1 :
Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2016/08/12(金) 13:03:09.64 ID:CAP_USER9
2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:05:06.14 ID:O/vjdEZd0
愛ちゃんと同じ目に遭ってしまった。
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:07:21.80 ID:WsRmINAW0
ラグビー大成功議員連盟大喜び!
議員様の懐を潤す利権スポーツ!
ラグビーは金が大好きです
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:08:30.60 ID:oJkPnuKr0
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:08:42.16 ID:oJkPnuKr0
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:08:49.55 ID:jRZ3+mdo0
錦織もこうかな
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:09:06.51 ID:byhS/40D0
勝負がついた後も得点重ねる意味は?
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:09:09.71 ID:oJkPnuKr0
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:10:02.48 ID:DopmeZDa0
山と民族はどうなったんだよ
誰もメダルを取れないのか?
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:11:02.48 ID:WsRmINAW0
利権と八百長のスポーツ、ラグビーが本領発揮したな
議員様も大喜び!
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:11:15.56 ID:KQnHGS3g0
オリンピック
メダル取れなきゃ
ただの旅行
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:11:42.87 ID:rcaXXhw90
土人ジャパンしね
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:12:48.25 ID:sXfZB3gs0
ぼっこぼこですやん
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:12:59.65 ID:jRZ3+mdo0
ネイマールスアレスメッシ帰化させたけどメダル取れなかったようなもんか
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:13:09.19 ID:p0o4DLJn0
NHKの現地のアナは酷い
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:13:56.21 ID:HHstnszV0
外人の力で勝ってうれしいか
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:14:04.39 ID:H6P85RWz0
ベスト4でも充分に快挙なのだが。
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:14:48.90 ID:ZTBqgaL30
キチガイガラケーガチホモ軟弱ホモハララグ豚さん!
らぐびーちくびーがちほもびー♪
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:14:52.92 ID:WsRmINAW0
利権で議員の懐に入るお金で相手の選手を帰化させればよかったのにな
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:16:22.66 ID:PxQOVZZq0
松島呼んでくれ
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:17:31.66 ID:/wyyqqVa0
ワ杯15人制もそうだが
結局メダルとは無縁だなラグビー
エデイコーチ筆頭に五郎丸や山田と外国人等が噛み合って躍進したワ杯含め、最後のチャンスだったと後世で語られるだろう。
というのも、五郎丸辺りの世代後の層の薄さがなああ
大半を外国人等にでもするしか無いかな。
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:20:27.83 ID:l0Xs6Qas0
NHKのスタジオに外人を呼ばないところに
ふか〜い闇を見た気がする
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:21:01.38 ID:Y//GO/aI0
最後は老舗に敬意を払ってボロ負けしました。
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:22:18.03 ID:KQnHGS3g0
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:22:57.83 ID:FbNCdcxQ0
4位入賞なら十分
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:24:38.01 ID:b/im7I3U0
残念だが凄えわ。東京で生で観たい
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:26:22.72 ID:p73Eowro0
南ア戦は、後半ばてていたのかなw
でもよくやったよ、ラグビーは
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:26:58.82 ID:VGJKxt1u0
スポーツのために帰化させるのはやめろよ
ラグビーは猫ひろしみたいなのばっかりだろ
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:27:47.57 ID:nM25xK6N0
開き直って7人全員帰化人で試合に臨むべきだったな
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:28:16.50 ID:Q+O01R790
この夏のdaznが楽しみだね
ラグビー見放題
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:28:22.14 ID:WsRmINAW0
八百長頻発のラグビー
八百長をすれば誰にでも勝てるな
勝敗は金をいくら積むかで決まる簡単なスポーツです
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:28:53.96 ID:RfekVexx0
注目されて準決以降で惨敗だからな
大半の人はま〜こんなもんかで逆にハードルだけが上がってしまったね
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:29:45.32 ID:a2X4Wl5n0
スポーツのためだけに気軽に帰化できるもんだと思ってる輩が多いな
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:29:46.12 ID:uyBLJUFc0
今度は南アから帰化させようか
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:30:12.17 ID:WsRmINAW0
今回の大活躍はすべて議員様の支援があってこそだな
MVPは議員でいいな
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:31:19.12 ID:+q1joxyl0
>>27 準決勝以降は試合時間が伸びるからな。
その経験がほとんどない日本と経験豊富な上位国とは
差がある
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:32:28.19 ID:+zrZ0dmQ0
やはり体格差が物言うな。
軽ワゴンにトラックが突っ込んでくるみたいなもん。
勝ち進んでもみんなケガしてる感じにみえる
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:37:57.89 ID:JjNUu3vF0
あれ? 7分ハーフの試合じゃなかったのか?
