◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球用品】草野球どんなバット使ってる?27本目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1611583506/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレは
>>980が立てる事
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を1行目に入れる事
※前スレ
草野球どんなバット使ってる?26本目
http://2chb.net/r/mlb/1598978059/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
告知したのに誰もこねぇ…深夜だし取り敢えず自分で保守っておくかw
>>3 おっつー
板内に2019年に立ったスレが書き込み8でまだ生きてるから、多分保守いらんと思うよ。
前スレの5年草野球やってる野球素人さんが98m超えたって話だけど
普通に人によってはあり得ると思うんだけど、そんなに無理な話かな?
実戦で柵越え打つって話なら難しいと思うけどバッティング練習でしょ?
打ちやすい球を投げてくれるんだから、そんなムキになって否定するほど無理なことでは無いと思うけど
飛距離ってスイングスピードが速ければ後は角度が上手く付けば飛ぶし
もちろん何本もポンポン打つってなると再現性が必要だから中々、素人には難しいだろうけど
>>6 遅くない野手投げらしいから試合って事だろ
後、否定をされてたのは理論値マンの方だと思うよ
机上過ぎて
理論並べてるやつは、信じたくたくないだけなのかもしれないが、
素人でホームランって普通にあるぞ。
素人の定義をどこに置くかにもよるけど。
部活で野球をしたことない(草野球のみの野球経験)やつで、ホームランは見たこと何回かあるよ。
俺も小学校から野球一筋だけど柵超えって1度もないし、理論派の素人否定意見勢の悔しい気持ちはわからんでもないが。
2021年はどこも新作出さなそう
Kポイントストロングの話聞かないからウィルソンは心配
>>8 いやまぐれ柵越えはあると思うよ
だから柵越え云々じゃなくてバッティング(飛距離)は計算式で出るからってとこに、そんな理論値なんかで計れないと言ってるんやろ
やっぱりレガシー手に入んないなぁ
ポイント40倍の時に買っとくべきだった・・・
全然打たない素人はヘッドが寝たまま振ってることが多いが山なりの緩い球を自ら迎えに行って前目で捌く時と
村田修一の引退試合破壊ホームランのように高めを何も考えず振った時の2点は素人でもバットのヘッドが立ちやすい
寝たまま振ることが不可能なコースだからね
ギガキング02のトップとか下手くそほど使ったほうがいい
重いから勝手にヘッド立つ 軽い簡単なバットほど小手先で操作しがち
>>13 それはありそうかも
一概に初心者だから軽いバットってのは違うかもね
今年のゼットの新作はブラックキャノンV1と廉価のブラックキャノンLTみたいだけど、
去年と同じで両方トップバランスなんだよなぁ
個人的にミドルのブラックキャノンが使いたいから、去年のグレードの方でいいから出して
くれないかなぁ
ミドル使いたい人は軽量版で代用しろってことなのかなぁ?
やっぱ筋肉って正義だよね。ボディビルダーみたいな野球初心者がワケわからんスイングでフェン直打ってたし
だってハンマー投げのオリンピック選手が始球式でぶん投げたら130ぐらい出てた
ブラックキャノンV1は4層構造か
ソフトボールのバットみたいになってきたな
>>13 オモチャのバットが重いなんて初めて聞いたな…笑
700グラムか?爆笑
ここの奴らって高校野球で使用出来るバットは900グラム以上って事知らない事は無いよな?笑笑
普通最低ラインはそこだろ笑
なんとも低レベルな技術話だわ笑
プロのスイングとオモチャのバットのスイング一緒に考えてて草
>>16 筋肉って正義って何?笑笑
誰かこれ理解出来る人間っているのか?爆笑
発達障害者って意味不明な事自分でドヤ顔で言ってる事もわからないらしい…笑笑
もはや言動が発達障害の中学生笑笑
>>16 イチローは筋トレしなくていいと言ってたけどあの人はホームランに必要な除脂肪体重ちゃんと65kg以上あるからな
ない人は除脂肪体重増やしたほうがプラスだらけ
重量制限のない草野球のバットの話してるのに今日もレベル低い論点のずれたこと言ってんな
ロジカルな反論きたら黙っちゃうくせに
>>18 ブラックキャノンv1の情報がYouTubeにちょこっとあったけどネットには無いですね
私が探せていないのかな?
>>24 重量制限無いなら軽くしてねぇで重くしろよ笑
筋肉無いモヤシみたいな体格の奴がドヤ顔でなんか言ってて草
重いと振れないモヤシ君の集まりの草野球笑笑
ってゆーか、900なんか重いうちに入んないんだけどね笑
700のオモチャのバットでヘッド立つとか言っててウケるよな笑笑
>>26 軽い方向に制限のある重量制限の話してるのに制限ないなら重くしろよって論理が逆だろ笑
レベルに関わらず自分が一番打てる重量使えばいいじゃん笑
プロも900後半の重さの人から900切る人までまちまちなんだからさ笑笑
バットは重い方が偉いって小学生かよ笑
ネットだとアマゾンに商品情報は載ってたよ
メーカーが公式でYoutubeに出してるんだからそのうち出るでしょ
最近のカーボン系は中国製が多いからコロナ関連で影響ないといいね
>>28 「軽い方向に制限のある重量制限の話してる」って逆じゃね?笑
「軽い方向に制限無い」じゃね?笑笑
制限無いから草野球は軽いバットばっか使ってんだろ笑笑
人に論理が逆と言いながら自分が逆の事言っててウケんな笑笑
君の為に忠告しておくが、低能なんだから頭使わないほうがいいんじゃないか?爆笑
笑われるだけだから爆笑
そもそも今のプロ野球で900後半のバットなんか使ってる奴いない笑
ってゆーか今の選手じゃそんなバットじゃ打てない笑笑
ほんとただの知ったか君だよな笑笑
大体バットは重いほうが偉いってなんだよ笑笑
言う事が中学生でマジ面白ぇわ…笑笑
腹いてぇし笑笑笑
マジその幼稚な思考なんとかしたら?爆笑
ってゆーか野球やめろ笑笑
頭悪過ぎてやっても無駄笑笑
ゼットってここまできたらウレタンバットは出さないのかなぁ
>>30 高校野球は900未満のバット使えないんだから軽さへの制限=軽い方向に制限があるんだろ笑
900が最低ラインとか今の選手じゃ900後半のバットじゃ打てないとか言ってるから、重いバット使うことに価値見出してるってことかと思ったよ笑笑
確かに重いバット使うのが偉いわけないから、自分に合った重量のバット使えばいいよね笑
野球で大事なのは重いバット使うことじゃなくて打つことだもんな笑
あれ?じゃあ700のバットが一番打てる人はそれ使えばいいじゃんwww
>>16 喜田剛って元プロが野球素人のレスラーか誰かにスイングスピード負けてたしね
除脂肪体重の量とスイングスピードは相関性あるし筋トレは有効だね
>>36 はい低能の得意技論理された負け惜しみで草笑
反論出来ないとすぐ意味不明な事抜かす障害でも持ってんじゃね?笑笑笑
これだから発達障害君は困るよなぁ爆笑
誰か相手になるまともな奴いねぇの?笑笑
論破された後に無視して他のところに絡み出すの最高にダサいけど、どの面下げてそんなイキったこと書き込めるんだろう
なにか反論されたら最終的には分かってないとか意味不明とか言って誤魔化すか、雑な悪口言うかしかできてないし。。。
まあこれ以上やられてる様を眺めても惨めにしか見えんし普通にNG推奨かな
>>31 何年も前だがトリプルゼットというバットがあってだな…
>>39 なんか自分の事言ってて草
まず初めからイキッてるのはお前らのほう笑笑
それすらも認識してなくて草生えまくり笑
それよりもまず、野球のレベルが小学生並のお前らが偉そうにしてるほうが理解出来ない笑笑
ゴミが何故偉そうに出来るのかさっぱり意味不明笑笑
ゴミはゴミらしくペコペコ頭下げろや爆笑
>>44 言われてんのにバットの話離れて噛みつきに言ってんな笑
しかもバカって言った方がバカ!って言ってる幼稚園児と同レベルの煽りじゃん笑
みんなのバットの話についてこれないから偉そうに感じるのかな?笑笑
頭のレベル低い人にもわかるように話してあげなくてごめんね爆笑
重いバットが振れるに越したことはないけどそれを自慢したがる人は大体が目的を間違えてるよ
バッターの目的は重いバットを振ることじゃなくてヒットやホームランを打つことだからね
重いバットで結果出してるなら特に言うことないけどめっちゃ非効率だなとは思う
>>42 持ってる人いたw
ZETTは昔からビヨンドの陰で頑張ってたよね
うちには引退したトリプルコンプが眠ってるよ
>>46 それは45の事か?笑
きっと周りの奴らは「こいつめちゃくちゃムキになってて馬鹿だな…」と思ってるだろうな笑笑
空気も読む事が出来ない発達障害の草野球君爆笑
>>47 笑
これは別に自慢なんじゃなくて普通なんだけどな笑笑
お前らのレベルがそもそも普通じゃないって言ってる爆笑
その認識すら無いのにドヤ顔でわかったような事言ってて草
そもそもお前らの重いって一体何グラムのバットの事言ってんだよ笑
780か?800か?爆笑
俺にはそんなバット使ってる奴らは非力なモヤシみたいな奴だとしか思えんわ笑笑
だから打球も飛ばないんだろうね笑笑
>>50 って思い込めるのがスゲーよな…笑笑
馬鹿の世界チャンピオンになれんじゃね?爆笑
>>51 力持ちだね笑笑
おもたいバットふれてつよいつよい爆笑
で、何グラムのどんなバット使ってるん?
その重たいバットより、軽い複合バットの方が軟球は飛ぶと思うんだけど笑
だから社会人の高レベルでやってる選手もみんな複合バットなわけで…笑笑
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
実際硬式経験者的に軟式バットってどうなの?せいぜい重くても750位だし軽すぎるのかな?ボール潰して打てないってのは良く聞くけど
一度でいいからギッチギチにウレタン詰め込んだ900gのビヨンドを使ってみたい
>>55 木製と比べると重量、バランス共に別の競技の道具ですかと思えてくる
硬式金属と木製を振った感じの違いなんて微々たるものだったんだと思いしった
正直硬式終わって軟式始めたての頃はバット軽くて扱うの難しかったな〜
割とすぐ慣れたけど
やっぱ苦労するんやねぇ。因みに硬式経験者の方の使用バットは何が人気?
ブラックキャノンとかちょっと前だとハンターシリーズとか打感重視で使う人もいるけど、結局多くはビヨンド使ってると思う
バットが合う合わないじゃなくてビヨンドマックスに自分が合わせるか合わせる気がないかだよな
レガゼロはタメ張れると思うけどビヨンドマックスより高いからなあ
>>62 その通りだと思う
所詮800グラムいかないバットなのだから買ったらとにかく振り込んで自分がバットに合わせちゃえばいいよね
>>53 だからプロに入って来る新人ってヘボバッターしかいないんだろうな…笑
バットがどうのとか言い訳しかしない奴に実力ある奴なんかいない笑
ってゆーか技術ありゃバットなんかほぼ関係無い笑笑
プロのコーチが「重いバットで振れ」って意味が誰もわかってなくて草
重いバット振ったほうがいいのは正解。でも本当に出来るのがこんなとこで自慢話なんかしてるわけない。
>>55 軽くて本当に違和感がありましたね。
最初は硬式用の木製バット使ってました
ウレタンもカーボンも700g台のバットに慣れるのは1年くらいかかりました
球速にも慣れるの大変。硬球打つスイングでは軟球はペコペコ潰れて前に飛ばない。
草野球だからって侮れない。侮ってる奴はまず自分がグラウンド出ろ。
こいつ内容どうこうより会話にならずに自説をひたすらぶち上げてくるあたりガチの発達感あるな
硬式野球と軟式野球だと別の競技に感じるくらい違いあるよな
どっちが上とか下とか無くね、
>>68 単に自分の惨めさからくるストレスを解消する為に妄想上の自分スペックから見下してるキ印だからスルーがよろしいかと
そもそも団体競技、チームプレーな野球って競技に馴染めてすらいないでしょ、こういう精神構造じゃ
未経験者のヒキコモリまであると思う
せっかくワ有にしてるんだからNGに突っ込んでおけよ
旧約聖書と新約聖書に聖書第二聖典。さらに神道の預言書・日月神示を巻末に追加したtxtファイル。約7MBと容量も小さい
イナゴ・疫病・暴君・天変地異。全ての災厄に至る謎が解説されている
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387 完全無料で自由にダウンロードOK。登録も不要
レガシーミドルどこでも売ってるな
5月入荷分とかで入荷予約待つ必要がない
ネットでも即日出荷、ポイントしっかりつくショップで買える
>>65 発達障害に嫌われたらしいな笑
よかったじゃん笑
どうやら野球の事もよく知らない精神異常者は、俺の書く事を肯定する人間を無差別に嫌う特徴があるらしい笑笑
現代の精神異常者研究組合に報告しとくか笑笑
そういう奴らって高校野球もロクにやった事ない奴らなんだろうな…爆笑
と思ったら自分が買ったらその長さのやつは在庫切れになったから一点物だったのか
5万円失ったけどポイント還元最大クラスで待ち無しの出荷ならいい買い物したと思おう
3月下旬〜5月予約分とか待ってられない
>>79 キャンセルはたまにあるらしいからなぁ
ちなみに買ったのは何センチですか?
すぐ使いたいなら大型スポーツ店で普通に売ってるけど、みんなポイント狙いでネットで買うんか
よく行く店だとトップバランスも常に全種在庫あったし
>>68 なんか上から目線で言われるとキレる発達障害で草笑
わかりやすい精神障害者だなぁ…爆笑
こっちは馬鹿だとすぐ判別出来てめっちゃ楽で良いけど笑
>>70 団体競技…笑
お前らはただ単にいつまでもキモいぐらいに仲良くやりたいだけだろ笑
おかしい行動してても誰も否定せずゲイみたいに仲良く寄り添った野球がしたいだけ笑笑
マジキモい事してるわ笑
だから永久に低レベルなんだろうどな笑
そもそもこんな低能な奴らじゃチームプレーだとか出来るレベルですら無いだろ爆笑
大体野球はほぼチームプレーなんか無いし笑笑
ほぼ個人競技だろ爆笑
何もわかってないのにドヤ顔でなんか言ってて草
>>82 またバットの話から逃げて発達の話してるけど、そんなに発達障害って言葉にコンプあるのかな?
生まれつきだから気にする必要ないよ
多分高校野球までやってたのも事実だろうからそれくらいの社会性はあるんだね
>>84 お?逃げられるの嫌か?
じゃあ前の日給15万の勝ったら1000万の条件で野球受けてくれるか落合君?
>>83 実プレー未経験どころか、まともに試合すら見てないのがよくわかるよ
>>83 野球の競技としての性質じゃなくて、チームとして集まってプレーするスポーツとしての性質をチームプレーと言ってるわけだけど、その国語力じゃ通じるわけなかったよな笑
返答が低レベル過ぎて野球の能力がないのか日本語わからないのかそもそもの知能の問題なのかわからないんだよね笑
わかってるらしいバッティングの話もバットの話も突っ込まれると理論的に返せなくなっちゃうし…笑笑
低能以下の能力しかないんじゃ無能と呼ぶしかないのかね?爆笑
>>88 なんか急に屁理屈抜かしてきて草
君達が大嫌いな長文だったから「野」しか読んでないわ笑笑笑
こいつらからかうのって面白ぇわ笑笑
>>85 それがお前の煽りか?笑笑
ごめん、俺何にも感じなかったわ笑笑笑
本気で煽る気ならその「コンプ」って幼稚な略し方すんのやめたら?笑笑
コンプライアンスの事かと思ったわ爆笑
普通にそんなのガキが使う言葉遣いだろ笑笑
いまだに俺のレベルがわかってなくて草笑
>>89 論破された後でからかってただけだって?笑笑
ダッサ爆笑
本気だしてないから〜って自分を守る子供と一緒なんだよな笑笑
>>91 笑笑
なんかやたらマジになっててウケんな爆笑
その時点でお前の負けだろ笑笑
そんな事すらわかってなくて草
きっとここの連中もアホだからやってんだろうな…笑
室内の練習場で必死に打撃練習とかな笑笑
草野球の動画見てるとどいつもほんとアホだよな笑笑
あんな狭い室内で打撃練習しても何の意味もない笑笑
素振りやってたほうがまだマシ笑笑
あれってすぐネットに当たんだからどういう打球になってるかなんてわからんだろ笑笑
予想するしかないんだから元々頭悪い人間の予想なんか全く当てにならないと思うんだけどな…笑
なんで野球やってる奴らってどいつもこんな頭悪いのか謎でしょうがないわ笑笑
>>93 ほら勝ったら1000万やるから逃げんなよゴミ
日給も15万な
負けたら試合晒すけど
さぞお上手なんでしょうから受けてくれますよねー?
>>94 なんか200%ホラ吹いてて草
なら1000万用意した動画でも見せてくんない?爆笑
俺見せないほうに100億円かけるわ笑笑笑
これ的中率1000%だからみんなかけたら?爆笑
知るか馬鹿。毎日ネットでケンカしてないで仕事するか英語でも勉強しろ。
>>96 はい的中!爆笑
これでいくらかけても必ず当たる商売でもやろっかな?爆笑
>>81 当然だろ
ただ49500払ってなにも恩恵なしは嫌だわ
大量のペイペイキャッシュバック
2割引きクーポンにポイント20倍はマナーだよ
誰か野球マシにやってる奴っていねぇの?笑
ゴミしかいなくてつまらんわ笑笑
草野球スレッドの住民は最低年間100はやってるよ。
あとはいかにトレーニングできてるかだな。
なにもしんでも上位打順でフルイニングだから調整しねえ人多いかもな。
「マトモに」って煽るつもりが「マシ」に間違えたんだよ、爆死。
ネットで爆死してラーメン屋ではマシて撃沈。
ビヨンドやレガートゼロって最初にどれくらい作ってんのかね
>>95 おーけー
現金で即なんて家にないから、お前が見せたら100億?くれて野球の試合するなら下ろしてくるわー
どうするナマポ落合君?
>>95 お前草野球スレでも逃げたもんな
どうせ屁理屈で濁して終わりかな?
