◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part277 YouTube動画>3本 ->画像>100枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mj/1565003724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
1巡目 園田賢(最高位戦 Aリーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 鈴木たろう(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 丸山奏子(最高位戦 C3リーグ)
EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 滝沢和典(プロ連盟 C1リーグ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ)
KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 高宮まり(プロ連盟 D3リーグ) 3巡目 前原雄大(プロ連盟 A1リーグ) 4巡目 藤崎智(プロ連盟 A1リーグ)
渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
1巡目 多井隆晴(RMU RMUリーグSSS級) 2巡目 白鳥翔(プロ連盟 A2リーグ) 3巡目 松本吉弘(プロ協会 A2リーグ) 4巡目 日向藍子(最高位戦 B1リーグ)
セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
1巡目 魚谷侑未(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 近藤誠一(最高位戦 最高位) 3巡目 茅森早香(最高位戦 女流Aリーグ) 4巡目 和久津晶(プロ連盟 A1リーグ)
TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
1巡目 萩原聖人(プロ連盟 未登録) 2巡目 瀬戸熊直樹(プロ連盟 A1リーグ) 3巡目 黒沢咲(プロ連盟 A2リーグ)
U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
1巡目 小林剛(麻将連合 μリーグ) 2巡目 朝倉康心 ASAPIN(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 石橋伸洋(最高位戦 B1リーグ) 4巡目 瑞原明奈(最高位戦 未登録)
KADOKAWAサクラナイツ(株式会社KADOKAWA)
1巡目 内川幸太郎(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 岡田紗佳(プロ連盟 D2リーグ) 3巡目 沢崎誠(プロ連盟 A1リーグ)
AbemaTV 麻雀ch
https://abema.tv/now-on-air/mahjong Mリーグ公式サイト
https://m-league.jp Mリーグ公式Twitter
https://twitter.com/m_league_ Mリーグ公式YouTube
https://www.youtube.com/c/m-league 前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part276
http://2chb.net/r/mj/1564492182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
赤坂ドリブンズ
EX風林火山
KONAMI 麻雀格闘倶楽部
渋谷ABEMAS
セガサミーフェニックス
TEAM RAIDEN / 雷電
U-NEXT Pirates
Mリーグファイナルシリーズ 最終結果
1位 +594.5 ドリブンズ
2位 +83.0 風林火山
3位 ▲147.0 ABEMAS
4位 ▲282.0 麻雀格闘倶楽部
Mリーグファイナルシリーズ 個人成績ランキング
1位 鈴木たろう(ドリブンズ) +339.2
2位 村上淳(ドリブンズ) +162.1
3位 園田賢(ドリブンズ) +97.5
4位 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) +37.1
5位 白鳥翔(ABEMAS) +11.1
6位 二階堂亜樹(風林火山) ▲11.5
7位 勝又健志 (風林火山) ▲12.0
8位 滝沢和典(風林火山) ▲34.4
9位 多井隆晴(ABEMAS) ▲115.1
10位 松本吉弘(ABEMAS) ▲135.3
11位 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部) ▲154.1
12位 前原雄大(麻雀格闘倶楽部) ▲184.6
Mリーグ 予選最終順位
1位 +281.7 風林火山
2位 +184.6 ABEMAS
3位 +39.2 麻雀格闘倶楽部
4位 ▲8.7 ドリブンズ
5位 ▲99.2 Pirates
6位 ▲170.1 フェニックス
7位 ▲227.5 雷電
Mリーグ 予選個人成績ランキング
1位 多井隆晴(ABEMAS) +476.3
2位 滝沢和典(風林火山) +314.8
3位 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部) +228.3
4位 朝倉康心(Pirates) +178.8
5位 近藤誠一(フェニックス) +144.4
6位 園田賢(ドリブンズ) +123.2
7位 黒沢咲(雷電) +116.9
8位 前原雄大(麻雀格闘倶楽部) +84.8
9位 鈴木たろう(ドリブンズ) +30.1
10位 松本吉弘(ABEMAS) +22.1
11位 勝又健志(風林火山) +15.9
12位 二階堂亜樹(風林火山) ▲49.0
13位 萩原聖人(雷電) ▲61.0
14位 茅森早香(フェニックス) ▲65.4
15位 小林剛(Pirates) ▲115.6
16位 村上淳(ドリブンズ) ▲162.0
17位 石橋伸洋(Pirates) ▲162.4
18位 魚谷侑未(フェニックス) ▲249.1
19位 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) ▲273.9
20位 瀬戸熊直樹(雷電) ▲283.4
21位 白鳥翔(ABEMAS) ▲313.8
※個人優勝 多井隆晴(ABEMAS) +476.3
※ラス回避率1位 滝沢和典(風林火山) 90.00%
※平均打点部門 茅森早香(フェニックス) 7873点
◆新たに発表された主な内容
・試合数は1チーム各80試合から90試合に増加
・セミファイナル制を導入。レギュラーシーズン90試合(昨年は80試合)で8チームから6チームに絞り、各チーム16試合を消化。
そこからさらに4チームに絞り、全12試合によるファイナルシリーズを行う。
・開幕日は2019年9月30日。ファイナルシリーズを含む全日程は4月末終了予定。
https://abematimes.com/mahjong/posts/7009931 Mリーグ駅伝
最終日:2019年8月10日(土)14時より (Mリーグルール・スコア2倍)
キャスト
チェアマンチーム
赤坂ドリブンズ
EX風林火山
KONAMI 麻雀格闘倶楽部
渋谷ABEMAS
セガサミーフェニックス
TEAM RAIDEN / 雷電
U-NEXT Pirates
■『「Mリーグ」2019シーズン開幕直前 8チーム対抗1DAYマッチ』開催概要
日時:2019年9月1日(日)
時間:受付開始 12:20 イベント開始 13:00 イベント終了予定(半荘4試合)19:00
参加費:10,000円(当日受付時にお支払いお願い致します。)
MC:松本圭世
場所:巣鴨「日本プロ麻雀連盟・巣鴨道場」(JR巣鴨駅より徒歩1分)
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-28-9 桃花源ビル7F
http://www.ma-jan.or.jp/news_doujou/access.html
※こちらのイベントに関してお店への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
【大会内容】
〇各チーム、「所属Mリーガー1名」+「ファン7名」の計8名でチームを結成
赤坂ドリブンズ 鈴木たろう
EX風林火山 二階堂亜樹
渋谷ABEMAS 白鳥翔
KONAMI麻雀格闘倶楽部 佐々木寿人
U-NEXTパイレーツ 石橋伸洋
セガサミーフェニックス 近藤誠一
TEAM雷電 黒沢咲
KADOKAWAサクラナイツ 内川幸太郎
各チーム8名×8チーム=64名が参加 16卓にて実施いたします。
・各卓に各チームそれぞれのメンバーが同卓し、Mリーグルールで対戦
・4回戦(60分間/打ち切り有)を行い、各チームのスコア合計が最も高いチームが優勝
・各チームのサポーターは、「敵チームのMリーガー」と1〜2回同卓
※応援している自チームのMリーガーとは同卓できません。
※Mリーガー同士で同卓することもございません。
詳細・お申し込みはこちら:https://abe.ma/2T5ZWjD
【応募締切】2019年8月8日(木) 正午
【結果通知】2019年8月9日(金) 正午〜午後4時(予定) 競輪チャンネルは多井プロとまつかよさんのコンビなら面白いんだけどなぁ…
相方が喋らなきゃずっと多井プロ喋ってるな
疲れるだろうなぁ
テンプレ忘れてんぞ
>>1乙
とりあえずネタバレした奴は死ねばいいと思うよ
これギャグ無しにRTDトーナメント勝又プロ優勝あるなー
その時の祝賀コメントの二階堂亜樹プロと滝沢プロのギャップは見てみたい
テンプレにネタバレ載せとけよ
そうでもしないと運営のバカは反省しないと思うで
このスレも何人かは見てるから報告あるやろ
どっかの図書館であったな、ハッキングだと大騒ぎして警察に告訴までして
結局、自分とこがネット上に見れるように放置してただけって
今パチ屋に居るんだが麻雀格闘3入ったんだな
高宮、東條、知らない女がパネルに居た
全台低設定だからか客が0…閉店間際にさっきおっさんが着席w
このシリーズは全国的にどこも出してないね
不人気機種w
元パチンカスだけど今はスロのほんの僅か以外は全部クソ台じゃないの
斜陽産業だから新台とか出費でしか無いだろうし
>>1乙がないとスレ住民も不安よな
ムラカミリッチします
(`・┏ω┓・´)つ□リッチ!!
スリアロ系で愛内が派閥作ってお局化して丸山を腰巾着と共にネチネチいじめそう
寿人プロて雀荘メンバー時代にコジキみたいに節約して金残したらしいけど今はキャラで歩くトーナメントとか魔王とかドヤってるけど皆んなから好かれてるよね
世渡り上手なのかな
48000円とかショボい額で何騒いでんだよ
さすが多井信者は気持ち悪い
>>25 寿人は下もだけど特に目上に気に入られてるよな
オッサン呼ばわりだとか言動はアレながらも先輩を立てなきゃいけないところはしっかり立てる折り目正しく気遣い上手だとかいうところが根底にはあるのかもしれんね
あとぞんざいないじりかたしてくるような若いのが気さくなオッサンたちはわりと好きだったりするのは色んな所で良く見る
>>25 他人の文句言ったり八つ当たりしないから誰にでも好かれそうなタイプだわ
天鳳
最強で有名な鳳凰位桶作様は月間ランキング1位の実力者
>>30 お前いつも突っかかってくんな
暇なのか?
喧嘩結果
最強桶作様に大敗した → ザコ村上ぱるる・神奈川県座間市55歳ふじもん藤本章一死ね
最強桶作様が圧勝して当然の結果。
麻雀結果
最強桶作様に大敗した → ザコ村上ぱるる・神奈川県座間市55歳ふじもん藤本章一死ね
最強桶作様が圧勝して当然の結果。
>>28 一見生意気そうにも見えるのに上から可愛がられるのはそういうことなんだろうな
多井プロて佐野ひなこやらまりちゅうやら競輪で女性ゲストやら綺麗どころと仕事してて楽しそうだな
過労だろうけど
お前ら勝又の不倫で騒いでるけど
プロ雀士なんてほぼ身体繋がってるからな
相関図描いたら驚くぞ
>>25 お前のように人の事をコジキ呼ばわりするやつよりは好かれると思うよ
今アベマTVの釣り観たんだよ
コメントで天狗が珍しく居ない、奇跡だって書いてあったwwwww
ガラプーの事だろw
ついでにアベマTVの視聴数はインチキ確定、視聴数吊り上げてるわ
実際には大して居ないのに数100単位で増え続けてた
麻雀と釣りは確定
だからバイト使ってコメント書かせてたんだな
>>46 あいつとこいつが穴兄弟で
俺とあいつもだから
こいつと俺とは回り兄弟じゃねーかよ
こんな感じだろ
あきの本当の相手はタッキーで
タッキーを守るために勝又が自ら身代わりを名乗り出た可能性があるな
もうこうなったら全チームやりまくったほうがいいだろ
それ以外たいした話題もないんだから
テンプレ忘れてるよ
>>22 太もものたるみに年齢出てるね筋トレ好きなら下半身もやればいいのに
>>58 誰の事か分からないが太ももは歳じゃなく脂肪率が要因だろ
ワイは筋トレマスターやで
RTDってもっと面白いメンツだったら観たんだがなー
>>53 タッキーは亜樹の元カレじゃん
なんでそんな事する必要があるの?
