◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>65枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1501276978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぶーちゃんφ ★@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:22:58.02ID:CAP_USER9
 複数の民間事業者が東京都に対し、渋谷区内の都立代々木公園内に複合型サッカー専用スタジアムの建設を提案していることが28日
、都関係者らへの取材で分かった。スタジアムは約4万人規模で、総事業費は約400〜500億円を予定している。サッカーJ1・F東京の
本拠地化を目指しており、資金は民間事業者が負担する。建設開始は2020年東京五輪・パラリンピック後で、25年までの完成を目指す。

 これまで不毛の地だった都内に、待望のサッカー専用スタジアムが誕生する可能性が出てきた。

 民間事業者が主体となって進めている計画では、東京都をホームタウンとするF東京の本拠地として活用する方針。都関係者は「Jリー
グのクラブに使ってもらえれば、隣の代々木競技場と合わせてスポーツの聖地とすることができる」と話す。F東京は現在、味の素スタジ
アム(東京・調布市)を本拠地としているが、以前から都民への認知度を高めるために東京23区内への移転を模索していた。また政府は
東京五輪後に新国立競技場を球技専用とする方針を固めたことから、味スタを陸上の聖地として再整備する案が出ており、移転には追
い風となる。

 計画案によると、サッカー以外にも若者文化の発信拠点である渋谷のブランドを生かし、エンターテインメント要素を取り入れた複合型
スタジアムを目指すもよう。試合開催日以外は音楽フェスやさまざなイベントなどを開催し、稼働率を高めていく。商業施設や飲食店など
を併設する可能性もあり、都民のための開かれたスタジアムとして活用していく。

 建設予定地は、代々木公園内の南部にある球技場と織田フィールドと呼ばれる陸上競技場周辺。NHKの渋谷放送センターに隣接した
場所になる。4万人規模のスタジアムができる広さがあり、山手線原宿駅、千代田線代々木公園駅など複数駅から徒歩10分前後でアク
セスできる抜群の立地にある。

 都立公園の代々木公園は、指定管理者として都公園協会が管理している。同公園は占用基準を全面的に緩和しており、イベント広場
ではさまざまなフェスを開催するなど、民間事業者を積極的に活用。原案によると、土地は都から借り受け、約400〜500億円を予定し
ているスタジアムは、民間事業者からの出資や寄付金などで建設する見込みだ。

 参考となるのが、昨年に完成したG大阪の本拠地である吹田スタジアム(大阪・吹田市)だ。法人と個人から寄付金を募り、そこにスポ
ーツ振興くじ(toto)の助成金を加え、4万人規模を総事業費約140億円で作ることに成功した。今回はまだ計画の段階のため、資金の
調達方法などは今後探っていくことになるが、モデルケースになる。実現すれば、これまで東京都心にはなかった都市型スタジアムが誕
生することになる。


報知:
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170729-OHT1
2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:23:41.16ID:37n4GHfY0
神宮球場を資材置き場にしよう
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:24:10.04ID:Lu/i+Tud0
ゴミみたいなレベルのサッカーに
これ以上スタジアムなんて作ってどうするつもりよ。
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:25:15.81ID:71tTKVMl0
地元を捨てるとか、そんなチーム人気下がるだけだろ
5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:25:52.25ID:YVQCnHHp0
焼豚憤死www
6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:26:28.00ID:Y/WnZlQZ0
緑削るんかえ?
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:27:35.37ID:LQNY9z/A0
 複数の民間事業者が東京都に対し、渋谷区内の
都立代々木公園内に複合型サッカー専用スタジアムの建設を提案していることが28日
スタジアムは約4万人規模で、総事業費は約400〜500億円を予定

都民の理想的な税金の使い方ダーね〜
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:27:53.57ID:n8XARXVU0
F東京って何?
藤子F東京みたいなもん?
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:28:01.49ID:Xxsrtlb30
飛田給に引っ込んでろ
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:28:43.12ID:j3e3Z4C30
やきうおわた
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:28:48.99ID:N5q0xO4F0
織田フィールドはもったいない使い方してるもんな
とっととなんか建てろ
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:28:59.29ID:xIJ40VP50
やっとか
ここまで随分かかったな
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:29:08.13ID:YVQCnHHp0
♪───O(≧∇≦)O────♪
14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:29:12.29ID:LQNY9z/A0
FC東京の人気的にスタジアムは約4万人規模は最低ラインなのねー
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:29:14.98ID:rTUzndkQ0
国立競技場に近すぎるだろ
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:29:16.02ID:Y/2gycud0
これなら国立はクソスタでいいや
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:30:15.83ID:wrlT/P5s0
緑のが大事
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:31:01.68ID:LQNY9z/A0
>>15
でかいサッカー場が23区内に20も30もあったらあったで
Jクラブも20,30作ればいいだけのこと
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:31:10.85ID:gkv+bavK0
そりゃ無理だろ
近場の国立競技場を多額の税金使って強引にサッカー場(球技場)化した上に、
さらに代々木もサッカー場にしろなんて
いくら何でもサッカー界に虫が良すぎる
20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:31:50.92ID:vNtqkV5G0
隣接する明治神宮だからね
聖域だからムリだよ、災害あれば避難場所に
なるし緑が多くて都心のオアシスだから反対
スタジアムは二、三年で完成するが
緑は何十年かけてようやくだからね
代々木公園は騒ぐ場所ではないよ
21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:32:20.20ID:60otk/M10
代々木なんて贅沢すぎるな
本拠地にするならアジア一のビッグクラブになれや
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:32:25.56ID:xIJ40VP50
国立はサッカーだろうがラグビーだろうがホームにできないだろうが
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:32:45.69ID:gsIP+XTR0
この間新宿に行ったんですよ。用事があって。
時間があったからその辺を歩き回ったんだけどね。
高島屋の横の紀伊国屋がニトリになってて驚いたんだ。高いのしか置いてない。
昔予備校サボって新宿まで歩いたりしたのを懐かしく思って。
代々木に行ったんですよ。そしたら閉まってるの。
売店は取り壊してるし、教室があった辺りは野生的な喫茶店になってるし。
潰れたの?代ゼミ。
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:33:01.08ID:jlazKNm80
>>1
FC東京は名前ダサ過ぎなんだよ
江戸衆とか徳川武士団とかに変更しろ

新スタも8万人収容にしてバルサやバイエルンに負けないビッグクラブを目指せ
25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:33:32.68ID:o3+4Y6ao0
原宿がますますカオスに
26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:34:12.07ID:YTBbgKdB0
おーいいじゃん
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:35:01.89ID:FfQIeMcm0
>>19
こっちは民間資本やで
税金なしや
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:35:42.98ID:pMxAIUXP0
FCとか23区来んなよ
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:35:54.22ID:z8EOMGbV0
東京に専スタ無いのはマジでありえないからね
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:36:05.76ID:FfQIeMcm0
>>20
南側の陸上トラックとサッカー場のあるとこやし問題なし
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:36:24.68ID:17FaXEWO0
環境的には文句ないな
これは通る
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:36:34.11ID:IrJskJmQ0
国立競技場じゃ駄目なのか?
国立ならタダやん
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:36:44.04ID:gkv+bavK0
>>27
結果として新国立の使用頻度が落ちるだろ
何のための国立の球技場化だったのかということになる
34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:37:08.78ID:LQNY9z/A0
>>22
政府主導で国立競技場をFC東京などのホームとして
盛り立てていきたいようだぞ

政府関係者は取材に「Jリーグのクラブが東京23区内
に存在しないのは今後のサッカー界の発展につなが
らない」と問題点を指摘。その上で、「1からクラブを
作るのが難しいのであれば、既存クラブの移転が可能
かどうかも検討している」

今回のこの4万人スタジアムとFC東京的には国立を併用で
行くことになりますね
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:37:13.80ID:pMxAIUXP0
そういや、NHKの跡地どうすんの?あれってNHKの土地なの?それとも国有地?
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:37:18.13ID:9vQTuGeq0
提案で記事にしちゃうwwww
37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:37:27.69ID:ZbSfeWi+0
サッカー専用スタジアム建てても意味は無い現実


4/7(金) 13,521人 ガンバ@吹田サッカースタジアム ※週1
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚


4/7(金) 46,214人 阪神@甲子園 ※週6
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:37:44.25ID:qeo/7V+k0
民間が金出すならいいけど
400億て高くない?
大阪は150億くらいでしょ
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:37:49.89ID:z8EOMGbV0
吹田スタくらいの作れればいいね
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:37:51.64ID:AqyjIF4a0
スタジアム完成イメージ
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
https://qoly.jp/media/97548b86-c9a2-4b15-a460-b316f948ace1?w=800
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:37:57.06ID:Tu0KlSDi0
立地最高だな
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:38:00.03ID:rTUzndkQ0
織田フィールド潰していいの?
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:38:06.14ID:0Z2oIHUi0
味スタを第1種競技場に改修して陸上の聖地になったら
ヴェルディは追い出されるんだろうか
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:38:55.52ID:z8EOMGbV0
>>37
焼き豚は早く山口俊を出頭させろよ
45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:39:17.00ID:x+GXJbKr0
新国立は使用料がアホみたいに高いんだよ。
年間24億とか無理よ
46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:39:28.81ID:9vQTuGeq0
サカ豚イライラwwwwww
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:39:30.59ID:7cukH7/Q0
>>1
おい!!なら国立競技場はいらんやんけ!!
陸上競技もできる多目的競技場に戻せ

はっきり言ってサッカーはこっちの方がええやろ
48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:39:47.98ID:XrnoZBlK0
休日にわざわざJリーグ観に都心に出向くわけないだろ
49名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:40:15.05ID:Xp0gwZjj0
近くに新国立競技場ができてしかもそこが球技専用になりそうなのにまだ必要なのかよ
だいたい公有地でやるような計画じゃねーよこれ
ライブ会場不足解消の方が優先で良いだろ
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:40:24.89ID:z8EOMGbV0
>>40
ビルバオ?
やっぱり赤いスタはいいな
吹田スタはどうも暗い雰囲気だし
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:40:40.23ID:pwJfjduj0
渋谷=サッカーだからな
52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:40:56.32ID:BzhnRFgj0
>>38
労務賃金が安い大阪と東京のコストを同じにしてはいけない
人一人一時間使うだけでコストが2~300円違う
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:41:36.47ID:x+GXJbKr0
>>49
新国立でライブやればいい
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:41:54.19ID:4sa3ZDHp0
焼豚はこの記事出た時は嬉しかっただろ

新国立競技場問題 急浮上した「五輪後は巨人軍の新球場に」計画の真相〜読売グループはすでに動き始めた!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44932 #現代ビジネス
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:41:57.33ID:YVQCnHHp0
焼豚ざまあ
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:42:07.04ID:HSq3OAaeO
>>33
新国立は代表とカップ戦決勝くらいだよ
57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:42:48.96ID:tQg9qOMr0
提案しただけかよ
>>37の現実見るにサッカー専用たててもゴミみたいな集客だわな
月2試合程度でしょ?
んで天然芝縛りがあるんだもん、普通に公園のままか、アリーナ建てたほうがマシ
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:43:23.88ID:xIJ40VP50
楽天とか海外のバブル見るとむしろ400億で都心に立つなら安く思えてきた
完全に麻痺してるな
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:43:38.40ID:QCHlEmBV0
民間業者が公園内敷地を占有なんて有り得ないから公園隣接地のことだよな
万が一公園内だったら当然ウン十年単位で都に金払うんだ
どっちにしろサッカーって金持ちなんだね、感心した
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:43:52.92ID:Xp0gwZjj0
>>53
どこのイベント主催も屋外ライブを要望するなら苦労はねーよw
サッカーは人気なんだろ?
サッカーを含む五輪で建てる新国立はそんな人気スポーツのサッカーで埋めれば良いだろ
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:44:10.94ID:hE8v2ueT0
>>1
アホは建設費いくら掛けてもいいという
しかし使用料がアホみたいに高くなって誰も使いたがらん
まさにアホの極み

聞いてる?森元

因みに駅前再開発ビルもその他のハコ物行政も全て同じ構造
バカ高い建設費のツケはテナントと客に回る
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:44:37.51ID:d/Mzas9v0
やきうんこカリカリw
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:44:51.46ID:FfQIeMcm0
>>33
それはあるな
多目的サッカー場やしイベント含めてほとんどこっちに持っていかれるかもな
64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:45:18.24ID:Y/2gycud0
複数の民間業者ってのが気になるな。
立地だけにいくつかは思い当たる節はあるけど。
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:46:02.06ID:x+GXJbKr0
>>57
今のスポーツ施設殆ど使われてないからそれを専用スタジアムにするだけ
アリーナなら代々木体育館あるし要らんだろ
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:46:08.32ID:urvnYnUy0
広島の妨害してる間に各地で専スタ乱立www
67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:46:15.81ID:YVQCnHHp0
糸井必死www
68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:46:25.38ID:LQNY9z/A0
>>38
だからあれを基準にすんなって。今のタイミングで
なんでもコスト高い東京でやる話だからね

ガンバのは親会社の大手パナソニックが率先し
「とにかくコストコスト 安く作れ」ってのに
こだわって業者に競わせてたわけで、
複数の民間事業者がなんて言ってる時点で
ガンバのようにはいかん。だからこそ今の時点で500億
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:46:33.01ID:SZTUl3BW0
メルセデスベンツスタジアムみたいなんを頼む
70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:46:33.59ID:Xp0gwZjj0
FC東京に使わせるにしても味スタを耐用年数まで使ってからにしろ
71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:46:48.76ID:TchhxYGK0
また税金にたかるのかよ
それで客が入らなくてガラガラとかほんとふざけんな
72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:47:07.40ID:xafIr3X30
>>37
ひどい
2年目でこれって・・・
73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:47:10.63ID:DZMSBhUw0
FCは都内に移転したら、調布周辺の都下の自治体が一斉に総スカンで、
代わりにFC調布とか、FC多摩みたいなのを立ち上げて、
今の地元を全て失う可能性がある
地元のサポートを軽く見過ぎでは?
例えばガンバ大阪が吹田から大阪市内に移転したら、
吹田を中心とした北摂がそれまで通り応援するとは思えない
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:47:37.90ID:Y/2gycud0
>>71
記事読め。
民間業者の出資で税金使わない。
75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:48:33.44ID:CURLIA+q0
FCみたいな田舎のチームは
渋谷区に来るなよ

田舎でこもってろよ
76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:48:37.75ID:T7pYJ2Yu0
>>1
いいぞ、いいぞ、最初から民間主導の計画で儲かる球技場作ってやれ
メンテも競技もしやすくて、客も見やすいやつな
国立の計画が如何にダメダメか示してやるべき
77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:48:38.90ID:x+GXJbKr0
>>60
代表くらいでなら使うだろうから余りはライブなりで使えばいい。
そういう建設時の計画なんだからな
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:49:35.05ID:Hot/y4aH0
せっかく代々木に民間が作るなら、コンサートとかイベントで、平日も使えるように
札幌ドームみたいに、天然芝のピッチを入れ替えできる設計にしないとな

Jリーグだけだど、月に2,3回のホームゲームしか稼働しないから、まず儲からん
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:49:44.02ID:SiXn+NRg0
代々木公園に手を出すな
80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:49:48.81ID:Xp0gwZjj0
>>77
旧国立競技場ですらライブでの使用者は限られるのにどうしろと
スポーツ業界の政治力で建てるシロモノの後始末を他の業界にやらすなやっての
81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:49:55.02ID:z8EOMGbV0
>>72
これ2年目なの?よくわかったね
サッカーファンはオリックスのガラガラの試合とガンバの3万人以上の試合比較したりしてないのにね
焼き豚必死すぎだろ
82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:49:59.81ID:mO6mWQ+P0
>>3
安倍政権の肝いり政策だよ。

【安倍政権】 Jリーグの新スタやバスケの新アリーナなど2025年までに約20個整備方針
 ショップモール複合のスポーツ施設などに「政府が積極的に融資・支援」して地域活性を期待
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

◆安倍首相、新スタジアムなど全国20カ所に整備へ 地域活性で税制支援表明

>安倍首相は「スポーツ観戦だけでなくコンサート、物産展などを開催して地域の交流拠点に生まれ変わらせる」と述べた上で、
>「法律や予算、税制を総動員し2025年までに20カ所整備する」との目標を明らかにした。
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/03/blog-post_198.html
 → 政府側へ提出された全国の新スタジアム構想
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:50:24.61ID:a7piGqbb0
>>73
FC調布って名前は調布から断られたって昔読んだ事あるな
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:50:44.80ID:AqyjIF4a0
>>50
そう
4万人キャパで外観がミニアリアンツみたいなの出来ないかなー
ライトで外観の色が変えられるやつがいいなぁ
85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:51:02.38ID:19JwEN8j0
>>73
23区はFC東京
都下はヴェルディ

