G
1982年の江川投手の投球映像を幾つか見ましたが、
直球の速さは球速表示よりも、少なくとも5km/hは余計に出ているように見えるのですが。
112神様仏様名無し様
2018/05/22(火) 23:50:46.44ID:fQ4ZtCiW
>>72
工藤や山本昌らがあの歳までやれたんだからやれないって事はないと思うけどね。
113神様仏様名無し様
2018/05/22(火) 23:51:43.55ID:fQ4ZtCiW
>>111
ストラトバーグの162キロと同じだというのも強ち間違ってないかもねw
114神様仏様名無し様
2018/05/22(火) 23:53:06.00ID:fQ4ZtCiW
>>110
当時最速の154キロを投げましたからね。150キロを投げれる投手はいましたが155キロ以上と
なると投げられる人がいなかった。155キロの壁があったわけです。
115神様仏様名無し様
2018/05/22(火) 23:54:27.39ID:fQ4ZtCiW
だから金やんのホラも当時は156キロだったんですね。
それが破られると今度は158キロだ言い出してそれも破られると160キロになって今は180キロ
になっているんです。何とも面白いですねw
116神様仏様名無し様
2018/05/22(火) 23:58:54.24ID:fQ4ZtCiW
金やんもいい時で150は出てたと思いますけどね。
最低でもそれくらいのものはないと400勝なんていくら何でも無理です。
350勝の米田さんも153キロが最高ですし300勝のスタルヒンも映像解析では150キロです。
それくらいのものはないといくら当時でもそんな数字は無理です。
117神様仏様名無し様
2018/05/23(水) 08:49:12.90ID:Cup1siX3
昔の投手の投球を今のスピードガンで測ったら、というのは無理ですが、
昔のスピードガンを今の試合で使ったら、
は計測器が正常に稼働する状態で現存すれば出来ないことはないんですよね。

まあ、ほぼすべて耐用年数経過後に処分されてしまっているとは思いますが。
118神様仏様名無し様
2018/05/23(水) 09:52:31.44ID:1b6AfwNQ
近代の初速水増しインチキガンは甘過ぎだよ

1979初期のガンは終速だよそれでも140q/h台居たから、今なら150q/h軽いよ

大谷は終速160出ないよ
119神様仏様名無し様
2018/05/23(水) 09:56:45.91ID:7ecdkaZN
ID:fQ4ZtCiW

この不気味な文章はもう誰だかわかりますね
120神様仏様名無し様
2018/05/23(水) 17:34:29.74ID:Y3zudOCN
昔の投手の球が遅かったというならもっと打たれてたと思うんだが。
少なくとも三振はそんなに取れないだろ?
121神様仏様名無し様
2018/05/23(水) 17:36:24.41ID:Ypxoekjg
打つ方もレベルが低かっただけだバカタレ
122神様仏様名無し様
2018/05/23(水) 17:59:24.44ID:Y3zudOCN
>>121
昔の人は動体視力が悪かったとでも?
123神様仏様名無し様
2018/05/23(水) 19:40:41.59ID:0eXY1TvQ
>>117
測定位置の問題があるし、再現は難しいかも。
過去の映像の解析がもっとも精度が高いだろう。
解析結果はすべてが整合している。
最速は時代による変化は見られない。
時代差より個人差のほうがはるかに大きい。
124神様仏様名無し様
2018/05/23(水) 20:42:32.57ID:SJqo9hsc
記憶の美化風化
125神様仏様名無し様
2018/05/23(水) 21:15:17.77ID:zkHwuMtE
西本聖の球が今見て思いのほか速いのには驚いた。
当時はそんなに速いと思わなかったんだけどね。
逆に昔の悪い印象が強いんだなと思ったよ。
126神様仏様名無し様
2018/05/23(水) 21:21:13.18ID:0eXY1TvQ
>>124
捏造するのがいるからね。
過去の映像が残っているから捏造しても意味が無いのに。
127神様仏様名無し様
2018/05/23(水) 21:24:21.38ID:zkHwuMtE
今の打者はインパクトの瞬間に思いっきりバキって叩きつけるハードバッティングだから。
すっかりメジャーに染まってるね。
昔は石嶺和彦みたく全身を思いっきり巻き付けて打っていたから。だから打撃のダイナミックさは
昔のほうがあったんだよね。でもそれでは速い球が打てない。時代といえば時代だけど豪快さでは
昔のほうがあったね。大してリストもないのに腕の力だけで叩きつけたって飛ばないって。
秋山幸二みたくリストが日本人離れしてればともかくひ弱な日本人が真似しても出来ない打法だハード
バッティングは。
128神様仏様名無し様
2018/05/23(水) 21:26:38.21ID:zkHwuMtE
だからせいぜい20本しか打てないんだメジャーで。
ハードバッティングなんて真似したって無理だって。せいぜい大谷くらい。
秋山幸二はメジャーで40本打てたと言っても過言ではないよ。
リストが物凄くて日本人離れしてたからね。
129神様仏様名無し様
2018/05/23(水) 21:39:26.13ID:zkHwuMtE
だから日米野球でもアマチュア国際試合でも相手の日本対策は一にも二にも速い球で
グイグイ押すこと。これやられたら日本の打者はどうにもならなかった。
そして今の打者は速い球には対応出来るが力がないので腕の力で叩きつけてもボールは
飛ばない。だから結局は昔と同じく今もドジャース戦法に頼らざるをえない。
打者はまだまだ課題は多そうだ。
130神様仏様名無し様
2018/05/23(水) 22:37:52.09ID:Ypxoekjg
昔は150キロの球でバッティング練習しようと思ったら、実際に150キロ投げる投手連れてこなけりゃならんかった。
今は高校生中学生でもバッティングマシンで150キロ打って練習できるからな。
そりゃあレベルが違うの当たり前w
131神様仏様名無し様
2018/05/23(水) 23:27:23.90ID:zkHwuMtE
いや実はもう70年代には170キロ投げるマシンがあった。
江夏がたまったもんじゃないって零してた。
132神様仏様名無し様
2018/05/24(木) 01:23:04.75ID:J/upGBHd
85年Vの阪神主力の身長

真弓 174
北村 177
バース 183
掛布 175
岡田 175
佐野 174
平田 177
木戸 178

バースを除いた日本人選手、皆、180ない。
今のプロ野球で170cm台の野手、特に右打者はほとんどいない。この当時の阪神は掛布、バース以外は皆、右打者。
高校、大学、社会人のアマチュアで170cm台の選手は無数にいると思う。
しかしプロにはほとんどいない。
この当時の選手らはタイムスリップして、今、現れたらプロ入りすらできるのだろうか?
133神様仏様名無し様
2018/05/24(木) 03:09:55.03ID:jaNZ9BXV
昔の選手はみるからにチビだし筋肉量も少ないからね。
スイングスピードも遅いすなわち速球対応能力が低いのは当然の帰結。
134神様仏様名無し様
2018/05/24(木) 06:15:54.88ID:qmmNeR/i
下半身は昔の選手のほうが強いと思うけどな。
今の選手は背が高いとはいっても様式生活で足が促成栽培のもやしみたいににょきにょきと細く伸びた
だけだしね。
135神様仏様名無し様
2018/05/24(木) 06:17:13.91ID:qmmNeR/i
スイングスピードは昔だったらやはり淡口とかかな。
コンコルド打法は今でもひけを取らないだろう。
136神様仏様名無し様
2018/05/24(木) 16:48:14.35ID:iaU+RHKr
チビの門田や福本がやたら重いバット振り回し取った
今はあんな重いバット減れるやついるんかな?
137神様仏様名無し様
2018/05/24(木) 18:51:19.46ID:IJmdiNEx
ボールが遅いから重いバットをユックリ振ってても間に合っただけ
138神様仏様名無し様
2018/05/24(木) 22:19:05.30ID:0H49yUDr
小さくはないんだよ。足が短いだけw
昔は和式便所に畳生活だったからね。だから足は短いけど強いんだ。
139神様仏様名無し様
2018/05/24(木) 22:26:29.95ID:0H49yUDr
上半身は確かに貧弱だったかもね。でも筋肉はしなやかでケガをしにくかった。
140神様仏様名無し様
2018/05/24(木) 22:40:27.14ID:0H49yUDr
>>136
あれを土井監督と山内コーチはイチローにやらせようとしたんだね。
でも本人が頑固でやらなかった。
バットと短く持ってコツコツと当てるイチローってのも見てみたかったね。
ちょっと末恐ろしいね。恐らく4割超えるだろう。
141神様仏様名無し様
2018/05/24(木) 22:45:51.72ID:0H49yUDr
松坂大輔の存在だね。あれで若い子たちがみんな目覚めちゃったんだね。
松坂効果は大きかった。僕達もやれば出来ると150キロ以上投げられる子がぞろぞろ出てきた。
やはり松坂は偉大だよ。もっと評価されていい。
142神様仏様名無し様
2018/05/24(木) 22:58:24.94ID:0H49yUDr
土井さんや山内さんは間違ってはないよ。イチローの打ち方って悪い見本の典型だから。
だから何とか直そうとしたけど本人が頑固で聞かなかった。仰木監督が容認して打たせたら
バケてしまったから分からない。
でもセオリー通り大きいバットを短く持ってコツコツ当てるバッティングも見てみたかったな。
恐らく手が付けられなくなるぞ。4割を何年も続けるとてつもない打者になったかも知れない。
143神様仏様名無し様
2018/05/25(金) 00:08:35.41ID:N3cMouo2
メジャー最高のバッターアルトゥーベは身長165cmという巨人だからね。
175cmしかない掛布は日本でしか通用しないチビですよ。
144神様仏様名無し様
2018/05/25(金) 00:10:31.58ID:RqlzTxvu
向こうのチビの豪快なフルスイングと掛布のなでるようなスイングじゃ素人目にも明らかに違うけどな
145神様仏様名無し様
2018/05/25(金) 00:34:21.93ID:N3cMouo2
>>144
なるほど。
身長とスイングは関係無いのか。
いやむしろ中西太とか門田とかおかわり君のようなチビのほうが
スイングが優れているのかもしれない。
146神様仏様名無し様
2018/05/25(金) 04:15:54.02ID:tFVckCgj
おかわりは現代人にしては顎が太く足腰も強いからね。
昭和っぽいスラッガーだね。
147神様仏様名無し様
2018/05/25(金) 06:56:34.63ID:geRe3szM
>>145-156
身長より、重心が左右するよ。
メジャーリーグでも身体はでかい選手はいても脚が長い選手に大選手は少ない。
148神様仏様名無し様
2018/05/25(金) 11:58:13.15ID:e67Ib+v9
で、なぜ低身長の選手が減ったの?
149神様仏様名無し様
2018/05/25(金) 19:24:22.87ID:N3cMouo2
>>144
「チビの豪快なフルスイング」
身長とスイングは相関が低いという意見なんだね。
自分も賛成するよ。
150神様仏様名無し様
2018/05/25(金) 19:57:32.15ID:RqlzTxvu
バカボン
151神様仏様名無し様
2018/05/25(金) 22:39:27.30ID:duHgAVXb
長谷川滋利が球に力がなくてメジャーでは通用しないだろうと言われていたけど
見事にパワーアップしてメジャーで活躍した。
あの歳で短期間で鍛えてスピードアップしたのだから昔の投手も今来たら現代の
トレーニングで短期間ですぐにスピードアップするだろう。
今の選手とは根性が全然違うもん。練習して今の連中よりももっと凄い球を投げるぞ。
152神様仏様名無し様
2018/05/25(金) 22:45:18.60ID:duHgAVXb
>>148
洋式生活になって足が促成栽培のもやしみたいに細くにょきにょきと伸びたから。
153神様仏様名無し様
2018/05/25(金) 22:47:48.73ID:duHgAVXb
野茂がドジャースに行ったときにバトラーとかホーランドワースとか小兵でパワーよりも
業師で上手い日本人選手みたいなタイプも当時はいたので。
メジャーもああいうタイプの選手を見なくなったのもちょっと寂しいかなとも。
154神様仏様名無し様
2018/05/25(金) 23:03:45.44ID:xqS5xMgG
大谷とか藤浪って気持ち悪いくらい足が長いな
背が高いから足が長いとかいうレベルじゃなく比率がスーパーモデル級
DNAレベルが日本人じゃない感じ
155神様仏様名無し様
2018/05/25(金) 23:08:03.12ID:xqS5xMgG
清原とか松井とかはでかいけど体型は日本人そのものだったからね
2010年代以降の日本人選手はなんか人種が違う感じすらする
小顔で足の長いのばっかりになってきて親近感とか皆無だわ
156神様仏様名無し様
2018/05/25(金) 23:12:47.40ID:duHgAVXb
パワーもスピードも無いからこそ基本に忠実だったのよ昔の野球は。
157神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 02:27:19.06ID:Bo+UAN6V
体がデカければいいというものではない。
馬場正平ことジャイアント馬場なんて動きが鈍すぎて野球じゃ通用しなかったろ。
158神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 03:02:02.62ID:7ChskkiO
エリック・ヒルマンはあの体で軟投タイプだったけど結構いい球を放ってたな
159神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 03:05:40.60ID:7ChskkiO
バスケの岡山恭崇なんか230センチだからな。こんなに大きいのはNBAにだっていない。
NBAに行ってたら姚明なみの選手になっていただろう。
160神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 03:41:30.98ID:Bo+UAN6V
ジャイアント馬場とジャイアント大谷を比較するだけでも、
日本人の運動能力・身体能力が格段に上がってることはよくわかる。
161神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 08:07:27.50ID:TTMaW1Ns
星野はヘロヘロだったから球速もなかった
気合いだけで勝ってた
162神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 08:09:07.06ID:TTMaW1Ns
槙原は速かったよ
高校生で150キロ投げてた。
ただ巨人入って3年目ぐらいから145キロアベレージぐらいに落ち着いてしまった
163神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 09:06:48.06ID:nKN9HgLA
スピードガンの数字は根拠にならない。
10km/h以上低い数字になることもある。
槙原の初速155km/h終速150km/hの表示にしても
リリース地点が155km/hでホームベース地点が150km/hというのはありえない。
リリース地点での球速は160km/h程度はあったと推測できる。
164神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 09:09:08.12ID:nKN9HgLA
過去映像の解析で最速が時代では変わらないことがわかっている。
これは事実なので否定することはできない。
165神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 09:10:07.09ID:0s1Jf5mZ
昔というか、80年代は今なら無理という右の130km台の投手が多かったな。
ローテ3番手になると大半がそんなレベルだったんじゃない?
2番手でもそういう投手って球団もあったと思うが。

昭和の終わりから平成になって、読売・西武・広島あたりが、145km以上の投手を数人抱えるようになって
格段にレベルアップした印象がある。
166神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 09:49:20.58ID:nKN9HgLA
>>165
無意味だ。
スピードガンの数字は根拠にならない。
10km/h以上低い数字になることもある。
167神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 09:56:27.18ID:6cPrL0lu
1933 金田正一
1935 杉浦忠
1937 稲尾和久 村山実
1944 尾崎行雄
1946 池永正明
1948 江夏豊 (146キロ)堀内恒夫(144キロ)
1949 村田兆治(151キロ)
1950 東尾修 
1955 江川卓 (151キロ)大野豊
1959 小松辰雄(153キロ)
1962 郭泰源 (156キロ)
1963 工藤公康(149キロ)
1965 与田剛 (157キロ)渡辺久信(151キロ)
1968 桑田真澄(153キロ)野茂英雄(151キロ)
1969 伊良部秀輝(158キロ/99MPH)
1970 斎藤隆 (154キロ/99MPH)
1974 山口和男(158キロ)
1975 平井正史(157キロ)黒田博樹(157キロ)
1979 五十嵐亮太(158キロ)
1980 松坂大輔(156キロ/97MPH)久保田智之(157キロ)
1990 則本昂大(158キロ)
1991 菊池雄星(158キロ)
1994 大谷翔平(165キロ/101MPH)藤浪晋太郎(160キロ)
168神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 10:25:25.26ID:nKN9HgLA
>>167
過去映像の解析で最速が時代では変わらないことがわかっている。
これは事実なので否定することはできない。
169神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 11:38:59.64ID:GrOLzVQ6
藤川の方が現代投手より三振取れるんだよな
まずこれが不思議なところ
170神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 12:02:32.10ID:tcnYJGBM
>>167
平井正史もメジャーで見ている大谷と
同じような球投げてた 怪童といった感じだった
171神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 12:24:25.53ID:0s1Jf5mZ
藤川は現役じゃんか
ちなみに藤川は今でも最速150kmは出るんだよな
けど、全盛期の驚異的な回転数は失われたんだろうな
172神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 13:05:19.54ID:zjHqvjT5
>>168
最速は今も昔も大差ないけど選手の平均レベルは異なる。
打者の分析だと昔は打率が低い打者の割合が多かった。
近代野球になって変わったのは選手同士の競争によりレベルが低い選手が少なくなり平均レベルが上がるということだ。
投手で類推すると星野のようなヘロヘロの遅い球を投げる投手が昔はそこそこいたが、現代では球速が遅い投手はかなり少ないということだ。
173神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 13:22:17.48ID:/XajlQes
小松や松岡は今の時代では全く通用しないと思う
逆に藤浪なんかは全盛期の阪急辺りと当たったらメチャメチャにやられそう
174神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 13:35:01.80ID:0s1Jf5mZ
小松というか、アーム式の投手が今では厳しいと思うな
175神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 13:39:22.83ID:nKN9HgLA
>>172
平均球速は上がっている。
イニング数の違い、ストライクゾーンの違い。
それとレベルが低い選手が少なくなるというのもある。
だけど時代では最速は変わらない。
176神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 14:28:18.90ID:RsdhoSEm
バカボンも時代では変わらないよな
50超えた今でも5才児のまま
177神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 16:07:54.58ID:jyMt3m8K
江川はいまでも通用するだろう。特殊な回転数の4シームと速球派の枠を超えた
制球力は時代を超える。
178神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 16:43:48.89ID:TTMaW1Ns
>>169
不思議ではない
近年は科学的にいろいろわかってきてる
179神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 16:45:31.10ID:TTMaW1Ns
今でも低速で通用してるピッチャーはいるからな
上原がまっすぐアベレージ138キロ
田口が137キロ
アルバースが139キロ
180神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 16:50:28.97ID:TTMaW1Ns
高校野球のスピードガン表示は遅かったが
1979年あたりから計測はしていて新聞に載っていたよ
明石南の浜名君がMAX128キロ
安積商の根本君がMAX126キロだった
181神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 16:53:48.54ID:0s1Jf5mZ
>>179
低速で通用するには、回転数と制球力が必要不可欠だろうね
なので、江川は今でも活躍するだろうが、落ちる球も同時に必要だな
182神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 16:54:52.96ID:TTMaW1Ns
>>181
回転の向きもな。
地面に対して垂直なら揚力は強い
183神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 16:55:41.47ID:TTMaW1Ns
そういうことは今はメジャーあたりでは随分解析されている
184神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 16:59:02.39ID:TTMaW1Ns
ただ上に書いた浜名君と根本君は
甲子園エースのなかでは全然速くは見えなかった。
で新聞でチェックしたらそんな感じで
まあそんなぐらいだなと思った
185神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 17:16:35.93ID:+vN5CnQx
20年ぐらい前の高校野球じゃ
130キロで速球派
140キロで超高校級だったからな
186神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 17:19:48.07ID:TTMaW1Ns
>>185
それはちょっといいすぎ
清原をきりきりまいさせた伊野商の渡辺智男は決勝で147キロ出してた
187神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 17:34:00.46ID:+vN5CnQx
>>186
だから渡辺智男は超高校級だったじゃないか
188神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 17:36:23.63ID:TTMaW1Ns
そりゃ147だからなw
189神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 17:47:15.76ID:0s1Jf5mZ
渡辺智男の速球は当時としてはめちゃくちゃ速かったな

球速は、同い年の中山のが上だったが、見た目的にはトミオのが速く見えた
190神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 18:08:11.19ID:/XajlQes
>>186
全然言い過ぎじゃない
130出れば速球派だった
天理の南が142くらいで豪速球
渡辺智男はバケモノ扱い
191神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 18:10:47.78ID:+vN5CnQx
1985年世代なら
超高校級投手は
渡辺智男、中山、桑田ぐらいなもんだしな

大体2、3人ぐらいしかおらんかったからな
192神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 18:38:19.28ID:nKN9HgLA
スピードガンの数字は根拠にならない。
193神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 18:54:59.74ID:49lWvtN3
松坂新垣らが出てくるまで高校野球の投手とか見るからに遅かったから
目測で130後半出てりゃ速いってくらい
194神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 18:57:24.53ID:/XajlQes
右なら135も出てたら速球派としてドラフトに掛かってたわ
195神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 18:57:37.10ID:+vN5CnQx
松坂以降じゃないの
明らかに速くなってきたのは
寺原とか150超える投手がぼちぼち出るようになってきたし
196神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 19:47:21.13ID:nKN9HgLA
メタボンさんが一人でidをたくさん使ってのたうちまわっている。
197神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 22:14:36.57ID:nKN9HgLA
メタボンさんは野球が大嫌いで日本人が大嫌いなのに野球殿堂板に棲み着いている。
メタボンさんは病院に行くべきだ。
198神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 22:24:28.82ID:sEnzEC5W
>>168
事実と思い込んでるのはお前だけだキチガイ
199神様仏様名無し様
2018/05/26(土) 23:14:50.95ID:nKN9HgLA
>>198
メタボンさん、病院に行きましょう。
一度医師の診断をもらえば良い方向にいくと思います。
200神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 01:26:52.93ID:MgH0GR7m
1966年度白黒のオールスター戦の動画
外人が録画してYouTubeに投稿

東映哦我投手の直球130q/hないかも

最速で128q/hとかかも
201神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 02:50:19.70ID:1QLV1VDB
外人が録画した訳じゃないよ
アメリカのワイドワールドオブスポーツって昔のテレビ番組がDVD化されていて
それ買った日本人がネットであげているだけ
202神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 03:51:19.50ID:oPcM7YDe
高校はやはり池田だね。
畠山や水野はもう他校の投手と比べたらまさに大人と子供だった。
あれでも140中盤だからね。
それからウエイトトレーニングなんてどこもやりだして今やそれくらいが普通の時代に
なったんだね。
203神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 03:55:54.64ID:oPcM7YDe
蔦監督も惜しげもなくメディアに練習風景を見せちゃってたからね。
見せなければ池田の時代は暫く続いたと思うけどね。
すぐにみんなこぞって池田の真似をしたから池田の時代はすぐ終わっちゃったけどね。
204神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 03:59:11.35ID:oPcM7YDe
長谷川も日本時代はスピードがなくてメジャーでは通用しないと言われてたけど
短期間で見事にパワーアップして150キロ投げられるようになった。
だから昔の投手だって今来たら最初は面を食らうだろうけどすぐに追いついちゃうよ。
205神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 04:02:54.90ID:oPcM7YDe
水野が高校時代に100キロのバーベルをひょいと持ち上げてるのを見て何だこいつはと思った。
下級生がそれを見てビビっていて水野が下級生に、お前らこれくらい持ち上げられないとホームラン
なんて打てないぞなんて言ってたのが印象にあったね。
いずれにせよバーベルを持ち上げる人間ってこんなにも凄いのかと思ったよ。彼らの活躍がウエイト
トレーニングの重要性を再認識させたんだね。
206神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 06:02:34.50ID:rjQhh7ee
>>195
松坂の登場からだな
松坂→寺原→由規→大谷・藤浪

こういう変遷
207神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 08:04:15.87ID:ZKtSpxjb
過去映像の解析で最速が時代では変わらないことがわかっている。
これは事実なので否定することはできない。
208神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 08:08:38.15ID:ZKtSpxjb
http://dragox.jpn.org/about/kiretonobi.html
●江川さんの球が軽い、ワケがない。by 水野雄仁
Q:「重い球ってどういうことですか」
A:「重さってのは人によっていろんな意味で使ってるんじゃないか、これこれこういうことかも知れない、
また或いは、かくかくしかじかかも知れない。正直なところ僕にはよくわかりません」
「江川さんはよく『球質が軽い』と言われていた。実際に被本塁打が多かった。
だけど僕はブルペンで並んで投げたこと何度もあるけど、むっちゃくちゃ凄いんですよ江川さんの球って。
阿波の金太郎と呼ばれてぶいぶい言わせてた、この僕がですよ、江川さんと並ぶと自分の非力さに絶望しますよ。
悲しくなりますよ。ケタ違いの神ですよ。『ズバーンッ!!!!』って、そりゃもう、もんのスゴイ威力ですよ。
あの球が『軽い』だなんて言われても、僕にはとてもそうは思えません」
(2004年、『週間ベースボール』の連載コーナー「ベースボールゼミナール」より。
209神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 08:12:27.83ID:TifYZfSw
江川の奪三振率はプロ入り数年以外は並み
被本塁打も多いしただコントロールいい投手ってだけだろ
210神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 12:25:41.72ID:gRRH9Yye
>>132
掛布・岡田は公称175だが、実寸は170ちょい。当時は170前半だと175、170後半だと180に鯖読む選手が多かった印象。
211神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 13:30:20.66ID:o7ZMVw5W
>>205
そのころの高校野球は練習は走れ走れで深夜まで練習するのが良いとされた
時代だからね。とにかく質より量でやればやるほど上手くなると思われていた。
だからみんな削ぎ落されてマラソン選手みたいな体してた。
池田はアマレスのコーチを呼んできて飯食ってウェイトトレーニングして
寝て筋肉つけてどんどん体を大きくした。まさに革命だよね。
212神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 18:22:09.02ID:o7ZMVw5W
>>208
小松水野桑田槙原らはスピードガンの数値は江川より速いくらいだったけど
口を揃えて江川さんはモノが違うといってるな
213神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 18:46:42.18ID:TifYZfSw
津田だってボコボコに打たれたけど
みんな物が違うと持ち上げてるぞw
214神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 19:01:30.04ID:iJVylKO5
>>213
津田は飛ぶ球の時代にピークだったからな。相対的に評価が上がった。
215神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 19:09:20.20ID:TifYZfSw
津田は貧打時代の88年で防御率3点台後半で毎日のようにサヨナラ負け食らってたけど
216神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 19:15:28.93ID:7E6wUzaD
江川とか山口高とかは球がホップするから
打てないといわれてたわけで、、
藤川だって147kmくらいだったろ
217神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 19:15:32.84ID:SmYv0FAU
津田の150キロは打てる150だったような
218神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 19:21:44.30ID:TifYZfSw
江川山口津田伊藤智は伝説に尾ひれが付きすぎだろw
特集するたびに虚像が肥大化してる
219神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 21:40:44.62ID:cfJ1SONH
>>209
1980年代の投手は本格派でも総じて奪三振率が低い。江川・小松・遠藤など。完投するためには三振より一球で仕留める方が経済的という話なのか。
分業制が進んだ90年以降、打者の三振率が高くなる
220神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 21:45:24.80ID:oPcM7YDe
低めにズドンっと思いっきり投げてもストライクにならないから。打者も振らないしね。
80年代後半になって低めを取るようになって投手の投球が大胆になったんだね。
打者の自打球が増えたのが当時の印象。やはり落ちる球が増えたんだね。あの頃から打者は
みんなちゃんとレガースをして打席に立つようになった。
221神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 21:46:39.25ID:7E6wUzaD
三振率が高くなったのは、
フォークボールなど空振りが取れる球を投げる率が増えたからでしょう。
昔はワンバウンドになるような球を振るケースはほとんど見られなかった。
222神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 21:50:20.73ID:oPcM7YDe
>>173
まあ打者は今でも非力だから。上手く投げれば余裕だよ。
223神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 21:51:46.58ID:oPcM7YDe
>>221
昔はワンバンの球を放ったらピッチャーはキャッチャーに怒られた。
今はワンバンの球を捕れないとキャッチャーが怒られるんですね。
224神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 21:54:44.07ID:oPcM7YDe
それから一時期シュートが絶滅したんだよな。
だからガルベスがシュートを投げたらそれが見事にはまった。
あれも面白い現象だったね。みんなシュートなんて撃ち慣れてないからゴロの山を築いた。
225神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 21:57:40.62ID:oPcM7YDe
縦のスライダーを流行らせたのはガリクソンだね。
江川はスラーブなんて言ってたけど。
成績自体は大した事はなかったけど一流メジャーリーガーらしく日本球界に何らかの
影響を残して帰っていった。
226神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 22:00:38.36ID:oPcM7YDe
アニマル・レスリーなんかは津田と似て変化球を一切投げない古きよきメジャー選手。
面白かったね。アニマルの事は日本に来る前からかなり話題になっていて阪急も面白い
人に目を付けたなとは思ったよ。
227神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 22:02:22.73ID:rjQhh7ee
>>218
時が経てばそうなるな
映像が残っていれば、自分で見て判断すりゃ良いよ
228神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 22:03:45.36ID:oPcM7YDe
>>217
気持ちだけで投げていた当時でもちょっと時代錯誤的な投手だった。
だからこそ特別に殿堂入りしたんですね。
気持ちだけでも打者は抑えられるものだという事を実感させた投手でした。
229神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 22:08:59.99ID:oPcM7YDe
弱気は最大の敵!!投げる球は一球入魂こん身を込めたストレートのみ!!
例え打たれるのが分かっていても絶対に逃げない。気持ちを込めて魂を込めた球を投げるのみ!!
そして道半ばにして無念にも病に倒れた津田恒美。
数字しか知らない若い人達は津田の殿堂入りに納得いかない人も多いようですが年配の人からは
こんな人が一人くらい殿堂入りしてもいいのではという人も多いんですね。
230神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 22:12:56.27ID:oPcM7YDe
昔の投手が今来たらまず思うこと

何だ40本打てるやつが一人もいないぞ??

