1 2020/11/05(木) 21:35:47.06
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
1巡目 園田賢(最高位戦 A1リーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 鈴木たろう(プロ協会 A2リーグ) 4巡目 丸山奏子(最高位戦 C2リーグ)
EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 滝沢和典(プロ連盟 C1リーグ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ)
KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 A1リーグ) 2巡目 高宮まり(プロ連盟 D3リーグ) 3巡目 前原雄大(プロ連盟 A2リーグ) 4巡目 藤崎智(プロ連盟 鳳凰位)
渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
1巡目 多井隆晴(RMU SSS級) 2巡目 白鳥翔(プロ連盟 發王位 B1リーグ) 3巡目 松本吉弘(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 日向藍子(最高位戦 A2リーグ)
セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
1巡目 魚谷侑未(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 近藤誠一(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 茅森早香(最高位戦 女流Aリーグ) 4巡目 和久津晶(プロ連盟 A2リーグ)
TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
1巡目 萩原聖人(プロ連盟 未登録) 2巡目 瀬戸熊直樹(プロ連盟 A1リーグ) 3巡目 黒沢咲(プロ連盟 A1リーグ)
U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
1巡目 小林剛(麻将連合 μリーグ) 2巡目 朝倉康心 ASAPIN(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 石橋伸洋(最高位戦 B1リーグ) 4巡目 瑞原明奈(最高位戦 女流Aリーグ)
KADOKAWAサクラナイツ(株式会社KADOKAWA)
1巡目 内川幸太郎(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 岡田紗佳(プロ連盟 C3リーグ) 3巡目 沢崎誠(プロ連盟 A1リーグ) 堀慎吾(プロ協会 雀王)
前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part694
http://2chb.net/r/mj/1604560626/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 2焼き鳥名無しさん2020/11/05(木) 21:36:08.65
3焼き鳥名無しさん2020/11/05(木) 21:36:20.29
この実況ふざけてるから、コバゴーとかタッキーみたいな真面目キャラと相性いい気がする
まぁ周りもみんな設定とわかって付き合ってあげてるんだろ
>>14
コバゴーとやった時に
日吉「これは間違いなく流れ来てますよね!」
コバゴー「いやそんなことはないですね」
みたいなやり取りずっとやってて面白かった コバゴーが強くて勝つのは当たり前だけど後の3人は運だけだからハギー辛すぎw
多井言いたい放題やなw
コメント欄のアンチにぶちギレてるしw
魚は運量は凄いなw
どんだけ選択ミスっても上がるやんw
萩原と瑞原はもう完全に終わった人間だな
1年は牌すら握らない方が無難なレベル これが死人というやつだ
>>78
でも萩原、芸能界では麻雀無双してるから気持ち良くて辞めれなそう。 多井こそこそ裏で批判してんの?
みっともない奴やな
>>68
一人降りると1対3が1対2になりもう一人降りると1対1になる >>79
なんかリーチしなかったら14p純からなのにリーチしたから36pになってあがられた
最悪の局だよぉぉぉ
つまりキャバクラでテレビみて譲の横で楽しんでる風 >>94
批判なの…か?
批判ってそれ切る?間違ってない?的な意味が強い気がするが >>97
唯一残した価値のある牌引いたけどこれでも微妙よな >>98
この最終形で?
冗談キツイわ
しかもリーチ受けてるしwww 日向よええ
あの1p押さないやつが勝てるわけないやん
ハギーきたああああああああああああああああああああああ
>>78
若い時から仕事を犠牲にしながら打ってたから、ハギーおめ >>109
ウンコ死亡www
恥は9m残したウンコ 多井は元々萩原のこと馬鹿にしてる
酷くて見てられない麻雀と言ったり萩原の真似しながらポーズ取って負けるの恥ずかしいって言ったり
初年度からスリアロでも萩原のこと悪く言ってたし
ひゃぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい;;;
>>109
結果論だけで語っていいなら北切り大失敗w
結果論じゃなくてもおかしいけどな Youtubeの多井の解説のがおもしろいかもしれん
>>106
1P俺も押すわ あそこは勝負所なんだわw 安全も危険もねえw >>141
過程の話をしてるんだが?
結果なんてなんとでも言える
過程がゴミだから勝っても日向ウンコなんだよ? 日向と魚谷は船長に完全に壊されたな
やっぱツエーってこういう事いうんだな・・・
小林さんはこの点差この配牌でも割と普通に打ってくのな
>>44
あれ、もことコラボだよな?
コラボ相手おるのに荒れてんのヤバない? 1p押していいと思うけど入り目だったし日向の感覚あってたんだな
>>152
あれ押す押さないでテンパイ枚数違いすぎるからな >>127
口では嫌いじゃないといいつつそういうことするよな多井
ガキかよ 風をテーマにして話題をふる日吉に対して普通に応えて何も返せない日吉
この空気好き
多井見てなけどスレの内容だけ聞くと相当やばいな
怒られそう
>>172
ウンコ応援で沈んだからイライラ?
口臭きつそうw 180焼き鳥名無しさん2020/11/05(木) 22:07:28.67
日向終了
日向今までの貯金ある分心なしか余裕ありそうにみえる
>>168
だな 勝負所での上がり逃がしが一番ダメだw 岡田が出てるから見始めた人はいても萩原が出てるから見始めた人はいないと思うの
なのにタレント枠って意味ありますか?
日向、序盤ふわふわしすぎてたから、この結果はもう当然すぎる
少なくとも中の人同士が批判するのは健全じゃなくね
スポーツマンシップというか
>>176
怒る人がいないからブレーキ外れてるんだと思うぞ
さすがに社長あたりがグリップしたほうがいいわ たしかに寿人と小林違うな
さすがに寿人もマンガンに愚兄ドラなしじゃとりダマかなw
日向何を悩んでいるのかわかんねえ ゼンツしかねえだろ
コバゴーオーラス攻めてるけど最後は固く下りたしやっぱりつえー
いーぴんもいーまんも持ってこないし
2枚切れのいーそうは持ってくる
悲しい
萩原って、いつも負けてるなw
トップとったことあるのかよw
なんだかんだで2戦目も魚プラスか
今シーズンもやりそうだな
コバゴーは最後押す事無く守りに入ったな
最後まで調子乗って無駄に8点減らした寿人との差w
2m3枚見えてるんだから絶対1m単騎にするわ
ついてない
ハギー
悪くなかったんだけどなあ
最後1万・・・ワン牌つえええ
瑞原がせめて3着で終わっていれば、今日でパイレーツが浮上できたのになぁ
パイレーツって小林が他3人の運を吸い取ってるんだよな
酷いバカヅキを見た
>>249
安西先生「(ファイナルのドラ南切りから)まるで成長していない」 最後までトップを取れない奴は誰だ?さぁーはったはった
魚谷←脱落
勝又
瑞原
藤崎
石橋
和久津
白鳥
萩原
>>237
松本が控室で多井から鬼のように手拍子で打つなと怒られてるから
考えてるふりしてる 最近では一番ツマンない日だった
持ってる奴が持ってない奴から搾取するだけの日だった
>>254
ああいうのセンス出るからな 待ち選択は >>127
萩原の知名度への嫉妬に見えて、見苦しいかな 石橋とか園田の似たような仕掛けは叩かれるのにコバゴーは叩かれない。
これが選手としての格なのかね。
>>262
コバゴーもだいぶ押してたけど?あの辺が放銃だったらお前なんて言ってたの? 今日は魚谷が役ありテンパイ取らずコネまくってたのだけ意味不明だった
パイレーツは小林のワンマン
コナミは寿人のワンマン
魚まあ自分あがれそうだったもんな
西鳴かせるやつのが多そう
>>262
誰かと思えばキチガイやん
よく書き込めるな >>255
一昨年も去年もトップ取ってるだぞ、麻雀だけやってるプロは逆に何してんだよって話w >>262
やめれww
ヒサト信者はマジで怖いから コバゴーの親番でのあの仕掛けも当たり前だし日向のドラ爆のバカヅキ配牌で5sポンするのも当たり前
滝沢驚いてたけどやっぱり昭和の麻雀が抜けてないんだな
たしかに小林でもボーナスタイム控えめだったな
リーチなくてもおりはないとおもった
コバゴー以外の運ゲーではハギーに勝たせてあげたかった。
ハギーの東ラス首かしげ3900あがった局の手順凄かったわ、悪い意味で
赤出るとは言えピンフの3メンチャンリーチ拒否る奴いるんだな
しかしAbemasは、ポイントゲッター日向が沈むと誰で加点するんだ?
エース松本 爆誕か?
いや、日向1枚目の36s鳴いてたらドラ流れてテンパイしてるぞw
言い訳すんなw
>>276
結果でてるって事実の差だな
石橋も去年のファイナル普通に持ち上げられてたし >>290
こえー、2人に絡まれた
寿人の悪口は控えるわ ゴーは同じような麻雀打ってRTDでクソ負けてなかった?
>>305
キングはセミファイナルまで暖気してるから >>295
まあ副露で満貫見えてるから
あのオーラスは難しいわな >>302
あれいうほど悪くないと思う
ピンフもないし順目早いし赤出るし ゴリラがラス取ったのが一番嬉しい
こいつ運だけなのに天狗なのが許せないからな
負けるべくして負けてほしい
右手ケガしたように観えないけど、なんかやらかしたの?
