◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mesaloon/1354708961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/05(水) 21:02:41.26
決めようぜ!
2名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 12:15:59.84
マシンヘッド
3名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 13:20:37.04
1〜3かフィジカルグラフィティ

天国の階段とアキレスうんちゃらはクソ
ダメなプログレみたいで
4名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 15:47:00.62
2が1番好きだな
ジミーのギターが上手いし
5名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 18:56:25.37
カヴァーデイルペイジの一曲目が凄い
日本人はこんな曲作れないだろうな
6名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/08(土) 13:33:00.79
カマ野郎のいない
ファーム
カヴァーデイルペイジ
ウォーキングイントゥークラークスデイル

が好き ジミー ペイジ最高
7名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 12:05:40.97
PHYSICAL GRAPHIC
8名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 16:40:40.43
インスルージアウトドアが最高傑作
9名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 19:22:28.45
プレゼンスが1番つまらん
売れなくて当然だと思った。
日本版の解説が酷い
10名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 19:45:58.62
2枚目が好き
11名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 01:13:49.70
プレゼンスはアキレスだけだしインスルーは糞だし
フィジカルで終わったバンドだわ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 19:41:54.03
聖なる館から急にギターが下手になったな
13名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/19(水) 08:24:59.54
インスルー ジ アウトライダー
14名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/19(水) 23:03:24.14
アウトライダーはネトウヨ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/22(土) 19:54:03.03
アウトライダーがジミー個人での最高傑作
16名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 02:09:40.81
ジミーペイジは憧れだった
17名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 17:59:22.57

@YouTube

18名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 14:29:22.44
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
19名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 06:28:58.40
二枚組のあれ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 21:24:47.65
PHYSICALはシックアゲインがいいな
DVDのがかっこいい
21名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 18:58:35.40
タバコ吸ってる姿はL'Arc-en-Cielのkenよりかっこいい
22名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 20:23:43.09
23名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 11:44:54.91
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
24名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 21:21:35.91
L'Arc-en-Cielのほうが好き
25名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:35:44.72
移民の歌のサビが短いから、3は好きじゃない
26名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:39:06.16
アウトライダーか、Firmが最高峰だろうな 
27名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 19:04:17.68
21世紀の精神異常者が最高のアルバムだな
28名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 22:04:29.06
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
29名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 09:19:02.22
4枚目
30名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 11:00:51.51
アキレス〜はツェッペリンファンから評価の低い曲だけど
ガチガチの邦楽ファンにツェッペリン聞かせると
この曲だけはグッとくる奴が多い
31名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 22:10:04.89
アキレスはGUITARSOLOが泣ける
プレゼンスは2曲目が心地好い
あとはイマイチ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 22:59:59.89
1
33名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 02:59:44.09
ボンゾのバスドラから始まってパーシーの絶叫で終わるアレ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 19:25:51.53
フィジカルグラフィティだな
35名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 19:49:39.11
1.ツェッペリン
2.ストーンズ
3.ジミヘン

A声が出なくなった糞ロック歌手と言えば誰だと思いますか?
1.ロバートプラント
2.アクセルローズ
3.ボンジョビ

Bギターが下手くそなバンドと言えば誰だと思いますか?
1.ツェッペリン
2.ACDC
3.ニルバーナ

C物凄く売れたらしいので期待して聴いらクソアルバムだったというロックアルバムと言えば何ですか?
1.ツェッペリンの4
2.ピンクフロイドの狂気
3.ACDCのバックインブラック
史上もっともセールスしたアルバム ベスト50   2010.11.13 22:25
http://ro69.jp/blog/miyazaki/42901

D名曲だと知って期待して聴いたらクソだったという曲と言えば何ですか?
1.天国への階段
2.ホテルカリフォルニア
3.スリラー

Eアルバムが捨て曲だらけの糞でベスト盤ですら聴ける曲がほとんどない奴らと言えば誰ですか?
1.ツェッペリン
2.エアロスミス
3.ビートルズ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 19:50:11.46
@老害ゴミバンドと言えば誰だと思いますか?
1.ツェッペリン
2.ストーンズ
3.ジミヘン

A声が出なくなった糞ロック歌手と言えば誰だと思いますか?
1.ロバートプラント
2.アクセルローズ
3.ボンジョビ

Bギターが下手くそなバンドと言えば誰だと思いますか?
1.ツェッペリン
2.ACDC
3.ニルバーナ

C物凄く売れたらしいので期待して聴いらクソアルバムだったというロックアルバムと言えば何ですか?
1.ツェッペリンの4
2.ピンクフロイドの狂気
3.ACDCのバックインブラック
史上もっともセールスしたアルバム ベスト50   2010.11.13 22:25
http://ro69.jp/blog/miyazaki/42901

D名曲だと知って期待して聴いたらクソだったという曲と言えば何ですか?
1.天国への階段
2.ホテルカリフォルニア
3.スリラー

Eアルバムが捨て曲だらけの糞でベスト盤ですら聴ける曲がほとんどない奴らと言えば誰ですか?
1.ツェッペリン
2.エアロスミス
3.ビートルズ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 19:10:49.98
天国への階段のサビまでが長いから、Wは好きじゃない
38名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 02:49:36.96
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
39名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 11:53:51.88
松本 「よくいるでしょ。この曲のここはツェッペリンだな、とかいう人。
それをまるですごいことでも発見したようにいう人、いるじゃない(笑)。
僕らはそういう次元ではやってないんだよね。
あくまでも楽しんでやっていることだから」

- 「遊び心があるわけですよね」

松本 「たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のフレーズを入れちゃおうか、とかね」

- 「でも、必ず“あれパクリだぜ”とかいうヤツがいるでしょ(笑)」

松本 「いるよ(笑)。ピントがずれてるよね。ロック好きなヤツがバンドやって、そうならない方が不思議だよ。
遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど」



原曲のツェッペリン(Trampled Under Foot、75年) と パクリのビーゼット(Bad Communication)
を徹底的に比較・検証してみましょう!

@YouTube


※※※
楽しいからといってパクっていいわけではありません
「遊び心でやった」なんてパクリの言い訳として通用するわけがありません
40名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 08:21:51.38
@老害ゴミバンドと言えば誰だと思いますか?
1.ツェッペリン
2.ストーンズ
3.ジミヘン

A声が出なくなった糞ロック歌手と言えば誰だと思いますか?
1.ロバートプラント
2.アクセルローズ
3.ボンジョビ

Bギターが下手くそなバンドと言えば誰だと思いますか?
1.ツェッペリン
2.ACDC
3.ニルバーナ

C物凄く売れたらしいので期待して聴いらクソアルバムだったというロックアルバムと言えば何ですか?
1.ツェッペリンの4
2.ピンクフロイドの狂気
3.ACDCのバックインブラック

D名曲だと知って期待して聴いたらクソだったという曲と言えば何ですか?
1.天国への階段
2.ホテルカリフォルニア
3.スリラー

Eアルバムが捨て曲だらけの糞でベスト盤ですら聴ける曲がほとんどない奴らと言えば誰ですか?
1.ツェッペリン
2.エアロスミス
3.ビートルズ
41名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 10:18:42.98
>>40ってなんのアンケート?
42名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 18:39:47.65
Uは速い曲がないから、好きじゃない。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
最新の日記とやらで、ジミー・ペイジをディスるおやじ
http://cgi2.marverick.com/diary/scr3_diarys.cgi?cat=670mojohand
44名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
本人乙
45名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
公式DVDの2枚目の外でやってるやつが最高にかっこいい
アアアアアアアア〜〜〜〜っていうやつ
あとインザイブニングがCDのよりすばらしい
プラントがいいね
46名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
ジョーンズは動きがあまりよくない
振付師つけたほうがいいね
47名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
>>46 ちょ、ちょっと言ってる意味がわからないです
48名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>47
にわかか?
映像でのペイジの動きはかっこいいがジョーンズの動きは
49名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
1970年代というダサい時代にあれだけかっこいいってのは凄いと思うんだがな。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>48 ジョンジー動きはよくないから振付師をつけろっていうのがよくわからないなと思ったんだがw
ジョンジー元々あそこでボンゾと一緒にリズム確認しあってるし(永遠の詩の幻惑されて見ればわかると思うが)縁の下の力持ち的なのもあるし
ロックに動きが悪いから振付なんてちゃんちゃらおかしいのわかると思うが、と長文レス
51名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>50 連投スマソ 書き忘れてる所あった
あと、ロックに動きなんか重視しないと思うが いっぱい動く人もいればひとつの場所にずっと立ってる人もいる まぁ人それぞれだし振付師つけるのは俺にはぶっ飛んだ考えすぎてよくわからん
52名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>50

@YouTube

;guid=ON&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
これ見るとペイジは凄いって思うんだよな 撮られてるって意識して動いてるから
ジョーンズも真似しようとしてるが、ぎこちない
というかペイジのほうがボーナム見てないか?
ジョーンズはどっちかっていうとペイジばかり見てて気持ち悪いなーって思ってたんだが
53名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
洋楽はledzeppelin、邦楽はX JAPAN、布袋しか聞かないが
ゼップが最高だと思うよ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
ジョンポールはかっこつける気がさらさらないからな
ジョンポールとボーナムのアイコンタクトはマジすげーから
あの息の合い方は、バルサのワンタッチパスサッカー並だな
55名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>53
センスねーなw
56名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
リズム隊は息がぴったりだがペイジはリズムがよれていてミスピッキングが多い

それがZEP
57名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
ミスが多くても頑張ってギターをひいてる姿がいい あんだけ苦しそうにひいてる人見たことないし
ギターひかないからわからんがあんなにつらいものなのか
ペイジのことだから演技もありえるが体調管理って大切だよな
長生きしてほしい
58名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 20:32:13.73
木村朋史
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
1973年3月7日生まれ
童貞
高卒
職歴なし
統合失調症
生活保護不正受給中
その金で風俗通い発覚
風俗嬢や町で見かけた女子高生のストーカーすること多数
その金でAKBに貢ぎまくり
その金で映画のブルーレイを買い漁るが開封して見ることはない
現在はAKBに夢中なのでレンタルを借りてくることすらない
少し前までAKBが大嫌いで貶しまくり
得意技は掌返し
ロックが嫌い
しかし重度のロキノン厨
女々しい自分を変えるためにHIPHOPを聞きはじめた
禁煙することを定期的に報告するが1日も持ったことはない
性格が物凄く悪い
物腰は低いが自分を受け入れてもらえなかったり自分の意見が通らないと豹変
コテの個人情報を流して誰からも相手にされなくなる
コテを脅迫して2ちゃんを強制的に引退させる
コテの趣味を否定して嫌われること多数
59名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 19:08:54.10
レッドツェッペリン含めジミーペイジ関連で一番好きなのはカヴァーデイルペイジだな
全然飽きない
60名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 07:17:07.13
布袋やXジャパン聴くなら、死んだ方がマシだな
61名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 10:53:06.67
布袋が嫌いならCOMPLEXはいいから聞いてみろよ
62名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 17:07:01.05
布袋やXジャパンのようなゴミ聴いてるヤツにツェッペリン聴く資格なし!!