これにはビビるだろうな。これによりピッチングが大胆になるだろうから昔の今の時代の
ピッチングってのもちょっと興味がもたれるね。
231神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 22:19:06.61ID:oPcM7YDe
畠山は水野だってプロでは大成しなかったんだからやはり当時のプロだって甘くないよ。
畑山や水野の球はプロでも通用すると思ってたけどやはり打たれていたな。
232神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 22:21:22.93ID:oPcM7YDe
畠山のプロ初勝利は印象にあるんだよな。
ドカベンが穴吹監督に、あかん続投やと説得して続投させたんだよな。
投手では眼が出なかったけどいい経験になったのではと思いますね。
233神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 22:54:25.57ID:o7ZMVw5W
>>231
畠山はともかく水野の球は普通に通用していたぞ。
通算防御率は悪くない。中継ぎ中心の起用だったから
勝星やセーブには反映されてないが。
234神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 22:55:59.45ID:oPcM7YDe
昔の人が今きたらすぐに体が大きくなっちゃうよ。
昔はプロテインがなかったから。肉は脂が凄いからそうモリモリは食えない。だから当時は
豆乳がプロテイン代わりだったんだけどこれが臭くて飲めたもんじゃない。当時のプロテイン飲料は
臭くて飲みにくかったのが今は本当に美味しく飲めるようになった。おまけにビタミン・ミネラル
まで配合してあるからいい時代だ。
昔の人も短期間でパワートレーニングを積んでシギーみたくすぐに150キロ投げられるようになっちゃうよ。
235神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 22:56:46.64ID:oPcM7YDe
>>233
怪我して球威が落ちてからうまみが増したのがちょっと皮肉だったかなとも。
確かにいい投手でしたよね。
236神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 22:59:12.84ID:oPcM7YDe
松坂は試合後に蛋白質を補給しないとと肉を沢山食べてたけど。
それがいけなかった。肉は蛋白質だけでなく油も凄いからお腹が出てしまった。
試合後に補給しないといけないのはプロテイン。
伊良部は馬鹿だから試合後にコーラをがぶがぶ飲んであんなになってしまったね。
237神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 23:06:15.75ID:oPcM7YDe
昔の選手で怖いのはオーバーワークだね。今来たら練習のしすぎで体を壊す人が続出しそうだな。
238神様仏様名無し様
2018/05/27(日) 23:10:34.59ID:oPcM7YDe
大谷は力強さよりも柔らかさだよね。何だあの背中は。
あの体であれだけスナップが効いたら凄い球の一つや二つ投げるだろう。
あれだと水泳やボクシングでも凄い選手になっただろうな。
個人技の大谷も楽しみだったね。
239神様仏様名無し様
2018/05/28(月) 02:00:03.40ID:q2+zGn2U
>>213
86年の津田は相当速くてキレがあったぞ
88年の津田は棒球
89年は上手さを身につけた
240神様仏様名無し様
2018/05/28(月) 02:00:51.35ID:q2+zGn2U
>>229
フォークも持ってたよ
241神様仏様名無し様
2018/05/28(月) 15:39:31.90ID:cyPKicmC
柳田の座右の銘はプロテインだってなw
242神様仏様名無し様
2018/05/28(月) 20:55:08.72ID:Q+ouvDol
柳田ってサイドハンドのいかりや長介似のやつか?
243神様仏様名無し様
2018/05/28(月) 21:59:53.58ID:/FaR9IJn
>>208
江川自体は凄いにしたって、高卒すぐに感じたことをそのまま絶対的なものみたいに言う水野が頭悪いだけ
244神様仏様名無し様
2018/05/28(月) 23:23:02.60ID:NNTT9IaS
>>243
堀内は高卒で入団して自分が一番だとわかったと言ってる。
江川は高校生のときのほうが球速自体は速い。
村田も高校生のときのほうが球速自体は速い。
245神様仏様名無し様
2018/05/28(月) 23:44:39.20ID:/I7PPRYx
周りのレベルが低いから高校時代のが速くみえるの間違いだろ
甲子園ですげえ体格だなあてみえる選手がプロ入った途端あれ?こんな貧弱だったってなるじゃん
246神様仏様名無し様
2018/05/28(月) 23:57:49.17ID:NNTT9IaS
>>245
尾崎も堀内も村田も高卒で入団して自分が一番速かったと言ってる。
大谷もそうじゃないか。
水野はそこまで速い投手じゃなかった。
それでも150km/h以上は投げているだろう。
スピードガンでも150km/hくらいの表示だ。
247神様仏様名無し様
2018/05/29(火) 00:09:19.23ID:3F3L2IS+
水野は球速よりも投げ方に特徴があった。
気合いでストレートを投げるタイプだった。
248神様仏様名無し様
2018/05/29(火) 12:43:26.93ID:HQ05175k
90年の水野はほんといいストレート投げてるよね

@YouTube

249神様仏様名無し様
2018/05/29(火) 13:26:44.71ID:WeK7xMK4
1990年のオールスター
野茂と与田が騒がれてたが、阪神の岡田は渡辺智の速球を絶賛していた
250神様仏様名無し様
2018/05/29(火) 22:04:14.12ID:/AA6V+7R
畠山もいい投手だったんだけどね。やはり当時のパリーグは打撃が凄かったかな。
愛甲も投手では通用しなかった。
251神様仏様名無し様
2018/05/29(火) 22:10:38.80ID:/AA6V+7R
一方で前田なんかは通用してたな。前田はよかった。
252神様仏様名無し様
2018/05/29(火) 22:18:36.58ID:/AA6V+7R
一方で前田なんかは通用してたな。前田はよかった。
253神様仏様名無し様
2018/05/29(火) 22:19:56.05ID:/AA6V+7R
二重でよくいっちゃうんだよな。何だろう以前はそんな事なかったのに。cgiの不具合かな?
まあいいや。
254神様仏様名無し様
2018/05/29(火) 22:46:39.09ID:3F3L2IS+
水野や渡辺智のストレートは味があった。
球速も155km/hくらいは出ていたのかないか。
255神様仏様名無し様
2018/05/29(火) 22:47:16.84ID:3F3L2IS+
球速も155km/hくらいは出ていたのじゃないか。
256神様仏様名無し様
2018/05/29(火) 23:05:12.01ID:fQ333z4w
落合は水野にいつも翻弄されてたよな
落合は水野のインハイストレートを空振りばっかりしてた
257神様仏様名無し様
2018/05/29(火) 23:19:52.92ID:HQ05175k
>>256
動画あった

@YouTube

258神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 05:19:48.33ID:l2vI0e9J
愛甲も畠山も通用しない当時のパリーグだったから工藤もちょっと微妙だったんだよ。
やはり西武が一番トレーニングが近代的で充実してたね。工藤もロッテや南海に入って
たらプロでやっていけるだけのレベルになったかちょっと微妙だ。
259神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 05:25:28.56ID:l2vI0e9J
水野はちょっとちゃらついていたので監督コーチの逆鱗に触れて二軍で徹底的に
鍛えなおされた。それも良かったのかもね。
260神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 07:45:02.86ID:lT8xYJMg
>>258
逆に言えば畠山、愛甲が西武入ってたらもうちょい成績良かったかな?
一番もったいなあって思うのが、近鉄金村。
引退後に武勇伝のように入団一年目から毎日二日酔でした、とか半分ネタだろうけど、
高校時代の打撃の評価はこんな成績で終わる選手じゃなかった。
261神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 08:54:21.11ID:F/yWfhfj
>>157
諸事情で二軍に幽閉されていた
262神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 08:56:43.73ID:wtd1QCxN
金村より藤王のがもっと惜しかったんじゃない?
263神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 10:40:48.85ID:ODJOLB9s
>>244
死ねよキチガイ
他の高校生がザコだったから際立って速く見えただけ
相対評価というものがわからんのか?
264神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 19:05:57.65ID:NZLBQE6G
>>258
近代的トレーニングというのは存在しないだろう。
工藤は当時大酒飲んで朝帰りだし。
265神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 19:49:19.82ID:NZLBQE6G
>>263
がんばれ生きろ。
266神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 21:37:31.39ID:wtd1QCxN
球速は圧倒的に現役のが速いけど、
制球力とスタミナは大昔(70年代以前)のが上なのかも知れんな
正直、球速なんて140後半も出れば十分だからね
267神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 21:39:38.00ID:wtd1QCxN
>>264
バカボン、工藤がそういう生活をしてたのは独身時代だよ
268神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 21:48:16.33ID:ScUwhazM
球速競技じゃないから
269神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 22:49:43.06ID:VHKLWtsC
正直、スピードガンが同じ性能ならな。
案外、昔の表示の140キロは今の160キロかもしれんしな

どこかの企画で昔の投手の映像を現在のスピードガンで計ったら160キロ連発wとかあったからなあw

どんどん水増しでこういう表示になった気もする
270神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 22:55:13.58ID:l2vI0e9J
>>264
いやもう広岡さんの提唱でバーベル担いでスクワットもさせられてたよ工藤は。
広岡さんは栄養学からトレーニングまで何から何まで斬新だった。
271神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 22:56:12.74ID:l2vI0e9J
森さんの時代だね工藤が遊んでたのは。だから広岡さんがそれ言ってたわけ清原も甘やかしてたろうって。
272神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 22:58:21.77ID:l2vI0e9J
>>260
あの時代はみんな西武に行きたかったんですね。会社がしっかりしていると人気がありました。
特に愛甲なんか西武行きを熱望してましたね。
>>262
ヤクザと喧嘩して大けがしちゃいましたね。藤王の転落人生の始まりでした。
273神様仏様名無し様
2018/05/31(木) 23:00:45.26ID:l2vI0e9J
>>260
金村は工藤よりも有望でしたからね。ジュニアオールスターでも工藤を打ち崩しました。
金村と工藤は当時仲が良くなくてライバル関係にありましたね。
僕も工藤より金村のほうが大成すると思いましたね。やはり西武で広岡さんの下でしごかれて
欲しかったです。
274神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 03:06:47.29ID:n6frnFQZ
>>266
現在でも先発平均で145以上出せるのは10人いないからねえ
いまは150以上が当たり前だとか150以上じゃないと通用しない
みたいな最高球速の話ばかり強調されすぎてる気がするわ
275神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 06:46:24.70ID:oVwe7a6J
パワートレーニングでビルドアップされた西武の選手はそりゃ物凄かった。
83年ですね顕著に出たのは。プロがプロを子ども扱いしているのを見たのはドラフト時代に
なってからはこの年だけですね。
276神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 06:50:39.80ID:oVwe7a6J
だから83年の日本シリーズは巨人は寧ろ善戦したほうだと思います。
巨人の選手の誰もが金森の事を非力な小兵選手だと侮りました。
パワートレーニングでビルドアップされたパワーヒッターだとは誰も想像していなかった
結果が第6戦で出てしまいましたね。
277神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 08:09:50.96ID:EtzGIyfh
>>276
文体がキモいんだよw
こんな掲示板で気取ってる馬鹿
278神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 09:53:24.57ID:5hpzhsDd
兄やんってアンダースローで137とか出てたんだな
279神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 12:33:05.30ID:HTXVXleH
>>272
>特に愛甲なんか西武行きを熱望してましたね。

あれ?そうでしたって?何か記憶にあるのが、
ドラフト前に愛甲にインタビューした時に「巨人とかどうですか?」の問いに
「う〜ん。僕は巨人とか西武とか常勝球団は合わないと思うんですよねえ」
みたいな答えが返ってきた覚えが
280神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 13:46:48.47ID:EbKJAzOx
>>279
大嘘つくなキチガイ!
愛甲が入る年は西武は広岡か来る前で常勝軍団なんかじゃねえ!!!
281神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 14:42:35.47ID:Q6rerBqR
>>279
捏造でミスリードさせようとしてるのか?
誰かと間違えたのか?
282神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 14:48:13.15ID:nyhQickr
>>279
広岡就任前は金持ってるだけのヘボチームだったわ
283神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 17:55:57.05ID:UpFKPeFy
>>279の人気に嫉妬w
284神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 20:42:10.60ID:fcfWtURL
>>274
それで最速は時代では変わらない。
平均球速は少し上がったけどイニング数の違いとストライクゾーンの違いによるのが大きい。
285神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 21:09:31.52ID:n6frnFQZ
>>284
いまのプロ野球最速は藤浪だけど90年代前半の伊良部と同じくらいでしょうね
286神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 21:19:36.41ID:i4OsnAJm
伊良部が158出したの配線処理だけどな
常時は140後半から50くらい
当時にしては速いが
たぶん菅野と同レベルか以下だよバカボンのパパ
287神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 22:56:48.66ID:Qg3r4QA+
またメタボンかよ〜
このバカ、昔の選手に恨みでもあんのか!
お前の年齢でバカ丸出しだぞ、オッサンw
288神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 22:59:15.45ID:fcfWtURL
>>285
映像からは違いがあるとは認められませんね。
289神様仏様名無し様
2018/06/01(金) 23:12:22.34ID:n6frnFQZ
>>286
藤浪の平均は148〜150だから全然批判になってないね。もっと勉強しよう。
290神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 01:45:30.30ID:x5VWD1Ac
>>279>>282
80年と81年の西武は「不気味なチーム」と呼ばれていた。
まだまだ弱いチームだけどこのチームが持つ底知れない可能性を誰もが感じ取っていた。
その何とも言えない不気味さからそう呼ばれていた。
291神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 01:49:49.03ID:x5VWD1Ac
愛甲は西武は会社がしっかりしているからぜひ行きたいと話していましたね。
ロッテに決まった時は渋い顔をしていましたが。
広岡さんとは巡り合えなかったけど落合と巡り会えた愛甲。
運命って分からないものですね。
292神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 01:51:45.86ID:x5VWD1Ac
藤波だって昔みたく球数多かったらそんなに飛ばせないよ。
293神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 03:16:29.25ID:QqizKQVL
愛甲なんか悪ガキが西武なんか入ったら、広岡に干されていただろうな
渡辺久信みたいにはならなかったと思う
294神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 07:37:37.06ID:4nxnoAxf
>>292
伊良部が藤浪より遅いボールしか投げられないということは無いでしょうね。
295神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 07:57:16.53ID:4qPqgNAj
>>279
>「う〜ん。僕は巨人とか西武とか常勝球団は合わないと思うんですよねえ」
>みたいな答えが返ってきた覚えが

たぶん幻覚でしょうwww

>>290
>80年と81年の西武は「不気味なチーム」と呼ばれていた。

呼ばれてませんからwww
幻覚の続きでしょうwww
見苦しいですよ>>279さんw
296神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 08:11:40.45ID:4qPqgNAj
愛甲がドラフトにかかった年 80年の西武 130試合 62勝 64敗 4分け .492  前期最下位 後期4位

その前年79年(球団創設年) 130 試合 45勝 73敗 12分け .381 前期最下位 後期5位

これで「常勝球団」と呼ぶ奴がいたらキチガイだけwww
297神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 08:38:59.66ID:4nxnoAxf
>>295
たぶんドラフト前のインタビューじゃなくて
プロ入りしたずっと後のはなしじゃないかな。
ロッテに入ってよかったなと自分で納得したかったとか。
298神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 08:41:12.51ID:edpaUxND
懐古珍獣バカボンのパパ
299神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 08:42:42.37ID:4qPqgNAj
苦しい言い訳っすねw
300神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 09:20:44.46ID:4nxnoAxf
>>299
知らないけど、たぶんそうじゃないかな。
ドラフト前だとすると西武との密約隠しの目くらましか。
常勝というのは記憶違いで。
301神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 09:25:45.30ID:++LNi7da
常時150出てた槙原がカンカン打たれてたんだから当時のレベルも大したもんだよ
302神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 09:28:02.88ID:4nxnoAxf
当時の西武は莫大な選手獲得資金を使えた。
工藤や愛甲のほかにも密約はあったのじゃないかな。
江川は白紙の小切手を提示されたそうだけど。
303神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 09:29:50.69ID:4nxnoAxf
>>301
槙原が藤浪に劣るところとか無いものね。
目が悪いことくらいか。
304神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 09:33:19.34ID:edpaUxND
ザ懐古主義
305神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 09:33:44.82ID:4nxnoAxf
当時の西武はまだ常勝じゃなかったけど
巨人よりも獲得予算が多かっただろう。
たいていのメジャーの球団よりも使えたのじゃないか。
306神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 09:34:49.08ID:4qPqgNAj
>>300
もういいからw
307神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 09:36:39.86ID:edpaUxND
バカボンっていくつなの?
おっさんのわりに文章が小学生だけど
308神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 09:37:01.16ID:4nxnoAxf
>>306
もう考えられるのはこんなところかな。
309神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 09:53:09.93ID:4qPqgNAj
>>308
タオル投げられてるのにリングに上がろうとすんなよwww
310神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 10:04:22.64ID:4nxnoAxf
>>309
リング??
誰かと戦ってるの?
311神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 10:45:38.18ID:5qOFffJE
>>307
46〜48くらい
312神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 11:02:46.83ID:5qOFffJE
>>286
伊良部は94年で147kmくらいだったと思ったな。
さすがに菅野と同じは無いだろ。

2015年の藤浪よりは落ちるが。
2011年のダルビッシュが平均149kmだったから、
大谷除けば当時の伊良部は3位くらいじゃないかな。
313神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 11:04:42.35ID:aGHtDPTA
大谷でさえ153くらいだから平均球速とか意外と遅いんだよ
伊良部も全球測れば良くて145くらいだろ
314神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 11:40:25.92ID:4nxnoAxf
どうやって球速を知ったのかわからない。
スピードガンの数字だとすると無意味だ。
比較に使うことはできない。
無理。
315神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 11:43:09.50ID:4nxnoAxf
どうやってスピードガンの数字を比較に使えるように補正するのかその方法を示す必要がある。
数字をそのまま比較するのは無知によるものか、
あるいはわかってやっているとすれば荒らしだ。
316神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 12:25:30.04ID:mYf53gg8
>>310
お前の言い訳が見苦し過ぎるからだろ
当時を知らんくせに「愛甲が入団前に西武を常勝軍団と言った」とか笑えるわ
317神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 12:31:54.57ID:4nxnoAxf
>>316
何を言っているのかわからない。
誰かと戦っているのか?
やめとけ掲示板は戦う場所じゃない。
318神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 12:43:18.09ID:mYf53gg8
>>317
だから昨日ボコボコにされたのにまだ見苦しく戦ってるのはお前だけだろうがw
319神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 12:49:17.00ID:4nxnoAxf
>>318
何を言っているのかわからない。
誰かと戦っているのか?
やめとけ掲示板は戦う場所じゃない。
320神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 13:08:44.68ID:mYf53gg8
>やめとけ

ああバカボンだったのかw
相手して損したわw
連投すればするほど気持ち悪い言い回しでバレるよな〜
毎度お馴染みの妄言吐いては逆ギレのパターンw
321神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 13:29:51.38ID:4nxnoAxf
>>320
知らない。
昨日ボコボコにしたとか気持ち悪い。
もう妄想に巻き込むな。
322神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 13:37:18.90ID:4nxnoAxf
>>320
メタボンさんか?
まだidを大量に使って書き込んでいるのか。
バカボンさんは大勢いらっしゃるのだろう。
メタボンさんが昨日ボコボコにしたというバカボンさんは
メタボンさんの妄想の存在だろう。
客観的には存在しない。
323神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 15:40:02.28ID:5qOFffJE
>>320
俺も最初の方のレスは別人だと思ったが、案の定バカボンは尻尾出すよなw

バカボンにしては頑張ったよw
324神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 17:27:14.37ID:mYf53gg8
>>323
追い詰められると必ず特徴が出るからね〜
全く同じ内容のレスを繰り返すのもお馴染みのパターン
世にも珍しい単細胞w
325神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 18:05:08.89ID:NWni42B9
>>323
みんな結局見破られんだから前みたいにコテにすればいいのにな。
それだとこっちも完全無視出来るからせいせいするわ
326神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 20:10:42.74ID:PwgFN36d
またwメタボンが暴れてるのかw

いい加減に出てけ!!
327神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 20:25:42.69ID:4qPqgNAj
結局昨日の>>279はバカボンだったんだwww
>>280-283でボコボコにされて逃走。
で、日付替わって誰もいなくなった頃を見計らって無理くりの見苦しい言い訳を垂れ流す。
これもバカボンお得意ののパターンだよなw

このスレの住人はバカボン以外全員バカボンに出ていってもらいたいと思ってるっての。
空気読まないにも程があるわw

>>320
>>323
>>324

・やめとけ
・がんばれ
・やあ○○だ

バカボン丸わかりの特徴が興奮するとつい出るんだよなw
毎回毎回コントとしか思えんわwww
328神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 20:31:36.74ID:4qPqgNAj
訂正
×このスレの住人
○この板の住人

愛甲のドラフトの発言捏造しやがって
相変わらず問題外の荒らし行為やり続けるクソ野郎
329神様仏様名無し様
2018/06/02(土) 20:52:38.09ID:edpaUxND
愛甲のドラフト当時をよく知るバカボンって
まじいくつなんだよ

40年前にそれなりに新聞報道キャッチできた世代とすると当時大学生くらいか?
330神様仏様名無し様
2018/06/03(日) 00:24:10.84ID:3aQeWwmq
>>295
言われてたよ。本当に何も知らないんだな。
331神様仏様名無し様
2018/06/03(日) 01:00:39.10ID:3aQeWwmq
広岡さんが選手に課してた百メートルダッシュ百本はさすがに嘘だろうと思った。
マラソンの瀬古でも百メートルダッシュ三十本と聞いていたのでそれでさえ凄いなと思っていたので。
だから瀬古の驚異的なラストスパートのダッシュ力はそこで培われたんですね。
広岡さんの百本が本当だと知って驚いた。AEDもない時代にかなり危険な事をしていたんだなとは思ったね。
332神様仏様名無し様
2018/06/03(日) 01:04:56.58ID:3aQeWwmq
やはりウエイトトレーニングを本格的にやるようになってからだね投手の球速が140キロ以上
になったのは。
だから昔の選手だって今来たらシギーみたく歳が行ってても短期間ですぐ150キロ投げられるようになるって。
333神様仏様名無し様
2018/06/03(日) 01:24:47.45ID:3aQeWwmq
球数130キロ以上は投げてはいけない事になってからだよね球速が飛躍的に上がったのは。おまけに球場も広くてストライクゾーンも広いとなったら投球だって大胆になる
だろう。
334神様仏様名無し様
2018/06/03(日) 01:25:38.27ID:3aQeWwmq
球数130球の間違い
335神様仏様名無し様
2018/06/03(日) 20:25:29.59ID:v/jmjP+O
>>330
平気で捏造するバカボンw
何も知らないのはお前だろうがよキチガイ
336神様仏様名無し様
2018/06/03(日) 20:29:16.10ID:v/jmjP+O
>>329
おいおい、当時を知らないから適当に妄想で捏造するんだってw
>>296見てみろよ。

愛甲がドラフトにかかった年 80年の西武 130試合 62勝 64敗 4分け .492  前期最下位 後期4位

その前年79年(球団創設年) 130 試合 45勝 73敗 12分け .381 前期最下位 後期5位

これで常勝軍団とか言われてたわけがないからw

バカボンは80年代前半を全く知らない世代。
江川20勝の試合とかいつも妄想で捏造してるからな。
337神様仏様名無し様
2018/06/03(日) 20:29:47.71ID:CSy4TX2P
>>330
バカボンさんですか?
338神様仏様名無し様
2018/06/03(日) 22:33:31.07ID:YXQ5YRNr
>>327
バレると、

メタボンさんは〜
病院に行くべき
id ←なぜか小文字


等と、正体晒しまくるのは何故なんだろ?
339神様仏様名無し様
2018/06/03(日) 22:51:37.49ID:CSy4TX2P
>>338
メタボンさん、バカボンさんは何十人かいるよ。
まちがいない。
340神様仏様名無し様
2018/06/03(日) 23:00:46.03ID:SHDuFvD+
というかこんな過疎の板のしょうもないスレにいるキチガイなんてそんな数いねえしなw
341神様仏様名無し様
2018/06/03(日) 23:04:09.22ID:CSy4TX2P
>>340
いやメタボンさんは一人でがんばってるけど
バカボンさんは大勢いると思う。
342神様仏様名無し様
2018/06/03(日) 23:40:35.13ID:YXQ5YRNr
>>341
いやいや、10年もこの板で基地レスしてるあんたは凄いよ


9: バカボンド [] 2009/04/04(土) 15:53:31 ID:azM/wq2z

スピードガンの表示は検証可能な場合に客観性が担保されるので、
そのままの数字が事実というわけじゃないです。あたりまえの話し
なのですが、主観と客観を理解することを拒絶すると変なことを
口走ってしまいます。困ったものです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

歴代速球投手の球速の検証<その7>より
343神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 01:14:12.05ID:SnWMTsub
>>335
言われてたよ。お前が知らないだけ。
344神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 01:16:59.73ID:SnWMTsub
メタボンも忘れた頃にこの板に帰ってくるんだよな。
どうした何かあったか?w
345神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 01:19:04.30ID:SnWMTsub
常勝チームではなかったねさすがに。でも期待が持てるチームだった。
特に80年から81年にかけては不気味なチームと呼ばれて台風の目になった。
346神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 01:21:32.52ID:SnWMTsub
81年の西武は吉本がもう少ししっかりしてくれていたらな。
走りに走られまくって与盗塁数の年間記録を作ってしまった。
吉本がしっかりしてくれていたら西武は82年ではなく81年に初優勝していたかも知れない。
吉本の弱肩は暫くばれなかったんだけどね。日ハムスコアラーに見破られてしまった。
347神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 08:53:00.51ID:Pc8ocbSo
>>338
結局コテで来てるのと同じだからコテに戻せばばいいのにな
その方がみんなスルーするからかえって叩かれなくなるのにね
あと自分を叩いてるのが一人だけと思い込んもうとしてるのが気持ち悪い
348神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 14:17:49.07ID:aYgD67Ri
>>345
てめえが常勝と書き込んだんだろうがwww
349神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 14:24:36.78ID:wIbravT0
バカボンは重度の発達障害だからな〜
スレ読めばバレバレなのに何故いつまでも後付けの無理くりな言い訳を平気で続けられるのか理解不能
350神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 16:28:06.20ID:X8IDMxPk
バカボンって角度補正がどうちゃらと念仏のように唱えてる人?
351神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 19:02:55.63ID:g/TSxAgG
>>344
いやあなたがメタボンさんでしょう。
10年以上居続けているのですか?
352神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 19:48:15.61ID:xPdktnHX
>>350
本人が全く意味を把握してない低能なので不気味なだけ
353神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 19:54:25.97ID:aYgD67Ri
>>351
>>344はお前の書きこみだろうがwww.
354神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 19:58:55.99ID:938rtjzg
毎度お馴染みコントのようなバカボンの自演w
355神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 21:00:29.57ID:ImPbH7ol
毎度お馴染みコントのようなメタボンの自演wが始まったぞおおおおw
356神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 21:00:48.87ID:ImPbH7ol
毎度お馴染みコントのようなメタボンの自演wが始まったぞおおおおw
357神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 21:03:17.92ID:ImPbH7ol
自称現代厨メタボンの大爆笑な特徴w

己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判す る

神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

相変わらず打たれ弱いなぁwと言いつつ実は己自身が 打たれ弱い。そして己自身も解ってるw

またバカボンって言葉を使ってるキチガイは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)
358神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 21:03:57.87ID:ImPbH7ol
メタボン♪メタボン♪

  メタボンボン♪

メタボンメタボンメタボンボン♪

   はぁ〜♪♪♪

  メタボンはぁ〜♪はんぁ〜♪♪

はんぁ〜♪♪はんぁ〜♪はんぁ〜♪

あ〜ぁ〜〜あ〜♪♪♪

 メタボンはぁ〜ただのバカ!

