◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】 サマソニ、中国・上海で今年初開催決定 日中の音楽マーケット拡大狙う [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>25本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1497429836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アンドローラ ★@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:43:56.03ID:CAP_USER9
http://mainichi.jp/articles/20170614/orc/00m/200/039000c

サマソニ、中国・上海で今年初開催 日中の音楽マーケット拡大狙う

2017年6月14日 15時00分(最終更新 6月14日 15時00分)

ORICON NEWS・音楽
情報提供:ORICON NEWS

【音楽】 サマソニ、中国・上海で今年初開催決定 日中の音楽マーケット拡大狙う [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>25本 ->画像>2枚

『SUMMER SONIC 2017』が上海で開催決定
 国内最大級のロックフェス『サマーソニック(SUMMER SONIC)』が今年、中国・上海で初開催されることが14日、明らかになった。
同日、フェスを主催するクリエイティブマンプロダクション(日本)とBravo Entertainment(中国)が上海で行われた会見で発表した。
出演者のラインナップなど詳細は後日改めて発表される。

 2000年に初開催された同フェスは現在、東京・大阪の2都市で行われており、毎年十数万人の動員数を誇る。
世界的に有名なアーティストが多く出演し、その豪華なラインナップからアジアでも多くのファンが存在する。
近年では同フェスを観に日本へ来る中国の音楽ファンも増えており、「夏日超音速」と中国語で名前をつけられるほど親しまれている。

 発表会でクリエイティブマンの清水直樹社長は「2000年にスタートしたサマーソニックが東京・大阪に続いて、
今年2017年に上海で開催されることに喜びと興奮を隠しきれません」とコメント。「アメリカ、ヨーロッパのアーティスト以上に、
今回は日本のアーティストの参加が多くなる予定なので、これをチャンスと捉えて、
サマーソニックが両国での音楽マーケットの拡大に役立つことを願っています」と展望を語った。

 一方、Bravo Entertainmentのスティーブン・フォック代表も「中国のサマーソニックは日中共同のチームでクオリティーを保ちつつ、
日本のサマーソニックをそのまま中国で再現することに力を入れる」と表明した。

 また、音響テクノロジーのパイオニアSoundlinksとコラボし、
オリジナルアンプの技術を生かしてフェス現場の観客、主催者、スポンサーをつなぐ公式アプリを配信することも発表。
そのほか音楽、ファッション、テクノロジーが幅広く融合する様々な試みが企画されているという。

2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:45:14.22ID:cO48LlKW0
韓国で開催させろニダ
K-POPは全ての音楽の兄ニダ

3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:45:32.08ID:AeynTAUA0
2なら宝くじ高額当選

4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:45:33.51ID:wtfep2pc0
アニサマだと思ったらサマソニだった。まぎわらしいわ。

5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:46:56.65ID:RES2jAxd0
経費や労力ばかりかかりそう
日本に来日する害タレみたいにリハーサル気分で超手抜きでもしない限り

6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:47:29.26ID:z0eXUgNA0
韓流が大挙流入してきます

7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:49:21.87ID:3SjRI/Aq0
中国だと選曲に一苦労だろ
レジスターンスなんか無理w

8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:49:57.83ID:AHcdubYA0
>アメリカ、ヨーロッパのアーティスト以上に、
今回は日本のアーティストの参加が多くなる予定なので、これをチャンスと捉えて、
サマーソニックが両国での音楽マーケットの拡大に役立つことを願っています

単に海外アーティストが中国行きたがらないだろ

9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:50:36.47ID:BldIH9+J0
サマソニって大宮ソニックシティでやるからサマソニって言うんじゃないのかよ

10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:52:34.39ID:leYrFidX0
ネトウヨは無能だから日本に引きこもる

11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:53:04.15ID:K1FZTkSl0
もうアフターはやらないのかな
昔仙台でリンキンがトリでやってたけど

12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:53:13.40ID:BPuJhYEXO
商業主義の地獄行き

13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:54:02.93ID:PNEdsjQg0
そんなのしなくていいから国内サマソニのメンツどうにかしろよ
今年は特に酷いぞ

14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:54:28.62ID:ans9sQxg0
中国でやっても、常識ある人は行かなそう。
しかもあの空気はガンになる。