むしろ棲み分けがはっきりして良い
86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:51:02.95ID:FfQIeMcm0
>>38
屋根付きちゃうか?
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:51:09.18ID:LGk3+oNi0
豊島園はどうなったんだ?
88名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:51:24.10ID:aRJWim1/0
やるとしたら金あまってるDOCOMOじゃないの?
大宮を移転させればいいし
DAZNにも金ぶっこんだから動機は充分
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:52:09.64ID:DZMSBhUw0
>>56
それじゃ話にならないから、J公式戦をやろうか、
イベント開催のために屋根も再検討するかという方向になってる
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:52:25.58ID:x+GXJbKr0
>>80
知るかよ。そっちこそそっちの都合で足りねえもんを寄生しようとしてんなよ
91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:52:32.50ID:CTyWXKN40
>>37
税リーグで一番人気があるクラブが
NPBの不人気チームの集客力に歯が立たないレベルだし、しゃーない

28,740人 7/9(日) 浦和×新潟@埼玉スタジアム
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

30,416人 7/7(金) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
30,631人 7/8(土) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
30,346人 7/9(日) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:52:45.51ID:Xp0gwZjj0
500億であの土地が使えるなら読売が倍出すから巨人の専用球場にしろとか横槍入れるんじゃね
93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:52:48.35ID:LQNY9z/A0
>>78
そのホバリングステージのメンテ維持費は都民の税金
ってわけにはならんのが良いな 民間事業者が建設して
維持していくって話っぽいし 500億と景気いい話だし
どんどんアイデアつめていこー
94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:52:51.09ID:19JwEN8j0
それにしても500億って
なんでそんなに金がかかるのかなぁ
税金使わないしいいじゃんって話じゃなくて単純な疑問
土地代込みの金額なのか
95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:52:55.03ID:dD3ZsGAn0
元々サッカー場があるところに作るから何も問題ないな
学生や草サッカーやってる人が困るだろうけど
96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:53:06.10ID:Y/2gycud0
>>88
小田急、ナイキ、東京ガス辺りもあるんじゃない?
97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:53:11.25ID:Vawkf6jY0
>>1
本来東京というのは地方の何倍もの異常な市場規模があるんだよ
日本で一番恵まれた市場なんだよ、ここだけなんだよ
それをわざわざ儲からないような高コストな計画にしてんだよな
98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:53:17.12ID:dAvPUluq0
まーた報知のデマか
99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:53:30.34ID:4sa3ZDHp0
もう新国立は陸スタのままでいいじゃん
100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:53:55.34ID:Xp0gwZjj0
>>90
政治で土地を盗もうとしてるのはスポーツ業界だろ馬鹿か
101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:54:32.91ID:x+GXJbKr0
>>99
味スタを陸連仕様にするって話もあるみたい
102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:54:35.46ID:9wxQLJNg0
妄想レベルの記事
103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:54:37.02ID:z8EOMGbV0
>>94
当然土地代込みでしょ
104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:55:32.46ID:k74IgaMU0
>>99
使用料考えると横国みたいに
陸上は使わなくなると思うけど
改修費が無駄だからという理由なら分かる
105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:55:50.31ID:vMBXsmoe0
球技専用スタジアムにする国立競技場は?
106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:56:00.59ID:v4B7XuuB0
ライプツィヒみたいなクラブ作れよ
107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:56:40.92ID:x+GXJbKr0
>>100
ライブ会場云々の話からなんで土地盗むとか主張してんの?頭大丈夫?
そもそも元々スポーツ施設あるとこを専用スタジアムに改装しませんか?金は出しますよ?って話で何が盗むなの?
ライブ会場とかならそもそも近くにNHKホールあるし要らねえだろ。
108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:57:02.18ID:SY7zjtXK0
ヴェルディはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:57:02.19ID:Xp0gwZjj0
都内都下合わせてJには2チームしかないのに
新国立と味スタとあってまだ足りないとかねーよ
110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:57:07.84ID:XLynI2Do0
スタジアム作るなら良いとこあるぜ

中央防波堤!
111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:57:23.38ID:Q+fmrSrH0
民間事業所って具体的にどこだよ
112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:57:35.86ID:k74IgaMU0
>>109
記事読み直せ
113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:58:00.71ID:pwWHxihK0
旧国立を壊さないでここに五輪の仮設スタジアム→サッカー専用
だとダメだったの?
東京五輪で東京都の土地にスタジアム
誰にも不満がなさそうなんだが
114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:58:09.92ID:U/RkNf0R0
>>37
他府県を比べても意味が無いぞ
同県で比べないと

2017/4/22
KO 14:00
埼玉スタジアム2002 (入場可能数:62,010人)
入場者数 36,880人
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

2017/4/22
PB 14:00
メットライフドーム (収容人数 33,556人)
観衆数 25,134人
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:59:37.53ID:Xp0gwZjj0
>>107
それにしたって新国立の近くに同じような建物がもう一個あっても過剰供給だろ
新国立を宮城スタジアムのような廃墟にしたいのかね?

あと日本人に向いてないスポーツに投資するのはばかげてるってのが俺の考えなんだよ悪かったな
116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:59:39.40ID:19JwEN8j0
吹田の140億みたいに低コストで作れって意見あるけど
当時とは原材料費や人件費の状況が変わってるし
吹田スタはやっぱりお値段相応のコストカットがんばったんだなとわかる部分が出てるよ
郊外ならともかく東京のあんな都心の一等地に作るからには多少はお金かけて質の高いスタを建てなきゃダメだよ
見栄えにもちゃんとこだわってほしい
117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 06:59:55.66ID:esjFca1Y0
代々木公園は公園でみんなのためにあるものなんだよ
民間が土地代を節約したいからって都心の一等地をただ乗りしようとか
ふざけたことを抜かすなよ

サッカースタジアム作りたいなら自前で作れ
サッカー関係者は乞食しかいないのか?
118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:00:01.65ID:x18/yN320
>>99
サブトラックがない
119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:00:06.00ID:JekMquYZ0
飛田給に引っ込んでろ
120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:00:31.22ID:R1MC3v3Q0
>>3
これ以上って23区内にスタジアムは0
121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:00:34.33ID:cnp/cl1h0
ロンドンにはプレミアと2部で9個ぐらいチームがあるから
東京ほどの大都市ならJクラブが10チームぐらいあってもいい
122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:00:42.47ID:JekMquYZ0
そもそもエフシーはどれだけ選手補強しても毎年ザコいよなw
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:00:53.47ID:8fHXk9MD0
NHKホールの後ろというか隣というかバスケやる隣にある土のグラウンドで学生がサッカーやってるけどあの土地と隣のステージと合わせてサッカー場にするのはいいかもね
原宿、明治神宮前からだけじゃなく代々木八幡からも行けるし渋谷からも歩ける
国立ほどデカくする必要はないから3万から4万キャパならいけそう
124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:01:02.88ID:8nsC5Qm20
>>16
だな。

新国立は、好カードで集客が5万以上見込めそうな時だけ使ったらいいわ。
125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:01:07.40ID:p7hMohG50
味スタ周辺の自治体袖にすることになるけど、かつてのヴェルディと同じ道を辿るんでは?
126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:01:16.08ID:Xp0gwZjj0
>>120
西が丘は23区じゃないんすか?
夢の島は?
127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:01:36.79ID:eaJW6M330
ガチで稼ぐスタジアムってことか
でも、新国立の立ち位置が曖昧になっちゃうな
比較されて新国立も糞スタ呼ばわりされるだろうし
128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:01:52.03ID:VICyr/Am0
>>54
巨人はダッサイドーム球場すてて、さっさと天然芝の球場作った方がいいね。
ドームはテレビ越しでも暗いし印象悪い。
129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:02:04.27ID:x+GXJbKr0
>>125
年数試合は多分味スタでやると思うよ。
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:02:05.68ID:QMIu9XqS0
>>113
それで良かったよ
旧国立をあっと言う間に壊した件
ほとぼり冷めてからこの計画が浮上

まぁ政治家と建設関係、サッカーの確信犯だろうな
131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:02:14.18ID:F4onoVte0
建設費は民間がでその後の維持費は
だれが払うの? 今でさえガラガラ、
若者関心度凋落、代表ブランド崩壊
新規客激減の税リーグ、8年後は
さらに惨い地獄の惨状が待ち受ける
のに、サカ豚の給与から天引きとか
なら取り合えず納得w
132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:02:37.52ID:GtUT+aPt0
飛田給と比べるとアクセスのしやすさは段違いだな。
シミズオクトの味スタ登録がどうなるのか気になるけどw
133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:03:18.12ID:kObnvHkC0
新国立…FC東京
味スタ…陸上競技
代々木…東京ユナイテッドor東京23FC

にすればいいんじゃね
134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:03:23.53ID:FpI1dsbx0
23区に専スタクラブがないのが最後のブレーキだったもんな
そりゃ焦る人も出てくるわけだ
135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:03:27.45ID:j3e3Z4C30
>>116
あれは最先端の工法を駆使してるから、同様に安くできる。
具体的には既に工場で組み立てて現地で積木だから、人件費さほどではない。
136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:03:32.26ID:xonPdI1w0
>>1
NHKの放送センター近くにある、
陸上トラックをフットサル場に変えたところに作れないのか?
137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:03:34.05ID:FIDytfhq0
そんなことより野球やろうぜ!
138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:03:44.97ID:b3vOVcDr0
確実に反対運動がおきる
139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:04:01.06ID:k74IgaMU0
>>133
ヴェルディは・・・多摩かw
140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:04:15.93ID:mPgNL5ul0
こりゃ凄いや、東京にはクラブたくさんあるし
サンシーロみたいに複数のクラブの本拠地にすればダービーも盛り上がる
芝はハイブリッドにすれば高回転も耐えるし遂に日本でサッカーがここまで来たな
141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:04:57.48ID:Dr7QfigL0
>>1
野球が邪魔をする
142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:05:06.21ID:4+V4ReRA0
>>117
元々あるサッカー場を民間資金で立て直すんだよ
143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:05:44.89ID:04nqDRNk0
新国立と代々木公園近いなw
144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:06:02.10ID:+dTBqieG0
これ黒字化できるの?
なんかサッカースタジアムはプロチームが本拠地にしても黒字にならんイメージだわ
145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:06:11.25ID:k74IgaMU0
>>142
馬鹿に説明しても無駄
146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:07:24.48ID:3upc3At20
>民間事業者が都に提案

うわー珍しく露骨だなあ
なんの目的かな?金しかねえな
147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:07:43.40ID:aR0TmuOq0
>>33
そんなの国に言えよ
148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:07:47.87ID:x+GXJbKr0
>>144
商業施設併設とかも考えてるみたよ
149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:07:48.79ID:Vx3BHc+L0
西が丘サッカー場w
150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:08:13.36ID:LQNY9z/A0
>>133
東京ユナイテッドが4万人スタジアムで常時満員になるような時代が来れば良いな
今年の躍進からしてタイミング的に新スタできる頃にJ1だろう

新スタも東京ユナイテッドのスポンサー・フクダ電子から
ネーミングライツでフクダ電子アリーナにすれば良い
151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:08:34.10ID:esjFca1Y0
>>142
>>1に都の公園を借り上げて作るって書いてあるだろ
なんでそういう嘘を平気でつくんだ?
152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:08:40.03ID:aR0TmuOq0
>>20
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

建てるのそこじゃねえよ
153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:09:34.50ID:8nsC5Qm20
>>27
ガンバは4万収容で140億円だった。

代々木の新スタ構想は4万収容で400億円以上となってるが、
民間企業が試合数の限られるJホームの為にこんだけ負担するのは
収益を上げるためにイベントを開催しまくれる計画なんだろうね。

もしかしたら、新スタの設計はドイツシャルケのような
フィールドを外へ引き出せるようにして芝生を育成しつつ、
施設内でコンサートなどを開催しまくって収益を上げるプランの可能性もあるな。
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:09:49.40ID:04nqDRNk0
NHKが応援するチームになるのか
155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:09:54.57ID:x+GXJbKr0
>>151
正確に言えば公園内にあるサッカー場含む土地な
156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:09:56.95ID:eaJW6M330
スポーツ庁が推進してるから一昔前と違って期待できそうだな
今治、いわき、代々木、アリーナも沖縄から変わってきそうだし
スタジアム改革思ったより早いな
157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:10:33.25ID:0jbIweHB0
東京に数少ない憩いの場を減らさないで
158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:11:01.22ID:u8fZUXvZO
サッカー好きだが大反対だわ
何でえふしーごときのために代々木公園を潰さないと行けないんだよふざけすぎ
159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:11:27.44ID:7SuhKWCv0
野球は自前資金で作るが
サッカーは税金にたかってばかりなクセに声だけ大きいから反対
160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:11:30.35ID:LQNY9z/A0
>>116
吹田が4万収容で140億って数字だけにしか興味が無いやつが語ってるからな
161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:11:33.17ID:8nsC5Qm20
>>144

>>153の可能性もゼロじゃないぞ
162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:11:50.87ID:4+V4ReRA0
>>151
嘘じゃないわ、お前の読解力がないだけ

【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:11:59.00ID:CjrzQPHd0
中野あたりに作れよ
164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:12:30.60ID:je/i4qq30
多摩武蔵野民激怒だろ
どうせクラブハウスも再開発にあわせて中野あたりに移転してしまうつもりだろう

結局は東京武蔵野シティがごっそり既存客を持っていって、東東京の下町エリアももはや瓦斯のホームではなく、「東京全体がホームタウン」とドヤ顔してるだけの根無し草クラブになる未来が待っている
お題目ばっかりでちっとも実のない瓦斯のサッカーそのもの
165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:12:33.42ID:aR0TmuOq0
>>117
民間資金と書いてあるのが読めないのか?
166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:13:13.36ID:oY3+J3y50
>>116
外観なんかどうでもいいよ
贅沢はちゃんと利益出してから言えと
167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:13:39.29ID:x+GXJbKr0
>>164
元々本社は江東区にあるんだぜ
168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:13:40.32ID:04nqDRNk0
新国立とNHK横の代々木公園って
一気に大型と中型のサッカー専用スタジアムができるんだ
神宮外苑の新宿区と奥渋の渋谷区は一気にサッカーの聖地になるな
169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:13:57.80ID:TchhxYGK0
客も入らないのに税金投入してひどい話だわ
豊洲みたいに大揉めにもめそうな
170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:14:03.10ID:esjFca1Y0
>>155
公園をプロチームが本拠地にしますとか言ってるのが頭がおかしいって話だよ

そんなにスタジアム作りたいなら土地を買い上げて最初からやれ
171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:14:04.04ID:Xp0gwZjj0
月に2回しかまともに使わないような施設が都心にあっても邪魔なだけ
特に面積と建設費や維持費の大半を占めるスタンド部分はガチで月に2回しか使わない
172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:14:09.71ID:8nsC5Qm20
>>19
すったもんだで、競合を避ける判断をしたこの民間業者が
新国立の後利用で民間委託を受けて、新国立の専スタ運営に乗り出したりしてなw
173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:14:27.81ID:ScKyRljV0
田舎みたいに土地に縛られ考えがよくわからない
遠くに移転するワケでもないのに
174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:14:50.40ID:crI5OaP30
味スタどうすんねん
175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:14:52.90ID:pwWHxihK0
それにしてもロンドンや北京ではオリンピックスタジアムが建てられる費用で
東京ではサッカー専用スタジアムが限界というのは何かが根本的におかしいわな
176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:15:04.80ID:+lbgVcQT0
サッカーDQNのアホが多いから鵜呑みにしてると後で痛い目に合うぞ
177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:15:26.11ID:UFtbr+D1O
どうせ500億が着工時には5000億になるよ
黒いネズミが群がるからな
178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:15:42.24ID:foEAozLm0
東京ジャイアンツ・FC東京=
同じ運命をたどって行く。
179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:16:20.54ID:tPipLXrW0
朝っぱらから野球防衛軍の取り乱しっぷりを見ると
彼らにとってこれはかなりヤバイ案件なんだと分かる
180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:16:48.58ID:s/eIuetr0
>>91
浦和レッズって今やこんなオワコンなんか
てか神宮すげーな
181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:17:05.48ID:O+njMVbC0
>>174
世界陸上を誘致できるように改修するのだとか。
(サブトラックはある)
182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:17:09.46ID:k74IgaMU0
>>172
土建屋同士のバトルか
新国立は出来レースとか言われてたからねえ
183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:17:12.50ID:Hot/y4aH0
>>153
オール民間なら、コンサートやイベント使用狙って、ピッチ入れ替えにするのはあたりまえで、
さらに周りに集客呼べるモールとか、作らないと、なかなかペイできねーぞ
184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:18:06.16ID:LQNY9z/A0
>>176
すでに札幌ドームみたいにホバリングステージ式にすれば
サッカーの試合がない日はイベントバンバンやれるね
みたいな話にこのスレじゃなってるからな