>>324
そういう憎しみだけのレスはスレが汚れる 332焼き鳥名無しさん2020/11/05(木) 22:26:02.33
多井と咲乃もこっていうVtuberのMリーグ応援配信見てたんだが、Vtuberってなんだか気味悪いと思った
咲乃って奴、可愛い女の子の絵で声もまあ良いんだが、日向が掴んで満貫放銃した時とかも含めてずっと常に半笑いみたいな顔でゆらゆらしてやがる
Vtuberはまだ技術的に負の感情の表現が不十分なんだろうな
>>328
爪磨きはまだいいけど
爪伸ばしおっさんは本当キモい パイレーツはチームがどうとか言いつつ結局は小林頼みだよな
困った時のエース頼りって公言してるアベマズコナミより厄介だわ
とりあえず、多井がふんぞり返って糞みたいな配信してる時にアベマズがマイナスしててメシウマだわw
二度とやらないだろうなw
>>276
多井の配信は麻雀ファンマジで減るよなw >>336
このウザ絡みにユーモアとかいらねーだろ >>336
あれがユーモアでしょ
おきまりみたいになってるし日吉とかマツカヨうぜーほどパス出してくる 設定だから絶対風が吹いてるとかその類言う事ないだろうな
小林は基本に忠実で先手必勝で後手踏んだら徹底して降りるってデジタルを実践してるから園田や石橋とは全然違う
瀬戸熊が解説で(一見通りそうに見えても)小林さんがこういう牌切ってるイメージないって言ってたがその通りで園田は通りそうだと思ったら張ってなくても切って自滅する
ハギーそんなに悪くないのにな
滝沢がため息つくくらいツモが難しい方によれてた
たかちゃんねる面白かったわ
多井はアンチ煽っといてアンチ登場してなんか言われたらぶちギレるしw
多井ヤンキー口調でアンチもビビって消えたw
>>276
コバゴーは仕掛けてもちゃんと守備も出来てるんだよなそれが違う >>344
順位的にはいつもの3着4着だし特に上がり目要素ないような >>301
コバゴーの仕掛けを園田石橋がやってたら、絶対叩かれてるよw
ここの奴らは弱い者いじめ大好きだからw 前回今回とハギーは良い麻雀したけど結局叩かれるのかなw
コバゴーはみんな気を使ってロボ設定を拾ってあげてるんでしょ
粘りがうまくいきまくってるだけだよ
いうほど差ないあるわけない
359焼き鳥名無しさん2020/11/05(木) 22:29:29.21
>>335
これからも絶対やるだろ
多井がYoutubeやりたいからアベマズは抜け番制作ったんだろうし 日向は運だけって言ってる人多いけど観てると、守備はきっちりしてるぞ。結構上手い。
しかし今日は2試合とも塩だったなぁ
萩原のひたすらこねこねしたやつしか見どころ無かったわw
多井がアンチに噛みつくのはいいけど多井のアシスタントまでいきってるのがきつい
アンチ煽るとかもうそれがガキくさいというか幼いというか
そんなの見て信者がキャッキャしてるとか地獄だな
小林は人気あるみたいだが、どうも好かん
塩試合メーカーのイメージ
コバゴーにタロウみたいな配信して欲しいなあ
めっちゃ興味ある
あと全部コバゴー出しとけば余裕でレギュラー突破できるやろこれ
多井はV界隈から人呼んでるだろけど
今日みたいな配信はイメージ悪くするだけだな
でも信者がたくさん金投げてくれるから楽な商売だ
多井は本当に麻雀のファン層拡大とかに興味あるのかな
やってる事がおかしいんだよな、一人でも多くの人に多井さんすげーって思わせたいだけじゃないのこの人
萩原はション牌の8pに放銃のあれはないわ、自分のアガリ牌カンされて0枚なの分かってないのあの人?wテレビ出れるような実力じゃないねw
>>355
勝負事ってのは結果が全てだしな
いくら良い勝負したってこれが真剣勝負なら死んでて次は無いんだから
大体ハギーって良い麻雀打って勝つタイプちゃうやろ >>365
赤5mと変えたやつ?
時間どれくらいかわかる? >>372
自分が主役になって麻雀界を盛り上げたいんだよ >>367
たろうさんの家でコバゴー、堀さんと3人解説とかいつかみたい、 多井の配信は解説のときと違って疑問手は明らかにトーン変わるからおもしろい
前回も萩原の疑問手に俺にはできない(棒)って多用してたし
アンチ相手にイキるのだけはマジでいらないけど
多井配信してるのかよ
プロディスやアンチ煽りとか炎上狙ってる感じなのかな
多井は自分のためだけに行動してるでしょ
自分大好き人間だし
多井信者以外は不快な放送だった
>>377
自分が主役になってチヤホヤされたいだろ >>372
多井は他団体や他人の事情にも突っ込んで文句言って
「僕は麻雀界のために発言してるんですよ、僕が金儲けすることは麻雀界のためなんですよ」
ってスタンスだからな
アンチに対しても麻雀界の主人公の僕の敵は麻雀界の敵なんですよって思ってる >>372
多井は(自分がいる)麻雀界を盛り上げたいだから間違ってない コバゴーが1回トップ取っただけでこれだけ差が詰まるんだからまだ全然わからんわな
>>383
それを今までやって来たのがハギーなんだけどね。 2018パイレーツ 5位 -99.2
朝倉 +178.8
小林 -115.6
石橋 -162.4
2019パイレーツ 6位 -202.3
小林 +211.0
瑞原 -101.8
朝倉 -143.4
石橋 -168.1
2020パイレーツ 7位 -117.4
小林 +175.0
朝倉 -53.8
石橋 -113.8
瑞原 -124.8
雷電も、そろそろ点数を戻していかないと追いつけなくならそう
>>363
相手してあげてるだけありがたいと思え
スルーが一番かわいそうと思って相手してあげてんじゃん
多井の優しさがわからんのか コバゴーは上がりもそうだが守備が抜けて上手いんだよ。神バランス。出来そうでなかなか出来ない麻雀
前から思ってたけどここって結果良かった選手悪かった選手に対して何かしら理由つけて賞賛したり批判してるだけだよな。
同じような選択しても裏目を引けば批判されうまくいけば賞賛されてる。
多井プロ解説は聞きたいけどイキリとか聞くと気分悪くなりそうだから配信見られねーわ
>>388
俳優業の収入犠牲にして麻雀界に貢献しようとしてるハギーと一緒にするな
全然違うぞ >>374
ねえよなあれ? ギリギリ親だから許されるようなもんだろ リスク高えだろ 待ちと掴んだ牌天秤にかければ 多井と一緒に出てた人すげー絡み辛そうだったな、放送事故レベル
多井は日向にはパワハラ的態度とらないからいてもいなくても同じ
松本白鳥には強く当たる
魚谷すごいなラスから2位だもんな、今日は余裕で見ていたよ。解説滝沢の魚谷に対するリスペクトがファンとしてはたまらなくうれしかった。
このルールで3年連続トータルマイナスの人って麻雀辞めた方が良いと思うの
自チームの試合そっちのけでYouTube配信とかありなの?
藤田さん、監督としてチェマアンとしてありなのこれ?
パイレーツは石橋を他の選手に代えた方がいいよ
延命しちゃったけどやっぱり下手
>>400
それくらいエンタメ界がいないと結局地味ーな対局配信なんだよw
多井がそれ担ってるとか全く思えんw >>372
そういっとかないと正当化できないだけで、本心では
あんまりなさそう >>344
今日の闘い見てよくそれ言えたな・・・もう終わりですよ終わり
Mリーグで一番レベルの低い部類の人が更にコレほどまでにツキに見放されたらもう非業な末路しかない
奇跡的に和久津、瑞原、白鳥の3人と同卓できた際にだけ消去法のラッキーで1位取れるかどうかという話だよ今 ハギーの8p押しは別にそこまでひどくはないと思うなあ
通せば確実に親番維持出来るから
Mリーガーでも半分くらいは押すんじゃないか?
石橋さんは監督でまだやれる
Twitterでしやあああ
って呟くだけでドッカンドッカン
>>421
麻雀だからな運悪ければコバゴーだって負けるよ。 テンパイだからおすはかなりある
白鳥も萩原も小林も似たようなリスクでみんなやってる
期待値は平均で点にならんで丁半でしかないから結果が悪いとどうしても敗着にみえる
426焼き鳥名無しさん2020/11/05(木) 22:41:04.18
2020年レギュラーシーズンのランキング
2020年レギュラーシーズンの個人成績ランキング
>>389
石橋さん3年連続マイナス三桁はまずいですよ! 魚谷はオーラスあがられたら3着落ち確定なのによく撤退できたな
>>389
石橋安定してるな。計算しやすい選手だ。 今日はウオニーの日だったか
日向箱ラスのハギー三着だと落ち着いた結果で荒れなさそうだな
瑞原さんは普通に打ってるけど普通でしかないからそれこそバカヅキしないと厳しいかもね
>>401
単純に聞きたいんだけどあの8p何パー当たると思ってるの? >>401
親やったら連荘するためにあれぐらいの牌は押すわ。
あんなもん毎回降りてたら一生トップとれるか。
お前萩原嫌いなだけやろ。 >>426
雷電って意外とラスはそんな引いてないんだな
コナミの2着ゼロは笑う >>426
同じ0-1-2-3なのに白鳥と萩原のポイント差すげーw >>418
ドラ殆ど見えてなくてあの巡目、自分の上がり目無し、宣言牌の筋、リーチの暗槓付き、あの状況ではたかが親ケイテンで行けないっすわw
単なるケイテン取りとは違う >>401
オーラス放銃したらラス転落って場面ならまだしも
東発の親であれ押さないとか地蔵すぎて逆に勝てんやろ タッキーはコバゴーの駆引きを読みきれてないな
顔も声も良くて癖は無いけど二流だわタッキー
>>372
実際問題として仮に多井に物凄い人気とスポットライトが当たったとしてそれはイコール麻雀界の発展に火がつく事だからな
外部に知らしめるのはもう飛びぬけたスターを作るしかないが、麻雀界は多井しかその可能性が無さそうなくらい地味過ぎる業界なのが辛い
麻雀界ってもっと色物がゴロゴロしてても良い気がするけどね 座りの良いキャラなんて将棋とかの伝統的な競技だけでいいのに ハギーの不運に賭けたんだろう
むかつくけどお見事としか言えない
多井の配信って知らないけど
裏でやってるってこと?
それアベマ的にいいのか?
多井の配信って知らないけど
裏でやってるってこと?
それアベマ的にいいのか?
まあでも昨シーズンのパイレーツの優勝は石橋さんの最終日1戦目があったからだから
どっから配信してるんだ?
控え室にはいないのか?
茅森を越えてきたな
>>434
ヤるかヤられるかだなほんとw
個性出てるわw >>438
だから状況が違うっつってんの ケイテン取りぐらい俺もやるよ ただ今回はぶち当たった時のリスクが高えっつってんの 親でリーチ受けで脇オリてて1牌押せばテンパイ取れる場合
まずノーテンの時の罰符1000点がプラス1500点になり
親で一局やることの期待値も650点くらいあるはずだから
1牌押すだけで3000点ちょっとの期待収支と考えれば
そこそこの危険牌ならだいたい押した方がいい気がする
>>401
親だから許される行為って分かってんのにイチャモン付ける意味何なん Mリーグなんてすぐ廃れるの多井はわかってるから今のうちに自分を最大限売り込んでるだけ
たかちゃんねるのスタッフがなぜか多井に続いてアンチにイキってるのが笑えたなw
ハギーの8pきりや日向のカン3sリーチあたりは批判でそうだがあんなの当然の選択だからな。
逆にコバゴーのドラ8m切りは園田がやってたらボロクソ言われてるなw
>>455
あれで個人を売り込んでるなら方向間違いすぎだろww 5p切りリーチじゃなければ切るけど
このルールすぐ満貫になるし降りた方がいいかなぁ
Abemaの控え室が今日は空気良さそうで笑った
顧問が外出した時の部活みたいだぁ
>>453
だからそれはリーチに対して自分の上がり目があって、ドラが平均程度に見えていて暗槓されていなくてって言う状況での話だろ?w 多井のYouTube面白いよ。色んなVチューバーの女の子とコラボしてる。もこちゃん可愛いわ!!
