Conqueror’s Blade Wiki
https://wikiwiki.jp/conqb/
スレ有志で情報交換中につきテンプレは適宜編集して下さい。
必殺書奥義書の取り方
ワールドマップ上の「倒壊した家屋」「遺棄された馬車」「散乱した箱」からたまに出る。
ウィークリークエストの血戦2回参戦で1つ 21:00〜23:00
一騎打ちモードで勝つとたまに貰える(1日5戦まで)
一騎打ち(決闘) 日曜 21:00〜23:00
課金のススメ
王者の道(シーズンパス)と鉄火の契約(マンスリーパス)がお得
本拠地を移転したい先の本拠地管理人に話しかけて、移転令を使用することで、本拠地を移すことが出来る。
本拠地移転は、国境の関所が封鎖されている時は出来ないが、越境移転令を使うことで移転できる。
装備塗料 銀粉 装備素材の作り方
ライドショップで馬の鞍500を買って鍛冶屋で分解する
小ネタ
死亡時に画面クリックでカメラを仲間の将軍に切り替えるとCやVで残された自分の兵士を操作可能
Bで任意のタイミングで撤退可能、復活5秒前には強制撤退
攻城戦の取得兵種お勧め
青徐槍兵→忠誠長槍兵
マルタ衛兵→マルタ忠嗣
弓や銃などの遠距離は初心者はまだ使わない方がいいでしょう
血戦(コスト制限&兵装消耗無し)は1.3倍
日本時間の月曜、木曜 21:00〜23:00(ゲーム内表記は中国時間のため1時間早い)
火曜日と土曜日は領土戦
→NPC馬丁からワールドマップに出られる ※盗賊狩りもワールドマップ
スキルポイントは武将自身が敵をキル、アシストをすることで得ることが出来ます
他、王者の道(課金)でスキル書(最大5000スキルポイント)が貰えます オススメ
兵団や馬のHPは補給ポイントで回復可能だが、死亡した兵士と馬の復活はない
高所から落下すると大ダメージを受け、場合によっては死亡する
馬に乗った状態で落下すれば馬が肩代わりしてプレイヤーは落下ダメージを受けない
戦場の補給所で武器を持ち替えられる (防具の変更、スキルの設定は不可能)
周りの兵が強くなるほど硬さ(体格)が重要になってきます覚えておきましょう
ロングボウは初心者には非常に難しいので他の武器を選びましょう 関寧使ってみた、兵団殲滅より武将キルが取れなくなってる
今までなら敵兵団と一緒に武将は即溶かせてたのにそれが出来ない感じ
鬼の子がここまでやるのは、単純に領土戦で戦って強くなりたいだけなんだよな。
王城目指してるぐらいのクランとやりあって成長率良い感じでアラヴァク、ウィスペック以外落とさず守りきってるは評価したい。
山賊風情から報酬なんか気にしない傭兵集団と化してる。
関寧は暴れ過ぎたからナーフはしゃあない
問題は櫓のHP爆上げよ
>>6
領土戦でも破壊するのがめんどくさくなりそうだね。
2つ同時に出されたら詰む 櫓の耐久値あげるのはいいと思うけどクエスト消化しにくいのがきつい門とかでも判定くれんかな
大型攻城兵器破壊なら弓避け(攻撃側の陣地に謎に置かれてる木の板吊るしてるやつ)でも進むからそれ壊しとけ
櫓がついた後とかにナポ置いて撃てばすぐ壊せる
最悪外に出て殴ってりゃ壊せる
前スレの最後に外交素人多すぎとかあったんだけど、
実際どうなの?