15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:54:30.72ID:ol0URfpd0
中国じゃなくて韓国の方がやりやすいと思うんだけど、マーケットとしては魅力ないから中国行くしかないか

16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:54:32.82ID:b7ZN4/Yq0
主なラインナップは次の通りだ。

STANFORD BROTHERS/DIRTY LOOPS/PLACEBO/朱婧汐/THE FRATELLIS/SWAY/SUM 41/LUNA SEA/TRAVIS/蒋遙佳/LANY/JUICY M/デヴィッド・グラヴェル/ルーベン・デ・ロンド/PIA-NO-JAC/THE KOOKS/PLACEBO/KHOMA/GGマグリー/マルロ/アリサ/NOTHING BUT THIEVES

BABYMETAL/One OK Rock/稲葉=サラス/Gackt

こっちはBABYMETALがJUDAS PRIESTのロブ・ハルフォードと演奏しているところだ!
http://hamankarn.blogspot.jp/2017/06/smartshanghai-babymetalplacebosum-41one.html

17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:54:51.10ID:erD9Ph+O0
馬鹿だねー
中国で日本のロックバンドが演奏したらどんな目に合うか
「ブラフマン 中国」
でググれ

18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:54:55.98ID:iz/QF3QW0
なるほどな〜
中国側のスポンサーから金を引き出せば
ギャラが高騰して手が出なかった人も呼べるようになる・・・・かね?

なんかそのうち上海会場のラインナップが豪華になりそうな気がw

19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:56:27.77ID:iz/QF3QW0
そういや、ビュークとか呼べるんか?

20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:59:01.69ID:EegKXSMi0
中国のレーベルからアルバム出したGhost Bathの出番だな

21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 17:59:12.87ID:S9YdNmla0
たぶんプロモーターに資金を横取りされてギャラを未払い問題が発生しそう

22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:00:09.41ID:Ea6S50ME0
サマーソルト
ソニックブーム

23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:01:11.37ID:radX3+Gh0
>>2
どーせ、横槍or割り込んでくるんだろw

24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:04:06.03ID:mG7Ep7Zo0
人権弾圧国家相手に商売とか守銭奴の卑しさはとどまることをしらんなw
http://ameblo.jp/kyow2525s/entry-12116834030.html

25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:07:43.07ID:derDAkcX0
ようやく邦楽が海外進出始めたな
良いことだ、しかし日本はいつも動くのが遅すぎる

26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:13:57.66ID:bw+bWtJd0
>>3
残念(笑)

27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:18:50.85ID:p5qhLmEr0
ネトウヨは現実知らんのやろなー

28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:18:51.74ID:D0EruQKh0
       > へー  そうなんだ、 すごいね!    <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ

自由を知れば 共産党独裁打倒に向かうだろうなぁ そう思うだろ 近平?

☆中国関連記事のページ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/chai0.html

☆中国はいじめっ子 G7や米国で批判高まる
 一帯一路も希望無し!

☆新疆ウイグルの地震 虐殺 臓器狩り 

☆迫る中国人スパイの黒い影!続々と判明!

29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:21:57.43ID:hIxklr4B0
日本のアーティストだとV系くらいしか通用しないだろ
見た目からいってV系くらいしか見どころないし
普通の亜細亜人みてても退屈だろうよ

30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:25:47.98ID:zlSSb50l0
>>17
そりゃ現地で人気ないレベルの無名なバンドだから標的になっただけだろ
人気ある有名どころは向こうでライブやっても歓迎されるし大盛り上がりだよ
何だかんだで中国は日本文化好きな人は多い

CHAGE&ASKA

@YouTube



L'Arc en Ciel

@YouTube



X JAPAN

@YouTube



JAM Project

@YouTube



ONE OK ROCK

@YouTube


31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:26:39.26ID:lqB72JDv0
中国人ってロックなんて聴くの?