>>452
自分でも親なら分かるって書いてるやん
それでもイチャモン付けてるのはハギーやから叩いてるだけやろw たかがツイッターフォロワー8000人程度のV tuberと絡んで自分売り込んでるとかまじ?w
さすが主人公様は違うなあ
いや、多井のは放送事故だったわ普通の人は見てられないレベル
>>451
親だからしょうがないっていうような空気が流れているから、その通りにしてやってんだよw
正直な話親でも微妙だと思うんだけどな俺は ドリブンズみたいに控え室から配信すればいいのにな
なんでリーダーが現場に行かずに小銭稼ぎしてるんだ
今日だけの結果論じゃなくてオーラスの二着取りとか見るとやっぱり魚谷さんは女流バイアス抜きに上手いとは思うわ
たかはる好きだけどVtuberとの絡みは控えてほしいわ
見てて痛々しい時がある
もうすでに絡んでた有名Vtuberがやらかして消えてんの草
多井さんの見る目さすがっすw
昨日のミズニャンの髪型は微妙だった
前のに戻してくれ
黒沢は雷電と戦えないのがツラくなってきたな
今シーズン、雷電とまだ当たってない選手って誰かいる?
注
チーム方針で
リフレッシュ目的やコロナの影響などで毎日1人が休む事になり
配信許可もOK
らしいな
>>337
2位狙いに行く素晴らしい選択だったと思うわ。あそこまでして断么絡まないの可哀想だったな >>465
いやそれは恩返しのフェーズらしいぞ
多井も初期に違う大手vとコラボで勢いに乗れたから >>475
但しそれを提案したのが多井なんだけどな Vチューバーってガワはアニメ調なのに声普通なんだな
>>461
手配結構悪かったぞ。
園田だったらトップ目なのにドラ切るのはやすぎってかなり言われてそうだが。 >>452
赤5ピン切りであれ押さんやつは弱すぎやわ。
あんなもんだいたい通るわ。 >>476
普通に萩原じゃなくてもまあまあありの選択だったよな
俺は赤使えたノベタン変化でギブリーチしてそうだけどw 茅森も毎日リフレッシュで休みかな?
と思ったら出勤してて感動
なんか明日多井とにじさんじVチューバーで新しい麻雀番組生配信やるみたい
ヨースターも多井にペコペコらしいけど多井は力あるんだな
>>461
ドラポンされて上がられてたら叩かれる
今回は鳴かれてないからセーフ まつかよさんのひょっこり画像に茅森さんいねーな笑
やっぱ二戦目出場予定でその予定が無くなったから帰ったか
まあフェニックスは下手に全員控室にいるとか気持ち悪いからこれでいいよ
萩原の8p放銃で放銃率、コバゴーの打点がどの程度でトータルで損だって批判してない時点で批判してるやつの雀力はしれてる。
>>453
押すだけで期待値3000点って計算は違うんじゃない? そこに押す牌の放銃率も考慮してやらな 例えばテンパイ料の差し引き2500点で放銃率10%の牌を押すんなら-250点して2250点の期待値みたいな まぁあんなん鉄押しだけど 通ってる筋の本数にもよるけどダブル無筋以外なら絶対押した方が得だよね 石橋さんはRTD時代から含めて6年連続マイナスになりそう
>>484
通らなかったじゃんw 逆に自分の上がり目あって暗槓無しだったら行ったかな
ドラが殆ど見えねえから怖ええんだよな いかにもコバゴーって感じでありそうな待ちだしww 毎度!本日の間抜け連盟チン者お待ち
353:焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df6e-faW7 [114.172.222.137]) 2020/11/05(木) 20:14:20.46 ID:AwfoG5G90
瑞原下手やなあ
そこでマンズ打ち出すのはセンス無いぞ
251:焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa23-W288 [106.129.121.13]) 2020/11/05(木) 19:58:00.11 ID:MwmRVrvja
>>246
瑞原は手順が悪いわ
下手くそがうまぶろうとしてるだけ
去年の方が強かった
488:焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7f5a-MLiU [115.65.30.71]) 2020/11/05(木) 20:33:45.02 ID:Ljarx3bu0
瑞原は安パイ残して進めたら張れなかったから次目一杯に広げたら残してた6mで放銃
さすがの裏目 楠消えたの?
白鳥や魚谷が絡んでたよな
朝倉や土田と本出してた夜桜たまも消えたよな
魚は神目線でみてても攻守絶妙なことがおおい
俺の百倍うまい
>>426
なんでこばごーの試合数はチームで一番少ないの?
誰か教えて ハギーは勝負手いつも巡り会いになってるなw
たまには麻雀って簡単だなって上がりさせてやれよw
オーラスはコバゴー以外が掴んだら即出そうな待ちだったのに日向の立直に対応しなくても結局上がれなかったな
雀魂も売り上げ半減で勢いなくなって終了だよ
そもそも麻雀じゃ集金できるシステムあんまないし金ばら蒔きタイムもそのうち終わる
>>500
麻雀でも団体最高峰タイトル獲得してるし
セミ・ファイナルで奇跡の巻き返しで残留決めてるし
完全に勝ち組 白鳥裁判は面白かったんだけど
もう戻ってこれないか
>>483
オーラス断トツトップ親番でドラを抱えるのはリスキーなだけでメリットが特に無いしな
まぁ無気力過ぎる手筋だったらキツイが普通にアガリには向かってたしボロカス言われる事は無い >>507
誰が言ったか勝てる時にしか出て来ない究極の流れ論者らしいw >>498
萩原のレギュラーシーズン3年連続マイナスと石橋のレギュラーシーズン3年連続マイナス3桁は鉄板 >>511
パイレーツハズレ3位拾ってもらった事が最大の運 >>460
ラスの雰囲気じゃなくてワロタw
多井がいたらお通夜になってただろ、あれ >>520
おーそれもあったわ
よく考えたら麻雀界屈指の豪運だな オーラスの魚谷のやつ魚谷は聴牌外してて俺は即リー派なんだけどどっちがいいと思う?
ハギーはそこそこテンパってて上がられたら着落ちだし。
多井村上と長年研究会して成長しない石橋はもう無理だわ
悪い癖治らん
新しいこと覚えてやりたがり初心者みたいな赤切りまでしちゃうし
>>523
強い人は降りる印象
麻雀はとにかく我慢 もう1匹残ってたわ
517:焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df76-D/bg [114.187.184.191]) 2020/11/05(木) 20:38:37.95 ID:L79h0XvF0
そもそも瑞原が女流の中で上の位置に置かれてたのか理解不能。
日向よりはもちろんだが岡田より下
各チーム非プロで麻雀強いコーチや監督雇えばいいのに
選手からは下手くそに下手くそって言いにくいだろう
>>516
あれオーラスじゃなくて魚谷親番だぞ。
オーラスならなかれてあがられようがトップだし全然リスクないが。
2枚切れの白対子残しててかなり受けの進行してたぞ。 Mリーグの個人成績は相手のレベル差が大きすぎるから意味ないと思う。
村上多井堀相手で浮くのは無理だけど、高宮萩原和久津相手だったら平均10近く浮きそう。
とりあえずバカヅキゴリラ日向が箱ラスで気分いいわw
インタビューで手が入らないとか言ってたけど十分入ってたわw
言い訳すんなgm
>>529
みんな全然違うじゃねーかw
たまにはいいけど毎回これじゃ物足りないな
やっぱピリピリがないとw >>529
白鳥も松本も心優しい男でいいよなー
日向は、松本とか白鳥とかが下位で帰ってくる時とか「オイオイ・・・」ってオーラ出してる時あるから今日は反省する良い機会だろう
尚、多井は今後控室には来なくていいなw >>529
めちゃ楽しそうじゃんw エースいねえのにw Abemasってお決まりのポーズあったっけ?
両手で交互に胸を叩けよ
>>545
麻雀LOVE
親指と人差し指でLの文字 >>529
俺の職場でも嫌な上司がいない時だいたいこんな感じになるで >>534
いやコレはスマン 南2だったけか?となると結構キツいか
うん、園田ならボロカスで正解だ 多井はたろう村上亜樹で組みたかったと常に思ってるよ
>>553
まぁそういうもんだわな
だからこそ部下一同の結束力が高まるというメリットもあるか 多井なんかツイッターでチンチンに煮えてるのは何かあったんか?
>>560
いじれる分だけまだマシ
兄貴はもうダメだ お前らアベマズの控室動画見て多井いならいとか言ってるけどいなくなったらMリーグ見ないだろw
控室大学のサークル風景じゃねーかw
こんなチームどこが応援すんだよw
>>529
松本がイキイキしすぎだろ多井の前でもこれくらいやれw >>529
サークルの合宿で部長がいないタイミング見たいな
絵面だな >>505
魚に対して歯並びマウントか
というかマスクしろ 俺が麻雀プロになるとしたらやっぱRMUだけは避けるわ。
多井がボスになるんだぜ?絶対に嫌だわ
話題多すぎてコバゴーヒダリデウテヤが話題に上がらない
・白いのハイテイ仲間差し
・黒沢の瑞原絞り殺し
今日も実にわかりやすい連盟グル打ちと
多井はVと配信して楽しく小銭稼ぎ
控え室の雰囲気は良くなり3人は伸び伸び
まさに良い事尽くめ 配信大成功じゃん
>>566
すでに控室がもっとぬるいコナミがあるだろ >>568
多井と松本一緒に試合見てる時はそんな気使ってる感じじゃないけどな
白鳥もおんなじ感じで喜んでるし
日向とは微妙な感じだが 頼むから俺の意見を聞き入れてくれよ。
セミファイナルは要らないよ。
レギュラー上位4チームで決勝16戦くらい。
これでいいだろ?ポイント半分にして。
多井は天才なんだと思うよ
だから自分ができて当たり前のことを下ができないとイライラする
リーダーや指導者にはむいてない
ラスインタビューの時、瑞原さん泣いてたな
俺には分かる
たかちゃんのいないABEMASとか誰も応援しないし、雷電より弱いがな
>>577
あそこは親戚の集まりみたいなチームだから
あれはあれでいいんだよ 多井は来年のMリーグ、Vチューバー3人とチーム組んで出ろ
それが平和ってもんよ
>>580
競技としてはそれが合理的だが、エンタメとしてはセミファイナルは必要 RMUはここ3年で200人以上増えてる
多井1人の人気で
多井アンチ「多井のいない控室雰囲気いいな。多井いらんやん」
なお多井がいなくなったら叩く対象いなくなるので見なくなる模様
なんだこのアベマズの明るすぎ浮かれすぎの控室雰囲気はwwwwwwwwwwwwwwww
こんなのでは優勝は無理だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分には優しく他人には厳しい多井が必要だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかすごい熱心な信者がこのスレにもいるからそれはすごいなと思う
多井が控室に来ず自分のチャンネルでVtuberとイチャイチャ
アベマズ3人は羽をのばしまくる
ウィンウィンだな
多井はもう来なくていいぞ
実際コバゴーの腕大丈夫なのか心配だわ。
麻雀牌握れんとか腱なのか神経なのか完治するといいけどね。
そういえばエセレブさん前回トップ取れなくて「畜生!」とか言ったんだってな
ちょっと凄くないか?いくらなんでも「畜生!」はないわ
お里が知れると言うか何と言うかw
多井が試合出てないのに多井の話題一色だなw
多井いらないとか言ってるやつ多井いないと誰標的にすんだよw
石橋くらいか?w
天牌って漫画で、ヤクザに雪に埋められて指が壊死したやつがいたな
たまたまなんだろうけど去年多井がインフルでいなくなった時アベマズが勝ちまくりだした時は笑ったw
>>536
わかる
非公式でもいいからレーティング出してほしいわ アベマズファンはチームの仲が良ければ負けても満足なんか
おめでたいなあw
多井がいつも白鳥松本みたいなテンションでいたら気持ち悪いだろ逆に
それはそれでお前ら気持ち悪いとか叩くんだろ?