 ドンドン♪ドドンのドドン♪

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
359神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 21:42:59.26ID:WsKBNLYW
>>320
>>323
まさしくバカボンですなw みんなわかってるのねw

49神様仏様名無し様2018/05/18(金) 18:49:57.17ID:4MLMy6a/

>>48
スピードガンの数字による比較は無理。
できない。
いくらがんばっても無理。
やめとけ。

>>354
香ばしい自演を含めて完全な発達障害でしょう。
360神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 21:52:01.92ID:g/TSxAgG
>>359
バカボンバカボン言い出すのはメタボンさんだから。
言ってることが意味不明で、そんな異常な人が大勢いるわけがない。
idをたくさん使って自演してもすぐわかる。
361神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 22:08:19.01ID:g/TSxAgG
スピードガンの数字で球速を比較することができないのは事実です。
比較できると主張するなら根拠が必要です。
362神様仏様名無し様
2018/06/04(月) 22:44:49.69ID:WsKBNLYW
出ました「id」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 03:38:10.41ID:+iZlkZfb
>>353
違うよ俺じゃないよ。あの頃はパリーグも戦国時代に突入していたから面白かったですね。
80年後期は接戦で面白かったです。
364神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 03:40:29.34ID:+iZlkZfb
80年と81年の後期の西武も大型連敗しなかったら優勝できたんだけどね。
81年後期の西武は不気味さヒートアップで面白かったのですが最後に8連敗しちゃい
ましたね。80年も最後に6連敗してなければ初優勝していました。
365神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 04:13:21.58ID:+iZlkZfb
エリック・ヒルマンも体格は209センチあったけど軟投ピッチャーだった。140キロ出なかったね。
でもいい球放ってたね。スピードだけじゃないよピッチングは。上手く投げれば130キロだって抑えられるさ。
366神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 05:55:22.30ID:9jNRMBob
伊藤智は93年の自分が現代野球にいたら同じような成績は残せないと言ってるな

https://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2018012920381.html

伊藤 うーん……どうでしょうね。
ただ、プロ野球界全体のレベルは90年代に比べて格段に上がっていると思います。
僕は入団1年目に防御率0.91を記録しましたが、今同じピッチングをしても、おそらくこの成績は残せないでしょう。
誤解を恐れずにいえば、当時はクリーンアップさえ抑えれば、どうにか乗り切れた部分がありました。
でも今は打者の平均レベルが向上し、多くの球団で切れ目のない打線が組まれています。
今の選手は身体も大きく、打球を遠くへ飛ばす能力も高まっているので、抑えるほうは大変ですよ。
367神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 07:37:44.62ID:h88Yhti4
野球もサッカーもレジェンドクラスは口を揃えて今のレベルは低いと
言っている。進化論を唱えているのは買収済みの三流OBと工作員の
屁理屈5ねらーしかいない。
368神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 08:19:34.40ID:AtN+hw1R
懐古主義はほんと頭おかしいのしかいないな
369神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 08:39:37.74ID:j7SYFUpy
>>363
まだバレてないとか思えるのが頭おかしいわ
お前は「やめとけ」で大自爆したばかりだろうが
370神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 08:56:14.68ID:urPizuIx
登り棒登り棒
371神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 11:43:38.90ID:2FODKoSJ
>>350

11: 土方バガボンド [] 2008/12/29(月) 22:21:40 ID:l+jbNiCY
>>10さん
ご存知でしたら教えてほしいのですけど、
アメリカのスピードガンが実際よりも高い数値が出る
ことがあるとして、その原因はなんでしょうか。
スピードガンの測定はドップラー効果を利用している
ので、原理的には計測角度がゼロ度ではないことから
実際よりも低く計測されるはずだと思っているのです
が高い数値がでる原因がわかりません。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

歴代速球投手の球速の検証<その5>より
372神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 14:02:21.35ID:8iLaPCKm
藤田元司さんや権藤さんは、非懐古主義だね。
373神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 19:07:47.15ID:oLp8e/B+
>>372
そうそう。
彼等は合理主義だからね。
客観的だ。
374神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 20:16:33.95ID:6//PNULr
>>366
上がってたら菅野とか1点台なんか無理だと思うけどな
打者の質は上がっても投手の質は上がってないからな
375神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 21:04:05.62ID:nOUxIpRB
>>372
藤田は斎藤の完投にこだわったり
槇原を先発・抑えでフル回転させたりした
イメージが強い
376神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 21:10:23.77ID:oLp8e/B+
>>375
プロとして合理的だった。
視聴率も最高だった。
それと藤田は客観的に大学プロ入り当時の自分のストレートを最高だと言ってた。
藤田は合理的客観的に判断できる野球人だった。
377神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 22:11:31.96ID:b11kiyAi
>>376
捏造すんなキチガイバカボン!
糸井重里と藤田の退団読んだら絶対にそんなことを言うわけねえだんよカス!!
ソース出せや捏造野郎!!
378神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 22:54:12.47ID:sGhjJdOq
↑メタボン必死w
自称現代厨メタボンの大爆笑な特徴w

己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判す る

神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

相変わらず打たれ弱いなぁwと言いつつ実は己自身が 打たれ弱い。そして己自身も解ってるw

またバカボンって言葉を使ってるキチガイは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)
379神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 23:11:41.18ID:sGhjJdOq
自称現代厨のおっさん高齢者メタボンの大爆笑な特徴w

(1)己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判する

(2)オッサンなんで神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

(3)いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

(4)てめえ以外の気に入らないレスは全てバカボンだと思い込む、いや思い込みたいw

(5)またバカボンって言葉を使ってるキチガイは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

(6)都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)

(7)バカw

(8)てめえ自身がメタボンと呼ばれることを認めたくなく、メタボンと呼ばれると必要以上に頑なに否定し続ける(笑)

(9)他人の書きこみは根拠がないと指摘するがてめえ自身の根拠のない書きこみにたいしては何も触れず。
  他人に厳しく自分に甘い、社会人としてもっとも嫌われる性格、それがメタボン

(10)解り易い書き込みw同じパターンの 最初の出だしで「キチガイ」連呼と「!!」で威嚇するwww  ←new
380神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 23:11:50.76ID:sGhjJdOq
自称現代厨のおっさん高齢者メタボンの大爆笑な特徴w

(1)己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判する

(2)オッサンなんで神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

(3)いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

(4)てめえ以外の気に入らないレスは全てバカボンだと思い込む、いや思い込みたいw

(5)またバカボンって言葉を使ってるキチガイは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

(6)都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)

(7)バカw

(8)てめえ自身がメタボンと呼ばれることを認めたくなく、メタボンと呼ばれると必要以上に頑なに否定し続ける(笑)

(9)他人の書きこみは根拠がないと指摘するがてめえ自身の根拠のない書きこみにたいしては何も触れず。
  他人に厳しく自分に甘い、社会人としてもっとも嫌われる性格、それがメタボン

(10)解り易い書き込みw同じパターンの 最初の出だしで「キチガイ」連呼と「!!」で威嚇するwww  ←new
381神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 23:13:33.62ID:sGhjJdOq
280神様仏様名無し様2018/06/01(金) 13:46:48.47ID:EbKJAzOx
>>279
大嘘つくなキチガイ!
愛甲が入る年は西武は広岡か来る前で常勝軍団なんかじゃねえ!!!

120神様仏様名無し様2018/05/15(火) 08:38:43.48ID:E1a8kdsg>>122>>124
>>117
コラ大嘘つき!!!!!!!!!!!!
栗橋が「近鉄バファローズクロニクル」という特集号ではっきり圧縮の影響を語ってるわ!!
214神様仏様名無し様2018/05/18(金) 13:49:42.46ID:u0bgQjnL>>225
>>213
コラキチガイ野郎!
それは俺の書き込みじゃねえ!
お前の大好きな「id」見てみろカス!
382神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 23:15:19.50ID:sGhjJdOq

メタボン馬鹿みたいw
「コラ」「キチガイ」「!!」
メタボンのキーワードww
383神様仏様名無し様
2018/06/05(火) 23:41:10.37ID:b11kiyAi
藤田と糸井重里の対談を100回音読してみろやw
それで日本語がわからなけれは首吊って死ね
384神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 00:05:29.98ID:2iz9ueyn
バカボンは糖質なうえにADHDで始末に負えんわ
記憶障害もあるし


今後、球速関連スレはワッチョイで立ててくれ
385神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 00:20:40.01ID:rgLqvY1E
メタボンはてめえ自身が糖質だと気が付いてない
386神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 00:42:47.95ID:rgLqvY1E
>>383
申し訳ないけど、レベルが上がるのは当たり前。

それはメジャーも韓国も台湾も、いや日本で言えば高校生もレベルアップはしてる。

しかし、NPBのレベルアップは他リーグと比べると貧相なレベルアップでほんの数ミリw
本来ならこの現実を問題視しなきゃいけないのに
上がった〜♪上がった〜♪レベルは上がった〜♪と大喜びしてるから始末が悪いw
そして比べる相手が過去のNPBとどこまでも惨めな後ろ向きw
悔しかったら現在のメジャーリーグと比べてみろよ!ダッセーなあw
いつからこういう後ろ向きの野郎が増えたんだろう?
少なくともNPBが繁栄してた頃、はこういう後ろ向きなファンはいなかったぞw
だから格上のメジャーの傘下の2Aや3Aから来た選手にやられる。
だからって格下だった韓国リーグから来た選手には堂々何の悩みも無く一年目から大活躍される始末。
昔なら高校生は即戦力にならないのが当たり前だが、今は一年目から戦力に。

レベルは上がった
しかしどう考えても他リーグと比べたら格上リーグも格下リーグよりも上がり幅が低過ぎる。
これで過去と比べて悦に浸ってる馬鹿がいるから笑える

もう一度言うw
いつまでも後ろ向きな過去と比べてないで、悔しかったら現在のメジャーリーグと比べてみろよ!ダッセーなあw

だ〜か〜ら〜
MLBとレベルの差がどんどん広がっていってる現実を見ろ!アホ!
上がった♪上がった♪昔よりレベルが上がった♪とか能天気に悦に浸ってる場合じゃない
387神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 01:25:21.86ID:+IM8UEvr
>>369
だから俺じゃないって。IP見てみれば分かるだろ。
388神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 01:28:44.97ID:+IM8UEvr
レベルが上がったって言っても大したレベル差ではないと思うよ。
130キロしか投げられない人もすぐに150キロ投げられるようになっちゃうよ。
長谷川滋利なんかがいい例。昔の人もすぐに今の野球にアジャストするさ。
池田高校も広岡西武も優位性はすぐに崩れた。西武は暫く黄金期が続いたが森三連覇の
道のりは決して楽な物ではなかった。特に阪急や近鉄のパワーアップぶりは凄まじかった。
389神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 01:43:15.69ID:+IM8UEvr
監督の采配は昔と全く変わっていない。
監督は相変わらずチームの打棒を信じようとしない。
意味のない精神論ばかり言ってる癖に試合では下らない確率論に走っているのだから
本末転倒な話だ。
390神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 02:03:28.87ID:+IM8UEvr
韓国野球は逆にレベルちょっと下がっているよね。
以前は日本よりも多くいた150キロ以上投げられる投手が絶滅した。
だからKBOの選手よりもデホのほうがメジャーでは日本での経験が活きていた。
391神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 02:24:16.26ID:+IM8UEvr
>>367
サッカーはもうしょうがないよ。アジアでも通用しないくらい低レベルだったんだから。
だからあれだけアマチュアイズムに頑なに拘っていたサッカー連盟もプロ化したんだ。
アマとプロだから比較は出来ないよ。アマでもオリンピックで銅メダルを取ってるからね。
メンタル面では昔のサッカー選手のほうがあったと思う。体力面では昔の人のほうがアジリティ
はあったと思うけどね。
392神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 02:25:57.82ID:+IM8UEvr
サッカーは昔は高校が終着点だったから。
だから高校サッカーはレベルは低かったけど今より熱かったよ。ここで燃え尽きるんだとみんな
死に物狂いで戦っていた。
今はもう完全に通過点になっちゃったからね。今の子は頗る上手いけど熱さはやはり昔の高校生の
ほうが数段熱かったね。
393神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 02:32:49.61ID:+IM8UEvr
一般人の体力はオートメーション化によりみるみる退化しているのにアスリートの記録は伸び続けているのは皮肉だね。
気分は良くない。ロクに体を動かさない今のモヤシ連中に昔の人は体力がないと罵られるのは憤りを感じるよ。
394神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 04:02:23.37ID:+IM8UEvr
カズや武田らが鍛えた所でもう若い子たちには追い付けないなというのは確かにあった。
野球はまだそこまでの新旧の実力差が感じられないんだよな。鍛えればすぐにアジャストして
追いつきそうだ。
395神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 06:16:47.10ID:QzP93U7J
山口高志×江夏豊「史上最速の投手は誰か、今日こそ決めようやないか」 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40964

大谷や藤浪の評価も
396神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 09:14:36.81ID:oOmF2Fgt
>>387
IPをどうやって見られるんだよwww
テメエは57ID:4nxnoAxfで一日に14回書き込んで「やめとけ」でバレたんだろうがよw
397神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 11:09:52.84ID:r6YNHR4N
>>396
あんた、あらゆることで全て論破されたメタボンだよなw
398神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 12:45:48.86ID:oOmF2Fgt
キチガイのコント・勝利宣言www
4日前のID:4nxnoAxfで一日に14回の書き込みを全部晒してやろうか?
他人を装ってもつい書き込みのくせで大自爆したドキュメントが笑えるわw
キラーフレーズ「やめとけ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>359
みんなわかってますからwww
399神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 13:38:13.70ID:rgLqvY1E

出たw
「コラ」「キチガイ」「!!」
メタボンのキーワードww
400神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 13:52:12.25ID:L/67whzh
「誰でも普通に使う2ちゃんのフレーズ」と、
「バカボンしか使わない独特の気持ち悪いフレーズ」の差もわからない発達障害
いつも鸚鵡返しで失敗するバカボンw
401神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 15:26:21.70ID:Qcc5Z073
>>400
>「誰でも普通に使う2ちゃんのフレーズ」と、

使わねーよw
402神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 16:11:27.82ID:Nu/Dl9ai
>>395
二人とも顔は怖いが謙虚だな
403神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 19:21:40.49ID:K3hoTydK
>>401
コラとか!とか普通に罵倒で使う昔からの2ちゃん口調定番
お前の感覚がおかしいだけ

お前の言い回しは異様で誰でもわかるんだよ
404神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 19:28:40.54ID:7473qBLn
>>403
バカボンの口調は何とも言えない異常さが漂ってるんだよな〜
「やあ○○だ」とか。
あと気持ち悪い慇懃なキャラの文体に変える時もあるが、
書きこみ内容がいつもの電波なのでバレバレw
405神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 19:48:10.64ID:5iP/l7e9
バカボン実はおばさん説
406神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 19:56:57.60ID:BIySYLPT
>>404
407神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 20:03:41.67ID:5/uNfPEE
>>404
どっかのスレで「ギャハハ」という死語みたいな煽りでバレてたよな。大昔のマンガかよw
あとメタボンとか語源自体わからんし、
そういうバカボンしか使わないマイブームの造語が多いからすぐわかる。
「現代厨」とか。
鸚鵡返しで自分しか通じてないワードが多いんだよな
408神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 20:18:22.79ID:BIySYLPT
いつも思うんだが興奮すると定番のフレーズが出てバレるからコテで来てるのと同じじゃんw
またコテに戻したら逆にみんなスルーして誰も叩かなくなるからマジでおすすめします
409神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 21:15:19.58ID:XN/XoXGF
メタボンさんはバカボンさんのことを愛してるの?
でもバカボンさんは現実には存在しなくてメタボンさんの想いのなかにいるだけだよ。
もうあきらめなよ。
410神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 21:19:27.58ID:XN/XoXGF
>>402
プロの一流投手はお山の大将だけど謙虚でもある。
頼りになるのは自分の技術だけだから自分を過大評価する余地が無い。
これは江夏だけじゃなくて実は金田もそうだ。
411神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 21:38:57.87ID:5iP/l7e9
スピードガンは補正してるから使えないよ 無意味だ


どうバカボンのマネしてみたが似てる?
412神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 21:55:56.96ID:Qcc5Z073
>>411
コラ大嘘つき!!!!!!!!!!!!
お前はキチガイだ!みんな語ってるわ!!
↑↑↑
どう?メタボンマネ。似てる?ww
413神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 22:09:51.21ID:oOmF2Fgt
>>411
俺もやってみよっとwww

>>412
また自分にしか受けてない鸚鵡返しw
414神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 22:19:45.73ID:4bM1BRCf
>>412
俺もメタボンのマネやってみよっとwwww

>>413
俺にはウケてるぞw
415神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 22:37:45.29ID:2iz9ueyn
>>407
俺もメタボン扱いされたが、メタボンってなんなの?
現代厨とやらがメタボンと同義な訳なのかね?
416神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 22:44:13.04ID:scPGVtVY
>>396
だから俺じゃないってしょうがないな。全くをもって身に覚えがない。
IDってのはたまに重複する時があるんだ。
僕もたまに誤解を受ける時があるよ。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195796091?__ysp=MmNoIElEIOmHjeikhw%3D%3D
417神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 22:48:04.74ID:XN/XoXGF
>>415
バカボンの存在を信じている人はすべてメタボンだ。
418神様仏様名無し様
2018/06/06(水) 23:39:46.61ID:24td0Lox
僕もバカボン扱いされたことがありますよ
過去の選手を評価するとバカボン認定されて参りましたよ
419神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 00:19:52.68ID:KkD++ml1
メタボンマネやってみましたw

大嘘つくなキ◯テ◯イ!
メタボンなんかバカじゃねえか!!!
420神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 00:26:45.62ID:yQRTFk+7
>>415
お待たせ(笑)
↓↓↓↓↓
自称現代厨のおっさん高齢者メタボンの大爆笑な特徴w

続きを見る(計22 行) 開く>470
(1)己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判する

(2)オッサンなんで神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

(3)いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

(4)てめえ以外の気に入らないレスは全てpacaボンだと思い込む、いや思い込みたいw

(5)またpacaボンって言葉を使ってるキ◯テ◯イは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

(6)都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)

(7)pacaw

(8)てめえ自身がメタボンと呼ばれることを認めたくなく、メタボンと呼ばれると必要以上に頑なに否定し続ける(笑)

(9)他人の書きこみは根拠がないと指摘するがてめえ自身の根拠のない書きこみにたいしては何も触れず。
  他人に厳しく自分に甘い、社会人としてもっとも嫌われる性格、それがメタボン

(10)解り易い書き込みw同じパターンの 最初の出だしで「キ◯テ◯イ」連呼と「!!」で威嚇するwww  ←new
421神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 00:27:01.23ID:7mFkADOu
>>418
過去の選手評価したくらいでバカボン扱いしてくるようなのは
バカボンをろくに知らない奴だよ。

バカボンって、内容はもちろん文体にも特徴があるからすぐ分かるし。
422神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 00:31:32.75ID:7mFkADOu
例)バカボンが書いたレス


239:神様仏様名無し様 2010/08/20(金) 22:31:42 ID:2SfHRrhh
ボンズは時代に流されてしまった可哀想な男だ
日本で野球をしていたら素晴らしい選手になっていただろうに。
アメリカの筋肉崇拝文化はボンズにひどいことをした。

245:神様仏様名無し様 2010/08/21(土) 17:39:16 ID:RkvweSqD>>243
馬鹿だなぁ
本人が500本〜600本くらいと言っているのに
あの驕ることがない王貞治が冷静に判断しているんだよ
2chの素人の妄想を王貞治よりも信用しろと言っているのか?
哀れなやつだ

261:神様仏様名無し様 2010/08/21(土) 21:31:43 ID:RkvweSqD
ボンズはとても優れた選手だったよ
アメリカ野球の愚劣なところに染まったのは可哀想なことだ
ボンズはみじめすぎる259や260と同じくらいみじめすぎる
日本でやっていたら素晴らしい野球選手になっていただろうに


543:神様仏様名無し様 2010/08/20(金) 22:37:45 ID:2SfHRrhh
江川の高校時代は155km〜158kmぐらいじゃないのか。
球速にそれほどの意味は無いけど。
今のストラスバーグと同じくらいの球威のストレートだったんだろう。
423神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 00:36:54.24ID:7mFkADOu
例)バカボンが書いたレス2

26:名無しさん@実況は実況板で 2009/09/29(火) 19:12:58 ID:FIYbIj+r
がんばれ、なまあたたかく見守ってやろう。
えさ無しでドブネズミがどれだけ生き延びることができるかの実験だ。
空想科学実験である。試験体の奮闘に期待する。


108: 神様仏様名無し様 [] 2014/06/15(日) 18:35:03.87 ID:Ui/s2ssa>>105
>>106
>>107
なあキチガイドブネズミ朝鮮人よ。
idを変えて大量に野球板に書き込んで
それで馬鹿にされる。
病院に行かない理由はなんだ?


177:名無しさん@実況は実況板で 2009/10/04(日) 09:38:50 ID:Qik4mU2/
がんばれ ファイトだよ
生きろ
424神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 00:46:02.30ID:7mFkADOu
例)バカボンが書いたレス3

711 名前:神様仏様名無し様 :2014/06/14(土) 08:56:33.84 ID:JbXb0rHl
>>707
>>708
最速となると戦前から現代までほとんど変わりがないことは
すべての証拠証言傍証が裏付けている。
一部の証言は昔のほうが速かったというのもあるが
その信頼性はなんともいえない。
逆に昔のほうが遅かったという証言はない。

842: 神様仏様名無し様 [] 2017/12/10(日) 10:42:35.41 ID:xRFdSDKU
>>841
クセ球はリスクが大きいから嫌われたというのはあるだろうが
「カーブとシュートしかみんな投げてない」というのは事実ではない。
もうやめとけ。


903: 神様仏様名無し様 [] 2017/03/12(日) 13:29:36.94 ID:j0kmMVh2
>>900
スピードガンの表示は一律に10km/h落ちみたいに補正できない。
10km/h以上低い表示のもあれば、おそらくそこまではない表示のもある。
一律補正できればかんたんだけど実際はそうじゃない。
それだからスピードガンの数字は使えない。
測定されたボールの位置と測定角度がそれぞれ違いすぎる。
同じ球場で同じ投手で同じコースだと相対的には速度の比較はできるけど。
425神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 02:52:35.33ID:5VXUmWuq
メタボンって圧縮バット論議で見事なまでに論破されて逃げちゃった人だよねw

あれは愉快だったなあ(^q^)(^q^)
426神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 05:45:35.40ID:J2UunQBG
>コラとか!とか普通に罵倒で使う昔からの2ちゃん>口調定番
>お前の感覚がおかしいだけ


やっぱメタボンお前ずれてるわw
お前普通じゃないから、あんな文章でも
みんなと一緒だと思ってんだなw
427神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 09:34:30.12ID:A86Om8xQ
・自分がズレてるのに他人がズレてる思えるのがバカボンが発達障害であることの証明
・詭弁で逆ギレして終わったころに人がいないのを見計らって勝利宣言するのもパターン
・コントのような自演で爆笑されているのに、何度も繰り返すのも発達障害
・自分が自演しているから他人も自演していると妄想
・自分を叩く物が一人だけと思い込もうとする妄想(たぶん本当は気づいてる)

バカボンがどれだけ異常な荒らしかこれでわかりますよね?
バカボンが寄りつかないスレ(昔の選手と現代の比較がないスレ)では、
ほとんどみんなまったりと昔の野球の話題の有意義な情報交換の羽になっている。
つまりバカボンさえいなければこの板はじゅうぶん良板なんだよな・・・
428神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 11:02:22.53ID:GiLJUCCD
>>425
こういう幼稚なAAもバカボンだけ
そのスレもAAとギャハハでバレてスルーされただけじゃん
「相手して損した」とな
429神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 11:37:14.67ID:V2e5F++0
バカボンがスレを荒らす(スレを潰す)パターン
・捏造や珍説で暴れる

・誰かがそれを指摘し論破する

・論破されてるのに逆ギレし発狂、定番の言い回しでバカボンとバレる

・呆れてスレに人が寄り付かなくなった頃、
また珍説を唱え勝利宣言w
430神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 12:07:56.66ID:A86Om8xQ
>>421
>バカボンって、内容はもちろん文体にも特徴があるからすぐ分かるし。

なんとも言えない独特の気持ち悪さが漂ってるんだよな・・・
普通の2ちゃん定番の罵倒文とかとは全然違う。
431神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 13:21:18.01ID:vu1/U2lm
>>430
そら、お前だろ。
お前も相当気持ち悪いぞ。
ID変えてるのもバレバレだし自分でよくわかんなくなってるだろ
432神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 13:51:44.04ID:n4d60aCM
スゲーw
メタボン まだてめえがキチガイだと解ってないよなあ〜

ある意味カワイソウww
433神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 14:16:08.66ID:vu1/U2lm
>>432
だよなあ、いい加減このバカ気が付いて欲しいよ、自分の愚かさに!
434神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 14:21:08.33ID:JaGkbfdi
>>433
やあキチガイだ。
もうやめとけ。
病院に行くべきだ。
435神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 14:33:22.29ID:A86Om8xQ
>>432
それってwwwまさにお前のことじゃんwww.
コントかよwwwwwwwww
436神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 21:50:00.20ID:vu1/U2lm
>>435
コントってwwwお前これ好きだなww
コントと書いた時点でメタボンバレバレだあ〜ww

バカwいい加減気付けよww
437神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 21:54:51.12ID:vu1/U2lm
自称現代厨のおっさん高齢者メタボンの大爆笑な特徴w

続きを見る(計22 行) 開く>470
(1)己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判する

(2)オッサンなんで神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

(3)いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

(4)てめえ以外の気に入らないレスは全てpacaボンだと思い込む、いや思い込みたいw

(5)またpacaボンって言葉を使ってるキ◯テ◯イは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

(6)都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)

(7)pacaw

(8)てめえ自身がメタボンと呼ばれることを認めたくなく、メタボンと呼ばれると必要以上に頑なに否定し続ける(笑)

(9)他人の書きこみは根拠がないと指摘するがてめえ自身の根拠のない書きこみにたいしては何も触れず。
  他人に厳しく自分に甘い、社会人としてもっとも嫌われる性格、それがメタボン

(10)解り易い書き込みw同じパターンの 最初の出だしで「キ◯テ◯イ」連呼と「!!」で威嚇するwww  ←new

(11)人様の書き込みを「コントかよ」と言って罵るが内心穏やかでないw←new
438神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 21:55:31.86ID:3XsRqtn7
メタボンさん、悪いことは言わないから病院に行きなよ。
439神様仏様名無し様
2018/06/07(木) 22:06:40.48ID:C4R8zWRC
メタボンみなさんからフルボッコwwww
440神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 03:00:36.46ID:BgmzwBJx
メタボンマネやってみましたw

コラ!!!!!!!!!!!!!
大嘘つくなキ◯テ◯イ!
メタボンなんかバカじゃねえか!!!