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:46:56.92 ID:g9od8PIU0
実力あるのに本番に弱い奴は見ていて腹立たしいが、
これくらい完敗すると4位でも全然惜しくないというw
ランキング的にもよくやったと思う
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:47:27.06 ID:PLYiLvSa0
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:47:28.92 ID:g90FkD120
日本代表に屈強な3人の黒人系を確認した。
7人のうち3人だ。ニセモノ日本代表だ。
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:57:28.37 ID:3TXwNLqY0
ベスト4でも文句はないよ
胸はって帰って来い
ベスト4クラスの実力がありながらうなだれて帰ってくるサッカーチームとは
正反対の印象になったな
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:00:30.77 ID:bA7570v+0
黒人三人入れて日本代表とか笑わすんじゃねーよカスw
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:06:35.79 ID:UWGn4iRO0
負けていい気味
とても日本代表として応援できん
7も15もな
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:07:51.92 ID:R3cyID060
フィジーやら南アフリカは力が全然違ったな。
15人と違って人数かけて潰せないから個人の能力で圧倒された。
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:13:22.87 ID:2Pdpo0WQO
>>43 アイランダーは日本人と同じ黄色人種なんだけどな
謂わばオールイエローズなんだよマジで
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:14:41.86 ID:mzlPlBcK0
メダル取ってりゃ玉蹴り煽れたのに使えねえなカスビー
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:15:53.13 ID:v3xWdVkz0
南アフリカ負けたんかい
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:17:10.05 ID:tVFCMwTS0
日本のクロンボやる気なさ杉
やっぱ外人はダメだな
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:17:26.55 ID:fH9wEHZD0
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:27:50.52 ID:nM25xK6N0
人口88万しかいないフィジーが優勝したらしいな
所詮はマイナー競技なんだな
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:31:44.87 ID:4Xw1wZ030
決勝、三決になると試合時間がいきなり4割増しはないわ
テンポ上げて勝負の日本は銀メダル以外無理やん
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:35:42.15 ID:GRUExB8T0
南アにしてみればリベンジだから気合が違ったか
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:40:34.30 ID:aVxQRJqa0
人口で比較しないで、競技者数の人口比でみないと。
南アフリカは秘めた思いが強かったに違いないわな。
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:40:36.43 ID:YOLr2bRe0
>>32 簡単にメダルが取れる競技って思われるよりマシな気もする
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:41:45.96 ID:QXARFKCA0
こんなマイナー土人競技は取り上げる必要すらない
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:43:20.94 ID:MxEXFCx30
南アフリカは日本にリベンジするために、
わざと3ケツに回ってきたらしいね
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:43:33.13 ID:u0uBijT40
何だ一気に負けちゃったか。
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:43:50.86 ID:Jf1qa7w40
>>47 決勝トーナメント進出やったんだから、
いくらでも煽っていいだろ。
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:43:58.98 ID:YOLr2bRe0
>>56 今まで五輪のメダルとは無縁だった島国にもチャンスを与えるための競技なんだろう
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:54:38.98 ID:wt5A+ZqiO
フィジー、南アの実力が抜けていた。今の実力が英仏クラスまでに上がった。イギリス(イングランド)がなんとか南アに勝てたのW7sカップトーナメントで南アと対戦して南アのスピードを経験済みがモノを言った。
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:54:48.79 ID:PnJ3Jd/q0
アジア予選勝ち抜いて出場権取った時の目標が「ベスト4」だったんだよな。
それがいつの間にか「メダル獲得」ってなってたけど。
当初掲げた目標に達することができたことは一定の評価をすべき。
ワールドシリーズでは準々決勝敗退→プレートトーナメント決勝(5、6位決定戦)が最高順位だったんだから。
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:58:44.26 ID:9z3gsH670
五郎丸は活躍したんか?