ピッチ入れ替えにするのはあたりまえで
札幌ドームは素晴らしいお手本だとね
185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:18:13.92ID:k74IgaMU0
>>179
広島ですら顔面カープで書き込んでくるのに
こんなの実現したら意識失うレベル
186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:18:19.97ID:8nsC5Qm20
>>93>>78
札幌ドームのホバリングシステムは
ピッチを回転させる一行程があるから経費もメンテ代も高い。


普通のサッカースタジアムのピッチを引き出すタイプは
単純に直線移動させるだけだから安く済むよ
187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:18:26.90ID:x+GXJbKr0
>>183
だから商業施設併設検討してんでしょ
188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:18:49.65ID:49Yt/Yqa0
>>1
客が入らないのに専用スタジアムとか正気ですか?www
189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:18:53.06ID:crI5OaP30
>>181
サンクス
五輪も味スタで最初から新国立球技場で良かったのに
190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:18:55.13ID:Xp0gwZjj0
何で公園の上をプロサッカーチームが占拠して商売しようとしてるの?
公園の上ってサッカー教室とかやって金をとるとしょっぴかれるんだろ?
だったら公園の上でプロサッカーの試合を開いて金を取るのもだめだろ
191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:18:55.92ID:iv63SgPO0
国立があるのに?
192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:19:10.43ID:k74IgaMU0
>>186
野球やるからって回転式にして
逃げられるとか大アホだな
193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:19:46.54ID:x+GXJbKr0
元々渋谷区長が代々木に専スタ作って代々木をあらゆるスポーツの聖地にしたいみたいなこというてたからな。
194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:20:03.27ID:Xp0gwZjj0
>>187
都心の公園を私企業が占拠して商売する気満々www
195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:20:50.38ID:x+GXJbKr0
>>194
ライブ会場よりマシだろ?
196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:21:16.75ID:wrlT/P5s0
野球の移転を散々批判してたサカ豚息できるの?
新チーム創設しかないだろ
197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:21:26.46ID:p7hMohG50
公園の中で商業施設併設ってできるか?
法律引っかかるんじゃないか
198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:22:16.83ID:aR0TmuOq0
民間事業者が提案して民間資金で建設するというのになんで発狂してる奴いるんだ?
199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:22:22.33ID:eaJW6M330
サッカー専用って言っても
収益考えたらモールやらイベントやら盛りだくさんでおまけにサッカーって形でしょ
それがサッカースタジアムの新基準になるぐらいの
200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:22:41.68ID:Xp0gwZjj0
>>197
サカ豚か焼き豚かどっちか忘れたけど特区申請をして通るとできるとか聞いたことがある
なおソースは(ry
201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:22:58.74ID:BoElQBuC0
>>2
てか築地の再開発構想は、野球場になるかもな


[16/01/06]
【話題】 築地跡地に“スタジアム”建設案  野球とサッカーが併用で4万人収容を想定 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452031064/
>大手不動産会社がスポーツ施設とショッピングモールなどの商業施設を併設する建設計画を進めている
>周辺には映画館、レストラン、宿泊施設などを据える一帯開発を想定しているという。

[17/06/21]
◆小池都知事 「築地は好立地」 スタジアム誘致案も検討
>「スポーツも含めて、食べて飲んで遊んでエンターテインメント機能が持てる。ただのホテル、オフィスでは物足りない」と語る。
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498030600/
  「築地にスタジアムや道の駅、水族館などの誘致案!」とテレビでも報道
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:23:31.33ID:0iubyy/20
都心の少ない緑を失くす自然破壊するな!
球蹴りなんか千葉や埼玉でやれよ
203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:23:38.94ID:esjFca1Y0
「たまたま」サッカー場があるから作り直して「サッカースタジアムがあるから有効活用するためにプロチームが毎回使う」

言葉を変えてもやってることは公共物の私物化
204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:23:43.21ID:0C1OrRH/0
借地料はいくらだ
まさかタダで借りられると思ってんじゃないだろうな
205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:23:50.12ID:0hP9HsekO
いくらなんでも新国立と近すぎる
206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:23:51.82ID:JZoY8jD80
>>1
決定的な違いがある

野球「新球場?嬉しいけど大丈夫か?維持できるのか?」
サッカー「おお、どんどん作れースタンドは8万人以上な、でかいのが欲しい、税金で作ってくれるんだろ?」
「日産?あんなもん見辛くていらん、味スタ?あそこも遠いしイマイチなんで陸上にでも押し付けとけ」
207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:23:57.03ID:g4JBSjH80
東京の既存のクラブの為のスタジアムなら大反対
208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:24:18.60ID:BHugSnmU0
広島→未だできず
名古屋→白紙
京都→未だできず
209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:24:23.67ID:mPgNL5ul0
>>190
占拠?プロも使うだけで当然都民、国民全員で使うんだよ何を言ってんだ?
社会人だけじゃなく当然学生も使うだろう高校サッカーの決勝はもうここでいいかも
球技用の8万の国立とかよりサッカー専用で観やすいだろうし4万も丁度良い

これは凄い事になるぞ、日本サッカーも遂に首都の一等地に一気に2つもスタジアムを手に入れたな
210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:24:24.23ID:Xp0gwZjj0
芝公園に読売巨人専用球場を建てたいというようなもんじゃね?
211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:24:35.94ID:x+GXJbKr0
>>203
きちんと使用料払うから私物化ではないな
212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:25:12.62ID:04nqDRNk0
>>164
中野にそんな土地ないよ
中野の再開発は中野アリーナだし
あの味スタの近くの空き地にクラブハウス兼練習場作るとかで落ち着くんじゃないか
味スタは陸上の聖地化していくと陸連と話がついたんじゃね

そうなったら小平が一番悲しいけど
小平グランドは売却とかになるのかな
213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:26:09.73ID:EQCN8hSU0
代々木公園とか100%無理じゃん
214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:26:50.96ID:Y/2gycud0
>>213
何が無理なんだ?
215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:26:55.16ID:PPNbuCtP0
>>203
コボスタ私物化してる楽天の悪口はそこまでだ
216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:26:57.98ID:FIDytfhq0
その自治体でクラブを持てるかどうかってことだろ

巨人ですら水道橋から移転する可能性がある

日ハムがいつまで本当に北海道に居てくれるのか

クラブを地域が持つってことだろ
217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:27:21.02ID:wrlT/P5s0
なら巨人は後楽園潰して新球場でいいよ
218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:27:24.84ID:zfTpQHYA0
国立に近すぎるからいらねーわ
219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:27:34.68ID:oV4nBEW+0
何でこのタイミングで出たんだろうな
色んな経営者がサッカーに投資してるから実現は可能だけど反対も凄そう
220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:28:33.60ID:04nqDRNk0
NHKは新社屋ビルは諦めたのかね
NHKのあの横のグランドみたいな土地を使って建てながら移転する構想だったような
221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:28:36.89ID:cNdFUhU60
国立をホームにするのはあかんのん?
222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:28:45.97ID:09yg5lLn0
分かってないな
東京は地方出身者の集まり
東京自体に愛着はない
223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:29:02.72ID:lLuPEPkp0
岡田武史がやってるやつは規模は違うが全部自前っていう凄さ
224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:29:19.43ID:x+GXJbKr0
>>213
渋谷区長が割とノリノリだったりする
225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:29:28.97ID:esjFca1Y0
>>211
最初から他の土地を買ってそこでスタジアム作れよ

代々木公園という一等地に寄生したいだけだろ
226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:29:41.21ID:x+GXJbKr0
>>221
使用料クソ高いことになる
227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:29:51.32ID:gwLJmX0k0
江東区にも作って貧民 対 金持ちの構図を目指すべき
228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:30:32.66ID:ZhJ7e+hM0
吹田が民間出資の成功例みたいに扱う風潮あるけど、ほぼパナソニックの一社提供でしょ
特殊な事例だよな
229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:30:54.19ID:5nV4/JmK0
国立を専用にするならそこに行けばいいんじゃないの?
国立だからって無駄に聖地化して稼働率さげたらもったいないでしょ
230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:31:00.51ID:BHugSnmU0
建設前
作れ〜作れ〜!

建設後
ガラガーラ・・・


何故なのか?
231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:31:01.24ID:uUWSqncL0
貴重な緑地潰すなよ
232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:31:08.03ID:x+GXJbKr0
>>227
江東区が本社なので貧民が金持ちの土地で遊ぶ構図になります
233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:31:26.15ID:YR7bc8in0
国立競技場は?
234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:31:27.57ID:zfTpQHYA0
>>219
新国立を球技場に改装するのが決定する前に提案されてるからな
改装が決まった記事を見て計画を取り下げる可能性もあるんじゃね
235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:31:31.95ID:04nqDRNk0
>>222
埼玉も地方出身多いがあれだけレッズ人気だから
東京はもっと特権意識みたいなのもあるから化ける可能性もあるべ
236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:32:12.03ID:mPgNL5ul0
>>218
国立と同じ場所に野球場2つ並んでるし
並んで無いだけで野球場に比べてば全然離れてるな

4万って数が絶妙に良い、そしてサッカー専用でコンパクトで場所も取らない
何もかもがベストなスタジアムになるな、新国立はデカすぎる
237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:33:01.68ID:8LIXgJuC0
新国立は人工芝にして、Jリーグは出来ないけどコンサートとかできる稼働率高い施設にしたらいいんじゃね?
人工芝でもラグビーやアメフトは困らないかと?
238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:33:27.95ID:e8kTzdN50
焼豚「広島にサッカー専用スタ反対」

東京のど真ん中にサッカー専用スタ建設計画

焼豚「あれっ・・・」
239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:33:41.13ID:NqENkzRk0
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/1858003_m.html

岡田武史氏のFC今治、3億円新スタジアムを公開
240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:33:55.81ID:zfTpQHYA0
>>236
知ってるか?
片方無くなるんだぜ
241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:34:40.92ID:CwCxMPcl0
欧米の都市に比べ圧倒的に公園緑地が少ないのにそれを潰すのか
242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:35:00.68ID:wrlT/P5s0
真面目な話しこんなもん作るなら国立を適正な
サッカースタジアムに作り直せばいいだろ
公園潰すなや
243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:35:10.19ID:XTwb8p+g0
サッカーの支持率危険水域

好きなスポーツ選手ランキングTop10
【サッカー選手は0人】

1位イチロー/野球/16.9%
2位錦織圭/テニス/13.0%
3位浅田真央/フィギュアスケート/7.5%
4位稀勢の里/相撲/5.4%
5位羽生結弦/フィギュアスケート/4.7%
6位大谷翔平/野球/3.4%
7位長嶋茂雄/野球/3.2%
8位内村航平/体操/2.0%
〃坂本勇人/野球/2.0%
10位松山英樹/ゴルフ/1.9%
http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports17.pdf


人気スポーツランキング(2017年 1月)
http://quatr0035.com/sport-ranking

1位:プロ野球
2位:高校野球
2位:フィギュアスケート
4位:駅伝
5位:大相撲
6位:テニス
7位:マラソン
8位:体操
8位:バレーボール
8位:サッカー


観戦して面白いスポーツ

15歳以下・22歳以下・23歳以上
全ての年代で 野球>>サッカー
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:35:10.28ID:Lu/i+Tud0
サッカーに新スタなんていらんっていうのはもう確定事項やろ。
不人気なんだから現状の施設でキッチリやっとけよ。
どんな高望みしとんねん。
245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:35:26.96ID:7iUAcfvP0
スポーツ報知がこれを報道するてことは読売も歓迎してるてこと 焼き豚残念 巨人の新スタジアムは築地とで取り引きあったのかもな
246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:36:10.54ID:zfTpQHYA0
>>242
まぁ確かに
その400億円を国立の改装費用に使ってもらった方がいいわな
247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:36:28.04ID:mPgNL5ul0
>>240
無くさないよ、五輪の時に少し機能停止するだけで
248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:36:36.52ID:BHugSnmU0
FC東京降格しそうw
249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:36:42.71ID:7iUAcfvP0
渋谷のど真ん中にサッカースタジアムとか最高やん すぐ資金集まるわ
250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:36:56.48ID:x+GXJbKr0
>>241
元々織田フィールドある場所を緑地というならそうだ
251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:37:09.53ID:e8kTzdN50
だから、代々木公園の緑は潰さないで
周辺にある代々木公園グランドと隣接している球技専用グランドを利用するんだよ
252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:37:15.37ID:TF8MFAC60
>>1
新国立に歩いて行ける距離なのが
微妙過ぎる
253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:38:04.74ID:W8IfrhhJ0
>>244
くやしいのう
254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:38:25.07ID:s/eIuetr0
>>37
これが現実よねぇ
255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:38:28.72ID:UHAMrcCd0
糸井キヨシ様のご忠告を聞かないとどうなるか分かってないよね・・・

糸井キヨシ万歳!
256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:38:37.32ID:iJ3KNKJR0
>>252
山田太郎
「大宮では県営球場と市営球場が歩いて行けたね」
257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:38:54.77ID:Rr+BY9+U0
FC東京→フランチャイズ東京?
258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:39:03.87ID:YVQCnHHp0
焼豚糸井必死だなw
259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:39:09.87ID:p7hMohG50
>複数の民間事業者が東京都に対し、渋谷区内の都立代々木公園内に複合型サッカー専用スタジアムの建設を提案
この民間事業者がどういう素性かで、これがどういう話か見えてきそうだな
260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:39:26.61ID:iJ3KNKJR0
>>254
なら野球場作ればいいじゃん
261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:39:27.54ID:3A/JIaMK0
あそこそんなに広くないだろw
262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:39:43.88ID:7iUAcfvP0
楽天神戸が東京に移転して新国立ホームにして東京が新スタジアム作ればいい
263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:39:48.64ID:XTwb8p+g0
【全国意識調査】人気スポーツ調査“サッカー”は3位陥落… 1位は野球 45.2%、2位は大相撲 27.3%、3位はサッカー 25.0% ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500907431/

>サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。


野球人気が上がったからサッカーは嫌われてるとはっきりわかるんだよな
サッカー人気おわりのはじまり
264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:39:51.82ID:OmORHtbB0
生態系の崩壊!
265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:40:01.49ID:vsMZDhSG0
仕事帰りにフラッとスタジアム観戦のサッカー時代来るでこれ。
266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:40:03.75ID:EMcxfxxI0
平日にイベントをガンガンやるなら完全に覆う屋根必須だね。
なら芝出し入れするのがいいだろう。