大爆笑
441神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 04:43:21.98ID:cxZmULGx
130キロだとさすがに当時でも打たれるよ。
江川だって140キロ出なくなったらポカスカ打たれだした。
江川は球に延びがあってコントロールもよくカーブのキレが抜群だったからのらりくらり
とはやっていたけどスピードが衰えた後はやはりよく打たれていた。
442神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 07:58:23.97ID:9kVvOgW3
やっぱメタボンがガンだわ。あいつがくるからスレが荒れる。あのバカもう2度と書き込むなよ
443神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 08:15:18.89ID:ngG/08kV
バカボンは論外としても、いちいちバカボンの存在を騒ぎ立てる連中もどうかと思う
基地をそのまま放っておく事がなぜ出来ないのかね?
発見したら、即あぼーんにする習慣身に付けなよ
444神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 08:17:08.38ID:ngG/08kV
要するに、荒らしを相手にする奴も荒らしだと言う事が分かってない
それがメタボンなんだろ?
445神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 08:39:29.71ID:geFbdCRJ
>>443
だからバカボンは元通りコテで来たらいいんだよ。
そうすれば間違えて相手にする人もいなくなるし、
バカボン本人もコテならみんなスルーするし、
叩かれなくなるから暴れなくなるだろ。
元々住人が付けた名前じゃないし、
本人が「気に入ってます」と書いてたんだか問題ないだろ。
446神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 08:58:36.99ID:U6w+Anku
>>442
鸚鵡返しの逆ギレwww.
お前さえ来なけりゃ荒れないだろうがアホ
毎回毎回スレ潰してどの口が言うんだかw
447神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 09:11:04.74ID:BgmzwBJx
>>446
出たw
キーワード「www」じゃねーかw
また性懲りもなくこのバカ出てきたwメタボン発見w
448神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 09:26:14.14ID:jPwr7y+p
>>445
そのバカボンってのは、もうすでにいないと思うよ。
レスが似てるのかどうかわからないが懐古を推すレスがあると、ことあるごとに
「またバカボンかよ」にウンザリ。
こいつにかかると全てバカボン呼ばわりだからな。
きっと俺もこいつにかかればまたバカボン呼ばわりなんだろうけどな。
449神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 11:08:10.62ID:ngG/08kV
>>445
だから、基地は触れなきゃ良いじゃない。
基地にコテつけろと言っても聞く耳持たないんだから。
スルー耐性身につけるか、あぼーんしてくれよ。

バカボン攻撃派も、荒らしに加担してるとしか思えない状況だからね。
それと、殿堂板なんだからほどほどなら、懐古よりの立場がいても良いだろうに。
450神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 11:10:06.52ID:8ySbqN4D
メタボンって何年間、バカボン、バカボン言ってんだ?
こいつが一番のバカダロ
451神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 11:13:57.71ID:Oy5JeWaq
>>447
なんでそれがキーボードになるんだかw
スマホ使ってたらたいていの機種でデフォなんだが?
相変わらず発想が斜め上で笑えるわwww
452神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 11:19:02.25ID:ILzMVM7L
>>448
やあバカボンだ。
もうやめとけ。
病院に行くべきだ。

こういう言い回しがコテ時代と全く同じですよ〜
言い訳コントはもうやめて〜腹痛いw
453神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 11:27:10.41ID:w0DYwt7D
>>446
バカボンは真性の人格障害者だからな。
これまで捏造や詭弁でどれだけ多くのスレを荒し、
住民に不快な思いをさせてきたか反省すら感じない。
凶悪犯罪者とかにありがちなメンタリティだと思うわ
454神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 11:33:28.72ID:U6w+Anku
>>448
いやもういいからw
自分がバカボンて名前気に入ってんだろ?
だったら遠慮せずにまた使えよ。
そしたら俺らはもうお前に2度とレスしないから。
455神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 11:47:11.56ID:w0DYwt7D
>>446
「メタボン」とかいうのも鸚鵡返しの典型だよな。
自分がバカボンと言われてるから、
攻撃する側を誰彼構わず〜〜ボンと罵倒しているんだろうが、
そもそもメタボンの意味がわからんから誰も反応しようがないからなw
456神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 11:53:28.32ID:ILzMVM7L
>>455
この板に来るのは全員懐古だってのw
お前みたいに昔と現代を比較して詭弁や捏造で
現代を叩くキチガイがお前一人だけだ

>>449
そもそもバカボンは自分で名乗ってから呼ばれてるのに、逆ギレにも程があるよな
457神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 11:58:25.67ID:Oy5JeWaq
>>451
×キーボード
○キーワード
458神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 12:59:56.02ID:BgmzwBJx
>>451
ワロタww

キーボードだとよww
よく見ろ!アホ(~_~)
459神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 13:03:37.05ID:Okys9XGn
わけのわからない懐古主義唱えるくらいならこのまま狂っててくれたほうがありがたい
相手しなくて済むし
460神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 13:09:31.28ID:BgmzwBJx
>>455
>そもそもメタボンの意味がわからんから

まだわからんのか?w猿以下w
461神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 13:10:16.01ID:BgmzwBJx
>>455
自称現代厨のおっさん高齢者メタボンの大爆笑な特徴w

続きを見る(計22 行) 開く>470
(1)己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判する

(2)オッサンなんで神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

(3)いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

(4)てめえ以外の気に入らないレスは全てpacaボンだと思い込む、いや思い込みたいw

(5)またpacaボンって言葉を使ってるキ◯テ◯イは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

(6)都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)

(7)pacaw

(8)てめえ自身がメタボンと呼ばれることを認めたくなく、メタボンと呼ばれると必要以上に頑なに否定し続ける(笑)

(9)他人の書きこみは根拠がないと指摘するがてめえ自身の根拠のない書きこみにたいしては何も触れず。
  他人に厳しく自分に甘い、社会人としてもっとも嫌われる性格、それがメタボン

(10)解り易い書き込みw同じパターンの 最初の出だしで「キ◯テ◯イ」連呼と「!!」で威嚇するwww  ←new

(11)人様の書き込みを「コントかよ」と言って罵るが内心穏やかでないw←new
462神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 13:11:33.51ID:BgmzwBJx
451神様仏様名無し様2018/06/08(金) 11:13:57.71ID:Oy5JeWaq>>457>>458
>>447
なんでそれがキーボードになるんだかw
スマホ使ってたらたいていの機種でデフォなんだが?
相変わらず発想が斜め上で笑えるわwww

おい!恥ずかしいなwお前ww
463神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 13:24:08.67ID:geFbdCRJ
たかがタイプミスを騒ぐ馬鹿w
ガキかよ
464神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 13:33:52.22ID:BgmzwBJx

悔しそうww
ざまあ〜〜〜〜〜
465神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 13:36:21.72ID:BgmzwBJx
>>463
>ガキかよ

はい!あんたからしたら歳の離れたガキですよw

おいオッサン!w
466神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 14:20:29.26ID:Oy5JeWaq
>>464
誰にレスしてんだバカ
>>462
「キー」と打ち始めたら予測変換で「キーボード」と出て押し間違えただけだ
揚げ足取りしかできんのかカス
467神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 14:24:11.75ID:ILzMVM7L
>>460
さっぱりわからんなお前以外にはw
バカボンの語源はお前自身が説明してるコピペでここの住民は皆さんご存知のようでw
468神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 14:28:25.69ID:w0DYwt7D
>>460
俺もさっぱりわからん
理路整然と語源を説明してね

あ、「バカボンが言うからメタボンなのだ」は無しねw
469神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 14:35:49.75ID:U6w+Anku
>>461
コントとしか思えない書きこみはコントとしか呼びようが無いだろw
まずそれを把握しろって発達障害
470神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 14:47:06.21ID:Oy5JeWaq
>>458
ちゃんと>>457で訂正してるよな?
お前の大好きな「id」見てみろやw
471神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 16:25:54.14ID:FU2pJEq5
メタボンのメタボン呼ばわりをさっぱり解らないって言いはじめて、何年目突入?
472神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 16:49:43.16ID:mFPHInlj
>>470
>なんでそれがキーボードになるんだかw
>スマホ使ってたらたいていの機種でデフォなんだが?
>相変わらず発想が斜め上で笑えるわwww

誤魔化したってムダムダw
どっちかって謂うと、↑みたいに「なんでキーボード」って人をディスってんのが笑えるんだがw
473神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 16:53:26.83ID:mFPHInlj
>>470
>なんでそれがキーボードになるんだかw
>スマホ使ってたらたいていの機種でデフォなんだが?
>相変わらず発想が斜め上で笑えるわwww

誤魔化したってムダムダw
どっちかって言うと、↑で、
めえで勝手に「キーボード」と読み間違えといて人をディスってんのが笑えるんだがw
474神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 16:53:38.20ID:mFPHInlj
>>470
>なんでそれがキーボードになるんだかw
>スマホ使ってたらたいていの機種でデフォなんだが?
>相変わらず発想が斜め上で笑えるわwww

誤魔化したってムダムダw
どっちかって言うと、↑で、
めえで勝手に「キーボード」と読み間違えといて人をディスってんのが笑えるんだがw
475神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 16:54:52.34ID:mFPHInlj
>>470
>なんでそれがキーボードになるんだかw
>スマホ使ってたらたいていの機種でデフォなんだが?
>相変わらず発想が斜め上で笑えるわwww

誤魔化したってムダムダw
どっちかって言うと、↑で、
めえで勝手に「キーボード」と読み間違えといて人をディスってんのが笑えるんだがw
476神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 16:58:24.62ID:mFPHInlj
大事なことなので三回言いました!
477神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 17:10:22.15ID:Itl7jWos
>>487
そもそも、メタボ体系だからメタボン。
お分かりか?あなた質問何度目?
お前さんがメタボン呼ばわり気に入らないからってしつこい。
いい加減諦めろ‼もう遅い‼
定着しちまったなw
478神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 17:32:14.04ID:Okys9XGn
バカボンっておばさんじゃね?
なんかそんな気がする
479神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 18:02:02.55ID:geFbdCRJ
>>437
日本語の読み書きできんの?
自分だけ受けてるようだが「メタボン」と同じで他人が読んだら毎回さっぱりわからんぞ、普通の人にはなw

で、興奮して何回連投してんだ?
病院に行くべきだwww
480神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 18:16:18.78ID:CeoBg1it
バカボンはガラケーで予測変換とか無縁なんだろうな
この板の奴の書きこみと同じだよ
自分の知らない事実や知識は想像できない、
理解できない、勉強する気もない
知性の欠如したアホ
アホの上に性格も最悪
481神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 18:18:19.52ID:z2hYOnL4
【株FX投機は、踏絵″】 マイトL ーヤは現れる…現れる…でいつ現れるんだ? はい、今年、2018年内
http://2chb.net/r/liveplus/1528419905/l50

やっと登場、キリスト再臨!
482神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 20:06:40.71ID:dbL9uFUK
メタボン登場しまくりだ。
483神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 20:08:45.76ID:dbL9uFUK
野茂もストレートは120km/hくらいだった。
484神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 20:30:12.40ID:aBa1RDVx
120キロのストレートとフォークの組み合わせでメジャーで奪三振王になれるかボケ
485神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 20:33:13.45ID:17wVKvfh
堀内も江川も130キロ前後だったな
486神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 20:51:13.57ID:dbL9uFUK
斉藤隆も120キロ台。
487神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 20:52:45.28ID:dbL9uFUK
>>484
懐古厨だ。
488神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 21:15:11.14ID:17wVKvfh
金田とかは120キロ前後だろうな
沢村に至っては100キロ出てるかどうか
稲村亜美のほうが体もでかいしフォームもいいから速いかもしれない
489神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 21:25:29.22ID:30ionSir
メタボンは体重130キロの気持ち悪いデブだ(笑)
490神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 21:29:50.59ID:dbL9uFUK
そうだ。
メタボンの体重は金田のストレートよりも重い。
491神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 21:45:39.99ID:aBa1RDVx
マラソンも今の女子の記録が昔の男子の記録抜いてるからな。
沢村や金田より稲村亜美の方が速いというのはありえるかも。
492神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 21:45:47.75ID:qgeXdJZE
久しぶりに来たら、バカボンバカボン言って喚いてたバカ叩かれまくってんなwいい気味。
叩きもやり過ぎると自分に返ってくる典型w
今じゃあ、すっかり叩かれる側w
叩く側から叩かれる側になった気分はどうだ?
493神様仏様名無し様
2018/06/08(金) 22:02:58.67ID:Okys9XGn
ここまで頭悪く暴れていつもの芸風に戻るバカボンっおそらく真正のキチガイなんだろうな
親が可愛そう
494神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 01:20:52.07ID:olbyG9AL
メタボン御立腹(笑)
495神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 01:55:06.68ID:zVy8TJvu
80年代前半の星野仙一投手、定岡投手が現在にタイムスリップして投げたら、
直球の最高球速は130km/h台前半は出ていたと思います。
496神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 02:39:58.43ID:vP+jPbON
>>493
鸚鵡返しのガイジとバカボンは別人だよ。
前者は池沼が入っただだのアフォ。
後者は言わずもがなの糖質サイコ。

ごっちゃにするとスレが荒れるだけだぞ。
497神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 06:03:15.30ID:5QPCEmk9
今更ながら、メタボンが惨めで可哀相w
498神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 06:43:50.26ID:ETBvasSy
今のレベルなら全盛期の松坂だったら25勝ぐらいできるんじゃないか?
499神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 07:57:27.11ID:5QPCEmk9
>>496
あんたさ、それ、何度言い聞かせてんだ?
んで??そのお前が言い聞かせてるアホはそれに反応して聞く耳持ってるか?

キチガイに何言っても無駄だと言うことを自ら証明してくれてんのか?ww
500神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 08:01:13.52ID:xxaqNyeB
>>492
>久しぶりに来たら

24時間貼り付いてるくせにw
こういう第三者を装うわざとらしい前ふり
バレバレということがわからんのが発達障害なんだよアホバカボン
501神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 08:42:57.90ID:PqjS/lYg
長谷川滋利だな。130キロしか投げられなかったのが短期間で鍛えて150キロ投げられるようになった。
あれには正直びびった。年齢的にさすがに厳しいしメジャーでも無理かなとさすがに思った。
あれ考えると昔の投手もすぐに150キロ投げられるようになっちゃうよ。
502神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 10:11:24.98ID:lEuC8uFj
>>500
503神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 10:14:38.45ID:lEuC8uFj
>>500
それ、お前じゃねーの。
他人ばかり気になってるみたいだけど、それ、お前自身にブーメランじゃないですか(笑)
504神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 10:17:58.51ID:lEuC8uFj
>>500
それ、お前じゃねーの。お前は他人の粗探しばかりやってるが、お前の言ってることはお前自身ですよね(笑)
505神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 10:25:48.58ID:XI8aohwr
>>499
ワロタ(^q^)
確かに(^q^)(^q^)(^q^)
こいつの愛はキチガイには届かないの?(^q^)(^q^)
506神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 10:59:40.21ID:dFp7AwOL
興奮すると鸚鵡返しの罵倒しかできないバカボンw

幼稚なAAとか10年以上前の2ちゃんかよw
507神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 11:04:06.57ID:XI8aohwr
キチガイメタボンフルボッコwwww
508神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 11:05:15.74ID:iys40mIR
>>500
上の方でもバレバレの自演やってて、
誰かに指摘されたら「違う別人だ」とか弁解してて笑ったわ
コントでやってるとしか思えんわ
509神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 11:12:33.26ID:xxaqNyeB
あと脳内勝利宣言も毎回笑えるよな
病院に行くべきwww.
510神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 12:22:07.77ID:g9DPyCIr
悪いことは言わないからメタボンさんは病院に行きなよ。
511神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 12:26:55.07ID:g9DPyCIr
>>501
>長谷川滋利だな。130キロしか投げられなかったのが短期間で鍛えて150キロ投げられるようになった。

そうだ。
120km/hしか投げられなかった昔の投手でも今の時代に来て
現代のトレーニングをすれば三日で150km/h以上を投げるようになる。
長谷川がいい例だ。
512神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 12:27:19.99ID:XI8aohwr
>>508
>上の方でもバレバレの自演やってて

だから。それ。お前じゃねーの。
513神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 12:58:14.62ID:AJE9P7q0
>>511
お前文章ヘタだな
オッサンのくせにさw
514神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 13:17:22.93ID:g9DPyCIr
>>513
懐古厨は昔の投手が120km/hしか投げられなかったことを認めない。
だけど反論はできないから文章にいちゃもんをつける。
老害は去れ。
515神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 13:20:51.72ID:AJE9P7q0
>>514
バカボン
516神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 14:49:26.27ID:ZRQps+ds
自称現代厨のおっさん高齢者メタボンの大爆笑な特徴w

続きを見る(計22 行) 開く>470
(1)己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判する

(2)オッサンなんで神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

(3)いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

(4)てめえ以外の気に入らないレスは全てpacaボンだと思い込む、いや思い込みたいw

(5)またpacaボンって言葉を使ってるキ◯テ◯イは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

(6)都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)

(7)pacaw

(8)てめえ自身がメタボンと呼ばれることを認めたくなく、メタボンと呼ばれると必要以上に頑なに否定し続ける(笑)

(9)他人の書きこみは根拠がないと指摘するがてめえ自身の根拠のない書きこみにたいしては何も触れず。
  他人に厳しく自分に甘い、社会人としてもっとも嫌われる性格、それがメタボン

(10)解り易い書き込みw同じパターンの 最初の出だしで「キ◯テ◯イ」連呼と「!!」で威嚇するwww  ←new

(11)人様の書き込みを「コントかよ」と言って罵るが内心穏やかでないw←new
517神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 14:50:30.19ID:ZRQps+ds
>>516
テンプレとして簡単にメタボンの質問に答えますw

↓ではw
518神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 14:53:46.34ID:ZRQps+ds
>>508
答え(1)

>>514
答え(2)(3)

>>515
答え(4)
519神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 15:22:40.68ID:unn/3gHR
http://cannonballtours.com/
520神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 19:14:03.40ID:QoR6DvA9
最近の若いのは背が高い奴はとんでもなく足が長いな。
チビは昔のチビと変わらんけど。
521神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 19:30:41.04ID:QoR6DvA9
>>366
確かにロッテ阪神楽天の打線は切れ目がなく打球を遠くに飛ばすよな
522神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 19:32:42.58ID:AJE9P7q0
一部例外を切り抜き褒めたりけなしたり

ほんとにしょうもねーな
523神様仏様名無し様
2018/06/09(土) 19:54:04.72ID:vP+jPbON
>>510
バカボン もう一度コテつけろよ


99: バカボンド [] 2009/02/22(日) 17:05:06 ID:pokEiqCJ

しつこいので返答しますが、最初はバガボンドとしていましたが
冷笑してバカボンとからかう方がいたので、バカボンドとしました。
天才バカボンの語源もバガボンドからだそうですし、
バ「カ」ボンドのほうが語感もいいと思います。
自分では結構気に入っています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

歴代速球投手の球速の検証<その6>より
http://mimizun.com/log/2ch/meikyu/1235024759/
524神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 03:19:45.08ID:dCduHadM
>>514
昔の遠投の合格基準って百メートルだったから。
今は緩和されて70メートルから80メートルになったけど。
このような環境で昔の投手は120キロしか投げられる人がいなかったという
のはちょっと考えにくい。
525神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 03:22:15.41ID:dCduHadM
伸び悩んでいた定岡や引退間近の星野さんの球速が120キロだったってだけだろ。
だから何なんだよ。引退間近になったらみんなボロボロなんだよ。
526神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 03:50:44.32ID:6EtCkFup
江夏が広島無双のストッパーとしてMVPになったけど、
それが140キロだったからな。
そういうレベルの時代だったんだよ。
気にするな。
527神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 06:32:00.95ID:XTv245GC
沢村 165km (千葉青田両氏がPマシンで検証)
金田スタルヒン 163km(自称170kmらしいけどこれぐらいが妥当か)
山口 161km (江夏よりやや速いか)
江夏 159km (引退前年は145km)
堀内 157km (村田と江夏の間ぐらい)
村田 155km (39歳で148km 50歳過ぎても140オーバー)
江川 153km (球速以上にノビがえげつなかった)

*稲尾はミスターや野村の証言から意外に遅く145kmぐらいだったらしい
ただしノビと制球力が凄かったらしい

おわり
528神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 08:26:18.18ID:dCduHadM
岩瀬だって140キロがやっとだよ。
それに江夏も全盛期は過ぎている。
529神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 08:57:15.07ID:m1eQU79Z
広島時代の江夏はリリーフで全力のぶん阪神末期にノーヒットノーランやった頃よりむしろ速いように見えるがw
530神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 10:41:48.79ID:viC+cSDR
江夏の球速は160km/h近いのを映像で解析されたのがある。
最低でも試合での最速は160km/h近い。
越えたボールが試合であったのかどうかはわからないが、
江夏は160km/h以上を投げるだけならできただろう。
531神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 10:46:03.67ID:viC+cSDR
スピードガンの数字はどの位置を計測したか
計測角度がどうだったかがわからないことには使えない。
無理だ。
532神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 10:48:38.09ID:viC+cSDR
堀内がルーキーの年度は試合でも160km/hを越えていたのかもしれない。
計測試験だとベース付近で155km/hの記録がある。
533神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 11:02:00.28ID:viC+cSDR
江夏のストレートにしてもスピードガンだと120km/h程度だ。
534神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 11:06:31.95ID:viC+cSDR
堀内も江夏も江川も野茂もスピードガンだと120km/h台だ。
535神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 11:06:44.30ID:m1eQU79Z
バカボンってゼンマイで動く人形みたいに
同じレスしかできないよね
536神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 11:09:37.61ID:viC+cSDR
>>535
がんばれ生きろ。
537神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 12:06:02.55ID:FdeIY2JE
>>536
やめとけw
開き直って病院に行けよw
538神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 13:08:07.32ID:viC+cSDR
スピードガンの数字はどの位置を計測したか
計測角度がどうだったかがわからないことには使えない。
無理だ。
539神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 13:26:47.11ID:3pODZuFt
>>538
やあキチガイだ
もうやめとけ。
病院に行くべきだ。
540神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 13:35:07.37ID:viC+cSDR
>>539
論理が間違っているのならそれを指摘すべき。
できないのなら病院に行って医師の診断をもらいなさい。
匿名掲示板だからといって荒らしてもよいわけじゃない。
541神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 13:44:09.60ID:abOYS3HP
>>539
お前の真似をしてるだけだろw

>>527
青田も千葉も
542神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 13:46:43.68ID:abOYS3HP
>>527
青田も千葉も沢村の全盛期を全く見てないからハッタリに過ぎない。
この手のスレで何回も既出。
543神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 13:49:31.47ID:viC+cSDR
>>542
スピードガンの数字はどの位置を計測したか
計測角度がどうだったかがわからないことには使えない。
無理だ。
544神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 13:57:31.12ID:viC+cSDR
>>542
匿名掲示板だからといって荒らしてもいいわけじゃない。
話ができないのなら退出しなさい。
545神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 14:10:05.33ID:fdz+JKox
>>540
荒してるのは誰がどう見てもお前だけ
痛いところを突かれて逆ギレしてるだけ
546神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 15:02:39.31ID:viC+cSDR
>>545
スピードガンの数字はどの位置を計測したか
計測角度がどうだったかがわからないことには使えない。
無理だ。
547神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 16:31:48.84ID:SGzzjvUy
現代人の体力は低下している一方でアスリートの記録は伸び続けている皮肉。
気分は良くない。
オートメーション化でロクに体を動かさない連中に昔の人は体力がないだなんて言われたくもない。
548神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 17:58:04.89ID:nttY2z5t
しかし日本のエースがちょっと全力で走ったぐらいで足怪我してDL入りとか・・・
549神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 19:22:12.99ID:bPnqGJia
>>525
だいたい最晩年のイメージで語ってるっぽいなw
550神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 20:00:10.02ID:viC+cSDR
>>549
違う。
当時のスピードガンだと速球投手のストレートが120km/h台になる。
野茂とかも120km/h台の表示になる。
そして翌年メジャーで155km/hオーバーになる。
551神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 20:07:16.87ID:o7U5fDBE
メタボンってゼンマイで動く人形みたいに
同じレスしかできないよね
552神様仏様名無し様
2018/06/10(日) 23:51:58.60ID:viC+cSDR
匿名掲示板だからメタボンは懲りずにまた出てくるのだろう。
553神様仏様名無し様
2018/06/11(月) 10:43:47.83ID:JxJy6IoP
星野の引退2年前の晩年はいちお10勝してるね。
120kmのストレートでも当時なら勝てたんだろうね。
554神様仏様名無し様
2018/06/11(月) 12:11:08.78ID:lj6Zlwig
>>553
当時よりちょっと後に芸能人野球大会だったか?忘れたが中村トオルが120キロ計測した。
もちろん芸能人では当時最速でも明らかにTV画面上晩年の星野より断然遅かったから心配するな
555神様仏様名無し様
2018/06/11(月) 16:24:17.19ID:5c5w2k3J
桑田が120キロしか投げられなくなった時はもう一軍で使って貰えなかった。
その桑田がメジャーのマウンドに上がれた。
野茂も120キロしか出なくなっても一年持った。さすがに110キロになってしまった
時は終わったけどね。
しかし野茂があれだけストレートがボロボロになっても投げ続けられた理由がマスターズリーグを
見てわかった。あのフォークは遅くても打てそうな感じがしない。まるでナックルのようだ。
556神様仏様名無し様
2018/06/11(月) 16:28:12.60ID:5c5w2k3J
>>553
ボールが今以上に飛ばなかったからってのはあるな。
本当に飛ばなくてムキムキの外人がグシャって思いっきり叩きつけても後楽園の最前列に
届くのがやっとだったからね。明らかに飛ばない打球音だったね。
557神様仏様名無し様
2018/06/11(月) 16:34:03.26ID:5c5w2k3J
>>550
角盈男なんかガン表示よりも恐ろしく早く感じたね。
変に思ったのが全盛期の頃のガン表示が110キロか120キロとかだったのが
ヤクルト時代のかなりスピードが衰えた頃の表示が130キロ前後だったのが奇妙だった。
558神様仏様名無し様
2018/06/11(月) 17:43:42.63ID:zD1F7zvC
懐古主義ってほんと害悪だよな
559神様仏様名無し様
2018/06/11(月) 18:29:10.61ID:lodW7aPl
>>423
何年この板に居座ってんだよ?ww
560神様仏様名無し様
2018/06/11(月) 18:42:20.08ID:LaS3khpf
>>557
そう。
スピードガンの数字で球速を比較するのは無理だ。
10km/h以上違うこともあるから使えない。
映像解析のほうが信頼できる。
ほぼ結果が整合している。
561神様仏様名無し様
2018/06/11(月) 20:52:33.42ID:LaS3khpf
匿名掲示板だからメタボンは懲りずにまた出てくる。
562神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 11:09:41.29ID:xqLgI2Tw
>>555
桑田も野茂も140km近くは出てたよ
全盛期から10kmも落ちたら使えんわな
563神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 11:15:34.64ID:xqLgI2Tw
>>528
岩瀬は今年44だろ
江夏は広島時代で31〜32