真偽が分からないゴシップをさも事実かのように言い張るワイドショーババァ
亜樹とヤッたことある男はMリーグの中に何人いるんやろ
5人はいるよな
つべの連盟チャンネルで連盟対天鳳のやつちょくちょく見てるんだけど勝又対局と亜樹解説だとコメントできなくなるの面白いな
>>19 参のパネルは高宮東城だけだった気がするけど他にも居たっけ
>>68 今パチ屋に居るけど左から謎の女、真ん中高宮、右東條
いやプロが作るグラフィックは女が美人に見えるな
発表会にはその二人と森山、大亀もいたらしいから、大亀か?
ナビの声が大亀らしいから発表会に居たのはその関係だと思うけど
てかネットで見てるけど高宮東城のパネルしか見当たらん
ポスターも高宮と東城やし
正格の良さそうな女流雀士は誰だろう
俺は魚谷、岡田、高宮だと思っている
パネルって筐体のパネルじゃなくて、
ホール内に建てる実物大パネルみたいなやつのことだったりすんじゃね?w
そう言えば寿人って桜井章一からも好かれてるんだよな。まあわかる気がする
寿人はショーちゃんのこと好きじゃないけどな
まぁ分かる気がする
>>80 コンマイ「1回ぐらい投票イベでトップ10に入ってから言ってくれませんか」
コンマイ側の人気の指標は投票戦なんだろうし1回もトップ10に入ったことなくて選ぶ余地ないやろ
仲田や紺野みたいなネタキャラでもないし
>>84 新規参戦以外は2年前ぐらいに撮ったやつみたいだから出てこないよ
沖のツイでその次にも間に合ってないって書いてた気がするからその次も撮影終わってそう
>>80 ひろえは麻雀界の飯豊まりえ
魚谷はアイプチ程度じゃ無理ぞ
魚谷さんだって声とか髪型とかファッションは可愛いじゃないですか(´・ω・`)
聴牌すらしないなんてざらにあるけど実力ゲーなん?wwwww
猿の知能だと難しく感じるのかwww^^^^
こんな運ゲーをwww^^^知能が低いと人生楽しいだろうねwww^^^^
こいつマジks
595焼き鳥名無しさん 2019/08/05(月) 16:54:59.83SLIP:ワッチョイ fd02-0ks1 [220.98.25.106](1/1)ID:pjqCLfdb0(1/1)
収録確定
Mリーグ成績速報(非公式)【9/30(月)2019シーズン開幕!】 @mleague_results
【中の人の呟き】
パイレーツの+53000点とEX風林火山の▲63000点の差、116000点=116.0ptsって中々エグいと思うのは私だけでしょうか。
聴牌料だけでスコア40.5ptsを稼ぐ #朝倉康心 選手はヤバイ。
https://twitter.com/mleague_results/status/1144233825142108160 2019年8月6日 12:43
https://twitter.com/mleague_results/status/1158584413854162944 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
社長はもはやMリーグよりJリーグですわ。ツイくらいチェックしようぜ!!
>>80 麻雀格闘は昔のシリーズからメンバー殆ど一緒で糞メーカーだから人選なんて適当だと思われる
少なくとも女の投票戦下位は居なくなってる
友保とか小島優とか吾妻さおりとか消えてるやろ
>>91 これだけ差があるのに、レギュラーシーズンの結果では風林火山の方が400p近く上なんだよねえ
>>50 インチキ確定!
根拠は俺がそう感じたから!
ってあんた完全に病気の人ですやん
精神科に行ってきたほうがええよ
ネタバレしたやつ
コマンドプロンプト開いてイキってる中学生みたいなやつだったな
>>101 そんなやつにネタバレされちゃう無能な運営悲しくなるなw
あっちでも書いたけど
バカッターでイキってるバイトテロと同じだろ
精神が幼稚なんだわ
越えちゃいけないライン考えろよ
運ゲーにはゴミしか集まらないからwww
ゴミのくせしてプライドだけは一丁前のカスの集まりw^^^
ネタバレした奴がクズなのはさておいて仮にもIT企業なのにURL書き換えちゃうだけでネタバレ画像が見えちゃうガバガバセキュリティはどうなんだろう
>>91 形テンの為に放銃したケース含めたらどれ位の損得になってるんかなこれ
>>105 ケイテン取りにいかなければメンゼンでテンパイして上がりがあった局もありそう
>>105 アサピンはケイテン放銃なんていう本末転倒はしない
>>99 他の要素のほうがスコアに響くってことだろうねw
>>91 これ特徴が出て面白いね
アサピンや園田は積極的に形テンとりにいくからこの数字だし
前原は最後まで上がりに行くことが多いからこうなるんだろうな
守備的な風林火山の低さも納得いくし
>>91 たまにみかける、亜樹へのベタオリ地蔵批判もあながち的外れでは無いんだな
鳳凰戦Mリーガー三人も出てるのにルールが苦手だから見る気がしないんだよなぁ
あと普通のリーグ戦だから当たり前なのかもだけど対局後のインタビューも無いのがな
早く倍プッシュ駅伝見たいわ
棒攻めファイトクラブの流局聴牌率が高いのは当然として
リー棒支出の収支も考慮してもらいたいところ
鳳凰戦は対局後の感想戦が見どころだよ
それ見ないと意味ないで
>>113 感想戦みたければニコかフレッシュの連盟チャンネルに入るしかない。
>>117 成る程、連盟チャンネルだとその辺やってるのね
でも感想戦みたいに畏まったやつだと晩酌タイムに見てても眠くなりそう
麻雀のコンテンツでMリーグ見始めて初めて来期から雷電サポで課金しようかと思ってたけどチームワークの関係とは言えやっぱ三人体制継続が個人的にイマイチだからコナミサポにでも入るかな
連盟は実況者がおもろすぎる
あれをMリーグで聞きたいわ
むむむっ
おおーっと○○してしまったかー
これはどおゆうことでしょうか
日吉的ワード
Mリーグ以外にも麻雀プロ活躍出来るじゃんね
実況専門プロでも全く問題ない
>>105 朝倉の放銃率7%台で、全体で2位だったはず。
ケイテンの為だけに無駄な放銃はしてないイメージ。
Mリーガーはパチスロになんか出て欲しくなかったなぁ
具体的な日付と対戦相手出せないのがアレだけどmリーグだけでも形テンの為に押してハイテイで満貫放銃してる局とかあった気がするけどなあ ただそう言うのがあっても放銃率7%なのは本当凄いと思うわ
白鳥プロも結構ケイテン大事にして痛恨の一撃食らってるイメージ
赤有りルールでケイテンて笑て思うけどアサピンさんは個人成績残してるから別次元なんだろうなぁ
失敗の麻雀学で読んだけど1牌押しでケイテン取れるならオリより期待値得なケース多いぞ
>>107 それは朝倉の麻雀見てなさすぎ
ケイテンキープで安牌ではない牌もたくさん切ってる
そんなに危険な牌ではないけど失点の可能性も充分ある牌
運良く振らなかっただけ
>>135 運良く振らなかったというか朝倉は何点以下なら振っても期待値はプラスで打ってるからそれが結果として現れてるんじゃない
>>130 前にトップ目の寿人が降りたの察知して、
形テン取りにいって黒沢に放銃はあった気がするw
寿人と聴牌ノーテンでトップ目変わるからしょうがない放銃だけど。
>>136 そう
その時のドラの枚数や点棒状況など全てを加味して自分なりの計算式を編み出して期待値がプラスなら切ってるだけ
しかし自分流の期待値がプラスでもほんとに微妙な所がたくさんあって1つ間違えたらマイナスになる
運良くプラスに振れてるだけ
教えてアッキーナで形テンのテロップがK点になってて
なぜか朝倉がかわいそうになった
接戦の時の着取りケイテンは競技麻雀においては重要なのかもね
自分のスタイルがギャンブル麻雀だからこそ逆に馬と着取りに行くケイテン取りは成る程ねーて見てて面白いけど
まぁ普通のフリー雀荘ではケイテンは無しだから降りるならほぼテンパイキープできないからな
親でテンパイ維持できてても親流れる店もあるし
オンレ雀荘は基本回してナンボだからアガレンだしケイテンの価値は競技麻雀とはかけ離れてるからね
でも園田プロやアサピンさんの期待値麻雀は見てて面白いなとは思
多井プロや二階堂亜樹プロのピヨピヨ麻雀はまあ勝つ為(負けない為)なんだろうけど見てて痺れない
新Mリーガー達がどんな麻雀を打つのかは楽しみ
とりあえずピヨピヨっぽいのはいなさそうだし
連盟信者が連盟チャンネルの宣伝に必死w
ここMリーグスレね
>>146 RTDトーナメント決勝全員連盟だってな、どんまい
その局の収支は形テン押し得になりやすいのはわかるけどリーチに振ったら平均満貫くらいあるって考えると順位点込みだと特になり辛いような気がする
Mリーグに絡まない協会からしたら連盟の話は面白くないよね
わかるよその気持ち
Mリーガーの対戦が見れるのは連盟ch
真っ昼間からフォーカスMもやってるしね
情弱ワイ別に協会ネタも連盟ネタも面白くない
と5ちゃん風味に言ってみる
ちょい前にフライデー発覚寸前に勝又プロが私生活云々で説教されてたのは笑えたけど
>>145 ケイテンありのチェーン店ってたとえばどこ?
今季追加選手の雀力は
藤崎、沢崎、瑞原、ワクツ、内川、
日向、丸山、岡田くらいの順かな
>>153
その前に貴方の形テンの定義を教えて貰えるかな?
有名チェーンだとマーチャオは形テン有りだよ 関東住みだけど形テン無しのフリーって見たことないな 勿論探せばあるだろうけど一般的とは思えないレベル
あ、ケイテン無しじゃなくて既存のフリー雀荘はアガレンがメインだから親のケイテン取りとか価値無いよて事ね
健康麻雀は知らね
うーん、達也かバッシーどっちかは残って欲しかった。内川忍者だと順当すぎてつまらん。
ごめんごめん、
ケイテンっていうのは約無しのテンパイのことっていう感覚なんだけど違うんかな?
>>155 マーチャオ形テンありなんだ、
東場も南場もテンパイ連荘なの?