球技場と織田フィー潰して4万人規模&芝養生スペースかな。
267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:40:15.29ID:o1YX6fQF0
公園緑地を潰すなとか言ってるバカはあの辺りに行ったことのないカッペなんだろうなあw
268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:40:25.78ID:04nqDRNk0
新国立とココ近いけど
新国立は8万席だからな。代表とかじゃないと埋められない
ココは4万席ならJの本拠地には相応しいかもね
周りにスポーツバーもたくさん作ればいいんじゃないか
渋谷は元々多いとは思うけど
269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:40:28.55ID:mPgNL5ul0
>>261
だからサッカー専用スタジアムなんだろ
サッカー専用だとコンパクトで収まるからね
270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:40:36.23ID:iJ3KNKJR0
>>264
アユモドキ
「そうっすね」
271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:41:03.10ID:s/eIuetr0
>>260
税リーグみたいに新スタ建てて後はガラガラ放置、なんてしてないんだよ
>>37>>91を見ろ
古くても客入るの、野球はね
しかも週6だからスタジアム経営もウッハウハ
税リーグは月2だから税金たかり大前提
272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:41:07.22ID:7iUAcfvP0
渋谷と吹田では動員力も違うわ
273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:41:10.70ID:TF8MFAC60
あ、そっか
代々木公園サッカー場と代々木公園陸上競技場のとこを利用するのか
ふーん
あそこはたいした利用されてないから悪いアイデアではないな
4万人規模なら新国立とも用途がかぶらないわけか
274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:41:31.23ID:O+njMVbC0
代々木レッズが反対するかも・・・。
275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:41:50.32ID:Xp0gwZjj0
>>209
そうやって正当化しちゃうと商業施設を入れられなくなるし
いわゆるスタジアムビジネスで場内物販や場内広告で儲けるのに制限がつくよ
276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:41:50.70ID:PPNbuCtP0
しかし民間資金で建設することも建設場所も把握せずスレタイみて条件反射でレスしてるバカ多すぎ
277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:41:51.17ID:nMW6YcIu0
用途が被らないってか、新国立の用途が・・・
278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:41:55.11ID:7iUAcfvP0
反対してるのは焼き豚www
279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:41:55.25ID:iJ3KNKJR0
>>271
だから新しく野球場作ればいいじゃん、と言っている
280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:42:17.34ID:suH3qaeQ0
代々木公園も人多すぎ
芝生広場にしろ
281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:42:20.27ID:o1YX6fQF0
住処を追われるであろう乞食共はガクブルだなw
282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:42:32.92ID:s/eIuetr0
>>279
税リーグみたいに新スタ建てる必要がないと言っている
283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:42:51.56ID:3A/JIaMK0
東京体育館もそろそろ老朽化で何かに作り変えないと駄目だろ
284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:42:57.97ID:NtIDrI7H0
>>271
正論
285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:43:01.37ID:0iubyy/20
球蹴りは環境破壊するな!
キングオブスポーツは野球
球蹴りは野球で通用しない矢部みたいなガリがやる遊び
286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:43:16.40ID:Y/2gycud0
>>273
そういう事だな。
そして、稼働率が低い施設を民間の金でプロが使う施設にするんだから、悪い話ではないと。
287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:43:25.54ID:9tHXgzqq0
何をやったってヨーロッパのようなサッカー文化なんて出来るわけないじゃん
もしそうならとっくに根付いてるんだから
288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:43:28.45ID:NtIDrI7H0
てか提案かよ
289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:43:33.71ID:iJ3KNKJR0
>>282
なんで人気あるのに新しいものを作れないの?
という素朴な疑問をしている
290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:43:51.23ID:XTwb8p+g0
10代・20代の女子にはバスケと野球が2強か

10代・20代・30代の女性に聞きました
あなたが好きなスポーツ男子1位のスポーツジャンルをお答えください
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

10代女性
1位 28.0% バスケットボール
2位 22.5% 野球
3位 18.0% バレーボール
4位 16.0% サッカー
5位 *4.5% テニス

20代女性
1位 25.5% バスケットボール
1位 25.5% 野球
3位 22.5% サッカー
4位 14.0% バレーボール
5位 *6.0% テニス

30代女性
1位 31.5% 野球
2位 18.0% サッカー
3位 15.5% バレーボール
4位 14.5% バスケットボール
5位 10.0% テニス
291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:44:42.93ID:8nsC5Qm20
>>203
今まで眠っていた資産の有効活用だよ


安倍ちゃんの岩盤規制緩和方針だぜw

■ 都市公園の再整備に民間活力 
都市公園内に設ける収益施設の設置許可期間を緩和するなど、
民間事業者が都市公園を整備しやすく
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/report/013000024/?P=1
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

■共産党 都市公園法の規制緩和に反対 
「上野公園、宮下公園など民間事業者による大規模開発を批判」
http://www.yamazoetaku.com/kokkai/2331
292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:44:44.68ID:GW8w8wnL0
国立いらなくね
293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:44:50.36ID:mPgNL5ul0
>>273
公園潰すワケじゃ無いし既存の施設の改修
サッカー専用で4万って良い規模でアクセス最高
東京にはクラブたくさんあるし愛好者も多いから回転率も良いだろう

本当素晴らしい事だらけだね
294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:44:51.02ID:Lu/i+Tud0
渋谷だろうが客なんて入らんってw
だからどんな高望みなんだよ。お前らは足下をちゃんとみろって。
週一で1万5千を入れられない不人気スポーツのスタなんていらんわ。
アホやろ。それじゃサカつくだってゲームオーバーするわw
295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:44:59.05ID:Xp0gwZjj0
この方法を応用すれば巨人は一等地に専用球場を持てそうなもんだがな
296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:44:59.34ID:iBUw1OwU0
>>289
おまえの理論だと既存スタジアムは一体どうするべきなの?
ヘディング脳にも程が過ぎるぞ
税金でなんでも解決してる税リーグだからそういう発想なのかもしれないけど
297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:45:03.91ID:iJ3KNKJR0
>>283
この間改修したばかりだろ
298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:45:05.38ID:o1YX6fQF0
改築される原宿駅が新スタの客を捌けるのかどうかが課題だな
299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:45:07.09ID:ANymc4XE0
明治神宮が騒音に包まれることに抵抗はないのか?
300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:45:32.66ID:/17ZYd6Q0
無駄に発狂してる焼豚w
301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:45:35.36ID:S5tFi+eA0
>>19
新国立はサッカーに押し付けられただけだぞ
なんだよあの糞傾斜は
302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:45:40.05ID:7iUAcfvP0
複数の民間事業者 これが大きいな 焼き豚が文句言っても無駄
303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:45:40.29ID:8LIXgJuC0
商業施設と併用だから、中のグラウンドの稼働率はそれ程良くなくてもいいんだよな。
304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:45:47.50ID:iBUw1OwU0
>>294
ガンバ新スタも既にガラッガラだからね
土曜日週1に満員になるのが稀な時点でもう詰んでる
ファンの母数が少なすぎると思う
305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:46:07.25ID:zfTpQHYA0
とりあえず近すぎるから反対て運動は起きそうだな
306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:46:07.59ID:rF5rE6pS0
>>258
興味ないサッカーを利用して、毎日野球叩きに奔走しているチキンハートのヘタレ野球コンプレックス豚が必死でクッソワロタ
307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:46:35.24ID:iJ3KNKJR0
>>296
税金税金言うけど、野球場だって税金で立てたものばかりでしょ
だからなんで人気ある、勢いあるものが新しいものを作らないわけ?
成長産業ならそういうことを考えるべきでしょ、普通の感覚なら
308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:46:44.70ID:3A/JIaMK0
>>295
東京ドームがもう耐用年数超えてるんだよな

巨人も念願の専用球場を作らないといけない
309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:46:53.44ID:x+GXJbKr0
>>298
そこは渋谷駅からかな。
坂道あって面倒だけど
310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:46:59.51ID:cZxbTZS80
新国立は五輪後に取り壊したらいい
あんなもん維持費がもったいない
311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:47:01.62ID:8nsC5Qm20
>>219
はい、敵はこいつら

共産党

都市緑地法等の改正案について、「再生・活性化」の名目で大企業などによる
都市公園の開発を拡大するとして反対しました。
上野公園や渋谷の宮下公園で進められている大規模開発を取り上げ、
公共の場を大企業のもうけの道具としてはならないことを強調。
http://www.yamazoetaku.com/kokkai/2331
312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:47:08.50ID:7iUAcfvP0
読売報知が報道するてことは巨人は築地 東京は代々木で取り引きあったのかもな
313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:47:11.61ID:nMW6YcIu0
野球も新しいの作ったりそういう話あったような・・・
東北のどっかの県で、楽天が年に1〜2回くらい使うとかってとこを
314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:47:28.30ID:Nlr2us/D0
23区FCみたいなクラブなかったっけ?
学芸大生とかエリートがいるクラブ
315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:47:30.97ID:+4ytJXRu0
まあ却下されるでしょうw
316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:47:32.63ID:iBUw1OwU0
>>307
償却するのに普通は何年とかかることくらいわかるよね?
社会経験ある?
317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:47:37.47ID:4+V4ReRA0
>>308
築地がベストでしょ
318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:47:42.07ID:K09/HS730
チーム名を間違えてる時点でこの話は無し
319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:47:42.35ID:S5tFi+eA0
>>33
は?

じゃあ新国立建設時にサッカー界の意見取り入れろよ
320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:47:56.62ID:At0Et9d40
ユベントスのホームスタジアムみたいになれば嬉しい。
とうとう首都にくさびが打ち込まれることになりそうだ\(^o^)/ 
321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:47:56.92ID:eZ71CDoJ0
またヤキぶーイライラスレ経ってるwww
322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:48:01.79ID:hsxzveLT0
焼き豚が1番恐れてる、東京ビッグクラブ化計画はじまったなw
323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:48:01.96ID:XTwb8p+g0
【全国意識調査】人気スポーツ調査“サッカー”は3位陥落… 1位は野球 45.2%、2位は大相撲 27.3%、3位はサッカー 25.0% ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500907431/

>サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。
>サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。


これは日本が野球の国でサッカーが反日になってる現れだよね?
確かに最近、サッカーの話題ができない空気だよな
特に野球ファンの前ではマナーとしてサッカーの話題はNG
324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:48:18.21ID:iBUw1OwU0
>>318
325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:48:20.67ID:3A/JIaMK0
>>317
俺も築地がベストだと思うけど、小池が築地も市場として残すとか言い始めてるじゃん
326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:48:29.59ID:04nqDRNk0
>>299
どれくらい響くのかな
たしかに明治神宮は静かで踏んだ砂利の音が聞こえた方がいいとは思うけど
代々木公園間に挟んで距離あるから大丈夫じゃないか
327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:48:31.48ID:iJ3KNKJR0
>>316
償却なんて簡単に出来るんだろ、野球なら
そういう話を君はしているんだろ?違うか?
328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:48:34.10ID:x+GXJbKr0
>>320
モールとか作られれば本当にそんな感じになるね
329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:48:39.14ID:QiI19G070
>>228
ほんとこれ
何故パナを参考にしようとするのか
330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:48:48.24ID:mPgNL5ul0
>>308
巨人は築地狙ってるんでしょ?
ここはプロ仕様の野球場建てる程の土地は無いしね
ここはサッカー専用ぐらいコンパクトじゃ無いと厳しい
巨人は築地にデッカいのを建ててくれ世界初の10万ぐらいの野球場をw
331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:49:39.08ID:x+GXJbKr0
そもそも代々木に巨人の本拠地って神宮のヤクルトと被りまくるからな
332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:49:41.79ID:0iubyy/20
新国立でも球蹴りのせいで環境破壊された
球蹴りは環境破壊競技
こんなもんはシナでやれよ
333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:49:43.71ID:Xp0gwZjj0
公園の上を安易に民間の商売に使わせるやり方をあまり認めると
その内儲かる都市部の公園が商業施設だらけになって公園の用をなさなくなる
334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:49:52.31ID:o1YX6fQF0
>>309
渋谷駅はちょっと遠くね?
335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:49:58.53ID:iBUw1OwU0
>>327
してないぞ
償却がカンタンなんて俺はしてないw
むしろ
「週6の野球ですら償却するのに何年とかかるのに
なんで週1の税リーグがぽんぽん新スタ建てては爆死してるの?」と聞きたい側
336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:50:12.77ID:K+c7YgUN0
>>307
やきう場は市民も使えるし
337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:50:29.41ID:mPgNL5ul0
>>314
それ以外にもたくさんある、そして大学も高校もたくさんある
場所的にもみんな使える最高のスタジアムになるよ
その為にも芝は当然ハイブリッドだね、これで高回転率でも耐えれる
338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:50:31.25ID:4+V4ReRA0
>>325
小池はホント空気よめないよなぁ
339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:50:36.87ID:Y/2gycud0
>>333
今更言うか
340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:50:58.79ID:04nqDRNk0
巨人は江戸川区のロッテ葛西ゴルフって場所で良いんじゃないの
341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:51:01.41ID:8nsC5Qm20
>>291
記事追加

■都市公園への民間参入促す 国交省、収益施設と一体整備
2017/1/24 23:44日経
 都市部にある公園を整備する事業への民間参入を拡大する。
民間事業者がカフェやレストランなど収益施設と広場を一体で整える制度を2017年度にも創設する。
老朽化で公園の維持管理コストが増すなか、民間の優良な投資を呼び込む狙いだ。
民間が事業できる期間を10年から20年に延ばしたり、建設の規制を緩和したりする。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12088380U7A120C1EE8000/
342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:51:09.83ID:iBUw1OwU0
>>336
それ

税リーグはプロ商売で
かつその企業が天然芝規定で独占してるからね

市民が使える野球場は体育館とか図書館とかと同じ公共物
343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:51:14.58ID:YVQCnHHp0
サッカースタジアムに異常な反応示すのは
100%焼豚w
344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:51:28.28ID:K7kFFfrj0
>>212
小平グラウンドは東ガスの保養施設で、それを借りてるだけ
FC東京の資産じゃないよ
345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:51:57.21ID:GZiENsxW0
代々木にできれば常に4万人入るだろうな。
346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:52:06.50ID:o1YX6fQF0
別に年がら年中朝から晩までスタジアム稼働させる訳じゃないからな
明治神宮に騒音ガーとか言ってるバカは因縁つけたいだけだろw
347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:52:23.57ID:7iUAcfvP0
巨人は築地 東京は代々木 楽天神戸は新国立でええやん 焼き豚は何を文句いうのか
348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:52:25.06ID:yu/rnFZk0
hhhhhhhh
349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:52:27.75ID:g4/ezt8t0
糸井キヨシ大発狂w
350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:52:29.08ID:suH3qaeQ0
日本は人多すぎなのに繁華街近くに広場、公園が少ないから
さら地にできるとかは、すべて広場、公園で
351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:52:33.68ID:T2whtB6K0
>>153
いいと思うが
芝置くスペースある?
352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:52:44.04ID:YVQCnHHp0
とにかくサッカーが憎くて仕方ない焼豚へ無視
353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:52:52.39ID:x+GXJbKr0
>>334
遠いけど原宿じゃ無理でしょって感じする
354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:52:54.44ID:voiShXGT0
↓みんな遊びにきてね↓

ハムスター虐待スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cat/1488132239/
355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:52:54.48ID:zfTpQHYA0
2万程度のスタで緑が移転なら現実的だわ
356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:53:05.78ID:iBUw1OwU0
>>345
もうその願望的な意見は飽きた
>>37のときも新スタ建つ前はめちゃくちゃ盛り上がって
いざガラガラになりだすと誰も新スタ語らなくなった
357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:53:07.86ID:Xp0gwZjj0
>>339
そうか
その内東京から公園が事実上なくなるなこりゃ
皇居だけは残るかw
一般人は入れないけど
358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:53:15.21ID:F8hvDLZO0
>>273
縦長だし、ピッチ可動式になる計画だろうな
359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:53:17.02ID:slPRSHfN0
>>351
無い
360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:53:18.70ID:AghKIShs0
FC東京ってそんなに儲かってんの?
代々木に総工費500億規模のスタジアムとなったら
使用料年額で15〜20億くらい取られるだろ
361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:53:27.68ID:PPNbuCtP0
>>313
楽天の場合は
「試合したいから球場整備しとけ!もちろんお前ら自治体の金でなwww」
って話だから民間資金で建設するこの件とは違う
362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:53:28.30ID:7iUAcfvP0
誹謗中傷してんのは焼き豚www
363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:53:30.84ID:iJ3KNKJR0
>>337
西ヶ丘を楽にしてくれるかどうか、は難しいけどね
364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:53:47.33ID:+e6SmtrP0
>>266
上に貼られてたこの画像の図だと球技場にしては横方向が長いようだから
その可能性もあるかもね
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:53:49.55ID:UHAMrcCd0
>>323
職場では以前は野球政治宗教は対立しやすい事柄なので話すのはタブーとされているが、
いまは野球に変わってサッカーだよね。
サッカーのほうが対立しやすいのにね。
野球は話しても大丈夫になってきている。
366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:54:23.90ID:iBUw1OwU0
>>360
税リーグは儲かってようが儲からなかろうが
費用は行政持ち
月たった2回しか営業しない企業なんだからそもそも経営成り立ちようがない
スタジアムが不要な商売なら月2でもいいけど
367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:54:25.93ID:jn0IRd9O0
おれサカ豚だけど
神宮球場をそこに移転させた方がいいと思う
368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:54:26.63ID:zZfFCAbb0
>>114
なお同県

32,908人 7/26(水) 巨人×広島@京セラドーム
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

46,745人 7/26(水) 阪神×横浜DeNA@甲子園球場
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

5,300人 7/26(水) セレッソ大阪×コンサドーレ札幌@キンチョウスタジアム
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

 
369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:54:27.44ID:3A/JIaMK0
>>351
NHKを潰せばあるw
370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:54:28.35ID:Xp0gwZjj0
>>360
陸上トラックが邪魔なので客が来ない
飛田給が不便で駅からも遠いので客が来ない
だそうです
371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:54:41.25ID:mPgNL5ul0
>>355
じゃあ間を取って3万でFC、緑、23等々
全部のホームにすれば良い