その年齢時の岩瀬は140後半出てたからな
564神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 11:16:23.91ID:0ySH/4bc
>>560
古い映像ではコマが少なすぎて正確に割り出せないの
565神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 11:28:31.82ID:xqLgI2Tw
>>524
120kmってのはプロ野球発足した頃の話じゃないのかな?
まあ、その頃でもMAX120は少なかったと思う。
平均120km台という投手がほとんどだったかと。
566神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 13:40:49.43ID:g2mv2Z+m
ソフトボール投げの記録なんかは今の子たちより昔の人の
ほうがかなりいいんだよね、体格が良くなった分パワー系は
よくなってはいるけど。
567神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 14:33:06.39ID:X9+7wUKn
>>566
>ソフトボール投げの記録なんかは今の子たちより昔の人の
ほうがかなりいいんだよね

平均値は、昔の方が上なのかも知れないkど、
TOPは、今の方が上だね
根尾が88メートル92を記録して、参考記録ながら、歴代1位らしいしね
568神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 14:36:15.47ID:HbPCV+y2
競技者の運動能力の話をしろよ
なんで一般の運動能力の話をしてるの?
569神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 18:16:19.37ID:sT2pAumz
昔は子供の遊びが空き地で野球だったから野球部以外の子がボール投げ慣れてただけ
570神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 19:08:32.22ID:iKYwFmzr
>>562
いや野茂は140km/h台もあったが120km/h台もある。
メジャーに行くと155km/hを越える。
スピードガンの数字は使えない。無理。
571神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 19:09:45.74ID:iKYwFmzr
>>563
そもそもスピードガンの数字自体に意味が無い。
整合性がとれない。
572神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 19:11:36.12ID:iKYwFmzr
>>564
コマ数は球速測定にあまり影響は無い。
それに改造アイモもpitch/fxもコマ数は変わらない。
573神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 19:12:11.85ID:iKYwFmzr
>>565
病院に行きなさい。
574神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 19:14:21.15ID:iKYwFmzr
>>568
陸上競技だと戦前の短距離や跳躍のトップ競技者は現代の競技会にそのまま出場しても優勝したり入賞したりする。
575神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 20:54:02.21ID:WClYl+wY
>>563
岩瀬ってそんなに速かったか?w全盛期でも軟投ピッチャーの印象しかない。
576神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 21:02:00.51ID:vMFHCvhz
>>572 >>574
カメラは大まかに言えば今も昔も同じ、
陸上の記録向上は肉体外の要因が大きい、
なんて話は昔から言われていることだけど、

いまだこの手の書き込みがあるということは、
悲しいかな、殿堂板のレベルが上がって
いないことを物語ってるな。
577神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 21:10:32.05ID:O5as3DLJ
>>576
個別安価はこう
>>572,574
安価は先頭だけであとはカンマとレス番
578神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 21:13:21.47ID:iKYwFmzr
>>576
「スピードガンの数字で比較することはできない。」
これを前提にしないと無意味な話になる。
579神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 21:30:54.66ID:vMFHCvhz
>>577
それだとオーバースローでホップしないというか、
マウスオーバーでポップアップしないから不便。
580神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 21:32:26.11ID:O5as3DLJ
>>579
専ブラだと対応するが
元々複数安価はそうやってやるわけよ
581神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 21:33:01.35ID:xqNCosQ5
昔はどの球団もの三本柱の一人がハンカチ斎藤みたいな奴だったな。
582神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 21:45:08.65ID:vMFHCvhz
>>580
専ブラじゃなく、
よくあるFirefoxやChromeといった
進化してるか退化しているかわからん
ブラウザでも表示されるけどね。
583神様仏様名無し様
2018/06/12(火) 21:54:31.09ID:iKYwFmzr
>>581
80年代前半だとストレートで勝負して勝てた投手は江川だけだった。
ストライクゾーンが違う。速球勝負は自殺行為だった。
当時は北別府のような軟投派でないと勝てなかった。
584神様仏様名無し様
2018/06/13(水) 07:30:04.79ID:Cx+xhk0Y
>>583
そうだな。
でも遅いストレートで勝負した江川も北別府と同じ軟投派だ。
江川の球が速かったのはほんの1年ぐらいで全盛期のストレートは142kmhぐらいしかなかった。
本気で全力で投げたのはオールスターの8奪三振の時ぐらい。
投手は完投するなら力を抑えないと持たないという江川の持論からすると先発時はかなり力をセーブして投げている。
585神様仏様名無し様
2018/06/13(水) 18:27:23.58ID:pCPeOJv1
全盛期の北別府が軟投派ってバカボンは野球のどこ見てるんだ?w
当時の先発で140キロ出て奪三振率だって8182以外の江川とたいして変わらないのに
技巧ならわかるが
586神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 02:56:45.74ID:KcMHxcXE
コントロールは昔の投手のほうがあったと思う。
下半身が今の人より盤石だからね。
587神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 02:58:13.68ID:KcMHxcXE
北別府って確かにそんな速い印象がないんだよな。
これも思い出補正かもねw
588神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 05:37:45.66ID:7OftA8Et
村田兆治は還暦過ぎても130オーバーで投げている
 ↓
50歳代では140kmオーバーだった
 ↓
39歳で148km投げていた
 ↓
スピードガンの無かった全盛期には余裕で150以上だったのは100%確実
 ↓
しかし村田がその時代で最速だったとは誰も言ってない
 ↓
江夏や堀内平松鈴木山口らはもっと速い球を投げていた
 ↓
昔の速球投手の球速は150後半以上だったのは確実である

こんな簡単なことがナゼわからない?
困ったものだ笑
589神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 06:34:21.05ID:R1nAWnI6
コントロールも今の投手のほうが良い
590神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 07:55:13.91ID:ZbaRr6K3
ローテクラスや抑えでもわりとノーコンいたよな90年代から00年中盤まで
591神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 07:59:39.25ID:ch6ZRBGb
>>588
何が笑だかw
詭弁の典型だな。
「ごく稀な例を取り上げて反証する」昔の2ちゃんで「頭のおかしい人」のテンプレにされてたわw
村田はトレーニングしてるから出せるだけだ。
592神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 08:34:41.48ID:5z7xgK6m
南海江本+南海池内投手(阪神締めくくりになった)阪神江夏
サイドハンドの池内のこと本格派扱いしてたワロタ
解説者がズバッと来ましたとか本格派扱い…

確かに見辛いから速く見え
るがスピードガンが、普及してなかった時代
最速145q/hで本人ご満悦の表情(G+1983)
>>54
> >>14
> 遠藤速かったやろ>>71
> 大洋 阪神 ヤクルトは球の遅い投手多かったな
> 阪神は90年代も遅い投手ばかりだし
593神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 08:43:04.92ID:zSsDMTbS
近代の初速水増しインチキガンなら、
米田金田鈴木啓示江夏山口高志は155q/h出てるよ…
当時は150球や完投、
中3日〜中2日なんか当たり前だから、160キロなんか投げないよ…故障しちゃうしスタミナ使うし意味ない


>>86
> 雑誌で米田哲也が
> 稲尾金田らはみな常時155キロ投げててコントロールも今と段違いだとか言ってた笑った
> バカボンもおじいちゃんなのかな
594神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 08:50:52.86ID:g4meZKcm
日米野球で滅多打ち
595神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 14:36:57.34ID:obe3inRJ
>>86
バカボン自体は80年代前半を全く見てない世代だからジジイではないだろ
ただ昔コテの頃に「昔の選手は魚を食べてたから骨密度が高い」
とか書きこみしてて笑った
おじいちゃん子のような気がする
596神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 16:04:33.66ID:vQVxJDtM
今の投手は下半身が弱い分リリースポイントでコントロールを補っている。
だから良いときは良いが悪いときはたちまち乱調になる。
597神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 16:50:07.22ID:s0n34wwi
>>591
? 分かりやすい例を出して論理的だと思うが。
30過ぎて球速が上がったとか聞かないし
598神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 16:54:51.55ID:vQVxJDtM
っシギー
599神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 17:02:53.87ID:9yu5Pp4t
>>588
還暦で130kmってのは村田が例外なだけだろ。
他にいないんだから。

それと1975年には村田は速球投手ベスト3には入ってたよ。(他は山口と鈴木孝)
600神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 17:07:17.11ID:9yu5Pp4t
>>581
その印象が変わったのも昭和の終わり頃だろうかね?
読売、西武、広島あたりは本格派を多く揃えていたし
80年代前半(特にパリーグ)は遅いのが多かった
601神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 17:34:13.02ID:s0n34wwi
>>599
そこ?ww 
晩年の148qで推測がある程度できない? 
602神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 18:42:59.98ID:J6gsduz3
村田は映像見れば一目瞭然だなあ
昔のガンがあれなのは
603神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 18:58:46.12ID:5OBt0mp5
映像解析した結果がでているから事実はもうわかっている。
速球投手はいつの時代も最速は155km〜160km/h程度。
604神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 19:22:18.11ID:5OBt0mp5
スピードガンの表示にすがっても数字に整合性が無いから無意味だ。
605神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 19:24:52.92ID:5OBt0mp5
野茂も120km/h台からメジャーでの155km/hオーバーまである。
堀内の晩年も120km/h台から148km/hまである。
スピードガンの表示数字は使えない。無理。
606神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 19:28:46.77ID:Lal33IR3
ぺーさんは当時から遅い遅いとバカにされてたけどいま動画で見ると力入れて投げると140軽く超えてるのな
今の測定方法だったら150前後だろうな
607神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 19:57:52.39ID:9Jlpwc77
>>597
自演バレバレw
お前以外の馬鹿には騙されねえって
608神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 20:08:41.69ID:UMmqA7YK
>>606
アホくさ〜
懐古キチガイの節穴の目が見ても何の説得力もねえだんよボケ
609神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 20:11:35.04ID:Lal33IR3
>>608
は?
なにが説得力がないんだよキチガイ
ユーチューブの動画でみられるだろw
610神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 20:14:44.32ID:5aU0ZEBk
【終らせよう、皇室″】 菅でも、安部でもない、原発の真の責任者は、東電の大株主、天皇ファミリー
http://2chb.net/r/liveplus/1528942489/l50

世界教師、マイトLーヤが来る前に、死刑とセットで廃止しよう!
611神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 20:16:19.80ID:Lal33IR3
ぺーさんは素直なストレートはほとんどなかったけどときどき投げるフォーシームは140超えてくる
ツーシームやカットは130台後半
あくまで当時のガンの数値だから当然今のトラックマンだったら5キロ以上速くなる
612神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 20:50:25.15ID:ch6ZRBGb
べーさんwwwww きもっ

>>609
相手打者のスイングスピードが遅いから相対的に速く見えるだけだアホw

>>698
懐古厨は脳に障害あるからな
613神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 21:33:00.86ID:5OBt0mp5
>>611
メタボン、病院に行きなよ。
614神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 21:34:31.14ID:5OBt0mp5
>>612
メタボン、病院に行きなよ。
野球板を荒らして何が楽しいんだ?
野球嫌いなのになぜ野球板に棲み着く?
615神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 21:35:34.26ID:BOeB/bU+
北別府が150キロのカットシュートを自在に操る投手ってマジ?w
今のメジャーでもサイヤング賞取れるんじゃね?w
616神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 22:09:25.53ID:9yu5Pp4t
なぜ昔が遅いかっつうと、ハンカチ斎藤みたいな180cm未満のヒョロ〜い体型の投手が少なくなかったから
というのもあるんじゃない?

そりゃ中には背筋とかがずば抜けてれば、150km出すのもいたが、
基本的には見た目通り130〜140kmちょいってのがデフォでな。

昔は190cm前後の長身投手は育成出来なかったし、せいぜい技巧派だったしね。
投げ込み・走り込みのトレーニングでは、球速向上には限界があるんだろ。
617神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 22:25:00.18ID:0HGK/n0X
>>588 >>599

50年代後半頃の雑誌によると、
王さんが挙げる速球投手ベスト5は
1位から順に、金田、江夏、村田、松岡、村山で
6位は小松と江川らしい。
618神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 22:37:30.78ID:0HGK/n0X
>>617 の続きで、
「また、江夏投手は、オールスターで9連続奪三振を記録した頃なら、
『小松以上、160キロ近くは軽く出せた』と語っている」と書かれているが、
これは王の発言では無く、文脈からして江夏本人の発言かな。
619神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 23:09:12.79ID:olkn1YV0
王は金田の全盛期を知らない。既に金田は200勝くらいしていた。
王は江川が大嫌い。

プロ同士の証言は感情が加味される。
べた褒めしてたのに喧嘩別れしたらボロクソはよくある。野村克也とか。
620神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 23:11:52.00ID:olkn1YV0
エースは年間300イニングくらい投げる覚悟なのに150キロ連発するわけがない。
621神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 23:32:43.51ID:BOeB/bU+
延長ノーヒットノーランやった頃の江夏はどうみても130キロ中盤しか出てないからな
投げあった遅いと評判の中日松本とどっこいのスピードにしか見えなかった

それでも結構三振取れてたんだから全盛期も広島ハムのリリーフで全力で投げたくらいだろ
622神様仏様名無し様
2018/06/14(木) 23:44:17.84ID:J6gsduz3
それに昔からパのほうが速いんだよ
江夏もオレより森安とか鈴木とか山口のが速いといっていた
623神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 00:23:37.85ID:Klzb2Dhz
>>619

王がデビューした1959年 金田は25歳。
現代の日本人投手は平均すると
25歳くらいから球速が落ちるようだから、
金田も同等だとすると、まだまだ全盛期とも言える。
もっとも10代の頃が一番速かったという証言も多いけど。

王が57年頃の江川をどのくらい嫌っていたかより、
いつ頃の村田の球が速かったのかが気になるね。
624神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 00:40:25.15ID:IYjzWfrL
星野や定岡が120キロなら、もっと昔の金田稲尾は100キロだろう。
沢村とかになると80キロぐらいかな。
625神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 01:51:16.71ID:65i2iP4E
>>622
パのほうが力と力の勝負をしてたね。
でもパの打者はセに移ってもパの頃のような成績を残せない。軒並み成績を落とす。
落合もセでは三冠を獲れなかったね。
だから当時はスピード至上主義の時代でもなかった。
626神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 01:53:22.05ID:65i2iP4E
>>624
野球やった事ありますか。
その球速になるともうグローブ要らないですよ。素手で捕れます。
627神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 01:54:39.99ID:65i2iP4E
>>620
調子のいい時はそれくらい出るという事で。最大瞬間風速ですね。
628神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 01:56:12.00ID:GbVpN17S
戦前のレベルってどんなもんだったんだろう?
1948年だかの試合がユーチューブにあったけど、河川敷の草野球並みにひどかった。
629神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 02:31:51.49ID:65i2iP4E
>>628
その頃はもうみんな戦争帰りで練習不足でしたから。
川上さんでさえ5年も野球から遠ざかってましたからね。
生きて野球が出来るだけでも見れるだけでも幸せだった時代なんです。
マスターズリーグを見てても現役引退したばかりの若手組を見ていると相当レベルが
落ちているのが分かります。数か月か1,2年野球を休んだだけであれですから5年も6年も
休んだらそれは野球になりません。
630神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 02:36:19.29ID:65i2iP4E
155キロの壁ですね。昔は155キロ以上投げられる人がいなかったんです。
150キロ前半なら投げられる人は結構いましたが。
だから金やんのホラも昔は156キロだったんですね。
631神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 02:38:35.56ID:65i2iP4E
金やんのほらも156キロの壁が破られると今度は160だ言い出してそれも破られると
165キロだ言い出して今は180キロになってるんですね。
160キロを投げられるなんて自覚は昔の人には全くなかった事は確かです。
632神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 02:41:39.97ID:65i2iP4E
>>621
その頃は野球中継もセンターアングルの時代ではなかったですからアンパイアの陰に
隠れてはっきりとした球筋は見えなかったですから。
だから何とも言えません。
633神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 02:43:02.02ID:65i2iP4E
村山さんの映像が珍しくセンターアングルからの映像が残ってるんですよ。
思いのほか速いので驚きです。
最低でもあれくらいのものは持ってないとあれだけの成績を残るのは当時であれ無理です。
634神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 09:02:47.55ID:5vPm+b8a
気持ち悪い文体に変えても誰かさんとバレバレw

内容が同じだからっwww
635神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 09:23:36.27ID:3YOAKv+e
手が万歳して着地したり、力が逃げてるよ
精々138q/h
それでも当時じゃ相対的に速球
昭和37年
1961(金田28才)の奪三振数当時世界記録の映像は、顔を隠したら、元巨人メジャーの岡島かと間違えそう
>>633
> 村山さんの映像が珍しくセンターアングルからの映像が残ってるんですよ。
> 思いのほか速いので驚きです。
> 最低でもあれくらいのものは持ってないとあれだけの成績を残るのは当時であれ無理です。
636神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 12:13:01.22ID:Cg+bdBFq
28歳の金田はもうボロボロですよ。
ソースは巨人の星。
637神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 12:44:27.80ID:CRvr4q+P
岡島とか140前後でも特種なフォームで
バンバン三振取ってたから別に金田がそのレベルの球速でも恥じることはないと思うけどな
638神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 13:22:00.28ID:+cmOomWe
>>634
ウケるww
お前もバレバレww

どして自分はバレてないと自信持てるんだろうかw
639神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 16:02:40.20ID:0pO7znwQ
金やんもいい時で150は出てただろ。それくらいのものはないと幾ら当時でも400勝は
さすがに無理だよ。
640神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 16:22:11.94ID:zgNeB29O
>>639
馬鹿丸出し。
打者が非力なチビばかりの時代だから長身でか角度さえあれば押えられたんだよドアホ
いつまで経っても時代背景と相対評価がわからない池沼
641神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 16:35:05.24ID:DCI4bqZ8
金田が苦手だったのはチビの吉田じゃなかったっけw
642神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 16:51:24.04ID:B4NGg/lN
村山の投球がセンターアングルからのあって、
意外なほど速いと。たぶん140キロ後半ぐらいかな?しかし当時の村山を知る人達、特に関大時代バッテリー組んでた上田利治は「村山はそんなに速くなかった」と。
要はもっともっと速かった投手がいて140キロ後半は当時では遅い部類だったんでは?
643神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 17:11:16.86ID:0pO7znwQ
昔の打者は今のようなリストで思いっきりバキって叩きつけるハードバッティングではなくて石嶺和彦みたく下半身を軸にして全身を思いっきり巻き付けて打つから今よりも豪快だった。
644神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 17:13:08.77ID:0pO7znwQ
王さんで小柄と言われていたから決して当時の選手は小さくはないよ。
体格最優先の時代だったので馬場正平みたいな大きい人は引っ張りだこだった。
645神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 17:20:10.95ID:0pO7znwQ
あの身長体格だからね。韓国人でがっしりしているのでいい時で150は出てたでしょ。
対戦した選手らは大体150キロくらいだと言うのは妥当な数字だろう。
646神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 17:24:36.84ID:0pO7znwQ
小さい選手の俊敏性が見直されるようになったのは寧ろ近年になってからだよ。
巨人も以前は大きい人しか獲らなかったけど例外規定を設けて小さい人も入れるようになった。
647神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 17:29:46.38ID:0pO7znwQ
レベルはともかくあの頃はあの頃で面白かったよ。
野球はまさに国民的娯楽だったからね。
648神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 17:34:47.13ID:l746//wo
>>638
毎度お馴染み鸚鵡返しの逆ギレ
自分が他人にどう思われているかさえ想像できないガイジ
649神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 17:38:21.02ID:+6OtWGoK
>>647
「あの頃」を知らない奴に言われても虚しいだけだからw
650神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 17:39:37.74ID:HbMK70vN
権藤博が入団した年(1961年)金田を見たら、「もう速球がだいぶ遅かった」と
言っていた。その年金田はまだ28才ぐらいだったんだけど
それとは別で、大魔神佐々木のフォークよりも杉下さんのフォークの方が凄いとも言っていた
り、杉下さんの全盛期なんか見れたのかね
651神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 17:44:25.04ID:0pO7znwQ
>>649
知ってたよ
652神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 17:44:40.24ID:qWNE/ECj
どうでもいい検証不可能なヨタ話
チラシの裏に書いてろ
653神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 17:44:42.16ID:nF28EzmU
>>640
バカはオマエ、小さい打者にはかえって投げにくいんだよ。
今とちがって低目をストライク取ってくれない、
角度があればあるほどストライクゾーンは狭まる。
654神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 18:01:48.95ID:n1Wq4EAK
>>628
フォームがめちゃくちゃだったから、120km台がデフォだったと思われる
沢村以外の速球派で132kmくらいなんじゃないか?
655神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 18:58:32.25ID:zgNeB29O
>>653
馬鹿は間違いなくお前
吉田はごく稀な例外なだけ
昔の2ちゃんで「頭のおかしい人の定義」に、
「ごく稀な例外を取り上げて反証する」
ってのがあったなwww
656神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 19:07:29.40ID:qWNE/ECj
>>655
その通り。当時のセカンドショートはほとんど160cm台のチビばかり。
例外が巨人広岡近鉄矢の浦ぐらい。
そいつらの中で吉田だけ強かったんだから何の説得力もねえだんよ
657神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 19:11:42.32ID:zgNeB29O
>>651
やあキチガイだ。
もうやめとけ。
病院に行くべきだ。
658神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 19:16:23.17ID:zgNeB29O
たまたま吉田が相性よかっただけじゃんw
659神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 19:20:59.10ID:l746//wo
他のチビには打たれてないからなw
もうアホかバカかと
660神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 19:52:05.88ID:Cg+bdBFq
ショート豊田泰光
661神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 20:12:53.30ID:Klzb2Dhz
>>650
カネヤンは
杉下はフォークにばかり目がいきがちだけど、
球が速かったみたいなことを言っているね。
何の本だったか忘れたけど。
662神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 20:16:50.74ID:Klzb2Dhz
>>617 の雑誌には、
「日本の速球投手」というタイトルで
1979-1981に計測された球速が掲載されている。
当然、当時のガンでの計測で、全投球というわけ
では無いだろうが、参考までに。

1 小松 152
2 江川 150
3 村田 149
3 山根 149
5 新浦 147
5 松岡 147
5 井原 147
5 福士 147
9 江夏 146
9 梅沢 146
9 西本 146

あと、三宅宗源が150台を記録した
という記述もあるが1982年のことかな。
663神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 20:21:00.09ID:Cg+bdBFq
高校生の米田哲也の証言 ウィキペディア
国鉄のカネさん(金田正一)は球は速いけどコントロールは悪かった。これならプロでも行けるんじゃないかと思った
664神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 20:51:30.49ID:GbVpN17S
俺が野球見始めた頃(83年)は
槙原と小松くらいしか150投げるのいなかった気がする。
665神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 21:01:03.72ID:Klzb2Dhz
>>662
阪急の永本が抜けていたので追加

1 小松 152
2 江川 150
3 村田 149
3 山根 149
5 新浦 147
5 松岡 147
5 井原 147
5 福士 147
9 江夏 146
9 永本 146
9 梅沢 146
9 西本 146
666神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 21:24:48.09ID:CRvr4q+P
>>665
これ見る限り当時のスピードガンのどこが遅いんだ?
回顧がたまたま遅く出たのを大げさに吹聴してるだけだろ
667神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 21:45:19.22ID:ZXV6yORM
>>666
病院に行きなよ。
668神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 21:48:06.73ID:ZXV6yORM
メタボンががんばっている。
病院に行きなよ。
669神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 21:50:46.50ID:Cg+bdBFq

@YouTube




@YouTube

670神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 21:56:49.52ID:CRvr4q+P
球速の出ない後楽園だけなんでいつも貼り付けるの?w
671神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 22:11:48.36ID:Cg+bdBFq
球場、時代でバラツキがあるという解答をいただきました。
672神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 22:13:47.15ID:Klzb2Dhz
>>666
そもそも、>>665の表が載ってる記事が、
測定する角度によって球速が落ちるね。という内容なんだけど。
673神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 22:25:06.04ID:CRvr4q+P
病気だな 懐古って
674神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 22:55:10.91ID:Klzb2Dhz
昭和57年当時の記事でさえ、
「ボールがスピードガンの向かって
真っ直ぐ投げられないと正確な速度は計測できない」
と書かれているからね。

もう一つガンの計測で重要な、リリース地点から計測位置
までの距離に関する言及は無かったけど、いずれにしても、
殿堂板より当時の記事の方がレベルが高かったと言えるよね。
675神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 22:57:35.89ID:CRvr4q+P
キチガイ懐古バカボンと遊ぼう!
676神様仏様名無し様
2018/06/15(金) 23:51:50.09ID:Cg+bdBFq
野茂英雄でスピードガン比較


@YouTube




@YouTube

677神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 00:15:04.13ID:0FCv7Bl8
江夏の二刀流

@YouTube

678神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 05:22:15.71ID:5hWWrpCX
>>656
そんな時代だったからこそ大きい選手が持てはやされたんだね。
当時の課題は兎にも角にも体を大きくする事。それは別に野球だけでなくスポーツ全般で
言えた事だったけどね。
679神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 05:25:02.70ID:5hWWrpCX
体が小さいからって簡単に打ち取れるなんて事はないよ。
だから83年の日本シリーズで巨人は小柄の金森栄治を舐めて打たれて負けたんだ。
680神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 08:28:58.87ID:RzzHPfaw
>>656
1960年の二遊間レギュラー選手の身長
(※金田、吉田がレギュラーで矢ノ浦が入団した年)

土屋180
広岡180
鎌田177
吉田167
井上173
前田177
箱田175
土居172
小坂174
古葉170
近藤168
鈴木167

仰木170
豊田176
半田170
広瀬176
坂本172
葛城173
バルボン176
本屋敷168
稲垣178
武井182
内藤172
矢の浦177

平均173.75cm
681神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 08:43:19.66ID:5hWWrpCX
うちのお袋が甲子園で別所さんを見たことがあってプロレスラーみたいなお化けみたいな
体をしていたって言ってた。一方当時高校生だった王や張本も見た事があって細くて子供みたい
だったって。
やはりプロの選手はしっかり体を作ってるよいつの時代も。それが仕事だしね。
682神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 08:53:35.40ID:5hWWrpCX
馬場よりデカい日本人選手が今いるかね
メジャーにだってそうはいないぞ。
バスケの岡山恭崇よりデカい選手はNBAにだってなかなかいないよ。
683神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 08:55:16.50ID:5hWWrpCX
野球どころかプロレスにだっていないんだからあんなデカいの。
あんまり昔の人を舐めるなってw
684神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 09:08:35.14ID:2+LAGhYP
これ以上連投するなら自分のSNSでやれ
うざいわ
685神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 09:20:33.97ID:RzzHPfaw
>>682

馬場は巨人症だから例外中の例外と言える。
今は医療の進歩で巨人症自体ほとんど無いという話が、
「巨人軍の巨人」に書いてあったような。

>>684

>>680で見たように160cm台は全体の16.6%だが、
>>656に言わせるとほとんどが160cm台ということになる。
これでは話が噛み合わない・通じないで、うざいと感じるのも
さもありなん。