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 15:07:30.48 ID:+/5wgMtB0
>>49 7人制はプレー時間短いから消耗しないようにするため
ダメと分かったら深追いしないのが鉄則なんだけど知ってるよね?
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 15:56:53.34 ID:PLYiLvSa0
サッカーの上位選手は数十億円、ラグビーの上位選手は数千万円
イングランドプレミアシップの最高年俸選手でも5000万円しかないし、少ない投資で日本に優秀な外国人が来てくれる
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 15:58:24.36 ID:L69LqWl50
>>56 マイナーなのはアーチェリーや射撃なんだよチョン君w
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 16:01:26.43 ID:5Um4gADL0
正直、15人制よりもセブンスのほうが目はないと思っていたので、この結果は快挙
セブンス見た人はわかりやすかったと思うけど、日本人にスピードがあるという風潮にずっと疑問符だった
少なくともスキルを伴ったという意味で
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 16:53:48.19 ID:vCGRN0p40
>>57 ははは、冗談はさておき、順当にイギリスに勝ってくれてたら、まだメダルの夢が持てたんだけどな
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 16:58:04.97 ID:f8/K0Zia0
チクビー
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 17:15:58.41 ID:AYVaSYwm0
>>42 サッカーは前回の金も敗退したからな
メキシコもアルゼンチンも敗退する可能性があるのがサッカー
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 17:16:24.14 ID:N0DHnpXL0
いつのまに三決に
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 18:31:33.77 ID:+vzvU8kA0
三決にいき酸欠で壮絶終了
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 19:09:24.57 ID:0VlTnH/Q0
あの短い時間で54点も取られるって
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 19:12:12.15 ID:PnJ3Jd/q0
>>73 三決と決勝は10分×2
だから決勝のフィジー対イギリスも点差開いた。
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 19:14:01.73 ID:0VlTnH/Q0
>>74 あぁそうなのか
準決勝で寝たから知らなかったわ
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 19:46:53.38 ID:nmhtqTTX0
各国の帰化した卓球代表をバカにしてた外人部隊がこのザマですか?www
随分と変わった名前や、色黒、日焼けしたヤツの多い事でwwwwwwww
出て来て言い訳しろよ、脳筋www
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 19:49:57.77 ID:6BbSLPcr0
散々気を持たせたカンチョーホモ軍団が手ぶらで帰ってくる!
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 20:04:56.25 ID:o+c5cQ9z0
サカ豚の時代は終わったw
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 20:12:35.99 ID:f8/K0Zia0
ガチホモビー
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 20:28:47.89 ID:5ll4LvMA0
らぐびー終了
結局らぐびーは日本に根付かなかったな
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 20:39:28.30 ID:p19Nbxh+0
よくやったね
でも森元が喜んでると思うと腹立たしいw
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 20:52:26.46 ID:yMkd8LW20
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 21:00:00.41 ID:PnJ3Jd/q0
>>82 今年のアジアラグビーCSでは20歳以下+トップリーグのU25の若手で構成された「ヤングジャパン」が82点も取って圧勝してたな…
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 21:56:42.13 ID:PnJ3Jd/q0
試合後スタジアムの外で円陣組んで「上を向いて歩こう」をみんなで歌ってたところはジーンときたな。
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 22:21:39.84 ID:RzAKGEPp0
日本はやっぱりラグビーだね、サッカーは根付かないことがわかった、東京ではメダル取ろうねサクラセブンズ
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 22:24:07.14 ID:RzAKGEPp0
7人制のほうがスピーディーで面白い、どっかのオカマスポーツみたいにちょっと触れただけで痛がることないし
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 22:25:51.66 ID:f8/K0Zia0
チクビー
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 22:38:48.55 ID:qvwLdOUu0
韓国8-0フィジー
日本5-20フィジー
ジャップwwwwwwwwww
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 22:43:16.96 ID:XhH7at5N0
ぶっちゃけサッカーより百万倍熱いし興奮する競技だ