夢がある話は楽しいのう
372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:54:49.01ID:D3j9TVk20
東京なんて人口から考えたら、3、4つのJリーグチームがあっても成りたつ
373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:55:07.72ID:LAguCtnk0
に、西が丘…
374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:55:08.19ID:aR0TmuOq0
>>336
競技人口減少でその使う市民も居なくなるわけだが
375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:55:30.37ID:o1YX6fQF0
>>353
まあ改築してもスタジアム客は捌けそうにはないよな
代々木体育館のイベントと重なったりしたら余計に

シャトルバス運行して渋谷駅との間をピストン輸送っていうあたりが現実的かな
376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:55:34.85ID:XTwb8p+g0
野球の国で反日され、Bリーグに客を奪われたので玉蹴り人気は下降していくだけだと証明されてますよ
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

Bリーグ観戦者
男性 46.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
女性 53.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

Jリーグ観戦者
男性 62.4% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
女性 37.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||

Bリーグ観戦者
10代〜39歳 65.4% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
40代〜70代 34.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||

Jリーグ観戦者
10代〜39歳 41.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
40代〜70代 58.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:55:40.36ID:7iUAcfvP0
コンクリートジャングルの東京で緑がああああていうてもなwww
378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:55:48.12ID:BoElQBuC0
>>338 >>325
いやいや、
小池は都議選前にスタジアム誘致も良いわねえ
と否定してないぞ

[17/06/21]
◆小池都知事 「築地は好立地」 スタジアム誘致案も検討
>「スポーツも含めて、食べて飲んで遊んでエンターテインメント機能が持てる。ただのホテル、オフィスでは物足りない」と語る。
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498030600/
  「築地にスタジアムや道の駅、水族館などの誘致案!」とテレビでも報道
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:56:24.77ID:bCKIZDFG0
これ、シャルケのピッチ出し入れ型スタジアムがぴったりハマる敷地形状なのよね
建設費用から考えると屋根付き多目的、ピッチ出し入れ型のシャルケ型サッカースタジアムと違うか?
380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:56:26.52ID:mPgNL5ul0
>>358
可動式だと完全に屋内施設化出来るね
そうなると天気関係無いしコンサートとかも出来る

こりゃエンタメ界も乗って来て資金はすぐ集まりそうだ
381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:56:32.23ID:TF8MFAC60
あそこへんに行ったことのないヤツが語っても意味ないこと
代々木公園のメイン部分や明治神宮とは大きい道(413号線)を隔てて
NHKの横のスペース
あの超一等地の中で
現状、最ももったいない使われ方をしている部分
1964東京オリンピックの時でさえたいした使われ方をしなかったとこだな
382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:56:39.81ID:7iUAcfvP0
税金で建てないからええやん なあ 焼き豚
383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:56:49.64ID:K+c7YgUN0
>>374
じゃあ人口減る日本には何も作らなくていいな
384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:57:07.35ID:Xp0gwZjj0
その内サッカースタジアムは緑地に分類して一人当たりの公園面積の計算時に公園面積に加算しろとか言い出しそう
385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:57:11.93ID:3A/JIaMK0
>>378
築地は四次元ポケットかよw
386名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:57:17.42ID:zfTpQHYA0
>>381
つまり現状のサッカー場も需要がないと?
387名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:57:20.67ID:zLWihqUN0
全国のヤキブタの皆さん建設反対の署名運動を早く
388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:57:33.06ID:S5tFi+eA0
>>64
森ビルは入ってるだろ
あとはゼネコンの鹿島

どちらも瓦斯のスポンサーだし
389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:57:35.89ID:Diq0wZ3a0
瓦斯は今でも4万近く入るんだからアクセス改善専スタになったら普通に埋まるわな
390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:57:51.40ID:iJ3KNKJR0
>>381
NHK「スタジオパークからこんにちわ」
391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:57:52.86ID:aR0TmuOq0
>>383
極論に走るバカ
392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:58:07.66ID:7iUAcfvP0
良かったやん 焼き豚これで築地に巨人新スタジアム出来るやん
393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:58:13.17ID:NtOtx4Yk0
もし本当にできるなら10万円くらいなら寄付するよ
100万は無理だが
394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:58:20.38ID:04nqDRNk0
築地は場外も残すし、小池百合子が食のテーマパークとか言ってるし
野球のスタジアムをしっかり建設できるイメージがわかない
395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:58:23.18ID:/A0DZDF80
国立競技場どうすんねん
396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:58:33.24ID:nZuCe/lh0
貴重な公園潰すなよ。
ただでさえ公園用地内に無理やり
越してきたNHKが南側に建て増しするのに。
397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:58:54.22ID:nMW6YcIu0
>>378
小学生のときにやった町作りみたいな企画で、何でも詰め込んだ俺の班かな
398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:59:17.19ID:Xp0gwZjj0
東京に緑はイラナイ
by サッカー防衛軍
399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:59:18.41ID:le+SfpZv0
これだと築地はジャイアンツ球場か
400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:59:26.79ID:+e6SmtrP0
>>375
東京人ならあのくらい普通に歩けるでしょうに、地下鉄の一駅ぐらいでしょ

一番近いのは代々木公園駅の小さい方の改札だけど、とてもじゃないがさばける気がしないw

そうすると小田急方面からだと代々木八幡からも行けるのか
401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:59:28.18ID:qeo/7V+k0
神戸が来年からデッソグラスマスター
使うから上手く行くと屋根をガッツリ
付けれるんじゃないかな
402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:59:33.95ID:K+c7YgUN0
>>391
お前がな
403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:59:40.88ID:3A/JIaMK0
>>395
巨人の野球場でいいよ
神宮の横だけどw
404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:59:51.36ID:zfTpQHYA0
報知が記事にしてるって事は
提案してる民間業者から金貰って記事書いてるのは確かだろうな
405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:00:59.55ID:Z8JyfT9e0
近所だが何かを犠牲にしないと無理。
ちなみに代々木公園内に保育園の建設が決まってる
406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:01:21.33ID:kqIjOP3m0
小田急線が機能不全になる。

やめろ
407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:01:30.19ID:7iUAcfvP0
焼き豚が文句言っても読売報知が書いてるから実現に進んで行くんだよね
408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:01:35.37ID:+e6SmtrP0
>>396
公園に建てないだろ
記事ぐらいちゃんと読め

公園の南側の稼働率が低い陸上トラックと球技場をつぶしてつくるんだよ、ほれ
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:02:01.05ID:zwl5XJG10
うちから歩いて行けるわ〜
410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:02:07.46ID:U/RkNf0R0
>>368
小学校の社会勉強し直せよ
411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:02:12.10ID:x+GXJbKr0
>>405
平日は夜間の試合だし昼間は休日にやるからさほど問題なく共存可能では
412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:02:12.50ID:bPbiKsmQ0
都民の憩いの場、代々木公園をサッカーのために破壊しないでください
413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:02:18.80ID:7iUAcfvP0
味の素忘れすぎ
414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:02:32.36ID:eaJW6M330
新国立での何かの駆け引きの一端なのかこの記事は
415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:02:33.22ID:04nqDRNk0
>>389
毎回完売満員だと思う
近くのスポーツバーいかないといけないことになるかと
原宿渋谷は舐めちゃいけない。女子も行きたがる
416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:02:38.96ID:O159mtBV0
国立そばにそんなでかいスタジアムいらないよ
客が入りそうな試合だけ国立でやればいい
417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:03:13.35ID:RkTsNFzT0
週一の興行で利益なんか出ないだろ

バカなのか
418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:03:37.16ID:l5MByXbi0
F東の移転なのか
他がくるっていう話はないのかな
419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:03:51.57ID:o1YX6fQF0
>>400
数万人が渋谷駅までぞろぞろ歩いたら歩道がパンクするんじゃね?

西武からタワレコにかけてのあの辺りが
420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:03:57.01ID:1ogbLcoB0
焼き豚哀れw
421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:04:00.35ID:x+GXJbKr0
>>412
都民の憩いの場、織田フィールドの改築でございます
422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:04:03.60ID:yfiduecS0
焼豚「公園が〜、貴重な緑地が〜」

なぜ建設予定地がどこかちゃんと見ないのか?
423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:04:04.07ID:Z8JyfT9e0
今陸上トラックがある辺か
とても客席設置できるとは思えないんだが
424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:04:09.41ID:o2QZr4LQ0
いい場所だな
425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:04:19.86ID:3A/JIaMK0
>>413
味の素は陸上専用スタジアムが出来るので、玉突きだよ〜
426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:04:22.69ID:TF8MFAC60
>>396
だからさ、現状「公園」としての機能をまったくしてない部分なんだよ
なぜここにあるのか?っていう市民用グラウンドの部分
427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:04:25.88ID:XTwb8p+g0
サッカーの支持率危険水域

好きなスポーツ選手ランキングTop10
【サッカー選手は0人】

1位イチロー/野球/16.9%
2位錦織圭/テニス/13.0%
3位浅田真央/フィギュアスケート/7.5%
4位稀勢の里/相撲/5.4%
5位羽生結弦/フィギュアスケート/4.7%
6位大谷翔平/野球/3.4%
7位長嶋茂雄/野球/3.2%
8位内村航平/体操/2.0%
〃坂本勇人/野球/2.0%
10位松山英樹/ゴルフ/1.9%
http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports17.pdf


人気スポーツランキング(2017年 1月)
http://quatr0035.com/sport-ranking

1位:プロ野球
2位:高校野球
2位:フィギュアスケート
4位:駅伝
5位:大相撲
6位:テニス
7位:マラソン
8位:体操
8位:バレーボール
8位:サッカー


観戦して面白いスポーツ

15歳以下・22歳以下・23歳以上
全ての年代で 野球>>サッカー
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

明らかに日本人がサッカーを嫌い始めてるんだけど
日本は野球の国になったからサッカーの話題もできなったじゃん
リアルで税リーグの話題が出せますか?野球ファンがいるのにサッカーの話題を出せますか?
428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:04:26.44ID:D3j9TVk20
渋谷の運動場で、学校の運動会みたいなのやったなあ
東京に来たばかりで土地勘がなかったけど、渋谷駅から歩いた記憶だけある
高い電波塔があったのだけおぼえている
429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:04:28.04ID:x+GXJbKr0
>>417
だから商業施設併設検討とかも、してんだろ
430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:04:34.27ID:7iUAcfvP0
楽天神戸が新国立ホームにすれば解決する ミキタニも本気出してきたからいずれ東京に移転したいて気持ちもある
431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:04:37.34ID:otfU/Rms0
健康推進のためにスポーツ国家を目指すんだろ?
なら東京でもっとも人気のあるスポーツチームのFC東京に金をかけることはいい方向に働くことになる
432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:04:42.94ID:mPgNL5ul0
>>413
記事をちゃんと読まないと

味スタは日本陸上の聖地するんだって
ここは立派なサブトラックも隣接してるしね
一応首都東京だし言う事なしだわ
433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:04:46.62ID:NXHVuaQY0
いまだに渋ってるのは広島の糞田舎だけw
434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:04:58.02ID:+e6SmtrP0
>>414
新国立は出来レースとも言われてたし、そこに絡めなかったゼネコンが絡んでそうだなあ
435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:05:01.12ID:lpHiB08V0
>>417
ほー
ならなぜ世界中でサッカー興行が成立してんのかね
436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:05:31.22ID:zZfFCAbb0
>>410
京セラとキンチョウは同県やで
437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:05:37.37ID:suH3qaeQ0
NYなどは更地になったとこは極力公園にしていく
シンガポールをはじめ世界の都市は自然との共存という方向目覚めたが
日本はやはり辺境の島国で、蚊帳の外ですな
438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:06:16.59ID:7iUAcfvP0
いかに広島が遅れてるかだなwwww
439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:06:25.73ID:NXHVuaQY0
>>417
少しは本文読めよカスw

>計画案によると、サッカー以外にも若者文化の発信拠点である渋谷のブランドを生かし、エンターテインメント要素を取り入れた複合型
スタジアムを目指すもよう。試合開催日以外は音楽フェスやさまざなイベントなどを開催し、稼働率を高めていく。商業施設や飲食店など
を併設する可能性もあり、都民のための開かれたスタジアムとして活用していく。
440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:06:45.01ID:04nqDRNk0
>>419
全員渋谷にはいかないで、代々木八幡、原宿、明治神宮前ってバラけるから多分大丈夫
441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:06:46.15ID:BHugSnmU0
あとは金払って観に行く人が現れるだけだな(^∇^)
442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:06:55.69ID:7iUAcfvP0
焼き豚は広島の新スタジアム阻止に全力を注げよwwww
443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:07:01.97ID:LSmYyeGq0
のんきやな
東京で一番必要とされてるのは外科手術のできる病院なんだから公立の病院建てりゃいいのに
人口と発症率で予測すると今の執刀数は少なすぎる
東京に住んでても外科手術となると何か月も待って、それが嫌なら田舎で切るって時代にもうじきなる
444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:07:02.41ID:dMVLLvif0
>>404
報知はFC東京関連の記事はトーチュウより正確なくらい
445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:07:02.77ID:o1YX6fQF0
公園潰すな厨はただの知恵遅れ
446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:07:09.84ID:lpHiB08V0
「野球離れ」が米で深刻化 視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中
http://lite.blogos.com/article/109646/

うわああああああ
53歳www
447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:07:11.55ID:WPdlQafM0
>>368
これ冷静に考えてかなりすごくね?
同時刻に甲子園があるのに京セラドームでやった巨人広島戦が満員とかヤバすぎだろ
しかも平日で
野球人気落ちてるって口うるさく言われてるが、こういうとこはまだまだすげえな
448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:07:23.91ID:8LIXgJuC0
ピッチ出し入れ型にした方が、トータルな収益は高まりそうではあるね
449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:07:26.28ID:N1BAsbYm0
全国の無駄な野球場潰して球技場にしようぜ
利用者少ない野球場なんかいらないだろ
450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:07:43.45ID:+e6SmtrP0
>>419
一番近いのが代々木公園駅(代々木八幡)
次が原宿、渋谷はその次
目的地別に分散するだろうし直帰するしかない郊外のスタと違って
試合終わりに繁華街に流れる層もいるからそんなことにはならないかと
451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:07:44.64ID:XE7IQoT40
マジか
家の目の前がサッカー場になるんか
452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:07:52.76ID:Xp0gwZjj0
>>435
そら税金投入でしょ
国公立のF1レースの会場をおったてる国すらあるからな
サッカー場に税金を突っ込むのはグローバルスタンダードなんだろ多分
ワールドカップも五輪も税金ありきだしな
日本だけが特殊
453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:08:16.06ID:bPbiKsmQ0
サッカー人口多いのに弱いとか将来性ないだろ
サッカーに税金投入にメリットはない
マイナーでも実績あるスポーツに支援すべき
454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:08:19.93ID:mPgNL5ul0
>>430
いやそれならもう神戸捨ててヴェルディ買う方が早いじゃん
移転って神戸は簡単に移転出来る企業主体の野球チームじゃなくて地元のプロクラブだし無理
そして東京に1から作ってもピラミッド1番下から始めないといけないから大変

そうなると在京クラブでJ2に付けてるヴェルディを買って金突っ込むのがベストだな
455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:08:22.00ID:3A/JIaMK0
>>447
野球はテレビ放映がなくなって、むしろ観客が増えてるわ

弱小ヤクルトのチケットも取れない
456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:08:42.14ID:cZxbTZS80
>>417
お前がバカだww
457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:08:43.69ID:Lu/i+Tud0
渋谷でやれば客が入るって馬鹿の集まりかよw
どこに作っても入らないからw
現実みろよ。妄想ばっかやからな。
とりあえず自前のスタジアムを満杯にしろよ。まず話はそれからね。
458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:08:44.05ID:BHugSnmU0
>>442
阻止したのはサンフレッチェ自身だというオチで終了しました(^∇^)
459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:08:45.84ID:otfU/Rms0
>>433
広島は上京する人が多く過疎化が進行してるし本当に無能だよね
Jリーグに非協力的な広島に先はないと断言できる
460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:08:51.95ID:YPb/7P2D0
キャパはどれくらいになるんだろう
461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:09:12.60ID:XrnoZBlK0
貴重な公園潰すなよ
都心にJリーグなんて作っても無駄
誰も興味無いから
462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:09:33.14ID:sPr8OvqW0
土建国家