フーロなしでも形テンはある
ハイテイホオテイであがれる形
フリテンはロン不可だが
>>159 マーチャオはアガリ連だけど役無しテンパイはテンパイ扱い
>>161 それはツモればアガれるから形式テンパイとは違う まあそれを言ったらハイテイ ホウテイはどうなるんだ? と言われるかも知れんがw
雀力wwww運ゲーで技術www^^^^
そろそろ自分がいかに矮小な存在か気づけよwwwwカースwwww^^^^
>>161 メンゼンの形式テンパイはノーテン扱いの店を聞いたことないから省いただけ
俺がよく行くチェーン店は
鳴いてるケイテンはノーテン扱いだよ
ハイテイではロンできるけど、ノーテン扱い
俺は今まで10店舗ぐらいは行ってるけど全てノーテン扱い
>>167 そうだよ
よく行くのは、さんグループだけどあそこもないよね
テンパイ連荘とワンスリーが好きだから行ってるけどケイテンアリの店で打ちたいんだよね
マーチャオは鳴き祝儀あるのが嫌いで行かなかったけど、ケイテンアリなら行こうかな
最高位戦は長考多すぎるけど園田はおもしろいから見てる
近藤誠一がリーグ戦にいないのは残念だ
>>168 ごめんごめん
捨て牌は河だね
牌山は海
山なのに海って面白いよな
>>170 関西は形テン無しの店多いと聞くね
さんグループは関東でも形テンは無いね
マーチャオは関東のルールしか知らないから一応関西マーチャオのルールを確認してみてくれ
>>173 関東と関西でそんな所も違うのか
ありがとう調べてみるよ
ケイテン有りと無しや連荘条件では全然戦略が変わるからねー
正直ケイテンアリの方が実力に差が出ると思ってる
朝倉も強いしね
Mリーグでのケイテンは相手が勝負手じゃなさそうて読める人は有効かな
ここは自己的に凌ぎたいて白鳥プロみたいなのは事故る可能性があると
たまたまなんだろけど白鳥プロと魚谷プロは仕掛けるタイプだけに悪目立ちしがちよね
やってる事は瀬戸熊プロのダマ押しも大して変わらないし
ケイテン無しとかクソルール過ぎるだろ・・・
大手のZOOとかウエルカムとか
どこもケイテン有りなんだが。
>>175 実際は何となく切ってたまたま通った程度の出来事だけどなwww
当たっても175みたいな低能は事故()で済ませんだからwwww
ほんと低能ゴミカスしかいない麻雀界らしいよwwwww^^^^
運ゲーしかできないゴミ^^^−−−wwww
ケイテンの最後の一牌押しなんて通ったら3000点近い収支の差が生まれるからな
あがれるかわからない良形2000点でも多少押すんだから1牌通すだけでほぼプラスのケイテンは押し寄りになる
瀬戸熊のダマ押しとは意味が全く違う
YouTubeの連盟最新動画でアサピンがダントツトップ目から安牌あるのにケイテンとって親のリーチに12000振ってたな
10回やって1回12000振るぐらいならテンパイ取ったほうがお得なんやろ
今回はその1回がきただけ
zooか、昔行った事あるけどまさに
動物園
だったな笑
クソみたいな長考にアトミックリーチに首傾げロン
ピンも大概だけどテンゴとかただ形だけフリーデビューしたいだけのゴミが殆どよね
ケーテン多く取る奴がタイトルホルダーに多かったり結果残してるデータでもあるんか
昨日はこのスレ、アベマTVにすら業者軍団が居なかった
定休日か?
今日は平常運行の様だが
そんなデータどこにあるんだおまえの脳内か?
て人消えたのかな
競技麻雀においてはケイテンはケースバイケースなんだろうけどパンピーのフリーで打つ分には全くプラスは無いよね
アベマTVの視聴者数が10分で2000近く増え続ける現象は何?w
観てる人10人も居ないだろ
1Kの意味は1000だったはず
インチキやんけ
最初に累計が出るその後は一定のペースで増え続けてる
人間の手入力じゃなくてプログラムだな
>>185 フリー雀荘はご祝儀集め麻雀だからケーテンの価値は低いけど強者は振らずに取るの上手いよ
打ち筋や押し引き等はよほどの下手でない限り皆んな同じ感じになるけど、ケーテンだけは雀力が最も出やすい
麻雀上手いかはこの辺り見てれば分かりやすい
ばっしーがファイトクラブ全員に不利ついてんの草生える
このスレいツモ同じようなメンツで役に立たん議論(鳴き声が正確)してるけど恥ずかしくないんか?
もちロンそれ自体悪イッツー話ちゃうけどトイツめられるとテンパるの見てて哀れやわ
場の流れ悪くしたいわけちゃうしワイかて平和に行こう思っタンヤ、オ前らがもっと有意義に人生送れるようにあえて意見ノベタンやで
俺点5でしか打たないけど、ここ4000半荘で純黒&平均着順も2,27と強者の部類に入るが、K点はあまり狙わんね
疲れちゃうから笑
さぼらない麻雀は、相当の集中力がいるからプロ対局のような1日1,2半荘のみのときしかできんよ
まっそんな自称強者(笑)から言わせるとK点よりも重要な要素はたくさんあるよ
>>192 このスレ出来てから1番面白いレスだわw
やっぱなんJやな
>>193 あー、残念!俺2.26でしたー!
俺のほうが上でしたー
>>192 もっと評価していいと思う
ケーテンに関しては賛否両論だけど
コバゴーはテンパイ連荘に一切価値を認めていない。
むしろ親流れした方がよしと考えている。
アサピンはテンパイ連荘に物凄く価値を置いている。
バッシーは何も考えてない。
>>201 コバゴーの麻雀はシンプルなんだけど複雑なんだよね。
考え方は一局を独立したものと考え、局収支をマイナスからプラスへ少しでもずらすという
極めてシンプルな思考だけどそれを実現するために鳴いて手を短くしながら安全牌を貯めるという
普通の人があまり真似たくない特殊な打ち方をしてる。
>>200 それよく聞くけどなんで親やりたくないんだろうな
コバゴーの考えからして親が一番有利だと思うけど、、
点数が高いとかは支払いも大きいから置いといても最初にツモって切れるってのは最高に有利だと思うんだが
親リーとかにはコバゴーも基本ベタオリしてて、いつも必死に相手の親を流そうとしてるのは親が有利だからと認めてるはずなのにな
>>204 俺もコバゴーの考え方が理解できない。
親は絶対に連荘した方が有利だと思うんだが。
もちろん南場で断トツ状態でおとなしく自分の親を流した方が良いケースもあるけど
それはレアケースだから。
熊ブログ見てきた
Mリーガー3人VS実況でおもろかったもんな
こばごー理論だと東一局の親はノーテン罰符がなきゃ
伏せた方が得なのか
μのルールがノーテン罰符ないルールだからそういう考えになったんじゃないの?
でも統計学上は親は局収支が僅かにプラスで
子は局収支が僅かにマイナスだったと記憶してるが。
ぐぐったらゴバゴーの親番の考え方あったぞ
https://biz-journal.jp/gj/2018/08/post_7425_3.html/amp 素点くらい点数あるなら無理してやるものでもないってくらいの感覚なのかな
コバゴーは親番こそ高い手を上がらないと意味がないって言ってたよな
安手で連荘しても親被りのリスクを負うだけだと
>>213 愛内はこの写真見た時うーん、てなった
>>214 でも北家と比べたらほぼ一巡違うからな
流局しても17巡しかない局で一巡の差って相当大きいと思うけどなぁ
親リー来てその巡目に子もテンパイして宣言牌で振り込みってすごいよくあると思うんだけど
愛内プロはパイレーツの特別対局の時の宣材見て可愛いなて思ったら実物とのギャップが凄すぎてある意味感動した
現代の修正技術てもはや何でもありのレベルだよね
俺は連荘大好きだから子番の時はケイテンにこだわらないでノーテン罰符を気前よく払うけど
親番の時は残り6巡目くらいから鳴いて何が何でもケイテンにこだわるよ。
それで親番で大きな手を振りこんでいつも泣いてるわけだがw
親番は親かぶり番ですよて小林剛プロがRTD解説の時に言ってたけど振り込んだ場合には親のデメリット無いしツモられた時のみデメリットがあるて考えると連荘するに越した事は無いと思うんだがまぁ素人知識なんだろうな
1対2の法則があって
ツモあがりよりロンであがる確率が2倍ほどなんだけど
そう考えるとツモられた時に損をするとか言ってもせいぜい3分の1の確率なんだから
親番は絶対に得としか思えない
コバゴーは、「親番こそ得点1.5倍のメリットを生かすために高打点を狙うべき」「安手連荘はむしろ親被りリスクを上げるので得とは言えない」
と安手狙いは否定してるけどテンパイ連荘は否定なんかしてないぞ
単純にテンパイとノーテンだとノーテンは損なんだからテンパイは組むし無意味に伏せたりしないよ
いま初期の頃の対局見直してるけど
石橋が黒沢の打ち筋にん?ん?って言っててワロタ
後半には全選手お互い研究して対応してるからそこがまた面白いな
上がれない高打点より上がれる安手
親子関係なくコバゴーはそんなイメージだけど
無意味に伏せて三確し悦に浸るのはバッシーしか居ないよ
なんかコバゴーの言ってること間違って解釈してる人いるな。
麻雀の匠でいってたのは
「親っかぶりのリスクを考えると親の平均取得得点はそこまで大きく子供より良いわけではないから無理に連荘する必要はない。」
つまり無理でないなら連荘した方が良い。
「親で安い手を上がって連荘するより親でこそ高打点を上がった方が良い」
こんな感じだったかと。
服着ててもお腹出てるのがわかる水口プロ
胃下垂か呑みすぎか?
とりあえず今の怒濤の国際情勢を踏まえると金プロは指名無くて大正解だったな、本人に罪は無いから可哀想だけど
でも連盟の鳳凰位もμの選手権者もMリーグに誘われてないのだから
金だけが不遇というわけでもあるまい
>>230 RMUの谷井もまったく名前すらあがらないしねw
白鳥、内川、松本とかはトーナメントタイトル獲っただけで有力とか言われちゃうのにw
結局麻雀タイトルなんてそこまで選ぶ根拠にはならないってことなんだよね
それだったら、少しでも見た目良くして、放送対局とかに選ばれるように努力して、
なんだったら自分で配信して名前を売るとかしないと
まあ、金はその辺り頑張ってるのに選ばれないのかって感じではあるんだろうけどw
でもおまえらはどう?
やはり高い手じゃなければ親番ではあがりたくない?
俺は安い手でもあがりたい。つーかあがれないまでもケイテンでも親権維持したいが
>>233 コバゴーも親であがるなとは言ってないよ
ただ、子供の時よりも鳴いて1500とかを狙うタイミングが遅くなるって感じ
特に親でポンテンの1500とかをやりそうなイメージだけど、
そういう時は鳴かずにリーチを目指すってだけ
>>233 1500点のポンテンも余裕で鳴くよ
ただリーチかかったら降りるかもしれないけど
安い手のときはみんなが高い
上がらないと親かぶりするからな
まぁ5巡目で1鳴き両面待ち1500点とかは鳴かないかな
両面を自力で引いてリーチすれば強力だからな
コバゴーの対局だけでなく解説とかも聞いてると、
小林さんはこれ鳴きますか?とか鳴きますよね?って聞かれた時に
それが親番だと、これは僕は鳴かないんですよって言うことが多い
配信してアピールしまくって指名された日向プロ
配信してアピールしまくって指名無かった金プロ
沈黙は金で指名された和久津プロ
要するに運ゲーか笑
順位点に執着しない考え方というのも俺には理解できない
執着する順番で言えば
アサピン>コバゴー>>>>>バッシーだけど
確かに最高位戦クラッシックのルールとかでオカが12000点、ウマが無しなら
順位など全く執着するだけアホだがピンスリーのルールで順位に執着しないなんて戦術は
ありえないと思うのだが
天鳳はルールが奇形なので4位にならないことだけが偉いので
二確、三確が頻出するらしいがMリーグのルールだとやはりありえない気がする
>>241 順位に執着しないってどこからでてきた話だw
たぶん、それはトップまで跳満、2着まで2000とかの時に
コバゴーとかはドラドラあって簡単にチーテンとかするからってことじゃないの?
あとクラシックはオカが無しで、ウマはワンスリーだよ
オカが12000点ってのもよくわからんけどw 26000点持ちの30000点返し?