現金そんだけ下ろすのめんどいから実行できるならちゃんと受けろやー
無理ならスルーで
>>103 国語力無くてめっちゃ草生えるわ笑
こいつらきっと学校すら行ってなかった不登校君だな笑笑
ネットで調べてみれば?笑
こんな発達障害者達じゃ調べても理解出来ないか爆笑
マジゴミしかいなくてつまらんわ笑笑
誰かせめてスタンドまで打ってる動画くらい上げてくんない?笑
もちろんここの奴らの中で笑笑
それも200%無理か爆笑
またなんとか障害はじまったよ。野球の話してみろバカ爆死。てめえの頭ん中なんか知るか
>>106 何それ?笑
ってゆーか、いつの話してんの?笑笑
なんかストーカーみたいに粘着気質してて草笑
そんなくだらない事覚えてられるほど何もする事ないんだろうな…笑
引きこもり体質丸出しで草笑
>>105新色レガートゼロ出てなかった
あれ酷評じゃないのかよ
>>108 笑笑
なんやこれ?笑
ネタか?爆笑
野球の話してないのはお前ら笑笑笑
してないんじゃなくて出来ないのか爆笑
俺散々技術的な事書きまくってるんだけど?笑笑
ただお前らが野球やった事無いド素人君だから理解出来ないだけ笑笑
だからそれが発達障害の頭のイカれた人間の思考なんだって笑笑
まだ理解すら出来なくて草生えまくりだわ笑
ってゆーか、M1に出られんじゃね?爆笑
やっと起きたのかこのバカ
また今日もネットでケンカ売って爆死してモヤモヤ過ごすんだな?
ご苦労さん
なあオッサン、英語の勉強でもしたらどうだい?
>>111 こいつ施設暮らしの50代生活保護受給者やぞw
なんか忘れたけどキッショいゲームのスレ住人
人生の落伍者で社会のダニ
妄想だけが趣味w
キモデブかクソガリ
ダルビッシュもTwitterでこんなのに絡まれまくってんだろうな…笑
野球の話してみろとか言われたから野球の話してやるか笑
トクさんTVとかの動画のタケトラとかいう奴?なんか140キロ出せるとかタイトルに書いてあったけど…笑
普通に中学生の投げ方で吹いたわ笑笑
あれ高校野球もやってなかった奴だろ笑笑
もう投げ方見ただけで中学生レベルだとすぐわかる笑笑
話にならない笑笑
今のプロの投げ方を真似ただけの何も考えてない幼稚な投げ方笑笑
あれ110キロも出てるか?爆笑
まずあんな風に球が抜けてる時点で欠陥フォーム笑笑
肩が回らないからシュート回転して右バッターの身体付近に球がいく笑笑
藤浪と同じ事やってら笑笑
セットの欠点も理解してないマヌケな人間の投球だわな爆笑
ほんとどいつもこれで野球なんかやってたのか?笑笑
誰か反論出来るかな?笑
まぁ無理か笑
最後まで読んでもらえる文章の書きかたを勉強しろよ
どうせ毎日暇なんだし
ここにいないヤツをディスっても誰にも刺さらないんだが
アスペ誇大妄想くんには理解できないんだろうけど
そういえば昔ダルビッシュにTwitterで絡んでた草野球人がいたよな
何かすげー上から目線でダルビッシュに説教かましてたの覚えてるよ
過去のTwitter検索したら出てくるかな?
>>115 なんか反論出来ないからって新しい負け惜しみ書いてて草笑
なんでそんな回りくどい事すんのか理解不能笑笑
普通に真っ向から論破すりゃいいだけじゃね?爆笑
そんな短く説明出来るほど野球は簡単じゃないし笑笑
マジ野球初心者のレベルで草笑
>>116 笑笑
ディスるとか中学生が言うような事言っててウケんな笑
ってゆーか、こいつら中坊か?笑笑
なんか毎度野球とは全く関係ない低能な返しばっかしてくるかと思ってたら、こいつらが中坊だったら筋が通るわな笑笑
それか中卒で社会に出たガイジ君爆笑
少しは野球の事で反論してこいよ?笑笑
俺つまんねぇんだけど?笑笑
ってゆーか、ディスるとかじゃなくて事実言ってるだけなんスけど?笑笑
さすが野球未経験のガイジじゃ何もわかってないから反論すら出来ないで草笑
野球の「や」の字も入ってない爆笑
>>117 お前の事じゃね?爆笑
さも自分じゃないみたいに言ってて草
なんかこのオジサン全体に古い。落合とかイチローとかサンプルもズレてるし
柳田とかも言ってたけどベテランなの分かってないし
>>120 お前に返すのは不愉快だが俺ではない
ダルビッシュがまだメジャー初年度くらいか日ハムだったかくらいだ
そのダルビッシュに絡んだ草野球おじさんはどっかのチームの運営やってたんだよ確か
それで名前も全部晒されて叩かれてたんだよな
久しぶりに思い出したよ
お前もこんなところで草野球の素人相手に毒づいてないでプロ野球選手のとこでも行って意見交換してこいよ
くれぐれも失礼な態度は取るなよ
無意味な文字列連打とかじゃないからこのままでよくね、レスやaaを100連打してるわけじゃないからバットや草野球の話題できる人と意見交換できてるし
┌─────┐
│基地外警報│
└─────┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
>>122 落合全盛期をリアルタイムで見てた世代の人間だから今の選手を認められないんでしょ
典型的な老害
>>117 塚口洋祐?
ぐぐったら怪しげな政治活動してて草
>>124 なんか自分達も荒らしの認識が無くて被害者ぶってて草笑
「みんなもスルーしてくれ!頼む!」
笑笑
発達障害者のガイジ達だから誰も出来なくてめっちゃウケるわ爆笑
俺初めからこいつらじゃそんな難しい事出来ないと思ってたわ笑笑笑
>>122 笑笑
なんかツッコミどころ満載の発達障害者の発言で草笑
落合やイチロー以上の技術ある奴ってじゃあ誰だよ爆笑
柳田か?中田か?笑笑
それともお前らか?爆笑
たぶんこれ野球やった事も無い人間なんだろうな…笑笑
野球やった事も無い人間がなんでここに来てんの?爆笑
バット大好きのバットマニアのスレなら別に作れよゴミ笑
>>123 あっそう笑
別にTwitterで絡んだイカれた奴なんかどうでもいいし爆笑
ゴミでしかないんだから笑笑
真面目に返してくるとこを見るとこいつ関わってたんだろうな笑笑
ここのイカれた奴らならやりそうだわ爆笑
普通「俺ではない」とか言わないだろ笑笑
自分が絡んでたからわざわざ否定すんだし笑笑
なんか自分が犯人だと認めてて草笑
くだらなすぎて否定なんかしない笑笑
>>129 そんな奴よく知ってんな笑
それお前の友達だろ?笑笑笑
普通まともな人間ならそんなガイジの事なんか知りたいとも思わない笑笑
つまり、そんな事知ってるお前らはまともじゃない爆笑
いつになったら気付くんだ精神異常者君?爆笑
今日もおじいちゃん元気だね
必死すぎて大草原不可避
約10年前にダルビッシュにTwitterで絡んで論破されたたオッサン見つけたわ
このとき36だから年齢的にもオチアイくんに近いんじゃね?
ここで大恥かいて草野球やめたんかな?w
http://2chb.net/r/livejupiter/1288966476/ レガシーにフレアグリップつけられる?
sskのフレアグリップ買って既存のグリップテープの上から軽く合わせてみたら、一周できず結構1センチほど隙間あるんだけどこれ長さ足りる?
グリップテープの厚さ1mmくらいなら、直径増が2mm、外周増6mmじゃん
足りないような気がするんだけど
フレアグリップゴムの内周がレガシーのグリップテープ付の外周よりだいぶ短いんですがグリップテープ外したらフレアグリップゴムがぴったりになりますかってことよ
レガシーのフレアグリップ使いならどうなのか答えてよ
巻いてみりゃいいじゃん
ちょっと足りなくても違和感なく使えれば問題ないでしょ
テープ取って巻いてみればいいじゃん
と言うのはさすがに乱暴としても、ぴったりにならなくても使えるでしょ
上からテープ巻くし、気温高くなればゴムも伸びるから短いくらいの方がいいのでは?
レガシーじゃないけど、俺のバットのフレアグリップも長さ短いけど全く問題ないよ
多少の隙間は空くものだと思ってたけど1センチは違和感ありそう
>>141 細型フレアだっけ
巻けるけどデフォルトグリップじゃなく、リザードン0、5mmだよ
>>140 バットによってグリップの太さ、違うからねぇ
私は1個で足りないとき、2個目を部分的に切り取って隙間埋めちゃってる
物によっては1個でも余るからそもそも切り取ったりもするし
グリップテープの1mm厚さ分勘定すると現時点で1センチでも4mmまで減るからね
それでもあまりにも空くなら2つ買って一つ継ぎ足して上からテープ貼るのが良さそうだねありがとうございます
グリップパッドよりテーピングを自分の好きな形に巻いて上からグリップテープ巻いた方が好きな形にできるよ
なんかいつも野球の道具の話しかしてなくて草笑
ここの奴らも含めて今の若い奴らじゃ野球やっても無駄笑
野球なめてる奴らしかいねぇからいくら練習したって上手くならない笑
それでも野球やろうとすんだから間違いなく精神障害者だよな爆笑
ここの奴らって練習時間どのくらいやってんの?笑
1時間か?爆笑
悪いけど俺毎週6時間やってるわ笑笑
身体付きももうボディビルダー並だしな笑笑
だからもやしみたいな体型のお前らじゃ野球やったところで小学生の試合レベルにしかならないって爆笑
惨めな奴らだわ笑
オレは週末しか出来ねえから、練習は週四時間位だな。
体型はどちらかと言えば浪商時代のドカベン香川って感じだけど、持って生まれた打撃センスと動物的カンてやつで本塁打を量産してるぜ!!
>>152 毎週6時間もシコってるのか?
お前時間ありそうだから羨ましいわwww
道具の話しかしてなくて草とかスレタイ読めばわかるだろ
グリップ、バット、使い心地のはなししかしないのに、それしかしてない、ワラワラってw
スレタイすら読めないのは当たり前
何故なら落合は特別支援学級出身だから
>>153 引きこもりの生活習慣で考えてて草
もうそれって自分が引きこもりなのを認めてるも同じで更に草笑
発達障害だからトレーニング理論すら知らないらしい爆笑
>>154 休憩は3時間だろ?笑
草野球のヘラヘラしながらやるやる気の無い奴らがそんなにやるわけない笑
>>155 これは中卒のガイジだから相手してやる価値も無いわ
>>159 なんか草野球スレのガイジがここにも移って来て草笑
野球の反論出来ないの?爆笑
>>163 バットスレなのに何で野球の反論しないといけないの?スレタイどころか日本語も読めないの??
義務教育からやり直してきたら???
>>162 1週間に6時間もチンコイジってる奴に言われたくねーなwww
>>160 落ち着こうよw
その言葉全部ブーメランしてるからw
自己顕示欲を満たすために毎日こんなことしてんのか
哀れだなぁ
なんか新しい負け惜しみばっか書きまくってて草笑
結局全部負け惜しみ笑
論破すんのが1番てっとり早くね?笑
マジめっちゃ頭悪りぃ奴らしかいねぇわ笑笑
こう書くと煽り煽りだとか精神障害者みたいに同じ事ばっかしか言わねぇんだよなぁ笑
他に言葉知らんのか?爆笑
毎週6時間トレーニングでボディビルダー並みの体格ってヒッコリはんかよ
>>170 なんか待ち伏せされててキモっ!笑
やべぇ笑
こいつにストーカーされてるわ笑
ってゆーかゲイかよ笑
マジキモくね?
草野球の奴らってこんなイカれた奴らばっかだわ
予約してたレガシーミドル届いてチーム練習でロンティーしたけど飛距離すごいわ。
ロンティーで100m級なんて打ったことなかったのに3球/11球打った。
ちな連盟一部二部行ったり来たりレベル。
レガシーミドル買って4打席立って地面突き刺すしょぼしょぼゴロと三振でした
5万円払って地面突き刺し奴
>>174 一部二部レベルの人らだとロンティーでは難しくてもフリーで両翼90前後の球場ならみんな柵越え軽く打てるでしょ?レガシーじゃなくてもさ
三部以下の人で柵越えなんてチーム内で見た事ないチームさんがポンポン出たって言うならねえ、、、
>>176 うちはレベル高くないからフリーで90軽くは打てないかな。極まれに出るくらい。 それこそちゃんとした球場でやったら出ないかと笑
チームにブラックキャノンz2、ニュートロン、バーストインパクト、kpoint、カタリスト、ギガキングってあるけどレガシーだけ飛びが違う。 4年間毎週やってて本塁打0の人も打ったけど飛距離伸びてたね。
どのバットでも芯でしっかり捉えれば90は行くだろうけどその打ち方でレガシーなら100飛びますよ、って感じかな。
完全にトップとミドルで打球が違う
トップはやはり打球が上がりやすく、ミドルは左中間真っ二つのライナー(自分は右打者で右中間に打つ技術がないレベル)でミート率上がる
こんだけ違うとは思わなかった
飛距離は確実にトップだね
>>175 いくら高いバットでも飛距離は伸びてもミートできるかは中の人次第だからねぇ
振り抜きやすいとか操作性がいいバランスとかもあるだろうけど
来週、また頑張って!
>>177 ちゃんとした球場じゃYouTubeに出るようなトップクラスチームでもそうそうは越えないでしょ
三部以下の初戦敗退チームだと90の柵越えすら年1で出たら奇跡ってとこ多いよ
>>174 11球打って3球だけしか100メートル打てなかったのを「スゲー!!」とか思い込んでて草笑
低レベルやわ笑
普通全部飛ばすのが当たり前なんだけどな笑笑
しかもそれがバットが違ったからだとか道具に頼りきっためっちゃショボい奴で草笑
そんなんで野球なんかやってて楽しいか?爆笑
バットなんか関係無い笑
どれ使おうが一緒笑
よっぽど下手な打ち方してんだろうな…爆笑
また煽るだとか負け惜しみ抜かすのは無しな?爆笑
いい加減聞き飽きたわ爆笑
レガシーミドルでゴロアウトと三振の4タコの俺には辛辣な言葉無くて優しいの草生える
>>180 ちゃんとした球場の定義が自分で言っといて無くて申し訳ないけど、90の柵越えはなかなか出ないよね。
関西人のフリしてる埼玉県人の無職おじさんがやっと起きてきたみたいね
マジゴミばっかでつまらんわ笑
誰か俺に野球で勝てる奴おらんの?笑
>>186 まずは君が所属チームを明かして、対戦条件を提示するといいと思うよ
グラウンドの所在地と試合時刻も決めないといけないわけだし
おっちは試合しようとか動画見せろに対しては絶対に逃げるから無駄よ
爆笑して逃げるおじいちゃんはいい加減ほっとけって
前のスレから見てきたやつならテンプレ駄文垂れ流してるだけってわかるだろ?
普通にホームラン525本打ってる清原が「上から叩くように振る」って言ってて草笑
現代のアッパースイング理論だとかがよっぽど低能な奴の発想なのかがわかるわ笑笑
ちなみに俺も絶対上から叩くように打つわ爆笑
アッパースイングしてる奴見ただけで野球技術無い奴だとわかって便利だよな爆笑
今日は関西弁控えめか?www
埼玉県人の無職のジイさんよおwww
ここ荒らしてる奴の言ってるアッパースイング理論って、誰のこと言ってるんだろう?
ちなみに俺ほんとのドシロウトにヒントやるほど優しくないから
落合はむしろアッパーだろうに、言うことにも一貫性が無いのな
普通にホームラン868本打ってる王さんが自分は上から振る意識で振ってるけどアッパーで打てる人はそれでいいと言ってるんだよなぁ
おじいちゃん昭和から令和にアップデートしようぜ
ノーヒントだと荒らせないから困るだろうな、毎日それしかやることないのに
>>189 14時起床だからもっと遅くしてあげないと
>>194 暇な引きこもりのニートが必死で抵抗してて草笑
どうでもいいけど野球の反論してみろよ笑
出来ないの?爆笑
>>195 なんか意味不明な事書いてて草
こいつら荒らしの意味もわかってないんじゃね?爆笑
意味もわからず荒らし荒らし言ってて草生えまくりだわ
おじいちゃんの戯言か?笑笑笑
>>197 俺もこんなド素人にヒントすら与えたくないわ笑笑
もう話にならないレベルで草笑笑
「だからなんだよ笑」ってレベルじゃね?爆笑
言ってもわかんないか爆笑
この人が盛んに繰り返す爆笑ってのがまたよく分からない
>>203 こどおじが野球の反論一切してこなくて草爆笑
ずっと待ってんだけどな?笑笑
だから、お前さんみたいな昔ブラウン管のテレビで野球見てましたよって程度の荒らしに
まともに技術論なんかバカバカしくて教えてやる気無いって言ってんでしょうが
わかんねえのか?
オッチってポジションどこなん?いつもYouTubeの話ばっかで自分が野球してる話しないよね
でも素人が昼間に引き合いに出してた清原のチャンネルの動画を俺は昨日見たけど、
バッティングやる人間なら見る価値ある内容だったよ
>>207 お前良い度胸してんな?笑
俺の言う事肯定してくれてサンクス!笑
こどおじのイカれた発達障害者達から叩かれまくられんようにな笑
俺は何も感じないがお前はどうかな?笑
他の奴らはチキンばかりだから叩かれんのが怖くてしょうがないんだろうけどな爆笑
>>207 ああそれと、イカれた奴に叩かれんのが怖いからって俺を素人だとか言い続けんのやめれば?笑笑
それだけでめっちゃ臆病なチキン君だとわかるから爆笑
素人が誰も出来ない野球技術の話なんか書けるわけないだろ笑笑
ちなみに清原の力入れたスイングはありゃダメだわ笑
ただド素人みたいに力入れて振っただけ笑
軽く振ったスイングと全然スイング軌道が変わってるし笑
>>206 お前のポジションはいつもボールボーイだろ笑笑笑
ボールボーイのクセして草野球やってるみたいなフリしてて草
野球の反論一切してこないんだからゴミだという事はわかりきってるけど笑
>>207 昔みた城島のバッティング論を思い出しながら清原のをみてきた
言ってる事、真逆にもみえるんだけど、その実、バットの出し方より肘の使い方なんだなーって思ったは
まぁ、上から叩けってのは脳内イメージの話だけで、実際のバットはそうは出してないね、やっぱり
>>213 あの動画にAロッドの名前も出てたけど、彼もまた上からボールの下を狙ってミートして、それからカチあげるフォームだった。
レベルスイングの意識だと、打球は当然ラインドライブになる。これ当たり前。
清原スイングはかなり改善してた。もう少しウエストが絞れたらスイングのキレもさらに戻るだろうな。
このアホの主治医にここを見せたら「良くありません」って絶対に言われるんだろうな
まあでも毎日昼過ぎに起きて、とことん堕ちて腐りまくった姿をこれからも見せてくれや
バットスレなんだから技術云々の前にどのバット使ってるかしりたいわ
ほんとだよ、煽る前に自分のは何センチの何グラムかぐらい用意しとけドアホ
どうせ素人だって分かってるけど
風呂敷を広げすぎちゃったから市販で該当するバットないのよ
あるとしたら実打可能なマスコットバットかオーダーメイドの木製バットくらい
>>216 俺の味方してくれてサンクス!笑
207のカキコ参照な笑
>>218 お前俺の味方だろ?笑
必死に敵アピールすんなよな爆笑
→207参照
いや悪いけど、めんどくさいしお前どうでもいいから見ないで寝るよ
ところで誰も、アシックスのDual Flashを話題に出さないんだけど…
せっかく鈴木誠也まで使ってるのに、全力スルーなん?