中国のゴーストタウン
日本のオワコン競技場

サッカー場なんて増やしても誰も利用しなきゃ意味ないだろw
463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:09:43.47ID:RkTsNFzT0
>>439

海外と違って収益の出ないサッカーなんかあてにしてないって
馬鹿にされてるのがわからないのか
カス
464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:09:46.14ID:TF8MFAC60
代々木公園陸上競技場(織田フィールド)の部分は
夕方夜間は市民ランナー多すぎて
いつ事故が起きても不思議じゃないそうな
465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:10:04.64ID:zwl5XJG10
報知が書いてるからガチなんだろうな
466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:10:11.84ID:04nqDRNk0
渋谷なら試合後に一杯やる店とかもいくらでもあるしな
これ本当に実現したら理想かもね
でも4万席のスタジアムがあそこにできるかな。吹田スタジアム規模だろ
467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:10:21.91ID:x+GXJbKr0
>>460
おそらく3万-4万の間くらいと思われる
468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:10:41.42ID:GS5ewn9K0
東京23区の貴重な森を破壊するなよ
469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:10:44.63ID:+e6SmtrP0
>>461
公園公園言ってるバカは記事ぐらい読め
公園の南側の陸上トラックと球技場を建て直すんだよ、つぶすのはコンクリートだ
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:10:45.56ID:Lu/i+Tud0
サッカーやったら
ドッグランでも作った方が少ない費用でもうかるんちゃうかw
471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:10:52.16ID:N1BAsbYm0
>>455
水増しで喜んでるとかホントお花畑だな
実数なんか激減してるのに大本営発表を鵜呑みとか
気づいたら野球人誰もいなくなるんじゃねーのw
472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:10:56.88ID:o1YX6fQF0
>>461
オマエ、代々木公園行ったことある?
473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:11:09.29ID:Z8JyfT9e0
どっかの導線ぶったぎらないと無理だと思うが
今あるフットサルコートの方にまたぐのかな
474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:11:10.42ID:Ayc/At1S0
新国立も球技専だし23区内にサカスタが一気に2つ増えたでごさるw
475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:11:19.78ID:XTwb8p+g0
【全国意識調査】人気スポーツ調査“サッカー”は3位陥落… 1位は野球 45.2%、2位は大相撲 27.3%、3位はサッカー 25.0% ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500907431/

>サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。


野球人気が上がったからサッカーは嫌われてるとはっきりわかるんだよな

サカ豚が野球を敵に回して反日売国パヨクと同じにされたんだろう
野球の敵じゃないスポーツは好感度高いのにサッカーだけが好感度低すぎる
476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:11:23.35ID:zrSHvw2g0
サッカー場が野球場と違って黒字にならないのは試合数の少なさと芝に気を使ってイベント打てないからか?
野球場はいっつも試合やってるしライブ会場にもよくなってるからそら黒字になるよね
477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:11:31.67ID:sPr8OvqW0
jリーグ自体がオワコンだからさっさと潰せよ

無意味な時間を過ごしている
サッカー少年がかわいそうでならない
478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:11:32.19ID:8QwCRJnq0
>>82
安倍内閣の新スタジアム促進制度には
岡田監督の今治FC「J1:新スタ構想」が支援プランに内定してるよ
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

都市公園法も次々と規制緩和。 
民間活力の導入支援で京都サンガの亀岡新スタなどが適応
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/report/013000024/
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2016/12/blog-post_17.html
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

 秋田県知事が「国の複合スポーツ施設支援制度」を見越して
Jリーグの新スタ計画を検討すると会見 (動画・13分頃から。)



 モンテディオ山形、「京都の計画」をモデルに新スタ構想で説明会実施。
資料として安倍内閣が進める「スタジアムを核としたまちづくり事業」の2ケースを紹介。
http://www.targma.jp/yamagata/2017/06/16/post11434/
 →資料 【経産相:スポーツ庁】 スタジアム推進官民連携 改革ガイドブック
http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/shingi/008_index/toushin/1386819.htm
479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:11:34.11ID:D3j9TVk20
これからは、スタジアムとショッピングモールの複合型施設が主流になる。

スタジアムがあると、イベントもしやすいし時間も潰せる
480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:11:35.87ID:7iUAcfvP0
東スポでなく報知だからな 焼き豚残念
481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:11:39.55ID:zxu5vdQs0
これ日ハムとなんら変わらない話
基本民間事業者持ちで行政と組んでやる
482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:11:42.38ID:N1BAsbYm0
>>462
誰も利用しない野球場
ホントに無駄だな
483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:11:50.39ID:o1YX6fQF0
センター街から抜けるルートもあるな
484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:11:51.59ID:dMVLLvif0
>>434
森ビルがスポンサーにいるから意外に実現性あるのかなあ〜くらいだね
正直現実味は薄いが、今まであった行政の誘致計画とかよりはマシかなという
485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:12:13.95ID:cy20GfSg0
>>99
陸上の大会が開催できなくなる陸上競技場をどうやって活用するの?
486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:12:23.36ID:mPgNL5ul0
>>464
なら自治体としては潰したいワケか

一石二鳥となるわけか
487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:12:24.02ID:zrSHvw2g0
>>368
これかなりすごいことだと思うが
芸スポじゃあまり認めたがらないよね
488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:12:29.18ID:Qp3pvis10
>>445
ジジババ偏重アンケートが野糞の誇りってマジ?w
489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:12:41.34ID:l5MByXbi0
他の業界もWinWinか
もっといろいろ乗っかてきてすんなり進みそうだな
490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:13:01.47ID:9qRCoLga0
民間が建てるなら好きにすればいいんじゃないの
491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:13:16.53ID:Lu/i+Tud0
吹田みればわかるやろ
どこにどんなスタジアムを作っても
現状で満員に出来ないとこには出来ない。
もうわかりきっとるやん。
492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:13:21.45ID:7iUAcfvP0
いいことしかないのに反対してるのは焼き豚だけwww
493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:13:35.77ID:x+GXJbKr0
五輪関係が邪魔しそうだけど森元は「ラグビーでも使えますよ」あたりでころっと味方になりそうではある
494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:13:43.23ID:YVQCnHHp0
焼豚必死だなw
495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:13:48.51ID:TF8MFAC60
>>468
え?森じゃねえよ
496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:13:51.65ID:gLDCGxoh0
>>37
は捏造。実際は、週1じゃなくて2週間に一回しかサッカーの試合はない
497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:13:57.25ID:YPb/7P2D0
>>467
ありがとう
規模や複合施設ってこと鑑みるにユベスタみたいのがモデルになるのかなー
498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:14:00.69ID:7iUAcfvP0
税金建設でないからええやん なあ焼き豚
499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:14:01.60ID:eUC4fb590
代々木公園の緑を減らしてスタジアムとかふざけんな
500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:14:02.68ID:Tc6+e/Lg0
立地が過去最高だな
つうか唯一無二
埼スタだの吹田だの駅から遠すぎだ馬鹿
501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:14:07.98ID:cZxbTZS80
>>477
朝っぱらから2ちゃんでくだらないアンチ活動やってるお前みたいなゴミの人生の方がはるかに無意味だと思うぞww
502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:14:19.00ID:szSH6z400
公園が狭くなるからヤメレ。
503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:14:23.69ID:Zf9RXHRg0
FC東京の親会社ってどこだっけ?
パナソニックみたいに全てを負担する覚悟はあるの?
504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:14:37.72ID:sPr8OvqW0
無垢な少年を騙してサッカーやらせる外道の顔が見てみたい
505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:14:52.84ID:o1YX6fQF0
>>488
ちょっと何言ってるのか分からないw
506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:14:53.97ID:BHugSnmU0
ジジババしか読まないスポーツ新聞の記事に歓喜!
俺たちの報知!!
507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:14:55.48ID:x+GXJbKr0
>>503
東京ガス
508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:14:55.93ID:Z8JyfT9e0
パルコ再建中の西武グループは乗ってきそう
あとは微力ながら渋谷原宿両サイドにあるKAMO
509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:15:12.57ID:dMVLLvif0
>>486
ただその織田フィールドってやつは改修したばっかりなんだよな
球技場っていうのも潰そうとすると住民からの反対があるのが常だし
その辺をどうまとめるのかという問題もある
510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:15:16.73ID:mPgNL5ul0
>>493
完成は五輪の5年後だし森元はもう80だし
そもそもこれは民間主導だし

もうみんな五輪なんて忘れてる頃のお話
511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:15:23.22ID:O159mtBV0
コンサートも出来る複合スタジアム作るなら
最初からコンサートメインで作ったほうがまし

立地からいって、中途半端にサッカーの試合入れるよりも間違いなく収益上がる

サッカー場にするとどうしても芝の問題が出る
出し入れするスペースもないし、出来たとしてもコスト跳ね上がるし
512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:15:24.26ID:Xp0gwZjj0
>>503
料金が許認可制の事業者がサッカーチームに莫大な金をつぎ込むのか
世も末
513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:15:32.77ID:/17ZYd6Q0
各地でPFI事業として増えるだろう、野球も含めてだけど、球団少ないし斜陽衰退中で将来性皆無だから焼豚も大変だな
514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:15:56.72ID:x+GXJbKr0
>>511
コンサートメインならハナからNHKホールあるだろ
515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:15:57.13ID:ZU3uEQyHO
代々木公園から徒歩5分のとこに住んでるが
迷惑だからやめてくれ。
516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:16:04.57ID:FzXSOVmX0
横浜ドーム構想みたいな怪しいところが怪しいことをしようとしてるんじゃないの?
517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:16:04.95ID:QZymuqU+0
>資金は民間事業者が負担する。

民間が金を出すんなら良いんじゃないかな
518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:16:12.71ID:XTwb8p+g0
2017年中央調査社
1位イチロー
2位錦織圭
3位浅田真央
4位稀勢の里
5位羽生結弦

読売2016年
1位 錦織圭(テニス) 246
2位 羽生結弦(フィギュア) 221
3位 浅田真央(フィギュア) 162
4位 イチロー(野球) 115
5位 大谷翔平(野球) 64

笹川スポーツ財団2016年
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 羽生結弦(フィギュア)
5位 木村沙織(女子バレー)

博報堂イメージ調査
1位 イチロー(野球)
2位 羽生結弦(フィギュア)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 内村航平(体操)
5位 錦織圭(テニス)

どの調査でもサッカー選手いないw
野球の国だと敵であるサッカーは反日と変わらないから日本人が避ける

今それが起こってるよ
519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:16:13.11ID:7iUAcfvP0
やきう読売報知 歓迎 
さかぶた歓迎 
ふざけんな反対 焼き豚
520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:16:14.45ID:8LIXgJuC0
>>493
新国立をラグビーメインにしたらいい。
サッカーは埼玉もあるしな
521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:16:29.00ID:zxu5vdQs0
>>511
神戸で複合が認められたからこれからは何の問題もないよ
522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:16:47.12ID:zfTpQHYA0
>>509
実際は球技場とイベント広場の改修になるんじゃないかな
523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:16:58.83ID:8QwCRJnq0
>>26
 Jリーグは日本の人口減社会のなかで重要な「 ヒト・モノ・カネの流れ 」を
掘り起こす地域活性の経済対策として認識されはじめたから
全国各地で新スタジアム構想がくすぶってて、次から次とニュースに出てくるのよ。
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

>京都府、人の流れを活性化させる亀岡スタジアム計画
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

>北九州市の新しいシンボル施設 「市民が一体感を醸成できるスタジアム」
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

>富山経済同友会 「地方都市において平均4000人が集まるイベントは多くはない。
> スタジアムが市街地にあり、観客が試合前後に街を回遊するようになれば
> 地域経済の活性化につながる」との考えから研究をスタート
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

>サガン鳥栖、J1昇格で入場者増 経済効果〜付近のホテル宿泊数8倍増
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

>静岡市の都市デザイン・コンペで参考展示されたJR東静岡駅前スタジアム構想画像
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:17:01.81ID:Xp0gwZjj0
既に足りてるサッカーの会場をさらに増やして
足りないと問題になってるコンサートの会場はほったらかし
美しい国ニッポン
525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:17:10.97ID:o1YX6fQF0
サッカーだけじゃなくイベント稼働もするんだから都民の大半は反対する理由がないな

味スタでやってたような屋外ライブが都心で見れるようになるんだから
526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:17:18.41ID:x+GXJbKr0
>>512
そうだね、この時代に適さないみたいだから生きるのを諦めたらいいよ
527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:17:19.71ID:8R3mmBHS0
サッカーも年間140試合やったらスタジアム黒字化できるんじゃね
AチームBチームCチーム作って140試合やろう
528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:17:22.98ID:otfU/Rms0
>>515
多くの都民が求めているんだから無理だぞ嫉妬豚
529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:17:29.86ID:zfTpQHYA0
>>521
神戸は芝の根が腐る失敗例だからな。。。
530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:17:34.98ID:yfiduecS0
焼豚はいつもの「税金が〜」が使えないから「公園を潰すな〜」「貴重な緑地潰すな〜」

建設予定地がどこなのかちゃんと見ようね焼豚お爺ちゃん
531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:17:51.43ID:GS5ewn9K0
代々木公園は
日本庭園をはじめ各国の庭園があって
静寂が売りで外国人観光客が増えてる

こんな場所に作るなよ
532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:17:54.40ID:gLDCGxoh0
記事だと「建設予定地」みたいなワード使ってるけど、建設予定なんか無いだろうがww
533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:17:56.06ID:dMVLLvif0
>>503
東京ガスだけじゃなくいろんな民間事業者が金を出し合うという形で商業施設も含めた複合施設として建設しようって話
まあ、東京ガスは事業は好調だし、豊洲売った金を使ってなくてそのまま何百億か持ってはいるらしいが
534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:18:09.52ID:BHugSnmU0
>>523
サガン鳥栖の記事はそろそろ消してやれよw
535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:18:32.82ID:mPgNL5ul0
>>524
これコンサートに使えば良いじゃん
都内一等地に4万の会場ってエンタメ界も大喜び
536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:18:39.72ID:+e6SmtrP0
>>491
梅田から途中でモノレールに乗り換えて30分→最寄り駅から徒歩20分という都会の中の辺境の地だぞあそこ
537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:18:45.16ID:x+GXJbKr0
>>524
不足のコンサートの会場はこんな数万規模のじゃねぇだろ
それとそんなに困るなら音楽業界なりが働きかけりゃいいだろ
538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:18:50.41ID:8LIXgJuC0
>>524
東京に限れば足りない。
539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:19:08.51ID:7iUAcfvP0
アジェンダ2025
540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:19:10.81ID:7bLwPavz0
甲府、大宮に続いて東京もか
日本サッカー国化がますます進むな
541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:19:12.54ID:7iGN934f0
>>516
安倍内閣の肝いり政策に東京ガスと森ビルが乗っかる感じだと思われ
森ビルFC東京のスポンサーだから
542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:19:13.94ID:zxu5vdQs0
>>529
何言ってんの?
ハイブリッドが認められて今から張り替えるのw
これからは芝の問題はなくなると言って過言ではない
543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:19:20.18ID:OKcda4hV0
サッカー弾圧はプロ野球発だと思ってる
東京は中途半端が無いのかよ
まぁ強くて人気があるクラブが出来たら
Jリーグにとってはいいな
544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:19:32.66ID:Xp0gwZjj0
>>535
天然芝じゃ屋根つけられねーだろ
何度もいうが新国立と機能が似過ぎで二重投資になる
545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:19:40.34ID:qeo/7V+k0
神戸のデッソグラスマスターで
芝が上手く根付けば、スタ建設での
色々な制約がなくなるかもね
546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:20:00.42ID:jFbRie0H0
>>239
さすが岡ちゃんやな
547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:20:01.62ID:Z8JyfT9e0
今渋谷公会堂建て直してるから待ってて
548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:20:05.53ID:nzgV3KFa0
FC東京は味の素にいてくれ。
549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:20:11.97ID:0Z2oIHUi0
>>531
野外ステージがすでにあるのに静寂が売りって
550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:20:16.31ID:aR0TmuOq0
>>532
あくまで「提案」段階だからな

それなのにバカみたいに発狂してる奴が滑稽でな
551名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:20:17.94ID:+e6SmtrP0
>>524
試合の無い日はエンタメに使うって記事に書いてあるのに
なぜ記事すら読まずに思い込みでレスするんだか
552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:20:29.52ID:nMW6YcIu0
ID:Xp0gwZjj0
浅い知識で間違いばかり
可哀想になってくる
553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:20:33.99ID:dMVLLvif0
>>522
陸上分が無いとスペースが足りない気はする
まあ予定の図からすると全部じゃなく削らせてもらう感じみたいだけど
554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:20:37.08ID:2pxHJv230
代々木にたてたって埋まらないとかいってるやつはビジネスセンスなし