>>243 あぁクラッシックってそうなんだ。それはすまんんかった。
昔はウマなど存在せずに27000持ちの3万返しが麻雀の常識だったので
そのルールなのかと思い込んでた。 じゃあ全然クラッシックじゃねえなw
最高位戦クラシックは旧最高位戦ルールで行われる大会
>>244 オカはフリーが場代を獲るためにできたトップ賞だからね
プロの対局ではオカがある方が珍しい
協会が巷ではオカがある方が普通なんだからということでオカを採用したのが最初じゃない
>>201 RTDはできすぎで優勝しただけで本来の実力じゃないの
そもそもμで最強は忍田であってコバゴーはトップ5の一人くらいなんでそ
>>220 ロンの出上がりに期待するって、相当メンツのレベル低いだろ
特定のレベルが4人集まると大体ツモのみの展開になりやすい
>>240 要するに宣伝は意味が無いってことだ
日向なんか誰が見ても当確だったろ
ワクツは謎だが
>>242 だから石橋のあり得ないオーラスヤメがあったんだな
初めて見た時は何が起きたか理解出来なかった
素朴な疑問なんだがコバミサって前から実況で有名だったの?
>>253 元々は実況と言うよりも声優志望だったはず
それが麻雀の映像対局が増えて、元プロだしってことで実況に呼ばれ始めた
やっぱ石橋プロの麻雀て奇形だよな
唯一無二だから貴重な存在だけど
たろうプロも渋川プロも出てる放送対局なのに協会ルールだとつまらんなー好みの問題だろうが
>>235 悦に入るの誤用だけど最近定着しつつあるらしいよ
パイレーツファンとしては、石橋さんの麻雀は殺意を通り越して愛着が湧いてきたレベル。
>>262 殺意を通り越してムンムン応援団と化したネトウヨみたいだな
麻雀王決定戦とかいうのがあるらしい
http://i2chmeijin.bl og.fc2.com/bl og-entry-10515.html
麻雀放浪記見てたら色々出てきて草
水口谷間見せまくりやなw
>>265麻雀放浪記なんてイカサマと博打やろ?イメージダウンしかないわw
麻雀に興味持つきっかけの多くは
アングラなイメージに惹かれる厨ニ病時代だと思うけどな
最高位B1をチェックしたら12節まであるらしいな
8節じゃまだまだじゃん。石橋は往生際が悪いから結局はギリギリ降格免れるんだろうと思うよ
石橋さん教えてパイレーツとか見るとよく考えてるように思うけど何でだろ?
たろうが目標らしいがゲームセンスの差がかなり大きいのだろうか
石橋はもっと普通に麻雀打ってたころのほうが強かったろ
バランス崩して五年は経つ
もうこれは戻らないのではないだろうか
小林もバランス崩してるしみんな戻るやろ(適当)
もうこのレベルになったらバランス調整だけでプラスマイナス一気に変わるし
1000半荘ツイてても次の1000半荘どうなるか分からない
リアルで決着なんかつくわけない
明日オースルターリーグ実況日吉か
こりゃMリーグあるで
日吉さん、Mリーグの実況もやってくれないかなぁ。横には瀬戸熊さんで。
多井の解説が鬱陶しいって思われてるのに日吉の実況なんか耐えれる訳ないな炎上必至
>>288 仮に日吉でダメなら誰来ても炎上すると思うわ
日吉は確実にMリーグへのテストだろ
コバミサと桃で回すのが日程的に
厳しいとなれば、次の候補として
初めに名前が挙がるのは自然な流れ
鳳凰戦の日吉の実況は勝手知ったる連盟内の対局だからああなだけなんじゃないかな
日吉から見てあんまり知らないようなメンツが打ってるとこを実況するっていうんじゃあの切れ味は出ないと思う
プレイヤーとしては全くお声が掛からないけど実況には大歓迎な日吉さん
知らないのかもだけど他団体交えた麻雀日本シリーズでも実況してるんだけどな
>>292 本人がどう感じるかまでは分からないけど、それも立派なプロの在り方だと思うな
成績はイマイチな解説名人がいたっていいし、観戦記の鬼才がいたっていい
というか出てきてほしい
>>295 名球会に入っているかつての名選手だよ
巨人→横浜で活躍した
とりわけ満塁ホームランの数が多くて満塁男と呼ばれた
娘は役満女になれるといいね
>>295 駒田父は野手として安打2000以上打って名球会入りしている
>>291 まったく同じ意見だわ
選手同士の関係性からあんだけ楽しくて面白い実況になってると思う
楽しみだけど日吉の良さが出るか不安でもある
>>293 古橋は典型的な連盟脳だからきついかも。
鳴き麻雀に対して嫌悪感ありあり。
特に古川さんが鳴くと小馬鹿にしたような実況やる。森山や瀬戸熊が解説の時はすげえひどい。
>>293 大和はいちいち語尾伸ばしすぎで叩かれる未来しか見えない
>>299 >>300 ありがとう
麻雀界で例えると藤崎さんレベルのすごい人ってことでいいのかな?
お礼にこずえインスタのセクシーショット貼っとくよ好きに使ってくれ
>>306 園田の麻雀見た時のリアクションだけは見てみたい気もするな
>>271 勝利に直結しないところを重要視してるから
悪いけど
桃と日吉変えてくれ
まじめな試合はコバミサ
中だるみしそうな試合は日吉で
古橋は選手として見たい
A2だから実力的には問題ないし、あの昭和麻雀は雷電にぴったりだろ
日吉さんの実況が好評になるといよいよ勝又プロの名解説という席も危ういのかな
個人的には来期のMリーグは外部から色んな人を呼んで聴き比べしてみたい
多井プロの解説好きだけど
古橋を昭和って言うな 「世界の中心でアンチデジタルを叫ぶ男」
平賀すげー勝ってるな
振り幅がデカイからボロ負けする時もあるけどやっぱいい雀士やわ
いつぞやの実況で「デジタル?それ打ってて楽しいの?」とか言っててワロタ
>>308 野球は20年前から見てて詳しい方だけど
駒田なんて知らない
ローカル球団の二軍選手だろ多分
駒田に食いついてて草
皆んな昭和のおっさんか〜笑
自分もだけど
貴闘力とか駒田とか加藤哲郎とか一昔前の勝負師てやっぱ本人も血筋も勝負師気質なのかね
>>322 連盟サイトコラムで紹介されていたのでガチ
勝負師www運ゲーでwwwパチンカスも勝負師www宝くじも勝負師だなwwww
まーた連盟の話ばっかり 信者としては大歓迎!!!!
駒田って昭和生まれの男なら50%の人は知ってて不思議ない
逆に平成生まれの男なら1%知ってるかどうか
世代間で知名度の差が激しそう
岡田はすっかりミッドナイト競輪のレギュラーゲストになったなあ。
ドラフト直前から急に呼ばれるようになったからMリーグは先に決まってた可能性あるね。
魚谷、亜樹、セレブは1回だけなのに…(ボートはセレブと高宮1回づつ)
松嶋が競輪出たいアピールしてるけどw
>>327 お前 最近出現頻度あがってるな
嫌なことばかりなのか? まあ頑張れな
アベマズかっこいい漫画の1シーンみたい
そして明日アサピン結婚式!めでたい
麻雀遊戯王見た人いる?
リニューアルされてニュースバー橋下毎回見てる民としては凄い面白かったわ
相変わらず村上プロの言動て危なっかしいけどコンプラ云々のくだりは明らか勝又二階堂両名ディスだろうし金の生々しい話もオブラートに包みつつまあまあぶっちゃけてたし
でもマジョノカ渚さんはクビになったのかなてのは気になったけど
駒田の娘なら話題になるしMに指名すればよかったのに。
夕刊フジで物おじしない放送慣れには驚いたけど
満塁娘はまだ麻雀素人だもの
さて今日のMリーガー情報
桜花A 黒沢がポンして山から牌をもって来るというチョンボ▲20
しかしその後四暗刻自摸
不思議な人だなー
今度は麻雀で加藤さんと娘の第二ラウンドが始まるんですかね(´・ω・`)
浅間山噴火の話題ばかりなのにゴミ太郎がヤフーリアルタイムで21位ランクイン
まつかよさすが
まつかよさん幸せになってね
見てないけどまつかよさんの集客力凄いね
チンコ飴からのアベマで救済からの逆算か
ネット時代ならではのシンデレラストーリーだな
多井プロは元々活躍してたろうけど松嶋プロとまつかよさんはMリーグ経由で民放へと華が咲いた感はあるね
どんなバッシングがあろうとも世の中伸びたもの勝ちだな
>>361 たびたびそれで凹んでるし
そのうち一線越えそうなので早くいい人みつけてくれって思う
水曜に出てたのあのマツカヨだよね?
ちょっとわろたわ
ALL STAR League 8月8日対局
8月8日(木) 18:00 〜 8月9日(金) 00:00
私設リーグとして行われていた著名人リーグ「藤田萩原リーグ」がついにオールスターリーグとなって
開幕!
基本毎週木曜日、金曜日の18時から著名人たちの戦いを生放送(休止回もあります)!
1日4戦を放送致します!
ゲストは毎日変わり、その時しか見れない著名人同士の戦いが繰り広げられる!
キャスト
内山信二
本郷奏多
矢野優花
水崎綾女
MC:酒井健太
アシスタント:長澤茉里奈
実況:日吉辰哉
解説:萩原聖人
一番強いタレントは誰だ!?
>>360 まあコンドーム写真流出させながら、朝の情報番組のメインMCになってるやつもいるしな
>>369 あの時はマツコ&有吉が恩人みたいなもんだからな
良くも悪くも緩い業界だし、まつかよもいずれ返り咲くかもね
二階堂亜樹プロやまつかよさんみたいにしぶとく図太く生き抜いてこそだよね
魚谷プロみたいにヘラっちゃうよか逞しく無いと
亜樹は反省してるのか放送対局でも汐らしくしてるような
>>240 団体に足を引っ張られた奴が指名されなかっただけ
>>302 あと連盟員以外が解説になったら間違いなくかみ合わない
TwitterのTLに流れてきたんだけど
もしかして小泉進次郎とデキ婚しちゃったのって魚谷さん!?
日吉は解説白鳥とのコンビが一番息があってるかな
ただ、こないだの近藤誠一解説とか他団体選手とか初めてでもそつなくこなしていた
面白いかと言われれば?だが実況に聞きなれた安心感と安定感がある
日吉心配だよー
いじめられて泣いて帰ってくるなよーーー
絶対大丈夫だわ、相方ハギーだし
Mリーグで実況することになっても扱いづらい人はいても意地悪するような解説はいないし
日吉のうんこみたいな解説好きなやついるんだな、自分に酔ったオナニーポエムいってるだけでしょ
日吉解説とか言ってる時点でお前の脳内が腐ってるんだろ
日吉って古舘伊知郎に影響されてるよな
昔のF1実況そのまんま
さすがにオナニー感は抑えるだろ
これで評判良ければほぼMリーグ実況も当確かな
連盟実況3枚看板はまだ日吉の方が古橋よりだいぶ、小笠原よりかは百倍はマシ
小笠原のあのボソボソと、たまーにささやくような小声のクソ実況
よくあんなの任せてると思う
お前らは女じゃないと嫌なんやろ
モテそうな男に嫌悪感を抱くタイプ
内川国士の奴だけ見たけどひたすらうるさいだけだった
何がいいのか分からん
日吉人気すぎやろ
その裏でひっそりと協会A1リーグやってたのにここまで話題なし
見た目はイケメンなほうだし清潔感はあるし露出増えれば人気出るやろ
むしろいままでスルーされすぎてる感ある
単純に麻雀で結果残してないのかもしれんが
お前らが好きでも嫌いでもなんの影響もない
ゴミの機嫌なんて気にしないだろ
>>392 8万点の人とたろう渋川が箱下してるのだけ見てた
途中からなんで明日ビデオでそこだけ見直す
日吉の名実況知らないのか
「おっーと内川ここで岡田のサクラ色の乳首つまんだー」ってヤツ
日吉くるんか嬉しすぎる!