32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:29:09.43ID:x9fSq6ox0
来年あたり大規模にパクられて終わるよ

33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:30:04.70ID:VxVWtwFf0
LUNA SEAが去年の12月のライブでフェスのオファー受けてるみたいなこと言ってたけどこれの事だったのか

34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:33:17.05ID:hACZD9Hw0
すしらーめん《りく》さん

35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:34:16.02ID:mZwco6FF0
まあアーティスト()とよばれる人たちは左寄りの人が多いから
あの国でライブすることは別になんでもないんだろうな

俺は近寄りたくもないけど

36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:38:17.22ID:WLi4kbsd0
サマソニも終了だな

37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:44:08.95ID:VKrjwXgB0
中国人の友達はB'zとかパフューム好きみたいだよ

38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:44:44.19ID:OTxl06aJ0
日本のアーティストってどの程度需要があるんだろね

39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:45:06.04ID:CP0NV9uK0
>>15
韓国なんて出稼ぎしてるんだから意味ないだろ

40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:46:38.02ID:FddkiYCE0
ルナシーは99年に上海、台湾、香港でライブしてるんだな
アジア進出したバンドとしては先駆者みたいなもんか

41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:47:11.17ID:CP0NV9uK0
>>21
主催が一応日本企業がやるんだろ?
企業間ではあるだろ

42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:48:16.32ID:NPiN27gP0
サマソニ、中国・上海で今年初開催 日中の音楽マーケット拡大狙う
http://www.oricon.co.jp/news/2092388/full/

『サマソニ』アジア進出構想も CMP社長が語る日本フェスビジネスの可能性
http://www.oricon.co.jp/confidence/special/50033/

翻訳記事
[TimeOut Shanghai] 日本のサマーソニック音楽フェスティバルが上海にやってくる
http://hamankarn.blogspot.jp/2017/06/timeout-shanghai.html

[SmartShanghai] BABYMETAL、PLACEBO、SUM 41、One OK Rock、トラヴィスなどが上海サマーソニックにやってくる
http://hamankarn.blogspot.jp/2017/06/smartshanghai-babymetalplacebosum-41one.html

[Reddit] 記事:BABYMETALが上海サマーソニック2017に出演の噂
http://hamankarn.blogspot.jp/2017/06/reddit-babymetal2017.html

43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:48:47.33ID:wSxoY+St0
うわぁ関わらなければいいのに…

44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:50:28.07ID:07VBTD450
>>6
韓流は入国禁止アル

45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:51:13.42ID:nsrg1WKZ0
>>25
ね。
いい動きだけど10年遅い

46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:53:44.81ID:YK3gUteM0
>>1
2017-06-02
『サマソニ』アジア進出構想も CMP社長が語る日本フェスビジネスの可能性
http://www.oricon.co.jp/confidence/special/50033/

BABYMETALのような世界で話題のアーティストを呼びたい中国のプロモーターは増えていて、
そういった日本人アーティストをブッキングしてほしいと逆オファーされることもあります。

中国圏では、L’Arc-en-Cielや椎名林檎、ONE OK ROCKなどはすでに人気があり、
RADWIMPSは映画の影響でますます注目されています。

47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:54:01.29ID:CP0NV9uK0
>>35
中国は左というよりいまイケイケGoGoの拡大路線でおちついてしまったから
日本人は子供産んで育てる環境のほうが先だわな

48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:54:14.81ID:smluT6y40
>>19
東郷?

49名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:55:30.44ID:2ZdW/Yji0
21世紀のメタルソング TOP20

1. Twilight of the Thunder God by Amon Amarth

@YouTube


2. All Against Al by The Haunted

@YouTube


3. Clouds Over California by DevilDriver

@YouTube


4. Under and Over It by Five Finger Death Punch

@YouTube


5. Almost Easy by Avenged Sevenfold

@YouTube


6. An Ocean Between Us by As I Lay Dying

@YouTube


7. Hatebreeder by Children of Bodom

@YouTube


8. Out from Below by Sylosis

@YouTube


9. L'enfant sauvage by Gojira

@YouTube


10. The Granulating Dark Satanic Mills by Carcass

@YouTube


11. Bleed by Meshuggah

@YouTube


12. Nymphetamine by Cradle Of Filth

@YouTube


13. Ghost Division by Sabaton

@YouTube


14. Redneck by Lamb of God

@YouTube


15. Hordes of Chaos by Kreator

@YouTube


16. Entrance Of The Conflagration by Trivium

@YouTube


17. Our Truth by Lacuna Coil

@YouTube


18. Ten Thousand Fists by Disturbed

@YouTube


19. Karma by Kamelot

@YouTube


20. The Light That Blinds by Shadows Fall

@YouTube


50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 18:58:03.18ID:xLS+WXqA0
よんよん