一から出直して来い!!!!
63名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 21:42:40.48
録音状態のいい順だと

1 プレゼンス
2 コーダ
3 W
4 フィジカル
5 V
6 インスルー
7 T
8 U

になると思うんだが、どうですか、みなさん
64名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 08:20:05.97
布袋にXジャパンって?

完全にツェッペリン,ナメてるなww
65名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 12:44:27.93
Uはスピードロックに慣れてる人が聴くと非常にツマラン
66名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 12:45:52.09
スピードロック(失笑)
67名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 15:57:16.51
布袋ってwwwwww
68名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 16:00:14.11
>>65
俺も初めは期待ハズレだった
初めてゼップ聞いたのがUで2003年くらいに出た紙ジャケなんだけど
帯に凄いこと書いてあったからX JAPANみたいな凄いの期待したから
ガッカリしたなあ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 16:21:08.22
ゴミばかり聴いていたら、ツェッペリンなんて一生分からんぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 18:16:19.11
ツェッペリン聴くなら日本の詐欺音楽屋は全部捨てろ。
無にしてから来い!
71名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 11:35:43.93
何が嫌だと言ったら、Xジャパンのフォーエバーラブ位、嫌な曲も珍しい

非常に臭い、しかもワザとらしいメロディライン、これが1970年頃に作られたのなら未だ少しは救えるのだが、当時にしては完全に時代遅れの楽曲

本当にどうしょうも無いゴミだよな!!

こんな腐った曲、他にあるか!?

本当に日本の詐欺音楽屋、いい加減にしろ!!!
72名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 21:14:51.32
X JAPANのアルバムで一番いいのはJEALOUSYだな
歌詞カードのHIDEがかっこよすぎる
73名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 12:48:59.69
ゴミはゴミスレでやりな
74名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 19:24:10.58
プレゼンスに一票
曲ではなく奏者の演奏の個性が一番出てるしライブ感がある
75名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 21:10:52.99
アホか!?

お前は渋谷モドキか!!

ホントに死ねや!!
76名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 21:13:15.38
俺もプレゼンスだな
あれは最高ですよ
77名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 00:15:36.71
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚  自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳・処女)が
埼玉に措置入院させられた時の幻影ヲ駆ケルご尊顔w

▼千葉とパッチワークをこよなく愛しw 無職で親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らして、IDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳処女)
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性を確認されると、慌てて連呼をやめ図星を自白する墓穴

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

「帰れ」の直後に「Get back」ってバカ丸出しw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
78名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 08:36:21.45
プレゼンスは演奏は凄いと思うがあまり積極的に聴く事は無いな。
79名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 10:20:51.57
渋谷じゃないがプレゼンスは好きなほうだ
なんで前作が1500万枚売れて350万枚しか売れなかったのか謎だが
80名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 17:57:09.44
X JAPANだったら発売してないレベルだなプレゼンスは
81名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 19:50:33.86
Xジャパン自体がゴミ屑行きだろww
82名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 20:25:31.84
YOSHIKIだったらプレゼンスのアルバムタイトルAchilles Last Standにしてたよな
83名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 22:10:16.48
アビイロードを蹴落としたwwwwwwwwwww
84名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 23:02:19.12
馬鹿過ぎるだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 05:21:02.50
Xジャパン…カルト集団に骨抜きにされ、嫁さん寝取られ、バカ丸出しの負け犬貧弱ボーカルは聴いてるだけで人々を不愉快にさせるのです
86名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 05:56:22.89
トシの唄の下手クソさはYouTube等で「君が代」聞いて見れば一目瞭然だよww
87名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 08:24:45.16
上手い下手はわからんけど声は綺麗だよな
アビイロード蹴落としたアルバムカバーしてほしい
88名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 12:38:34.64
スレチだろ

他でやれや!
89名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 12:50:47.96
確かに君が代は難しい曲だから、歌の上手下手判断するのには良い材料だ

それにしても和田アキ子の君が代は酷いわwww
90名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 19:40:08.68
君が代のYouTubeはオレも見たけど、確かにTOSHIは酷い。ホントにコイツ、歌下手なんだと思う

オレは天童よしみ嬢が非常に安定感があって良かったと思う やっぱ上手いわ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 19:53:13.41
TOSHIが君が代上手かったら逆に嫌いになるわw
92名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 20:49:42.70
TOSHIはそれだけのゴミ屑って事だwww
93名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 05:11:38.06
Xジャパン自体がゴミ屑だろwwwwww
94名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 07:36:14.10
ヨシキなんて単なるオカマだろwww.
95名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 08:19:19.85
ツェッペリンのスレにゴミ屑の名前出すなって言ってるだろ!! このアホんダラー!!!!
96名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 10:17:26.14
Xジャパンと布袋はゴミ屑
97名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 15:09:01.67
ボンゾじゃ紅叩けねーだろw
98名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 15:38:35.04
ゴミ屑はレスしなくてよい
99名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 18:54:18.36
TOSHIとカヴァーデイルでカヴァーデイルペイジ再結成しねえかなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 18:57:41.80
君が代を上手く唄えたらイヤだとか、何々 叩けないだろとか、Xジャパン信者は負け惜しみばかりだなw

ホントにオマエらクソガキ、社会のゴミ屑は目障りなんだよ!!

早く死ねやwww
101名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 23:11:21.84
物質化した音の塊の存在感がハンパないプレゼンスが好き過ぎる
102名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 23:21:30.66
渋谷が言ってた
103名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 08:42:46.43
ツェッペリンをリアルタイムで聴いて無いヤツ程、渋谷に洗脳されて、やたらとプレゼンスを持ち上げる
104名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 12:04:56.36
リアルタイムの方が渋谷の解説しかないから洗脳されやすいと思う
Amazonレビューで最高傑作、音の塊、存在感とか言ってるのは
洗脳されたオッサンだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 12:54:39.86
最高傑作かはわからないが
プレゼンスがわからない奴はZEPがわかってないに等しい
106名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 13:06:40.72
・・・とマインドコントロール渋谷モドキが必死で反撃しておりますwww
107名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 13:18:32.37
アキレス最後の戦いがいいって聞くけど退屈だよ
サビがないまま10分も聞いてらんない 俺はギターSolo終わったら2曲目に行く
B'zがパックってくれればバットコミュニケーションみたいにカッコイイサビ作ってくれたよ
108名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 13:28:44.76
B'zはゴミ屑の筆頭だなwwwwww
109名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 13:55:05.17
B'zは詐欺師の筆頭www
110名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 14:05:17.82
日本人は無理して洋楽聞かないほうがいいね
B'zを聞こう
111名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 14:35:11.16
稲葉のボーカルはゴミ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 15:40:59.15
プレゼンスはアキレス終わったらお役御免
113名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 16:58:06.86
プレゼンスはアキレス以外は全部捨て曲。

B'zは全部捨て曲。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 11:41:13.19
レッドツェッペリンの音楽理念について語って下さい
115名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 19:20:26.64
アルバムごとに違うことやってるから理念はない
116名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 02:47:53.63
反対だ。一つのジャンルに捉われない。それが彼等の音楽理念だよ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 07:51:38.77
>>107
ベースを聴け
118名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 20:25:41.29
>>117
ベースの人嫌いなんで
ブラックドッグのリフは自分だとか、いわなくていいこと言うし
そのうち移民の歌のリフも自分だとか言い出しそうでヒヤヒヤしてるところ
119名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 20:41:57.09
ブートのライブをきくと全然違うバンド。
ドラムとギターメインのジャムバンド。ヴォーカルが付け足しにきこえる。
120名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 00:20:14.58
>>118
お前がペイジ信者なだけだろ
みんなリフはペイジだと思いたいだけだろ
どうやって曲ができたかもっと喋って欲しいわw
121名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 00:24:12.12
ハートブレイカーなどの単音リフはジョンジー作らしいな。
移民の歌も単音だし、曲風的にジョンジーっぽい。
122名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 10:33:47.41
ペイジはなんでジョーンズに金渡して黙らせなかったんだろうな
ゼップ時代はペイジがリーダーだったんだから全部自分の好きなようにできたろうに
123名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 11:13:04.60
ツェッペリンはジジイのオナニー道具
ハードロックは80年代の方が技術も楽曲も質が高い

渋谷陽一に洗脳された痛い信者だけが崇拝するゴミバンド
死人商法で有名になったゴミクズ
124名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 13:33:49.26
>>120
カヴァーデイルペイジの解説でツェッペリンの楽曲は全てペイジによるもので
ペイジのワンマンバンドだったって書いてあったから
ギターリフ全部ペイジが作ったと思ってた
俺も渋谷に洗脳されてた
125名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 16:16:05.78
実際は全然ワンマンじゃない
ZEPは全員が曲づくりに参加していた
ボンゾ死んで解散したのでもわかる
126名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 16:16:47.64
>>122お前バカだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 16:49:54.94
>>123
ギターテクだけは80年代でそれ以外はZEPの勝ち
128名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 02:50:28.62
マザーシップの白黒の4人揃ってる写真かっこいいよな
ボーナムが手前で腕組んでるやつ 完璧すぎるんだがあれって合成か?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 22:48:19.34
なんだかんだでファーストが一番ヘビロテだわ
130名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 19:24:03.88
シブヤのお告げによるとPresensが最高傑作らしいが
いい曲がアキレス最期の戦いしかなくて残念なアルバム

ナウいヤングにはアウトドアが一番聞けると思う
131名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 19:27:05.33
オール マイ ラブ という最高のバラードがあるからな
クラプトンが弾いてるのかと思ったよ
132名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 18:24:22.88
初期のペイジってネトウヨっぽいよな
133名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/17(日) 08:34:48.19
Most overrated and underrated bands/musicians of all time? - Yahoo 
(歴代で最も過大評価、過小評価されてるバンドは誰ですか? アメリカのYahoo知恵袋)
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20100714232818AAXyjc1