まぁ5ch民に外交状況わかったらおしまいだけどな。
流出間違いなしだから。
>>11
あんまり言いたくないけど、今回の外交で鬼の子と神径の追従クラン通して不戦を結んでたらしいな。
元々動物の森系列と仲良かったのもあったからなんだが、神風が神径の土地に宣戦布告と、俺らは日本連合だとか言い出して外交が崩れた。
実際神径はそれから鬼の子攻撃やアタシアス取ったりなどしてきたからね。
又聞きだから信憑性あれだけど、宣戦布告はマジでしてたから本当なんだろうなと思うわ。
それでも連合潰れないから自ら百鬼陣営に参加した。
神径陣営につかなかったのは宣戦布告しちゃったからだろうな。
後ろとられた方が今回の戦い詰んでたのにやらないってことはそういうことや みんな育ってきてアルノ複数からの櫓瞬殺とかあるからその対策だろうけど
ほぼ出ない戦場もあるわけで
難しいな
>>10
あの木の板でも良いの知らんかったわ >>13
あの板は火矢でも楽だから積極的に見つけるといいよ 櫓破壊要素減らして、位置近づけて、器械弱体化してるから
今回の櫓耐久増加バク上げは絶対近日中に再調整入るわ
あんなんやられてたらランクマ防衛に勝ち目ないし
せっかくザクセンまで開放したのに関寧弱体化とかやってらんねー
関寧はしゃーない
誰もがナーフ来ると思うほど強かった
やりすぎたんだ
混戦中に破軍するだけで武将ごと全てを溶かせたからな
櫓バフは大会見据えてでしょ、追加された補給と合わせて攻めオグリアが現実的なレベルになったと思うぞ
一部固い城を軸に櫓調整されると死ぬんだがな
今回ので悪いと指摘されていた攻守バランスがより悪化したし
櫓1WAVE撃退出来ずに城防衛で勝てとか無理ですわ
あ...そういう感じなのか...
酒足りないから欲しかったんだけど...そう甘くはなかったか...
教えてくれてありがとう。
>>20
トークン使用したらそうなるな、関寧だけと思ったら全兵団っぽいから使うの躊躇したわwww 今まで関寧で俺TUEEEしてた人は今後もまだ使い続ける感じ?
ユサールとかマルタ騎兵出してる人とか見てみんな試行錯誤してるみたいだけど
関寧が死んだってことは戦場がアペニンで溢れる未来が見えるわ
もっとくそ戦場になるぞ
関寧でつえーしてたやつは間違いなくアペニンに移行する
>>21
オグリア防衛側やってきた、B側の櫓2本は案外普通に壊せた
初期配置のナポならそれほど差は感じない気がした、登洲の将軍だときつく感じるのかなあ
領土戦もナポ集中運用すればいけるんじゃないか 調整するのはいいんだけど
いきなりこんなんしましたってのはまじで止めろ
黒論なんちゃらの防衛側に関寧だけで200キル近く取ってる奴いたな
AB取れず最短で終わったのにこれはさすがにやり過ぎだと思った
アペニン強いけど昔ほどじゃないし、アルノやロングボウ武将や兵器でどうにかなるから関寧よりはまだマシ
デッキからどうしても外せないくらい強かったから助かった。コスト高いこともあって兵団選択自由度がなくなってた
関寧が減れば忠嗣くんが息を吹き返してアペニンの盾になってくれるはずや
そうすれば自然と環境のメタが回る
フランキさんにはアペニンくんの弱体化があるまで待機お願いしていたはずですが
まだ結果しらんけど高速で近づいて瞬間火力叩き出して離脱するっていう関寧の性質はコンカラのゲームシステムにマッチしすぎてるから関寧が腐るなんてありえんぞ
星5騎馬いい具合にどれも個性持ってるんだから、それぞれピックされるようなバランス調整をしてほしいなぁ
>>41
みんなその辺りの紫軍魂腐ってるからなんとかしてよw 今ステ見てたが関寧って統率325だったんだな、低すぎてビビるわ
>>42
播州弩騎兵は白山みたいに凡庸軍魂しかつけれないぞ
ダブショつけたかった
ヒットアンドアウェイでの過去の栄光を取り戻したい 関寧は小数戦の強さと運用方法の違いからまだいける
今シーズンで歩兵と槍強化来ても問答無用で暴れてたしこの程度で済んだだけ温情
フサリアと昇進甘寧は必須なのでね
あとアペニンとアルノと忠嗣も同じく
これが無いと 戦力外なのでね 必ず持っておくように おやつは3万円までお願いします
最近とったからか、かんねいのぐんたま解除アイテムきてないんだけど
結局筑豊初心者はフサリアミサイルの出費に耐えられてんの?