>656
>その通り。当時のセカンドショートはほとんど160cm台のチビばかり。
>例外が巨人広岡近鉄矢の浦ぐらい。
>そいつらの中で吉田だけ強かったんだから何の説得力もねえだんよ
686神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 09:24:01.06ID:2+LAGhYP
馬場は脳下垂体の手術受けたんだから完全な巨人症だよw
その本書いた奴が何者か知ってるのか?w
687神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 09:34:44.76ID:UckwwCFY
>>680
そんな公称真に受けてる馬鹿がいたのかw
160後半の奴はたいてい70前半にサバ読むんだよ。
巨人の土井なんか公称170だが実際は160台。
割と最近では西武やヤクルトにいた金森なんか165なのに173で登録してたんだぞw
688神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 09:35:36.59ID:5hWWrpCX
巨人症だからってスポーツが出来ないわけではないよ。
チェ・ホンマンだってそうでしょ。彼はシムルの横綱だったしK1でも活躍した。
それはそれで一つの才能さ。
689神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 09:37:43.03ID:5hWWrpCX
巨人症だからってスポーツが出来ないわけではないよ。
チェ・ホンマンだってそうでしょ。彼はシムルの横綱だったしK1でも活躍した。
それはそれで一つの才能さ。
690神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 09:45:00.54ID:BlHYVWY8
巨人症だからほぼ見世物の格闘技やってんだろw
691神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 09:46:23.06ID:RzzHPfaw
>>686
君が広尾氏を嫌いなのだけはわかる。
書いてある内容が難しいからかな。

>>685
仮に仮に仮にそうだとしても
ほとんどが160cm台じゃないよね。
692神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 09:53:20.96ID:RzzHPfaw
>>687
仮に仮に仮にそうだとしても
ほとんどが160cm台じゃないよね。

>160後半の奴はたいてい70前半にサバ読むんだよ。
「たいてい」なんて使うところが、いかにもだけど、
証明できたら面白い珍説だよね。

まあ169cmの奴はたいてい170cmにサバ読むんだよ。
なら統計的にも正しいそうだけど。
693神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 09:55:14.46ID:5hWWrpCX
工藤公康がチェ・ホンマンの事を野球選手にしとくのは勿体ないデカさだねなんて
解説で話していたけど。確かにちょっと勿体ないなw器用な選手だから野球以外の
スポーツでも異彩を放ってかたもね。
694神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 09:55:35.60ID:5hWWrpCX
ホンマンじゃないやイ・デホだったごめんw
695神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 10:00:15.09ID:2+LAGhYP
>>691
「広尾氏」ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そいつ有名なライター気取りの炎上キチガイブロガーなんだけど知らんの?wwwww

単独故人スレまで立ってるアレなお方ですけどwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/mlb/1496844060/l50
696神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 10:01:01.61ID:5hWWrpCX
ホンマンじゃないやイ・デホだったごめんw
697神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 10:01:52.33ID:5hWWrpCX
工藤公康がチェ・ホンマンの事を野球選手にしとくのは勿体ないデカさだねなんて
解説で話していたけど。確かにちょっと勿体ないなw器用な選手だから野球以外の
スポーツでも異彩を放ってかたもね。
698神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 10:03:43.96ID:5hWWrpCX
日本の野球はやはりアジリティの効いた足で掻き回すスピード野球だから。
その点では昔の選手のほうがすばしっこくてスピードもあったとは思うよ。
699神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 10:04:23.00ID:5hWWrpCX
何だこれ連騰になってる。最近多いんだよな。わざとじゃないからごめんね。
700神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 10:12:22.15ID:RzzHPfaw
>>695
広尾氏のブログに5chレベルのコメントして、
返り討ちにされちゃったから、嫌いになった説。
701神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 10:22:40.81ID:2+LAGhYP
>>700
ギャグで言ってるの?
ブログ見たこと無いだろお前。
読者がブログのコメント欄で突っ込むと即削除するクズだぞ。
論破したケースが一つでもあったらそのやりとり出してみろよ。

読者に論破される

逆ギレして暴言浴びせる

論破されたコメントを削除、論破した奴をブロック

こういうパターンしか見たことないんだが?


http://2chb.net/r/mlb/1529065613/l50
702神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 11:44:24.10ID:YiDo56fN
>>701
病院に行きなよ。
703神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 11:46:18.94ID:+/ge0uCv
>>665
これ見ると、80年代前半は遅い投手が多かったってのは間違ってなかったな
145キロ級が各球団に1〜2人程度だったし

それと、遠藤と松沼弟あたりは140後半出してたが入ってないのね
704神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 11:53:56.90ID:YiDo56fN
>>703
スピードガンの数字は使えないけどね。
実際の球速はもっと高い。
ただ速球投手が当時ほとんど絶滅していたのは本当。
小松も槙原も勝てなかった。
当時ストレートで勝負できた投手は江川だけだった。
その江川も山ほどホームランを打たれている。
ストライクゾーンが違う。
705神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 11:56:22.50ID:YiDo56fN
今の投手がスタイルを変えずに当時の日本野球で投げたらホームランを大量に打たれるよ。
通用しない。
706神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 12:01:49.36ID:+/ge0uCv
>>704
バカボン、希望的観測は
「もうやめとけw」
普通に当時は三番手クラスとか遅かったよ
二番手も遅い球団は珍しくない
707神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 12:07:56.00ID:YiDo56fN
>>706
病院に行きなよ。
文章を読めなくなっている。
病院に行くべき人は自覚する能力が失われているから病院に行かない。
708神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 12:41:40.72ID:8RJWmgrU
>>702
お前がな。
広尾のブログ読んでみろ
「わざと暴言を吐き炎上させてアクセス数を稼ぐ」
と本人が言ってんだぞ?
709神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 12:46:31.51ID:2i83t6CS
>>692
165の金森が173と鯖読んでるんだが?
馬鹿か
710神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 13:16:51.75ID:w2slT4yi
バカボンは妄想と願望ばかり
711神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 13:41:18.35ID:pJjGRkeg
サバ読みはみんながみんなじゃないから余り当てにはならないけどね。
712神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 14:10:50.27ID:YiDo56fN
>>711
どうなんだろ。
これを見るとサバ読みが一般的とも言えないようだ。
169cmも結構いる。切りよく170cmでよいような気もするけど。
https://baseball-data.com/ranking-height/all/all-1.html
また身長と活躍度の相関があるとも言えないようだ。
713神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 14:55:12.24ID:+07fEsLe
>>710
メタボンが出たぞおおおおwwwww
714神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 15:07:47.90ID:YiDo56fN
悪いことは言わないからメタボンは病院に行きなさい。
大量のidで自演して野球板を荒らして馬鹿にされる。
一度でいいから医師の診察を受けなさい。
そうすれば適切な治療を受けられる。
715神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 15:26:02.03ID:pJjGRkeg
100キロ110キロはもう素手でも捕れる球速なのでさすがにそれはない。
120キロ以上になるともう素手では取れなくてボールに当たると怪我をする。
120キロ以上は出てた事は確かだね。
体力不足ではなくて投球技術の問題だろう。あの室伏広治だってあの怪力でも
始球式では129キロだったね。それでもかなり速くてスタンドはどよめいた。
716神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 15:45:38.01ID:pJjGRkeg
120だって速いといえば速いんだ。
多彩な変化球とコーナーワークを駆使されたらそう簡単には打てない。
昔のレベルとはいってもそこはプロだからそれなりに上手さはあっただろう。
717神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 15:49:50.77ID:pJjGRkeg
梶間健一なんてそのくらいだったけど上手かったね。巧みな投球術で打者を翻弄した。
718神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 15:59:15.53ID:YiDo56fN
>>717
今だと梶間も150km/hのストレートとフォークのスリークオーターになっているかも。
719神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 15:59:56.12ID:YiDo56fN
当時の梶間も145km/h程度は試合でも投げていただろう。
720神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 16:04:20.50ID:81xcs5Kh
昔から投手のレベルは上がってないんだよ。
成績を見れば明らか、打者のレベルアップについてけないんだよ。
だからローテーションや分業化とかになるんだよ。
721神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 16:15:45.29ID:PPnX8xbT
( ´艸`)プップップッ
722神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 16:33:48.29ID:adkhijKd
打者も別に
723神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 17:52:54.29ID:H13o+Hky
>>719
出てねえから
130前半止まり
病院に行きなよ
724神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 18:24:00.67ID:+/ge0uCv
>>714
おまえ、いつまでその恥ずかしいレスしてんだよw


43: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/12/22(土) 14:55:43.11 ID:X54fBE1L
>>42
なぜキチガイドブネズミは病院に行って治療を受けない?
妄想がひどい。なんで野球嫌いなのに野球板に何年も棲み着いているのだ?
意味不明なスレとか発言は他人の迷惑になる。
病院に行って医者の診断を受ければなんらかの処置をしてもらえる。
君にとってもっともよいやり方だ。
ガンバレ 生きろ。
725神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 19:22:16.03ID:RzzHPfaw
今日はメタボンさん、いつもにも増して分裂しているな。
ID:2+LAGhYPのいかりやメタボンさんが音頭を取って
8時くらいに全員集合してくれないものかね。

ところで、>>709
金森の身長が165cmというソースって何?
726神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 19:40:22.55ID:H13o+Hky
バカボンさん見えない敵と格闘中w
病院に行くべきだ
727神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 19:50:52.95ID:6ckHmnBO
バカボンって自分の知らない情報都合の悪い情報は信じようとしないからなw
この板で捏造するのはバカボンだけなのにね〜
728神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 20:00:26.32ID:YiDo56fN
号令をかけるぞ。
返事をしなさい。
ID:2+LAGhYP
ID:2i83t6CS
ID:H13o+Hky
ID:6ckHmnBO
729神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 21:55:28.11ID:RzzHPfaw
>>728

ID:UckwwCFY
ID:BlHYVWY8
ID:+/ge0uCv
ID:8RJWmgrU
ID:w2slT4yi

なんかもメタボンさんのメンバーぽいから、
もうドリフというかスカパラ、いやいやウスラバカだね。
730神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 22:21:07.15ID:pJjGRkeg
梶間はさすがに140は出てないよw俺もバカボン派で昔の選手の事を擁護してるけどさすがに
それは無理がある。
731神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 22:31:57.28ID:pJjGRkeg
昔の投手は足腰が強かったからコントロールが安定してたんだね。
今の投手みたくリリースポイントだけではないからストレートに威力がなくても長い回を
安定して投げる事が出来たんだね。
732神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 22:33:26.37ID:YiDo56fN
>>729
メタボンは病気だからと言えばそれまでだけど
なぜidを大量に使って自演してまで野球板を荒らすのか。
とにかく一度メタボンは医師に診察してもらえば処置してもらえるのに。
733神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 22:39:11.60ID:pJjGRkeg
昔の投手は超長距離型。それこそ毎日200球を投げるような勢いだった。
今はの投手は先発は中距離型で中継ぎ抑えが短距離型だね。
江川も42.195キロを100メートル全力疾走してるような投球だったから長持ちしなかった。
734神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 22:48:59.81ID:+/ge0uCv
落合は、郭泰源が出てくる前は松沼弟が(パリーグで)一番速かった、
と言ってたな
735神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 22:55:09.49ID:pJjGRkeg
オトマツは85年に故障しちゃったね。それまでの無理がたたってしまった。
736神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 23:02:53.95ID:pJjGRkeg
郭泰源の150キロよりも渡辺久信の140キロのほうが速いと皆口を揃えて言っていた。
確かに渡辺のほうが明らかに速く見えた。やはり渡辺の球には伸びがあったのだろう。
737神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 23:04:56.40ID:YiDo56fN
>>738
なぜメタボンが病院に行かないのかわかる?
738神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 23:11:32.48ID:pJjGRkeg
昔はノンプロも金属バットだったので投手レベルが高かった。
それこそメジャー選手を相手してるようなものだったので当然投球術も上がった。
739神様仏様名無し様
2018/06/16(土) 23:14:02.37ID:pJjGRkeg
いやメジャー以上かも知れない。アトランタオリンピックでも野球は物凄い打ち合いで
さすがにメジャーでもあそこまでの乱打戦にはならないだろう。
740神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 00:23:49.09ID:XMYOocHA
>>736
昔、日ハム解雇同然の西崎が西武に入って2年目に松坂が入団してくるんだけど
当時抑えが西崎で、先発の松坂が155キロ出して9回に抑えの西崎がマウンド上がって
MAX140キロなんだけど、全然松坂より断然速い。
TV画面上だけだと思ったが解説者が
「松坂もこういう伸びのあるストレート放れたらもっともっと楽に勝てるんですけどねえ」と。
741神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 05:30:17.38ID:YrKb95yI
どう見ても大谷より速いからね

@YouTube



@YouTube



@YouTube



あとOBの話なら最近出たこの本が決定版じゃないかな?

レジェンドOBが選んだ! プロ野球 史上最高の選手 総選挙(宝島社)

あらゆる世代の100名以上のOBが答えていてその総意だから。
これを読めば進化論者の出てくる幕など全くないことがよくわかる。
もう結論は出てるんだよ。
742神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 06:03:31.23ID:M3EZ6qnf
>>741
どう見ても大谷のほうが速いよ
743神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 06:38:21.37ID:DxGYq2Rl
槙原の映像なら、こちらの方が速く見える


@YouTube




@YouTube

744神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 07:23:41.64ID:zMXswsCU
このスレに広尾晃(58)本人が混ざり込んでいる(笑)
745神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 10:05:32.72ID:hqioWc0t
球速とか画面の質や角度で全然違ったものに
見えるのに肉眼で比較するバカって

しかも懐古は大谷憎しのバイアスかけてるしww
746神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 12:11:29.91ID:yPKy9FoF
1992 前田勝宏 社会人野球

@YouTube

747神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 12:15:38.76ID:yPKy9FoF
1995 平井

@YouTube

748神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 13:11:21.88ID:LyUU2AXN
昭和じゃないが、ヤクルトの山田勉がメジャーリーガーみたいなフォームで150km投げ込んでたから、当時は興奮したな。

槙原あたりが先駆者だったんだろうけど、バブル世代(昭和40年前後生まれ)くらいから、
明らかに体格やら投げる球が変わったもんね。
749神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 13:34:25.35ID:yPKy9FoF

@YouTube


松岡弘の若い頃はもっとダイナミックだったよ。
186 cm
80 kg
750神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 13:42:51.09ID:fwcdFkqV
>>749
若い頃っていうから1970年代初めかと思ったら1982年って
引退数年前の映像じゃないか
751神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 13:47:45.09ID:yPKy9FoF
>>750
35歳前後の映像だね。
若い時はもっとダイナミックだった。
松岡の若い時の映像は見かけないんだよ。
752神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 13:55:34.52ID:fwcdFkqV
>>751
ああこの映像より若い頃はもっとダイナミックだったって意味ね。了解。
でも松岡は70年代半ばに何回か生で見てるけど、観戦行った試合はいつも
ボコボコに打たれてて勝った試しがなかったよ。
753神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 16:12:59.50ID:BZ4IjAh4
スピードガンが出てきた頃、
小松=150キロ
江夏=140キロ
この方程式をいまだにちゃんと解いていないからな。バカボンはw
754神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 16:37:32.79ID:Sbl99pCQ
>>758
ジャンボ宮城なんていたな。あれもいい時で150出てた。
755神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 16:38:00.89ID:Sbl99pCQ
>>748の間違い
756神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 16:40:48.13ID:Sbl99pCQ
江夏も凄く速い投手とまでは言われてなかったので。
ガンの無いころから150までは出てないだろうとは言われてた。
757神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 17:08:45.80ID:XMYOocHA
>>753
またメタボンかよw

お前だけ戦う相手が別。
みなさんが違う論議してる中、お前だけ「バカボンはw」だとよwwww
758神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 18:04:14.47ID:3TS1Ol6c
江夏は自著で肩が万全だったのはプロ2年目までとある。
江夏の1年目2年目を見なくてはわからない。
759神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 18:29:47.58ID:lYwXvGIi
メタボンには野球は見えない(笑)
全て、対象がバカボン(笑)
一日中、バカボンバカボン(笑)
760神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 18:33:35.36ID:LyUU2AXN
>>736
一応、渡辺久信も150近く出てたけどなー
個人的には郭や久信よりも渡辺智男が一番だったな、と
761神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 19:15:52.26ID:WZqk/L23
>>753 >>756

>>618 >>662 で江夏の話してるのに
なんでそーなるの!

でメタボンさんは今日こそ「8時に全員集合」。
というか今日なら、「天才・メタボンの空元気が出るテレビ!!」だな。
5ch河馬ドラマ「メタボン」でもいいけど。
762神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 19:56:26.26ID:WB/sdIYZ
お前が一番病気だし病院逝くべきだわ
763神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 20:22:07.91ID:FUafSyak
松岡の全盛期を知ってる者だが、速かったよ
山口みたいに高めでバンバン三振とるタイプではなかったけど
764神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 21:32:02.03ID:LyUU2AXN
>>763
松岡は、長嶋と柴田が最速と評価してたくらい速かったようだね
765神様仏様名無し様
2018/06/17(日) 23:36:18.50ID:QFWQTJlm
松岡はケガのリハビリでプールで泳いでたけど
金玉が恐ろしくデカかった印象がw
766神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 00:20:38.29ID:JdFfAiQH
メタボンは病院に行きなさい。
767神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 00:53:29.02ID:8egZWuAe
>>763
山口高志が出てきた時に解説者が松岡のような球だと例えたらしいね。
768神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 01:05:21.77ID:8egZWuAe

@YouTube



松岡は現代厨にもっと知ってもらいたいよ。
シーズンと日本シリーズを投げ抜いた9回にこのスピード。
1978年だから31歳か。
769神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 09:14:27.46ID:y4T0PiQ+
メタボンがみんなから叩かれててワロタ(^q^)
770神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 10:01:08.27ID:2zUHrG6H
>>753
バカボンは 80年代前半を全く見てない世代だからな
無知を棚に上げて逆ギレがいつものパターン
771神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 10:45:53.67ID:Q0wFRoJd
>>770
毎度お馴染みの自問自答。
バカボンバカボン言ってるのはオメーしかイネーから
すぐ解る。バレバレw
772神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 10:48:55.31ID:w6eaFmA1
>>771
俺も言ってるよ
バカボンって言われたからメタボンって返すのは一人だけどな
773神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 11:25:40.53ID:ldOxRgRK
>>771
やあキチガイだ。
もうやめとけ。
バカボンさんは病院に行くべきだ。

>>772
多分本人もそれはわかってると思うわw
わかってる上で「自分は一人に攻撃されてる」
とアピールしたいだけ。
誰も誤魔化されないから全く無駄なんだけどね。
それがわからないから「発達障害」と言われるんだよ
774神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 11:47:46.02ID:doN/WxUo
バカボンバカボン連呼してる馬鹿は本当にバカなんだな。
なんか必死に多人数を装っても無駄だろ。
どうしてそんな単純な事が気が付かないww
バレバレ過ぎて哀れだな。
775神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 11:53:16.22ID:8KxsvYuX
なあ?メタボンって誰よ?
776神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 11:56:55.03ID:ojmP6K/3
>>775
どうぞ

自称現代厨のおっさん高齢者メタボンの大爆笑な特徴w

続きを見る(計22 行) 開く>470
(1)己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判する

(2)オッサンなんで神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

(3)いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

(4)てめえ以外の気に入らないレスは全てpacaボンだと思い込む、いや思い込みたいw

(5)またpacaボンって言葉を使ってるキ◯テ◯イは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

(6)都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)

(7)pacaw

(8)てめえ自身がメタボンと呼ばれることを認めたくなく、メタボンと呼ばれると必要以上に頑なに否定し続ける(笑)

(9)他人の書きこみは根拠がないと指摘するがてめえ自身の根拠のない書きこみにたいしては何も触れず。
  他人に厳しく自分に甘い、社会人としてもっとも嫌われる性格、それがメタボン

(10)解り易い書き込みw同じパターンの 最初の出だしで「キ◯テ◯イ」連呼と「!!」で威嚇するwww  ←new

(11)人様の書き込みを「コントかよ」と言って罵るが内心穏やかでないw←new
777神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 12:02:47.35ID:ojmP6K/3
メタボン姉妹スレ

【おっさん】メタボン専用スレ【書くならここに書け】

http://2chb.net/r/meikyu/1528114092/l50
778神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 12:04:14.52ID:ojmP6K/3
>>775

自称現代厨のおっさん高齢者メタボンの大爆笑な特徴w

参照(8)w
779神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 12:11:51.83ID:wCLQXX8k
>>778
で、それは皆同一人物だからメタボンって呼んでるの?
レス番で指摘してみて
780神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 12:23:07.73ID:ojmP6K/3
>>779
このスレ7度目か?www


どうしてもメタボンを認めたくない「メタボンってなに?」www
バカ丸出しww

参照
781神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 12:25:47.03ID:ojmP6K/3
415神様仏様名無し様2018/06/06(水) 22:37:45.29ID:2iz9ueyn>>417>>420
>>407
俺もメタボン扱いされたが、メタボンってなんなの?
現代厨とやらがメタボンと同義な訳なのかね?
455神様仏様名無し様2018/06/08(金) 11:47:11.56ID:w0DYwt7D>>456>>460>>461
>>446
「メタボン」とかいうのも鸚鵡返しの典型だよな。
自分がバカボンと言われてるから、
攻撃する側を誰彼構わず〜〜ボンと罵倒しているんだろうが、
そもそもメタボンの意味がわからんから誰も反応しようがないからなw
468神様仏様名無し様2018/06/08(金) 14:28:25.69ID:w0DYwt7D
782神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 12:26:52.12ID:ojmP6K/3
468神様仏様名無し様2018/06/08(金) 14:28:25.69ID:w0DYwt7D
>>460
俺もさっぱりわからん
理路整然と語源を説明してね

あ、「バカボンが言うからメタボンなのだ」は無しねw
479神様仏様名無し様2018/06/08(金) 18:02:02.55ID:geFbdCRJ
>>437
日本語の読み書きできんの?
自分だけ受けてるようだが「メタボン」と同じで他人が読んだら毎回さっぱりわからんぞ、普通の人にはなw

で、興奮して何回連投してんだ?
病院に行くべきだwww
783神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 12:26:52.23ID:ojmP6K/3
468神様仏様名無し様2018/06/08(金) 14:28:25.69ID:w0DYwt7D
>>460
俺もさっぱりわからん
理路整然と語源を説明してね

あ、「バカボンが言うからメタボンなのだ」は無しねw
479神様仏様名無し様2018/06/08(金) 18:02:02.55ID:geFbdCRJ
>>437
日本語の読み書きできんの?
自分だけ受けてるようだが「メタボン」と同じで他人が読んだら毎回さっぱりわからんぞ、普通の人にはなw

で、興奮して何回連投してんだ?
病院に行くべきだwww
784神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 12:28:48.18ID:ojmP6K/3
775神様仏様名無し様2018/06/18(月) 11:53:16.22ID:8KxsvYuX>>776>>778
なあ?メタボンって誰よ?

779神様仏様名無し様2018/06/18(月) 12:11:51.83ID:wCLQXX8k>>780
>>778
で、それは皆同一人物だからメタボンって呼んでるの?
レス番で指摘してみて ←new
785神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 12:36:33.89ID:8KxsvYuX
いや、俺は知らんぞ
みんながメタボンって何だと疑問を抱いただけだろ
786神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 12:48:12.45ID:ojmP6K/3
出たwwwww
メタボン知らない連呼wwよほど悔しいのかww
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part12
にて
400神様仏様名無し様2018/02/09(金) 15:42:37.12ID:9X8Z67id>>402>>403>>413
>>399
・・・「メタボン」って何ですかあ?

メタボン=お前しか使わない意味不明のワード
バカボン=お前が名乗ってたコテハン名

453神様仏様名無し様2018/02/10(土) 14:05:10.61ID:4hCsAA6D>>454>>456>>459
>>450
お前以外に「メタボン」が何なのか誰も知らないから。
意味もわからん言葉を使う奴いねえわw
787神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 12:49:19.82ID:ojmP6K/3
>>785
知らねーなら何度でも貼ってやるよww

自称現代厨のおっさん高齢者メタボンの大爆笑な特徴w

続きを見る(計22 行) 開く>470
(1)己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判する

(2)オッサンなんで神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

(3)いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

(4)てめえ以外の気に入らないレスは全てpacaボンだと思い込む、いや思い込みたいw

(5)またpacaボンって言葉を使ってるキ◯テ◯イは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

(6)都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)

(7)pacaw

(8)てめえ自身がメタボンと呼ばれることを認めたくなく、メタボンと呼ばれると必要以上に頑なに否定し続ける(笑)

(9)他人の書きこみは根拠がないと指摘するがてめえ自身の根拠のない書きこみにたいしては何も触れず。
  他人に厳しく自分に甘い、社会人としてもっとも嫌われる性格、それがメタボン

(10)解り易い書き込みw同じパターンの 最初の出だしで「キ◯テ◯イ」連呼と「!!」で威嚇するwww  ←new

(11)人様の書き込みを「コントかよ」と言って罵るが内心穏やかでないw←new
788神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 12:51:17.76ID:ojmP6K/3
>>785
答え
(8)(8)(8)(8)
789神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 13:11:22.86ID:doN/WxUo
>>778
>俺も言ってるよ

ふーん。それで?悔しいのか、
短時間に違うIDが複数現れて短時間でみんな去ってゆくw
まるでみんな一緒に生活してるみたいだw

これで別人を装うのは無理がある。
790神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 13:22:11.11ID:8KxsvYuX
こんな所で粘着するのは自分だけということに考えが及ばないのか
791神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 16:44:25.00ID:kKNq7hH7
「メタボン」なんて呼称、普通は誰も思いつかんだろ。
「バカボン」て呼ばれた奴が悔しくて、仕返しのつもりで言い出した珍呼称なわけでw
792神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 17:02:30.82ID:23xVU7oZ
いつからメタボンなんてあだ名がついたんですか?誰がつけたんですか?
そう考えればわかりますよね
バカボンに関しては過去の書き込みから由来が判明してます
その意趣返しですよね
793神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 17:05:25.40ID:kD1Wlxed
バカボンなにが悔しくてここまで暴れてるんだろうか
最近の急激な球速アップが気に食わないのか
794神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 17:16:22.22ID:OEFZTOJi
>>792
バカボンの妄想が発祥だから他の住民にとっては全く意味不明だからな
いくらアピールしても無駄、それがわからないのが発達障害そのもの
795神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 18:00:14.31ID:U0gna00W
昔の投手は120q台しか出せないとかアホなこと誰が言いだしたの?
120なんて素人でも投げられるし、バッティングセンターでも
野球経験もないような人が打ち返せるくらいの球だというのに。
796神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 18:13:18.98ID:VggC2Sr2
>>795
スレ主の勘違いでしょ

1980年くらいでも、120km台しか出ないのはサイドとアンダー除くと左投手のごく一部くらい
右のオーバースロー投手ではいないと思われる

ちなみに、引退して何年もたってる選手でも、120km以上投げる人は結構いる
797神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 18:45:29.91ID:23xVU7oZ
>>793
変化球のキレや投球の精度も目に見えて上がってるから、スピードガンがインチキってことにするのはおかしいよな
昔のガンの誤計測のほうが問題だろ
こう言うと低く出てしまったほうだけを問題視するのが懐古厨だけどな
798神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 18:49:49.03ID:kD1Wlxed
昔の投手はフォームがキレイでダイナミックでのびのないフォーシームを投げてたからとにかく打ちやすそうに見える

だからテイクバックがなく比較的のびのあるストレート投げてた江川や江夏が活躍できたんだろうな
799神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 18:58:53.89ID:VggC2Sr2
昔は、アーム式の速球投手が結構いたから、そのタイプにはキレはそんな無いんじゃないかな?