質問主
過大 ツェッペリン、過小 スマパン


回答者
Wowomgさん 過大 ジミヘン
?さん 過大 ツェッペリン  過小 イエローカードのドラム(曲は嫌い)
Rampalli..さん 過大 ビートルズのラバーソウル、リボルバー、Sgtペッパー
Nelson Mandelaさん 過大 AC/DC  過小 Soundgarden
Katie Rさん 過小 クイーン
Hannahさん 過大 ニッケルバック  過小 UFO、初期Journey
xxratedb..さん 過大 ローリング・ストーンズ  過小 昔ドアーズ 今MGAT
Quiet Alrightさん 過大 ヴァン・ヘイレン 過小 Stone Roses
Jathanさん 過大 メタリカ  過小 メタリカ
Busanさん 過大 レディオヘッド  過小 キンクス
pmitchさん 過大 ジミヘン 過小 peter gabriel
diamondsさん 過大 ツェッペリン  過小 kings of leon
warriorさん 過大 クラッシュ  過小 Keyboard Kathy

ベストアンサー
James Doakesさん
過大 ツェッペリン、メタリカ 過小 Feeder, Stereophonics, Athlete
134名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/22(金) 19:50:49.92
レッドツェッペリンとジミーのCDしか聞かないからどうでもいい
135名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 18:24:41.80
好きなギタリストは?
http://sentaku.org/topics/50568965
136名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 16:44:17.22
星野英彦って誰だよw
137名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/29(金) 20:06:44.52
ジョンポールか誰かが、ギタリストとはペイジかペイジ以外かって言ってたんだよな
138名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/01(日) 12:40:57.88
ペイジ プラントは蛇足だった
139名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 20:42:38.45
CODAが実は一番
140名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 22:46:53.85
信じられん 初めて聞いた
141名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/11(水) 20:14:57.01
渋谷に洗脳されてか、プレゼンスを聞きまくってる
つまんねーアルバムだ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/11(水) 20:41:42.40
それはない
143名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/14(土) 09:06:22.51
ジャケットがもっとまともだったら、Vだったかも、
ジャケット重要
144名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 01:00:03.84
3はいいほうだと思うが?
ジャケ写はフィジカルがいい
レッドツェッペリンのはどれも素晴らしい
同年代の奴らのよりずば抜けてる 現代っ子にも通用する
145名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 08:46:19.17
昔凄く聞き込んだのに
何が一番好きかと聞かれて
何も答えられない自分にショックを受けたw
146名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 09:34:49.32
フィジカルだろ
曲が多いし
147名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 20:15:42.07
フィジカルは1〜2曲目がかっこいいから好きだな。後は眠くなるから聞かない
BAD COMMUNICATIONに似た曲があるが、B'zのに慣れてるのでつまらん。
148名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 20:21:22.79
アホかwビーズはないわw
149名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 21:51:30.88
フィジカルは2枚目があんまよくない
150名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 22:44:33.73
二枚目はワントンソングとシックアゲインがいい曲だがCDでは聞かず、DVDorYouTubeで見る
移民〜ワントンの奴がかっこいい
151名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 07:26:23.89
ツェッペリンを聞いて、その後洋楽を聴くようになったのですが、まだメンバーの名前も顔も知らない聞き始めのころ、「この人はギターが下手なのではないか」とふと思いました。
その後ジミーペイジはギターが下手だという評判をあちこちで聞くようになり、自分の感想は的外れでないらしいとわかったのですが、彼はどれくらい下手なのか
そんなに下手なのになぜプロなのかが疑問に思えてきました。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 12:57:13.90
あのローリングストーンで3位だから凄いギタリストだよ
普通の人は世界一だとおもってるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 21:26:04.00
スタジオ盤聞いて下手に思えたなら凄いセンスだw
154名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/21(土) 19:01:00.23
スタジオではジェフベックに弾いて欲しかった
155名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/24(火) 22:43:44.18
仕事終わってZEPのアルバム一通り聴いてるけど聖なる館が一番好きだわ
156名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/25(水) 15:57:15.83
聖なる館は声が気持ち悪いんだが
マザーシップにもアルバム最多の4曲収められてるから
いい曲が多いんだろうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/25(水) 18:49:10.58
OCEANはDVDの奴が最高にカッコイイ
CD以上ってのが凄いし、凄いギタリスト
158名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/25(水) 18:51:34.57
レッドツェッペリンDVD MOTHER SHIP 伝説のLIVE 最高
159名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 19:15:16.35
MOTHERSHIP白黒メンバー写真最高!!!!!!!
160名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 19:40:00.01
至上最高傑作BESTALBUMMOTHERSHIP選曲曲順PERFECT!
161名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 19:45:15.52
ディスク:1
1. Good Times Bad Times
2. Communication Breakdown
3. Dazed And Confused
4. Babe I'm Gonna Leave You
5. Whole Lotta Love
6. Ramble On
7. Heartbreaker
8. Immigrant Song
9. Since I've Been Loving You
10. Rock And Roll
11. Black Dog
12. When The Levee Breaks
13. Stairway To Heaven
ディスク:2
1. The Song Remains The Same
2. Over The Hills And Far Away
3. D'yer Mak'er
4. No Quarter
5. Trampled Under Foot
6. Houses Of The Holy
7. Kashmir
8. Nobody's Fault But Mine
9. Achilles Last Stand
10. In The Evening
11. All My Love
162名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 21:13:03.36
11. All My Love
163名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/30(月) 18:00:04.81
こけ脅し的な要素のないVが一番いいわ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/11(土) 07:43:11.69
79年のジミーが最高にかっこいいんでインスルーと言いたいけど
それはないんで最高傑作はプレゼンスってことでいいです
165名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/12(日) 18:56:58.07
ジミーのソロ作品少な過ぎで泣けてくる
166名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/12(日) 18:59:15.80
ファームのメンバー最強
167名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/12(日) 19:05:15.86
いい人選んでるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/12(日) 19:08:38.30
ベースが凄いが
169名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/12(日) 19:11:43.05
ボーカルがまあまあだけどねぇ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/12(日) 19:14:42.97
スレイドとか凄い人選んでる
171名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/12(日) 19:19:37.07
メンバーはレッドツェッペリン以上にかっこいいが
ジミー…
172名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/12(日) 19:31:59.74
THE FIRM 最強
173名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/15(水) 01:33:39.71
and she sparking
174名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 22:04:22.98
1番聞いてるのが2だから2が1番いいとおもう
バンドの全盛期だしな
175名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 09:42:32.65
初めは音の古臭さに驚くが。
X JAPANのようなのは期待ハズレ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/23(木) 20:44:13.15
79年のが最高にカッコイイ
DVDみたらそう思った
177名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/23(木) 20:45:25.20
太ってないって素晴らしい
178名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/23(木) 20:46:41.46
太ってるとチビに見えるしな
179名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/23(木) 20:48:13.99
何故太った(?_?)
180名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/23(木) 20:49:22.79
デブス
181名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/26(日) 01:18:22.41
最近の3人揃った写真がかなりいい
182名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 12:49:14.43
時代についていけなくなった中年洋楽キチガイ達
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1390964058/l50
183名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/01(土) 10:12:50.67
All My Love
184名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/03(月) 22:24:30.56
狂熱のライブ最強だな、特にペイジの音が好きだ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/04(火) 21:07:58.22
75年の音とギターソロのフレーズの方がカッコイイよ
Trampled Under Foot
Stairway To Heaven
ソロが最高にカッコイイんでDVDで見て欲しい
73年の方が細かい指使いしてるが、75年のが音、フレーズ最高だ。
75年がピークでその次は79年だ。
75>>>>>>79>>>73>>72>70=69

間違いなく
186名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/04(火) 21:42:38.10
75年はジミヘンに近い
187名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/06(木) 15:55:25.56
単純、単調、つまらん、下手 → 地味ー屁意地

変な叩き方のドラム、中途半端な声、ゴミ屑な歌詞

作曲能力が非常に乏しい雑魚が無理をして壮大な曲を作ろうとしたが非常にお粗末な結果になった失敗作 → 天国階段
188名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/06(木) 18:10:38.98
それはないわ
189名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/07(金) 22:43:40.84
天国への階段は英語がわからんからギターソロしか楽しめない
ギターソロまで早送りしてそこだけ巻き戻して聞いてる
190名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/07(金) 22:45:12.59
X JAPANのバラードのほうが上のような気がする
191名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/07(金) 22:46:32.53
X JAPANのPATAはジミーペイジを彷彿させるな
192名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/07(金) 23:23:53.20
見た目だけな
193名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/07(金) 23:55:42.82
プレゼンス大人気
194名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/07(金) 23:58:51.10
発売直後の立ち上がりは素晴らしかったが、結果的に『プレゼンス』はレッド・ツェッペリンの全カタログ中、最も売れないアルバムになってしまった。
作品自体のクオリティは、レッド・ツェッペリンの他のアルバムに劣るものではなく、とりわけ演奏時間10分を超える大作「アキレス最後の戦い」は彼らの代表曲である。
音楽評論家の山崎洋一郎は、「アキレス最後の戦い」をこのアルバムのハイライトと位置づけたうえで、「ロックというものを物質化して見せてくれと言われても無理だが、このアルバムはそれに限りなく近いことをやっている」と絶賛している。
195名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/08(土) 00:04:04.45
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&;source=hp&q=%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E6%B4%8B%E4%B8%80%E9%83%8E&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2
196名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/08(土) 00:12:31.37
渋谷と同じようなこと言ってる
197名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/08(土) 00:33:43.65
プレゼンス褒めたら すぐに渋谷の名前出すのやめろ ウゼェからよ
198名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/10(月) 16:01:52.27
うるせえ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/12(水) 06:48:48.88
まあでも体調の良いときはfor your life辺りまで聴くよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/12(水) 22:15:59.81
バカにはわからないアルバムかもなw
201名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/13(木) 21:22:08.87
1番売れてないからつまらんアルバムなんだろうな
202名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/14(金) 20:11:09.00
どんなことしたら前作から1000万枚以上売上落ちるんだ?
203名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/14(金) 21:56:18.19
渋谷の呪い
204名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/14(金) 23:52:38.01
ピーター・フランプトンがトーキングモジュレターで売れまくってた時か。
205名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 03:01:59.60
生まれてねえし知らねえ
206名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 20:52:09.36
1と2より3と4の方がしっかりレコーディングしてる気がするな
207名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 20:55:17.71
移民の歌もアキレスのような大作に出来たはずだ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 20:57:11.47
英語がわかんねえから移民の歌の何がいいのかわからん
209名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 20:57:55.85
Michael Jacksonの曲って凄すぎる
210名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 19:08:21.79
プレゼンスにおける渋谷の存在感がハンパない
211名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 19:09:54.66
プレゼンスとは渋谷のことだったんだな
212名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 19:10:02.29
何言ってんだこのバカ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 19:11:02.13
うるせえ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 19:48:42.02
元祖ステマ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 19:50:07.31
ひでぇ解説だ コンサートの曲順なんて載せやがって
216名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 20:15:45.49
音はかなりいい
217名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 21:14:44.25
ランダムで聴いていてPhysical Graffitiの中に紛れ混んでも違和感無いね
218名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 19:29:34.38
それはない
219名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 20:58:59.57
プレゼンスの曲は酷過ぎる
アキレスと俺の罪しかコンサートでやんねーし
渋谷が大絶賛してる時点でアウトだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 21:03:34.36
ファームとカヴァーデイルの方がいい曲多過ぎる
バランス良くいい曲が配置されてる
221名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 21:05:46.36
4のBLACKDogのギターの音が変で残念
222名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 21:07:21.23
ありゃ屁の音だ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 21:10:47.48
BLACK Dog はライブに限るぜ 75年の音がサイコー!
224名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 21:14:14.77