ウッチーの国士のときの実況はほんと素晴らしかった
あのノリをまた爆発させてくれ
二人も直前までリーグ戦出てる人がいるのになんでわざわざ昨日に天鳳名人戦セッティングしたんだろう
ド下手の協会とか観る奴居ないぞー
チョンボ情報早くしろ
天鳳
最強で有名な鳳凰位桶作様は月間ランキング1位の実力者
セガの開幕戦は茅森で決定だろ
近藤も和久津も完全舎弟だからな
せいちゃん呼ばわりの
岩尾なんてもう2度と反乱起こす気力もねえだろ
麻雀遊戯王の企画、今までがクソ過ぎたから路線変更は良いけどこれだとゲストが寄り付かなくなるぞ
悪どい連盟プロには特に不利だ
>>371 枕やってオファーがゴミ屋敷とか悲しすぎるだろ
>>405 お前ゴーンだな
久しぶり
ワクツ入ったから茅森クビになったんじゃないのか?
真相は知らんが
近藤と和久津はプラス3ケタ期待できるだろ
茅森も去年程度は大丈夫だろ
あとは岩尾がプラマイ0くらいならセガがトップ通過
そのまま優勝したら会長が大盤振る舞いしてくれそうだ
雑魚のセガサミーはさっさと予選落ちしろ
決勝では家で糞して寝てろ
浅間山噴火したらしいけど
不倫火山はどうなってる?
あいかわらず股間が噴火しまくりか?
だとしたら手に負えんな
これおもしれーぞ
宮内の稼ぎっぷりは凄いらしい
>>400 あ、ほんとだ。違ってた
岡田の乳首はサクラ色しゃなくてくろだった
指摘、サンキュ
>>417 不倫火山はすでにMリーグから撤退した模様
アサピン結婚式か
大部分の準備をしてくれた妻に感謝って言ってるけど
どうせ費用全額アサピンが出してるんだろうな
金だして口出されなきゃ嫁的には最高だろ
間違えて自分の「関係者」が招待客に混じってたら気まずいもんな(意味深)
嫁ピン仕事全く長続きしてなかったけど犬飼ってたし貯金とかなさそうや
>>423 アサピンの嫁はわからんが多くの嫁は旦那がもっと前のめりになって式を考えてくれないと嫌みたい
>>427 それは自分で決めるのは面倒がるくせに
金がかかるオプションはいらないとか金を渋ったり
嫁も兼業で働いているのに、まかせっきりだったり
自分のスケジュールを最優先したりするからだぞ
石橋は痩せたら元の強さに戻るだろ
まずはダイエットだ
天鳳
最強で有名な鳳凰位桶作様は月間ランキング1位の実力者
こんなチンピラスタイルのままだったらMリーグ選ばれてなかったな。太ってよかったやん
昔はpikoのTシャツ着てたのに
今じゃBALENCIAGAだもんw
>>435 ご祝儀で見栄張るぐらいのお金なかったんだけじゃない
ほんとシーズン外のこのスレのキチガイ度やべえ
キチガイのベクトルも他人の財布気にしたり気色悪いのばっかや
まあ岩尾呼びワッチョイと基地外ササクッテロとアホガラプーの3人は青葉予備軍だしな
今日日吉解説になったの朝倉結婚式でこばみさ松嶋いないからっていうのもあるのかな。できれば今回だけじゃなくてレギュラー入りして欲しいけど。
まつもってぃカッターのサイズあってない
松本って今となってはホモっぽい兄ちゃんにしか見えなくなってしまった
あさぴん挙式はいつ招待者決めたんだろう
瑞原は入ってなさそうだから6月くらいなんだろうが
まつかよ桃辺りは呼ばれているからMリーグ関係者は招待したっぽいな
麻雀プロは土日より平日の方が集まるのかな?園田は有給なのかな?w
μ井出さんが嘆いていたが夏場に礼服は出席者泣かせだよ
日向の後ろの金と木原?
雷電、コナミ、風林火山は呼ばれてなさそう。
連盟からは白鳥魚谷くらいかな?
>>452 連盟オンリーチームは呼んでない感じかな
連盟の年上の人達はそんな接点もないんだろうし呼びにくいだろう
>>452 セレブは夕刊フジ、亜樹は蒲郡競艇で瑠美とイベント
>>453 そうだった
>>323 20年前から見てるなら、駒田の2000本達成見てるはずやん
協会だけで20人も呼んでるのか。最高位戦の方が多いだろうし麻雀プロ以外も呼んでるだろうし結構規模大きいな。
最高位戦
Mリーグ
>>461 やっぱ麻雀ってイケメンや美女いないんだな
協会19人、最高位戦28人、白鳥魚谷コバゴー多井井出またかよ馬場は確認。
近藤最高最強位をもっと前に出してやれよ!
気が利かないな!あと茅森かわいい!
協会もめっちゃ呼んでるな
式場の写真より会場は中野サンプラザコスモルームの模様
すげー盛大だな
朝倉家って福井では名家なのか、もしかして
>>470 写真の協会女流は全員名前言えるけど男はほとんどわからん
協会の男プロはどうすれば売れることができるんだろうか
あと魚谷かわいいよマグカップ欲しいよ魚谷
こばみさ、藤田とかは呼ばれてないのかな?
平日開催だから呼ばれたけど行けなかった人はいそうだけど。
大学留年しまくりで6年だか8年だかも通わせてもらえてたくらいだからそりゃ金のある家なんだろうなとは思う、朝倉家
あんまり深く考えないというかあくまで子供任せなんだろうね
大学はいつかそのうち卒業できるだろうし、変な嫁なら取り替えればいいしくらいに思ってるんだろう
朝倉の嫁こんな顔だったっけ?
もっと可愛かった気がする
園田が一番幸せそうな顔してんな
(こいつらも数年後には…)って思ってそう
嫁のあゆって元モアだろ?
当時21かそのくらいだったから今24歳くらいなはず
童貞アサピンが10歳近く下のメンヘラ嫁と結婚か
離婚も近いなw
>>490 かわいい嫁、高収入、祝福してくれるたくさんの人
朝倉くらい麻雀強くなれば全部手に入るんだな
できれば魚谷と結婚してほしかったよ服がエロ素敵すぎるよ魚谷
朝倉は、キャバ嬢とかギャルみたいなのが好きそうだから魚谷はないわ
あそこ触ったげたら魚でも落とせるやろ
朝ピンとかチョロいやろ
一部しか見てないけど
麻雀要素がまったくなさそうな飾りつけだな
朝倉さん嬉しそうですね私もまりしゃんと結婚したいです(*´・v・`)
アサピン結婚式かよ
めでたいやないか
つっちー空気読めやw
>>474 福井の朝倉氏は有名だけど、わりと多い苗字だしな
多井も早く結婚しろ
今が一番もてるだろ。間に合わなくなるぞ
>>505 多井は見栄っ張りだからトロフィーワイフじゃないと結婚しなそう
だからと言って、周りに伏せておけるような
業界とまったく関係ない一般人との出会いなんてないだろうし
集合写真見るとコナミ、風林火山、雷電の連盟オンリーチームがいないっぽいな
最高位戦だと新津さんがみえんな。
社長とハギー(総帥も?)は祝儀つつみそうだけど。
>>513 会場ひろいな
200人規模?それ以上か
>>519 朝倉の横にいるグレーチェックのおじさんだれ?
>>520 こんだけ人呼べたら儲かるやろなぁ
500万使って800万回収ってとこやな
>>524 この人が醍醐なのかw
初めて見た、
一瞬社長かと思ったわw
チームMリーグに土田が一緒に写ってるけど
来期から専属解説なのかい?
セレブは朝倉夫婦と食事してたから個人的にお祝いしたのでは
今日の萩原のトークおもしろいね
日吉とケミストリーが合うんだろうな
婚期逃した独身女も呼べば面白いのにな
宮内、和泉、ワクツとか
朝倉舐めてんな
なんで二回して亜樹と勝股呼ばないんだよ
アサピン
33歳 農工大卒
初代Mリーガー初代天鳳位
最高位戦Aリーグ所属
年収1000万
嫁24歳元アイドル
>>547 青いカーディガンみたいなの着てるオバサンは誰なの?
辛気臭いけど
>>550 この二次会も放送してほしいわあ
絶対おもしろい
アサピンの嫁、結婚報告の写真がピークやんけ
魚谷はこんな時ですら自分を一番によく見せようとしてるのが現れすぎ
>>547 コバゴーばっしーのチャゲアスめっちゃ聞きたいw
>>5 チャゲアスの太陽と埃の中で
かwバラ色の日々かと思ったわ
>>541 呼ぶアホ居ないだろ
犯罪者予備軍だぞ
結婚式に不倫ってw
>>557 「追いかけて追いかけても」
「追いかけても追いかけても」
の違いかw
ザピーナッツの恋のフーガかもよ
追いかけて 追いかけてすがりつきたいの
名家かどうかはさておき一定以上の水準の家庭じゃないと大学8年を2人も出せないわなw
>>568 童貞かな?
あんだけ経験ある女だとデカさだけなんだよなぁ
>>569 東大じゃないほうの井出呼んで唄わせればいいんだよ
日吉は借りてきた猫状態にならず、Mリーグでも行けそうだな
>>573 萩原とは十分やれそうね
他の解説者相手の時にどうか
日吉pの実況いいよなあ。
ルックスもいいし、声もいい。
麻雀さえ強ければ完璧なのに…w
是非、Mリーグでも実況やって欲しい。
ハギーのことやっぱ好きだわ
麻雀好きすぎおじさんw
ほとんどのプロ寄り麻雀打ってそう
俺が行ってた学校なら8年もいるやつは間違いなく中核派系の全学連
>>581 一般人??
このテーブルにいるのに麻雀関係者じゃないとかありえるんかな
>>584 元最高位戦でこのテーブルの誰かの嫁さんとかじゃないかな?
結婚式女かわええええ
百恵ちゃんかわいいよ百恵ちゃん
魚谷もまりちゃんも東城も居なかった頃の連盟パチスロ懐かしいよ魚谷
そのせいで2部廃止されたからな
勤労学生かわいそーに
改めてまつかよのやつ見たけど
地上波でニュース読ませてやるって言われたら飴じゃない本物舐めるくらいマジでやりそうだな
てゆーか
シナ人よりも断然、矢野って子じゃねーかよ
顔も、なにもかも
今からでも賠償金払ってでも入れ替えろや
矢野ちゃんかわいいなー、マジであれと入れ替えでええわ
どんぶり
わけわかんない出っ歯取ってる場合かよ
どうみても矢野って子の方だろ
顔のレベルが、違い過ぎるわ
>>592 そんなとこで必死にマウント取りに行く意味あるんか?
内輪のセット麻雀を日吉に実況してもらってビデオに残したい
死ぬまでに実現しようぜ、と友達と企んでるw
出前実況かいいな、いくらいくらいで来てくれるんだろう?