>>221 オッチーはさぁ、草野球プレイヤーがそもそも(プロになれなかった)雑魚なのを認識した上で
上から目線(な話風)でもいいから、俺らには、こういうバットでこんなバッティングすれば
成績上がるんだぞって感覚で話題ふるほうが、スレ民みんなと共存できると思うYO
当然、草野球っていうゴムボールと木製じゃないおもちゃバットの知識は勉強して
貰わないとだけど
>>224 めちゃくちゃ優しいな
ファールボール全部取りに行ってくれそう
>>225 なんか嬉しい、ありがと♪
遊びだからこそ全力は尽くしたいなーってのはまぁ、信条。能力は草プレイヤーなわけだけどw
野球の良いところにイニング制があって、サッカーやアメフト、バスケとかとちがって時間制度じゃなくて
スリーアウトまで全力を尽くせるってのが好きなのよね。草だとグラウンドの枠もあるからその限りじゃないけど
(リーグもNPBもだけどね。MLBはたとえ0時超えても試合続けるのホント好きw)
>>224 前スレでちょこっと出てたと思うよ
デュアルフラッシュはレガゼロとレガシーで隠れちゃったね
レガシーは独自の新素材で厚みが最大20mmあるから従来のウレタンバットじゃ厳しい
レガゼロみたいに全く違うものにしないと勝ち目がない
デュアルフラッシュXも23.5mmあるからウレタンの厚さだけで飛距離が決まるならレガシーより飛びそうなもんだけど
レガシートップ買ってボテゴロばっかならとっとと打ってミドル買えよ
落合ってゴミ草野球やってねえなら出てけ
最強バッターオチアイヒロミツと同じ名字ってだけでうざいわ
え?あの素人オジサンって落合が本名なの?堕ち哀とか愚痴哀とか陥り遭いとかじゃないの??
>>229 厚さだけじゃないよ
ウレタンの質によってもかなり左右される
これはキング以降のビヨンドが証明してる
>>223 今まで嫌々俺の書く事見てたって事か笑
ツンデレの精神障害者で草笑
>>224 草野球やってる奴らってプロ目指してたのか?笑
そんなの初めて聞いたわ爆笑
カラーボールの野球じゃつまらなくて草野球やるようになったと思ってたわ爆笑
ってゆーか、今まで散々バッティング技術の事話してるんだけど?笑
ただ単にお前らがレベル低すぎてわからないだけ笑笑
そもそもお前らの練習量じゃいくら教えたって無駄笑
毎週20球くらいしか打ち込みしない奴らじゃどう考えても無理だろ爆笑
大体教えてもらいたいなら実際の打撃動画載せろって笑
見なきゃなんもわかんねぇし笑
>>230 お前ら底辺の低能をいじめてからかって何が悪いの?爆笑
お前らが馬鹿過ぎるのが悪いからからかわれるんだろ笑笑
つまり全部低能過ぎるお前らが悪いんだし笑笑
自分達が悪いのを人のせいにすんなよ馬鹿笑笑
ゆとり教育の甘えん坊思考で草笑
世の中の常識もわかってない発達障害者が責任転嫁してて草笑
精神病院行けよ爆笑
今年もミズノの独壇場だね
次点はレガゼロでほぼ確定的
個人的にはKポイントストロングを推したい
特許握ってるのがミズノだから結局他が入り込む余地がない
SSKのmm18やレガゼロは良いと思ったけどな
レガシーのデザインはmm18を習ったところもあるだろ
Kポイントの打感好きなんだけど結局ここ一番ではBEYOND使っちゃうんだよなぁ
アディダスのロケットボールズみたいにデザインや色で勝つしかないのか
正に草野球の底辺あるあるだよな…笑
野球の道具に詳しいと野球上手いと思い込む奴ら笑笑
普通野球って技術の話しね?笑
野球下手な奴に限って道具にはマニア並に詳しくて草笑
ど素人は道具も全然分からないんだよね。でもここに毎日来ては、構って欲しがるという寂しき毎日
働いてないからバット買えないんだろ
みんなが話題にしてるビヨンドは約五万もするからね
>>242 ロケットボールズLSはシンプルでカッコいいデザインだ、今も手放せないバットだわ
>>246 自分は白のニュートロンが好きだわ、カッコいい
レガシートップ710gとミドル720gを素振りで比べてみましたがあんまり違いを感じませんでした。
02のトップとミドルはだいぶ違いましたが、レガシーでは差はあまりないようです。
>>244 お前の場合野球の事が全くわからないから道具に詳しくなって「野球知ってるぜ」感出そうとしてるだけ笑笑笑
野球ド素人じゃないなら少しは技術の話してくれよ?爆笑
って言っても無理か笑笑笑
>>245 野球技術がゼロなのに5万のバット必死で働いてわざわざ買ってて草笑笑笑
技術ある奴なら千円のバットだろうが大して変わらない笑笑
例えて言うなら、野球知らない奴が道具だけはプロが使ってるのと同じにしてるのと全く一緒だわ爆笑
見かけだけのショボい人間ね爆笑
そんなんでよく自己満に浸れるよなぁ笑
>>247 結局逃げるんだな爆笑
マジチキン野郎じゃん笑笑笑
発達チキン爆笑
やべぇ笑腹いてぇわ爆笑
おじいちゃん今日はぐっすり寝たのか元気満点じゃん。
なんかいつも同じ事しか言わない精神障害者がいて草
同じ事しか言わない奴のほうがジジイじゃね?笑笑
めっちゃド正論じゃね?笑笑笑
マジゴミしかいなくてつまんねぇな笑
なんか阿部と掛布が対談して言ってたが「今の若い奴らは当たり前の事が出来なくて指導するのが大変でしょ」って言ってたわ笑
いや、俺も同じように普通に感じてる笑笑
ここの奴ら含めて今の若い奴らってめっちゃ頭悪いし笑笑
俺からしたら全員精神障害者のレベル爆笑
だから今の若い奴らじゃ野球やっても無駄笑笑
強豪校にいようが大学で野球やってようがみんな一緒笑笑
元が馬鹿過ぎんだからどこで野球やろうが実力なんか大したレベルじゃないって笑笑
いつから日本の野球は精神障害者野球になったんだろうな…笑笑
確かここのマヌケな奴がドヤ顔で大学で野球やってた奴連れてくるだとか抜かしてたな笑
俺からしたら図体がデカくなっただけの中学レベルの奴でしかない笑笑
マジで誰かプロレベルの奴いねぇの?笑
10年くらい前桑田の間違いだらけの野球常識?で小学生が父親に言われたV字スイングを実施してると言ったら桑田はそんなスイングは〜と言っていたが本心はどうだったんだろう
間違いだらけのと言いつつ大きいの狙えるスイング軌道を否定して
感情的になってるからか文章が幼くて読みづらい
メンタル系の人に聞きたいんだけど、こういうのってなんの障害なの?
>>261 ガチの障害者でしょ
相手してくれる人が欲しいんだろうね、俺はマジモンの障害者はパスだけど。
単純にストレス溜まってるからじゃないの?
様子見るかぎり毎日昼過ぎに起きては、やってることは部屋のなかでインターネットして役に立たないことをブツクサするの繰り返し。
些細なことでブチ切れたり早合点してるのはイライラしてるから。原因は知らないけどストレス物凄そう。
バットについて語らない、盲目スレチは、もういいよ、、、
軽いバット重いバットウレタンカーボン木製金属、草野球の中で優劣なんてないよ
まあ振りやすいバットが1番だね
ミドルのmm18も気になるなぁ、振りやすそう
>>262 永久に自分達が障害者と認識出来ない哀れな発達障害者君達笑笑
障害者がお前らより野球技術あるわけないと感じられないのがスゲーよなぁ…笑
きっと「自分は世界一スゲーんだぜ!!」っていう、勘違い脳でそう思い込ませてんだろうな…爆笑
障害者に野球で勝てない障害者以下の君たち笑笑笑
口だけのゴミでマジウケるわ笑笑笑
>>263 だからそれはお前らの事だろ?笑
ってゆーか、普通にブーメラン言っててこいつらめっちゃアホじゃね?爆笑
ストレス溜まりまくって愚痴書きまくってるの自分達の行動すらわかってないらしい笑笑
早く精神病院受診しろよ爆笑
ってゆーか、既にこいつらもバットの話してなくね?笑笑
>>258 あっそう笑
その「元プロ」っていうのやめな?
それだけでアホだと感じるから爆笑
気付いてないならめちゃくちゃ頭悪いから笑笑
とりあえず「元プロ」ならどうしてアホだと思われるか説明してみてくれる?笑
俺無理なほうに100億懸けるわ笑笑笑
絶対当たるから笑笑笑
俺それだけで相手の実力判断出来るから笑
だから自称元プロだろうが自称甲子園球児だとか言ってる奴らは野球やめれば?笑
やってても無駄笑
野球は頭悪い奴らじゃ出来ないって笑笑
俺これ100回以上言ってるんだけどな笑
いまだに誰も理解出来ないのがある意味特殊な能力だよな爆笑
ワッチョイ変わってNGから外れて久々に見たと思ったら障害者であることは認めるようになってて草生えますよ
>>261 短文しか読めない幼稚園児並の精神年齢のガイジ君がなんか言っとるで笑笑笑
もしかして…それが発達障害君の煽りなのかな?笑
俺そんな低能な煽りじゃなんも感じんわ爆笑
もっと頭使って書けないの?笑笑笑
マジゴミの知能じゃね?笑笑
大学にも行けなかった社会では存在価値の無い奴ら爆笑
ここの奴らってみんな大学も行けないほど頭悪いんだろ?
マジ社会じゃ低学歴の奴なんかいらなくね?笑笑
>>268 大学に行けなかった引きこもり君が俺と同じ時間にカキコしてきて草
低学歴の社会のゴミ笑笑
頭に浮かぶ貶し文句、全部自分が言われたら嫌な事を並べてるだけなんだろ
自己紹介乙
こんなゴミばっか笑
読解力皆無の低学歴の人間丸出し笑笑
マジましな奴がいなくてつまんねぇわ笑
宝くじの1等が当たる確率くらい低いだろうが元プロだとか言ってる奴に期待するか…笑
技術的な事なんも言えない元プロだけど爆笑
元プロだとか甲子園常連校だとかの指導や打撃動画見てても全然大した事なくてつまんな過ぎんだよなぁ…笑
どいつもただ図体がデカくて少しパワーがあるだけ笑
まぁ、だからどいつもプロで通用しなかったんだろうけどな笑
俺を野球で論破出来る奴っていねぇの?爆笑
マジロクな奴がいなくてつまらんわ
>>271 笑笑
誰に言ってんの?笑
なんか仲間に同意求めてるチキンで草
1人で怖いならショボい煽りなんか書くなよチキン笑笑
おじいちゃんには慈愛の心で接しましょう。
ここにしか居場所がない可哀そうなお方なのです。
ハイハイNGNG
木曜日過ぎたからID変わるんだよなぁめんどくさい
オッチコテつけてよ。NG捗ってバカからレスされることも減るしwin-winでしょ
>>282 大学行けなかった低学歴君が必死になって名誉毀損だとか調べてて草笑
更に自分で発達障害である事認めてて更に草笑
野球技術ゼロの無能な奴は面白い負け惜しみばっか考えて飽きねぇな爆笑
野球で論破するのが一番簡単なのに低能過ぎてそれが出来ないとはな…笑
哀れな人種だわ笑笑笑
>>280 めんどくさいならここ来なきゃよくね?爆笑
発達障害者は相変わらず意味不明な事言うわな笑笑
だから病院行けよ笑笑笑
頭おかしいんだから爆笑
低学歴のアホばっかでマジつまんねぇな笑
誰か俺と同等以上の野球技術ある奴いねぇわけ?笑
野球とは全く関係ない負け惜しみばっかのカスしかいなくてマジつまんねぇんだけど?笑
オッチはいいかげん自分が使ってるバット紹介しようか
妄想でもいいから教えてよ
>>286 なんか低学歴は認めてて草笑
ってゆーか句読点の使い方で小卒だとわかって草生えるわ笑笑
小卒だから句読点ってわかんないか爆笑
たぶんこの後ネットで調べんだろうな…笑笑笑
低学歴君は次やる行動すらわかるわ笑笑
>>287 教えたってお前らじゃ絶対使わんだろ爆笑
楽する事しか頭に無いお前らなんかじゃ絶対無理笑笑笑
900gの竹だわ笑
竹じゃ全く飛ばないからお前らじゃ絶対使わんだろ笑
5万も金払って楽して飛ばして何が楽しいんだか俺には理解出来んわ笑笑
こいつ見栄はって900gで自慢してるあたり高校野球やってないな
別に2kgのラミバット使っても偉くないけど、900ならちょっと中高校生でも振れるし、高校県レベルでも柵超えできるわ
因みに落合博満さんは「練習では」竹バットを良く使ってたが飛距離を求めるわけではなく、しなりを生かして捉える目的で使ってたらしい
敢えて打てないバット使ってるあたり大したレベルでやってないんだろうな
勝利が求められる環境なら許されないわけだし
打てなくても道具のせいってことにして精神の優位性保てるからある意味楽だわな
まあ草野球だしレベルに合った楽しみ方してればいいよ
おじいちゃん見損なったわ
高校野球の900は最低ライン、900は重いうちに入らないと言っていたのにそれはない
>>20 >>26 確かに書いてたね
なんだよ散々煽って自分も最低ラインとかおもんな
妄想で書くならもうちょっと突き抜けてもらわないと
飛ばない竹バットでも使ってると書いておけば丸め込めるとでも思ったんだろ、しかもたったの900g笑
おっちーの行動まさに自己愛性人格障害そのもので笑笑
>900gの竹だわ笑
>900gの竹だわ笑
>900gの竹だわ笑
はよ打球部アップしてや
オッチはもうちょい設定練り固めた方がいいんでね?
そもそもどこにも所属してないって言ってたのにどこで使うの?バッセン?バッセンで木のバット使うのはアホって言ってたよね?
>>301 誰が木っていった?爆笑
竹と木の違いもわからねーとか笑笑
やっぱり発達障害だな…爆笑
これだからお前らみてーな馬鹿と話しても無駄だって何百回もいってんじゃん爆笑
って14時になったら書き込んでくるよ
身体動かさねえ奴は口だけはさかんに動かす。ここの午後2時のオッサン見てたら、役に立たないから仕事に就けないんだろうなって簡単に想像つくわ。
だから暇だし世の中が面白くないから他人の悪口言いたくなるんだよ。
発達障害って連発してるけど、あれだろ?記憶を頼りに絵が描けるような天才病のやつだろ?
午後2時のオッサンは災害のほうだろ。なんで発達発達と連発するんだろうな。
性格の悪い嫌われ者に病名なんか無いだろ。
引きこもりの生態がわからんのだけど、あんだけきっちり14時になったら書き込んでくるのもすげーよな。
引きこもりも起きる時間はしっかり毎日おなじなんだな
木製使ってますって言いつつ打球跡のない輝いたバットで妄想してる人いたね
しなりで飛ばすって言葉
しなったらパワーロスでしかないと思うんだけどその辺野球やってる人的にはどうなん?
オッチーは、バットなんて持ってないだろ
どう見ても未経験者でYouTubeで仕入れた知識ダケしかないヒキコモリ
きっちり14時に出てくるのはそのあたりに母親がパートに出かけるとかじゃね?
なんか見てみたら負け犬がピーピー騒ぎまくってて草爆笑
まぁ弱い犬ほどよく吠えるもんな笑笑
しかもほぼ野球とは何の関係ない荒らし内容ばっか笑笑笑
こいつら荒らしの意味わかって無いじゃん笑笑
俺にからかわれまくってたのがよっぽど悔しかったんだろうなぁ…爆笑
荒らしなんだから誰かこいつら書き込み禁止にしろよ爆笑
>>294 なんか急に敬語やめた話し方してて草笑
敬語やめて自分を強く見せて精神の優位性保とうと考えてんだから楽だよな笑笑笑
ってゆーか、なんで敬語で書いたの?笑
俺にはその行動が意味不明でさっぱり理解出来ないわ笑笑
きっと自分で何やってるかもわかってない障害者君なんだな爆笑
それにしても、こんだけ自称野球経験者みたいなのがゴロゴロいんのに1人も俺の野球技術の事は反論出来ないんだなぁ…笑
なんか意味不明な事書いてくる奴ばっかだし笑笑
普通に野球の技術論が出来ないほど野球経験無い奴らなんだろうな…笑笑
なんか逆に可哀想になってくるよなぁ…爆笑
俺こんな人間にならなくてよかったわ爆笑
>>307 しなりがパワーロスになるんならなんで鞭はあんなに威力が出るんだろうな
少し考えてみれば分かることだろうよ
>>307 しなりについては諸説あるから難しいところ
軟式でもしなりで飛ばすバットとしならせずに飛ばすバットがある
しなり派の考えだとしなってから戻ってくる力を利用して飛ばすそうな
おじいちゃん野球技術はこのスレじゃないでしょ
毎日間違えちゃうお茶目さんなのね
>>311 笑と草は覚えたみたいだけどネットスラングについていけてないやん
しなりの話出たんだから自慢の野球技術語ってみなよ
>>313 鞭でボールが飛びますか?
飛ばないでしょ?