どっちにしろアンチは粗探しして叩く
たろうの配信は死ぬほど平和なのになぁ…
多井もなんとかならんのかね
多井「ドラフトの時たろう獲れてれば・・・今のチームにいるのがつらい・・」
>>572
河野とか松ヶ瀬とか楽しそうだけど
ルールは5団体で一番ニュートラルたし
悪くないと思うぞ
小金持ちの自営が結構いるぞあそこ
寿人とコバゴーかわいそうやな アンチが多いとファンの結束が強くなる
その結果金を落としてくれやすくなる
>>590
点数計算できないと不合格みたいよ
ヤバいのも来るから >>590
二段階選抜の二軍は甘く、一軍審査は厳しく
が団体の方針 >>601
なんかMの裏でやってた配信のコメントが荒れてたらしいよ
アベマズサポが配信するなら控室行って応援しろみたいなコメントしたら多井がキレたとか
応援配信と銘打ってるのに日向の最下位インタビュー始まったらそれ見ないで雀魂やりはじめたとか
おれも配信見てないけどアベマズサポの人が何人かツイッターで多井にたいして「Mリーグに飽きてんじゃねーよ」みたく怒ってるのを見ただけだが 村上のリーチ成功率82%らしい
ラスト一枚ツモリまくり
運王だな
大谷はアベマズぬけて
郡道美玲、千羽黒乃、青森リンゴと
ユーチューバーズ結成しろよ
>>609
今期は成績下位メンツの納得感が半端ないw >>614
へーただの荒しアンチじゃなくチクチク嫌みいうアンチがきたんか
教えるってアベマチームメイトのことかよw だいたいネジが普通に打ってりゃリーチにすらたどり着けてないのになw
アレはお爺ちゃんがお前か嘘婆に勝たせようとワザと手抜いたんだよ
何が「畜生!」だよ笑かすw
日向って前からあんなにリーチ判断消極的だったっけ?
カンチャンドラ1とかでももっと積極的に先制リーチかけた方がいいと思うなあ
そんなにいつも80点90点のリーチがかけられるわけないんだから
>>609
一位指名が機能してるんだから
なんの問題もない >>590
入るのは難しくないけどプロ扱いではないらしい
試合出て結果残さないとライセンス貰えない
他の団体よりある意味厳しいまである >>614
>アベマズサポが配信するなら控室行って応援しろみたいなコメントしたら多井がキレたとか
正論やん
なんでキレてんだ 多井って実際本心ではアベマズ優勝できるとは微塵も思ってないよな
自分以外の選手が未熟者2人にゴミ1人だぜ?
早く誰か入れ替えで強いやつ入れたいと思ってそう
>>609
園田イメージより順位かなり上だった
今シーズンはそんなに負けてないんだな ここ見て思うけどいつも文句悪口言いながらしつこく粘着して観てる人って、いいお客さんだよね。自分は多井さん好きでも嫌いでもないから、動画まで観ようとは全く思わないわ
多井はアベマズ抜けてVtuberと9チーム目作って出ればいいんじゃないか?
本人もさぞ本望だろ
これだけ人気あんのにアベマズでは孤独のエースだな、多井は
>>389
わくっちゃんが3年目あったらキングよりマイナス叩きそう… アベマズそりゃ優勝は厳しいだろ まあ多井が4人いればなんとかなるかもしれないけどなw
そういえば今日瑞原かなりペンちゃん落とししてたよな。
以前は残すイメージだったけどリーチ成功率低すぎたからか変えてきたと思った。
>>632
瑞原は天鳳でも負けすぎて変えようとしてるのかもね ペンチャンも残すペンチャンといらねえペンチャンがあるしな
瑞原はM加入前より下手になってるよ
打牌の基準が適当すぎる
これは昔からだがとにかく序盤の進行が終わってる
多井はVtuberとの絡み控えてほしい
最初のほうはまだ見れたけど今は見ててきつい
アベマズは白鳥を恋人のいるサクラ相手にトレードして掘取ればあっさり優勝できそう
2019年度の和久津のマイナスは、
大体たろうと同じぐらいだぞ
>>475
なんだこれ
多井の多井による多井の為のルールやん
終わったな多井 ここで多井の動画がどう言ってるのも、宣伝してるのと変わらんでしょ。わざとやってるの?
>>623
もともとチームの方針でコロナの密集さけるため
四人のうち1人抜け番作るというのが
アベマズの方針として出来たらしい
その抜け番1号が今日の多井ってわけ
で多井は生配信やってVチューバーといちゃいちゃしてたわけ >>624
セミファイナルやファイナル成績ゴミなのは多井なのに何言ってんだwwwwwwwwwwwwww 多井も控え室でもっとのほほんとやれば良いのに
緊張感持たせたいなら風林火山みたいに背水の陣で挑まんといかん
もちろん多井にも首切りの条件ありえるルールで
瑞原は 余計な放銃多すぎた 瀬戸熊かよ!
ラフにふりすぎ
ハギーの 8p切り あれはね 結果論じゃなくて 切ったらだめだろう。
小林の捨て牌みてると めいいっぱい
4sはやい、 2m後だし ドラといつ可能性あり、ドラの対子固定と 赤5p引っ張った理由考えただけでも 値段の高さと カンも入ってるし、8pは 筒子関連牌とらみると 切れないけどなぁ
>>632
つーか配牌ペンチャン多過ぎだよあの人
それでも毎回真っ直ぐ上がりに向かっちゃう
配牌キツイ時は参加率下げないと
近藤黒沢多井の麻雀を研究した方がいいな
愚形を外してゆったり大きく行く手組みも
取り入れたほうが良さげだな >>558
並の打ち手じゃ日向の豪運を抑えられずに吹っ飛ばされる
魚は豪運ゴリラの調教は毎回上手いと思うわ 多井隆晴(おおいたかはる)@takaharu_ooi
僕は麻雀プロに麻雀を教える事は
多分もうしないと思う
それぞれプライドがあるし
こちらとしても
無理に教えたいわけではないのでねw
配信者さん達やタレントさん達が
教えてーー
とくる時だけ教えるようにしてます
僕は別に自分の麻雀を広めたいと思ってないし
自分の麻雀が正しいとも思ってないの
多井ってなんでこうなっちゃったんだろうな
RTD1~2年目はこんなファンとアンチ5:5みたいな感じじゃなかったのに
ファンとアンチ同時進行で増やして枯れ木も山の賑わいのインフルエンサーとしては正しいムーブでスパチャ小銭稼ぎは出来てるんだろうけど
俺はもっと本当にそれこそあいつが言ってたように麻雀界の太陽になるブランディングも出来たんじゃないかと思ってるから悲しい
多井の能力にムード×付いてるだろw
この発言はしちゃいかんわ
普通に考えたらアベマズのチームメイトに対する発言だと思うもん
しかもアベマズの試合後に
多井の宣伝てw
多井みたいな奴やなw
多井も宣伝ありがとうって強がりそう
自身の人間性の悪さがどんどん広まって行ってるのに
瑞原とか翔ちゃんは間の取り方で良形聴牌一シャンテンとかわかっちゃうよ
男なら寿人、女性なら魚谷とかが気配が出なくていいね
Mリーグ広めるためにやってるんだろうけどな
ただシーズン序盤に多井が配信してた日に萩原さんがカンせず自摸まわしたところ各所で話題になった事あったけど
普段麻雀見ない人達には配信してた多井の反応に不快感持った人が多いように思えた
多井はVと絡みながら
麻雀好きじゃないと言ったり
プロとプロ業界の悪口を垂れ流してるからな
藤田社長に怒られろ
>>649
俺も切れねえよ 特殊状況だからな 面倒くせーからもう言わねえけどw アベマズ3人の教育放棄宣言か
練習会も3人でやってたし本格的に関係悪化してるのかもな
たろうの「自分の考えを知ってもらうことが強さを認めてもらうことにつながる」
って発言がプロとしてあるべき姿かなぁ
なるほど、多井はチームメイトと揉めたんだろうな
控え室に行きたくないから急造の自分ルールでYouTube配信
ほんで応援行けよと指摘されたらキレる
分かりやすい
自分本位の配信の為に楽屋入りをサボった言い訳にしてはひどすぎる
だったら、チームメイトをネチネチ詰めるなよと
ファンとアンチ半々どころか、煮詰めた面倒くさいコアなファン1割だけしか残らんぞこのままじゃ
正直冗談でもどちらか選ぶならMリーグ辞めてyoutubeみたいな発言はしない方が良いと思うんだがなあ
てか割と真面目に最近の多井のyoutubeへの傾倒っぷりは藤田が麻雀切る可能性感じ取ってるのではと邪推してしまうな
少なくとも藤田との交流は減ってていざと言う時の自立の道は用意しておこうって意識はありそう
>>654
間違いなくメンヘラだろ
前に病院でもらった大量の薬の写真アップしたの見たときはドン引きした だけど実際人に麻雀教えるって無理だろw まして麻雀プロに スタイルも押引きも人によって全然違う
最低限の事は守って基本好きなように打てばいいと思うけどな
多井「こんな配信ばっかして遊んでると怒られたら
俺はプロのほうをやめる」
完全にユーチューバーに舵を切ったようです
>>665
youtubeやったら?って助言したのが社長だぞ コロナ禍で全員控え室に集まるのはどうなのかと今更言われてもなw
じゃあ開幕から毎試合1人休むて決めとけやw
チーム崩壊したとして藤田は多井と残り3人どっち切るんだ?