たしかに丸と比べちゃいかんな
やっぱシナと入れ替えろ
>>447 アベマズってマジで仲いいな
まあ元々白鳥と松本は親友だし
多井も精神年齢は二人と同じくらいだしな
10万も包めば来てくれんじゃないかなあ
ただビデオに残したいからスタジオとか録画機材とか連盟の巣鴨道場でまとめて借りれないかな
みたいな構想してる
職場が巣鴨の奴がいてヤル気満々w
矢野さんつえーな
しかしスターダストなのか
大手だし麻雀プロになる世界線は全く存在しないなあ
それなりに仕事のあるタレントが麻雀にドップリてのがまあ難しいわ
岡田ぐらいなのは来るだろうけど
夏目坂スタジオで撮影できるよ
連盟のホームページに載ってる
>>519 セガサミー席にツッチーがいて笑う
でも近藤さんも呼ばれたんだな
朝倉は近藤さんをバカにしてるから
呼ばないと思ってた
>>613 お前、同じウソを繰り返すの好きだな
朝鮮人?
狭い世界だから仲良くするしかないんだろ
ゴミ人間クズ人間しかいないクソ世界でプロごっこwwwそれがこいつらの限界なわけだしなwww^^
アベマコメントの日吉アゲの工作員もバテたのか飽きたのかw
Mリーグの試合数ふえることだし、日吉は3人目の実況として打診あったかな?
内山君って小学生の時に億稼いでたんだよな、今はどうなんだろう?
多井さん最強戦高校生の解説良いこと言ってるんだけど
タイトル獲りまくった優勝しまくったとか聞いてるこっちがうんざりしてくるわ
自慢しなきゃ不安で仕方ないんだろな
女子高生のレベルが低すぎただけで今の高校生レベル高いな
駅伝もまた微妙な解説やなぁ
醍醐 河野
平賀と達也をなぜ呼ばない!
残念ながら山田ヒロはAbemaTV解説に呼ばれる事はないだろうなぁ
最高位戦から解説呼ぶんなら土田平賀がよかったのに…
醍醐ってトークはどうなの?
最高位戦なら新井がくると思った。
決勝はB卓別チャンネルで立つんか、そっちも解説呼べよー
金と渋川でいいだろ駅伝はw
醍醐河野とか地味すぎんだろw
醍醐はおっとりした静かな感じの解説
駅伝には醍醐じゃ静かな感じもするが
新井は声が高くてうるさいから苦手
新戦力プロの雀力を順位づけするとどんな感じになる?
沢崎なんかタンからんでばかりで解説聞いてられんぞ
もろオカルト解説だし
>>622 あんなこともあったし
勝又とあきは呼びづらい。
ということで
連盟オンリーチームは全て呼んでいない。
ってことかな?
連盟プロ自体が鎖国だから他団体とは絡みがないから呼ばれない
魚谷なんかセガサミー繋がりで呼ばれただけだし
鎖国だと結果的にチームバランスから連盟縛りチームになってしまうんだよね
従来Mリーグで見慣れてない解説・実況を色々試してる時期なんだろ
平賀とかもう十分分かっとる
Mリーグ駅伝 最終日
8月10日(土) 14:00 〜 8月11日(日) 00:00
今年の夏は、Mリーグ駅伝!
Mリーグ参加の7チームに、
藤田晋率いるチェアマンチームを加えた全8チームで争われる短期決戦!
勝ってシーズンに弾みをつけれるか?
オフシーズンを制するチームはどこだ?
Mリーグのオフシーズン企画がついに開幕!
2卓同時に開催!
1日目:Mリーグルール 各チーム4戦
2日目:サンマ(赤入り) 各チーム6戦
3日目:Mリーグルール(ポイント2倍) 各チーム3戦 上位4チームのみ決勝戦1戦
今年の駅伝は、いつ誰が打っても良いルールで開催します(1人最低1戦は打ってもらう形です)スコアは
駅伝なので引き継ぎます!
キャスト
チェアマンチーム
赤坂ドリブンズ
EX風林火山
KONAMI 麻雀格闘倶楽部
渋谷ABEMAS
セガサミーフェニックス
TEAM RAIDEN / 雷電
UーNEXT Pirates
解説
醍醐大
河野直也
>>642 スキャンダルは無関係だろ
招待状の発送は普通は数か月前にするから
醍醐に河野かいな
色々と試すのは良い事じゃないかな
試すのはいいけどAbemaTV甘くみてると山田ヒロみたいにコメントで叩かれまくるからなぁ
あいつはもう呼ばれないわ!
まぁ醍醐や河野も山田よりはしゃべれるからいいけど
真面目系な解説で人気があるのは勝又くらいしかいないからな。
日吉はそつなく実況をこなしてくれてよかった
帰れコールもなかったし
安心して帰ってきてくれーーーー!
解説普通だったら内川はともかくB2リーガーのつっちー(勿論実績知名度は文句ないけど)
ではなく一番Mリーガー排出している団体の会長を呼ぶじゃん
でも連盟の上は他団体や若手への悪口ばかりになるから呼ぶメリットがないんだよなあ
前原も今やすっかり丸くなってるけど『連盟だけが唯一のプロ団体ですから』と言ってきたわけだし
私生活の事なんてどうでもいいと思ってる俺は勝又が解説ダントツで良い
園田も好き!たろうの説法解説も案外好き!たかはる本当に無理!
好き嫌いなんか人それぞれ
嫌なら見なければいいだけな
河野って日向の子分だろ
ってことは茅森組の2次団体の三下じゃねーかよ
>>653 分かる。打ち筋に文句ばっかりで萎える。特に森山は最悪。新規ファンを増やす気がないのかとさえ思う。
>>659 宗教団体なんだから増やすのはファンじゃなくて洗脳されてくれる信者
ブラック業界の麻雀だぞ?w
金と渋川の楽しんで解説してる感じが好きだった
醍醐河野だとそうゆう感じにならんよな
醍醐や河野が選手の思考拾えると思えないというか
解説のレベルが下がるんだよなぁ
日吉はオールスターの実況も普通にこなせてたし、Mリーグでも実況行けそうだな
あいつらのテーブルに一緒に座らされるほうも嫌だろ
気持ち悪いし
誰にも相手にされずに2人でポツーンだろ
来れるわけねーだろ
日吉はしばらく連盟専用機で採用するんじゃない?ある程度浸透してきた段階で連盟以外の人と組ませるみたいな
連盟の風通しがよくなるのってそれこそ白鳥が会長になるくらいまでないことなのかな
なんだかんだ色んな写真見てたらちょっと感動してしまった。アサピン煽り耐性は低いけどいいやつだし
嫁ピンは過去のことは措いて真面目にアサピンのサポート頑張ってくれ。
Mリーグ新登場の朝倉のヨレヨレのスーツに、スーツくらい新調しろよと言われてたのが懐かしい
嫁ピンが本当に献身的ならいいんだけど搾取されてるようにしか見えないんだよなあ
>>674 ファンには失礼な言い方だがD2とD3って何か違うの?
フォーカスMで高宮久しぶりに見たけど前より酷くなってた
親リーにノーテンの子が無筋切りまくるとか初めて見た
麻雀初心者でもやらんだろ
>>664 醍醐馬鹿にしすぎだろ、Aリーグぶっちぎりの成績だから
>>676 麻雀が強いのと解説が上手いのはまた別だから
達也みたいに口で思考をちゃんと伝えられないのもいるだろ
醍醐の解説は一回見たけどおっとりとしたしゃべり方であまり慣れてなかったな
>>651 勝又が真面目は笑うよなてかよくこのタイミングで麻雀本なんて出せたよなw
勝又が真面目云々の話は解説が真面目という話であって本人の性格とか行動(不倫)とは別のことだろ。
読解力ないやつ多いな。
真面目なアザラシ「あきさんの前回の生理が終わった日から逆算してのこのタイミングで、あえて生で挿入した時のメリットデメリットと、はやる気持ちを抑えて口でしてもらったときのメリットデメリットを考えた場合に、ののタイミングならいけるんじゃないか、
あきさんもそれを望んでいるんじゃないか、そう判断したんですね。ただ、僕が緊張しすぎていたのと久しぶり過ぎたせいもあってあっという間に終わってしまったことだけは悔やまれることではあるんですが、結果的に次に繋がる一打になったんではないかと思います」
結婚式の写真見てるとアサピンも独歩も鎖国の連盟入らなくて正解だったな
最高位戦入会で人生の勝ち組へ
連盟だったら芸能関係者がいてもっと盛大になって仕事のコネも増えてただろうな
アンチにしたら認めたくないだろうがコネクションは連盟が一番あるだろ
アサピンが連盟入ってたら上からの縛り厳しいから陰キャまっしぐらMリーガーもなれてたか微妙じゃないかなw
最高位戦入って連盟以外の各団体とも繋がりもててあれだけのプロが参列してくれて幸せだろう
最高位戦入会1年で初代Mリーガーで美人妻ゲット
アサピンはいろんな選択もやはり賢いわ!
連盟に入ったすずめも別に良い成績残してないし齋藤も降級したしな
天鳳位になったからといってリーグは一発裏なしだから別物だろうしAリーガーになれない可能性すらある気もする
>>686 アンチ?
アサピン最高位戦入って幸せになれて良かったねでなぜアンチになるんだろう
連盟ファンひねくりすぎだろw
魚谷呼んだのは同じ団体の先輩だから近藤と茅森は当然呼んで魚谷だけ招待しないのは不自然だからなのかね
>>695 魚は間違いないね
本人が招待されたのびっくりするくらいだし
それんツイートする失礼な奴だけどさw
連盟から二人なのがまた面白い
そもそも連盟プロは鎖国教育されてきたからしょうがないけどね
あの国みたいに
>>696 おまえ嘘ばかりだなぁ
見れば見るほど捏造工作員連盟ファンだw
>>700 魚谷が朝倉と絡んでるイメージ全くなかったわ
>>700 せめてどこらへんが仲がいいか言いなよ
そりゃ共演してるんだから繋がりくらいあるだろ?
連盟縛りMリーガーは呼ばれてないのはなっぜー?w
工作員の回答楽しみだ!
朝倉と魚谷はパイレーツの反省会みたいなので仲良さそうだったよ
>>702 昔からツイート見てたら相当絡みある事がわかるぞ
>>703 マジレスすると元々仕事の予定が入ってる人間が多いから
お前らが争っている内容はこうだ
基本的に連盟は呼ばれる訳ない
じゃあなんで魚谷が呼ばれたんだ
どうでもいいわwwwww
>>706 どんな仕事?みんな暇そうだけど?
おまえなぜそこまで連盟擁護してんの?w
くまおばりの連盟ガイジだなw
そんなことより矢場?の容姿がいいかどうかにしか興味ないわ
矢場はどこで見れる?
>>707 アサピン最高位戦入って良かったな言ったら連盟工作員に絡まれた
なぜだ?
チームで招待するのが基本だとすると
高宮と黒沢は夕刊フジ杯3連闘、萩原はオールスターリーグ解説で格闘倶楽部と雷電はNG
亜樹は姉妹で競艇ゲストなので風林火山もNG
確定してるだけでこれだけある
連盟内の若手枠で売れるか連盟外の若手枠で売れるか連盟外の方が可能性高そうな気もする
そもそも状態とか気にする人が多い連盟は朝倉合わないだろうけど
>>711 お前らが騒いでたんじゃん
矢島だっけ?
>>713 白鳥や魚谷が連盟以外であれだけ売れてたと思うか?