>>314 ボールとバットの衝突でバットの変形が戻る前にボールって飛び出してしると思う
メープルとアッシュの飛びの差を見ても素材が変形するほど飛ばないのでは
>>312 野球技術はスレチだから笑
スレタイみてないの?爆笑
みえないの?笑
盲目なの?笑
野球経験者で竹バット使ってるなら早くIDつきで打球痕が残ってる写真貼ってくれる?
あ、妄想だから貼れないか笑笑笑
900g笑のご自慢の竹バット貼ってよ。それならスレチじゃないからさ笑
>>315 なんか別の奴らもしなりだとかスレ違いな事話してね?笑
そいつらには何故か誰も言わなくて草生えまくりだわ笑
きっとどいつも仲間外れにされるのが怖いチキン野郎だからなんだろうな…爆笑
結局ただの臆病なゴミ以下だって自分達で証明してて草笑笑
そんな臆病野郎が野球上手くなるわけない笑笑
断言出来るわ笑
こういうとまた口癖の「煽り」が飛び出すんだろうなぁ…笑笑笑
>>319 お前もしなりだとかスレ違いな事話してる奴見えないの?爆笑
盲目なの?笑笑笑
めっちゃドデカいブーメランで草笑
ここの連中はチキン野郎だから仲間外れにされるのが怖くて言えないんだろうな…笑笑笑
メンタル小学生やん爆笑
ってゆーかショボ過ぎじゃね?笑笑
結局口だけの発達障害のチキン君の集まりで草笑笑笑
>>321 しなりはバットの話だぞ笑笑笑
野球経験ないからなんのことだかわからないんだろうな笑笑笑
しなりの話してる人はしなりを使うバットとそうじゃないバットがあるって話してるよね?笑
ところで君のバットの事はスルーなの?
みんな期待してるし、君に興味があるのはそこだけだからさっさと貼ってくれない?笑
実在しないものは撮影できないか爆笑
>>321 実在しないって告白できないチキン野郎だったか、すまんすまん笑
バッセンで竹バットとかすぐ折れそう。ボール破裂するくらい凄いスイング(笑)なら素振りだけで折れそう。
野球技術の話できるやついねえのかよって言ってたくせにいざ話振られたらスレ違いのやつに何も言わないの?ってやばいやろ笑
ケンカして〜ってイキる中学生みたいなクソチキンやん笑
>>322 http://www.mr-takumi.jp/ こことか、オーダーメイドで材質から選べたりする
竹と1本の木からの削り出しの価格差w
急に抽象的な話に持ってって具体的な話から遠ざけようとしてるあたりめちゃくちゃクリティカルヒットだったんだな
バッセン用のブ厚いボールを破裂させる馬鹿力あるならM号球片っ端から潰しまくって試合にならんだろ
>>322 https://www.amazon.co.jp/dp/B08FLF15TP
>>327 オッ、サンクス。
店で売ってんの見たこと無いけど、通販なら買えるんだね。
レガシーやばいね
こすった打球が右中間にホームラン
プロ野球のラビットボールみたい
ひっかけず面に当たるとまずフェンスにガシャーン
いよいよレガシーデビューだけど何人が勝手に使うか楽しみだな
断りいれて試し打ちで何回か使うのはいいけど数人がある程度の頻度で使うなら部での買取にして欲しいよね
>>322 今だと合竹とかラミー とか呼ばれてるバットだよ
>>335 それが正しいと思う
うちのチームは一人一本持つのがノルマ(しきたり)みたいになってるけど似たりよったりのバットばかり意味あるのかなって思う
数本買えば一本くらい好きなのあるはずだし、結局自分に合うものより自分がバットに合わせるほうが早い
そもそも高校野球とか部で与えられたものの中から選んで自分が合せてたしな
>>318 木製に限るならそうかもだけど複合バットはツーピースでその辺の塩梅を調整できるみたいなのよ
バットってみんな持ってくるのが普通だよね
一回、試合の日に俺しかバット持ってきてなくて酷かった事がある
>>340 は?負け犬がなんか言ってるし爆笑
そんなに言うなら俺に野球で勝ってみろって言ってるだろ爆笑
ま、お前らじゃ無理だよな笑笑
>>341 おいおい、スルーしないでくれよ笑
なんで勝ち誇ってるの?爆笑
早く君の愛用の900gの竹バット貼ってくれない?笑
愛用のバットも野球経験も妄想だから貼れないか笑笑笑
今日バッセン行って来た。
ミズノのVictory Stageって云うマイバットで140Km打ちまくってたら、ボール壊しまくって「センターの方で準備するので、頼むからビヨンド使ってくれ。」なんて言われて参ったぜ!!
>>343 すげえな
バッセン側がビヨンド使えなんて言ってくるとは
>>343 そこは「金属使ってくれ」じゃないのかw
>>343 それが面白いとか思い込んでてめっちゃ滑稽な奴だわ笑笑
自分でそんなくだらない事を面白いとか感じられるのが逆に面白いわ笑笑笑
馬鹿だから意味わかんないか爆笑
>>326 なんかわけわからず発狂しまくってて草笑
精神障害持ってる奴って病院内でもよく奇声上げまくるもんな笑笑
同じ行動しててマジウケるわ…爆笑
>>343 ビクトリーステージはバットの名前じゃなくてグレードだぞ
ミズノプロとかビューリーグみたいなもん
ハエがNGから外れまくるんだが
こいつもしかして複垢使ってまでこのスレに粘着してんのか?
オチアイくんってとくに面白いことを言ってるわけでもないのに
なんでフレーズの合間合間にいちいち笑とか草笑とか爆笑とか挟むの?
今、自分、面白いこと言っちゃった、みたいな感じで自画自賛?
本当に面白いことを言ってる自信があるなら自分で笑わない方が良いと思うぞ
なんか周りの5ちゃんねらに同調を求めてるみたいでみっともないから
>>351 そうか。ビクトリーステージの下にはSky Worriorと書いてあるぞ。
ついでに言うと、バッセン後のチーム練習では、チームの内野陣が皆160km位の送球するから、あっと言う間にグローブが壊れちまったぜ!!
レベルの高すぎる世界で野球やるのも考えものだな。
>>350 しなりの話も竹バットの話もできないからってごまかすなよ笑
>>342 画像はったところでお前らじゃ理解できねーだろ爆笑
バットの打球跡みてなんか語れるやついるのかよ笑笑
無理だろーな爆笑
>>353 障害者がなんか言ってるよ爆笑
これだからお前らからかうのやめられねーんだわ爆笑
>>347 バットも理解できねー頭だったとは…爆笑
>>354 スカイウォーリアって超軽量のやつじゃん
やはり時代はスイングスピードか
>>356 お前の打撃技術に興味があるなんて誰が言ったんだよ笑笑笑
打球痕で君の技術を語るのはスレ違いだから君がスレ立てて勝手にやって爆笑
君のご自慢の竹バット!900gの竹バットを見たいだけだよ笑
打球痕があれば使ってるのわかるから見たいんだよ笑
使ってるなら写真くらい貼れるよね?笑
すぐ貼れるよね?
もしかして今大焦りで竹バット注文してるのかな?笑
それか竹バットはあるけど、打球痕が芯からずれすぎて恥ずかしいのかな?
四の五の言わずに早く貼れや笑
>>354 オッチが書き込んでるのか、オッチを煽ってるのかわからんなw
>>361 お前らみてーなレベル低いやつらはバット見ても竹か木かも区別できねーだろ?爆笑
そんなレベルのやつらがバット見てどーすんだよ笑笑
笑わせんなよ爆笑
>>363 この際竹でも木でもいいからさっさと貼れや笑
君が実使用しているバット貼れないの?爆笑
写真を撮ることすらできない無能なの?笑笑笑
>>359 OH YES!!
何グラムなのかは良く知らねぇけど、かなりの軽量だぜ!!
以前、松井秀喜野球の舘に行った時、松井が使用してるバットを実際に持って思いのほか軽いのでびっくりした。
以来、軽量バット使ってスイングスピードとバットコントロールを重視する打法にシフトチェンジしたんだぜ!!
>900gの竹だわ笑
>900gの竹は生活保護を受ける身になる前に買ったわ笑
せめて働けオッチンフェ
糞ゴミ
スカイウォーリアーいいよな
複合バットが普及してない学生時代はこれ使ってた
それはどの複合バットでも?
重さ、バランス、太さとか色々試してもだめだったの??
複合バットは色々試したけど内野フライか外野フライにしかならなかった。普通の金属バットで打つとライナー性の打球が多くてシングルヒットにしかならないorz
まぁ、筋力とかスイングスピードとかもあるからなぁ
どういう打者になりたいか、でも変わってくる案件だけど
ID:fwbZTRIs0さん的には長打が打てる打者になりたいの?
どういう打者になりたいとかはないけど、複合バットでも普通に長打とか打ちたい。捕らえてもセカンドフライとかレフトフライだからがっかりした。
バットが下から出てるからかな。
まぁ、外野フライはともかく、内野フライになるのはバットがボールの下に入りすぎてるからだろうねぇ
私は起用が1,2番が多い(足、速いし盗塁も得意なので)から、長打力より出塁率を重視してるので
どんなタイプの打者になりたいの?ときいた感じ
使うバットが金属と複合で同じ重さ、長さ、バランスならミートする感覚は同じになると思うんで、
その場合は単純に飛距離が伸びるだけになるんだけど、そのあたりも含めて、バット選んでる?
>>344 まずは母ちゃんにお小遣い貰う所からだろうなw
>>357 そうかなぁ
実際、しゃべりながら笑う人ってキモいでしょ
オチアイくん、しゃべり方がキモいから女にモテたことないでしょ
ブスにもモテないでしょ
>>370 じゃあ複合と非複合の間みたいなバットなら打球角度22度だな
マグナインパクトとか
>>372 逆にダウンスイングでボールの下を切ってる可能性もあるかも
じゃないと金属でライナーが多いの説明つかないよね
>>378 硬式に慣れてる人はそうなるって聞いたことあるわ
俺ここの奴らに「今までからかって悪かったわ」って謝ってもいいと思えてきたわ笑
昨日のグラウンドにいたクソガキ親子に比べたらここの奴らのほうがまだマシだと思えたからな笑
「人がいる中でクソド下手なバッティング練習してこっちの邪魔すんじゃねぇよクソ野郎共」ってマジ思ったわ笑
しかもそのクソガキがクソ生意気で偉そうなガキだったし笑笑
謝ってくるどころか野次飛ばしてきやがったわ笑笑
マジ○してやろうかと思ったわ笑笑
野球の「野」の字も知らねぇイカれたガキとその親な笑
そのクズ共に比べたら、ここの奴らのほうがまだ野球の実力の良し悪しがわかりそうだからまだマシかな笑笑
お前らも今のクソガキ共と絶対仲良くすんじゃねぇぞ?
生意気な態度取ってきやがったら蹴り飛ばして構わんからな爆笑
確かに金属なら表面の加工でスピン掛かりやすいからライナー多いのかも
今の複合は表面ツルツルだからバットとボールが滑ってフライになってるのかもね
硬式から軟式やる時は誰しもが通る道
>>364 お前が先にバットの画像あげてみろよ?
バットなんか振ったことないか?爆笑
それとも少年用のバットだから恥ずかしくてあげられないってか?爆笑
>>366 お前らって同じことしか言えねーのな爆笑
話にならないんだけど?笑笑
誰か俺とまともに会話できるやついねーのかよ爆笑
>>380
バカやろー。ウソ垂れてんじゃねっつの。このクソ引きこもりジジイが!
>>382 別にいいよ。
最近はビヨンドばっかり使ってるけど(しかもmyバットじゃなき) 、助っ人の時に使ってる軟式用木製バット
大松(ロッテ)モデル780g(多分)84cm
あ、俺はバットは軽くても重くても良い派だよ。
さあ君のバットも貼ってくれ!
>>384 いや、悪いけど今回はマジだし
教えておいてやるが、俺がこの世で1番嫌いなのは礼儀も常識も無いクソ生意気なクズガキとその親だし
マジでそんなクズ親子見掛けたら○してやりたくなってくるわ
そのクズガキ親子に比べたら、ここの連中のほうが遥かにマシだわ
特に今の時代の少年野球のクズ指導者とその親とガキはゴミだわ
ガキに礼儀や常識くらい教えろ!
人がいんのにバッティングなんかすんじゃねぇよ!
マジで頭イカれた連中だったわ
お前らもクソ生意気なガキやその親子に出くわして怒鳴りちらしてやったら俺はお前らに素直に謝るわ
何べんだって謝ってやるし
クソ生意気なガキとその親がこの世から消えてくれたらこんな嬉しい事は無いね
目障りで仕方ないわ
煽りのためにわざと下手な日本語使ってるのかもと思ってたけど、この状況全く伝わらん文章見るとガチで文章ヘタクソなんやな
ただグラウンドで親子がバッティングしてたってくらいしかわからんわ
あと、子どもにもバカにされてること笑
先に貼れって言ったから貼ったのにスルーか、、、
やっぱり存在しないのかな?笑
いや、悪いんだけど俺からしたらこのスレを荒らすオッチが目障りで仕方ないわ
オチアイくんが子ども嫌いなのはよくわかった
子どもが嫌いなのは童貞だからしょーがない
まあこれはおっちの言う通りだよ
皆が皆そんなんではないけど常識のないクズ親とクソガキはいるよ
礼儀やマナーは親が教えないとね…
だからさっさとNGにして相手するなよ、触ると増長するだけだぞ
>>385 すまん。
もう俺の負けだ。
悪かった。
使ってるのはギガキング02トップだ。
>>397 野球にそもそもマナーがあるのか疑問だけどね
俺のチームの連中はレガシーどころかM球対応のバット持ってるのも数人だけ
バット持って来ないのも数人
チームで買えよ
貸すやつも貸すやつだよ
貸す代わりに試合代免除にするべき
>いや、悪いけど今回はマジだし
いつもお前ウソばかりだよな。
>教えておいてやるが、俺がこの世で1番嫌いなのは
いや引きこもりの好き嫌いの話とかいいです、はい
>そのクズガキ親子に比べたら、ここの連中のほうが遥かにマシだわ
お前に褒められたら悲しくなった。そういえばガッツリ系ラーメン好きなんだっけ?
>特に今の時代の少年野球のクズ指導者とその親とガキはゴミだわ
そんなに平成好きならアンタの人生も平成と共に終わってれば良かったねー、さぞや無念でしょう、はい
>ガキに礼儀や常識くらい教えろ!
スレタイ読んだ?それから礼儀や常識教えてくれアホ
>人がいんのにバッティングなんかすんじゃねぇよ!
引きこもりは部屋でホウキでスイングか?
>マジで頭イカれた連中だったわ
マジでアンタは発達障害だとみんな思ってる、はい
>>402 これは同意
バットは消耗品だと理解してないやつが多すぎる
他人の金で打席に立とうなんておこがましいと思うわ
>>404 うちにも数人いる
バットもってない人、謎の金属バット持ってきてるのに使わない人、草野球でバットなんか買ったことないわ笑とかオッチンフェみたいな奴までいる(ただこいつはオッチンフェと違ってかなりの実力者)
もう初期ビヨンドの頃から言ってるけど、チームバットはほんまに欲しい
一人3000ぐらい出してマイバット持ってない人のためのチームバット買いたいが、他のマイバット持ちの数人がお金出したがらない。
バット持ってない奴だけで金出しあったらええとか言って。
>>406 ミズノの発表によるとギガキング02から反発力7%アップ(飛距離とは言ってない)
うちにはバット持って来ないのが2人いるけどチームバットの話は出ないね
2人ともそこそこ打てるだけにマイバット持てばもっと草野球が楽しくなるのになあとは思う
感じ方は人それぞれだから口には出さないけどね
>>407 バット持ってない人が金出し合って買えばいいという言い分は当たり前じゃないの?
持ってない人は持ってる誰かのを使い続けてるんでしょ
持ってない人たちで相談してみんなで割り勘で買えば最新モデルでも一人あたり1万〜2万とかになるんだしいいのでは
>>397 共感サンクス
他のムキになってギャーギャー喚いてる奴らはクズ親や子供の教育も全くしないクズ指導者と同じ人種なんだろうな…
いつまでも俺に馬鹿にされた事を根に持つ粘着質で幼稚な奴らなんだろう
だから馬鹿にされんじゃん笑
そんなのが野球の実力なんかあるわけない笑
>>405 いや、もう既に目障りだったから呼んだわ笑笑
人に打球ぶつけようと危害加えてるクズ親子グループなんか処罰されて当然だろ笑
モラルも無いクズ人間共は野球なんかすんじゃねぇよ
ここの奴らの中にもそんなのが絶対いるだろうけどな
意味不明な事書いてる奴ばっかだから笑
>>403 めっちゃ長文だったから「い」のとこまでしか読んでないわ笑
>>394 それはお前らがガイジばかりだから悪い爆笑
おかしい奴がいたらお前らだってからかうだろ?
それと同じだし笑笑
からかわれたくなかったらまともな人種になれよ笑
>>410 うん。そやねん。
マイバットない数人で相談して、一本その数人が使ういい塩梅の共同バット買ったらええと思うんやけど…
無理
この人らってここでよく話題になる派遣審判なんかいらん派で、お金ケチる人らでもあるから…
じゃあ有志で少しずつ出す、もしくは部費でチームバット買おうかってなるとお金が集まらない、反対者が出るなどで頓挫!のループ
>>415 かわいそう
一人あたり5000円で型落ちセールのビヨンドやメルカリで中古のビヨンドも文句垂れるのかね
文句垂れておいて他人のバット無料で使うって神経がちょっとわからないけど
うちも似たようなもんで中古のバトルツイン(83cm,680g)を用意してマイバットと2本持っていくようにしてる
事前にバトルツインは好きに使っていいけどもう一本は使わないように伝えたらそこは守ってくれてるよ
チームで話し合ってまとまらない時は個人で対処するしかないかな
新型コロナもあるし一人一本で貸し借りなしって決めるのもありな気がするなー
運営者が年会費を多めに集めてチームバットを購入。
うちはこれにした。
マイバットありでチームバット使わない人は年会費値引き。
>>415 人のことケチって言う割に自分も他人の金当てにしてるの?