実際藤田の熱量は減ってるでしょ
そのためにYouTubeに力入れる、入れたいって考えは正解
ただやり方とかそこでの態度が残念すぎる
アベマズから多井抜けたら雷電レベルの雑魚チームになっちゃうな
代わりに金か水巻でも入れるか
>>665
多井そんな事言ったんだ
今シーズンでMリーグ終わる事知ってるんじゃね? >>660
小林 多井はひっかけが 凄く多いのもあるからね。 手出しツモ切り牌理考えたら むしろ8pマジで無理 放銃50%くらいで8000以上 は無理だよ プロがあんな牌切って 試合壊すと興ざめする 多井はすでにMリーグに飽きてんだよ
麻雀は寂しいおっさんが集まってやってる
とかMでうつ麻雀は作業とか言い出したしな
グラビアが複数人同じ土俵で戦ってたり不倫騒動あったりMリーグの舞台で育成するとか言ってるチームがあったり
多井がMリーグに対して萎える要素は結構あるから仕方ないのかね
RTDの頃の方が楽しそうだったよ多井
>>667
仮にそう思ってもわざわざツイートすることじゃないわ よりにもよって女流で1番弱い日向が入っちまった(しかも女流縛りで簡単にはやめられない)もんだから完全に頭抱えてるな多井
とりあえず鳥か松切って水巻入れようぜ
魚谷も白鳥も日向も頑張った
大事な場面でも多井が興味0丸出しで草生えた
パイレーツも絆なんて無いまま優勝したしアベマズも行ける
全身えちえち
団体戦でも戦ってるときは個人なんだから仲良しファミリー売りしなきゃ良かったのに
藤田「youtube勧めたのは勧めたがVtuberと絡むのは・・・」
多井は自分が不調だから拗ねてんだろうな
日向がエースとか言われてガチで切れてんだよ
こどおじだから
アベマズファンは梯子外されたから怒るわな
他チームが全員来てないことを叩いてたんやから
Mリーグがこの先何年もやってるわけないんだから
多井はキチンと自分の人生設計考えてて良いと思うわ
>>676
たろうが来た時もMリーグルールはやれること少ない
平均点の打牌繰り返してればあのメンツで大きくマイナスすることは無いって話してたよな
たろうも同意してたしそれは麻雀の本質としてどうしようもない事実なんだろうけど 「麻雀界のためにいいいいい」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「社長に恩返しいいいいいい」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「僕が誰かに文句言う時は直接本人に言いますうううううううう」wwwwwwwwwwwwwwww
多井なんて元々何枚舌なんだよって話よwwwwwwwwwwwwww
アベマズの森ちゃん神
女優さんかな
>>684
ほんとこれ
日向がエース、自分がマイナスで優勝するくらいなら負けたっていいと考えるのが多井 多井はいい歳して言い訳ばかりでほんとみっともないよな
こりゃ今シーズン途中でもアベマズ退団あるかもな
フェニックスを普通の仲良しこよし風チームと同じに考えてるやつ多すぎな
ワクツ以外は自由人しかいないぞ
だから控室に1人でも知ってるやつは驚かない
ニワカのバカが多すぎるし声でかすぎるんだよ
せめて団体とルールくらい統一しないと麻雀が表舞台に上がるのは無理だ
諦めてRTD再開してくれ
自分のチームも他のチームもメンバーほとんど変わらないし
3年目ともなると打ち手がMリーグに対して熱が冷めたとか飽きたとかはまぁあるかもだけど
金もらってる以上そういうのを視聴者に感じさせる言動は止めてくんねえかなぁ
アベマズ嫌いだから多井が飽きようがどうでもいいけど…
Mリーグが終わるのはやめて欲しいなぁ
Vと絡んでるときの多井は
麻雀業界とプロのネガキャンばっかだからな
多井に対して:
松本は完全に萎縮
白鳥はサラっと話をきいて流す
日向はだってーだってーと話をきかない
空中分解やろ、ABEMAS
>>689
ハギー本人の前では媚びてるくせに陰口言う奴が嫌いとかほざいてたらコメ欄におまえめっちゃ陰口言ってたじゃねーかってつっこまれてて笑うわ 多井とかちょっと強いくらいで何も成し遂げてないのに勘違いしすぎなんよw
麻雀界から消えてyoutuberやったらええやん
試合あった日なのに試合に出てない多井が話題の中心になってて草
多井は立場考えてくれよ
RMU代表としての立場もあるし
俺達がプロや麻雀界に愚痴るのとは違うんだよ
リーダーシップて基本は我を抑えることやろ
あれだけ自分自分で務まるわけがない
情緒不安定過ぎないか
せっかく盛り上げてくれた立役者の一人がこんなんじゃ麻雀会は盛り上がらんぞ
コバゴーは鳴いてよし門前もトップレベルで上手い押し引きもいいで非の打ち所がない
朝倉もこの水準にいると思うんだけどな
>>696
多井が来年消えても何事も無かったように
Mリーグは続くよ チームメイトはげんなりだろうな
自分達が必死に対局or応援してる裏でリーダーが小銭稼ぎしてて
挙げ句にプロとYouTuberだったらYouTuberを選ぶとか言ってるんだから
別にチームが仲良しである必要はないけど控室まで見せるならそこまではやりきれよとは思う
チームの不協和音をネットに流す必要はないわ
正直今シーズンはメンバーの変わり映えが無さすぎてチームで麻雀打つってのが茶番なこと気付いちゃった人も増えてきてるし分かってたけど目を背けてた人も話すこと少ないしでな
去年だったら新鮮だった瑞原や日向の麻雀を語る流れにもなってただろうが
>>690
控室に自腹で差し入れしてたのを多井が社長に話して正式にマネージャーになったんだっけ? >>689
多井アンチなんてこんなのしかいないからな
多井も大変だわ セガサミーは茅森も来とったで。でもあいつひょっこり出ないからwww
多井ってまともな恋愛したことあるのかね
社会人時代に彼女いたとか言ってるけど嘘くせえなあ
割とマジで素人童貞なんじゃねーの?
結局去年の追加メンバーに「新鮮さ」以上の面白さ出してくれる雀士がいなかったってことなのよ
沢崎くらいだな
新鮮さが無くなって残ったのは味の薄まった4人の対局メンバー
瑞原のとこにアサピンor石橋、日向のとこに多井or松本が座ってた1年目の方が見応えあったでしょ
多井さんってお笑い界でいう松本人志さんレベルの人じゃなかったんか?あのツイートして後輩誰もリプないってなんか可哀想やなぁきっつい
多井の聴いてる音楽
バックナンバーだってよ
若作りしすぎ
これまでなんとなく控室にチーム全員いなきゃいけない感じだったけど冷静に出る予定なかったらいなくていいしな
チーム戦の意味ないやろって言われそうだけど、よく考えたらエムリーグチーム戦にしてる意味ってあんまない気がする
新鮮さはなくても、キャラ付けが色濃くなって面白いけどな俺は
それぞれ好みもあるんだろうけど、あんまり入れ替わるほうが冷めそう
チーム戦がもたらす人間関係や人間ドラマで大盛り上がりしてるじゃん
だから何度も言ってるだろ
野村沙知代は名人戦で優勝しているって
プロとかないよ麻雀に
>>726
何ハンちゃんやったんだよそれ
2か?3か? 堀内が動画出してる
200半荘打っても平均順位は0.3以上ブレる
30戦で麻雀の実力なんか分かるわけない
日向が確変引くことは当然あり得る
日向が出る回代わりに全部多井が打った方が面白いし
その代わり渋谷アベマズというチームに日向が加わったことによって多井が打つ回数減った以上にチームとしての魅力が上がったかと言うとうーん…だし
ドリブンズくらいじゃね上手いやつが打つ回数減ったことを補うだけのチームの魅力増やせたとこって
前原は賭け麻雀でボコられてホームレス
佐々木は游学堂のメンバーで3番手
多井は天鳳の特上で何度もボコられて垢爆破
長期でも本当に強いかどうか怪しい
そういう微妙な世界
朝倉の役満で目が覚めた田舎のオジサンも多い
散々俺が煽ったからな
>>687
AbemaTVが続く限りはやめないだろ
平日ゴールデンに中高年釣るコンテンツ他にない >>730
ブレることもあるってだけで意外と試合数少なくても下の順位の人たちはほとんど納得できる実力の人 藤田がAbemaTVぶん投げてもテレ朝が拾うシナリオも考えてたんだが
逆なんだよな
売上も時価総額もサイバー>テレ朝
サイバーエージェントがテレ朝を買収するシナリオがあり得る
そうなればMリーグは永久に続く
大変残念な話だがな
>>738
藤崎は現鳳凰位
麻雀星人が攻めてきたら地球代表のキャプテン >>733
毎年そんなこと言われて大きくプラスしてるけどw >>580
いいわけない。足切りチームが増えたら終盤ほぼ目無しのチームは大振りにいかざるを得なくなって麻雀にならなくなる >>720
多井ってゴミ見たいな団体のトップってだけやろ >>676
俺らは別にいいけどプロ連中がこんな事言うやつ追い出すべきでしょ >>640
これとかも周りからしたらうざった過ぎるだろうな
ネチネチ曲線的に言ってくる先輩とかキツすぎるだろw 小林も 一年目 序盤 めっちゃ
ついてて 七万超えとかしてたが 2回まくられてるからな
結果マイナス100以上 駄目な時は駄目だよ
今日は小林のも手が8割以上先手だろ? 日向のが受け入れ おおくても 小林が追い抜く始末
周りは手が進まなかったね
小林は手が入りすぎて 上がり逃し3回くらいしてるからな笑
どうやったらそんな頭悪そうな文章書けるようになるんだ
RMUとかチンパンでも入れるからなw
会費集めるために誰でも取ってる
>>749
入れてもプロ認定されないけぞチンパン君
もう少し調べてからコメントしたほうがいいよ 白鳥は多井嫌いだろな、
rtdリーグ 白鳥は予選最終節の終盤 リャンシャンくらいで、しかも 手を崩す打牌で松本に5200のトイトイを振り込んだ。 結果多井ラスに転落
し、 はっきり言って その振り込みはいくらなんでも 説明できなくないかって感じだった。
南2局だったかな。
ドラフト時に2位で選ばれた時の白鳥の顔みてみ?全然嬉しそうじゃない どころか 機嫌悪そうだからな
だいたい違う団体の4人が集まって仲良しこよしできると思うか?