キレがあるタイプは、沈み込んで投げる球持ちの良い投手
800神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 19:34:24.54ID:GEoo+Flt
むきになってるバカボンとやらもあれだけど
反対側も芸スポあたりで焼き豚がどうたらいってる煽り馬鹿そっくりなのがな
話になりません
801神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 19:53:56.61ID:JdFfAiQH
メタボン、病院に行きなよ。
さらに悪化している。
勇気を出して行くんだ。
がんばれ、生きろ。
802神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 20:30:21.59ID:BfTaptS1
で、広尾センセイは、バカボン、メタボンのどっちなんですか?
803神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 20:48:37.91ID:gbWE38yq
>>799
沈み込んで?
アメリカには沈み込んで投げる投手などほとんどいないがキレがないのか?
804神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 20:50:36.51ID:kKNq7hH7
バカボン自身が正真正銘のオッサン(ジイサン)だからな。
だから論争相手もオッサンということにしないと都合が悪いんだろ。
社会の底辺の負け組中高年がネットの世界でも自分より若い奴相手に負けたら、
もうホント死にたくなるだろうしなwwwwwww
805神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 21:08:52.52ID:JdFfAiQH
スピードガンの表示だと120km/h台は大勢いる。
806神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 21:11:21.05ID:JdFfAiQH
>>803
傾向としてはアメリカの投手は棒球系が多い。
ツーシームでごまかせるからだろう。
807神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 21:18:46.25ID:JdFfAiQH
メタボンは還暦だと聞いたけどそうなのか。
とにかく一度病院に行って診断してもらうんだ。
808神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 21:28:05.17ID:JdFfAiQH
おーいメタボンいるのか?
809神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 21:39:11.39ID:gbWE38yq
>>806
やっぱりバカボンだったのか
沈み込む投法なんて時代遅れなんだよ
ロスが大きくて不自然なの
810神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 21:49:37.19ID:kKNq7hH7
メタボンが還暦ならバカボンは喜寿あたりか。
まあそこらへんの街でよく見かけるジジイ同士のケンカだなw
811神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 21:55:14.72ID:LU+0X4VM
晩年の堀内で140

@YouTube

812神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 22:01:24.97ID:LU+0X4VM
天才堀内のホームラン

@YouTube

813神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 22:02:52.03ID:JdFfAiQH
>>810
いやおまえがメタボンだ。
814神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 22:05:22.54ID:JdFfAiQH
晩年の堀内はスピードガンで120km/h台から148km/hまである。
実際は晩年でも150km/hを投げていたようだ。
ルーキー当時だと160km/hを越えているのだろう。
815神様仏様名無し様
2018/06/18(月) 22:31:29.19ID:RaDJLrGX
なんかメタボ臭い(´Д`)

そうか(笑)

メタボンがいたんだな(笑)
816神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 05:39:49.12ID:jdce3/Qv
昔の投手は下半身が安定していたから暴投が少なかった。そこからもコントロールの
良さが伺える。
817神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 08:51:39.93ID:jgodsew3
バカボンの正体は張本勲説
818神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 09:37:37.49ID:z1+wbp8y
>>816
落ちるボール投げれないだけだろw
819神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 10:02:29.97ID:0LzJTqhq
>>817
張本は芸風なだけで本気で思ってるような馬鹿ではないな
820神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 10:08:03.48ID:j9XaCfKk
>>787
全部お前の妄想じゃんw
お前以外の他人は誰一人理解不能だから。
病院に行くべきwwwwww
821神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 12:35:16.93ID:iXRmhcWC
>>820
いや、俺は理解してるぞ
822神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 12:40:53.99ID:MuoVbS8d
俺も俺も!メタボンがどんな奴か分かりやすいし、簡単に理解したよ。あれを理解出来ないって余程のアホ
823神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 12:53:49.25ID:omReSWGs
キャー私も理解したよ(^-^)/

あれ、理解出来ないバカっているんだ〜

世の中広いわw
824神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 13:09:41.40ID:ANf5MsPg
>>811
堀内は地方の上げ底ガンで144kmとかあるな
まあ、全盛期でも堀内は江川よりは遅かっただろうね
825神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 13:13:43.99ID:ANf5MsPg
>>816
コントロールの良さってどうなんだろうな
与四球率では分からない部分もあるし

昔の投手でシーズン与四球率2以下の人は意外に少ない
まあ、投球イニングが多いし、ストライクゾーンの広さもあるしな
826神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 13:24:05.31ID:P8ytsH34
>>820
>全部お前の妄想じゃんw
>お前以外の他人は誰一人理解不能だから。

いや、全部当たってるじゃねーかw
ってか、全て真実だろw
悔しいからって誤魔化してもムダムダww
827神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 13:30:30.01ID:A6hIwSYk
>>820
メタボンさん、いい加減認めなよ。
お前だけだぞ、頑なに認めてないのは。
もう十分「メタボン」は定着化してるから
828神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 13:46:59.21ID:y2gjNOnw
まだメタボンって理解出来ないバカ居るんだなww
てめえで「僕バカでーす(^o^)v」
って言ってるようなもんだなwwwwww
829神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 14:04:04.40ID:Sz04qqb0
で、メタボンの語源は?
いつも説明せずにギャーギャーわめいて逃げるんだよなw
830神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 14:12:30.08ID:DRrpDHHv
まあ説明できるわけないわな。
「バカボンと言われて悔しい、キ〜!」
と発狂して鸚鵡返しに〜〜ボンとつけただけだから。

「いや、そもそもバカボンは自分が勝手にコテで名乗ってたからだろ・・・」
と突っ込まざるを得ない。
幼稚園児以下のレベルの知性の持ち主
831神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 14:33:48.46ID:DfXv41z9
>>829
知らねーなら何度でも貼ってやるよww

自称現代厨のおっさん高齢者メタボンの大爆笑な特徴w

続きを見る(計22 行) 開く>470
(1)己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判する

(2)オッサンなんで神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

(3)いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

(4)てめえ以外の気に入らないレスは全てpacaボンだと思い込む、いや思い込みたいw

(5)またpacaボンって言葉を使ってるキ◯テ◯イは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

(6)都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)

(7)pacaw

(8)てめえ自身がメタボンと呼ばれることを認めたくなく、メタボンと呼ばれると必要以上に頑なに否定し続ける(笑)

(9)他人の書きこみは根拠がないと指摘するがてめえ自身の根拠のない書きこみにたいしては何も触れず。
  他人に厳しく自分に甘い、社会人としてもっとも嫌われる性格、それがメタボン

(10)解り易い書き込みw同じパターンの 最初の出だしで「キ◯テ◯イ」連呼と「!!」で威嚇するwww  ←new

(11)人様の書き込みを「コントかよ」と言って罵るが内心穏やかでないw←new
832神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 14:39:38.93ID:Ms6WtpC6
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445
833神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 14:41:15.18ID:Sz04qqb0
だからメタボンの「メタ」は何ですかあ?
どこにも書いてねえじゃん。
さっさと説明しろよ池沼w
834神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 14:43:20.67ID:ANf5MsPg
>>831
3番に関しては、俺もよくは思わないわな

メタボン呼ばわりされてる人って、バカボンに「藤田と糸井の対談を捏造扱いされた」
と言ってる人だろ?
彼も、自治厨をきどってるのか知らんが、端から見たらかなり迷惑な存在になりつつあるよ
835神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 14:44:43.92ID:ANf5MsPg
間違った
>>831の4番な
836神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 14:51:50.03ID:YuRRJtbp
>>800
焼き豚サカ豚言ってるアホと同じ文体
場所変えてやってるだけだな
837神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 14:56:04.18ID:ANf5MsPg
それと一つ言っておくが、昨日のレスで言うと、こいつがバカボンだよ。
ID:JdFfAiQH

ID:ojmP6K/3は別人。
これすらも分からないんだったら、いいかげんこの板から撤退しなよ。


>>836
総合板におけるイチマツオタの闘争も一緒だよね
本当に板のガンだよ、あいつら
838神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 15:00:32.77ID:DRrpDHHv
バカボンって質問されたことには全く答えずに、
関係ないことをわめきちらして勝手に勝利宣言するんだよな〜
ほんとヤバくね?
マジキチだと思うわ
839神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 15:36:09.55ID:F1ybuxzi
>>837
バカボンと誤認された痛い懐古厨がメタボン呼ばわりしてる
840神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 18:42:11.23ID:DfXv41z9
>>838
うんw
今まで質問に答えてきたけど、今後は絶対答えないよww

なぜって?
キチガイに真面目にに答えてもなんら良い答えが返ってこないのは、「圧縮バット議論」で証明済み。
メタボンはてめえの間違いは認めずにただただ屁理屈並べるだけであったww
841神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 18:42:56.13ID:DfXv41z9
知らねーなら何度でも貼ってやるよww

自称現代厨のおっさん高齢者メタボンの大爆笑な特徴w

続きを見る(計22 行) 開く>470
(1)己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判する

(2)オッサンなんで神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

(3)いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

(4)てめえ以外の気に入らないレスは全てpacaボンだと思い込む、いや思い込みたいw

(5)またpacaボンって言葉を使ってるキ◯テ◯イは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

(6)都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)

(7)pacaw

(8)てめえ自身がメタボンと呼ばれることを認めたくなく、メタボンと呼ばれると必要以上に頑なに否定し続ける(笑)

(9)他人の書きこみは根拠がないと指摘するがてめえ自身の根拠のない書きこみにたいしては何も触れず。
  他人に厳しく自分に甘い、社会人としてもっとも嫌われる性格、それがメタボン

(10)解り易い書き込みw同じパターンの 最初の出だしで「キ◯テ◯イ」連呼と「!!」で威嚇するwww  ←new

(11)人様の書き込みを「コントかよ」と言って罵るが内心穏やかでないw←new
842神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 18:51:12.86ID:z1+wbp8y
一日中暴れてるけど仕事ないのかこいつ
843神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 18:52:43.10ID:+cBTbDBR
>>837
いやおまえはメタボンさんの子分さんだ。
親分子分は一心同体だ。
だからおまえはメタボンだ。
がんばれ、病院に行くんだ。
844神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 18:54:26.74ID:veizLrpB
久びさに見に来たらメタボンフルボッコでワロタ(^q^)
845神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 19:02:03.11ID:DfXv41z9
>>833
>833神様仏様名無し様2018/06/19(火) 14:41:15.18ID:Sz04qqb0
>だからメタボンの「メタ」は何ですかあ?
>どこにも書いてねえじゃん。
>さっさと説明しろよ池沼w

バカかww
てめえの「メタボ体系」のメタだぞww

>どこにも書いてねえじゃん。
じゃー(12)として書いてやるよwwww
どうぞwwwwwww
846神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 19:02:16.98ID:+cBTbDBR
>>824
いや晩年堀内のスピードガンでの最高表示148km/hは1981/4/28の神宮球場だ。
この試合は勝利している。
また145km/hの表示もyoutubeで確認できる。
実際の球速は晩年でも150km/hを越えていたのだろう。
もっとも120km/h台の表示もほかの速球投手と同じく多くある。
いいかげん当時のスピードガンの表示が実際の速度よりも低いことを認めなさい。
江夏の最速が140km/hと言うのはメタボンだ。
847神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 19:03:44.11ID:DfXv41z9
自称現代厨のおっさん高齢者メタボンの大爆笑な特徴w

続きを見る(計22 行) 開く>470
(1)己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判する

(2)オッサンなんで神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

(3)いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

(4)てめえ以外の気に入らないレスは全てpacaボンだと思い込む、いや思い込みたいw

(5)またpacaボンって言葉を使ってるキ◯テ◯イは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

(6)都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)

(7)pacaw

(8)てめえ自身がメタボンと呼ばれることを認めたくなく、メタボンと呼ばれると必要以上に頑なに否定し続ける(笑)

(9)他人の書きこみは根拠がないと指摘するがてめえ自身の根拠のない書きこみにたいしては何も触れず。
  他人に厳しく自分に甘い、社会人としてもっとも嫌われる性格、それがメタボン

(10)解り易い書き込みw同じパターンの 最初の出だしで「キ◯テ◯イ」連呼と「!!」で威嚇するwww  ←new

(11)人様の書き込みを「コントかよ」と言って罵るが内心穏やかでないw

(12)メタボンの由来「メタ」はこいつ自身のメタボ体系からきましたよw←new
848神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 19:11:36.43ID:+cBTbDBR
メタボンは病院に行きなさい。
野球が嫌いなのに野球板を荒らすのは病気だからだ。
だまされたと思って一度医師の診察を受けなさい。
迷惑だ。
849神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 19:13:50.34ID:jgodsew3
金田よりも稲村亜美の方が速いとか言われて発狂しちゃったなw
850神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 19:18:08.13ID:+cBTbDBR
>>849
メタボンは病院に行きなさい。
野球が嫌いなのに野球板を荒らすのは病気だからだ。
だまされたと思って一度医師の診察を受けなさい。
迷惑だ。
851神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 19:20:11.33ID:z1+wbp8y
バカボンはブログでもやってろよ
普通に害悪気味が悪い
852神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 19:23:40.96ID:i1nn6JZQ
>>847
(8)については、
メタボンさんが自分で名前を付けて、
コテハンを名乗れば解決するって話なんだよね。

思いつかないなら、
フランクでありつつ切れ味鋭い文章を書く
メタボンさんに敬意を表して
munou no Metabond なんて名前を贈ろうか。

元ネタは川上犬・シンではなく、
『るろうに剣心』の仏名『Kenshin Le Vagabond』からね。

>>845
「バカの上」という意味もあったりしてね。
853神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 19:36:17.91ID:LIOFf/IW
・・・などと意味不明の供述をしており

日常生活では目を合わしちゃいけない奴なんだろなバカボンは
854神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 19:44:16.92ID:10DHO8sI
キャーww
メタボンのバカが四方八方から攻撃されててウケる(^◇^)
シネばいいのに〜(笑)
855神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 19:49:49.38ID:+cBTbDBR
メタボン、idを大量に使って自演しても意味が無いぞ。
856神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 19:52:20.39ID:5ElIJkKs
>>852
なんで同一人物ってことにしたいの?
コテハンをお望みなら付き合ってやってもいいが、別人に同じコテハンを付けさせるのコードが割れない限り不可能だよ
857神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 19:57:35.25ID:i1nn6JZQ
今日こそ、メタボンさん
8時に全員集合してほしいところだが、
火曜なので「火曜スペシャル・メタボ大爆笑」だな。
858神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 19:57:36.50ID:Sz04qqb0
>>845
だからそいつがなんでメタボ体系とお前が知ってるの?
お前のリアルで知り合いか?
それともそいつ自身が書き込みしたのか?
逃げずに答えろや
859神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 20:00:11.57ID:DfXv41z9
>>858
いい〜〜やww
お前は間違いなくメタボw
ごまかしたってダメダメww
860神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 20:08:01.46ID:i1nn6JZQ
>>858

モスマンとかツチノコと同じで想像上の姿ってことだろう

「水曜スペシャル・目田犯探検隊
謎の原始変人メタボンは実在した!
パッパラパー島奥地絶壁頭に黒い野球人を追え!」
861神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 20:11:30.32ID:z1+wbp8y
リアルで誰にも相手にされないだろうし
ツイッターやブログでスピードガンどうの補正どうの最速は時代で変わらないだのやっても誰も見てくれないだろうしマジでここだけだよな相手してくれるの
862神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 20:14:57.78ID:DfXv41z9
>>858
>だからそいつがなんでメタボ体系とお前が知ってるの?

wwww
ツッコミどころ満載だな、おいww
「そいつ」だとよwww
てめえだろw
「だから俺がなんでメタボ体系とお前が知ってるの?」だろwww

そうやって自問自答してんのがバレちゃったよなww
興奮し過ぎだ、バカwwwww
863神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 20:18:32.60ID:Sz04qqb0
>>856
相手するだけ無駄。

>>859
誤魔化してるのはお前だろうがキチガイ
・書き込んだ人間の体型を実際に知っている
・書き込みの中で本人が書いたのでわかった
この2つしかないんだよ。
お前の反論は理性が皆無だから最後には誰も相手にしなくなる、
それを最後にわめいた方が勝ち、
みたいな勝利宣言してるから不気味だしお前の荒らすスレはまともな会話が不能になり、
実質潰れるんだよ。殿堂板の害虫はお前しかいねえんんだよ
864神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 20:18:52.71ID:i1nn6JZQ
>>861

またまたでました十八番(おはこ)の逃げ口上。
メタボンさんは殿堂板のエースだね。

というか、
そろそろ「野球の球速で話をしたい」ものだけど。
865神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 20:20:46.58ID:+cBTbDBR
メタボン。
メタボンはまだ野球板に棲み続けるのか?
866神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 20:21:57.08ID:DfXv41z9
>>863
い〜〜〜〜やwww

だからさ、お前がメタボ体系ww間違いないだろww
そこは認めろよwww

どうして誤魔化すwww

そしてお前の文体からはメタボ臭がするんだよww

ワカル?www
867神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 20:29:05.85ID:Sz04qqb0
>>866
結局そういうお前にしか受けない煽りで逃げる卑怯者。
お前さえいなければこの板は有益な情報交換の羽になってることがまだわからんのか?
868神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 20:33:13.99ID:LIOFf/IW
>>859
「バカボンが決めたからお前はメタボんなのだ、それでいいのだ」かよwwwwww.
やあキチガイだ。
もうやめとけ。
病院に行きなよw
869神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 21:06:25.66ID:DfXv41z9
>>868
んん??
でもお前はメタボだろ?ww
認めてるじゃねーかwwwバカww
870神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 21:23:55.94ID:+cBTbDBR
>>837
メタボンさんの子分さん。
おまえが荒らしだよ。
871神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 22:48:30.68ID:UapGOcla
堀内がアーム式って?
背骨を軸にしてクルッと回転してるだけだよ。
バッティングも同じ。
晩年は草野球のおっさんみたいなルックスなのに技術で140以上出してホームラン。
手本にすべきだよ。
872神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 22:52:27.58ID:WhckygF6
  ★★★二度と戦争したくないと本当に願うなら、その為に最も確実な方法▲は日本が核を持つことと知るべきである。今のままでは戦争屋・米国のケツをなめる以外に選択肢はない。★★★

  この掲示▲板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の▲賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor▲.jp/study▲/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
873神様仏様名無し様
2018/06/19(火) 23:28:34.98ID:UapGOcla
江夏もクルッと投げてる。
後ろに大きく仰け反ってアーム式のようだが違う。

@YouTube

874神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 00:19:20.91ID:y0DHR6VK
今はアーム式ほとんど見かけないな
矯正されるだろうね

仙台育英の佐藤が思い切りアーム式だけど、彼はプロでは厳しいと思う
875神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 00:46:55.16ID:qmmHfALQ
今の時間、
メタボン軍団の書き込みほとんど見かけないな。

メタボン軍団と思われる
書き込みの最初と最後の時間
右端は総レス数

06/16 09:08-19:50 62 
06/17 07:23-19:56 25
06/18 10:01-21:39 49
06/19 08:51-20:33 57
876神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 00:55:41.34ID:qmmHfALQ
カジノでは
客がBETする時間やタイミングを数値化し
プロやイカサマを判別するところもあるらしい。

果たして
メタボン軍団は10人以上の大所帯なのか、
それとも一人軍団長なのだろうか。
877神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 03:16:06.65ID:431oOtQ8
>>875
メタボンて誰?
878神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 09:18:24.89ID:BGtHcj0G
よくわからんが昔の選手の事を擁護する人達がバカボンで、昔の選手の事を徹底否定している
人達の事をメタボンと呼ぶらしい。
879神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 09:26:00.50ID:PUWSyRRL
>>877
自称現代厨のおっさん高齢者メタボンの大爆笑な特徴w

(1)己自身が何度も連投してるのに他人の連投は批判する

(2)オッサンなんで神経質なほど人の年齢が気になる。しかも自分が年 下だと思い込むいや思い込みたいw

(3)いい歳したオッサンのくせに、若者の代表だと勘違 いしている

(4)てめえ以外の気に入らないレスは全てpacaボンだと思い込む、いや思い込みたいw

(5)またpacaボンって言葉を使ってるキ◯テ◯イは己自身 だけと言う事実を誤魔化したいw

(6)都合が悪くなるとコピペ貼りで誤魔化そうと必死(笑)

(7)pacaw

(8)てめえ自身がメタボンと呼ばれることを認めたくなく、メタボンと呼ばれると必要以上に頑なに否定し続ける(笑)

(9)他人の書きこみは根拠がないと指摘するがてめえ自身の根拠のない書きこみにたいしては何も触れず。
  他人に厳しく自分に甘い、社会人としてもっとも嫌われる性格、それがメタボン

(10)解り易い書き込みw同じパターンの 最初の出だしで「キ◯テ◯イ」連呼と「!!」で威嚇するwww  ←new

(11)人様の書き込みを「コントかよ」と言って罵るが内心穏やかでないw

(12)メタボンの由来「メタ」はこいつ自身のメタボ体系からきましたよw←new
880神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 11:15:27.05ID:v90eeOKT
>>878
バカボンバカボン連呼してた奴が全て悪い
だいたい、こいつ何年間バカボンバカボン連呼してたんだよ、4、5年どころじゃないぞ、10年近く飽きもせず連呼だ
メタボン呼ばわりはここ数年
思いの外、バカボン連呼のメタボンを憎んでる輩が多く今に至る。

叩きもあまりにもしつこく長年に渡ってやるとこうなってしまう典型
今ではすっかり叩く側から叩かれる側に
あまりにも惨めなメタボン
まあ自分で撒いた種だ、しっかり償え。
881神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:01:19.20ID:t5tF+Oe9
>>880
メタボンと呼んでる時点でお察し
882神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:25:25.66ID:djuGt5Mt
バカボンと呼ぶとなんかこいつの煽りあい仲間に道連れになったみたいでアホくさいからこのキチガイ懐古主義をどう呼ぼうか
補正か最速は時代で変わらないとかが口癖だが
883神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:34:17.56ID:y0DHR6VK
>>882
そいつは、10年くらい殿堂板で荒らしまくってるヤバい奴なんだよ

放置したらどう?
884神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:35:59.12ID:t5tF+Oe9
>>883
どうも本家バカボン並のアホな書き込みしてバカボン認定された奴がやってる臭いけどな
885神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:37:19.86ID:djuGt5Mt
頭なおかしな懐古主義を唱えられるとつい
ツッコミたくなるんだよなあ
886神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:41:17.17ID:mThEuknb
それなら「お蚕さん」はどうだ?
887神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:47:50.81ID:y0DHR6VK
>>884
あのレベルのヤバいのがこんな過疎板に二人もいるとは思えんがw
888神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:49:17.49ID:ONrsYU6Q
メタボンさん、ID変えて連投してるが、本日は月曜日と同じ時間帯に書き込みですよ(笑)
13時以降、皆さん一辺に書き込み止めるのか?wwww
889神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:49:57.06ID:t5tF+Oe9
>>887
俺もそう思ってたんだがどうも手口が違うんだよな
890神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:51:04.46ID:mThEuknb
>>888
世の中には昼休みがあるのは知ってる?
891神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:51:56.35ID:PUWSyRRL
おいwメタボン!
>>888さんに煽られてるぞw
13時以降も頑張れwwww
892神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:53:17.82ID:PUWSyRRL
>>890
バカwみんな同じ時間帯だからなw
13時も言い訳いいから頑張れwwww
893神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:54:09.02ID:t5tF+Oe9
>>891
なんだ、お前がID変えてるからそう思ったのか
894神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:54:12.01ID:djuGt5Mt
意見に耳貸さないならコメント検閲したブログか鍵付きツイッターで懐古主義唱えれば?
895神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:54:27.21ID:PUWSyRRL
メタボンの自問自答コーナーww
いつも同じ時間帯の短い時間帯wwwwwww
896神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:55:19.68ID:PUWSyRRL
>>593
バカwID見てみろw
お前と違うんだよwwアホw
897神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:56:02.12ID:PUWSyRRL
訂正

>>593  ×
>>893  ○
898神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:56:47.92ID:PUWSyRRL
そろそろメタボンが一辺に消えるぞおおwwww
899神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:56:57.74ID:t5tF+Oe9
>>896
だから俺だって他の人とIDが違うだろ
900神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:57:42.42ID:mThEuknb
>>898
当たり前の話だがお前に一日中付き合う奴はおらんよ
901神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 12:59:23.79ID:PUWSyRRL
1人でご苦労様ww
俺もお前に付き合う気ねーよww
902神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 13:00:51.18ID:t5tF+Oe9
バカボンよ
遊び場を増やしてやったぞ

昭和と平成のプロ野球のレベル差を検証する
http://2chb.net/r/meikyu/1529467201/
903神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 13:02:10.27ID:raCsr3aE
キャーw
またメタボンがいじめられてるぅ
しねばいーのにw
904神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 13:03:43.91ID:t5tF+Oe9
IDを変えることを覚えた
905神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 13:04:00.38ID:PUWSyRRL
>>902
こちらもどうぞ

現代厨の絶対馬鹿、その名はメタボンw

http://2chb.net/r/meikyu/1524113911/l50
906神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 13:05:28.77ID:PUWSyRRL
>>902
こちらもどうぞ

【おっさん】メタボン専用スレ【書くならここに書け】
http://2chb.net/r/meikyu/1528114092/l50
907神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 13:05:40.54ID:t5tF+Oe9
結局意趣返しのために真似してるだけなんだよな
メタボンというあだ名もスレタイまでも
これを立てたのは俺だよ

懐古厨の絶対王者、その名はバカボン [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/meikyu/1460653888/
908神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 13:08:52.72ID:mThEuknb
なあ?現代厨って何よ?懐古厨なら意味がわかるが
909神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 13:09:13.81ID:PUWSyRRL
>>907
頑張れwwww
今日は16時まで書き込みやってみろw
910神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 13:27:42.88ID:PUWSyRRL
案の定、メタボン動きが止まったwwwwwwwwwww

そして月曜の例だと16時半以降に再登場だwwww

いやいや今頃悔しいから単発でくるか?ww
911神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 14:29:09.62ID:6RsgoyxB
面白いね
912神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 14:30:02.95ID:IGzOXcAF
ほらなw
あんだけ多人数装ってたが、途端に誰一人居なくなった(笑)
だからメタボンはバカなんだ(^◇^)
自問自答バレバレ(笑)
913神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 14:34:00.60ID:z9SrQnh+
今時2ちゃんの書きこみにAA使うのバカボンぐらいだよなw
発想の全てが理解の範疇を超えるレベルの幼稚さ
914神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 14:36:39.60ID:6RsgoyxB
コレ見てきたよ
915神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 14:37:11.83ID:mThEuknb
>>912
いや、装ってないけど
916神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 14:40:54.17ID:nGaanqyN
バカボンは無職だから24時間張り付いていられるだよな
そんな暇人バカボンしかおらんわ
917神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 16:13:10.09ID:81zh5nS8
メタボン、散々煽られて(笑)、
14時30分からほんの短時間現れてやんの(笑)(笑)
また別人装って、短時間に複数装ってる(笑)
ホント、バカだね(笑)
普通にバレバレだろ
918神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 16:17:26.17ID:81zh5nS8
普通に考えて、メタボン14時30分から10分の中休み入りました(笑)だろw
そこでその10分間の短時間に複数人現れて書き込みしてまたパタッと書き込みなくなる(笑)
不自然過ぎて哀れだな(^◇^)
919神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 16:25:37.76ID:7UDTceGj
バカボン必死
920神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 18:52:24.34ID:QksdT3UE
>>916
あと、バカボンって土日も24時間貼り付いてんだよな〜
普通リア充なら土日なんか家族や彼女がいればネットなんかはまれないのにね
哀れなヒキニートなんだろな
921神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 19:00:47.92ID:z9SrQnh+
バカボンに粘着されたスレは全て「バカボンの逆ギレ・逆恨み・妄想を垂れ流すスレ」になって実質終わるよな
他のスレは多少のバトルはあっても懐古ネタの情報交換の場としてまったりと機能してるのに
922神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 19:09:43.70ID:nGaanqyN
>>920
で、どのスレでも人がいなくなったのを見計らって来て支離滅裂なレスで勝利宣言するんだよなw
吉本新喜劇の「今日はこのくらいにしといたるわ」かよwww
923神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 19:14:02.29ID:gKZDdgiH
バカボンと呼ばれてる人がIDがどうのと言ってるから聞くけど、あなたがメタボンと呼んでる人は一人なの?
IDで言うと誰よ?
バカボンは読んでてわかるがメタボンが誰なのかその実在すら分からないんだわ
924神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 19:17:48.80ID:PIpUqZ6i
>>923
いやおまえがメタボンでまったく問題無い。
925神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 19:34:33.66ID:UCuWU6nF
>>923
バカボンも実際はわかってるわ。
でも従軍慰安婦をでっち上げた朝日のキチガイ記者みたいに嘘を広めていくうちに騙せると思ってたんだろ。
残念ながらこの板に騙されるようなアホはいませんでしたw
926神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 19:46:57.29ID:81zh5nS8
メタボンが真っ赤w
相当悔しくて大興奮w
927神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 19:53:14.25ID:qmmHfALQ
>>878
違う、違う。

メタボンさんというのは、2ch創成期頃から
殿堂板に居付いてる、特定の一人を指すあだ名。

バカボンさんというのは、2009年頃に
バカボンド(バガボンド)と名乗っていた人に
メタボンさんが付けたニックネーム。

メタボンさんは以下の状況証拠から、
15年に渡り活動していることが推測されるが、
バカボンさんについては、
今も活動しているかは不明である。
928神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 19:53:35.32ID:qmmHfALQ
2003年

澤村栄治は何キロ出していた?