教えてたまに来るU者信者
>>12 うぉるふがんぐが50万で請け負ったらしい 皆だましだましじゃね攻城で稼いだのを次の領土戦につっぱしてみたいなループ
今度Uが紫鉄砂作るぞーとかいってるから次は皆無理にでも資源掘り始めるからまぁ貯まらんだろなぁ
筑豊は新規のやる気あるやつがやればやるだけ損するシステムで回ってるから結構きついと思うぞ
戦貨溶かすってことは装備作るのが遅れるってことなんですよ
騎兵なんて使ってられませんよ
王城戦後半は如何にクラン員から毎回兵器吐き出させるかにかかっている。財布?在庫?採取面倒?知るかケチるな、とりあえず置いとけと怒声が飛ぶ
>>12
もう少し噛み砕いて教えてくれ
アンポンタンな俺には理解できない 関寧の調整でクランがざわついてるけどw
大味な調整ばっかだな
関寧はアペニン並のナーフ食らったな
まぁバランスはよくなったとは思う
それを考慮して王城争いのクランに参加したんじゃねえの
クランに参加したけどケチりたいとかなら最初から入るなって話
筑豊に関してはわからんな あそこってそもそも王城自体には絡まんから自由にやってるって思ってたけど
ここの運営ほんと実質課金兵のナーフ好きだよなあ
課金した兵がどれだけゴミになったか
Baiduでコンテ9分陥落が世界記録って話題にDIは8分で落としたってレスあったんだがマジ?
落としたの確か日本のクランやろ?
崩山も元々破軍の劣化版だったのに同じナーフされてるもんな
>>67
スレ変わってて気づかなかったけど、たしかにハンス君だ。日本語不自由なとこで気づくべきやったなありがとう >>59
鬼の子・神経で中立協定
神風「おれ鬼の子の仲間(嘘)、神経殴る」
神経「鬼の子に裏切られた!戦争だ」
神風「もう一押しか。百鬼さん、手伝いますよ」」
>>12じゃないから間違ってたらごめんな >>74
それ前スレで秘密情報だけど鬼の子は今日ハンス攻めるとか、アクシアス攻めるとか言ってたオオカミ少年やで。
真面目に訳すだけ無駄と思うが >>74
俺が聞いた話とはちと違うがまぁそういうことにしとこ 一応書いておくけど、元のやつとは関係ないよ。
>>12のを砕いて書いてあげただけだぞ。まあここで言っても無駄だろうけど。 甘寧たしかに歩兵相手なら一方的にぶち転がしてたのがかなり反撃もらうな
背面からならまだまだイケるけど
>>77
いやわかってるで。単に元情報に頑張ってまとめる価値がないといいたかっただけや ケシクの時と同じ感じだな
謎の攻撃回数でしばき上げてたのが
攻撃力こそ変わらないけど回数が減って殲滅できずに反撃貰うって感じかなあ
かんねいはもうオワコンやなこれ
バイキングに負けるし
Oceanが神経から領土譲渡+中立なので裏切ったわけじゃない
そして、神経は中国サイトで日本が敵だと宣言してたのにもかかわらず八咫烏からの暴露でウラ取引が露呈しそれを隠すために日本と戦うことになった
日本連盟は大敗を隠すために神風を悪者に仕立てようとしてるだけ
まじで日本連盟は印象操作大好きやな
破軍食らってもバイキングさん元気に斧振り回してたわ
>>84
昨日の偽買収騒ぎの印象操作に比べれば静かなもんやで
そう考えると鬼の子側の方がまだましとも言えるかな。 >>89
買収はなかったって信じたいんだね
かわいそうに
上に嘘を吹き込まれてそれを従順に信じちゃうタイプ かなえは裏工作隊長いてるからかなえは気をつけときや
>>90
すっげぇ!