頭悪すぎだろお前ら
>>640
使えない上司に似てる
下から好かれないだろうな そだね、 ちなみに国語は2です。
発達障害なんで… そろそろ寝るわ。
お疲れ様( ̄▽ ̄)
>>374
>>401
ハギーがMリーグ最下層なのは事実なんだけど
こんなレベルの奴らがドヤ顔で叩いてるの滑稽だよなぁ
あんな8pでテンパイ料の収入と連荘犠牲にオリるとかガイジでしかないんだけど
大真面目にオリるとか世迷言書いてるバカが大勢いるんだよなー >>754
こんなんで好かれてたら部下は聖人かなんかだろうw 無能な方が消えるべきだな
今シーズンもまた多井におんぶに抱っこだったら入れ替えでしょ
藤田もそこらへんはわかってるはず
>>756
8pがリーチドラドラの当たり牌だって事実に脳味噌が引っ張られてんだよ、一生治らないよ >>756
そうこと事言う時点 君も同じレベルの馬鹿。w
俺は自覚してる 逆に たろうとかが 8p止めるとか いったら手のひら返しして トーンダウンするんだろ
しょーもないよ?
>>762
8pの放銃率50%くらいとか言っちゃってる時点でめちゃくちゃ麻雀下手なのバレてるからあんまり喋らん方がええで >>762
別にしないけど
鈴木たろうの選択が全て正しいなんて全く思ってないし
もちろん自分の選択が全て正しいなんてもっと思ってないけど 多井はなんだかんだ好きだったしつべも応援のつもりで見てはいたけど最近マジでキツイ
入り目考えて 2点読みしたらの話ね
君麻雀強いんでしょ?わからないこともないと思うんだが、
デジタル的な筋カウンターとかじゃなくてね?
まぁ語彙力ないのは謝るよ( ̄▽ ̄)
自身あるなら 天鳳俺とやらんかい? 天鳳あまりやらんけど
結構本気で麻雀界の羽生になれると思ってたのに
自ら進んで麻雀界のハッシーになっちゃってるのが残念で仕方ない
多井の配信ゲストVTuberとしてもアベマズのチャンネル作って
Mリーグ普及として最初から最後までちゃんと見て
解説+チームメイトへのアドバイス交えながらやってりゃ多少マシなんだけどな
個人のチャンネルで中途半端に関わってあんなことしてたらそりゃ文句も言われる
旬なうちに配信で知名度を上げつつ金をかき集めて
「あの頃、僕だけが外の世界へ発信してた。他の麻雀プロは全員サボってた。」
って後に自慢するのか
完璧な計画だなあ
小顔美人だなあ
>>765
なら主体性あっていいね
じゃあ、8p止めを煽らなくてもよいのでは? >>768
2点読みってのがまずアホなんだよ 面前リーチに2点読みなんて不可能 それは読めてるんじゃなくて勝手に読んで勝手に勘違いしてるだけ 天鳳アカウント持っとらんけど牌譜なら見てやるから貼れよ そーゆー昨日あるだろ確か >>769
ハッシーに失礼だろ、口が裂けても将棋を作業だなんて言わないと思うよ >>774
神視点でばかり見てるから面前リーチの待ちが読めると思い込んでるんじゃないかな
8pが比較的危険な牌なのは重々承知の上で言ってるのわかってないでしょ
リーチの待ちを2点読みなんてエスパーにしか無理 じゃあそれでよいよ 馬鹿でよい。( ̄▽ ̄)
ツモ切り手出し リーパイ読みしてたら、2点で読めて 確認してそうなることは 結構あると思うんだけど… 可笑しいみたいだね笑
それは失礼!
牌譜?俺弱い認定でいいから見なくてよいよ、そもそもネトマほとんどやらないし。 むしろ観戦させて欲しいな。戦ってもよい。
>>777
2点読みとか本当に笑っちゃうよね 少しでも麻雀に理解があったら不可能なのすぐ分かりそうなもんだけどな >>777
毎回は そりゃ無理だよ 流石に
終盤は絞れて そうなる事もあるでしょってこと >>775
ハッシーはあれでも真面目に将棋には真摯だし当時は本気で将棋界にこういう人間も必要だと判断しての破天荒な行動だったからね
俺ハッシーは結構好きよちょっと前に色々やっちゃったけど
でもハッシーは自分が将棋界で羽生さんのような頂点に立つ人間にはなれないこともまた同時に認識してたからこそああいうことをしたんだと思うのよ
多井がそういう色物キャラに走ったのが残念
まあ俺が買い被ってただけなのかね… >>649
>>660
ハギーの8p叩いてる奴の文章見たらレベルが一目瞭然だよな
不自然すぎる日本語に謎のスペースにと完全に知的障害者の文章やん
ってかこれ自演かな? 発達障害が麻雀て乙武さんに相撲やらせるようなもんだろ全く向いてねえよ
あの状況の形テンで1枚押しって差し引きで2500点のアガりと同価値だからな
期待値考えりゃ子の満貫に3割放銃する危険牌でも押した方が得な勝負手だ
>>750
プロだろ
c3リーグで打とうがAで打とうがプロはプロ >>786
その謎のスペースって知的障害者の文化なの? >>779
急にリーパイ読みとか後出ししてくるけど門前リーチにリーパイ読みとか無いから。 君左端から567牌が出て来たら同色の12は通るとか思っちゃうタイプ? そーゆーのを勝手読みって言うんだよ。リーパイ崩す打ち手なんて死ぬ程いるからね。 >>790
どうだろ?文章作ってる途中で、なんか修正が面倒になってそうなったんじゃないかな?底辺中の底辺で申し訳ないけど…w たかはるはとりあえずVtuberとのコラボやめてくれ
最近はほんと見てられない
とよぴーも止めてくれまじで
ほんとたかはる好きなのに嫌いになりそう
>>426
マイナス3ケタが日に日に増えてる気がする >>792
ありとあらゆる情報使った場合のことね、リーパイ読みは確かにはめられたり スライドダマしもあるから相手のレベルにも確かによるけどね
色々すまないね。ただ8pは切らない派ってこと。皆切ってもプロも素人と同じ思考かってなる。
まぁ麻雀に、プロってのが微妙なのかもな 視聴者へのわかりやすさ重視のMリーグですら仕掛けに備えた理牌崩しとか基本なのに何を見てきたんだろうな
まあそうやってキッチリ順番通りの理牌するような初心者レベルの奴としか打ったことないんだろうなぁ
>>779
理牌読みって言ってもねえ、お前が配牌を並べてるところから全員分全ての牌の移動を覚えてるって言うなら可能性なくもないけどそれでも2点読みは無理かな
理牌の仕方の厳格なルールがあるならまだしもあの程度の縛りじゃね
ちなみに麻雀の強さも一回二回打ったくらいじゃわかる訳がないから
勝ったほうが正解なんて話してないからな >>797
上級者は8p振り込み
初心者はたまたま回避でok? 麻雀プロなんて明日の見えない最底辺職なんだから旬な方法で稼げる時に稼ぐってのは正しいと思う
でも自分のチームメイトが試合してる時に生配信して打牌に文句言ってインタビューも見ないってのは流石にな
ハギーの8p放銃場面、聴牌収支2500と親連荘で600で3100の価値があるとしてコバゴーの打点を8000と想定すると放銃率の損益分岐点が28%くらい。
スジはほぼ通ってて両面なら14m58sのみ
シャンポン候補は1m1p8p発
カンチャン8p8s
かなりあたり候補は絞られてるけどギリギリ押しても良さそう。
Mリーグはみな共演者って多井言ってたけど
まさかの自チームの試合中にvtuberと自分のチャンネルで観戦してるとか・・・
日向とか小さい子供もいるのにいつも来てるんだろ
>>801
金稼ぐのは勝手だけどわざわざMリーグを貶めるような事言ったりしたりするならいなくなって欲しいと周りのプロは思うだろうな
別に1視聴者としてはどうでもいいけどね、そいつが卓にいる時は観るのやめようかなって思うくらいだろうし 萩原は今季も大負けで終わったら
辞退すればいいレベルだな
Mリーグでずっと負け、連盟のMルールのやつも全シーズン大負け
雑魚すぎる
>>796
ある程度麻雀のルールとか理解してくるとどうしても読みとかを判断材料に入れたくなってくるけどそーゆーのは基本的に損するから辞めた方がいいよ。期待値的に押すべき手牌ならどんなにヤバい牌と思っても切るのが麻雀だよ。 >>804
内心みんな大嫌いだろうね
だから多井の人間性を褒めたりTwitterで絡んだりするMリーガーはいないよな 多井は嫌われてるのがよくわかる
他の選手からも距離置かれてるのを感じるもの
>>808
まあそれとは別でMリーグ立ち上げの功労者である事は確かだから感謝したほうがいいけどね
今はその辺でギリギリバランス保ってるんじゃないのかな
まあ視聴者視点だとうぜえなとしか思えないけどw >>811
そうなんだ、全然詳しくないけど結構絡んでるのかと思ってたわ
それなら周りからしたらいらない人じゃんねえ アベマズは程度の差はあれメンヘラが揃ってるからチームとしてはキツイな
誰かクビにして豊後でも入れよう
>>810
立ち上げの功労者って具体的に何したの?
別にいなくてもMリーグは出来たと思うけど とにかくもう麻雀プロディスるのだけはやめてくれ
プロってあこがれるもんやろ?
自分が貶めてどうすんねん
>>814
ごめん、なんかそうなのかなって勘違いしてただけだわ
違うなら違うと思う Mリーグ立ち上げの功労者は藤田と萩原
萩原がプロにならなかったらRTDの延長程度のショボいものになってただろうね
芸能人仲間との賭け麻雀を捨てるって凄いことよ
滝沢ダサすぎ
60フの計算もできないのに解説すんなよ
アドバイス&計算値等ありがとう。それで麻雀が作業になって楽しくなくなってやらなくなったなぁ。💦 そこはプロにも求めたらダメって事だね。 まぁ引退した身だし、大人しくたまに見ることにするよ。
8p掴まされ3pツモりあいも勝てない海底で1pツモられ親かぶり
できるだけ高く仕上げても9p出上がりで39
三軒リーチ一発勝ちするも裏乗らず1m単騎で2着終了きまりかとおもいきや流局
バチコーンとチートイツモってマナー文句言われるハギーが帰ってきて欲しいな
日向はあれで手が入らなかったは草
感覚麻痺しすぎやろw
多井がいないアベマの控え室空気良すぎねーか…
これ見たらまーた多井がヘラりだすぞ
>>824
とっくにヘラってTwitterでポエム上げてなかった?