自分で買えばいいじゃないか
>>422 ごめん
ちょっとおれの文章変やったか
自分は最新のバット使いたいし、助っ人もよくいくので野球始めたときからマイバットは常に更新しつつ持ってます。
でもうちのチームには20年ぐらい草野球してて、一回も自分でバット買ったことない笑とかいうのがいるんよ
そういう人らの話
しょうもないバットで凡打されるよりは自分の最新のバットでいい結果出してもらった方がいいから全然使ってもらっていいけどね
試合で使われたくらいで劣化するとも思わんし
まあ練習でもバリバリ使われたら気になるだろうけど
バット持ってこない奴らは練習でも当然最新バット使いたがるから消耗が激しい
最悪ノックにも使われるし
バットにこだわるんなら糞バットでもいいからマイバット所持してほしい
うーん、試合でも塵積でダメージは確実に蓄積していくからなぁ
自分は貸したのを豪快にバット投げされてもう誰かに貸すのやめようと心に誓ったね
しょうもないバットもってきて凡打量産するやつはスタメン落ちでどうぞ
>>427 たしかに人のバットなのに投げる人いるよね
バット投げはともかく借りたバット叩きつけて悔しがってる奴いたw
俺のじゃなくて良かった
その人の癖なんだろうけど共有バットでも投げたり叩きつけたりすんのは良い気しないわ
今シーズンはみんなレガシー使うの?
それとも使い慣れた今までのバット?
>>431 使い慣れてるバットです
レボルタイガーイオタ
一試合で五分と使わないバットをホイホイ買う気になれなくなった
それ言い始めるとゴルフのドライバーとか絶対買えんな
>>435 イオタ使い心地いいですよ
2年前から使ってます
バットコントロールとバット軌道が良くなりました
きっかけはチームメイトが素振り用にjグリップのバットを持ってて、それを素振りさせてもらったらかなりいい感じだったことですね
後はウレタンの範囲が広いので多少芯をずらされても角度さえ合えばヒット性の打球になってくれることですね
回し打ちが出来ないので耐久性は低いと思いますが今のところ結果が出ているので満足です
>>432 私は全部売ってレガシー買いましたよ
持ってた他の金属も木製も複合も全部売った資金で買いましたステマになるのでぎゃあぎゃあ言いませんが
>>437 思い切りましたね
ステマだなんて思いませんよ
YouTube見てる感じでは飛距離ではレガシー一強という印象です
>>436 「素振りさせてもらったら」という表現に感銘した
うちのバット勝手に使う野郎共にあんたの爪の垢を煎じて飲ませたい
マグナインパクトの青いのが28000で投げ売りされてるね。
投げ売りされるバットって性能かなり悪いのが多い気がする
4万で買った長いだけの某カーボンバットかなり性能悪くて気がついたら2万以下で売られてた
長さが売りのカーボンならa社かL社かな
ウレタンでもイーストンのMAKOとか4000円くらいまでいったよね
性能はウレタンには敵わないね
どちらも特別なカーボン使ってるから販売価格が上がってしまうのは仕方ないとは思うけど
若干スレチで恐縮だけど、グリップテープ何使ってる?
見た目でリザードとかバルカン使ってたけど、次は革のグリップテープ使ってみようかなって
>>446 リザードスキン1.1mmだなぁ
逆に聞きたいがバルカンて耐久性はどう?
>>448 リザードスキンよりは上だけどグリップ力は劣るって感じかな
最近グリップテープにも滑り止めかけるようし始めたから耐久性高そうなグリップテープ探してる
>>448 ほう
次バルカンにしてみる
何年もリザードスキン使っといてあれだけど耐久性ないよなぁ
でもバッテとスプレーやめたら大分長持ちするようになった
リザードスキンは剥がすとき粘着テープ部分がきれいに剥がれないからバルカン使うようになった
バルカンはきれいに剥がれるから巻き代えしやすい
革製のはちょっと滑るかなあ
バルカン綺麗に剥がれるのか。
いいこと聞いた。ありがとう
バルカンポチった
いつもハケ塗り粘着剥がしっていう超臭い薬品で剥がしてるからこれ使わなくていいなら助かる
ブラックモンスターやロケットボールズは材料と長尺とデザインであの値段だから好きな人には払う価値あると思うよ
とにかく性能にこだわる人には割高だろうね
>>451 粘着剤剥がすには油分が良いからハンドクリームとかでもキレイに剥がせるよ
>>454 もう一回使ってしもたけど、
レガシーにはなんとなく剥離させる薬品使いたくないと思ってたので凄い情報!
ちょっとググってみます
リザードスキンズのうっすい強力両面テープと残ったふわふわの白いあれも取れるかな
ありがとう
バルカンも厚さ種類あるし、グリップ力いいよね
耐久はわかんないけど
>>455 あと、クリア加工してある木製バットとか表面がツルツルの金属バットとかのボール痕とかもハンドクリームでまあまあ落とせるよ
>>444 a社正解 試合で外野の頭超えたことないのにギガキング02借りたら90mの柵越えてドン引きした
グリップ巻き変えるときにアンダーラップとかテーピング巻けば解決しそうだけど試したん?
エアロハンマー使ったけど難しい
なんなら昔のグラファイトとかの方が自分は飛ばせると思ったほど
カーボン系ならイーストンADVの方が使いやすそうだけど持ってる人全く見ないわ
ショップ行っても売れ残りまくってて値引きされてるし
>>461 エアロよりもロケボのほうが
エアロはアベレージ向き
>>463 エアロとロケボってスペック同じじゃなかったっけ?
>>464 カタログ上はね、俺はロケボのほうが飛ぶと思った
>>461 自分は未だに松井モデルのカーボンバットとかグラファイト 使ってるけど普通に飛ばせるね
もちろんビヨンドには敵わないけどさ
3〜4年ぐらい前に初めてビヨンド使ったけど、こりゃ先っぽに当たってダメだわって思った打球がフェンス手前まで飛んだのには驚いたね
レガシーさん、全然タイミングずれても、外野フライ楽にうてるね
レガシートップは振り心地、素直だったっつーか普通のトップバランスだった
メガアドIIトップが鉄の棒みたく芯が無い感触、
ギガ02トップがハンマートップ?みたいな先の1点だけに重心が
ある感触だったんで、どんなもんか興味あったん
02トップごときで嘆きが溢れなければミズノさんもっと良スペックでレガシー出してくれたと思うと…
んな、俺が悪いみたいな事を言われてもなぁ…
まぁ、俺は780gくらいなレガシーが出るのを楽しみにしてる
>>469 てかさ、02トップのバランスに不満があった人がそれなりにいたから
02のミドルを評価した人が結構いたんじゃないの?
俺は02ミドルを振ったことないから、どんな振り心地か知らないんだけど
うーんレガシー使ったけど最高だね
打球速度が今までの比じゃないくらい早くなった
>>472 ここの人はミドル派ばかりだったからその人達から聞けると思うよ
俺はレガシーになってから打てなくなったぞ
なんか扱いづらい
反発力は客観的データ、わしのは主観
全体重量はあっても、トップバランスだミドルだカウンターバランスだってのは
メーカーの主観みたいなもんだしねぇ
打球速度はレガシーの方が速いけど以前使ってたやつの方が柵越えはできたかも
そのうち慣れるんだろうけど
仕掛けバットで飛ばしても嬉しくない俺は少数派なのか
1.木製で飛距離も打率も高い人→超カッコいい
2.仕掛けバットで打てる人→カッコいい
3.仕掛けバットで打てない人→残念だけど頑張ろう
4.仕掛けバットを否定して打てない人→迷惑
>>479 木製や普通の金属とかカーボンで飛ばした方が爽快感があるのは間違いないね
もちろん勝つ事を考えれば複合バットが良いと思う
>>479 ルールで許されているのに嬉しいとか嬉しくないってのはちょっと勘違いしてるじゃないって思う
>>482 良くわかんねーんだよ!
LINEって…
メールで事足りてんだよな…
>>482 良くわかんねーんだよ!
LINEって…
メールで事足りてんだよな…
>>486 基本はSMSライクなチャットを大勢で出来る、画像やスタンプが送れる
チーム内で相談するときとかに楽なんで、雨天中止とかの連絡も楽なんよ
>>484 ルールで許されてるから嬉しい嬉しくないでいいんだろ
許されてないなら正しい正しくないになる
ビヨンド大正義なのは前提としてうちのチームのアベレージヒッターはカーボン複合が多い印象
叩きとかバントをやり易いからここぞでちゃんと仕事ができるって言ってた
こういう小技で繋いでくれる人がいて打線が機能すると思うからウレタン以外も捨てたもんじゃないよ
ビヨンドでマン振りしてポップフライになるなら金属で転がしてくれた方が助かる
>>487 ありがとう!
LINE始めてみる気になったよ。
>>476 レガシー打てないってトップですか?ミドルはどうでしょう。
>>490 複合カーボンはハイパーマッハとかカタリスト、ブラックキャノンみたいなのでしょうか。
>>492 アンカをミスってませんか?
私はレガシーを振ら背手貰った事はあるけど打席では使ったことないです
振ったのはトップバランスで割と普通なトップバランスのバットな振り心地でしたね
今つかってるバットがトップバランス84cm780gな事もあって、84cm750g↑トップバランスな
レガシーが出たら買おうかなって思ってます。夏あたりにカタログ外モデルで出ないかな
>>493 ハイパーマッハはウレタンじゃない?
カーボン複合って打球部がカーボンのものだと思ってる
>>493 うちのはブラックキャノン、ディープインパクト、カタリストだよ
ザナックスのイージーノッカー使ってる人いますか?
外野フライは慣れれば上手く打てますかね?
レガシーに変えてからなんかホームラン増えた。昨年5本だったのに今年既に4本
レガシートップって部羅門や02トップみたいな先よりトップってわけじゃないのか
レガシートップは02とギガキングトップの中間くらいの感覚だった
>>499 それだけ反発(飛距離)が凄いんじゃないの
>>503 そうだと思う自分の能力では無い感じがすごい。飛距離は金で買った状態だわ
>>504 参考までに前まではどんなバット使っていましたか?
レガシーだろうがタイミングあってちゃんと飛ぶスポット当たらないと飛ばないからな
払っただけで逆方向オーバーになるのは確かだけど払った体勢で芯当てられるのは自分の技術
>>505 遡っていくとレガシー →02 →バーストインパクト →ハンターMAX →カタリストです。
レガシー、夏に出す限定版トップ、760g一本に絞って欲しい。02の場合、770g赤、
ヘッドが重すぎるし、750gはトップらしい手応えがイマイチなので。760g限定版
は品薄過ぎて、手にはいらなかったから。
レガシーの限定版なんてあるのか
どんなもんなんだ
模様など
いつもの流れだと半年後くらいに重さ変えたやつがでるよって話でしょ?
>>512 ネタの尽きたオチアイからの嫌がらせコピペじゃね?
レガシーってのすごいね
ホームラン打たれまくりだよ
外野は位置取りとか動き方を変える必要がありそうだな
バッテリーもどう打ち取るか頭を悩ませそう
ミズノがweb広告で「ピッチャーの言い訳作りました」
って煽るほどの自信作だからレガシーの長打喰らったら言い訳OKってことらしい
正直軟式バットも規制かけていいんじゃないかってとこまできてるよね
あのこすった打球がライトスタンドにぽんぽん入るのはやばいね
うちはリーグ戦4月からなんだけどすでに実戦でレガシー使った人いる?
性能上がったのはわかったけど実際に本気の投手と対戦したら結果がどれくらい変わったか気になってる
>>521 参考にならないかもしれないがスローボールピッチャーから100m弱飛ばしたのは実際に見た
普通のストレートならもっと飛んでたかと
>>518 あれはイラッとしたな
糞キャッチコピー
>>521 レガシー使いだしてから当たり損ないの擦った内野フライや緩いゴロが激減した。
(芯が広くなった?)
自分のレベルと所属リーグのレベルは中の中のまま変わらないので、確実にバットのおかげ
飛距離はトスバッティングで違いがわかるけど、多分打球速度と打ち損じの減りで進化を感じると思う
やっぱこのミートカーソルでかくなったんがいいね
アドバンスほどじゃないが良い
こんなに打てるし
720gで軽量版なんて出るんかな
それがオーバルじゃないの
今日初めてレガシー使ってるのを見たけどエグいな
もうよっぽどの事無いならミズノ1強なのかね
キガから02を作り、02の反省点を生かしたのがレガシーかな
もうこれ以上飛ばさんでもいいでしょってのが経験者の答え
ゲームバランスかなり崩壊してるよな
使う道具次第で結果が大きく変わる競技なんて軟式野球くらいじゃない?
卓球はラバーの厚さとか制限があるし外野フライがホームランになる軟式ほどではないかなー
でもトップ層はギガ02でもまだロースコアだしレガシーまではいいんじゃない
マラソンだって靴NIKEに席巻されてるし、使いたければみんな同じ規格の量産品のバット使えるんだからフェアだよね
軟式特有の技巧派のボールはウレタンバットで合わせられただけで外野の頭越えるからレベルが低ければ低いほどゲームバランスは変わるかも。
でも投手の球がある程度速ければ今まで通り芯に当てない限り打てないから、規制するほどじゃないなぁ
ゲームバランスの視点から見たときはまだ崩壊してないと思うけど、ビヨンド無かった頃の安全基準作られてるから安全面を考えるとそろそろ規制かかってもいいかもしれない
狭い対面式とかやっぱり怖いわ
まぁ都内とかは対面とか狭い軟式専用球場とか多いよね。
そういう球場が使えなくなったら、今でさえ抽選の倍率高いのにまともに使える球場がなくなって気軽に草野球は出来なくなるかもね
対面はいいけど、外野同士がかぶるのってきついよな
打ち込まれたら毎回ストップするしさ
レガシーで叩きとかバントやった人いる?
そんだけ飛ぶなら感触とか変わってくるんじゃないかと思って
ウレタンで普通にバント出来るよ
振らないんだからボールは飛ばないよ
ウレタンでバントできるってのは前提でレガシーだと感触や力加減は変わるのかってこと
>>542 前のビヨンドシリーズと比べてバントが難しくなったとかある?
これまでのビヨンドシリーズの間で変わったとも思わんし、そこは今回も変わらなさそうだけどな
ビヨンドでバント稀にやるけど
先端のウレタンじゃないとこで当てるとほどよく死ぬよ
ここで教えてもらったバルカンのグリップテープ初めて素振り用バットに巻いてみた
グリップ力は良いし、止めのテープも高粘着でかっこいいし気に入ったんだが…
これ、色落ちして手に色移るね…(自分はブルー買った)
レガシー買おうかどうかで、迷ってる。
買っても皆使わしてくれって言って来るから、結局はチームバットみたいになっちまうんだよなぁ。
オレ専用って言えない事は無いけど、そんな事でチームの和を乱したく無いし、迷う処だぜ。
みんな使っていいけど常時半分以上の人が使うなら部費半分くれなって冗談半分マジ半分で言ってる
チームバット導入してる所って誰が持ち運ぶの?
(うちは都内メインだから車移動するメンバーほぼいない)
>>557 それだと担当者が来れなくなったとき困るからなぁ
>>554 これ間違いない。そうなるから半値くらいみんなから集めて半分は部費から出してチームバットにした。
金出した人だけ使えるシステム。
チームの監督がレガシー買ってくれたわ
14日は雨で中止になりそうだから21日に使わせてもらうのが楽しみ
710gのトップバランス
>>560 >>561 いいチームだなぁ…
羨ましい
メインで所属しているチームは貧乏なのでチームバットとか夢のまた夢
初代のビヨンドとオーバルが未だに現役
>>562 チーム所属が13人いて、レガシーに興味あったのが7人、3~4千円集めて残りは部費。
使わない人からしたら部費使用は微妙かもしれない。
そこは代表者のさじ加減だよね。
>>552 最新のバットなら需要あるだろうからカンパでチームバットとして買えばみんな幸せじゃないか?
>>562 イボイボバットくらい買えば
レガシーの半額出せば手に入るし
今持ってるの全部売って、足りない分を会費から出すくらしてほしい
毎回500円取られてるし収支報告もないしな
チームバットや個人バットの扱いについてはちゃんと決めておいた方がいいね
後から入団する予定の人は事前確認してその決まりが嫌なら入団を見送ってもいいと思う
ペイペイのキャンペーンつかうと、レガシーも1万分ぐらいポイント貰えるね
そんなにキャッシュバックされるの?
楽天とかへんなとこじゃあかんね。
mm18って実際飛ぶのか?硬めのウレタンでおすすめがあったら教えてほしい。
>>573 mm18は飛ぶけどトップは扱いが難しかったのと単純に飛距離だけならレガシー
やや硬めならKポイント、ゴリゴリ硬めならマッハSかな
草野球の試合でJSBBのついてないバットって使えますか?
あと、試合用のバットって自分で用意するんですかね? チームで貸してもらえたりします?(もちろんチームによって違うと思いますが、一般論として)
>>578 公式戦はjsbb付きじゃなきゃダメ
練習試合でも相手が目くじらたててくるような相手だとダメ
バットはチームバットがあるところは貸してもらえるけど、無いチームだと個人所有のやつをあくまでも「貸して頂く」なのでマイバット所持が無難
>>579 ありがとうございます😊
ちなみにバットとは関係ない話になってしまうのですが、、、
キャッチャーやりたいのですが、未経験者がいきなりポジションもらうのってキツいですかね?
>>580 結構キツイだろうね。
私も野球未経験からキャッチャーを志願したが、パスボール連発とかですっかり気持ちが萎えました。
>>581 やっぱり難しいですね〜
ありがとうございました
>>582 荒れ球の投手じゃないなら何とかなりそうけど・・・。
私はワンバンとか連発の投手とか、対応出来ませんでした。
それでも、2年で20ゲームくらいマスクを被らせてもらったかな。
>>583 なるほど
投手次第ってことですか
こなせるかどうかは置いといてポジション自体は任せてもらえる感じなんですね
ちなみにプロテクターとかは自費でした?それともチームで用意してもらえましたか?