@YouTube

;amp;amp;hl=ja&gl=JP&client=mv-google&guid=ON

いいのかこれで よくわからんURLだが
225名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 21:21:21.60
DVDに入れてくれよな
アコースティックばっかで退屈なんだよ公式は
226名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 15:29:13.65
衣装は流石のTAKUさんも似合わないんでパクれなかったみたいね
227名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 22:08:47.59
アルバムのBLACK DOGの音は本当に残念だ
なんであんなラッパみたいな音なんだ
やはり75年は偉大だ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 22:09:29.51
79年もなかなかいい
229名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 22:15:18.66
Bring It on Home〜BLACK DOGに行くパターンは好きじゃない
75年と79年のパターンがいい
230名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 23:19:37.29
何の曲かはわからんが
231名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 23:24:39.80
1. Whole lotta love
2. What is and what should never be
3. Lemon song
4. Thank you
5. Heartbreaker
6. Livin' lovin' maid (she's just a woman)
7. Ramble on
8. Moby dick
9. Bring it on home
232名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 23:27:28.87
1. Good times bad times
2. Babe I'm gonna leave you
3. You shook me
4. Dazed and confused
5. Your time is gonna come
6. Black mountain side
7. Communication breakdown
8. I can't quit you baby
9. How many more times
233名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 23:29:37.51
1. Immigrant song
2. Friends
3. Celebration day
4. Since I've been loving you
5. Out on the tiles
6. Gallows pole
7. Tangerine
8. That's the way
9. Bron Y Aur stomp
10. Hats off to (Roy) Harper
234名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/25(火) 18:20:04.83
75年BLACK DOGのイントロはこん中にあんのかよ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/25(火) 18:53:43.97
グルッと一周するところがいい
カヴァーデイル ペイジだと二周するんだ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/25(火) 18:57:17.79
運動不足を解消したかったのかもな
237名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/25(火) 19:16:49.74
FriendsからCelebration dayに繋がるところが鳥肌立つほどかっこいい
238名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/25(火) 19:58:39.24
イントロクイズも自信ある
239名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/25(火) 20:00:13.19
つーかどこからイントロなんだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/25(火) 20:12:12.20
当ててやるよ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/25(火) 20:23:00.57
歌いだしがわかんねーのでカラオケでは歌わないようにしてる
242名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/26(水) 01:23:32.79
過疎ってんな
243名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/26(水) 13:40:03.30
>>237
マークボランも衝撃を受けたらしい
King of the mountain comethという曲で
口でビヨ〜ンと電子音をまねた声をかぶせている
曲調もfriendsぽい
244名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/28(金) 12:03:33.15
ファーストだな
245名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/28(金) 18:57:56.07
A面だけならVがいいね
246名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/02(日) 02:48:11.64
マザーシップは捨て曲ない
オールマイラブで終わるのがいい
247名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/02(日) 18:46:26.89
ファーストに一票!
248名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/03(月) 13:35:06.76
俺は2ndかフィジカルを押したい
けどよく聞くのは2nd
249ファルーク
2014/03/03(月) 18:41:47.19
王道かもしれんが4th
天国への階段とか王道が入ってる
250名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/05(水) 21:24:46.91
マザーシップは初回盤のDVDがバグってるんでむかつく
251名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/07(金) 21:33:33.64
誰も指摘しないんで驚いた
252名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/08(土) 22:26:28.49
マジで不良品だからよ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/08(土) 23:32:19.13
ありがとう
254名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/09(日) 23:20:54.46
38年間ゼップを聴き続けてるオヤジの意見

アルバムごとにやってる事が違うから、どれが1番とか決められないのがゼップ
出来の良し悪しじゃなくて好みの問題

それにしても、クラシックの大御所カラヤンが大絶賛したほどの作品を「駄作」と言ってしまう人って、、、
255名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/09(日) 23:21:49.94
俺はフィジカルが好きだったな
256名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/13(木) 04:46:15.28
もしボンゾが生きていたら、インスルージアウトドアの後にどんなアルバムを作っていたか・・・
3で実験した後に作った4のように、傑作を期待していたので、その前にZepが終わってしまったのが残念でならない(涙)
257名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/13(木) 05:47:28.75
他の大御所みたいにMTVバンドになってたりしてw
258名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/13(木) 06:31:52.52
ラップとか普通にやってたかもね
打ち込みとか
259名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/13(木) 12:28:37.59
>>258
ボンゾが居るからリズムの打ち込みはどうかなぁ?

電子音楽(リズムパート以外の)とロックを、誰もやった事のない形で融合させた新しい音楽を作ってたと思うな

本当にボンゾの死は早すぎた(涙)
260名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/13(木) 18:13:16.75
ダンスミュージックには行ったと思う
261名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/21(金) 02:56:26.86
インスルーのあとには正統派なハードロックアルバムをつくる予定だったらしい
262名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/02(水) 08:38:30.95
ツェッペリンのCommunication BreakdownやHeartbreakerなどに触発されてディープ・パープルがマシンヘッドを作ったのは事実かもしれない
けどハードロックの形式を確立させて後世に影響力があったのはディープ・パープル
信者はツェッペリンはロック全般に影響を与えたと言ってるが、ツェッペリンを真似して大物になった奴なんてディープ・パープル以外はほとんどいないだろ
百歩譲ってハードロックの元祖だと認めたとしても、今となってはツェッペリンの曲なんてつまらないから音楽的にも有難がるようなバンドではない
普通に考えれば80年代のバンドの方が楽曲が優れているからツェッペリンなど聴く必要はない
263名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/02(水) 18:18:24.00
80年代のバンドの全てが淘汰されたが
ZEPは残ったがな
ディープパープルはアニソンみたいでなぁ〜
264名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/11(金) 09:12:30.64
ホットドッグはどうしてギターが下手なの?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/12(土) 17:07:59.59
IDがゼップだったから来てみた
一番ならフィジカルかな
266名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/12(土) 22:17:55.13
現役でやってたら80年代を乗り切れた気がしないな。

一番好きなアルバムは聖なる館で。
267名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 10:36:47.86

@YouTube

;sns=em
268名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 12:18:54.36
大胆にパクってるね
269名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 20:25:32.38
B'z ルナシーにパクられるPHYSICALが最強
270名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 11:44:55.94
ホットドックだけはコピーできねえ

あれこそ最高のテクニック
271名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 03:52:44.69
酔拳だな
272名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 07:23:05.40
273名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 01:09:53.09
MOTHER SHIP
音がいい
274名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/26(土) 15:19:39.69
275名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 00:04:04.91
インスルージアウトドアめっちゃ好きなんだけどなー人気無いのかね?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 00:58:04.58
Hot Dogの代わりにWearing and Tearingが収録されてたら名盤だった
277名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 02:03:36.23

@YouTube

;amp;sns=em
278名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 07:31:38.38
【もはや】ビートルズは世界一の過大評価2【常識】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1398478991/l50
597 :ホワイトアルバムさん:2014/05/05(月) 08:46:18.47 ID:II87bUxN0
>>408
> ビートルズが世界一の過大評価だって?無い無い。
> どう考えてもZEPが世界一の過大評価だからwwwwwwww


ZEPは犯罪者レベルの大泥棒だよ
過大評価すらされていない



@YouTube

;feature=related

@YouTube

;feature=relmfu





ツェッペリンはなぜ過大評価されているのか?2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1389137567/l50
279名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 12:41:59.43
ロックの歴史
@ボンジョビが大流行しすぎてハードロックが飽和状態となり衰退してピロピロギターは超ダサいと言われる時代が到来する
Aニルバーナでグランジが流行るかと思いきやあっさりと衰退して全滅した
Bみんなが必死に頑張って築き上げた新しいロックの手法を”リンキンパーク”が全てパクリ90年代ロックは絶滅
Cリンキンの一人勝ち状態が続き、打倒リンキンを目指して色んなバンドが頑張ったが結局リンキンを超えられず、みんなやる気を無くして誰もバンドをやらなくなってロックは絶滅した


【結論】
ロック界最大の勝ち組は楽器もろくに扱えずライブの下手くそな
打ち込みサウンドのパクリの”リンキンパーク”


List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
世界最高売上音楽アルバムランキング
http://www.aokiuva.com/zwbestseller.html
リンキン:2400万枚(2000年)
ボンジョビ:2800万枚(1986年)
HR/HMは過去の遺産(バブルのゴミ)。




リンキン・パーク、YouTube再生数10億回を突破!グループとして史上初の快挙
http://www.cinematoday.jp/page/N0046288
ロックバンド、リンキン・パークのYouTubeオフィシャルチャンネルの再生数が10億回を突破した。
再生数10億回突破を記録した音楽グループはこれまでなく、リンキン・パークが史上初となった。