もうプロには麻雀教えないとかなんとか >>822
マジ?常に戦えそうな手牌だったけど目の錯覚か? >>825
うわまじだ…
あえて言う必要ないだろこれ
いくらなんでもガキすぎる 桜井の裏プロ設定
荒の裏プロ設定
前原の賭け麻雀で食ってた設定
佐々木は節約して給料貯めただけ
多井の暴走族設定
たろうの日大卒設定
高宮の東大落ち設定
嘘ばっかのメンヘラ集団
>>825
あれってそれに対する当て付けだったの?やばすぎない? タクシー
キャバクラ
美容院
フリー雀荘
会話の8割以上が嘘
メンヘラ養成機関
多井はなにがしたいんだろうなぁ
アベマズを空中分解させたいのか?
藤田社長が麻雀プロに競技だけで食えるようにと手を差し伸べてくれてるのに肝心のプロ側がこれじゃいつ終わってもおかしくない
いつも試合終わりに指導されてたアベマズメンバーはあれ見てどう思うんだろうな
白鳥あたりは頼んでねえよ老害とか思ってそう
配信見る気起きないが麻雀やってていいことない、Mは作業とか他にもプロのこと悪く言ってたってまじかよ
コメ欄と喧嘩してたのも話題になってたが
>>740
藤崎とか雑魚だから、任せる人いないと思うよ >>825
多井が日曜にオタ風鳴いて、チーして、
揃ったのに上がれない!
ってレベルのVTuberに指導してたのは笑った >>818
計算できないわけないだろ
バカなのか? 色んなガイジがここにいるけど全員多井は嫌いってのは笑える
現時点での地球代表はこの5人
藤崎 鳳凰位
坂本 最高位
堀 雀王
魚谷 Mリーグ個人1位
鈴木大介 最強位
お前らの評価意味ない
>>841
タイトル持ってるのが強いと勘違いしている雑魚のお前の評価のほうが意味なくて草 ラスインタビューの時、明奈泣いてたな
俺には分かる
多井は今シーズンに入って、明らかに言動おかしいぞ。
>>845
Vと絡んだことでそのV側ファンが多井アンチ化して凸ってるんだろな
それで精神やられてるとか 多井は天鳳の特上で何度もボコられて垢爆破
これマジ?
多井は自分のチャンネル開設した時は
天鳳なり雀魂なりで段位戦やってすぐに魂天行って
ファンがプロすげえ!ってなるかと思ってたんだがな
なんでキャバでくだ巻いてるキモオヤジになっちまったんだ
アベマズでもRMUでも居場所がない
俺スゲーしてくれる所でくだまくしか出来んでしょ
とよぴーとかいう腰巾着が悪いよ
最近ちょっとなんでもかんでも斜めに切ろうとしすぎだわな多井
別に多井の好きなようにやればいい
生理的に嫌いって人も昔から多いし今さら取り繕ったって仕方ないでしょ
誠一も茅森も和久津もいない
ひょっこりマツカヨと2ショットの魚谷www
多井みたいに結婚しないとこんなことになるのか、男のメンヘラってキツイなぁ
大半の視聴者は試合ちゃんと出て上手い麻雀見せてくれりゃ後は別にってなもんだ
>>735
それこそそんなデータないよ
お前が思い込んでるだけ みんなで盛り上げようとしてるんだから下層や外野プロは邪魔するなやってイキってたのが多井だったのに
今や本人がそうなってしまったか
パラパラと昨日の見たけど魚谷もプラスにしたか
和久津が足引っ張っとるなあ
RTDに鉱脈見出したときはRTDに、Mリーグに鉱脈見出したときはMリーグに、Vtuberに鉱脈見出したときはVtuberに全力で媚び売ってるだけでしょ
計算高かったり自己愛が強いことは別に悪いことじゃないと思うけど、立ち振る舞いとか言い訳とかホント下手だなぁと思う
自分がどう見えてるのかまるでわかってない
パイレーツなら復活できると信じてる
まず小林があるし、石橋もシーズンでポイントをまとめてくる力はある
あとは朝倉次第
865焼き鳥名無しさん2020/11/06(金) 06:36:32.33
石橋はシーズンをマイナスにまとめたことしかないだろう
>>862
和久津のマイナスはハンパない、足を引っ張ってるだけならまだしも上からメガトン級の重量で3人を押し潰している。 >>430
2戦目座った台はマックスで2着の台だったが、しっかり2着を取ったところが抜け目ない 多井個人スコアマイナスだったらアベマズやめるって前に動画で言ってたけど今年そうなりそうな気がするな
今年の多井はなんか違うわ
石橋ってなんであんなに弱いんだろう?ww
RTDと合わせたらマイナス1000を大きく超えるんだろ?ww
根本的に何かが間違ってるとしか思えん。
でもキングは300とかは負けないからな、マイナス150くらいでまとめてくるよ
>>868
毎回沢崎近藤クラスと当たらない限りそれはないだろ
ボーナスステージにちゃんと出れば 麻雀なんて半分は運なのにあれだけ安定して負けられるのはすごいよ
>>853
セガサミーは相変わらず楽屋撤収が早いな
マツカヨ危うく一人写真になるところじゃないか
しかし、魚って意外と胸あるのな >>869
もっとヘタなヤツの事も心配してやれよチン者
>>863
全力で媚売るだけならいいんだよ
媚売るために今までの自分がいた場を卑下するようなことを
平気で言うから嫌われる 瑞原
シャクレ奇形ド下手ブス、放送事故
日向
ド下手ブス不人気ゴリラ
岡田
顔1000点のブス、彼氏の白鳥もブサイク
>>874
自分のチームの勝ちを最大限追ってないチームがいくつもあるからなー
それより特定チームを勝たせたり負けさせたりを優先してるっていう >>706
アサピンは運悪いだけ
技術はコバゴーと同等以上だよ 毎日が放送事故
観るバカな一般人居ないだろ w
ザマー w w w
>>885
Mリーグ観戦配信やって人集めてから言ってるのが中々イカれてるよね 瑞原は美人だけどさすがに弱すぎるな。萩原並みに負けてるやん。
村上も小林もとにかく薄い待ちよく和了るよな
世の中には濃い待ちも全然和了れない人もいるというのに
1番ブス
瑞原、日向
1番ヘタ
瑞原、日向、岡田
1番不人気
瑞原、日向
瑞原
シャクレ奇形ド下手ブス不人気
日向
場違いド下手ブス不人気ゴリラ
岡田
顔ブス w
>>896
足して2で割ればだいたい普通やん
間抜け連盟チン者ってホント数字に弱いよなあ
パチのダニ村レベル >>891
マジか。顔からくる雰囲気はまな板なのに >>896
村上はリーチ成功率82%
ラスト一枚やハイテイでつもりまくり
運王! 多井ばっか嫌われてるイメージ強いけど、多井の陰に隠れて嫌われてるプロっている?
>>896
村上はともかく、小林は「よく」ではなく「たまたま」だろ。 >>902
多井みたいな自分に正直なタイプこそ信用できるけどな 多井は口数多いし麻雀以外の世界にも積極的に顔を売りに行くから
ファンもアンチも多くなる
多井は色々と表に出しすぎるから嫌う人も出てくるが、
でも本音を隠してる人よりは信用できる
いや多井はあの程度の人気にしてはアンチ多すぎるだろ
ヤバめの濃いファンは多いけど
>>906
言うことコロコロ変わってるし、僕はこういうことしないとか言ったことしまくってるしどこが信用できるんだw 5チャンネルの広告に出てくるこの画像は瑞原?
912焼き鳥名無しさん2020/11/06(金) 07:55:47.93
Youtube始めても続けられるかがきちーみたいよ、ネタがなくて。
たろうみたいに麻雀話じっくりやればファンもついてくるんだが、多井は・・・
>>614
ツイートしてる人がアベマズサポーターか否かってわかるの?w >>908
それなー
自分の考えをしっかり持った上でそれを通していくうちにアンチが増えるのは分かるけど
多井はあちこちに良い顔しようとして結果的に言ってることがその場その場で変わっちゃうのがな
陰で色々やってるのがちょこちょこバレたりするのも糞ダサい >>820
まじでツキがなさすぎるよな。
村上の豪運なら余裕のトップなんやろうけど。
ほんま頑張ってほしいわ。 918焼き鳥名無しさん2020/11/06(金) 08:24:52.86
魚谷が親満ツモったあとなぜか急に「魚谷って初年度のスコアマイナスだったよね?」とか喋り出す多井隆晴www
>>820
8pはカンチャンで当たる可能性が十分ある以上結果論で責められてもいい
聴牌外しは良かったけど8p7p落とすべきでは
多井も萩原さん雀頭をよく落とすんだよねと言っていたが他のメンツが伸びたら赤5s切るんだろうか
オーラスはダブ南ドラドラで西ポンする必要ないような気がするがそれで単騎待ちで回すことに 多井アンチはただの嫉妬で叩いてるだけやろ。
数年前までは身近な存在と思っていた麻雀プロがMリーグの立ち上げによって今までにない注目を浴び出した。
競輪番組でアイドルと共演したり、投げ銭でボロ儲けしてる多井には特に嫉妬心が強い。
ハギーに関しても二足の草鞋を履いてる奴より自分の方が上手いとネット上だけでもマウント取っておかないと嫉妬心から叩いておかないと気が狂ってしまう。
だいたいの麻雀バカの頭の中はこんな奴ばっかりよ。
Mリーガーはこんな基地外共のコメントなんか気にせず自分のやりたいように進んでほしいわ。
多井はいかにも嫌われそうなパーソナリティーだし萩原は二足とか以前に麻雀下手だぞ
ブスですら近づかないド下手コジキの多井 w w w w w w
もちろんファンは藤田だけ
ああはなりたくないな
多井はクビになったら他のチームが取りたがらない不人気
要は要らない人
麻雀ヘタだし
ここだけ見てると多井プロがすごくやな人に見えてくる
擁護する意見はないの?
