やっぱりヤクルト監督時代の功績だよね。
在任中はずっとBクラスだったけど、
広沢、池山を中心打者に成長させて暗黒時代を脱出したことにより
うそのように明るいチームになった。
関根さんの功績でもないんだろうけど、
ホーナー効果とかの明るい話題もあった。
花が開いたのは野村時代だけど、
ヤクルトにとっては関根さんが幸福の使者だったと思う。
身体は小兵だけど、喧嘩は糞強かったらしいな。
ハリーとどっちが強いんだ?
デーブの件は本気でキレてたの?
ちょっとやんわり注意じゃないの?
>>5
それは近藤貞雄監督だけどね。
まあ、高木豊は自ら言うとおり関根さんの作品ってことでいいと思うけど。 大魔人佐々木に対して野球をつまらなくしたって言ったのいつ?
佐々木は何て反論したの?
ニッポン放送の解説、何試合くらいやったのかな?相当な記録だと思う
2016年にCSプロ野球ニュース出てた姿がヨボヨボで見てられんかったな
>>8
1966〜69年の第1期は局で唯一の解説者。
自局制作は全て担当し、本番カードがネット受けの場合は裏送りも担当。
その後も現場復帰の間、71〜74、77〜81、85〜86、90〜2016年と断続的に契約。
2期以降は既にLFも複数人数の解説者を雇っていて、関根氏の独壇場ではなかったものの、
担当した試合は1,000試合を軽く越えているはず。 実は瞬間湯沸かし器で監督時代に「てめぇらふざけんじゃねぇぞ!」って啖呵切った逸話好き。
1990年の開幕から間もない頃のニッポン放送での番組内、
関根氏(スタジオ)、野村監督(グラウンド=練習中)をつないでのやりとりがあり、
その中で野村監督から「秦をもっと教育しておいて欲しかった」とボヤかれたのに対し
「いやぁ、ごめんごめん(苦笑)」と返したのがいかにも氏らしかったかな。
ただ、そのやりとりの前に野村監督が秦捕手のリードを腐した事※も影響していたかも。
でも、内心はムッとしていただろうなぁ。
※巨人戦でクロマティに高めのつり球を痛打された際の意図を問い質し、
(空振りを狙いという答えに)アウトカウント、走者、ボールカウントを踏まえて
なぜそのような発想になるのかがわからない、という趣旨の内容
関根さんは古巣・近鉄に対する思いは強かったようだ。OB会長も務めたくらいだし。
本人は「いつか近鉄には恩返ししなければいけない。」と話していたから、オファーが有れば監督を引き受けていたんだろうね。
選手時代を知る人物が在籍していた70年代前半がタイミングだったのかも。それ以降なら世代が違う野武士的な選手たちを操縦できただろうか。
衣笠祥雄が夜遊びして深夜にコソーリ帰ってきたら
待ってたよ
泥酔した衣笠に死ぬ程素振りをさせたというエピソードにビビったな
力の抜けた良いスイングに、明日ホームラン打つよ、と関根さん
もちろん打った
>>11
それ全然効果なかったらしいけどね
?みたいな感じで インテリヤクザとかキレたら恐いとか言われてるが本人はガリガリの爺さんだしな
勝手に恐い人扱いされて迷惑してたんじゃないの?