リンキン・パークのオフィシャルチャンネルの登録者数は160万5,000人超で、再生数は約10億700万回。
10億回を突破したミュージシャンはこれまでにレディー・ガガ、リアーナ、ジャスティン・ビーバーと3人いるが、
いずれもソロミュージシャンであり、グループとしての達成はリンキン・パークが史上初となる。
280名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/07(水) 03:41:55.57
>>275
一番いいと思うの?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/12(月) 17:51:01.21
>>280
気分によって好みがコロコロ変わるからなー。
一番好きなときもあるし、そうでなくとも良いアルバムだとも思う。
でもなんやかんやで聴いてるのはフィジカルが多いかな。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 19:41:48.02
カスタードパイのリフカッコイイよな
あれだけの為だけにPHYSICAL聞くようなもんだな
283名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 09:36:42.22
ペイジ プラントのワントンソングが最高にカッコイイ
284名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 16:42:44.38
ドリ虫wメタリカwガンズwもう勘弁してくださいよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1261974971/
1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/28(月) 13:36:11 ID:VmuAAELJ0
いつまで老害バンド崇拝してるんだよ糞どもwwwwwwwwwwwww
恥ずかしいから出て行ってくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/29(火) 18:54:20 ID:BX8kCYUM0
時代遅れの歌謡ハードロックのモトリー苦ー
きっしょいマヌケ声の叔父ーで有名なブラック糞サバス
守護神伝という厨二アルバムで知られるキモスピ代表ヘロウィン
もはや過去の遺物のへタリカ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 16:43:24.29
ツェッペリンはなぜ過大評価されているのか?3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1399518718/l50
286名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 21:59:55.16
べぇい
べぇびべいべぇあむごなりぃびゅぅ
あせいべぇいべえ
ゆのおあむごなりぃびゅう
287名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 22:00:43.41
>>284
80’sUK爺が復讐してるな
288名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 07:02:25.60
ツェッペリンはなぜ過大評価されているのか?3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1399518718/l50
289名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 17:54:10.01
MOTHER SHIPの2枚目がお気に入りです。
290名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 08:21:02.70
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;source=hp&q=%E6%B8%8B%E8%B0%B7&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2
291名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 12:19:08.25
MOTHER SHIPが1番楽しめた
292名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 20:14:28.24
MOTHERSHIPは1枚目は古臭過ぎて聞けんが2枚目はカッコイイ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 12:52:09.75
ホットドックも知らないでゼップを語るな
294名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 16:13:58.56
>>1
過去の遺物のクソバンド(笑)
295名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 20:15:26.98
渋谷=神
296名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 15:49:57.00
ホットドッグ>>>>>>>>>コロラドブルドッグ
297名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 22:09:24.08
アウトドアは嫌いだがアウトドア時代のペイジが1番好きだな
298名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 14:50:11.43
世界一美しいROCK'N'-ROLLBAND
299名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 21:20:17.34
1968年に『レッド・ツェッペリン I』でデビューした彼らは、音楽シーンに衝撃を与えると同時に広い人気を得た。
彼らは後の世代にヘヴィメタルと言われる音楽を世界中に知らしめた。
アコースティック・ナンバーも多く、ブリティッシュ・トラッド、フォークから中近東音楽に亘る幅広い音楽性を持ち、ロックの限界を押し広げた。

Wikipediaより抜粋
300名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 21:26:25.98
聖なる館(Houses of the Holy)
301名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/28(土) 21:57:02.10
MOTHER SHIP
302名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/05(土) 19:16:53.04
衝撃度という点ではやっぱり1st。
303名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 08:23:39.31
MOTHER SHIPがあればオリジナルアルバム揃える必要ななし
304名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 08:24:52.12
最強ベスト
305名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 17:29:54.79
MothershipにあとRain Song入ってたら真のベストアルバムになってた
306名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/17(木) 20:53:00.69
フィジカルからは

カスタードパイ
流浪の民
カシミール

の3曲でよかった BAT COMMUNICATIONには勝てない
RainSongは要らないと思うが
307名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/08(月) 21:37:09.93
http://www.google.co.jp/search?complete=0&;hl=ja&ie=UTF-8&q=%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E9%99%BD%E4%B8%80&lr=
308名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/11(木) 22:25:01.21
T〜W=古臭い
館〜インスルー=最高!
309名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 05:33:09.46
やはりフィジカルグラフィティがいい
龍の衣装がカッコイイからな
310名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 05:35:01.33
BAD COMMUNICATION!!!!!!!!
311名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 12:43:56.82
MOTHER SHIP
312名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 12:45:30.61
伝説のLIVEのBLACKDOGのキレがハンパない
ラリってないわな
313名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 12:58:21.93
3枚組。1972年アメリカツアーでのLAフォーラム、ロングビーチなどでのライヴを収録。全盛期のバンドのライブ演奏が堪能出来る
314名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/24(水) 14:31:34.76
3でしょ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 23:57:15.05
3は田舎臭い感じがするのであんまり
4とかもね
316名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/26(金) 07:12:36.09
ツェッペリンはなぜ過大評価されているのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1389137567/
658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/02(水) 19:43:48.54 ID:XKEPJqn+O
ZEPはロックの頂点、ZEPを聴かずにロックは語れない
そう言われて“買って”みたけど、つまらなかった…
そういう人間が沢山いて、ZEP信者の誇る売上枚数を支えてるんだよね

ロックが好きならZEPは聴かなくていい。自分が良いと思った音楽を聴け
どや顔でロックを語りたければZEPを聴いて有り難がってればいい
素人評論家御用達バンド
317名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/27(土) 14:07:55.80
見た目のかっこよさが好きで聞いてるなツェッペリンは
見た目は世界一だと思う 音楽は分からん つーか英語が分からんからな
BGMとして楽しんでる
日本のロックだったら布袋以外は聞く意味ないわな
318名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 15:49:05.20
セレブレーション デイは名曲中の名曲
映画タイトルにもなった
319名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/29(月) 05:01:14.30
館>W>フィジカル>V>U>プレゼンス>インスル>T>最終
320名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 20:57:17.82
館声変じゃね?
321名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 13:03:59.06
一番好きなのは Presence
322名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 00:12:55.15
>>1
ねーよwww
323名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 21:22:01.02
321は渋谷だろw
324名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/18(土) 17:03:06.16
B'zを観て聴いて感性に響かない奴、
またはロックを常々聴く者でもB'zの音楽性を批判的に捉えている奴、
そいつらは糞だ。
ロックに反応する受容体が完全に欠落している偽物野郎だ。
それを骨の髄まで自覚しろ。
   
私は今までに世界中の音楽に幾万と触れ、その世界で仕事もし、自らも制作をしてきた
何が良いもので何が良いものでないか、その目利きだけには自信がある
その自分がここまで陶酔できた日本の音楽、エンターテイメントは殆ど記憶にない
B'zの衝撃は日本の大衆音楽史上最も大きな事象だろう

ビートルズでもツェペリンでもリンキンパークでもU2でもない
B'zが全世界最高のロックでありエンターテイメントだ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/18(土) 18:08:08.78
>>324
そうだ そうだ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/25(土) 17:25:35.61
327名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/26(日) 17:32:16.05
MOTHER SHIPは渋谷の解説なし
超オススメ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/26(日) 17:57:33.39
MOTHER SHIP

若かりしメンバーの御本尊を拝める
歴史を記した解説付き
DVDはバグってるんで要注意 初回盤は買わない方がいいかも
329名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/27(月) 02:05:09.45
宇宙服のベストは見なくなったな
330名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/27(月) 23:56:26.49
house of hollyだろ
異論は、認めるw
331名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/28(火) 02:03:36.12
正直ジャマイカが苦手
332名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/28(火) 20:55:40.50
名曲だよ
333名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/31(金) 11:22:18.28
俺も「聖なる館」に1票!「丘の向こうに」俺が一番ツェッペリンをイメージできる曲。
でも一番好きな曲は「永遠の詩」!
334名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/02(日) 11:18:57.19
デジャメイクハーもいい
永遠の詩の後に聞くといい
335名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/02(日) 22:45:07.89
MOTHERSHIPの曲順で聞くといいよ館の曲は
336名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/04(火) 21:42:58.47
インスルーが1番聞きやすいな
オールマイラブが好きだ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/06(木) 20:55:20.08
ホットドッグを収録するあたりもう限界だったんだろうな
338名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/06(木) 21:20:02.47
339名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/07(金) 23:04:44.60
本気で最高のを決めるとすると断トツでMOTHER SHIP
340名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/08(土) 03:49:22.13
いや伝説のライブだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/10(月) 00:46:36.05
てゆーか伝説ライブくらいの音で全曲聞きたくね?
ゼップのスタジオって今聞くと音が古臭い
342名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/12(水) 19:18:36.97
伝説のライブは曲が古すぎる
中期〜後期の公式で出して欲しいよ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/12(水) 23:07:48.21
インスルーというかhot dogが人気無いみたいだが
なぜツェッペリンのオブ・ラ・ディオブ・ラ・ダになれなかったのか?
いやその時点で無茶ぶりすぎるかw
344名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/02(月) 22:57:20.43
これは2ですわ
345名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 19:21:17.79
ペイジ・プラントの2ndが最高傑作だと思ってるんだが
346名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/06(金) 21:23:31.01
全曲ともジミー・ペイジ、ロバート・プラント、チャーリー・ジョーンズ、マイケル・リーの共作。
1シャイニング・イントゥ・ザ・ライト - "Shining in the Light" - 4:01
2ホエン・ザ・ワールド・ウォズ・ヤング - "When the World Was Young" - 6:13
3アポン・ア・ゴールデン・ホース - "Upon a Golden Horse" - 3:52
4ブルー・トレイン - "Blue Train" - 6:45
5プリーズ・リード・ザ・レター - "Please Read the Letter" - 4:21
6モスト・ハイ - "Most High" - 5:36
7ハート・イン・ユア・ハンド - "Heart in Your Hand" - 3:50
8ウォーキング・イントゥ・クラークスデイル - "Walking into Clarksdale" - 5:18
9バーニング・アップ - "Burning Up" - 5:21
10ホエン・アイ・ウォズ・ア・チャイルド - "When I Was a Child" - 5:45
11ハウス・オブ・ラヴ - "House of Love" - 5:35
12サンズ・オブ・フリーダム - "Sons of Freedom" - 4:07
13ウィスキー・フロム・ザ・グラス - "Whiskey from the Glass" - 3:01
347名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/07(土) 17:31:59.73
>>341
ただ伝説のは、ドラムの音が軽く現代風に甲高い音にされて音圧も抑えられてミックスされたのが残念だ
ブートで聞くとボンゾの音はあんなもんではない
もっと破壊的でデカイ
348名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/11(水) 20:31:16.99
伝説は音も日にちもいじりまくってるから公式でも認めていない
スタジオ版がいいよ
349名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/06(金) 04:38:44.51
350名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/10(火) 15:17:36.63
プレゼンスという声もあるが、その前のフィジカルグラフィテイー
351名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/10(火) 19:22:41.43
初期のペイジの演奏力でのフィジカルが聴きたかったよな
全ての作品において言えることだけど
352名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/29(日) 01:15:46.39
3だな最初に買ったっていうのもあるかもしれんけど
353名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/06(月) 18:08:23.19
ラジオ日経zep垂れ流し中
354名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/14(火) 16:30:16.77
イギリスにうまいものなしとかいうし、B級〜ジャンクもん受け入れる余地があんのかもな。
そもそも外人にとんこつは無理、納豆同様毛嫌いするものとばかり思ってたわ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/14(火) 16:30:48.66
はい誤爆
356名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/30(木) 19:31:04.69
お休み前にペイジプラントの2nd聞くとぐっすり眠れる
357名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/26(火) 06:57:47.68
ZEPでカッコいいリフのほとんどはジョンジー作
358名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/26(火) 18:12:42.41
>>357
そんなことは無い。
359名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 19:11:30.66
Wではないな