 10 名無しさん@お腹いっぱい。03/10/27 01:20 ID:dhZKxq2P
 >>3
 どこのソースか知らないが、当時にしては速すぎる。
 ●坪内道典というプロの草創期からプレーしていた選手によれば、
 「当時は速球派でも120キロ程度。そんな時代に沢村は140は出していたから、
 速く見えた」と語っている。

 >>5
 そのサイトは沢村スレでいつも話題になる●電波サイト。参考にならないよ。
 ●贔屓の引き倒しのあまり、我田引水の屁理屈で●マンセーしてるだけ。


14年後...2017年

大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part10

 174 神様仏様名無し様2017/07/28(金) 11:17:12.90ID:tm/+EeiM
 >>173
 糞バカボン死ねや!!!!!!!!!!!!
 ●坪内道典が何度も言ってる証言だ!!!!!!!!!!!!
 この板で「捏造」するのはてめえしかいねえんだよキチガイ!!!!!!!!!!!!

 221神様仏様名無し様2017/07/29(土) 20:59:23.32ID:XUwFcMjl
 ここはバカボンの妄想を垂れ流す日記帳じゃねえんだよ。
 糞バカボンは全ての掲示板に書き込むな!!!!!!!!!!!!
 他の住人の迷惑なんだよ。●電波ブログでもやってろキチガイ

 327神様仏様名無し様2017/08/11(金) 11:54:55.91ID:Ol5npRPu>>328
 >>307
 また●贔屓のひきだおしかwwwバカボン?
 草薙は苅田だけの証言じゃないんだよ。
 打者から見て逆光だったのは事実。

 655神様仏様名無し様2017/08/30(水) 19:09:20.34ID:cN9bKd0A
 何言ってたこの馬鹿
 語ることがないなら芸スポあたりでイチロー●マンセーしてればいいのにね
 野村キチガイじゃなくてなんでコージキチガイなんだよ
 意味わからなん
929神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 19:59:41.43ID:y0DHR6VK
>>927
バカボンも普通に活動してるよ。
例のワード出してるでしょw
930神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 20:06:00.12ID:18eIJf++
>>923
バカだねw
突然大量のIDが一定の短時間に現れて、そして突如大量のIDは短時間で消え去るw
普通に多数いるなら時間帯バラけるハズなのに、
なぜか?決まった時間帯に集中的に書き込む。
まるでwと言うか一人で書き込みしているみたいだw

んで、IDで言うと誰よ? だって w
相当頭悪いだろw
931神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 20:08:20.50ID:QksdT3UE
>>927
バカボンと呼び捨てにせず「さん」づけなのは、
お前自身が使ってたコテだからだw
バレバレなんだよアホ
932神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 20:09:11.19ID:qmmHfALQ
>>929

バカボンドさんと同じ文体と思われる人が、今書き込んでいる人で見当たらない。
2009年の時点で、メタボンさんよりバカボンドさんの方が高齢であると思われる。
バカボンドと名乗れなくなるほど破廉恥なことをしていない。

よってバカボンドさんは、引退されたか、たまに書き込む程度と推測される。
933神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 20:16:12.66ID:UCuWU6nF
相変わらず「さん」付けでバレてんのがわからんのか?
「id」といい癖を直そうとしないのはコントのオチかよ w
934神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 20:16:25.37ID:qmmHfALQ
>>931
まず自分と>>930氏は別人。
よって少なくとも自分はバカボンでは無い。
このロジックが理解できたら、
あなたも「『ネットのバカ(新潮新書)』中川 淳一郎」
を卒業できるかもね。
935神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 20:19:07.89ID:2UZ8RYhi
しかし、今日のメタボンは、
お昼12時前後と14時30分からのほんの10分間の書き込みが一番笑えるわw
突如大量のIDが現れて短時間で去ってゆくw
あれで一人じゃないとバレてないと思ってんのがまた笑えるw
笑えるからまた後で見てみよう(大爆笑)
936神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 20:26:18.94ID:UCuWU6nF
毎度お馴染みバカボンの意味不明の勝利宣言
ここまで来ると狂人の哄笑のようで不気味
937神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 20:30:35.95ID:lzuQBAQG
>>924
ほら、バカボンと言われたからメタボン認定してるだけ
938神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 20:31:40.07ID:lzuQBAQG
>>927
じゃあメタボンの初出を出せ
バカボンと言われて悔しくてメタボンって書いてるのはバレバレ
939神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 20:35:09.37ID:UCuWU6nF
>>938
だよな。
従軍慰安婦と同じで妄想のでっち上げだからw
940神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 20:36:54.68ID:2UZ8RYhi
まだやってるw
メタボン一人なのバレバレだろww
941神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 20:45:35.06ID:xV9e2KX0
相変わらず「バカボンさん」かよ(呆
自己愛性人格障害だろうな・・・
942神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 20:52:45.45ID:XBYFuPE2
>>938
>じゃあメタボンの初出を出せ

おいw
悪魔の証明って知ってるか?w
てめえのセリフだよなw

それど人に物頼む態度か、それ。
おい!図が高い!マヌケ野郎!
943神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 21:05:19.48ID:mU87T4is
メタボンフルボッコ(大爆笑)
944神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 21:12:00.02ID:HW4xUEMS
>>942
え?10年以上もも前のバカボンの由来は出てるからそれはおかしい
とりあえずメタボンスレが立ったのはいつだい?
945神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 21:16:37.85ID:PIpUqZ6i
>>944
メタボンさん
医師の診断を一度でいいから受けなよ。
946神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 21:17:52.97ID:rsLBdvp1
>>944
今あるメタボンスレ以外も昔あったよな?
ってか、ヤフー知恵袋から辿られて身元バレた奴が居たなw
947神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 21:22:37.46ID:mThEuknb
>>946
だからそれを出せって
メタボンで検索してみろよ
948神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 21:25:00.84ID:PIpUqZ6i
>>947
メタボンさん
どうしてメタボンと名付けてもあったのに嫌がるの?
949神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 21:26:22.90ID:xV9e2KX0
「悪魔の証明」の意味もわかってないバカボンwwwwwwwwwwwwwwwwww
言い出した方に立証責任があるんだが?
950神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 21:34:02.32ID:qmmHfALQ
>>938
あだ名だって言ってるのだから、誰かが付けたんでしょ。
最近の小学校じゃ、あだ名が禁止のとこもあるそうだから、
メタボンさんも本名を名乗ると良いよ。

メタボンさんの精神年齢。もとい実年齢はどれくらいなのか?
>>928 を見る限り14歳以上であることは分かる。
バカボンのパパは生まれてすぐに「天上天下唯我独尊」と発したことから、
メタボンさんも、あのレベルの内容であれば0歳児の時点で書き込めたはず。
とすると、現在は14歳の中坊で、中二病をこじらせているだけであろう。
951神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 21:48:13.35ID:UCuWU6nF
>>949
「悪魔の証明」という言葉を最近知って意味も把握してないのに使いたかったのであろう
バカボンて実は引きこもりの小学生かも
952神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 22:01:13.46ID:y0DHR6VK
バカボンの初出はこれかな


962: 土方(ひじかた)バガボンド [] 2008/12/28(日) 00:41:01 ID:jo3EfUkd

土方、バカ、チョン・・ 相手の呼び方に合わせましたが
自称するとなぜだか不快に感じるよう人達もいるようなので
土方(ひじかた)バガボンドにします。
スピードガンによって測定された球速は、直進方向から角度
ゼロで測定された事例は無いようですので、テレビで表示さ
れる数値は実際より低い数値がほとんどではないかと考えて
います。昔の日テレの表示などは異常に低い数値でした。
テレビの表示が実際と同じだという前提で議論できると思い
込んでいるのが良くないように思います。スピードガン自体
の違い、測定方法の違い、投手によるリリースポイントと角
度の違いを考慮しない議論には実りは無いように思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

歴代速球投手の球速の検証<その4>より
http://mimizun.com/log/2ch/meikyu/1226639233/
953神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 22:02:38.09ID:PIpUqZ6i
>>951
メタボンさんはメタボンと名付けられ、
野球板を荒らすために棲み続ける病気の人として認められている。
匿名掲示板だからといって荒らしていいわけじゃない。
954神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 22:11:19.83ID:xV9e2KX0
>>952
なるほどね。
そういう思い入れがあるから>>931が言うように呼び捨てにできないわけだw
955神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 22:11:34.64ID:qmmHfALQ
>>952
2008年にバガボンドさんの言っているようなことは、
更に25年前、昭和58年の雑誌( >>617 )にも載っている話。

未だにガンの仕組みを理解できないとは阿呆の証明だね。
956神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 22:24:20.20ID:y0DHR6VK
ちなみに、俺は昔、ある人が貼ったこのスレでバカボンの存在を知ったなw


4: 名無しさん@実況は実況板で [] 2010/10/23(土) 23:34:33 ID:BL7dC6C6

引きこもりのキチガイが長い年月棲家としている。

5: 名無しさん@実況は実況板で [] 2010/10/24(日) 00:32:31 ID:jLRF5zw8


ID:BL7dC6C6

彼は当スレッドにおいてはネズハンと呼ばれ、殿堂板においてはバカボンと呼ばれる有名人。

懐古厨でさえ同類と思われたくないほどの、旧い認識と俗説をしたり顔で語る。
紫という既知害がピンチに陥ると助けに入るという、暗黙の協定が結ばれていることは公然の秘密である。
手薄なパターンの攻撃しか繰り出せないことと、主張があまりにステロタイプなため、すぐにネズハンと見破られるのが難点。

好きな言葉
「頑張れ、生きろ」

8: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2010/10/24(日) 00:52:05 ID:f7jrxzrg

この板でしか知らない人はこの辺りからチェックすると
ネズハン=バカボンの恥かき人生の一端を垣間見る事が出来る。

歴代速球投手の球速の検証スレ
http://www.unkar.org/read/bubble6.2ch.net/meikyu/1209801458
はっきり言ってサイコパスです。

殿堂板では有名な荒らしで
「土方バガボンド専用スレ」という隔離スレまで立てられてる始末。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

NPBと米国3Aどちらがレベル高い? part21
http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1287843468/
957神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 22:29:52.86ID:y0DHR6VK
しかし、長年よくこんなレスしてるよなw
腹が痛いww


265: 神様仏様名無し様 [] 2018/05/31(木) 19:49:19.82 ID:NZLBQE6G
>>263
がんばれ生きろ。

536: 神様仏様名無し様 [] 2018/06/10(日) 11:09:37.61 ID:viC+cSDR
>>535
がんばれ生きろ。


801: 神様仏様名無し様 [] 2018/06/18(月) 19:53:56.61 ID:JdFfAiQH

メタボン、病院に行きなよ。
さらに悪化している。
勇気を出して行くんだ。
がんばれ、生きろ。
958神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 22:35:23.06ID:PIpUqZ6i
メタボン、病院に行きなよ。
さらに悪化している。
勇気を出して行くんだ。
がんばれ、生きろ。
959神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 22:47:44.45ID:c+A3TYgt
>>952
バカボンの発祥は判ったけど、
これと、気に入らないレスはバカボンバカボンバカボンってバカボン呼ばわりになんか関係あんの?
960神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 22:53:32.63ID:KbwHw5SQ
>>947
>だからそれを出せって

てめえで探せや!
てめえはいつもクレクレだなあw
少しは働け!
961神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 23:01:23.66ID:Xmy0gHwc
>>952
そのバカボンドって人の書き込みとはまるで違う書き込みまでバカボンバカボン連呼するバカはなんなの?
やっぱキチガイかなw
962神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 23:02:57.13ID:qmmHfALQ
>>956 >>957
を見る限り、
「頑張れ、生きろ」 と >>958「がんばれ、生きろ。」 が
結びつく可能性は、0とは言えないが、
「頑張れ、生きろ」 とバカボンドさんは結びつかないな。
メタボンさんよ
「頑張って、調べろ」
963神様仏様名無し様
2018/06/20(水) 23:10:48.69ID:b/wd31qk
昔のバカボンドのレス見たら、全然違うんじゃね?
これはもうバカボン連呼の奴は負け。論破だな。
964神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 00:10:46.14ID:TEVzJl+P
ほうら〜(^◇^)
あれだけ複数人に見せ掛けた多数のIDがいっぺんに居なくなった(笑)
これがメタボンの正体(笑)

たった一人でバカみたい(笑)
965神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 03:28:40.90ID:TEVzJl+P
おかしいよなw
バカボンバカボン言ってる奴等はみんな
同じ時間帯に寝て同じ時間帯に起きて同じ時間帯に休憩するんだな(^q^)(^q^)
966神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 05:50:21.50ID:TEVzJl+P
メタボン、起きてまずここ見たら怒り心頭だぞお
ぎゃははははははははは
967神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 07:03:14.54ID:eQwr5gGD
またか
24時間頑張れよ
見張ってるから気を抜くな
968神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 07:31:15.36ID:LeKXfBtp
ネットでありがちな

敵を一人と思い込みたい

悪口言われてないか24時間スレが気になって気になって仕方ない

煽りや罵倒が幼稚園児レベルまで退化

典型的な末期症状だなキチ懐古
969神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 08:34:01.94ID:0iYIh5Um
>>960
お前が言ってるんだから説明するのはお前しかいないだろ?
970神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 08:35:10.31ID:rEM7Ik6d
>>967
俺もあんたを見張ってるから、
次コメント早く書け

時間かけんなよ!
971神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 08:49:38.62ID:0iYIh5Um
>そのバカボンドって人

しらじらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「バカボンドさん」
「バカボンさん」
この板で蛇蝎の如く住人ni嫌われてるキチガイ懐古に対して、
なぜか敬称までつけて共闘する奇特なお方wwwwwwwwwwwwwwwwww
972神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 09:10:45.53ID:XPmHWgof
すっぽぬけの弓なりの球が120キロ計測されるのでさすがにスピードガンはサバを読んでる。
あの感じだと素手でも取れそうなので20キロくらいサバを読んでいる感じだ。
973神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:06:03.87ID:qUOjKZ42
>>902
俺もアンチバカボンだがこういうバカボン釣りスレはもう立てるなよ
わざわざキチガイに餌やるなって
974神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:08:46.39ID:CPehptkQ
>>973
>俺も
wwwwwwwwwwww
975神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:14:12.38ID:B2pnxI6G
>>956
ワンパターンだからバレてるってことがいつまで経ってもわからないんだよな・・・
他キャラに演じてても興奮すると癖がバレてるし
ほんまもんのアホだろ
976神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:16:17.16ID:12a6A/63
>>973
この板の住人ほとんどがアンチバカボンだよね
バカボン以外はね w
977神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:18:51.20ID:SFS58gQ8
バガボンドさん頑張れ〜応援してるぞ!

それにつけても、メタボン(怒り)
てめえは頭悪いんだから、引っ込め!なあ?
978神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:24:37.75ID:G4zhj2EJ
俺もメタボンウザいに1票
ってか、メタボン失せろ!
979神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:29:59.29ID:C2i6wxil
日本三大悪党

変態ロリコン 渋谷容疑者
あおり運転 石橋容疑者
そして、
世紀のアホ メタボン

(笑)(笑)(笑)(笑)
980神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:36:37.36ID:vTROaJnW
頑張ってるね
夜中も見てるから休まないように
981神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:38:38.59ID:B2pnxI6G
>>977
バガボンド「さん」ってwww
こういうコントは自虐ギャグでやってるんだろ?
982神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:44:25.30ID:5k5YZgub
>>979
俺もそう思う。
「メタボンの由来を教えろ!教えなきゃ認めない」
って言ってるが、
変態ロリコン野郎の渋谷容疑者が
「俺は変態ロリコン野郎なんかじゃない、由来を教えろ!判らなきゃ認めない」って言ってるようなもん。
いい加減あきらめろ。もう遅い。
渋谷容疑者の変態ロリコン野郎同様、
メタボンは既に定着化してる

あきらめろ!この変態野郎!
983神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:48:17.39ID:x1+afoKu
>>982
解りやすい解説だな。
984神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:51:29.47ID:qUOjKZ42
バカボン単発で自演w
わかりやすすぎてコントとしか思えんわ
985神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:55:14.82ID:kh0+zNTd
>>982
同意。
986神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:55:54.25ID:Nur3W1dD
>>976
だからアンチバカボンにもそれぞれスタンスが違うんだよな、
釣りスレまで立ててバカボンと関りたい奴の気が知れんわ。
987神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:56:44.30ID:vTROaJnW
>>982
で、昔からあるなら知ってるんだろ
なんでバカボンと「ボン」繋がりなの?
バカボンって呼ばれて怒ってるだけだろ
988神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:59:31.05ID:l2MaaumS
>>982
つまりは猟奇的犯罪者なんだなメタボンは
気を付けろ
989神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 10:59:49.39ID:l2MaaumS
シネ メタボン
990神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 11:00:05.09ID:l2MaaumS
シネ メタボン (笑)
991神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 11:00:21.08ID:l2MaaumS
シネ メタボン (笑)(笑)
992神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 11:01:29.47ID:l2MaaumS
メタボン失せろ
993神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 11:01:44.17ID:l2MaaumS
メタボンフルボッコ
994神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 11:06:28.41ID:Ypx/SBPg
あんまりメタボン苛めんな。何するかわかったもんじゃないぞ
995神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 12:04:14.02ID:0iYIh5Um
>>956
なるほど、それか。
2010年の時点で2ちゃんの野球関連板を荒らしてたんだな

で、「メタボン」の由来はまだ回答がなく誤魔化して逃げ回っているだけw
996神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 12:09:21.14ID:Ypx/SBPg
>>995
由来に拘る時点で気持ち悪いよね
猟奇的犯罪者臭 プンプン
997神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 12:10:22.94ID:Ypx/SBPg
2ちゃんねる 伝導板 メタボン
で検索すればいいんじゃね?
ホントにメタボンはバカなんだ
998神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 12:11:01.19ID:Ypx/SBPg
2ちゃんねる 伝導板 メタボン
で検索すればいいんじゃね?
ホントにメタボンはバカなんだ
999神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 12:12:11.51ID:Ypx/SBPg
てめえで調べないで全部人任せ
だからお前はダメなんだな
1000神様仏様名無し様
2018/06/21(木) 12:12:48.25ID:Ypx/SBPg
1000ならメタボンくたばれ(笑)(^◇^)
-curl
lud20250122123905ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/meikyu/1526395505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【120km】 昭和に活躍した投手の球速 【今じゃプロ無理】 YouTube動画>20本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【数字良いChanが】ももいろクローバーZ潜入捜査官12314【1回お休みなんてヤダヤダ】 [無断転載禁止]
【新春Chan恒例かるた祭】ももいろクローバーZ潜入捜査官15407【高史もいるよ】
【ありし日のゴリけんの勇姿】ももいろクローバーZ潜入捜査官15845【ChanDX待機】
【休憩所】ももいろクローバーZ潜入捜査官【休憩所】
【ヒルナン】ももいろクローバーZ潜入捜査官16166【かなちゃん】
【13日の】ももいろクローバーZ潜入捜査官13728【木曜日】
【百田夏菜子】ももいろクローバーZ潜入捜査官16620【THE MOVIE】
【かなちゃんに】ももいろクローバーZ潜入捜査官14342【逢いたい】
【6週間ぶりの】ももいろクローバーZ潜入捜査官13882【フォーク村】
【ID無し】ももいろクローバーZ潜入捜査官12806【(・Θ・)ここたむ】
【ももクロ新幹線】ももいろクローバーZ潜入捜査官13506【通過されたい】
【たましおくんち】ももいろクローバーZ潜入捜査官15112【イマジネーター】
【スッピンしおちゃん】ももいろクローバーZ潜入捜査官11697【めちゃすこ】
【平日昼間の5chは】ももいろクローバーZ潜入捜査官14972【主婦が多い説】
【Abemaの再放送でも】ももいろクローバーZ潜入捜査官15277【見ようぜ】
【ID 前を向いて】ももいろクローバー Z潜入捜査官12876【歩き続けよう】
【今日円盤】ももいろクローバーZ潜入捜査官11595【フラゲ日じゃんね】
【おとそ気分も】ももいろクローバーZ潜入捜査官15386【今日で終わり】
【ももくら放送中】ももいろクローバーZ潜入捜査官12725【あーたむ】
【BS日テレAbemaTV】ももいろクローバーZ潜入捜査官15373【第3回ももいろ歌合戦I】
【かなラジオドラマ からの】ももいろクローバーZ潜入捜査官16827【れにラジオドラマ】
【次スレを立てるくらいは】ももいろクローバーZ潜入捜査官13399【人の役に立ちたい】
【テレ東 玉井ちゃん】ももいろクローバーZ潜入捜査官13949【終わったらまたWOWOWへ】
【クラブ クラブ クラブ クラブ】ももいろクローバーZ潜入捜査官15233【カニ カニ♪】
【おはよう】ももいろクローバーZ潜入捜査官10526【べっぴんさん待機】 [無断転載禁止]
【ミューコミプラスかなちゃん】ももいろクローバーZ潜入捜査官15045【チートもね】
【毎年恒例ももクロロスなGW】ももいろクローバーZ潜入捜査官13199【ひとふん待ち】
【クイズイマジネーター】ももいろクローバーZ潜入捜査官15541【れにたんれにたん】
【明日SSA行くよ】ももいろクローバーZ潜入捜査官12730【れにちゃんの手品を見に】
【クイズイマジネーターはじまた】ももいろクローバーZ潜入捜査官15571【ぴえん】
【嵐にしやがれ】ももいろクローバーZ潜入捜査官12080【カレー勝負】 [無断転載禁止]
【ひとふんまで】ももいろクローバーZ潜入捜査官14494【しおしおしようぜ】
【氣志團万博大勝利】ももいろクローバーZ潜入捜査官13741【7年連続7回目】
【れにちゃんはまるで】ももいろクローバーZ潜入捜査官14627【迷路みたい】
【ID ひとふん】ももいろクローバーZ潜入捜査官12844【youtubeでも生配信中】
【ももクリ行くなら】ももいろクローバーZ潜入捜査官12538【SSA?城ホール?】
【ハピクロ】ももいろクローバーZ潜入捜査官11867【叱らない学】 [無断転載禁止]
【デコネチ、タマネチ】ももいろクローバーZ潜入捜査官13891【たけしTコラボ】
【欅坂46】ももいろクローバーZ潜入捜査官12185【伝説の始まり】 [無断転載禁止]
【#みんなの元カノれちゃん と見る】ももいろクローバーZ潜入捜査官16741【コタローは1人暮らし】
【寝る前に】ももいろクローバーZ潜入捜査官11726【バカ騒ぎ申し込むのを忘れずに】 [無断転載禁止]
【かなちゃんの声が聞きたい】ももいろクローバーZ潜入捜査官13827【オーマイゴッドファーザー降臨】
【ワニとシャンプーが】ももいろクローバーZ潜入捜査官12183【初見に刺さってた件】 [無断転載禁止]
【EVIL A LIVEふりかえり中】ももいろクローバーZ潜入捜査官14744【あーちゃんが凄く可愛かった】
【シングルまたまた16位】ももいろクローバーZ潜入捜査官14891【CD買わない言い訳は国立クラス】
【小箱でれにまる見られる嬉しみ】ももいろクローバーZ潜入捜査官14758【Zepp Tokyo ピアノデイズ】
【Yahoo!トピックスで】ももいろクローバーZ潜入捜査官9726【ももクロの小さきもの】 [無断転載禁止]
【ご飯も炊けるし、お湯も沸かせるあーちゃん】ももいろクローバーZ潜入捜査官15694【も出演したEVILフェス配信待機】
【これが最後になるのかも知れない】ももいろクローバーZ潜入捜査官11977【ギコバリ聴くの】 [無断転載禁止]
【フォーク村かな誕】ももいろクローバーZ潜入捜査官12028【りゅうちゃんからのメッセージ】 [無断転載禁止]
【恋がしたい禁断のカルマ】ももいろクローバーZ潜入捜査官12697【かなちゃんだったら許してくれますか?】
【EVIL A LIVEふりかえり中】ももいろクローバーZ潜入捜査官14746【「高城二十六歳です」「お、おぅ、、」】
【クミコ村3時間SP 待機】ももいろクローバーZ潜入捜査官13994【おべんちゃらクローバーきたぁ】
【山ちゃんと蒼井優のももクロ婚記者会見実況】ももいろクローバーZ潜入捜査官14593【あやちょとももクロが紡いだ絆と愛】
【みんな覚えてる?】ももいろクローバーZ潜入捜査官10879【今日が今年最初のスポーツが好きだ!放映だって】 [無断転載禁止]
Uber Eats(東京)のデリバリー595【ワッチョイなし】
【芝生席もできるし】ももいろクローバーZ潜入捜査官14318【感想戦公式店舗も設定されるよ黒部】
【音楽の日】ももいろクローバーZ潜入捜査官14733【ももえびが出れないならシャチタコで出ればいいじゃない】
【来なきゃ損しますよ、西武】ももいろクローバーZ潜入捜査官13180【来なきゃ損しますよ、西武】
【良子ちゃん問題解決で】ももいろクローバーZ潜入捜査官10662【最高更新】 [無断転載禁止]
【お休みたむちゃん】ももいろクローバーZ潜入捜査官11773【円盤はやくほしいよ】 [無断転載禁止]
【最高で最強のアイドル】ももいろクローバーZ潜入捜査官15527【業界でも人気です。】
【キアリス雑貨】ももいろクローバーZ潜入捜査官10893【エクボーン班】 [無断転載禁止]
【彩夏れに】ももいろクローバーZ潜入捜査官9275【お誕生日おめでとう】 [無断転載禁止]
【初の写真集ドキドキです】ももいろクローバーZ潜入捜査官14592【ドキドキたむちゃん】
14:43:48 up 22 days, 15:47, 0 users, load average: 10.40, 10.68, 10.63

in 0.044193029403687 sec @0.044193029403687@0b7 on 020504