プロテクターは基本チーム持ちだし初心者だったら個人持ちの人が貸してあげたりしてたよ
未経験にキャッチャーやらせてくれるチームって限られるだろうから、チーム選びはしっかりした方がいいね
バッピ練習のキャッチャーとか普通に重宝されるから
キャッチャーをやる気あるだけでありがたいわ
高校以上の経験者なのにやらせようとすると露骨に嫌な顔して拒否してくるやつよりド下手くそでもやる気あるやつのほうがバリューは高い
>>584 未経験なら練習主体のチームでゆっくりやるしかない
試合しかしないチームに入ったらキャッチャーなんて一生やらせて貰えないと思う
>>578 木製ならJSBBマークなしで使える
まあ基本使わんけど
マイバットは持ってた方がいいけどチームによっては勝手に使いだす奴いるから気をつけてね
キャッチャーは課題だね
2回までと決めてローテーションしてるよ
全員マイミットだが
>>584 私は自分で一式揃えました。
キャッチャーに憧れがあったのでw
今はほとんどやらせてもらえませんから、家で邪魔ですけどね。
いや、マジでキャッチャーできるとこいったほうがええだろ
技術今ひとつなのに道具良いの持ってると恥ずかしい時あるよね。キャッチャー希望って伝えてみっちり練習あるのみ。
野村克也さんの野球論集成って本、技術書として役に立つと思う。
マイ防具一式持ってるキャッチャー志望とか草野球じゃ有能すぎでしょ…
後ろにそらさなきゃ使ってくれるチームあるだろうから頑張ってほしい
>>580 捕手経験なしで32歳から捕手始めました。
野球歴も中学途中。
年間40試合捕手で出てだんだん形になり最終的には連盟一部の試合で盗塁刺しました。
とにかく練習でも捕り続ける、ワンバンを何としても体で止める。
うーん、レベル低いと思ってる人でも最高グレードの使ってたら評価されると思うぜ
特にキャッチャーセットとかグラブなんか良いの使ってると道具が助けてくれるよ
最近プロだと体じゃなくてミットでバウンド処理してるじゃない?
あれやろうとしてるんだけど中々上手くいかないね
ビヨンドレガシー使わせてもらった
アホ飛びしますね
今まで某カーボンバットを使ってたんだけどアホらしくなった
レガシーのいいところはスイングが強ければ強いほど飛んでいくところだね
軟式特有のボールが変形したフライが殆ど出ない
レガシーの黄金時代が数年続きそう
ギガ出た時にメガでいいやといってたチームメイトがレガシー買ったよ
でも商品が世に出る時は、もう次の商品の開発は始まってるからまたレガシー超えのバットが出てくるんだろうね
夏にカタログ外モデルでもうちょい重いのが出ないかなー
84cm 750g↑なトップバランスが出てくれると信じて待ってたりするんだがw
そのスペックアドバンス2の赤ですね
私はミドルの85cmでがんばっていこうとおもいます
メガアドバンス2トップの85cm 770gだか780gを持っていたけど
バランスが鉄の棒かよってくらいな重量バランスで私には合わなかった
とっかえひっか手を出してはクラムネオ84cm 780gに戻っちゃうのよねぇ
飛距離以前に当たらないと話にならないから
振り心地と操作性が良い方を好んじゃう
私も60mm時代の86cm710gブラモンと、85cm770gの赤02ユーザなのでめっちゃ共感します。メイン層じゃないにしても、メーカーにはカバーして欲しいですよね。
硬式と軟式は打ち方が違うと言うけれど、最近は軟式が硬くなったせいかウレタンバットならば硬式打ちでも打てるようになったと感じるのは俺だけか?
誰かがファールかホームランでやらかしたみたいでリーグで使ってる球場が複合はもちろん金属やカーボンバットも禁止になってしまった
これから木製を買う予定だけどおすすめがあれば教えてくれ
こりゃまたざっくり質問^_^
自分のスペック、しっくりくるバットなど書いた方が良いかも。
軟式木製ならルイスビルが中身詰まってておすすめ
プロモデルから「こんな形が良いな」というのを探すのもいい
1990年のSSKの硬式バットを愛用してたんだけど、名前がどうしても思い出せない。
オールポイントの後のシリーズ。わかる方いますか?
柔道整復師の不正請求にNO!
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/ (動画あり)
飛ぶバットはレガシー>>mm18?
大分差があるのかな?
新しくバットを買おうと思ってるんですけど、
M号対応かどうかで違うものですか?
(M号導入前のバットだと、飛び方が違うものですか?)
MM18を3本強盗する事件が発生しましたね
レガシーがあったらそっちが狙われたんだろうか
>>619 M号以降の方が飛ぶよ
体感でわかるしメーカーがデータ出してたと思う
あとM号以前のをM号対応として販売してる店が普通にあるからそこは注意
バッティングセンターでようやくレガシーを試し打ちさせてもらったがこれはヤバいな
ミドルが出るらしいし5マン出しても買うしかないと思えた
何よりも硬い打感が素晴らしい
レガシーのミドルって本当ミドルって感じのバランス?
トップよりなら欲しいな
金がちょっと色が好きじゃなくて…
てか、レガシーってトップでもそんなに振りにくい感じはなかったね。
すごく非力で今まではハイパーマッハのミドルを使っていたけど普通に振れた。
レガシー710のトップは振りやすいよ
730のギガキング02ミドルより全然
レガシーのミドルも02より振り抜ける感じがする
>>625 ちなみに非力な人は720のトップと730のミドルどちらが振りやすいですかね?84センチで考えています
ミドルの方が少しだけ重いので悩むところなのですが
>>623 メガキングからずっとトップ使ってるが、レガシーのミドルはトップ寄りのミドルに感じる
というか実戦で違いがわからん。
おれらのレベルではトップもミドルも飛距離に差が出なかったわ(ロングティー)
大阪のAにいる若い子(大学軟式までのガチムチ経験者)はトップの方が断然飛びますと言ってたけど
メガキングアドバンスUの鉄の棒感、特定の場所に芯がない感?が大好きで、ギガキングが使えない。
こんな私でもレガシー使えますか
>>626 ミドルの方がスッとバットが出て来る分振りやすいんだけど、少し重さを感じるから振り抜きづらい
自分でも支離滅裂な事言ってるのはわかるんだけど、なんかもう感覚的な話で伝えられんわ
機会があれば振ってみた方がいいね
>>623 レガシーミドル使ってる
あまりミドルって感じはしない
本当にミドルってバットだともっとグリップ寄りな気がする
グリップ寄りっていうとカウンターバランスなバットって最近見ないねぇ
チームメイトのレガシーミドル使わしてもらったけど、自分の持ってるギガキング02ミドルより遥かに先端に重さを感じたけどな
ありゃミドルというより、ほぼトップバランスやと思う
>>628 >>631 ありがとう!
試打か振れればいいんだけど…
ミドルだと全く打球上がらんからなぁw
ちなみにレガシーのミドルとトップでは、グリップ径に差はありますか?
トップの方が細いとか?
バットのグリップって細い方がパワー伝わり易いの?
グリップは太い方が操作しやすいといわれるので、厚いテープ巻いて太くしたら
打球が伸びなくなるし、速さもなくなったようで凡打連発している。
>>637 どっちがいいとは言えないけれど太さが変わるだけで別のバットになる
細いと操作が難しいなるけれどヘッドは返りやすくなるし、太いと操作は楽だけどヘッドが返りづらくなる
振ったときの音からして変わる
テープを巻き替えたときは素振りして体に慣らすようにしてる
>>637 それ逆じゃないか?
太い方が力は伝わる。が、細い方が扱いやすい。
細い方が深く握れる?
太いと自ずと浅くしか握れない気もするが。
手の大きさも関係あるけど。
自由度あって余計なこともやりやすいのが細いの
こねにくくて余計なことやりにくいのが太いの
力入りやすいのは太いのだっけ細いのだっけ?
ヘッドとグリップ持って引き合うやつ
>>637 別の視点からだが、懸垂する時に鉄棒の太さによって回数変わるし力の入り方は変わるんだろね。
>>637 そこはみんな体格も手の大きさも違うから人によるとしかいえないなぁ
グリップ径は太いからいいとか細いからいいみたいな考えはやめた方がいいと思う
自分のフィーリングに合って一番良いスイングができる径がその人にとっての正解じゃないかな
俺は太いの無理だ
握った瞬間なんか太くね?となる
グリップがなんかモリモリ巻いてるとマヂ無理
案の定全然走らん
グリップテープは薄手のが好きではあるなぁ
最近はリザードスキンの0.5mmばっか買ってる
>>647 軟式を木製ってあまり飛ばないよね。
80Mくらい飛ばしてる人を見た事あるけど両翼90サイズで柵越えは無理だなぁ
A球だった時の話だけど、硬式くずれが硬式用の木製バットで柵越えしたのならみたことある
しなりと質量とスイングスピードしだいなんだろうなぁ…
しなったらパワーロスだけど軟式だとバットも多少負けた方が良いのかな?
>>649 それ県営サイズで?なら物凄いスイングスピードだな。
自分は硬式用の木製バットなら両翼70Mで柵越えが精一杯だった。
よく、ネットとかだとプロのスイングスピードだと軟式は潰れて飛ばないって聞くけどスイングスピードが速すぎても飛ばないのかな。両翼90Mあるグランドでビヨンド登場前の金属で柵越えは3人見た事あるけどスイングスピードは半端なかった。
>>651 甲子園の予選1回戦2回戦くらいまでしか使われないところではあるけど
両翼90mちょい、フェンスの高さは2mくらいかなぁ
900gを超えるような木製バットをきっちり振り切れるパワーからして、(俺とは)違う生き物だって
思ったっけ
>>652 軟式用金属が750グラムくらいだし木製はヘッドが重いからスイングする時に少しヘッドが下がらない?
そのサイズでしかも木製で軟式を本塁打は凄い。大学硬式か硬式クラブチームでやっても通用しそう
>>653 俺の転勤前の職場チームにいたヤツで高卒。んでも甲子園をガチでねらってた高校出身ではあった
遊びで軟式しかやってなかった俺が同じチームにいていいのかよって感覚にはなったねぇ
俺のが年上だし上役だったからそしらぬふりして一緒にプレーしてたけどw
ヘッド云々は俺が振ってるわけじゃないからなんとも。身体能力の差が俺とは歴然ではあった(^-^;
見たことある中で木製の最長飛距離は県代表の人達の試合で、両翼92mの奥の防球ネット中段まで飛ばしてらっしゃった。100mどころじゃない
近場のスポーツデポ、レガシーどころかギガキングすらなくてワロタ
2chだとミズノのキング系しか名前聞かないのに実際売れてないんか?
>>657 今日行った所はトップミドル全部あったな
ここでレスくれた人達の言う通りミドルが他のパットに比べてトップよりだけど、やっぱトップの方がしっくりきたわ
黒赤がいいんよ…
>>658 レガシーのトップは反対にこんなにトップっぽくないバットも珍しいと感じたが
軽いからそう感じただけかも知れないけど
ミドルがトップ寄りでトップがミドル寄りといわれる謎のバット
YouTuberの試打もレガシートップよりミドルの方が
飛距離が出ると言ってる人が結構いるよな?
ミドルのがトップより重量、重いからねー
振り切れるなら質量があるミドルのが飛ぶって事でしょ
84cmで750g以上なレガシートップ出てくれよん。待ってます
普段はギガキングの85cmトップだけどレガシーなら85cm-ミドル か 84cm-トップ が合う感じだったな〜
バントにおすすめのバットはなんですかね?
木製、金属、ウレタンどれがいいんでしょうか?
やっぱり飛距離の出ない木製?
バントの時は最近カラーバットをよく使ってるよ
打球ころせるからね
普段と同じバットだなあ。
打席入ってからサイン出ることもあるし、守備見て判断することもあるけど、そもそもバントだから変える必要を感じない。
>>667 打席ごとにバット変えるつもりはなくて、自分の場合は単純に下手くそでバントの方が打率いいので毎回バント(orバスター)なんですよ、、、
バントだけならバット振らないから何のバットを使ってもOK
バスターやヒッティングも考えるのならウレタン一択だと思う
バントする時にバット変えて打席に入ることにしてたら
よく対戦する相手の場合は相手にバレバレじゃないのか?
ストッキングを見せるオールドスクールタイプは何となくだが俊足に見える
歴代最強バットのメガアド2からレガシーに変えようか悩む
使い勝手に文句ないけど4年もたつと劣化してるのかな
そのめがあど2って青いのでしょうか。
それとも赤いのですか?
メガアド2は赤青金じゃなかったか?
使用回数にもよるけど多少は劣化してるだろうね
それとは別にレガシーはめっちゃ飛ぶから買って損はないと思う
最終形態で金もありましたね
あれ人気でしたね
アドバンス1のミドルもなかなかでしたよ
>>674 青いのです
ギガキングよりすっきりしたデザインなのも好きだし、
凸凹形状でめっちゃスピン掛かるのも好き
>>675 レガシー欲しいなぁ
田舎だから近場に最新ビヨンド置いてて素振りできる程度の店舗ないんだよなあ
レガシー欲しいけど、毎年恒例の限定色のトップ赤出してくれよ…(´;ω;`)
金は嫌なんじゃ(´;ω;`)
プロ野球選手のナイターでハーフスイングごまかせる黒がいいっていう理由は理にかなってるかもしれないけどそうでもない限り色なんかどうでも良くない?
自分は買うときは気になるし、2千円差くらいなら好きな色選びそうだが、住めば都かもしれん
本体色自体が違えばだいぶ印象が変わるけど
レガシーの場合ランバードマークの色の違いくらいどうでもかな
いずれにしてもレガシーはシンプルで良いデザインだと思うね
SSKのMM18もカッコいいけど
マグナインパクトの打感はやっぱり少し変わった感じでしょうか。
>>682 発売するときに試打したけどほかのカーボンより柔らかいよ
ありがとうございます
水色マグナインパクト気になっていました
ハイパーマッハ振りまくってたらこね癖ついたから
レガシーのミドル84cm使ってる
久しぶりにウレタンで打つと当てただけで内野超えて楽しい
ハイパーマッハは少々こねてたりドアだったりでも比較的何とかなるよね
ここの人はギガばかりだろうけど
初心者混じるうちのレベルだと一番使われてる
ワイは技術がないからどのバットもあかん
身体開いてボールに力が伝わらないから三振かフライマシーンやわ
待望のレガシーを使っての初戦はポップフライ上げている人多かった
自分は何とか2塁打が1本出て安心したけど
打順下位だけど、初打は自分にしてくれというのもケチ臭いので
貸したけど初打席は正直言って自分で打ちたかったかな
芯材が細くなったぶん、ポップフライになる場所も増えてそうだね
知らんけどw
強いていうならブラックキャノンV1が出たくらい
レガシーが強すぎる…
情報早いね
またわけのわからん硬いトランポリンかな
ゴムの感触がうざいって人向けのバットだよね
ニュートロン、マグナインパクトとかも
レガシーは確かに素晴らしいよね
でも、毎年良いバット発売されてはお財布が追いつかない
レガシーの限定色来たな
赤じゃないけど、シルバーならシンプルでありだわ
こうして限定版レガシーを買った半年後には新しいバットが出てくるのであった…
レガシー限定は通常と変わらないスペックかー
もっと重いのが欲しかった
俺様的にトップの85cmってけっこう振った感を感じるよ
あんま長いのはヘッド出てこなくて詰まること多いや。
逆に練習でハイパーマッハとか借りると出すぎて引っかける。
まあ技術の問題なんだが、84の730-750程度が安心感あって好きだ。
レガシーの限定、ランバードマークの縁の色が違うだけじゃあんまり限定感ないな
ブラックシルバー
ブラックバイオレット
デザインシンプルなのはいいね
>>694 もう15年以上も金属バット買ってないんだけど、やはり昔の金属バットとは打球速度や飛距離は全く違いますか?
ビヨンドマックスが出た当初はビヨンドマックスよりカーボンやアルミの方が飛距離出るのあった気がするけど。
相手チームがレガゼロを回して使ってて羨ましかったなー
>>705 シンプルな金属バットは経年劣化を加味しなければそこまで大差ない
当時だとカタリストがビヨンドと互角と噂されてたね
今のウレタンバットは次元が違うよ
下手すると外野フライが柵越えするレベル
ギガ以降のウレタンは外野フライが柵越えに行くこともある。その他ウレタンでも外野フライが伸びて柵越えまで行かなくてもオーバーやフェン直はある。
バットの進化で割を食うのは100〜120km/hとかの低速帯のピッチャーだな
それより速いと結局面に当てる技術がないとやっぱりボールは潰れるから率は下がる
俺はアルミバット愛用だけど強く叩きすぎてファールになる。聞いたらみんなゆっくり叩いてる。
俺は複合バット合ってるのかもな。どうもオモチャみたいで使ったことがない。
ワタシは20年前のローリングスの700gの金属を未だに使ってる
前回の新A球がレベルのバランスに丁度良かった。
野球経験が少ない人が豊富な人に勝つ事も出来たけどM球で経験が圧倒的優位になった感じ。特にレベル1〜1.5のチームの投手さん達はそうなんじゃないかな。
バウンド高すぎるボールはうーん
うちはM号球足りないからバッティング系の練習ではA号使うけど、
守ってるといつもよりバウンド高くて違和感あるわ
>>708 レスありがと。
2002〜2005年頃なんだけど大学のサークルて野球やってる頃にビヨンドマックスが発売されて、相手チームが神宮の外野フェンスギリギリまで飛ばしてるの見て驚いた。
で、うちのチームもその後に購入したんだけど両翼90Mのグランドで本塁打してるの数回見たけど普通の金属(材質は覚えてない)だったんだよね。
自分も飛距離は当時のビヨンドはそこまでメチャクチャ凄いとは思わなくてあまり使用しなかった。
スレ違いすんません
少年野球で1番おすすめバットなんですか?
今は500グラムの金属使ってます
それよく聞く人いるけど本人が振りやすいバットがベターだと思うよ
>>720 親なんだろうけど、子供は成長早いから毎年買い換えるハメになると思うよ?
今500gとかだと小4くらい?
高性能なのを次々買い与えるより、子供が振りやすい(振り回されない範囲でフルスイングできるバランスと重さ)
のを選ばせて、合わなくなってきたら成長に合わせて買い換えた方がいいかと
アラサーだけど少年用80cm600gバットが捨てられなくてずっと持ってる
たまに室内素振りに使う
ミズノとアシックスの新作情報きたね
どちらもレガシー、レガゼロには及ばず2番手、3番手の性能かな
軽量で扱いやすさ重視だったり細身でコアなファンに刺さる仕様だったりする
アシックスのブレットインパクトは買ってみようかな
ブレットインパクトってなんやねんと思ったらバレットインパクトなw
ミズノの方は最新情報探してもどこにもないんだけど
>>726 店舗によって表記が違うね
ミズノがこの単語使った時はビュレットだったし細かいとこはおいておこう
ミズノの新作はビヨンドマックスNEってやつでEVの大人版みたい
バレットインパクトはブラックキャノンV1との勝負か
バレットインパクトはビッグフライングのカーボン版って感じに見えるね
ビヨンドマックスNEはブラックキャノンにおけるNTみたいな感じか
柔道整復師の不正請求にNO!