プレゼンスかフィジカルグラフィティだな
360名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 21:26:22.02
sage進行で頼むわ
最近になってこのスレのヤバさに気が付いた
361名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 03:44:28.22
マザーシップ
362名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 15:56:45.81
マザーシップ、音圧がデカくて迫力あってドライブで聴くには最適
363名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 20:54:09.58
最新リマスターより音いいよな
364名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 14:59:59.20
EDDIE 最新盤
西新宿から到着
今回は予約注文のみで200枚完売

やばい
さすがゼップ史上ベスト3の入る音源
ボンゾのキレっぷりが尋常じゃない この連打はなんなんだ
ジョンジーのアレンビックがブリブリ全編ドライブしまくり
ロバートはハイトーンがバリバリ出てる 不調の時期なのに
ジミーは細かいミストーンなどお構いなしでノリノリ
まさに「エディ、これを聴いてみろ」
365名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 15:55:23.70
最新リマスター盤の良いところは、日本語盤の英文・和訳が格段に良くなったことw
366名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/01(月) 03:39:42.74
【ヤフオク検索ワード】MK.BUTI

LED ZEPPELIN級名画キタ━━(゚∀゚)━!!才能あるわ!
367名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/01(月) 22:30:10.51
1と2は同じ匂いがして好きではない
3と4も似ている同じ匂いがする
聖なるとフィジカルも似てるよ
プレゼンスとインスルーも駄作って点で共通する
368名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/04(木) 19:43:54.31
フィジカルが最高
ジャケ写見ただけで凄さが伝わってくるんだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 14:57:59.45
スタジオ音源よりライブ音源の方がいいと思う。
Celebrating Dayはすごい好きだ。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 20:21:07.69
移民の歌もliveの方がいいよな
最後のメチャクチャ弾いてるようで一緒になるギターソロが好きだ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 20:35:16.27
アルバムが少なすぎるんで飽きてくる
バンド時代は優秀なゴーストライターがいたんじゃないかと疑ってる
372名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 21:16:57.63
firstを1番聞く。
Dazed and Confused や Communication breakdown
373名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/30(火) 03:05:56.25
今聞いても古臭くないのがCommunication breakdownだよな
セックスピストルズの方が古く感じる あの疾走感はXJAPANを超えてる
逆に幻影されては良さが全く分からんが(´〜`)
374名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/30(火) 07:33:08.67
>XJAPANを超えてる
375名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/30(火) 10:44:36.41
>>371
ジミーペイジ自体がバンドのプロデューサーで、しかもZEP以前は1960年代のポップスを裏で支えていた最重要人物だったわけで
376ピーターバラカン
2015/06/30(火) 21:39:43.76
ツエッペリンでわなく、ゼペリン
377名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/30(火) 22:11:10.78
>>376
イギリスに帰れ!
378名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/03(金) 12:27:46.45
U、W、フィジカル
この辺は一家に一枚
379名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/03(金) 19:58:55.78
>>375
それは知ってるんだがビートルズの曲ってなんとか洗脳研究所でつくられてたって本で知ったんだ
それでビートルズと入れ代わるように突如出現したレッド・ツェッペリンもそいつらが関係してるんるんじゃないと思うようになった
380名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/04(土) 03:55:30.25
な、なんだってー!!!!
381名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/04(土) 15:49:36.81
夜中に驚かせて悪かったな
382名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/09(木) 13:40:58.71
むむっ…それが事実なら大変な事ですぞっ!
383名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 17:39:24.09
ネットがある時代だから今まで信じてたことが全部嘘だったってこともあり得るよな
384名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 20:34:27.71
ツェッペリンは膨大な量のブートが出まわって曲の製作過程がこれほど分かるバンドもないんだけどな
曲の収録前にライブで演りながら曲を作っていくという芸当もやってる
アホかとしかいえん
385名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 02:40:44.35
どう見てもネタだろw
386名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 22:11:59.72
質問です
公式DVD買ったのですが、
1枚目のメインメニューで流れる曲は何でしょうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 22:19:41.24
すいません。解決しました
388名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 19:06:56.32
モビーディックですな
カッコイイ二枚目しか見ないので一瞬考えてしまった💧
389名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 22:05:42.20
フィジカル
異論は認めない
390sage
2015/08/02(日) 08:32:31.32
そうだな
391名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/03(月) 21:29:44.19
coda に決まってる!
392名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 20:03:35.90
2かフィジカルかで迷う
393名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/08(土) 01:15:26.84
聖なる館
ただし1、2曲目はとばす
394名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/19(水) 17:46:57.12
526 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/14(火) 20:29:44.47
ユーミン「ミュージシャンくずれで才能が無い奴が渋谷陽一みたいな音楽評論家になる」 [755456936]


1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/13(月) 13:30:26.68 ID:5ByRxQ6F0 ?2BP(2000)
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
渋谷陽一とは?
日本で30年以上前に「私は天才よ」と豪語してたミュージシャンがいた。
ユーミンだ。今ではすっかり丸くなったが
当時はケバいメイクにド派手なファッションで言いたい事をズバズバ言ってたので少し怖いイメージがあった
その頃に渋谷陽一に曲を批判されたユーミンが言い返した言葉は
「ミュージシャンくずれの音楽評論家はこれだから話にならない」だった。
その頃、ユーミンの才能を認めていたのは細野晴臣、鈴木茂と言った一流ミュージシャンばかりだったので
アマチュアバンドの元ドラマーの渋谷陽一の言葉には何の説得力も無かった。
その後、渋谷陽一は手のひらを返して事ある度に「松任谷由実の『ジャコビニ彗星の日』は日本の音楽史に残る名曲です」と連呼する事になる
395名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/19(水) 17:51:45.16
ツェッペリンはなぜ過大評価されているのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1389137567/
658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/02(水) 19:43:48.54 ID:XKEPJqn+O
ZEPはロックの頂点、ZEPを聴かずにロックは語れない
そう言われて“買って”みたけど、つまらなかった…
そういう人間が沢山いて、ZEP信者の誇る売上枚数を支えてるんだよね

ロックが好きならZEPは聴かなくていい。自分が良いと思った音楽を聴け
どや顔でロックを語りたければZEPを聴いて有り難がってればいい
素人評論家御用達バンド
396ピーターバラカン
2015/08/21(金) 20:02:41.99
レッド「ゼペリン」
397名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/21(金) 22:37:12.40
聖なる館> 4th>フィジカル>コーダ>インスルー> 2nd> 1st>プレゼンス> 3rd

基本的に後期派.。プレゼンスは単調すぎ、3rdは雑な作りでZEPらしくない完成度の低さ
398名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/30(日) 19:56:52.17
フィジカルが1位だな
2位プレゼンス
399sage
2015/08/31(月) 12:02:07.27
胸一杯の愛をが収録されてるんで2が最高

だが、広島に来たから後期三作も買ってやった
鳩山の土下座よりかっこよくて感動した
400名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/31(月) 14:56:02.65
http://www.barks.jp/news/?id=1000118277
401名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/01(火) 08:37:06.22
26 ベストヒット名無しさん sage 2014/06/18(水) 14:51:02.82 ID:/nLPYK9V
ビートルズの評価を作り上げてきたのは単なる市場原理だよ
彼らはたくさん売れたことで正義になった。
それは一人殺せば犯罪者でも100人殺せば英雄と同じ原理さ
そういう例は枚挙にいとまがない
ゼッペリンはデヴュー当時インチキブルースバンドとしてアメリカでは冷笑されていた
ところがグラントという敏腕マネージャー(まあ興行ヤクザだが)が
金をばらまいて評論家やラジオ局を抱き込みながらアメリカツアーを行い
折しも2ndアルバムから胸いっぱいの愛という完全な盗作曲をチャートの上位に送り込んで状況は一変した
つまりゼップは金のなる木に変貌したわけだ、そうなると現金なもので、
インチキブルースと悪口を言っていた連中がもみ手をしながらひれ伏す。メディアはほめ讃える。
つまり売れたことで正義になったんだよ
AKB48は凄い人気で売れに売れている。でも君はだからといってAKB48の音楽を素晴らしいと思うかい?
彼女たちも同じようにそういう市場原理によって正義になったんだよ。
ビートルズもAKBも同じさ。売れてるがだからといって素晴らしい音楽とは限らない
402名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/17(火) 23:34:24.62
ジミーさああああああああヽ(´Д`;)ノん。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/04(月) 00:58:50.81
I
II
IV
プレゼンス
永遠の詩
のうちのどれかだろう
404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/15(金) 23:45:50.37
真面目に書き込むと、
やはりファーストアルバム!
VもWも嫌いじゃないがWのギターの音が嫌い。
移民の歌もあまり好きではない。

フィジカルは大好きだが、完璧ではない。
プレゼンスはつまらん、インスル〜のが好き。
ファーストに全てが詰まってる。
405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/17(日) 18:25:21.32
パクリしってんのかよww
http://t.co/YLoQjeWzVP

てかロックはみんなパクリ
ビートルズ以来
てかそれ以前は3コードでみな同じw
406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/19(火) 10:09:40.37
1 聖なる館
2 T
3 U
4 プレゼンス
5 W
407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/19(火) 22:27:48.93
聖なるは浮ついたごちゃごちゃ感があるので一位ではないな
フィジカルはごちゃごちゃだが一貫性があってかっこよい
408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/24(日) 18:06:50.93
やはり「永遠の詩」だろう

もっと内容のいいライブもたくさんあるので公式発売の余地がある
409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 12:35:19.87
単純、単調、つまらん、下手 → 地味ー屁意地
変な叩き方のドラム、中途半端な声、ゴミ屑な歌詞
作曲能力が非常に乏しい雑魚が無理をして壮大な曲を作ろうとしたが非常にお粗末な結果になった失敗作 → 天国階段


良さが分からない→単純でつまらん→分かる必要も無い→聴くだけ無駄→ツェッペリンの実態(笑)


アメリカでも過大評価として悪名高いバンド
ネットの普及によりツェッペリン逸話が崩壊してしまったのである
めでたしめでたし(笑)


例えば移民の歌
つまんねー単音リフ
単純で短い同じフレーズを延々と繰り返してるだけじゃねーか
この程度で一曲にするとは厚かまし過ぎるんだよ
もっと脳みそ使ってまともな曲を作れ馬鹿


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437054459/314
410名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 12:36:17.25
59 :ベストヒット名無しさん:2015/06/11(木) 13:43:06.19 ID:lrRw0lzX
過大評価といったら、ストーンズにとどめを刺すね。
次点がレッド・ツェッペリンかな
この二つのバンドは単なる物まねだらけで、歴史的にも何の価値も無いアイドル・バンドである
いわばお子様向き。
当時お子様でいまも頭の中身が全く進化していないアダルト・チュルドレンのみが支持している