>>84の内容信じてる人のセリフとは思えないぜ!
ちなみ昨日の偽買収も神風のだまし討ちもどっちも信用してないんだけどなw >>90
つまり決定的な証拠を見たことがある人って事か
やっと八咫の悪事が暴かれる時が来たんだな
まってるよ! 結局ここは人が多い方が勝つだけや。前シーズンまでは神風が悪い、今シーズンはZOOが悪いと主流派以外が適当なこと言われるだけや。
>>93
お、ついに陰険根暗なアンチ日本連盟君がイケメンになれるかな?
それともいつもの汚名挽回で終わるかな?
ついでに所属もはっきりしてほしいね。
神風?Zoo?に正義ありとしっかりとわかるように。 ZOOはわかるけど神風はデマおじがださすぎて笑われてるだけだと思う・・・・
>>96
批判内容の違いかなと思ってる。
神風はでまおじが一人でやってやらかしていろいろ言われている。
Zooはクランとしての裏切り行為からきてるからね。 雑魚が遠距離武器もつのやめてくれ
武将ダメ5万以下とか下手すぎ
上で関寧減ったらアペニン増えるみたいなレスあったけど
血戦やってたらアルノが増えた感じがするw
結局、昨日もカラス君の買収証拠が出ませんでした。
カラス君が落ちると喜ぶ神風おじさん・Zoo君当たりの書き込みと思われますが、
毎日汚名挽回してばかりです。
彼らの掘った墓穴がクラン丸ごと飲み込む日も遠くないのではないだろうか…続く!
>>88
そいつらは以前から痛み分けと言う形で生き残れてたから
今の破軍なら余裕で生き残るわな てかクレメンス全然日本人いないじゃんw
どこいった?
LAの罵り合いはしっかりディスコログも晒されてたからまだよかったものの
DIのは証拠も出さずに妄想垂れ流しててゴミクソって感じ
サムとハイドラってまだマシだったんだな
ここまで悪質なデマはお互い言わなかったし
明日のランク戦何使おう
フサリア下手くそだから変わらず鎮北使おうかな
>>112
関寧はもう本当きついとおもうよ
コスパ以下になった >>75
というかオオカミ少年とか言うけどまともに信じるほうがどうかしてるんだよなぁ。
それで騙されてた神風を見れたから楽しかったよ。 >>113
マジかー、今帰ってきたばっかでまだコンカラやってないけど関寧頼りだったからしんどいな
ジュンノさんとりあえず統率ください 酒なくてザクセンから軍魂外せんからフサリアにできん
アペニンの軍魂もないしで関寧使うしか選択肢ないぜ
まぁ関寧に関してはちょうど良いと思うぞ。
今までが異常過ぎただけなだけで今もちゃんと使えばそこそこは狩ることができるし。
脳死で使う事が出来なくなっただけでしょ。
今の関寧も雑にスキル打つだけじゃなくて丁寧に相手を選んで当てていけば星5相当の戦果は出せるぞ
ハイドラがまともは草
めんたま腐ってんじゃないの?w
>>82
襲撃切り替えしにの時に武将で殴ると2〜3回切りつけてきて殴りに行った武将があっさりしんでたからな・・・。
武将に帰る時が明らかにやばかった 今見たらAmojijiのTwitterアカウント削除されてて草
>>119
たぶん ここにいる奴らは馬の使い方がヘタなんだと思う それか持って無いかのどっちかだな 丁寧に相手を選んで当てていけるなら普通の馬で襲撃したほうが強い