51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:00:22.28ID:smluT6y40
【音楽】 サマソニ、中国・上海で今年初開催決定 日中の音楽マーケット拡大狙う [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>25本 ->画像>2枚

52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:00:25.52ID:9GECxuJy0
向こうのプロモーターにぼられるだけだろ

53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:01:14.09ID:4B58Ucy20
中国や韓国と文化的交流なんて無理っす。
向こうが一方的に好意を持ってるだけで、此方が得る物なんて有りやしませんし!

54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:01:24.77ID:SemdQC4i0
中国はノウハウを吸収するのに貪欲だからな
コラボと言いながら利権まで全部奪われるぞ

55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:01:44.76ID:ODdnCh/p0
サマーソルト
ソニックブーン

の略?

56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:02:35.44ID:JcW5wCv60
シナなんぞ市場じゃないんだよ(笑)

57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:04:21.13ID:NMOF9Jkl0
ラルクとかxjapan行ったほうが盛り上がるな

58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:06:11.93ID:hgPH1+WH0
>>56
間違いなく今後の成長が最も期待できる市場だよ
映画がいい例
政府が締め付けてる現状でも興収100億余裕でいく
人口が多いということはそれだけ消費者も多い
だからアメリカも媚売り始めてる

59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:07:11.52ID:NLgvfZel0
ダフトパンクまた来ないかな

60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:09:28.09ID:8nPFHUGC0
ようやく韓流真似出したか

アジア枠だのは所詮白人の「俺たち意識高いしリベラルだよな〜」っていう
ただのオナニーでしかないから
韓国みたいに自国のコンテンツを振興しないとまったく無意味

日本の中高年はアホやから韓国の10年遅れやな

アジア枠でアメリカで活躍しているもどき野郎は全部無視して
韓国みたいに日流コンテンツを復興せよ
それが正しい道
兄が教えてくれた道だよ

61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:10:57.10ID:8oOzCrsL0
2013のパクリソニックで5万人のキャパに2000人くらいしかいない中でKORNが演っててかわいそうになった

62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:20:03.96ID:qVryNVOX0
/       ヽ : :/ . : : : : ,. :{ __:ノノ:ノミ 、
 顔  朝 お ∨ . : : : :/. / : `:ーく\ : ヽ
 .し  鮮 前  {_ . : : :/. : :,i . :   : :i : : :ヽ: :.
 て  人    「` : : / : :/ |! : : : :} l: .}: : :! i
 る  み     .! : : : ':/:/―{ {、: :/ ': A: : .|: .|
 な  た     .| : : : f/テぅミNハ//;厶z}: :∧;′
     い      : : i:小 ヒ::ツ  乂'ヒ:ツソ:イ : ′
、   .な    .′:八:{.      ,  ´/ノ: : {
 \       ノ. . : : : ド     ,_、    .'イ{: : .|
   `T . : :7: .:| . : : : :|   く __ノ   ノ:.|l : . |
    }! . : : :/.:} . : : : |{> .    ..ィ:..|:..|!: : .l
   .′: : :/:ノ| . : : : :l|   7爪:.:.ノ:/!:..| : .|
  ,ム-―<´1 . : : : :ト、  小ノ:./://|:. | : .|
  /⌒ 、\  l . : : : | { 7〈ハ.ヽ` ー|: : : : .{
. /    丶 ヽ.|.i . : : li :Vハ{lト、| i   l|: : : .ハ
|      ヽ. |:| : : : :l: :{{ハ{{ }| }  {: : __i!___
∧      }}|:|! . : : l!: 廴八ァ'  ̄ ̄´    r┬ー一’>>60
: ∧  丶   {l{:{! . : : lト: {{∨      、 } } }〉:{
. {:ハ    \ 从{: : : : |_レ' \  /`ーく.ソイ´: :il
: i:{.:∧     ヽ∧. :ノ´\  `ア    }:.. li : : .l|

63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:20:34.97ID:AKdffkKf0
特アリスクを考えないお花畑がたくさんいそうな業界ね