>>925
ほら真っ先に食いついてきたよ。
嫉妬心に満ち溢れた麻雀バカの情けなさに笑いが止まらんww >>910
全く似てない(ゴマキだぞそれ)
pまえは眼科逝け、頭の病院逝けのアスペ異常者でしかない 実際嫌な奴やからしゃーない
擁護も嫉妬おつとかそんなんばっかり
>>928
多井の配信のコメント欄やツイッターのリプ欄はたかちゃんを褒め称える人が多いぞ 多井は本人の言動とかもあるけど叩かれ方が異常な気がする
全ての行動とか発言で揚げ足とられて批判されてるし
多井が本性だしてきてしまってるから残念なんよな。せめて同じチームの中では雰囲気良かったらな。
多井はウザいのに麻雀強すぎて内容を叩けないからその他を叩くしかない。
多井は麻雀は自分が一番上手だと思っているから
こういう人に謙虚さや品性を求めても無理
タッキーや近麻webは、東3局に萩原と魚谷が東を掴んで回したのを察知したからコバゴーは東を切れたと言ってるがガチなら凄いな
>>944
そんなの確信持ってやる人いたらガン牌だわ >>941
単純すぎるwwwww
今っていうか、昨日だろ?w このスレのアスペおっさん、爺さんのレスには何の意味もない
このスレは多くの逮捕者、裁判者が控えているスレ
ネット掲示板に必死になって人生終わらせるマヌケがおまえらだ
2020年以降は相当に厳しいぞ
>>426
オカバス躍動しすぎ
風林火山は持ち前の堅さがいい方に出たらやっぱ強いな >>934
だからド素人の麻雀バカの嫉妬だけやって。
多井が何を言っても何をやってもとにかく叩くだけ。
この麻雀バカ共はとにかく普段の生活に不満が溜まりすぎて常に叩く対象を見つけて叩いておかんと精神がおかしくなる。
こんなん無視でいいんよ。 森山は本当にド下手糞だから単なる傲慢にすぎないけど
多井は間違いなく日本のトップクラスに居るから傲慢とまでは言えない
謙虚でないという批評は事実だけど実際にトップクラスなのだから謙虚にしろと強要する方が傲慢だろ
俺は多井のことを言動も含めて結構好きだよ
でも打牌が遅い事だけは心底憎む
単に遅いだけなら「下手なんだね」と怒りが湧かないが
多井の場合はブラフをするためだけの目的でわざとゆっくり打つので凶悪すぎる
>>950
北斗の拳の雑魚キャラのおまえの発言に意味はない
このスレはこのような頭弱い次元のアスペおっさん、爺さんばかり 大分さんは大口たたいて自分をある程度追い込んで奮い立たせてるって面があると思う
本質的にはちっちゃくて気弱な人だろうな
負けた時に本当の顔が出てる
>>853
こんなもんに付き合わなきゃいけない義理もないだろ >>951
多井信者でも何でもないけどな。
ただお前ら基地外麻雀バカの嫉妬があまりにも情けなくてな。 魚谷選手が遂に今季初トップを決めた昨日の一戦目は最終局を迎えても横並びの接戦となり最後の最後まで予断を許さない展開となった
勝負の明暗を分けたのはやはりチャンス手をきっちりとモノに出来たかどうかであろう
それは勝負強さを発揮し抜け出した魚谷選手がトップ目をそのままキープ結果的に2着となった白鳥選手と3着落ちの黒沢選手の2者の攻防からも明白である
オーラスで大物手の黒沢選手は一撃逆転かと思われたがまさかの純カラで白鳥選手のツモ和了に涙を飲んだ訳だが自身の待ち牌が山ゼロの状況下で白鳥選手への放銃を免れただけでも不幸中の幸いだったと気持ちを切り替え次戦に備えて欲しいものである
指定席の4着に落ち着いた瑞原選手は加点してひとつでも上着順を目指す事と同等にラス回避もチームに十分貢献出来るという認識を早急に得る必要があるだろう
勝てない戦で無理に抗っても無駄に傷口を広げるだけである
それよりも勇気ある撤退で傷を最小に抑えチャンス到来の対局まで体力を温存する事が得策ではないだろうか
魚谷選手が連投となった続く2戦目は小林選手の独壇場となり改めて小林選手の恐ろしさを垣間見た一戦となった
残された3者の争点はもはや2着目獲得であり実力的に勝る魚谷選手が順当にその座を捥ぎ取った
それにしてもオーラスでの魚谷選手は幾多もの修羅場を潜り抜けてきた一流雀士らしい英断の下りでさすがであった
この場は堪えて最善の判断を冷静に下せる自制心は本当に素晴らしい
一方ラス目から果敢に攻め続けどうにか3着となった萩原選手は開始早々親番続行の為聴牌維持を優先した結果痛い放銃となり当然親も流れまさに踏んだり蹴ったりの最悪のスタートを切った
同様の事を一戦目の白鳥選手も犯したが足りない打ち手はやはり自制が効かないものである
ラスを引いた日向選手は自身2連勝中ながらチームがマイナス状況という事もあり前に出る姿勢を貫いたが勿論それは大切な事ではある
しかし冷静に戦っていれば少なくともラスは回避出来ただろう
攻めれば必ず隙ができそこを相手に突かれるという事を常に忘れずにいると戦いの引き出しも自ずと増えていくだろう
3着萩原選手とのポイント差は実に40である
この教訓を今後に活かせるかどうか本当に重要なのはそういうところである
>>957
お前はゴキブリ見つけたら嫉妬して叩くのか? >>959
???
言ってる意味がよくわからない。
反論するなら分かりやすくしてな。 黒沢って毎回ツイてるのにトータルマイナスなんだな
まだ今年一回もリーチ負けで振り込みしてないだろ
キャラを貫くためにあえてやってんじゃねーかと思うわ
石橋や園田も
何なら運営から司令が出てるまである
萩原瀬戸熊がチームメイトでやる気出せとは言えないよ。
黒沢も萩原も同じようなタイプで高い手狙って和了できれば勝つができなければ負ける
勝率があまり高くならないのは仕方ない
>>958
いつもありがとね、願わくば最後までその長文スタイルを貫き通して下さい。それと提案があるのだけどこのスレはもうすぐ終了するので自分の主張を多くの人に観てもらいたいなら新しいスレの最初にした方がいいと思います。 雷電はもうなんも上がり目ないよ
増員が一番必要なチームって去年から思ってた
>>961
黒沢は、多井やたろうが言うところの
「絞り過ぎ」の典型
下家を殺し過ぎた結果、対面と上家を
悠々と自由に打たせることになり
自分が損をするという奴
自分の点棒がないのにこれをする奴は
自然と3着が増えてジリ貧になる
その典型が藤崎 障害者だよこいつ
自分の経験何も書けない
0947 焼き鳥名無しさん (ワッチョイ ffdc-qnwZ [153.224.135.150]) 2020/11/06 08:59:36
このスレのアスペおっさん、爺さんのレスには何の意味もない
このスレは多くの逮捕者、裁判者が控えているスレ
>>853
セガサミーのツイッターには茅森との動画があったのだけど先に帰ったんだな コバゴーの赤5筒切カン8筒は素人だましのハギートラップで
イーシャンテンで一発つかんだ魚谷は切らずにオリ
あの日向ですら出る可能性はあったが切らずに6.7筒でオリ
つかんだハギーが不運だけどさ…
多井って初めて見たときすぐにファンになったよ。
しゃべりは面白いし、麻雀強いし。
でも知れば知るほど嫌いになってきて、今では一番嫌いな雀士に「なった。
>>853
これで強いんならいいけど
負けてたらほんと空気悪くなりそうだな なんで俺がスペースの使い方で発達障害扱いされにゃあならんのだw 自演なんてするかよw
たまたま押し引きの考え方が一致してただけなのにな 俺は別に麻雀も止めてねえし
>>819 別に数学麻雀やらなくても、麻雀は勝てるもんだから戻って来いw >>973
北斗の拳の雑魚キャラのおまえの意見、感想には意味はない
このスレはこのような頭弱い次元のアスペおっさん、爺さんばかり >>972
ハギーは純カラとはいえ流局間際で親番でテンパイしてたからあれは別にいいと思うけどね
魚谷も日向もテンパイしてたら切ってたと思うよ 魚なんて昨シーズンのファイナルで自分は喰いタンのみでド危険牌のドラ南打って優勝逃してたじゃん
あれの方がよっぽど酷い放銃だわ
ハギーのはあの状況になったら切るでしょ
明らかに挙動がおかしい
ガチの障害者
0977 焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5f0c-qnwZ [182.167.124.56]) 2020/11/06 10:04:10
>>973
北斗の拳の雑魚キャラのおまえの意見、感想には意味はない
このスレはこのような頭弱い次元のアスペおっさん、爺さんばかり ガイジがネットの環境与えられたらそりゃ猿みたいにやるよな
それ以外やることないもんな
障害者はまずAVが見れないからな
施設だとフィルターかかってるんだろう
ノナメがそうだった
白鳥の
黒沢ダマテン読んで2p止め、7mも止めってめちゃくちゃカッコよかったけどなぁ
あと一歩やったなぁ
要らないド下手コジキ
多井、小林、小林
もちろん需要はない
>>986
リーチに無筋2つも押してりゃ馬鹿以外は気づくから >>972
親番だから押す理由はあるけれど…
宣言牌の赤5pを鳴いて一発消しテンパイを取る道もあった
あの手のネックの筒子の部分も解消できる 何か一見バランス良いチームだと思うんだがなぁ
手堅く稼ぐ瀬戸熊に稼ぐ時は稼ぐ黒沢に一発逆転のハギー
どうしてこうなった・・・
>>980
日向ならともかく魚谷に失礼すぎるだろ? >>920
お前が昔から嫌われてるのも嫉妬のせいだな 仕方ない lud20210304011058ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mj/1604579747/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part695 YouTube動画>1本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・Mリーグ 解雇は誰か予想スレ
・Mリーグ 解雇は誰か予想スレ ★2
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part2
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part933
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part506
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part872
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part926
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part443
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part452
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part801
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part778
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part438
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part472
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part955
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part436
・【マターリ】Mリーグ 総合雑談避難所
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part6
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part7
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part3
・【アマ麻雀リーグ】AMリーグ Part2
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part8
・【アマ麻雀リーグ】AMリーグ Part3
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part9
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part844
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part806
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part485
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part878
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part831
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part916
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part668
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part939
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part730
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part509
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part28
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part428
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part480
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part83
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part813
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part596
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part711
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part587
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part688
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part814
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part602
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part577
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part35
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part5
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part934
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part32
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part694
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part511
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part717
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part578
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part655
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part68
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part615
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part762
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part749
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part599
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part794
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part673
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part597
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part551
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part585
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part429
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part995
21:31:33 up 22 days, 22:35, 2 users, load average: 10.92, 11.37, 10.62
in 0.043202877044678 sec
@0.043202877044678@0b7 on 020511
|