129 :ベストヒット名無しさん:2015/08/04(火) 08:25:40.29 ID:eSklYqml
まずいものばかり食べていると舌がバカになって、うまいものを食ってもわからなくなる。
ゴミのような音楽ばかり聴いていると耳がバカになって、その醜悪さがわからなくなる。
こうして誕生したのがディラン信者やZEP信者なんだよ www


164 ベストヒット名無しさん 2015/12/05(土) 10:39:03.15 ID:GXo6umpq.net
アメリカの素人投票で
ツェッペリンの4が最も過大評価されているアルバム3位に選ばれました!
http://www.thetoptens.com/most-overrated-albums/
1位は勿論マイケルのスリラーですが(笑)


169 ベストヒット名無しさん 2015/12/08(火) 09:05:06.81 ID:1oEDi3ey.net
ZEPほど過大評価されたバンドも珍しいよな。とにかく名曲と言えるものが何もない。
ホウル・ロッタ・ラブ? 天国の階段? マニア以外はほとんど知らないだろ。TVの
CMにも使えないし。あ粗末、お粗末 www
378 名無しさんのみボーナストラック収録 2015/09/20(日) 18:22:29.63 ID:5KEolBzV0.net
ZEPをディスってると言うより ZEP信者がウザイんだよ
ZEPについては演奏は下手だけど商売だけは旨いバンドが昔金儲けしてたっけな
程度でスルーしてるのに 妙に神格化してる信者がHRHM板にまで出張ってきて
やけに声がでかいw
洋楽板で大人しくしてりゃいいものを
411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 17:09:51.38
Led zeppelin【レッド・ツェッペリン】Part 81 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1461398472/

洋楽板の荒らしがあまりにも酷いので
HR/HM板にワッチョイ有りの本スレ立てました。
宜しくお願い致します。
412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 15:42:57.01
3か4
異論は認める
413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 14:07:42.94
やっぱりPhysical Graffitiかな。
アルバムは全て傑作だと思うけど、内容とボリュームを考えれば一番お得感が強い
Kashmir も入ってるから
414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 16:16:23.94
レッドゼッパゲインの感想はこちらへ

【ワッチョイ】Led zeppelin【レッド・ツェッペリン】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1472272697/
415名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 23:49:13.16
カスタードパイが好きだからフィジカルだな
ラストのシックアゲインもいい曲だ
79年のliveは名演だ ジミーペイジがタバコ🚬吸いながらの演奏かっこよすぎる
416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 01:22:29.31
フィジカル〜に一票
417名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 17:36:22.38
マザーシップ アレ1枚で十分
418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 08:54:11.06
フィジカルだな
419名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 23:32:41.29
>>409-410
馬鹿丸出しでマジ草
420名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 20:44:34.24
プレゼンス。
若い頃はアキレスしか好きでなかったが今は全部いい(最後から2曲目はちょっと地味かな)。

アキレスしか好きでない頃もプレゼンスが一番だと思っていたし今もプレゼンスが一番だ。
421名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/21(土) 11:44:29.34
オレもプレゼンス。アキレスはもちろんだけど、他もスゴイと思う。俺の罪(だっけ?)もカッコE。
422名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 12:19:14.47
完成度高過ぎて地味に映り良さが分からなかったが、魂のレベルがかなり上がったらしく4は全曲素晴らしか…。
前は二枚グミが最高やった
423名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 15:52:12.24
知人が20年くらい前の来日時にサイン貰ったのを譲ってもらったんだが
JペイジとRプラント両名の直筆サインが入ってる服って希少価値ある?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 08:55:22.57
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
425名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 21:15:43.04
一般人は4枚目
通は3
ブルーズ好きは1か2
ギターオタクは6
426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 21:23:02.30
プレゼンスはゴミ
427名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 10:13:28.97
3

フィジカルやプレゼンスは糞
428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 18:53:21.90

他聴いてないが買う。
429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 08:20:20.46
プレゼンスは最高なんだが
加齢とともに疲れるようになった
3が好きだ 最後の以外
430名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 18:46:15.90
クイーンもZeppもセカンドが最高な説。
431sage
2018/03/27(火) 00:53:29.57
絶対1st 聴き終わったあとの満足度が凄い。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 18:45:38.90

433名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 09:52:41.49
セカンドの一択。次席がファースト。
434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 06:46:22.82
絶対1でしょ
Communication breakdown
ジミーさんの中では一番的確な早弾き
他の早弾きはグチャグチャ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 22:04:48.20
30年前、ツェッペリン聞いた初めから思っていたんだけど、
レッドツェッペリンにおける、ジミーペイジのギタープレイには、それほど価値はないんだわw
ジミーさんの真骨頂は、あくまでアレンジのアイデアなわけで、
ジミーさんのギタリストとしての最盛期はヤードバーズ以前のスタジオミュージシャンやってた頃なんだと思うんだわw
それ以降は腕が落ちる一方だったわけで、80年代に至っては数々の速弾きギタリストが出始めてきたわけで、
そりゃ、ジミーさんもギタリストとしては色あせるよねw
436名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 01:29:41.65
>>435
じゃあ、80年代でもっと速弾きのギタリストによる演奏を聴けば解決するやんw
437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 07:53:24.64
早弾きなんか、ペイジには必要無いだろ。味のあるリフがイイんでな。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 10:45:45.36
>>435
曲のことはともかく速く弾いているのが好きならギネスが認定した
これを繰り返し聴けばいいんじゃねえか?www

Fastest guitarist in the world: 27 notes per second on guitar
(Sergiy Putyatov) Guinness Record 2012

@YouTube

439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 02:22:43.25
>>436
ちょっと言ってる意味が伝わってないようだ。
別におれは速弾きギタリストが最高だとか一言も言ってないんだが
誰かがレッドツェッペリンの何が良いの? とかレスしてた人がいたから、説明したつもりなんだけど。

>>437
その通りなんだが、
でも、本人は80年代の雑誌のインタビューで、”この曲は自分のギターテクの見本市だよ”とか、
俺はイングウェイのように弾くことができる ような旨の発言をしていた。
その時は、よほどギターの腕に自信あるんだなと感じたもんだ。

おれはジミーさんのそういう嘘つきなとこが嫌いだw
ジェフベックも彼の嘘言に泣かされたようだ。

ちなみに俺はジェフベック大好きですw
440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 02:34:55.56
念を押すけど、
ジミー(もちろんヘンドリクスではないw)と同世代のギタリストだったら、ジミーより腕のいいギタリストなんてわんさかいるんだわw
ジェフベックもその一人だし、リッチーブラックモアもその一人”だった”わけでw
ジミーさんのテクは、言わばスキッフルの延長なわけでw
441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 00:25:53.15
ジミヘンはジミでジミーじゃないよ。(゚∀゚)
442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 02:10:29.29
スキッフルギタリスト ジミーペイジ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 17:11:51.93
ジミーさんをスキッフルギタリストと呼んだら、スレが止まってしまったw

みんな、実は現実がわかってるんだなw
444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 19:01:19.99
しょーもない書き込みで白けた
445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 20:49:07.28
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー入り)

@YouTube



@YouTube



@YouTube



^おそろしくてお漏らししそう´・ω・`
446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 06:43:35.00
>>444
いや、そうやって誤魔化すのは良くないよw
誰が聞いても、ジミーペイジがギター下手くそなのは認めることだよw
それは渋谷も認めてるからなw グローブのような手でギターを弾いてるとか言ってw

だいたい、ギターの上手い人なら、ジミーペイジ以前にもゴマンといたわけで。
(例えば、レス・ポールとかチェット・アトキンスとか)
ジミーさんといえば、黒魔術ギタリストとしての印象が強い(リッチー・ブラックモアとかトニー・アイオミはさらに)
447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/29(日) 18:39:29.99
だから、・・・ペイジのギターが下手だとして、遥かに技術が優れているスタジオミュージシャンとかがペイジみたいに時代を作れるのか?アホらしい話を自慢げにするからスレのレベルが落ちるんだよ!(u_u)
448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/29(日) 23:58:43.89
やっぱ4
449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 19:30:41.04
聖なる館
絶頂期のゴールデンゴッドな明るさがいい。ノークォはあえて外す。
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 20:27:03.83
インスルージアウトドア
451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 03:11:02.40
>>447
>ペイジみたいに時代を作れるのか?

ジミーさんが時代を作ったわけじゃなく、ツェッペリンが時代を作ったと言ったほうが正確。
プラントの個性的なハイトーンボーカル、ボンゾの個性的なワンバス連打ドラム、
そしてジョン・ポールの小器用さが、
それこそ”化学反応”することによって出来上がった一時代だよ。
ツェッペリンの一時代はジミー一人によっては築けないよ。

おれはボンゾのドラムが大好きだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 23:55:01.59
ペイジがリーダーとして時代を作ったのは確かだがな
453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 00:26:33.89
俺はどうもジミーペイジが好きになれない。
人のアイデアを平気で盗んで使っておいて、さも自分がオリジナルだと言ってみたり、
自分の実力以上に誇示してみせたりと、平気で嘘をつくところ。
なんだかどこかの近隣の民族を見ているようでw
454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 00:36:22.12
私生活も神がかり的にケチらしいよw
455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 21:25:45.71
>>453
お前はここに来なくて良いよ。知人でもない人をアヤフヤな情報で語るな。
456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 21:48:02.42
同意
457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 08:19:51.83
アキレスが有るからプレゼンスイイし、天階有るから4もイイけど
1枚ならファーストだな
458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 21:12:41.62
>>455
ごめん、アンチスレのネタだねw
まあ、アヤフヤな情報では無いけどね。
ジミー君が嘘つきなのはかなり確かな話。
459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 07:23:33.41
有名な話って、誰も聞いた事ないみたいだけどな。
460sage
2018/11/03(土) 15:29:24.82
どのスレにも、何でアンチが発生するのかなぁ?書き込む気持ちが、全然分からない…アンチの人はアンチスレ立ててアンチ同士で盛り上がれば良いのにねー
461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 19:24:05.66
1
ツェッペリンの中でも一番複雑だから
幻惑されての間奏部分なんかは半端ないと思う
462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 22:36:22.08
Bron-Yr-Aur