まあ関根の周りに恐い人がいたのかもしれないけどさ
ヤクルト時代は優勝お助けマン
優勝チームには三年ともボロ負けしながら、二位には勝ち越した
若菜が米マイナーのタイドウォーターからシーズン途中に大洋に移籍した時に緊張を解こうと
選手前で当時人気番組になっていた笑っていいともをまねて「今日から若菜が入るけどいいかな?」「いいとも」とやったらしい
>>18
同い年の根本や安藤昇とつるんでたらしいからガチやと思うで 「関根さんは温厚に見えて厳しい方です。少し休めば長引かない程度のケガをしていて、今後のために
1試合休ませてほしいと頼んだら、“休んでもいいけど帰ってくる所はないぞ”と突き放す。続けて“いまお
前がスタメンから抜けるとチームバランスが変わってくるだろ?”とも。これには身が引き締まる思いでした」
「関根さんがチームに与えた影響は大きかった。僕ももう一度やる気になって、高木豊ら若手も育ちましたから」
https://bunshun.jp/articles/-/37182?page=2 2chだった頃どこかのスレに書いたものを記憶を辿りつつ再録
プロ野球ニュースのオフ企画で
新婚さんいらっしゃいのプロ野球選手版をやったことがあって
司会が関根潤三と森脇健児、
ゲストは中日与田夫妻とヤクルト笘篠夫妻が入れ替わりで出演した。
事件は二組目に起きた。
夫・笘篠賢治が妻・松本典子にやめてほしいこととして
「起こす際に耳の穴に指を入れてくること」という話をしていた時
森脇が隣に座っていた関根さんの耳にこっそり指を入れたのだ。
森脇としてはもちろん軽い冗談のつもりだったんだろうが
関根さんはいつもの好々爺キャラはどこへやら、
「…この野郎!」と一瞬にして人が変わったように殺気立ち、
あまりの豹変ぶりに驚いた森脇はセットの裏に逃げ出してしまった。
その後セットの陰から様子を伺う森脇を「座れ!」と一喝し
森脇は恐る恐る元の位置に戻ってトーク再開。
以後は何事も無かったように企画は終了した。
>>23
ヤクルトでも同じ事やったな
水谷か渋井か忘れたがあそこが痛いここが痛いと言ったんで
1度2軍に落としたら1年間上げなかった >>15
本人はほとんど素振りをやらない人だったのにね 80年代のセリーグって、牧歌的な時代だったよね。
常に巨人・広島が優勝争いに絡んで、ヤクルト・大洋は基本的に問題外なのだが優勝争いをかき乱すこともある。
1勝2敗でも自分を見失わないことが大切だったかな。なかなかの名言だと思った。
この年代の人は厳しいよ。軍人のようだし。
でも勝負事は勝ってなんぼ。
星野のような思考のほうが選手はついて行く
荒木大輔高野伊東昭光と投手を破壊しまくった。
おかげで後継の野村は苦労した
でも荒木高野伊東が戻ったら優勝したな まぁ伊東以外は長続きしなかったが…
この3人は全員重複1位で全員東京出身で仲が良かった
高野がオーナーだった34ビルに集まって花火見物していたそうだ
>>37
野村も内藤・加藤・川崎・西村・岡林・伊藤・山部・田畑って投手を潰しまくったけどね。 >>33
現実的には負け犬思考に陥っていく人が大半だろうな 82年は長嶋大洋の予定だったが発表直前にオジャンになってこの人が急遽やった
大洋の関根の後任が近藤貞雄だったのが謎。他にいなかったのかな。若手が育ってたんだから勝てる監督を呼べば良かったのに。
>>44
85年から古葉だったら野村ヤクルトみたいにうまく行く可能性あっただけによりによって前年に古葉広島が優勝したのが…(´・ω・`) 近藤は別に悪い監督じゃない
5位か6位が定位置の大洋を4位にしてるしね
古葉の方が大洋の監督としては悪かったよ
1勝2敗の云々は言ってないのかな。
亡くなった時にテレビでも紹介してたけどね。
理想の上司にランクインして「舐めてますね」と怒っていた
優しい顔で交代する投手の足を踏む
大洋では破天荒で八方破れな選手も多く報復を恐れてか?
そういう行為は自粛していたようだね
>>49
いつの時代の大洋だよw
関根の頃にはそんな奴いねえよ 報知で関根ヤクルトのヘッドコーチの安藤統男が関根爺についての追悼コメントを載せてたが、この2人、82年の例の横浜球場場審判暴行事件で、お互い対戦チームの監督だったんだな。
こいつを巨人の犬と言えば必死になって噛みつくカミツキ亀みたいな虚カスがいるよな昔から
負け越す年もあったが基本はさんざん貯金させてもらって感謝がないな
特に87、89は酷いの極み
サンスポで自伝が連載されてるのを読んでるけど大学時代の話に至っては、この時代の野球選手は救いようのないバカの見本
こういう馬鹿さ加減を自慢する悪い見本として球史に残る存在
プロ野球ニュースに出てきて平気でパ・リーグ見てません宣う姿には呆れたが、まさかここまでとは
>>52
大事な場でアイケルバーガーとか出すようなアホはこいつしかいないよな 現役時代は打撃の機械と呼ばれていたらしい。
超投高打低の時代に3割を何回かやってるのはすごい
>>59
アイケルバーガーは名前で獲得決めたらしいな。
戦後日本の占領時代、マッカーサーの片腕の将校の名前がアイケルバーガーで、
何か頼りになりそう、みたいなw 適当なところもなかなか良いね。
細かく神経質な人がトップだと下はついていかないし。