>>712 そもそも高宮、二階堂姉妹とか絶対呼ばれないだろwwwww
黒沢と朝倉の関係は知らん
>>715 わからんけど魚谷は売れたと思うな
そうでなくてそれだけ連盟内で推されるプロになるのは難しいってこと
>>717 実績を上げたら確実にレールに乗せてもらえるよ
他の団体で同等の活躍して推されて幸せになってる若手プロなんて存在してるのかすら怪しいが
最高位戦だと石井一馬辺りは白鳥や魚谷と匹敵するかそれ以上の実績を残してるけど相応に売れてるとは到底思えん
>>721 B2からのはず
連盟対天鳳位の後に森山が天鳳位全員勧誘した時にそう言ってた
魚谷だって連盟がモンドにねじ込んだきっかけでここまでブレイクできたのであって他団体だとそのチャンスがあったかすら怪しい
>>723 1年でビッグタイトル5〜6個取っちゃったのか?
そりゃ凄いな、でも話題になってないのは何故だろう
そもそも白鳥って凄い部類に入るのか?
普通じゃね
和久津が10年でA1行ったのもかなりすごいと思うしそう考えたら最初からB2は超おいしい
>>726 最年少Aリーガーだから連盟が後押しして今の地位がある
唯一の実績と言えるマスターズを勝ったのは推された後の話だな
矢なんとかの情報宜しく
お前らが騒ぐって事は女だろ
>>722 連盟工作員のくまお
同じ事言ってたしたぶん本人かと
>>724 アサピン最高位戦でB1スタートだっけ?
やっぱ連盟の方が道のり険しい
>>451 あんな地雷で良いなら、いくらでもいるだろ。
>>731 オールスターで顔見た
個人的な感想は書くの控えるわ
女流3強
弘中アナ、アベマモーニングアナ、体操お兄さんの嫁アナ(山崎だったかな)
>>733 アサピン最高位戦入ってたくさん幸せゲットできて良かったな言ったらくまおに絡まれた
683 焼き鳥名無しさん (スプッッ Sd03-qe0K [49.98.7.12]) 2019/08/09(金) 06:34:43.27 ID:UbGM8ehAd
結婚式の写真見てるとアサピンも独歩も鎖国の連盟入らなくて正解だったな
最高位戦入会で人生の勝ち組へ
これが最高位戦を褒めただけレスねえw
>>739 くまおしつけーなw
で、何?おれが間違いなのか?
もともと魚谷と白鳥は天鳳ラブで朝倉兄と親しかった、ロン2あるから天鳳ラブは公言してないけど
そのラインでアサピンとも親しくなった
魚谷本の帯はアサピンだしね
>>739 アサピンのあらゆる選択は正解だし幸せゲットしたのに嫌み言って素直になれないくまお
↓
684 焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 3bb0-Me7Q [119.229.71.180]) 2019/08/09(金) 06:39:59.55 ID:eEBcUL1D0
連盟だったら芸能関係者がいてもっと盛大になって仕事のコネも増えてただろうな
>>741 そこまで仲がいいなら魚谷がKONAMIや雷電でも呼ばれたんだね?
無関係のおっさんからすると連盟と最高位戦は一長一短かな
女子高生とかなら連盟の方が将来性はありそうだがトラブルもありそう
最高位戦は人を大切にしてそうだけど、将来性に不安をやや感じるか
本日のMリーガー対局
第6期JPML WRCリーグ ベスト8A卓
17:00
白鳥翔vs吉田直vs内川幸太郎vs伊達朱里紗
白鳥は優勝してグランプリMAXの出場権を獲得できるか
>>745 素直に連盟入りたい?w
高校生大会の高校生もRMUと最高位戦入会希望ばかりだった
「あらゆる選択が正解」なんてよく言えるよな
まだどうなるか分からんだろ
そもそもツイッターで定期的に炎上するアホの選択が
全て正解なわけがないわ
>>749 おまえよりはアサピンは成功してるんじゃね?w
高校女子オープン大会の廣岡璃奈、佐藤えみなさんは連盟受験決断
高校生大会の出場者は優秀 大学卒業後に進路を決めるのでは?
>>750 君がアサピンを好きなのは伝わってきたけど
あらゆる選択を正解するする朝倉が
最近出した本のタイトル知ってる?
あらゆる選択が正解する人間なんてそもそもおらんよ
朝倉がそうだというなら君が信者なだけ
>>740 うん
連盟嫌いすぎてバイアスかかりすぎてるから
>>748 そりゃコバミサ(元最高位戦)と多井(RMU代表)の番組でスリアロスタジオ収録だったら俺でもそう言うわw
この番組出身者の女の子は2人とも連盟受験するけどなw
タレントやスターになりたい売れたいなら連盟
麻雀プロとして麻雀を打ちたい、主婦や本業持ってても表舞台に立ちたい
なら最高位戦
麻雀プロの肩書が欲しい、プロと呼ばれたい、誰でも入れるのが協会
>>757 で、なにが気に入らないの?
高校生大会の事実言っただけで絡まれたら話にならんぜ
おれも連盟アゲ工作すれば落ち着くのかい?w
>>748 連盟憎しで言ってる事がメチャクチャだな
最高位戦よりも連盟の受験者数の方が多いという現実を直視すべし
>>761 このIPは前から福地疑惑や加藤疑惑がかけられるほどの筋金入りのキチガイ連盟アンチだからなw
放送のコメント欄でも同じ文体で常に大暴れしてる
昨日の日吉最高だったw
来季はMリーグの実況もやってほしい
連盟ファンってすぐギャーギャー絡んでくるけど病気なのかなぁ
森山や黒木に似てるねw
連盟ファンは結局何が気に入らないの?
アサピンが最高位戦入って幸せゲットしてイライラすんな
悔しかったら若手やすずめ育てろw
麻雀団体なんてどこもカスだからRMUだって多井が有能なやつ引っ張ってきたらいきなり麻雀界トップの団体になる可能性あるよ
>>768 いやいや
おれも連盟工作員くまおもプロじゃないよw
ダントツトップなんて誤用しちゃう奴が他人様を底辺と言う方が草でしょ
馬鹿をあぼんするとこうなる
お試し日吉は及第点だったが古橋もお試しするのかね
試合数増えるし実況者が増えるのは良いことだ
日吉が及第点だったのはもちろんだが松嶋がレギュラーなのはそもそもおかしいわけで
古橋こそ連盟以外のプロとやって波長が合う気がしないんだが
古橋は打ち手メインの実況 お試しないんじゃないかい
ここで連盟信者の馴れ合いしても糞盛り上がんねーぞw
でたぁー!
くまお一押しの古橋崇w
>>675 そこが彼女の恐さなんですよw
どういった神経してるのか?切り順もまばらで読みにくいし同卓したくないタイプ。
ここに連盟チャンネル民が住み着いてから一気に過疎ったなぁ
みんなで連盟アゲしよう!
他団体アゲするとすぐ荒れるからw
リーグ戦最終節流してれば昇級確定レベルのところから-95ptして残留するのが高宮
最早昇級する気ないレベルやろ
前原もさぁ少しは他団体のプロと交流しよーぜ
本当器が小さい頑固なおっさんだなぁ
ツイートも連盟とウヒョ助ばかりw
前原の友達は伊集院静と桜井章一くらいか
おじーちゃん不足だもんな
世代的にガチガチなんだろうね。ウヒョ助の漫画、やっぱ面白い。絵うまいしウィットあって。流石プロやね。
ウヒョ助も連盟以外の団体のプロ叩きが趣味だったのにどうしてしまったんだろうな
Mリーグ出来てからキャラ変が露骨でいまだに慣れないわ
小島も若い世代に俺たちの世代はややこしいけど他の団体とも仲良くと若手に言うくらい連盟の老人は他が嫌いなんだから今更無理だろ
連盟であらずんばプロにあらずの件もある
>>789 Mリーグの波で稼げそうだから
顔売りまくってんじゃないか?
ありの王も落ち着いたし潮騒は打ち切りだし
次の仕事探してんだろ
いがりん口悪くて草
>>746 今日はこれを観るために仕事休んだまである
伊達ちゃんがどこまで戦えるか楽しみ
魚谷あの年齢で結婚式初めてってなんか心配になるわ
魚谷かわいい
>>789 あの人協会推しじゃないの?
先月のドラフトの時とかわかりやすかったけど
というかMリーグで稼ぐつもりならとっくにMリーグ漫画公式化させてるはず
ウヒョ助は連盟アンチだったのに寿人が地和上がった時に擁護したら取巻きから文句言われてその辺りから連盟寄りにシフトしていってM始まってからは協会より連盟側になった
それでも渋川一推しは変わらんけどw
日吉Mリーガー以上に人気やね
だからといって桃ちんを下げるヤツはゆるさんけどな
日吉のTwitterフォロワー数が昨日から250人近く増えてる
>>746 >>794 伊逹ちゃん勝ったら盛り上がるだろなあ
>>796 あんなパロディだらけの漫画を公式化するのは
かなりリスキー
ネットの片隅でシコシコやってるから許される内容
Mリーグ漫画はフォロワー増やすのに十分仕事してる
Mリーグ漫画始めてからフォロワー1万から2万に増えてるからな
>>796 今更あんなおっさんで漫画とか需要ないだろ
一歩の作者がイラスト書いてくれた時点でウヒョ助なんか相手にならん
日吉のMリーグは聞いてみたいけど連盟以外のプロと何度かやってみてからだよね。いきなりはさすがに無理だろう
松本、村上あたりから始めたらいいんでないかな
日吉は日本シリーズや連盟対天鳳で連盟以外とも何度も組んでてちゃんとこなしてるから心配いらんよ
ちゃんと他団体もリスペクトしてる
キチガイに刃物
バカに5ちゃん
触らずあぼんしとけや
日吉は麻雀日本シリーズで他団体のプロと絡んでるから大丈夫でしょ
とはいえ今季も週4だったらコバミサ松嶋が妊娠でもしない限りチャンスはないんじゃないかな
てかいまだに桃がアベマでデカい顔してるのがマジで謎
明日駅伝14:00〜 ワレポン19:00〜でハギーかぶってるけど大丈夫なんか?
まつかよ結局報道がやりたいのか
ていうそりゃそだろだけど
>>793 企業はこういうところ見てる
協会のトップがこれだから指名される訳がない
>>793 こんな奴が代表つとめてる団体から呼ばれるわけねーよな
>>809 なくはないでしょ、上ブレしたかもしれんし
でも運営が柔軟で良かったわ
ヨソなら桃コバミサの2人で継続も全然あったよ 本当にありがとう
桃はPV専任ね おれ行かないからさ
>>810 それ思った
さすがに駅伝優先だと思うけどw
>>819 なかなか珍しいチョンボだよな
初めて見た
>>820 日向卒業したからそれがあったか!
松嶋はそっちやって欲しいわ 実況はヤメヤメ
ワレポンは今回24時間だから
出番を遅くして貰うんだろ
Mリーグ開幕が楽しみだけど、ゴリが出るから楽しみ半減。
死んでくれ
われポンは24時間でもオープニングに全員出るでしょ
雷電は1日目に黒沢2日目に瀬戸熊が出なかったから3日目は萩原が休みなんじゃね?