東京都心だったら余裕。まあビッグネームの選手は必要だけど

あと今のスタジアムってエンタメもいろいろあるから親子連れとかきても楽しいようにつくるのよ
555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:20:37.39ID:zxu5vdQs0
ていうか日ハムと同じプランだから何の問題もないよ
日ハムは都市部から離れてFC東京は都心にやってくるって違いだけ
556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:20:37.45ID:2jAZBuIM0
ゴミを作るなよ
557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:20:52.41ID:Zf9RXHRg0
確かにサッカースタジアムを建設することで
都内の一等地にある公園を商業地として開発できるなら美味しい話だよね
今の政権なら仲のいい人が働きかけてなんか適当に特区とかにすりゃ楽勝だろうし
558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:21:00.33ID:mPgNL5ul0
>>544
可動式のピッチになるかもだってよ
シャルケの本拠地でググったら分かる

これだと完全に屋内施設化出来るよ
559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:21:05.92ID:8R3mmBHS0
>>546
岡ちゃんが目指すところは広島カープだからな
スタジアム造りもその第一歩だ
560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:21:06.18ID:zfTpQHYA0
>>535
別に喜ばんだろ
使用できる日が制限される会場よりも
屋根付きで使用日に制限が無いホールの方がありがたいわ
561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:21:22.19ID:wrlT/P5s0
代々木公園、明治神宮の閑静な周辺にサカスタ、
サカ豚とか一番いらねえ人種だわ。くんなよまじで
562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:21:22.83ID:Xp0gwZjj0
>>554
ビッグネーム雇うのに何百億必要なんだかね
563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:21:36.30ID:k2ryGETx0
代々木公園サッカー場作ったらデング熱感染者激増
564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:21:51.09ID:FIDytfhq0
織田ポールって新国立にも立てる気かな
広島ビッグアーチにもあるけd

観客席の真ん前に立てるっていうセンスが陸連凄すぎる
565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:22:11.07ID:y9Q1NYae0
やきうんこ発酵wくっさw
かっぺのレジャーw
566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:22:11.11ID:Px3V7rTP0
>>121
FC東京
東京ヴェルディ
町田ゼルビア
東京ユナイテッド
南葛SC

まだまだだな
567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:22:15.79ID:BAyPiO2x0
>>37
言うても、吹田スタジアムになってから平均動員で同じ大阪のオリックスを抜けるようになったんだよな

平均観客動員(J1昇格後から)

年度 G大坂 オリックス
2014 14,749  23,663
2015 15,999  24,890
2016 25,342  24,923
2017 22,631  22,251
568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:22:16.79ID:Z8JyfT9e0
近所の渋谷区民ですけど
スタジアムは嬉しいけどFC東京には来て欲しくないというのが本音です。
569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:22:33.70ID:Lu/i+Tud0
神宮のヤクルトだってたいしてファンなんて入らないのに
アホばっかやなw
570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:22:35.40ID:sPr8OvqW0
>>559
チーム数が多すぎて無理

Jリーグはチーム数を6つくらいまで絞れ

残りはすべて潰さないと駄目
571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:22:38.39ID:OKcda4hV0
一応スタジアムの話しは新国立、築地、この渋谷
新国立は国が関わるからな東京の行政的にはどうかな?
築地は巨人なのかな?
そうしたら新国立をヴェルディと鹿島か?
572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:22:57.28ID:TdVvIATI0
近隣住民の反対運動、凄いことになりそう
573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:23:21.15ID:slPRSHfN0
>>542
何を勘違いしてるか知らないけれど
ハイブリッド芝に期待しすぎですよ
574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:23:30.71ID:BHugSnmU0
これって、地域リーグのクラブが5年後にJ1で優勝する予定て言ってる感じ?
575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:23:37.19ID:Lu/i+Tud0
>>567
何試合差だよ、馬鹿
576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:23:51.71ID:yfiduecS0
ここスレ見てると分かるね
焼豚は何かしらの理由つけてイチャモン言うどこぞの半島民のようなメンタリティの持ち主だって
577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:23:54.00ID:zxu5vdQs0
>>573
はいはい
ではその勘違いを指摘してみてください
578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:23:55.67ID:x+GXJbKr0
>>562
メッシとかクリロナ級ならともかく殆どはビッグネームでも何百億もしねぇよ
579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:23:59.28ID:sPr8OvqW0
>>567
一週間に一回でこれって全然駄目だろ。

野球は何試合もしてるんだぞ。
580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:24:06.25ID:7iUAcfvP0
新国立は楽天神戸移転で決まってるよ 
581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:24:09.61ID:o1YX6fQF0
>>549
ホントそうだよな
あの辺りは今でも週末毎にイベントやってて静寂とは程遠いからなあ
582名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:24:14.38ID:S5tFi+eA0
>>115
どマイナースポーツに力入れて何がしたいの?
チョンか?
583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:24:19.10ID:dMVLLvif0
>>544
覆う屋根が無いって意味ならそういうスタジアムで普通に芝にシート張ったりしてライブやってるぞ
584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:24:42.72ID:VlUb3FVq0
代々木公園の球技場と織田フィールドと呼ばれる陸上競技場周辺って、路上生活者のテントや荷物があったよね。建設するのは大義名分で、追い出しか?
585名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:24:47.23ID:/17ZYd6Q0
>>531
新宿御苑には各国の庭園あるけど、代々木にもあったのか
586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:25:03.73ID:k74IgaMU0
>>576
広島みたいな田舎ですら大騒ぎだもん
こんなの実現したら失神するわ
587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:25:07.13ID:tU+Nh0R30
都会の貴重な緑をつぶす気か?
588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:25:16.08ID:XTwb8p+g0
>>525
サッカー人気がおわりのはじまりだと分かってるから反対だろ
どのアンケートでもサッカー人気は落ちてるしな
日本は野球の国なのに野球ファンに嫌われたらこの国では生きていけないよ
今の時代、どこにでも野球ファンがいるから、マナーでサッカーの話題はNGだからね
589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:25:27.43ID:Xp0gwZjj0
>>578
ビッグネームって「メッシとかクリロナ級」だけじゃね?
590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:25:45.85ID:mPgNL5ul0
>>566
町田はその名前の関係で絶対に動けないし
そして金もないから専用スタは建たない、辛いなぁ

東京ゼルビアにして代々木に脱出するか、練習拠点を町田に残して
591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:25:52.75ID:tU+Nh0R30
これできるなら新国立を球技専用にする意味って何?
592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:25:55.72ID:cZxbTZS80
>>556
自分を産んでくれた親の悪口言うなよ
酷い奴だ
593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:26:01.52ID:1gC4rlov0
一方、地方に無数にある無駄なやきう競技場は税金で維持されているのに
焼き豚はサッカーは税金とか大声で叫んでいるのでしたwwwwww
594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:26:02.25ID:sPr8OvqW0
サッカー場は今でも多すぎるくらいだろ
595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:26:07.47ID:hdWLZ/vv0
試合がないときにどう使うかだな
596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:26:33.92ID:7iUAcfvP0
焼き豚 税金使わないで建設する→ 東京の緑がああああ wwwww
597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:26:38.43ID:1gC4rlov0
>>453
やきうも実績がないんですけどwww
598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:26:40.74ID:k74IgaMU0
>>591
少しでも回収するためじゃね
陸上のままじゃ代表の試合は埼玉だろうし
599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:26:44.72ID:YPb/7P2D0
ホームチームもスタ負けしないように、ってFC東京か

うーん…
600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:26:53.37ID:fYztlUGO0
>>587


球技場がサッカースタジアムになるだけ
でなんで緑つぶすっていってんの?
601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:26:56.81ID:mSY+08lQ0
専スタの流れ来てるな
神奈川も乗り遅れるなよ!
602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:27:14.20ID:04nqDRNk0
>>566
横河の東京武蔵野シティFCとかいうのもある
603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:27:25.36ID:1gC4rlov0
>>461
ところがJリーグの放映権は2100億円に 過去最高の利益なんですよww
604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:27:45.12ID:k74IgaMU0
>>601
こんなのより陸上すら使わなくなった横酷立て直す方がよっぽど現実的だとは思うけど
605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:27:49.85ID:x+GXJbKr0
>>589
お前の価値観ではそうなんだろうな。
606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:27:59.40ID:dMVLLvif0
>>586
広島のスタの話とこの話は全然別の類の話だけどな
607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:28:29.25ID:o1YX6fQF0
>>588
何言ってんだバカw
新スタ出来たからって野球ファンにとってデメリットになること何もないだろw
608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:28:40.72ID:7iUAcfvP0
東京なんてコンクリートジャングルなのに今更緑とかいうてもw
609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:28:49.88ID:eaJW6M330
貴重な緑が…とか静寂が…とか、反対意見がもはやイチャモンレベル
反対する大きな理由が特に見つからないのによくやるわ
610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:28:54.41ID:zxu5vdQs0
もう一回ね

この話は日ハムの移転と同じ種類の話
611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:29:06.36ID:FIDytfhq0
東京全域ホームなんて真似はいい加減やめるとき
そんなものホームでもなんでもない

代々木でやるなら未来永劫、代々木で続ける覚悟が必要
612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:29:09.97ID:Z8JyfT9e0
いわゆるイメージする代々木公園じゃなくてNHK側のブロックだから
自然破壊でもなんでもない。むしろホームレスの青テント排除できる
613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:29:10.03ID:k74IgaMU0
>>606
別の話なのに
同じような馬鹿が反対する不思議
614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:29:22.43ID:zfTpQHYA0
>>591
新国立を五輪終了後に売り飛ばして改装を好きにやらせるのはどうだろうか
球技場になった時点で税金で維持する意味ないしレガシーとしての価値も下がるし
615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:29:42.95ID:TF8MFAC60
緑なんかまったく関係ない部分だぞ
616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:29:45.83ID:suH3qaeQ0
最寄り駅は原宿か
今でも乗降客多すぎだから
試合開催で5万ほど増えるのはやめてほしい
617名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:29:56.30ID:1gC4rlov0
>>588
もうすでにやきうが終わっているという現実!!!!!
618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:30:26.90ID:k74IgaMU0
>>615
ヴェルディは蚊帳の外か
619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:30:33.81ID:Xp0gwZjj0
あれこれ口実をつけて公有地を格安価格で乗っ取って商売したい奴等が必死
620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:30:35.54ID:1kQKmYwQ0
アクセス良好、周囲も発展してて、相乗効果も見込まれる
東京ヴェルディ、ついにビッグクラブいけるな
621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:30:36.08ID:U/RkNf0R0
>>436
小学生未満の頭脳だな
622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:30:47.43ID:YgPW0stt0
やるならヴェルディの本拠地だろ
623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:30:47.76ID:mPgNL5ul0
>>604
横浜って本当阿呆だよねぇ
W杯の会場って言うのにあんな巨大な観にくい
陸上競技場を建てちゃった、もし味スタが陸上の聖地化して
本当に全く使われなくなったら球技場化するかもね
サブトラックの維持も必要無くなるしその土地は売れば良い

でもその際は5万ぐらいに縮小改修して欲しいね
624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:30:51.75ID:4nC3HoSE0
代々木公園なんだけと最寄り駅が代々木駅じゃないのが紛らわしいだよな
625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:30:59.25ID:7iUAcfvP0
日本ハムは田舎郊外 東京は郊外から渋谷ど真ん中 日本ハムどうしたw
626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:31:04.18ID:1tutLNXB0
>>33
新国立使っても客が入んないと意味ないから鹿島、浦和、鞠、ガンバ、セレッソ戦とか
ある程度集客が見込める試合を新国立でやって他の試合は代々木でやったらいいんじゃねぇの?
627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:31:10.42ID:ugq1Ahfh0
野球防衛軍って実は東京都民少ないんだろうな
628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:31:11.92ID:dMVLLvif0
>>613
この件で横国持ち出したりとか根本的に分かってないな
629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:31:25.74ID:1gC4rlov0
そういえば、焼き豚が擁護していた秋田県知事は問題を起こしてやばいようですねwwwwww
やきうに関わる人はそんな人ばかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:31:26.92ID:tU+Nh0R30
結局、新国立は賃料高すぎて誰も使いたがらない。
キャパデカすぎて8万じゃ満員にならない。
球技専用にしても代表戦しか要がなくなる。

結果的に税金の無駄遣い。
となると、新国立を改築してわざわざ球技専用にする意味が無い。

新国立は球戯場としても365日のうち使用されるのは年に数回程度でほとんど使われないという惨状になる。
となると、赤字垂れが無しで廃墟になるのは確実。

新国立の使用料は旧国立とは破格の値段になるだろうし。
631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:31:50.77ID:4nC3HoSE0
>>616
原宿駅ってホームが狭いよな
632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:31:56.21ID:K7pReG7Y0
むりむり
反対意見多数で100パー却下
633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:32:29.11ID:1gC4rlov0
さすがにJリーグ放映権2100億円の契約を見れば、サッカーに投資した方がいい現実に気付いたのか
やきうなんて世界的には何の知名度もないもんなw
634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:32:51.99ID:gLDCGxoh0
2025年なんて一ドル200円くらいになってるだろうから、ビッグネーム呼ぶなんて高すぎて無理だよ
635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:32:55.89ID:XTwb8p+g0
あのさあ、肝心のサッカー人気が下げどまらないのになんでこんなの作るの?

サッカーって2010年代までのスポーツだよ?
サッカー人気凋落って野球の国でサカ豚が嫌われたから日本人が避けるようになったんだろ
636名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:32:55.91ID:Qi1vARFM0
23区FCとヴェルディも利用するなら元とれるかもな
637名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:33:16.09ID:+y+rkJZp0
正直、なんかいまいち具体性がないんだよな。
すげえふわふわしているというか。
このスレでも言われている一回4万呼んだところで、だからなんなんだという気がするんだよなあ。
638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:33:21.76ID:yfiduecS0
体育・スポーツ施設現況調査の概要

(公共スポーツ施設)
野球・ソフトボール場 6855
球技場 1587
陸上競技場 911

(民間スポーツ施設)
野球・ソフトボール場 158
球技場 356
陸上競技場 15

http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2017/04/25/1383052_1_3.pdf

野球がどれだけ税金にたかってるかこれでハッキリ分かるよね
民間が運営してる野球場は公共の野球場と比較すると少な過ぎですよ
639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:33:29.49ID:tU+Nh0R30
開催数年後には新国立は廃墟同然。

これは確実だろうな。
640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:34:05.07ID:TF8MFAC60
>>616
>>631
最寄り駅は地下鉄の代々木公園駅
ただし、過半数の客は原宿駅を使うだろうがね
641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:34:28.85ID:1gC4rlov0
>>635
いや、実はやきう人気の方がヤバいという現実wwwwwww
642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:35:39.71ID:qrcI5kwY0
>>631
原宿駅は改築工事が進行中
643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:35:52.74ID:x+GXJbKr0
>>637
その4万の半分が渋谷センター街方面に抜けるとしても近隣の店舗には結構経済効果ありそうな案件でしょ
644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:35:54.43ID:7z5rm8o80
公園は都民の憩い場なのに
そこにこんな奴等の溜まり場を造るつもり?

【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:36:10.14ID:iBUw1OwU0
>>496
なおさらダメじゃねーか!w
646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:36:28.85ID:eZ71CDoJ0
【サッカー】<米国>35年ぶり国外開催の「エル・クラシコ」、チケット10万円に高騰 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501230415/

アメリカでもサッカー市場は巨大になりつつある昨今

この現実を直視しようねw
647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:36:37.71ID:shGNkWMd0
東北や神奈川や埼玉のクラブより弱い東京の現状を何とかしろ
648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:36:53.19ID:tU+Nh0R30
>>73
ベルディの移転騒動と似てるな。

巨人みたいな全国区球団にしたかったナベヅネと対立した。
FC東京は多摩地域をホームにしてきたのでそれを捨てることになれば、
Jリーグの理念と対立することになる。
649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:37:01.91ID:x+GXJbKr0
>>647
お、大宮よりは上だし…
650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:37:22.18ID:+e6SmtrP0
>>566
東京ユナイテッドFCを忘れてもらっちゃ困る
東大OBと慶大OBが手を組んでつくったクラブで官民への影響力絶大
まだ創設3年の地域リーグ所属なのにスポンサーにみずほ銀行やPwC(世界4大監査法人の一つ)がついてる
今季は補強で岩政までとった
651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:37:28.51ID:gYBzh0cB0
フットサルやってるとこか
652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:37:38.32ID:d8eWKe7/0
騒音で松濤の連中から抗議来るからまぁ無理だな
路上演奏もそれで禁止になった
653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:37:50.51ID:Lpns1U2X0
都民の皆さんはドコを応援する?