64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:21:07.16ID:OTxl06aJ0
20年(19年も?)は幕張が使えないし、
幕張の代わりとしても考えてるのかな

65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:27:57.46ID:+aCFIwED0
ラッド呼んどけばそこそこ入るんじゃね?
君の名はをやらないで暴動になりそう

66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:29:03.55ID:qJHcr2f30
日本のメンツが移動するだけでしょ

67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:30:03.39ID:ZH0wOkAv0
ベビメタは行かないで

68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:33:07.64ID:mZwco6FF0
>>58
その興行収入はほとんど向こうに吸い取られて、こっちには全然入ってこないことはご存知?
ほとんどが買い取り方式で、しかもものすごく薄い値段で買い叩かれるんだよね

69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:34:38.92ID:hENtMoCJ0
今年はいいけど
来年からは日本サイドを締め出して
勝手に中国サマソニやりだすと思うわ

70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:36:29.99ID:/WGa9cNJ0
>>54 >>52
その可能性は捨てきれない
そうなった所で別にどうでもいいけど

71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:40:06.81ID:qJHcr2f30
どうでもいいけどリックアストリーが来んのか

72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:54:59.83ID:ycv2S7wD0
先日にも中国から話が来てるって言ってたからな
とっくに決まってたんだろうよ
国内終わってからの発表だわな

73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 19:57:26.76ID:uemR8/wm0
喉によろしくなさそう

74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 20:04:54.87ID:NFYcQRXR0
全アーティストがオファー断って開催中止になれ!

75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 20:28:01.20ID:tYnNisxv0
フェスって高過ぎじゃね?

76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 20:39:23.72ID:OTxl06aJ0
>>75
安いよ
ワンマンだと1時間半〜3時間くらいで1万円程度だけど
サマソニで12時間、フジロックなんかだと18時間で2万円弱だし

77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 20:40:20.78ID:PbjSYeNG0
>>69
経営ノウハウだけ盗まれるんですね

わかります

78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 20:42:31.30ID:N09ysbF30
>>4
そもそもアニサマってなんだよw

79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 20:43:03.88ID:PbjSYeNG0
っていうか
マグロ乱獲されるのと同様に

来年から出演者みんな中国行きやな

80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 20:44:43.63ID:ol0URfpd0
>>39
だから意味ないって書いてるだろ

81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 21:03:45.37ID:+xTa/Bnw0
韓国同様パクってるからどれもこれも聴いたことあるアルとか言いそうだけどな

82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 21:08:03.86ID:2GkaoId80
やめといたほうが

83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 21:37:11.92ID:rJVZbFGA0
ゆいちゃんは中国に行きたくないって言ってた

84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 21:37:13.26ID:Rrp2npjE0
>>69
いつものやり口じゃん
学習しないよね

85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 21:46:43.73ID:NrTiKSOj0
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節

86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 21:50:04.14ID:Yxj1A5Pa0
ノウハウと人脈盗まれて終わり、の定番コースにならない様にね

87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 21:54:41.38ID:s0O1dhR10
おいおいロラパルーザかピッチフォークフェスかコーチェラの日本版をやってくれよ
ジャンルは違うけどウルトラとEDCも日本版やったんだし

88名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 21:59:36.77ID:nu6LjgBB0
中国が爆買いしてくれたら
ついでとして日本に大物を多く呼べそうだな

89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 22:02:07.51ID:Ar1TOiVw0
>>61
中国人は欧米のバンドを聴く文化がないからね
同じアジア人の日本のバンドは聴いているみたいだよラルクとかワンオクとか
後、アイドル文化は結構精通してるからベビメタ呼んだらそこそこ客集まると思うよ

90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 22:23:07.31ID:oVk586q90
別にノウハウ取られても損するのはクリマンだし良いやん
ワンオクに続いてRADWIMPSも上海アリーナでするみたいJ-ROCKが意外と浸透してるよな

91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 22:41:04.89ID:nu6LjgBB0
日本人アーティストのギャラもクリマンが用意してくれるんだろうし
リスクがあるのはクリマンだけだろ

92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 22:50:38.78ID:iAZciJL60
とりあえず五月天は出るんだろ?