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/ (動画あり)
ビヨンドマックスNE
希望小売価格27,500
【1】83cm/660g平均
【2】84cm/670g平均
メインは中学生軟式狙いだろうか
多分草野球基準だとハイパーマッハ枠かな
値段は控えめだが、バットの先端の方がウレタンじゃないのはいただけないな
>>734 正直ターゲットがよく分からないバットだね?トップバランスだし
単に飛距離がそれほど出ない廉価版ビヨンド?
ビヨンド使いたかったけど従来のギガキング等が重かった人には朗報なのかもしれん
MM18ってレガシーやギガキング02と比べて性能はどうですか?
>>737 使った事はないけど話聞く限り
レガシー>>MM
02=MM
じゃないかな
>>737 守ってる側で感じるのはMM18のが02より飛距離が判りづらい
打感もおそらく、02のが手応えはありそう
レガシーのが飛距離は出る。飛距離の掴みづらさはMM18とどっこい
柔いウレタンが厚いと、音が打ち損ないに聞こえる分だけ頭を越されやすい
コレは昔のウレタンでも同じで、ハイパーマッハSよりトリプルZのが判断しにくい
高い音や大きい音がした時には下がるっていう刷り込みされてるダケかもしれんけどね
>>738 >>739 貴重な意見ありがとうございます
悪くなさそうなのでMM18買おうと思います
音が良くないみたいですが相手が捕りにくいならありかなと思います
ビヨンドや金属は高いのでザナックス木製の硬式900g使ってます。
7000円くらいで買えた。
MM18も02も使ったことあるけど飛距離はいい勝負だったよ
扱いやすさは02だけどそこは好み次第かな
あとどっちもだけどノックで外野フライを打とうとしたら柵越えしてしまって最近の高性能バットはすごいなと思った
MM18とレガシーとの比較だと圧倒的にレガシーだと思った
近所のバッティングセンターでどちらも試し打ちさせて貰っての感想だけど
いうほどノックでビヨンド使う?
うちのチームいつもノックバットだわ
でも言われてみれば本番でもビヨンドだしビヨンドでやったほうがええんかな
>>744 オスローバッティングセンターは貸し出しをやってるよね?
全店舗でバットの貸し出しやっているかは分からないけど。
>>746 新宿のオスローは8月まで改装工事なんで注意な
都会のバッセンはいいな
地方でレガシー貸出とか聞いたことないや
オスローはすごいよね?レガシーだけじゃなくて、ギガキング、ハイパーマッハ、ブラックキャノン、ゴーストx、
MM18、バーストインパクト・・・主要なバットが結構揃ってる
坂本のSSKとか木製バットもかなり種類あるし
レガシーってめちゃくちゃ振り抜きやすいよね
非力だけどハイパーマッハより振りやすいと思えるくらい
レガシーにしてから打撃成績が爆上りした
5万は安いと感じてる
非力かつドア癖あると
〇〇キングのトップバランスでヘッド出てこないこと多発する
レガシーだとポップフライ増えたわ
メガキング2のイボイボに頼りすぎてた弊害かな
>>755 ミドルよりトップのほうが振り抜きやすい?
>>758 残念ながらミドルは振ったことないからわからない
YouTube情報だとミドルの方が僅かに遅い分飛距離でるとか
ミドルも振ってみたい気もするが取り敢えずトップで満足してる
>>759 なるほどなー
トップかミドルか迷うね
レスありがとう
>>756 メガのイボは30度くらいの打球が鋭い20度に、ポップが45度くらいに修正してくれるイメージあるわ
ゴロもトップスピン強めにかかる気がする
>>745 ノックでビヨンド使うとかやめてほしいね
個人バットで自分で使うならいいけど
ずっとハイパーマッハユーザーだったけど、思い切って02ミドル買った
馴染んできて左中間深々と割る当たりが出た時は快感だったわ
何が言いたいかって練習次第でバットはものになるということだな
>>764 同じくハイパーマッハ使ってた。
02ではなくレガシーのトップに変えたが本当に良いバットだと思った。
今までと飛距離が全然違うし打球の強さも強い。
軽いバットは筋力が無いかギリギリまで引きつけて高速スイングできる人が使うべき
万振りして当てられないのは論外として、視認した投球を捉えられる範囲な最高速度で
振れる重さ、バランスのバットを使うのが正解なだと思うよ
当たれば200m飛ぶバットも空振りしかできないなら意味はないって言いたいだけだけどw
草野球とは言え、何年もやってると筋力がついてきたり、逆に加齢による衰えとかで
ジャストなバットって変わってくるから、乗り換えを考えてアレコレ試すのも大事だよね
ルイビルにこれ以上の期待はできないかな
他社を見てもカーボンは多層で中に反発物質入れるくらいが限界
あとできるのは重くするかバランスを恐ろしくトップにするかだけどそれをすると需要と逆行して売れなくなる
同じ会社内でウィルソンがKポ出してるから食い合うの回避でウレタンも作れないだろし手詰まり
バットスレ3大公認バット
ハイパーマッハS
メガキングアドバンス2
レガシーミドル
>>771 レガシーミドルかなあ?トップじゃない?
飛距離はミドルの方が出るという説もあるけど
限定メガアド2の一番重いのでずっと頑張ってきたがレガシィでいくか迷う
チームにはミドルだけあるけどトップ85を買うようだ
ベストを探すより素振りするなりして自分が対応したほうが早いというのはそれ以上がない正論だけどそれ言ったらバットスレの意味がなくなる
何でもいいとか思ってる奴ほど自分のバット持ってない
ぶっちゃけ同じ長さならレガシーのミドルの方が飛ぶの?
トップの方が飛ぶの?ハッキリして欲しい
>>780 ミズノに問い合わせてみたら?
性能試験でどちらが上でしたか?って
同じ速度で振れるなら、重い分だけミドルのが飛ぶだろ
レガシーの83と84で迷ってるけど1cmと10gの違いってある?
>>779 チート無双って何だよ?
別にルールに則ってやってりゃチートとは言わないでしょ?
近頃流行りの松脂付けてピッチングするような行為とは違うんだから。
レガシー限定シルバー買おうか迷うけど、年末に進化モデル出ると思うとこの時期に買うのは躊躇うなぁ
集まらなくて全然試合も出来てないし
シルバーカッコいいよね?バイオレットも
とりあえず進化モデル出るにしてもレガシーは自分の中では究極のところに行きついている気がしている
進化モデルが必ずしも自分に合うかどうかは別の話だし
今メガアドでも戦えてるようにレガシーもあと4年は前線でしょうな
レガシーより凄いバットがそのうち出てくるのかと思うと楽しみでもあり恐ろしくもある
ハイパーマッハのイボイボが禁止されたように逆に退化させられる可能性もあるんじゃないかと思うくらい
実際ビヨンド以降飛距離が出過ぎで狭い球場では危ない感じもしてるし
イボイボバットでラインドライブの打球打つとバウンドしてからも球足はやくてびっくりしちゃう
一部の硬式経験者がギャーギャー言ってM球作らせて今に至るけど今度はグラウンド側がギャーギャー言いそうだな。目に見えてたけど。
昔なら対面式でもやれたけど今はもう危なくて仕方ないね
ファールやホームランボールもネット越す事激増したな
実力者はプロ規格球場でもスタンド余裕だしこれくらいで飛距離性能は打ち止めでいいよね、ソフトボールバットや野球の金属バットと同じ
>>794 対面なんか別面の外野が下がりすぎて年々守り辛くなってるね。
打ち止めというか現状でも充分やばいからグラウンド周り近隣から苦情が出まくる事態になったらこの先どうなることやら。
レガシー限定注文したわ
今までの愛用ギガキング02限定をバッセン用にしたけど、めちゃくちゃボール潰れるなぁ
対面制の外野手はツバ付き耳当てなしヘルメット必要かも
未経験多い下層チームレベルだとバットなんか飛べば飛ぶほど助かる
飛び過ぎて危ないと言ってみたいぜ
地区の中に住宅街にある球場で複合バット禁止のとこあるわ
>>793 M球は飛距離が出る分だけ打者有利になったの?
投手の変化球がエグくなったという話もあるので、
結局のところ打者、投手どちらが有利になったかそれ程変化なし?
木製以外NGとか言う練習すらできない球場まで現れたわ
ホームの真上に巨大ネットがあるだけならまだ練習は出来るんだけど(試合で使うと内野フライが全部ファールになる)
木製は草
金属バットうるさいとかそんな理由だろうか
バットの高性能化もあるけど、You Tubeでプロの技術解説やトレーニングなんかが手軽に見れるようになったから、それの影響か草野球界全体がレベル上がってる気がする
地方都市の協会に所属してるが、対戦相手に元プロ(2軍や育成とかだけど)や社会人経験者がチラホラいたりするし
>>802 練馬区だけど、球場貸出の木製のみって場所もあるからね
しかも球場管理業者は、ミズノの関連会社だったりする
>>801 横浜にも何個か木製限定グランドあるな。
大人の野球禁止になったとこもある。
そこは少年用みたいな狭さだったけど。
>>800 ピラミッドの上の方は上手い具合に拮抗してるけど草野球大多数の下の方は打者有利になってるよ。A球までにあった経験者の打ち損じもなくなってきてるし。
>>800 横からすまん。
なによりパワーなくてテニス打ちみたいのは通用しなくなった。
レベルにもよるけどしっかり振れないと飛ばないと思う。
個人的にはM球になってから全く打てなくなった。打率でいうと1割くらい下がった感じだし長打もほとんど出なくなった。
ボールが理由ではなくて、単に歳を取っただけだからかも知れないけど。
同じチーム内メンバーを見る限り経験少なくなるほど打力下がったように見える。当てるだけ合わせるだけで打てた人はだいたい下降気味。
経験者と未経験者の境を小さくするのが軟式の良いところだったのにね。
滋賀の長浜球場って所で打球が高速走ってるトラックに直撃する事故起きたみたいだね
やっぱ飛び過ぎなんだよ今のバット
大谷モデルのBIG FLYINGってバットは複合なのにえらい安いな
それとも近年の複合バットの値段で感覚おかしくなってるのか
芝公園とか狭いから首都高にぶち込まないか冷や冷やする
でもネットがすごい高いんだっけか?
芝公園は真上ネットと高速側へのネットの高さを考えると相当むずかしくね
外濠公園と南ふ頭がやばそう
>>815 外濠のセンターから総武線にぶち込んだのは2回見たことありますねw
ただのグラスファイバーだから金属と大して変わらないと思う
残念だけど飛ぶ系のバットでは無いな
大谷翔平モデルでバーストインパクト出してくれたら即買いなのに
>>816 あの三角グランド?
あそこ、いまだ大人の野球に使えるのが不思議だわ。
千葉県真砂第四公園のレフト後方に千葉街道と東関東道、東京の猿江恩賜公園は対面の片方はライト後方に新大橋通り。
警察庁や国土交通省からお達し来るのも時間の問題かもね。
>>813 複合バットって違う素材を組み合わせたバットの事でしょ?
ビッグフライングって100%FRPで出来てるはずだから複合バットには含まれないんじゃないかな?
>>818 ビッグフライング持ってるけど昔のミズノのプロモデルのカーボンバットの方が飛ばせてる気がするね
音とか打感は良いけど超々ジュラルミンやアルミよりちょっと飛ぶかな?程度だと思う
ビッグフライングは複合じゃないから飛ぶバットというよりは実力で飛ばすバットだね
複合じゃないから安いし見た目や質感はクオリティ高いと思うよ
バカでもモテなくても良いんだよ、可愛げがあれば。
こいつは根っから薄汚い。こっちのお情けも自分の汚い事に利用しやがる。
情けなんてかけたらダメなんだよ。世の中にあいつが絶望してるんじゃない。
世の中の方があいつに呆れ果ててるんだよ。
M球になって金属バットでも結構飛ぶようになったから超軽量金属でもいいと思うのだがどうだろう?
スイングスピード上がるのとひきつけれる分ミートもしやすくなるんじゃないかなと
軟球はあんまり速く振らない方が飛ぶと思う。俺は硬式用のアルミバットで打ってる
振れないよりは全然勝負になる
今はスイングスピードの時代だから人によってはマッハ系とかより結果出すかもね
SGマークっていうらしいんだけど、Sに枠が囲ってるマークが付いてる
いまだにギガキングのトップだけ02やレガシィにたどり着けねえ
ここで聞いていいのかな
レガシーのゴムの先とバットの先とのプラスチックの間に砂がはいりませんか?
なにかよい取り方ないかな
>>833 発売日の週末から言われてるよ
おれはウレタンを傷つけないように針で取ってる
手入れするたび上のウレタンが傷みそう
放置が一番か
ウレタンが汚いのが嫌でミズノが出してるビヨンド用のクリーナーで拭いてる
グローブ用ウェットティッシュ(オイルとか入ってるやつ)でさらっと拭いて終わりじゃダメなん
手っ取り早いぜ
水拭きくらいにしてる
打痕をキレイにしようとして磨き過ぎると返って傷めちゃう気がする
レガシーになって打球痕が目立つし落ちにくいからバットクリーナー買ったんだよね
綺麗に落ちて快適
レガシー届いたけどウレタンとトップの所に所々浮き?というか均一にハマってないのはデフォルト?
ビヨンドのクリーナーでメンテしています。
表面が柔らかくなった気がするんだけどクリーナーが原因の気がして。
同じ状況の方いますか?
>>844 ミズノブルーのやつ?注文したばっかだからその情報気になるな
今はSSKのクリーナー(缶コーヒーのショート缶ぐらいのちっこいスプレー)使ってる
楽に綺麗になるがコスパ悪い。
そして臭い…
型番1GJYA36000のバットクリーナーです。
少し擦るだけで汚れやゴム跡が簡単に除去ができて効果がすごい強力な反面、ウレタンにも少なからずダメージがあるような感じがします。
実際にクリーナー使用前と後ではウレタン表面部を触った感触が少し違うような気がします。
もしクリーナーのせいで表面がダメージ受けて柔らかくなったら飛距離にも影響すると思うので心配です。
このクリーナーも臭いです。
去年の発売日に購入してほぼ毎週末使って毎回ミズノのクリーナーで磨いてるけど、先日人生初のホームラン打てたし大丈夫じゃないかな?
>>846 クリーナー使用後の方が表面のグリップ感があってボールが食いつくような気がするけど(気がするだけ)
ミズノ自身が「ビヨンド荷もつかえる!」って唄ってるぐらいだし、そこまで神経質になるなら使うのやめた方がいいんじゃない?
あとシンナーいい匂いと思う俺はいかれてんのかな
>>849 いかれてないんじゃない?
それが快感だと思う人がいるからこそ濫用するやつがいるわけだしw
皆さん回答ありがとうございました。
バットがダメになる商品をミズノが出すわけないですよね。テストを重ねてるはずだし。
神経質になっていたかもです。
あまり気にしないようにします。
スポーツジュエンでレガシーミドル2割引
商品券、ポイントでの還元じゃなくて本体価格での割引したのすごいね
ギガ02以前もかなり値引きするの渋ってたのに
またまた緊急事態宣言だし、さすがに売れ行きが鈍ってきてるのかもなぁ
カタログ外モデルも色違いなダケで重さを変えてこなかったせいもあるかもだけど
レガシートップで750g↑出ないかなぁ、84cmで
Yahooショッピングで買ったレガシー届いた〜
明日の試合で早速使えるけど、チームメイト使わせてって言うだろうから1巡は全員レガシー使ってもらおうかな
あなた優しいな。
俺なら初日くらいは自分だけで使いたい。最低でも最初は自分がヒット打ってから。
俺毎年ビヨンド新作買ってるけど、毎年チームバットと化すわ
別にいいんだけど毎年マイバットを買う俺からしたら、道具に愛着ないのかなって思う
毎年買うって事にも、ブーメランが刺さりそうな…
それこそ、別にいいんだけどw
>>859 私もマイレガシー初日は打順の関係で先にチームメイトに使ってもらいましたが
先にホームラン打ってくれてむしろ縁起の良いバットで嬉しかったですよ
レガシーが活きる打ち方ってどんな感じ?
弾き返す感じ?それとも押し込む感じ?
レガシーミドル借りたけど思ったより普通にミドルだった
ここでほぼトップだよと言われてたけど、別にそんなことないと思った
メガアド使ってたからそう思うだけかもしれんが
85センチのトップ持っててオーソリティで試しに振ったけどカーボンとか金属バット基準で考えたらほぼトップだと思うよ
>>863 いいね
自分が扱いやすいバットが一番だよ
レガシートップはあんまりトップっぽくない
というのはその通りだと思う
>>869 トップは振りにくいという先入観を持ち過ぎなのでは?
>>869 何gのモデルで言ってんだ
ギガキング02、メガキング、6年前のノーマルビヨンド、ビヨンドオーバルあるから比べたけどレガシーはトップ重めだわ
>>871 そうかな?まあ感覚は人それぞれだと思うけど
84センチ720グラム
>>872 高校経験者とかはレガシーかギガキング02使って軽いのがいい人はレガシーは重いって言うわ
レガシー買って2試合使ったけど
控えめに言っても作った人頭おかしいわ
>>674 レガシーは確かにおかしいくらい飛ぶよね?
球場の関係とかでこれ以上の飛距離競争がストップさせられるかもとさえ思った
ハイパーマッハみたいなイボイボバットも製造禁止になったし
>>875 バットに規制くるかもね。
それかボール、M球がアウトになるか。
50代になって700g切るバットにします。
ビヨンドNEって飛ぶのかな。おもちゃみたいな作りだけど。
打撃絶不調でレガシー借りて打ってみた
差し込まれて擦ったライトフライ
かと思ったらライトの頭上抜けていって驚いた
あそこまで飛ぶとは
レガシーは洒落にならないくらい飛ぶ
レビューとか大袈裟なwwwとか思ってたけど軽く打ったのがライナーでセンター90m直撃してビビった
トスとかで軽く打つのに向いてない
メガアド770gからだと、重量が軽くなったせいか、
飛距離はまあこんなもんか程度だった
自分の手打ち度が高いからかも
きっちりインパクト重たく?打てる人は距離伸びてたな
3〜4年くらい前に確かピンク色のトップバランスで細くて軽いバットあったけど、あれってメタルハンターかな?