天鳳
最強で有名な鳳凰位桶作様は月間ランキング1位の実力者
そらハギーが2倍の日に出たら勝てるもんも負けるだろw
>>801 まあ本人も好き勝手描きたいから仕事にしないって言ってるしね
>>803 継続してフットワーク良く描けるかどうかは別問題でしょ
はじめの一歩すらあんな連載ペースの中でMリーグ漫画始めてもらえたとして
うひょ助氏と同等のレベルで時事ネタを拾えるとはちょっと思えない
喧嘩結果
最強桶作様に大敗した → ザコ村上ぱるる・神奈川県座間市55歳ふじもん藤本章一死ね
最強桶作様が圧勝して当然の結果。
マツカヨが一番出世したな
彼氏ほしいアピールだけは寒いけど
作るきないだけだろあれ
麻雀結果
最強桶作様に大敗した → ザコ村上ぱるる・神奈川県座間市55歳ふじもん藤本章一死こ
最強桶作様が圧勝して当然の結果。
喧嘩結果
最強桶作様に大敗した → ザコ村上ぱるる・神奈川県座間市55歳ふじもん藤本章一死ね
最強桶作様が圧勝して当然の結果。
女を見る目には麻雀より遥かに自信無いけどまつかよさんには多分彼氏いないんじゃ無いかな〜
ちょいちょいTwitterで地雷臭放ってるし魚谷プロと並べるのは間違いかもだけど友達なら良いかなて感じだと
リポーターやってる時以外のまつかよは痛々しくて見てられん
ウヒョ助氏はキチガイだとは思うけど個人的には割と好き
四十越えたらあんなに放言出来ないけどフリーランスの強さを感じるね
あの部屋の感じだと
まつかよに今彼氏がいることが分かる
絶対連れ込んでる
まつかよ誕生日麻雀大会で海底で四暗刻自模る。
なお順位は32人中19位w
伊達は拙い部分もあったけど
不運続きの中、我慢を重ねたのが最後実った
おめでとう
第6期JPML WRCリーグ ベスト8A卓
吉田、伊達ちゃん勝ち上がり 内川、白鳥敗れる
伊達ちゃん終始苦しかったがオーラス親はねで決める
白鳥がお膳立てして伊逹が持ってったかんじ
うっちーは酒飲んで寝るんだ
Mリーガー 連盟公式ルール選手にリーチ麻雀で負けるなっっちゅうの
半分冗談半分本気
>>855 内川から満貫打ち取って並び作ったのが
白鳥だけでなく伊達にとっても大きかった
>>858 いや、サクラナイツの四人目だろ
岡田と交友があり、今日内川に勝った
そして何よりアニメのKADOKAWAと
声優というベストマッチング
プロ入り数ヵ月の電撃入団は
丸山のシンデレラ感を帳消しにするインパクト
>>858 伊達って誰?
とりあえず顔貼れ
査定中
>>858 伊達とか言うブスの自演かよ
ド下手のくせにセガサミー?
寝ぼけてんのか、頭おかしいのか?
伊達はさっさと麻雀辞めろや、ブス
2019のサポーター募集開始の告知見たが去年と代り映えせず
完全に客をなめてるわ
タイトル戦観戦は楽しい
新顔がでてくるとわくわくするよ
>>858 ブスのド下手がセガサミーとか5000年早いわ
ブスの伊達はさっさと麻雀辞めろや
自演するなら自分のツイッターで自演しろ!
分かったか?ブスの伊達よ
岡田と交友あるとか運も悪かったなブス
>>865 さっきルールを覚えた普通の人に普通に負ける運ゲーだから仕方ない
プロ()って名乗ってるだけで本来の意味でのプロではないからね
話吹っ飛ぶけど萩原プロ明日駅伝からの割れポンてホント愛すべき麻雀小僧だよね笑
麻雀好きだけど麻雀愛は完全に負けるわ
ほんとまじで
伊達って人を批判する気はないけど
プロ歴半年くらいの兼業に負けたらだめでしょ
麻雀プロが舐められる最大の原因だよ
Mリーグ駅伝でアマに負けたりとかもそうだが言い訳できないよ
おまえらにプロを名乗る資格はない
00:38 | 観戦 | 特南喰赤 |
http://tenhou.net/0/?wg=E7F2DBB3 少井隆雨(五段R1930) 赤木東亜(四段R1808)
tohru777(六段R2003) 若人さん(四段R1849)
どうぞ(´・ェ・`)
伊達が優勝したっていいじゃん
それが麻雀という競技
そういうのが許容できなないなら麻雀見なけりゃいいだけのこと
こんなはきだめで議論すること自体不毛
連盟のうんこみたいな陽の目当たらない男子プロや伊達公子とかドラフト終わった後に隠し玉みたいな無名とかそういうんじゃなくてもっとまともなのいないの?
いてもドラフト終わってるんだけど笑
一応補充枠あるとは言えそろそろ既存の戦力にスポット充てた話題が欲しいわ
麻雀は簡単だから数字上はプロが成立しない
プロはプロ同士で勝ったり負けたりしない「麻雀プロ」という虚構が崩壊する
麻雀は簡単だから数字上はプロが成立しない
プロはプロ同士で勝ったり負けたりしないと「麻雀プロ」という虚構が崩壊する
われポンは流行さんが
って書いててそういえば亡くなったんだなぁと思い出した
なんかこうMリーグも渋野さんみたいなニュースターが欲しいね
丸山プロになるのか瑞原プロになるのか日向プロになるのか
でもここの方々マイナーな女流対局とかもチェックしてるからニュースターとはちと違うよな
RTDからの松本プロみたいな新星が望ましい
>>881 丸山、瑞原、日向って麻雀超初心者だぞ
興味ある人いたら見てみたい
街中で子持ちの主婦について語ってたら確実に110番通報される
>>882 雀風に興味あるのは瑞原プロだけどまあパイレーツ→デジタル→となると着取り麻雀なんだろうなとは想像つくのよね
子持ちとか子無しとかは別にどうでもよくて
査定のスペシャリストが未来像込みで査定してやるぞ
何度も言うが茅森がボーダーラインだ
これ以下はかなり厳しい意見が待っているであろう
アベマTVの麻雀ライブ面白いのやってる
ライオンだったらもっとよかったのに
>>881 候補は岡田もいるじゃん
俺は嫌いだけど素質はあると思う
>>886 岡田が下手の素質あるって?
岡田凄いだろ、対局中に芸能人に点数計算してもらってるんだぞ
岡田は雀歴2日目?
ガチの秋刀魚おもろいじゃん、麻雀LIVEチャンネルっていつ出来たんだ?
>>888 臨時チャンネルだよ
スポーツチャンネルでも野球のオールスターの時にあった気がする
B卓も放送してっていう要望多かったからだろうね
駅伝終わったら無くなるよ多分
>>889 なる。 将棋でもやってるもんなLIVEチャンネル、AB卓を同時中継か
LIVEチャンネルと言いつつ思いっきり録画じゃん
大相撲開催中とかよく開設してるよね
女は雀荘で半年バイトすればプロになれる
売れない芸能人はどんどん麻雀プロになればいい
その方が盛り上がる
それやらかし芸能人がプロになる可能性があるからマイナスに作用するほうが多そう
今日ハギーは駅伝とわれポン20時間の連チャンで体力大丈夫か
くまきりがプロ試験合格したからって盛り上がったか?
天鳳
最強で有名な鳳凰位桶作様は月間ランキング1位の実力者
>>882 少なくとも瑞原は初心者じゃないぞ、石橋よりは上手いし強い
伊達は優勝したらもう岡田の実績超えるんじゃね?岡田の実績知らんけど
>>883 プリンセスリーグ観たけどリーチがかかるとすぐ降りて強さを感じなかった
>>897 そいつキチガイだよ
このスレに常駐して毎日100近く悪口書き込んでるマジキチ
日によって一人だけ持ち上げることがあるがそれも日替わりで、しかも他のプロをけなすためだけに持ち上げる
ある時は茅森以外の女流は全員初心者だと言い、またある時は和久津以外の女流は初心者だと言う支離滅裂
毎日同じような悪口しか言わない超暇人
昨日のプリンセスリーグを倍速でざっくり見たが安達は良かったな
佐月は最終戦が残念過ぎた
マンズメンホンチートイイーシャンテンで1m出てから長考してチーはまずかった
オーラスは条件ミスらしいがそのミスで自分だけでなく蔵まで地獄に叩き落としたのがひどかった
子持ちや30過ぎのオバさん出されてニュースターとか言われてもなw
やっぱもっと若いの入れなあかんて
>>907 へーポイント持ってないときの打ち方が楽しみだわ
>>903 佐月は酷かったなあ
所詮女流はこんなもんなのは知ってたけど
日向や瑞原はこのレベルでないと信じたいね
>>881 3人とも最高位戦の忖度で無理やりねじ込んだ奴ばかりだからたいしたことない。
>>890 初日は途中切り替えして大不評
2日目はA卓だけに専念して可もなく不可もなく
最終日は2ch同時放送
今後に向けていろいろ試してるんだな
>>911 団体規模からいってRMUやμは指名がないのは妥当として
忖度すらされない協会はクソだな
不倫した女流だけで大会開いたらそこそこいい大会になる説
麻雀結果
最強桶作様に大敗した → ザコ村上ぱるる・神奈川県座間市55歳ふじもん藤本章一死ね
最強桶作様が圧勝して当然の結果。
>>897 瑞原の自演?
下手で弱い
しかも不細工
麻雀チャンネルが2つあると思ったら、今日の駅伝はA卓とB卓同時放送するのか
今期Mリーグもこの形式にするんだろうか?
シャツのボタンが苦しそうに頑張ってる
かわいいよ魚谷
まつかよはMリーグのインタビューの時は完璧なのに
素が歩く性器なのがたまらんよな
ドキッ 丸ごと水着 女だらけの麻雀大会
やれ
大磯ロングビーチで
喧嘩結果
最強桶作様に大敗した → ザコ村上ぱるる・神奈川県座間市55歳ふじもん藤本章一死ね
最強桶作様が圧勝して当然の結果。
昨日の佐月といい
女RTDでの朝ゆといい
狂会の女流は必ずやらかすな
石橋も役満あがった回とは一転RTDトーナメント関連のツイートリツイート一切やらなくなったなw
あまりにもわかりやすすぎるw
Mリーグなんて下火だし誰も見ねぇからな。藤田社長J2リーグ買収おめでとうございます。Jリーグに資金投入してアベマTVを外部に発信しましょう。
>>931 こういうプロ意識ない奴嫌いだわ
自分だけよければいいみたいなスタンスダサい
審判の時よりよっぽど喋れるやん なんでジャッジはあんなにポンコツなのか
瀬戸熊ずっとダメじゃねーか。
一度も暴君だったことがない。
茅森髪どうしたん
魚、どんどん違う人に変身してんな
1回イジったら吹っ切れたか
ピヨハルと張が沈んだ方が展開的には楽しくなるんだが
ピヨハル粘り強いな
>>950 魚美人になったな
ついに彼氏できたか?
まりしゃんのリッチ!に全員ピヨピヨだぜ…(((・・;)
ポイント2倍って
最終プラマイが倍じゃなくて
上がる、振り込むの点数が倍になるんかい…
なんだこりゃ
ドンブリと風林は既にアウトなポイント差になってまう
-curl
lud20250120153459caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mj/1565003724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part277 YouTube動画>3本 ->画像>100枚 」を見た人も見ています:
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part237
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part24
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part280
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part278
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part234
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part241
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part250
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part261
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part221
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part268
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part224
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part208
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part274
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part260
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part295
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part286
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part288
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part57
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part177
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part327
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part357
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part137
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part92
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part31
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part68
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part34
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part33
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part43
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part45
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part11
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part69
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part70
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part75
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part323
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part408
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part132
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part396
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part371
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part340
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part142
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part115
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part122
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part124
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part199
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part168
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part104
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part384
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part181
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part359
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part375
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part350
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part330
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part174
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part857
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part687
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part427
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part727
20:18:37 up 20 days, 21:22, 0 users, load average: 9.62, 9.60, 9.24
in 4.621640920639 sec
@4.621640920639@0b7 on 020310
|