素晴らしかったよ
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 22:44:04.04 ID:5mpUkTyV0
日本は鬼ごっこの文化があるから7人制に特化したほうがいいよ
15人制はあきらめよう
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 22:48:17.72 ID:yZewS0Pg0
ちょっとチヤホヤされると駄目になるんだよなジャップはwww
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 22:48:41.50 ID:f8/K0Zia0
ホモビー
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 22:49:55.65 ID:pc6nEtBa0
>>85 相変わらずコンプレックス炸裂させてアンチラグビーを増やす馬鹿
存在そのものが迷惑なゴミだと気づけ
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 23:09:23.84 ID:wt5A+ZqiO
>>88これ見る
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 23:11:48.44 ID:f8/K0Zia0
ウホビー
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 23:43:19.98 ID:Quj8Q0f60
男子サッカーより頑張った
EからCへランクを上げてやるべき
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 23:44:28.35 ID:Awks+h1G0
なんかラグビーもレベル下がったな、世界中で競技人口減ってるらしいしなあ
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 00:02:34.64 ID:ljo45a4a0
フィジカルモンスター達は何でサッカーじゃなくてラグビーに行くかなあ(´・ω・`)
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 00:15:51.02 ID:PC5Q2gvj0
>>98 ラグビーは紳士のスポーツ
サッカーは土人のスポーツ
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 00:23:49.64 ID:wY4OZ3lz0
>>94 キチガイガラケーガチホモ軟弱ホモハララグ豚さん!
らぐびーちくびーがちほもびー♪
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 00:49:04.06 ID:ZOfnHW/f0
ボッコボコにされて泣きながらサッカーガーwww
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 00:54:31.58 ID:I9qBNOAu0
シーズン観客動員数
Jリーグ
J1 (544万人)
J2 (316万人)
J3 (56万人)
世界のラグビー主要リーグ
スーパーラグビー(254万人)
フランス・トップ14 (240万人)
イングランド・プレミアシップ (180万人)
日本・トップリーグ(49万人)
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 00:55:13.97 ID:I9qBNOAu0
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 00:56:20.77 ID:I9qBNOAu0
>>98 ふぃじかるもんすたーの年収
世界のアメフト選手の年俸ランキング(1ドル=120円計算)
http://www.spotrac.c...m/nfl/rankings/cash/ *1位 イーライ・マニング(44億4000万円)
*2位 ベン・ロスリスバーガー(42億3000万円)
*3位 フィリップ・リバース(38億4000万円)
*4位 ラッセル・ウィルソン(38億円)
*5位 キャム・ニュートン(37億2000万円)
*6位 マーセル・ダレウス(33億4000万円)
*7位 AJグリーン(32億1000万円)
*8位 エンダムカン・スー(31億8000万円)
*9位 ジュリオ・ジョーンズ(26億4000万円)
10位 ジェイ・カトラー(24億6000万円)
年俸10億円以上は124選手
世界のラグビー選手の年俸ランキング(1ポンド=185円計算)
http://www.sportsgoo...s-in-the-world-2015/ *1位 ダン・カーター(1億8500万円)
*2位 マット・ギタウ(1億2950万円)
*3位 リー・ハーフペニー(1億1100万円)
*4位 サム・バージェス(9250万円)
*5位 ジョニー・サクストン(9140万円)
*6位 ブライアン・ハバナ(8780万円)
*7位 モルガン・パラ(8070万円)
*8位 ティエリ・デュソトワール(7550万円)
*9位 バッキーズ・ボア(7200万円)
10位 ジェイミー・ロバーツ(7030万円)
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 00:57:39.16 ID:I9qBNOAu0
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 01:00:27.26 ID:I9qBNOAu0
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 04:07:35.15 ID:nwDa6FDR0
日本のフィジカルエリートは金を稼ぎたい選手は野球、日の丸を背負って堅実に生きたい選手はラグビーやその他のオリンピック競技
金が稼げなくて選手寿命が短いサッカーに魅力無しw
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 04:20:16.78 ID:wY4OZ3lz0
ラグビーブーム2日で終了w
これからはいつも通りサッカーの下で生きていきなラグビーちゃん
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 04:52:48.46 ID:8/Z8K6U40
>>1 7人制ラグビーってオフロードができないと何もできない感じがする
だからCTBっぽい選手が多いのかな
NZのSBWもオフロードが抜群に上手いCTBだし
身体能力的には、数メートルくらいで一気にトップスピードまで加速できる走力と、
無酸素運動系の繰り返しに耐えられる乳酸耐性および回復力の高い筋肉や循環機能かな?