93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 22:59:27.04ID:3bgDN5Q40
サマソニって、マジでゆいちゃんマジゆいちゃんが出てるライブかな

94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 23:01:05.82ID:cHLox8d80
>>4
むしろアニメ関係の方が海外でよくイベントやってるよね

95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/14(水) 23:11:57.75ID:pr6I6fIfO
爆発しそう

96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 00:05:08.34ID:tfMw3ANW0
>>17
コンクリートブロックが最後に投げこまれたやつか。

97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 00:57:47.03ID:EK6erxwc0
>>25
 昔のシティポップは大して宣伝してないけど結構人気がある。

98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 01:18:03.76ID:5FJNDY2H0
中国なら恵比寿マスカッツ出せばめちゃくちゃ客来そうだね

99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 02:56:11.18ID:ZDu2RbyC0
チケット売りさばいて中止になる未来が見えます

100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 02:59:02.00ID:s/Hd8BFJ0
これBABYMETAL出るの?

101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 03:00:21.25ID:mYCo2EMN0
あ、これはヤバい

102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 03:21:02.03ID:Ob9GCaJ10
噂通り日本のサマソニの翌週だとレディングと被ってるから外タレ呼ぶの難しくならないか

103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 03:21:02.45ID:PqN8TVhU0
日本のアニメ会社は人権弾圧してないんですか?

104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 03:22:08.02ID:0yXKxoR80
>>30
ブラフマンの方がかっけーな

105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 04:29:57.97ID:tKG5ubcJ0
すしらーめん《りく》さん

106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 04:30:43.98ID:7phA04ca0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、それよりウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 04:34:20.37ID:Y6aX4uhP0
金があるとこにイベントは集まるwwwwwwwwwwwwwwwww

108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 04:39:20.16ID:tKG5ubcJ0
チワワの銀さん

109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 04:45:25.37ID:3gNRtkub0
去年レディヘ大阪タクシー事件で赤字だしたからな
もしかしてサマソニ大阪を閉めて、東京上海でやるってことか?

110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 05:16:47.73ID:pzqlah830
>>2
おまえらライブ見にいく文化ねえじゃん

111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 05:17:17.42ID:JsX/sg3A0
>>104
くっさw

112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 08:07:21.05ID:OzSlwtui0
>>111
ダッサw

113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 08:51:24.21ID:0ihO3VlN0
支那行くくらいならRISING SUNに出てくれよ

114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 09:12:58.67ID:GJ4C1KOb0
>>13
この数年の中では
今年当たり年だよ
昨年は酷かったからな

115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) 18:19:55.65ID:rLxF2kRl0
金だけが目的だとこうなるよな

116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/16(金) 14:32:52.40ID:oA0KWNZ30
去年アット・ザ・ドライヴ・インとか出てなかったっけ?

117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/16(金) 14:59:14.99ID:8y0PgxrK0
まあビジネスとして何も間違ってないわな
日本1日
中国2日間でも少ないくらいか

118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/16(金) 15:13:42.18ID:Kh0CsIdg0
これで日本のサマソニが豪華なラインナップになるならいいわ

119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/16(金) 21:54:40.20ID:vXwbbda60
ゆいちゃんがチベットフリーダム!とか言い出さないかなぁ・・・

120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/17(土) 18:29:31.82ID:GHDcHSao0
>>60
韓国なんてアメリカの猿真似パクリしかしてない奴らじゃんw
日本も洋楽よくパクってるけど韓流はもっとパクったり後追いに必死w
ファッションだってアメリカの流行をすぐ取り入れて真似てパクリw
どこがオリジナルンダヨアホw

121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/17(土) 19:29:56.71ID:GLrf0/4O0
金儲け〜っ金儲け〜っ

122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/17(土) 19:30:48.04ID:WkXGI70T0
いやあ中止になるんじゃね

123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/17(土) 19:32:27.07ID:Y6jLHh2n0
市場の9割が海賊盤だったんじゃね?
無法地帯の最盛期は
まともな市場があるとは思えんな

124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/17(土) 23:48:31.57ID:A1eEmKEK0
国が海賊版を推奨してる

125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/18(日) 01:41:19.23ID:deM3YAjz0
空気悪いから喉やられそう

126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/18(日) 01:59:19.56ID:OwRmoEln0
空気悪いよー最悪だったビルのてっぺんが見えないんだもん