似たようなバットがあれば教えていただけると嬉しいです
>>884 そうメタルハンター
似たようなバットは無いんだよな
ヘッド効いて振り抜きはいいけどいかんせん細過ぎるのと凸凹が禁止だから再販も無さそう
ネット漁ってみるしかないな
>>884 3、4年どころじゃないけどピンクで細くて軽いというとやはりメタハン2ライトかなー
現行モデルだとクラムメタル2がかなり近い形状だよ
ただ凸凹ないからただの金属バットです
あの細いバットメタルハンターっていうのか
借りたことあるけど不思議な形状してるなあと思ってた
細いせいか振りやすくはあった
ありがとう
やっぱメタルハンターなのか
諦めます…
細いとはどれぐらいか分からないけど7、8年前に金属バットならありました。でもミドルバランスです。径は6.8cm
SSKのコンドルLTです。一般軟式用です。
メタルハンターならメルカリにチラホラ出てるけどお目当てじゃないモデルかな
メタルハンターライトって黄緑じゃなかったっけ?ピンクだった?
>>891 メタハン2ライトは数種類カラバリがあってピンクは2014モデルだったはず
>>892 メタハンシリーズは上級者向けスペックで飛距離推しのバットだからちょっと違うかも
確かにライトは650とかだけど通常モデルで人気だったのは780あるからね
>>894 うーん飛距離は微妙なイメージだったかな
飛距離勝負なら同メーカーのカーボンハンターの方が一枚上手だった
メタハンはライナー系打球がウリよね
そのいいとこ取りしたのがハンタマだよな。
俺史上、最も扱いやすい・スイングしやすいバットだった。
が、結果が出なかったバットだった。
>>896 そうなんですよね
結果が出ないんですよ
バッセンやフリー打撃では凄まじい打球が打てるんだけどね
83,84で最軽量なのてアシックスのスーパーライテッザですかね?
非力すぎて出来るだけ軽いバットを探してます
最軽量はスーパーライテッザだと思う。
次点でミズノのスカイウォーリアかな。
上記のバットからしたらハイパーマッハは重い。
非力な人でもレガシーくらいは使えるように思うけどな
体重50キロ台のガリガリだけど軽量バットからレガシーに変えてやっぱり飛距離伸びた
今まで非力だからと決めつけて軽いバットにしていたことを後悔した
>>899 女性かお年寄りですか?
そうでなく、もしあなたが非力な一般男性なら600gもないような金属バット使ってもーんもいいことないで
粘りに粘って相手P疲れさすぐらい?
>>902が言うように、普通に試合で使い、ヒットを打つ気なら非力を補ってくれる軽めの複合バット使ったほうがええよ
みなさんありがとうございます
チームメイトからも軽すぎるだけの金属バットだと全然飛ばないから多少重くても複合バットのほうがいいと言われました
そうなるとハイパーマッハやバーストインパクトlwあたりがバランス良さそうですかね
軽いバットで飛ばそうとするなら、より速いスイングをしないとダメなわけで
非力で振れないってのはそもそもスイングが固まってないんじゃないかしら
身長や体重、筋力にもよるから
もし小柄ならいっそ、ジュニア向けも見てみるとか
バーストインパクトEXしか使ったことないけど、はトップバランスのヤツでも
腕力が必要なバランスなんでハイパーマッハのがお薦めかなぁ
ハイパーマッハもSしか使ったことないけど
軽量で飛距離も出したいなら今年7月に発売したばかりの
ミズノのビヨンドマックスNEとかいいんじゃないかな?
レガシーミドルが届いた
重い…
毎日時間を見つけて振ってるけどなかなか慣れない
メルカリとかレガシー新品40000くらいで売ってるけど偽物とかあるん?
盗品かな?
もっと重たいバット振ってレガシーミドルが軽く感じるようにしよう
レガシー重いけどハイパーマッハは軽い
バッセンの700gのレンタルバットがちょうどよさを感じる
ところで同じ重量でも細いバットのほうが振り抜きやすい気がするんだけど
細くて飛ぶ複合バットってハンターシリーズしかないよね?
>>904 チームの借りて使った感じライテッザでも打てたし柵越えもしたけど簡単なバットではないよ
特に非力な人は球威に負けるから最軽量級のバットはオススメしない
ちなみにマッハは硬めでライナー系、バーストlwは柔めで放物線系って印象でした
確かに、非力や最初心者だと600gくらいだと押し負けるよな
非力も中距離打者も殆どの人は700±60gくらいに落ち着く気がする
ありがとうございます
>>906のビヨンドの軽量モデルも含めて検討してみます
最近レガシー安いのフリマサイト、オークションサイトで出てるけど偽物?
ビヨンドマックスNE使ったことある人いたら感想ください
あまりに使用者いなくてレビューをみかけない
>>915 知らんけど業者の裏垢とかじゃない?
業者からしたら仕入れ値より高く売れればプラスだからね
公式に値引きして角が立つよりはいいんじゃない
ハイパーマッハかうならS 3 airのどれがいいかな
Sか3で迷い中
今の使用球でハイパーマッハ使う位ならイーストンの金属使う方が確実じゃないかと思うの
イボイボがないハイパーマッハのメリットが見えない。
>>922 今の使用球って?ハイパーマッハはM球出てからの商品じゃないの?
>>924 M球出る前の年からあったよ
赤いイボイボのやつとか借りて使ってたけど軽くて使いやすかった
なんとなくハイパーマッハSのほうがマッハ3より評価高い風潮あるよな
まあイボあるほうが、
打ち損じて少し引っ掛けたりこすったときに
ツルツルより多少打球強くなる感じはする
芯で捉えたときの差は感じない
Sみたいなイボイボバットの製造が出来なくなってるのでイボイボを有り難がる傾向にあることを
差し引いても3よりSの方が性能が良いと思いますね。
Sか3ならSをおすすめする
airはコンセプト変わってるから別物と見た方がいい
ハイパーマッハAIRって価格的にも重さ的にもレガシーと競合しちゃってるよな
どの層向けなんだろうという気はする
マッチョってどうなの?小学生の時以来の復帰組だけど重いかな?Cランクの下位打線打ってます
それどけじゃわからんから体重とベンチプレスとスクワットいくつ?
>>931 体重68
ベンチプレス MAX70
スクワット MAX80
多分これくらい
ハイパーマッチョって700g無くて、マッハ系では重いって感じだったけど
AIRのが重いっていう名前負けな子だったような
>>932 平均よりは力あるしレガシー買った方がいいと思うよ
ライテッザw
いまどきまだ金属を買おうとするアホがいるんだw
高性能バットがいいってのは事実なんだけどさ
金属バットユーザーを見下すのは違うと思うぞ?
>>935 金属の何がアホなんだ?
言うてみいや
コラ
話題の内容を理解せずに煽り文句吐いてるだけだからユトリ脳かキッズなんでしょ
無視するが吉
ゆとり煽り久々に見たな
今の若い子には言葉の意味すら通じなさそう
>>934 月に2回くらいしか活動していないので高すぎるバットは買えません
ギリギリ買えるのがセール品のマッチョでした
買えないなら安いバットでも打てる努力をするしかない!
ハイパーマッハかバーストインパクトで迷ってる
ギガキング02買ってみたが振った感じ重すぎてワイには扱えんかった
グリップエンドはバーストインパクトの方が圧倒的好みだし安井んだよな
アルミ740gで素振りしてからレガシー730gを借りるとおっも・・・ってなる
ギガ以降のビヨンドなんか重く感じるンだわ
静止バランスとかスイングウエストは単純な重さより大事だと思うよ
>>915 知人で騙された奴いた
マジで気をつけた方がいい
打席で構えてるときにバットに重みを感じてたらもうそれは打ち取られたと同じくらいメンタルで不利な状況よね
>>945 長いことハイパーマッハを使っていたけど今年からレガシーのトップに変えた
レガシーは歴代ビヨンドの中ではかなり振りやすいと感じたけどな
ギガ02とかはウレタン部分がかなり重たく感じて全然ダメだった
まあ個人差はあるだろうけどね
>>952 まあギガよりはレガのほうが良く感じるね
一番すきな重量バランスはメガアド
理由は謎
>>948 マジか・・・ポイント転売かと思っていたけど詐欺なのかな
メガアドってミドルもトップもかなり良作だったよな
2はあんまり使ったことないけど
メガアド2のトップはバーストEXとにたような振り心地
ヘッドがきかせにくい感じで私には馴染まなかった
メガアド2はあのでかいミートカーソル好きだった
イボイボあって最新版の赤の一番おもいのを短く持ってたな
授業と職場のサークルくらいでしか野球やったことないんだが、この度月数回活動してるチームに入れてもらうことになった
非力なので軽い方がバッセンとかでも明らかに調子はいいんだけど、ちょうど軽いバットについて上で出てたから聞かせてください
俺もバーストインパクトlwを買おうと思うんだけど、660gって複合の中では軽い方とはいえ、上で言われてる軽すぎて飛ばないってほどではない?
ホームランが打ちたいならおすすめしない
ヒットが打ちたいなら軽い複合で十分
メガアド2の棍棒感好き
重心がどこにあんのかよくわからん感じ好き
660gってハイパーマッハもそんくらいだし草野球なら別に普通の範囲内ちゃう
テックエースライトは合ったけど
LWはどうしてもだめだった
軽いのならハイパーマッハとかギガミドルの710がいいかも。
ハイパーマッハ3とギガキング02ミドルをバッセンで打ってきたんだが、ハイパーマッハはあんまり飛ばんね
同じ距離を飛ばすんなら、後ろの手で押し込む必要がある
どちらも打ちやすかったけどさ
非力ならハイパーマッハの方がコントロールしやすくていいと思うよ
普段はビヨンドシリーズ使ってるけど、
当日に何となく重たく感じたり相手Pの球が早くて振り遅れそうだったら
ハイパーマッハ借りてる
傷むとは言っても普段使いたいバットで練習しないと意味なくない?
傷んだら買い換えれば良いだけだし
レガシーと全く同じ形で同じバランス、重量の金属があればそれ使うけど
まぁ金があるなら好きにすればいいと思うよ
俺は練習はもっと重いの使って試合だけレガシー使うけど
試合もバッセン練習も同じバットでやるのが理想ではあるけれどね
レガシー持ってるけどバッセンでは絶対使わない
バッセンのボールはM球よりも硬くて重いからバットの痛みが確実に早まる
バッセンでは85センチの硬式竹製を使ってる
素振りもそれでやってる
バッティングが固まってる時にわざわざ試合用のバット使って練習して固まってるものを崩したくない
試合用で振ることが最高の練習で結果に繋がる訳じゃないと思う
>>969 バッセンでレガシーは本当にやめた方が良い
近所のバッセンでレガシー借りられるけどかなり傷んでて割れてきてる
自分のレガシー持っているけどバッセンでは使わずバッセンで借りて練習している
バッセンのボールは店によるよ
マシン用の軟球はM球と大差ないはず
レンタルバットが傷んでるのは人気で打ち込まれてるからじゃない?
>>970 試合用のバットで練習してバッティングが崩れる?
そんなことあるの?
どんな練習するとそうなるの?
店によって硬い専用球と、ある程度柔らかいところあるよな
ツルツルした全くヤマのないボールは大体硬い
>>967 俺は試合の打席と素振り以外で使わんよ
練習でもアップのときのトスも使わん
皆さんありがとうとうございます
比較的安いので、とりあえずlw買って頑張ってみることにします
オーバーフェンス狙うなんて言えるレベルではないのでw
初心者・普通体型だと、650-730g程度の複合でビビっときたもの買うのがよさそう
どのメーカーも悪いバット出してるわけじゃないので、
見た目や振った感じでお気に入りになりそうならいいんじゃないか
ウレタン割れビヨンド、メルカリでよく見るわ
昔の初代ビヨンドとか初代キングが割れてるならわかるんだけど、
最近のバット…ギガ02とか割れてるとどんな使い方してんのか不思議でしょうがない
ニューバランスのウレタンはないんか
あったら買うのに
ゼットは昔、トリプルゼットていうウレタンバット出してたけどね
>>983 ルイビルはウィルソンに買収されたからね
ディマリニと棲み分けしてるんじゃないのかな?
mm18の85.5cmめっちゃ飛ぶ!レガシーと一緒に買ったけどこっち使うわ
>>983 ZETTはバトルツインがあるぞー
ウレタンは飛ぶけど結局ミズノに負けるからなかなか厳しい
>>980 ダンロップとスポルティングもウレタン出してほしい
スポルディングは厳しいよねー?
NBA公認球だけが最後の砦だったのに、それさえもウィルソンに奪われた。
次スレ立てたぞ
【野球用品】草野球どんなバット使ってる?28本目
http://2chb.net/r/mlb/1630359627/ -curl
lud20250123012007caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1611583506/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球用品】草野球どんなバット使ってる?27本目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・草野球ってこんなにも殺伐としてるのか
・【徳島】草野球観光、大ヒットの秘密 60歳超えチアが全力応援/阿南市
・星野仙一の現役時代の映像見てるけど草野球のおっさんレベルじゃんwwwwwww
・ワクチン受けて5日目に早朝草野球するのってヤバい?
・【野球用品】草野球どんなバット使ってる?17本目
・【野球用品】草野球どんなバット使ってる?28本目
・【ボディソープ何使ってる?6本目】
・軟式草野球スレッド 95
・【悲報】楽天立花社長「キューバの街中でサッカーやってる子供がいた。野球どうなんのこれ」
・国本梨紗「大谷翔平知ってる?」C・ロナウド「知らない」 何故か野球vs.サッカーになりX炎上
・【野球】“神ってる”鈴木誠也 3.5倍の6000万円でサイン「新しい自分に出会えるよう頑張る」
・草野球どんなバット使ってる?14本目
・軟式草野球スレッド 86
・張本勲氏、二刀流の大谷翔平を心配…「投げて打って走って滑って、そんなことやっていたら草野球でも疲れる」 [きつねうどん★]
・彡(゚)(゚)(草野球に誘われたけど座ってればええか)
・草野球のエース様だけどスランプに入ってしまった
・【野球用品】草野球どんなバット使ってる?25本目
・【所得隠し】<徳井の想像を絶する“金満生活”> 趣味に投資にジャブジャブ!俳優やミュージシャンらとバンドを結成。草野球も..
・バファローズはアマチュア草野球の恥ずかしい球団
・軟式草野球スレッド 94
・草野球くらいでケガなんてするわけないじゃんガハハハ
・軟式草野球スレッド 93
・女の子をガッカリさせる男の休日 3位草野球 4位バイク 5位釣り
・イチロー氏、草野球で智弁和歌山と対決!智弁名物「ジョックロック」に感謝
・自転車の前かごに野球のバットとグローブを積んだやきうのお兄ちゃんが、卑猥な言葉を口にしながら走ってる事案が発生
・【野球】張本勲氏、青木のメジャー初登板に喝「草野球じゃない」「入場料返還すべき」
・【悲報】派遣のおっさんが野球の試合でビヨンドバットを使っててドン引きした…なんで底辺ってズルが好きなんだ?
・フリーソフト文化って廃れたよな。いつまでこんなフリーソフト使ってんだよってソフトある?
・僕はこれから草野球でキャッチャーやります、ミットは25000円の高級のを買いました見てください
・【野球やってる奴ら全員ぶっ殺してやる!】叫ぶ男、包丁とバット振り回し、公園騒然 千葉
・【野球用品】草野球どんなバット使ってる?24本目
・【野球用品】草野球どんなバット使ってる?22本目
・【野球】「バッチコーイって声かけ、意味ある?」
・軟式草野球スレ106
・草野球で最強の打撃フォーム教えてくれ
・【草野球】ヘルメットしない奴に投げたくない
・女の子をガッカリさせる男の休日 3位草野球 4位バイク 5位釣り
・【芸能】ピエール瀧 高級外車で草野球満喫…逮捕8カ月の悠々自適生活
・【焼き豚】踏切自殺強要事件 死後も草野球を満喫…逮捕された従業員もドラフト候補
・草野球 どんなシューズ使ってる? スパイク
・【野球】ソフトバンク 内川、「みんなの気持ちが僕のバットに乗り移ってくれた」
・【野球】イチロー氏、今オフ草野球デビューへ!エース兼監督兼オーナー、神戸で伝説第2章
・【野球】イチローと同期入団のオリックス・田口コーチが“ラブコール”、「一緒に草野球やりたい」
・プロ野球のボールボーイやってるけど質問ある?
・センバツベスト4の中に関東の野球部残っている?
・サッカーが野球に勝てる要素って代表戦以外にある?
・【野球】加藤純一って今日放送ある?【パワプロ】
・オーナーズリーグとかいうプロ野球カードやってたやつおる?
・「もしかして日本って浮いてる?」って初めて思ったのが、野球のWBCだよな。
・【野球】ビートたけし 米国はWBCをバカにしている? WBCに勝ってもアメリカ国内じゃ何の影響もない
・【高校野球】<横浜サイン盗み?>エース及川打ち込まれ、その直後に注意「強豪はどこもやってる?」過去の疑惑も想起
・【野球】多田野コーチ「色んな事を知っていますよね。僕も知らないような道具を使って…」 開幕投手・北山に高評価 [シャチ★]
・【芸能】ダンカン水島新司さんと何百試合も草野球「残念だけど寂しくない。(漫画を)読めば先生に会えるから」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】<東野>「女子高校生ではサッカーと野球どっちが人気?」女子高校生「サッカー」長嶋一茂「下世話なこと言っていい?」★8
・【ボディソープ何使ってる?8本目】
・野球より頭使うスポーツってある?
・受サロ民ってサッカーと野球どっちが好きなの?
・【野球】西武 おかわり13号も12残塁じゃ…7月以降10本目の本塁打 50試合 .204 13本 24打点
・【芸能】松村邦洋、8ヶ月で30キロ減量に成功 「1人で靴下が履けるようになった。草野球やりたい!」(写真あり)
・いつまでこんなフリーソフト使ってんだよってソフトある?
・【野球】ドミニカで直撃 フリオ・フランコが語ってくれた「なぜ俺はこんなに日本が好きなのか」
・甘口辛口つぶやきスレッド107本目
・【DeNA】異例の再獲得の高城が会見「うらやましかった。みんな楽しそうに野球をやっていた」
・【悲報】チェコ「みんな副業で野球をやってる。有給とれずに日本に来れなかった選手も多い」
・【野球】清原容疑者の覚醒剤使用、巨人のチームメートはみんな知っていた 球場内でも覚せい剤の受け渡し ★3
16:50:38 up 27 days, 17:54, 0 users, load average: 130.57, 81.58, 95.17
in 0.050510168075562 sec
@0.050510168075562@0b7 on 021006
|