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 05:44:42.94 ID:915ENfbZ0
ID:I9qBNOAu0
いつみても意味の無い比較で笑うw
ラグビーがメディアに取り上げられるのが、そんなに怖いのかねえ
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 05:47:34.61 ID:wY4OZ3lz0
ここでサッカーガー叫んでるラグ豚は笑える
お前らは何と戦ってるんだと
ラグビーで相手の国に勝つことじゃなくてサッカーよりいい成績残すのが目的なのかな
まともにラグビーという競技が好きな奴は少ないんだろうな
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 05:52:42.09 ID:5n4K1FMu0
>>110 削られるはずの野球が削られないっておかしな状況が続くと
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 05:54:58.44 ID:wUYHs1ZW0
>>111 そんなこと言ってるのはラグビーファンを装った野球ファンでしょ
ラグビーファンはサッカーを叩いたり嫉妬する理由も別に無いし
第一ラグビーはファンでも紳士でなければならないからそんなことはしない
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 07:25:46.98 ID:Bk5fsF030
ラグビーファンはサッカーややきうの低級なファン層とは違うよ
日本のラグビーは大学ラグビーが一番人気だからファンも高学歴な人らが多い
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 09:58:09.89 ID:wY4OZ3lz0
ようするにラグビーファンは馬鹿でホモが多いってことね
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 10:35:43.90 ID:UpGNvwre0
八百長とお金に弱いラグビー
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 10:37:47.36 ID:ra7AtIiXO
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 11:20:30.58 ID:YrhgRzc30
ラグビーはホモのスポーツ
サッカーはオカマのスポーツ
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 11:22:41.96 ID:1beyaoJ+0
素晴らしい、感動した。
出ると負け、存在そのものが敗北主義なサッカー連中と違って堂々胸を張って帰ってきて欲しい。
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 11:23:36.58 ID:1beyaoJ+0
>>118 つまりサッカーは軟弱な御遊戯、ラグビーは真の男達のスポーツって事だよね
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 12:45:49.21 ID:5cIJUpuJ0
ラグビーはホモのスポーツ
サッカーはオカマのスポーツ
やきうは多田野スポーツw
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 13:01:42.01 ID:ZOfnHW/f0
勝っても負けてもサッカーガーだなラグビーは
まるで日本に対するあの国みたいだ
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 15:57:05.52 ID:XmCjyF/n0
南アフリカのドレッド軍団はブラックアフリカンの身体能力を感じた
ケニアがフィジーと互角の戦いしてたのに今大会は絶不調
ケニアも陸上と同じくメダル狙える競技
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 16:03:00.42 ID:i0Z9X/XO0
徳島県と同じ人口の島国が金メダルの競技(笑)
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 16:14:13.58 ID:wY4OZ3lz0
>>117 ホモッ!ホモッ!ホモビィィィィィ!
キチガイガラケーガチホモ軟弱ホモハララグ豚さん!
らぐびーちくびーがちほもびー♪
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 16:15:04.77 ID:wY4OZ3lz0
>>120 サッカーは世界中の老若男女に愛される真のスポーツ
ラグビーはホモAVって事だね
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 16:37:19.31 ID:ra7AtIiXO
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 16:38:15.86 ID:wY4OZ3lz0
>>127 うわぁぁぁぁl
ホモだ!ホモが出たぞーーー!
キチガイガラケーガチホモ軟弱ホモハララグ豚さん!
らぐびーちくびーがちほもびー♪
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 16:45:51.12 ID:ra7AtIiXO
>>128結局は、サッカーホモを説明出来ない玉木正之同類基地外サカ豚の無知蒙昧の徒ですか?