127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/18(日) 05:19:37.15ID:xWobqJ/o0
>>54
ノウハウ覚えたら向こうも独立してやるのは当然として
ある程度関係があるとお互い日程を合わしてアジアに大物呼びやすくなる


lud20230207083003
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1497429836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】 サマソニ、中国・上海で今年初開催決定 日中の音楽マーケット拡大狙う [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>25本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【音楽】 花澤香菜、日本人女性ソロアーティスト初となる中国・上海メルセデスベンツアリーナ公演が決定 2019/02/01
【音楽】「スーパーソニック」9月開催決定 “サマソニ”に替わる限定フェス、2021年国内初海外アーティスト誘致へ [muffin★]
【音楽】シーナ&ロケッツの鮎川誠、人生初の始球式が決定&地元・久留米で生誕69年祭を開催 [無断転載禁止]
【音楽】坂本慎太郎、10月にUSツアー開催決定
【音楽】NUMBER GIRL、東名阪福4都市巡るワンマンツアー開催決定!
【音楽】BABYMETALが今年アルバムリリース、日本公演の開催決定
【音楽】My Little Lover、静岡でスペシャルライブ開催決定!
【音楽】BABYMETALが今年アルバムリリース、日本公演の開催決定 ★2
【音楽】<PUNK LIVES! 2019>開催決定 GBHとCOCKNEY REJECTSが来日
【音楽】NUMBER GIRL、12月より全国ツアー「逆噴射バンド」開催決定
【音楽】<山下達郎 Special Acoustic Live 2020>開催決定
【音楽】never young beachとCHAI、2マンアジアツアー開催決定
【音楽】BABYMETALアメリカ初のアリーナ単独公演開催決定、5月に新曲配信
【音楽】山下達郎の全国ホール・ツアー<PERFORMANCE 2018>が開催決定
【音楽】ウドー音楽事務所50周年記念展<海外アーティスト招聘の軌跡>開催決定
【音楽】hide没後20年、2018年春に大規模メモリアルライブ2DAYS開催決定
【音楽】BABYMETALアメリカ初のアリーナ単独公演開催決定、5月に新曲配信 ★2
【グラビア界の黒船】リア・ディゾンが音楽活動再開、イベント開催も決定
【音楽】BABYMETAL、アメリカ&ヨーロッパツアー開催決定 メタルレジスタンス第7章★3
【音楽】ザ・クロマニヨンズ、ニューアルバムが10/10発売&全国ツアー開催決定
【音楽】Nulbarich、2月に新アルバム発売&3月より5都市のZepp含むツアー開催決定
【音楽】ゴダイゴのフルメンバーと、スペシャルストリングスによるライブ開催決定!
【音楽】BABYMETAL、アメリカ&ヨーロッパツアー開催決定 メタルレジスタンス第7章★2
【音楽】"凛として時雨" 5年ぶりニューアルバム「#5」発売&全国ツアー開催決定
【音楽】亀田誠治プロデュース“誰もが参加できる、ボーダーレスな音楽祭”『日比谷音楽祭』6月開催決定
【音楽】Godspeed You! Black Emperor来日決定 大阪開催のフェス<LifeSign 2020>出演
【音楽】ゆず、ミスチル桜井和寿、K、さだまさし出演! 寺岡呼人、バースデーライブ『50歳/50祭』開催決定
【音楽】クリーム50周年 メンバーのファミリーが集結したライヴツアーの北米公演が開催決定
【音楽】ザ・クラッシュ、『ロンドン・コーリング』の40周年を記念した展覧会の開催が決定
【音楽】T-SQUAREのスペシャル・ライヴ<THE SQUARE Reunion - FANTASTIC HISTORY ->開催決定
【音楽】ヤン富田のブルーノート東京公演が9月に開催決定、大野由美子、小山田圭吾、高木完ら参加
【音楽】<ラリー・カールトン with special guest リチャード・ボナ>公演、日本で開催決定