@YouTube


結局一番聴いたのはこれだったよ
これでDADGAD変則チューニングを覚えたしブリティッシュフォークを知った
463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 01:42:01.70
ツェッペリンは80年代で失速して過去のグループになったな
クイーンは生きのびた
464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 21:26:28.43
1,2,4,7,8(狂熱のライブ)
465名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 14:57:19.57
466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 14:49:58.51
>>462
この曲のパクリ元を知りたい
467sage
2019/05/13(月) 21:18:08.92
3とか1きょくめとかあきまくりできいてらんないわ。セレブレーションデイとかオリジナルレコードできくとさいこうだけどな。
オレンジの子供の裸のジャケットのが一番ええかな
4もだるいね。2もだるい。1は悪くない
最後のインスルージアウトドアが聴きやすくていいな。それが2番目ね
468sage
2019/05/13(月) 21:19:55.87
ジミー・ペイジはロックギタリストとしては最高だよ。
クソみたいなお勉強ちましたーーーーなんてテクはロックじゃねえよ
469sage
2019/05/14(火) 14:24:37.62
>>463
やっぱ曲が最悪で良くないからだろうね。
歌も下手くそだし
今でも通用するのはドラムくらいかな。
マイケルジャクソンなんかは全く古びないよね
470名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 12:30:52.45
やはり何だかんだ4ではないかな。レビーブレイク 天海とどでかい曲が多い。
通ぶるやつが3。移民の歌とか単純退屈の極み。現役で聴いてた奴が1
2はドラマー向け 5は特別賞

しかし来日中にメンバーずーっとマーヴィンゲイ聴いてて完全に打ち負かされたらしいけど
当たり前だよね。今聴くと大人と子供だましのロックだもんなあ
まあガキの音楽とわかって楽しんでるからいいんだけど、ピーターバラカンみたいに
毛嫌いすることはねえよな
471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 23:33:50.94
リマスターズ一択
472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 23:51:27.94
>>362>>363
マザーシップの音が良いと感じるなんて、バカ耳な証拠
あれは音圧上げリマスターの典型だよ
ダイナミックレンジを潰した抑揚のない音
473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 08:35:56.66
>>470
>通ぶるやつが3。

そうでもない
英フォーク・トラッドのファンには
3が好きという人が多い
474名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 12:22:09.60
3のセレブレイションがたまらなくベースがいいんだよな。
475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 07:42:36.92
>>473
マイケルシェンカーが3を選んでたのには驚いたな。捨て曲が多くてダメだな俺は
476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/07(水) 00:17:28.03
The Mystical Journey of Jimmy Page's '59 Telecaster | Fender


@YouTube

477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/22(日) 02:31:10.09
Jk
1/2/4/5/7/ライブだろうな
478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 23:48:24.05
>>473
ペイジはペンタングル、プラントはフェアポート・コンヴェンションのファン
3を作ったのは頷ける そして4でサンディ・デニー(限りなき戦い)が参加だよ
479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/16(水) 22:54:45.48
1、フィジカル・グラフィティ、プレゼンス、のどれか
たぶん1かな
480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/03(日) 10:34:56.20
2枚目は曲は最高、録音は最悪
481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/10(日) 19:46:48.21
いまさらながらボックス欲しくなりオク覗いたらいきなりフェイク
あーあ入札もされてる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l560049332
482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/14(木) 08:48:44.98
偽物が40000超えてる
やばい
注意喚起できないものか?
483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 06:38:55.43
バッタもんに40000円
落札した人かわいそうに

ノークレームノーリターン強調しすぎ
確信犯やな
484名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/21(土) 01:10:51.20
http://2chb.net/r/beatles/1581752107/502
485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/21(土) 19:00:58.30
プレゼンスだな次フィジカル
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 17:49:42.70
楽器店で00028というアコギ試奏し
Rock and roll
フレンズ
カシミヤー
ホワイトサマー、ブラックマウンテンサイド
弾いたら人集りができて嬉しかった
5年前の話
変則チューニングから元に戻すとき
弦が良く切れるので少し緊張した
487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 21:51:43.72
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 16:25:23.42
マッキングゴールド
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 16:29:20.35
チェッペリンのアルバムは駄曲が多くてなぁ〜どれも1曲聴くと飽きる
490名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 16:40:23.66
>>1
新日本プロレス入場テーマ曲集だな
491名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 17:54:53.50
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:55:57.74
あげ
493名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 02:57:32.55
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
494名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 09:43:22.52
Ⅱかフィジカルグラフィティだな
495名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 20:54:59.05
Vl
496名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 07:26:27.43
セカンドだな

thank youのあとレコードひっくり返してハートブレーカー
かっこよすぎる。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:03:03.36
うーん
498名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 10:14:23.44
 Zeppelinのスタジオ盤て Physical Graffitiで初めて音圧がライブ並みになった
という印象。それまではライブでの音圧はスタジオでは出せない。なので
Rockn Roll, Black Dogがしょぼいこと。

 なので聴くならスタジオ盤なら Physical Graffiti以降。あえて1枚なら
The Song Remains the Same完全版が正しいでしょう。

  Physical Graffitiまでのスタジオ盤はペイジがどれだけいじっても限界がある
。どういじってもしょぼいはさほどは変わらない。彼らがビートルズ並みの人気
をリアルタイム後に残さないのはこれが原因だと思う。ビートルズは中期以降
1966年以降はスタジオ盤の音が上がった。そのころからトータルアルバムの
趣味も出てきて聴きごたえがUP。ライブバンドではなかったが、スタジオ盤
だけでも後世に残る質を残せた。

 Zeppelinの場合、 Physical Graffitiまでの5枚のスタジオ盤が残念。あれは
どうしようもない。良い技術屋が付いてなかったんだろう。
499名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/09(火) 10:31:07.96
Vl

今日はジミーペイジ80歳の誕生日、明日はジェフベックの一周忌、明後日は高橋幸宏の一周忌 (´・ω・`)
500名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/13(土) 01:07:31.36
WかU

けど1のgoodtime bad timeとライブ版のHow many more time がめっちゃ好き
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/13(土) 01:49:00.26
>>500
?→4か2
502名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 10:30:25.47
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121013209
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mesaloon/1354708961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「LED ZEPPELINのアルバムで1番いいのを決めよう!YouTube動画>14本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
2010年代アルバムベスト10決めようぜ
22世紀に遺したいロックアルバムを1000枚決めよう2
そろそろ一番いい香りがしそうな乃木坂メンバー決めようぜ
ラルクの中で一番いいと思う曲アルバム別に書いてけ
ハロプロ以外にデブのアイドルって居ないの?アイドル界のデブ王を決めようぜ
1番実用性のある料理漫画決めようぜ
オッス!!櫻坂のアルバムでえ爆死って聞いたけどでぇじょうぶか?
2ndアルバム「脈打つ感情」特典映像 Happy Train Tour 2023 大阪公演をスレ民で観ようや~★1
ニートなんだがアルバイトを始めようと思う。ただ地元のやつに会うと恥ずかしいので人目につかないバイトを探してる。オススメないか?
機動戦士ガンダム・三大名シーンを決めようと思う。 ザクのパイプちぎり、シャズゴの腹パンは確定として、@1はボール消滅でいいか?
くるりのアルバムでどれが好き?
冗談抜きで今のモーニング娘。で一番いらない子を一人決めよう
ビートルズのアルバムで必ず飛ばす曲
巣から出てこい!競馬2板のアイドルを決めよう
いい加減天春なのか春天なのか決めようぜ!
NEO LED ZEPPELINのブートレグ総合 001
よし、そろそろ今期のアニソンの優勝を決めようぜ!
ももクロのアルバム曲がめちゃくちゃかっこいい件
新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド27
中森明菜11.8発売アルバムで公務員を歌う!
★ 新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド 5 ★
中田花奈「アルバムに参加曲が1曲もないのが辛くて卒業決めた」
ヘンリーデニーリンダというウイングスの音痴トリオがレッドローズのアルバムでやらかす
さや姉のアルバムが売れてると言うけど、それなのにどうしてピンで歌番組に呼ばれないの?まゆゆやゆきりんは呼ばれてたよ!
私大NO.3 を決めよう!
みんなで最強の健康食品を決めよう!!
運動音痴のかっこいい呼び方を決めよう
マーカンの序列いい加減決めようか
平成時代の各地区の最強王者を決めよう!
各作曲家のナンバー1を決めよう(ゲソオソ版)
冠号ごとに一番カッコいい馬名を決めよう
いい加減この板の名無しを決めようじゃないか
いい加減早慶と横国どっちが上か決めようぜ
世界のスケベ板のデフォルト名無しを決めよう!
【現役限定】各階級のハードパンチャーを決めよう!
【車】そろそろ最強に格好いいホンダ車を決めようか
一番パッケージがカッコいいBEMANI曲決めようぜ
日向坂のアルバム握手会も無いのに売れ続けて3周目でもオリコン浮上
よし!皆で殺したいモーニング娘。'18メンバーを決めよう!
有能助手部門ランキングを決めよう!この人は凄い!という助手は誰だ?!
衛藤か松村か、どちらが白石のパートナーとして相応しいかいい加減決めよう
【音楽】ベストアルバムでEXILEの落ち目っぷりが急加速!その責任はアノ男にある?
【音楽】KEMURI、25周年のアニバーサリーアルバム『SOLIDARITY』を9月に発売
政府、ワクチンパスポートを発行の方針 定着するように愛称を決めようぜ 何がいい?
【RCサクセション】No.1を決めよう! あなたが一番好きな楽曲はどれ? [フォーエバー★]
最初のゲームミュージックアルバムって「Video Game Music (1984) 」でいいのか?
【米米CLUB】人気No.1を決めよう! あなたが一番好きなシングル曲は? [フォーエバー★]
3代美少女絵師を決めようと思う おおた慶文と美樹本晴彦は確定としてあと一人は誰がいい? 
BEYOOOOONDS 2ndアルバム発売記念 ミニライブ&お見送り会イベント(9/29 Zepp Haneda)のお知らせ
【テレビ】<いま最も熱い昼のワイドショーを決めよう!>あなたが一番好きな番組は? [Egg★]
ニートだけど働きたい!!とりあえず短期のアルバイトとか派遣しようと思うけどおすすめある?
【広瀬香美】人気No.1を決めよう! あなたの好きな「広瀬香美のシングル」はどれ? [フォーエバー★]
史上最も後世に影響を与えたパンクロックのアルバムが何か分かるか?えっ、クラッシュ『ロンドン・コーリング』?惜しい!正解は…
モーニング娘。'23メンバーが「オリコンデジタルアルバムランキング1位ありがとう!」と言ってるけど、CDを買った人への感謝はないの?
Led Zeppelin 50
Led Zeppelin 52
QUEEN VS Led Zeppelin
近年の邦楽で最高のアルバム
QUEEN VS Led Zeppelin 【II】
Led zeppelin/レッド・ツェッペリン
05:51:06 up 20 days, 6:54, 0 users, load average: 8.71, 8.76, 8.91

in 3.4712989330292 sec @3.4712989330292@0b7 on 020219