【音楽】ジョニ・ミッチェル75歳記念コンサートが米国で開催決定、ノラ・ジョーンズ、チャカ・カーン、ダイアナ・クラールら
【音楽】BSフジ『伊藤政則のロックTV!』放送200回記念 スペシャル・イベント開催決定、ゲストはマイケル・シェンカー
【音楽】BABYMETAL、4/1"FOX DAY"に広島公演"LEGEND - S - 洗礼の儀 -"1日限定プレミア上映会開催決定!
【音楽】<「三代目 J Soul Brothers」>全大文字表記の「三代目 J SOUL BROTHERS」に変更!5大ドームツアーも開催決定
【音楽】<クロスロード・ギター・フェス> 6年ぶりに開催決定、クラプトン、ジェフ・ベック、バディ・ガイ、ボニー・レイット他
【音楽】ジョー・リン・ターナー来日 <鋼鉄フェス Vol.3 「Joe Lynn Turner with Orchestra/Legacy of“RAINBOW”」>開催決定
【音楽】田村ゆかり、2017年初秋にミニアルバム発売へ。横アリ2DAYS公演も決定
【音楽】マグマの来日公演開催決定 [湛然★]
【音楽】吉澤嘉代子、念願の日比谷野音ワンマン開催決定 [湛然★]
【音楽】「フジロック」2022年の開催決定 [朝一から閉店までφ★]
【音楽】浜崎あゆみ、14年ぶりのアジアツアー開催決定 [muffin★]
【音楽】JUN SKY WALKER(S)、4年ぶり全国ツアー開催決定 [muffin★]
【音楽】<ベンチャーズ ジャパン・ツアー 2020>開催決定
【音楽】#渡辺美里 8年ぶりの日本武道館ライブ決定  12月26日開催 [muffin★]
【音楽】#鬼束ちひろ 、ストリーミングコンサート【SUBURBIA】開催決定 [湛然★]
【音楽】あいみょんアリーナツアー開催決定、11月の大阪城ホールを皮切りに全国5会場10公演 [ひかり★]
【音楽】小籔千豊の主宰フェス「KOYABU SONIC」4年ぶりに開催決定 [朝一から閉店までφ★]
【音楽】The Birthday、全国12公演のツアー〈GO WEST.YOUNGMAN〉開催決定 [湛然★]
【音楽】山下達郎、3年ぶりの全国ホールツアー開催決定! 24都市47公演実施 [湛然★]
【音楽】「プリパラ」単独生配信ライブ開催決定、そらみスマイルからWITHまで21人集結 [ひかり★]
【音楽】まふまふ、東京ドーム史上初の“無観客&無料配信”ライブ開催決定 [ひかり★]
【音楽】アイアン・メイデン、2024年秋に約8年ぶりの日本ツアー開催が決定 [湛然★]
【音楽】杉山清貴&オメガトライブ、来春ファイナルツアー開催決定 [湛然★]
【音楽】米津玄師、ツアー最終日に常田大希とライブ共演 <米津玄師2023 TOUR / 空想>開催決定 [湛然★]
【速報】 STU48 SEPTプロデュース公演開催決定()演劇と音楽の融合の舞台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【音楽】aiko、約5年ぶりアリーナツアー<Love Like Pop vol.24>開催決定 [湛然★]
【音楽】橋真梨子、“最後の全国コンサートツアー”開催決定 伝説ライヴ5作品のBlu-ray&CD発売も [湛然★]
【音楽】坂本龍一、後藤正文(Gotch)が新イベント立ち上げ さまざまな「D」をテーマにした<D2021>開催決定
【音楽】ザ・クロマニヨンズ初の配信ライブ開催決定、ニューアルバム「MUD SHAKES」全曲を披露 [湛然★]
【音楽】MONKEY MAJIK、13枚目のフル・アルバム『curtain call』発売&ヒット曲ツアー開催決定 [湛然★]
【音楽】<ヘヴィメタル編み物世界選手権> 2021年は完全オンラインで開催決定 トレーラー映像あり [鉄チーズ烏★]
【音楽】Spotify、初のオンラインライブイベント開催決定 嵐/Perfume/End of the Worldらが出演 [湛然★]
【音楽】小林克也&ベストヒットUSA 生誕80年!番組誕生40年!記念イベント開催決定 [鉄チーズ烏★]
18:40:20 up 23 days, 19:43, 1 user, load average: 10.77, 10.88, 10.20

in 0.3039379119873 sec @0.3039379119873@0b7 on 020608