どこが東京の覇権を奪うのか?
将来東京一になる可能性がある6クラブをピックアップ!

新国立 東京カシマアントラーズ
代々木 FC東京渋谷
味スタ 東京ヴェルディ
町田陸 町田ゼルビア
武蔵野陸 東京武蔵野シティFC(※横河電機)
文京区新スタ 東京ユナイテッドFC(※東京大学&慶應大学 連合)
 
654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:37:59.57ID:lDN0+mSx0
>>282
取り敢えずサッカーくじの収益でプロが本拠地にする予定もない税吸うボール場を作るのを止めさせるのが先だろ?wwwwwwwww
655名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:38:00.32ID:PPNbuCtP0
>>643
働いたことない人には近隣で大規模なイベントあることの有り難み分からないんだろうね
656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:38:04.14ID:TF8MFAC60
>>637
スレをチラ見した時には具体性ないかもと思ったが
立地場所みたら、都心の再開発としては最適の場所だわ
ここに商業施設併設されるのは、かなり便利になるし
まちがいなく成功する
657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:38:09.37ID:04nqDRNk0
今度はレアルやユーベのパクリじゃないけど
新たに白ベースに東京のイチョウの葉の緑をストライプか差し色にちょっと使う。
みたいなチームを作った方が良かったとは思う。
まあヴェルディでもいいんだがな

FC東京の赤青黄のバルサカラーってあまり景観にはよくないぜ
洗練された感じもでない。
658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:38:33.11ID:ZU3uEQyHO
>>624
最寄り駅は代々木公園駅だ。
そのものずばりで何も問題ない。

今でもイベントとかやってるけど、サッカー場とは人の量が違う。
それだけの大量のサッカーファンがウロウロするのは
ちょっとやだな。
すでに栄えてる場所だから、
これ以上人に来て貰いたいわけでもない。
裏渋辺りはコジャレた店も多くて
富裕層も多く住んでる。
サッカーファン向けの店とか欲しくないわけよ。
659名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:38:39.92ID:tU+Nh0R30
そもそも、都心の貴重な一等地を使う時点で民間だからOKという話じゃないだろ。
660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:39:00.50ID:x+GXJbKr0
>>648
ホームタウンは東京都全体でございますので理念に反することではございません
661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:39:09.71ID:acQ0VtoX0
新国立は入れ物がデカすぎるのと、周辺に集客施設が無いので
運営権を購入するにも魅力に欠けるから
複合型新スタジアムを建設して、そっちをホームにするほうがF東京にはメリットが大きいか
662名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:39:57.24ID:gLDCGxoh0
>>643
どうかな?あの辺りで2週間に一度だけ4万人が動くってのは、むしろマイナスなような気もする
663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:40:32.44ID:tU+Nh0R30
D:x+GXJbKr0 [7/36]
必死過ぎる
664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:40:53.85ID:TF8MFAC60
>>659
立地部分は
超一等地なのに
現状なんの経済効果もない場所だぞ
665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:41:31.01ID:x+GXJbKr0
>>662
元々渋谷駅周辺なんてアホほど人いるんだしさらにボーナス追加でしょ。むしろ人来てマイナス要因ってないでしょ
666名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:41:47.92ID:ODfJFiGc0
4万なんてただの希望だろ
現実は2万で手一杯。しかも二週間に一試合。
その他はずっと芝生の養生で誰にも使わせない。
無駄もいいとこ。
667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:41:50.51ID:fKMQUkC+0
やっぱり日本はサッカーの国だな
668名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:41:59.17ID:Z1v+b/KX0
あの超一等地を今は贅沢な使い方してるもんな
あそこを活用しない手は無い
669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:42:05.39ID:YXntksCD0
どうせならETU作ろうぜ
670名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:42:28.96ID:bPbiKsmQ0
サカ豚は街中でウェーイするから
住民気の毒
671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:42:33.65ID:NJ1UT2eQ0
そんなのより東京ドームを改造しろよ
672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:42:41.91ID:YgPW0stt0
>>566
FC KOREA
673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:42:44.18ID:Xp0gwZjj0
>>662
広島の紙屋町でも似た様なことが言われてたな
674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:42:49.38ID:k2ryGETx0
サッカーなんか多摩川河川敷で十分
675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:43:12.82ID:I8D/7IS50
こうなるとJOCの所有する味の素トレセンも新国立競技場と一緒に調布へ移したくなるね
676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:43:19.99ID:kqjkmDto0
環境に問題ないのなら異論はない
677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:43:23.22ID:YPb/7P2D0
付近に駅いっぱいあるから混雑とかは大丈夫かな
そもそもあの辺に混雑云々言うのもナンセンスな気もするけどw
678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:43:44.24ID:YC2ox/8b0
>民間事業者からの出資や寄付金などで建設する見込みだ。

FC東京のスタジアムならFC東京が建てるべきでは?
国の金で新国立建てるよりはマシだけど
679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:43:49.21ID:tHrEONMt0
こういうのって味スタの関係者はどういう気持ちなん?
680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:43:58.93ID:vNtqkV5G0
>>152
本当だ、間違えましたわ
失礼しました
681名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:44:15.16ID:GS5ewn9K0
読売(報知)だけが報じてる
味スタからFC東京を追い出して
ヴェルディのホームにする悪だくみだな
682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:44:15.22ID:mPgNL5ul0
>>662
FCだけじゃなく当然ヴェルディも使うだろうしリーグ戦の他にカップ戦もある
更にFCはJ3にう23を持ってるし実際は結構回転するぞ

さらに可動式で完全ドーム化するなら
場所的にもコンサート等でかなりの使用頻度になると思う
683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:44:25.24ID:04nqDRNk0
>>73
多摩はそのFC多摩を新しく作る方がいいよ
新撰組のダンダラ羽織みたいなデザインのチームにした方が全然ウケる
684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:44:51.05ID:+yXDMwht0
リバプールのアンフィールドスタジアム 54000人
エバートンのグティソンパークスタジアム 40000人

どちらも所在地はリバプール市。 直線距離で600mしか離れてないが、どちらも常にフルハウスと言っていいくらいの集客だ。
685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:45:32.30ID:Xp0gwZjj0
>>681
この手法が認められれば巨人専用球場の用地の選択肢が広がるのではないかと邪推
686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:45:38.77ID:shGNkWMd0
募金しろよ
東京人の本気が伝わるぞ
687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:45:42.63ID:jJu3sciL0
焼き豚どもが税金投入するなとかほざいてるけど東京ガスは金あるから税金投入しないでも作れるだろ
豊洲売った金で作れよな
688名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:46:01.41ID:tU+Nh0R30
>>681
つまり、完全に、FC東京とベルディ移転による読売側の巨人化計画だろう。
689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:46:15.23ID:o1YX6fQF0
ヴェルディはもう読売と切れてる
690名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:46:27.44ID:x+GXJbKr0
野球は神宮、バレー、バスケは
代々木体育、サッカーは専スタ
完全に渋谷区がスポーツの聖地化になる素晴らしい構想
691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:46:32.31ID:eaJW6M330
サッカーはあくまでおまけで
経済効果と防災の拠点としてのアピール
後は後ろ盾となる理解ある民間事業者を確保できれば
692名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:46:34.40ID:tHrEONMt0
>>684
イギリスには野球ないし
693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:46:35.83ID:avoBPebl0
ヤキュー場潰せ潰せ
694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:46:37.60ID:BAyPiO2x0
>>575 >>579

専スタになってから平均動員で逆転したよ、って言ってるだけなのにムキになるなよ
何をイライラしてるんだい?
695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:46:40.91ID:Y/2gycud0
>>590
町田は準ホームという形ならありかな?
改修しても15000規模だから、ビッグマッチとなると捌き切れないから代々木開催を視野にいれてもいいかと。
696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:46:48.37ID:I8D/7IS50
味の素トレセンも調布へ移れば完璧なんだけど今ある施設が立派すぎんだよなあ
697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:46:59.63ID:TF8MFAC60
>>665
渋谷駅周辺はほとんど関係ない
渋谷パルコ(再開発中)からNHKまでの公園通りとファイヤー通り
原宿駅周辺の集客が増える
698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:47:56.90ID:VmNDm5Ne0
大賛成
699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:48:17.92ID:zxqFsmjB0
ただでさえあのへん激混みなのにサッカー場なんか作ったら人溢れすぎて事故るで
700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:48:34.52ID:VreVzQGC0
>>657
GKユニが黄色でモロ創価カラーだしな
701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:48:42.95ID:fC7u1GUK0
野球ファンだけど素朴にペイするのか?という疑問がある。 そんなに簡単にできるならはるかに収益力のある巨人が
移転できないでいる理由が分からない
702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:48:44.34ID:GS5ewn9K0
>>685
なるほどナベツネならありうる
築地市場跡地に新東京ドーム建設予定だったが
小池都知事で頓挫しそうだからね
703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:48:45.80ID:otfU/Rms0
ダゾーンで2100億
Jリーグ観客数大幅増加

今年はかなりJリーグに波がきてて怖くなるw
欧州のようなサッカー大国の仲間入りに近づいてきたな
704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:48:50.27ID:4nC3HoSE0
民間事業者って森ビルらしいな
705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:49:10.11ID:TchhxYGK0
>>641
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

どこが人気ないって?
今朝7時のハマスタで高校野球神奈川県予選の決勝でこの騒ぎなんだが
ちなみに徹夜組もスゴいことになってるし
で、人気ないの?
高校サッカーなんて全国大会でもこんなことないでしょ
706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:49:28.15ID:Wot9HOd+0
練馬に作る話はどうなった?
707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:49:53.11ID:LQNY9z/A0
>>650
この4万人新スタが完成する頃には東京ユナイテッドFCが
本拠地として使い、ネーミングライツで
胸スポーサーでもあるフクダ電子がフクダ戦士アリーナ
として使うんだろう 

今だってネーミングライツで千葉の箱に年間3000万という
業界的にはだいぶ高額つぎ込んでるんだし
708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:50:06.30ID:zwl5XJG10
あの辺混みすぎってどこが
日中でも全然人歩いてないけど
709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:50:06.86ID:dR/6zIyz0
>>37
いくらサッカーに興味があっても、仕事終わりに観に行くのなら迷いなく甲子園だな
吹田スタジアムだとついた頃には試合が終わってしまう感じになるし、サッカーの試合を途中から観るのも抵抗がある
710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:50:20.46ID:PngGTFGB0
>>168
ラグビーはあるのにサッカー無かったからな
まあ昔はラグビーのが人気あったけど
711名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:50:30.31ID:otfU/Rms0
>>579
たった12球団しかないのに1クラブと同じなほうがやばくね
712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:50:32.57ID:bCKIZDFG0
>>208
京都は建設確定
着工待ち状態
713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:50:34.25ID:i46EA+060
陸上の専用スタジアム作ってやれよ ウォーミングアップトラック付きで
714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:50:34.66ID:ve1vAPsD0
サッカーがパヨクと変わらない連中なのがよくわかる

反対する人は全員ネトウヨといってるだけ
715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:50:37.97ID:ODfJFiGc0
>>694
2016年 オリックスバッファーロズ観客動員数; 1,794,475 人
2016年 ガンバ大阪観客動員数 280,422 人

ブッ
ごめんw
716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:50:58.82ID:mPgNL5ul0
>>689
あの人がいなくなれば再参加もあるかも…

実際系列の日テレは高校サッカーからCWCとかサッカーに力入れてるしな
スポーツニュースとかも野球偏重じゃないのは実は日テレだったりする
717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:51:00.95ID:PngGTFGB0
>>699
原宿は立て直してるが狭いし
渋谷からは遠いかな
718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:51:05.34ID:1gC4rlov0
>>705
あんなもんにはまる幼稚な国民性に泣けるわこれw
719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:51:17.09ID:yXUk1f920
>>99
サブトラックがないんじゃ、大会は開けない
720名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:51:19.67ID:q+3oX7gT0
これは朗報
うちから近過ぎワロタ
721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:51:46.24ID:TF8MFAC60
>>706
豊島園の話はまだ進行中でしょ
あそこへんもサッカー場ほしい場所
722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:51:49.88ID:CH/cJxe40
>>2
死ねよサカ豚
723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:52:05.51ID:1gC4rlov0
>>705
20代後半にもなって野球のような低俗で幼稚なものを見ている自分が許せない。
野球なんて小学校高学年ぐらいで卒業するものだ。
たぶん自分は低俗で幼稚な人間なのだろう。
低俗で幼稚な状態から脱するどころか、野球という生ぬるいドブに引き寄せられる自分の意志薄弱さも許せない。
同年代のほかの人は休み返上で仕事に打ち込んだり、婚活したり、
子づくりしたり、家族サービスしたりといったライフステージに相応しい義務を果たしているというのに、
自分はこの期に及んで低次元な事物に拘泥している。
小学校に入る前からうすうす気づいていたが、自分は失敗作である。
 
野球を見ようとしてもそういうことが頭を駆け巡り、画面すら直視できない。
最近だと『阪神』と『巨人』、『広島』を見ようとしたらそうなった。
『ヤクルト』は1話は見られたが、「青少年に悪影響云々」という冒頭の注意テロップのせいで見終わった後に
「こんな有害スポーツ見るんじゃなかった…」と強烈な罪悪感に苛まれた。
 
例示したスポーツが本当に低俗で幼稚なスポーツかについては、ほとんど視聴していないため分からない。
ただ、自分の中で「野球=低俗・幼稚」という図式が成立している。
そのため、野球という技法を用いた時点でどんな内容であっても十把一絡げに「低俗で幼稚」判定が下されてしまう。
表層に幻惑され本質を無視するあたり、やっぱり自分は幼稚なのかもしれない。
724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:52:32.25ID:2pxHJv230
本当馬鹿が多いねえ。

@まずスタジアム建設に税金は投与されない。民間が出す

Aそして公園がつぶれるとかいってるが緑は消えない。むしろスタジアム周辺の緑は多くなる

Bスタジアムだけじゃなく商業施設もつくる

CそしてJのクラブの本拠地になるけどなにもサッカーだけに使うわけじゃない。コンサートやエンタメなどにつかって
 利益も得る

D まず東京都心だったら人モノカネは大阪なんかくらべものにならないほど集まる
  レジェンド一人ぐらいいれば4万人など余裕で埋まる。実際フォルラン程度でもかなりセレッソのスタジアム埋まった
 
  サッカーだけじゃなく色々なことに利用できるし立地最高だから民間もペイできると考えて提案してるんだろ
725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:52:47.87ID:aR0TmuOq0
>>714
サッカー専用スタジアム建設に反対の声上げてるの主に共産党やで
726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:53:04.63ID:04nqDRNk0
なんでヴェルディは新国立やコレを本拠地にするって話は全く出ないんだ?J2だから?
727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:53:05.33ID:RYaSPUQw0
織田裕二は怒れ。織田フィールドが潰される。
728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:53:08.04ID:1gC4rlov0
まあ、外国のお偉いさんの接待でやきうに連れて行くというアホなことは起きないように
サッカースタジアムを設備しなきゃ
729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:53:22.12ID:SiXn+NRg0
これは素晴らしい事だと思うが
首都東京で4万人規模は少し寂しい数字だな
国立競技場の方は競技専用になってからどこが使うの?
730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:53:34.18ID:Q4/IIKrn0
野球の甲子園 ラグビーの秩父宮ラグビー場 武道の日本武道館 に遅れること50年 ようやくサッカーにも聖地ができるのか 長かったな 随分待ったぞコノヤロー
731名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:53:53.12ID:gYBzh0cB0
商業施設はいらんだろ
732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:54:04.56ID:x+GXJbKr0
アウェイサポの交通の便考えても品川でたら山手で一本だしかなり便利になる
733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:54:40.95ID:ve1vAPsD0
>>725
反対する奴は全員焼き豚wとか言ってる性格がパヨクだといってる
734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:54:54.30ID:otfU/Rms0
>>715
試合数多いだけってのが一目でわかるから悲しいなw
まあオリファンの存在って都市伝説化してるくらいだから仕方ないか
735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:55:33.61ID:XTwb8p+g0
あらゆるデータでサッカー離れが深刻なのにサッカーという不良債権はいらねーよ


ワールドカップが玉蹴りネガキャン大会にしかなってないから
サッカー人気が上がることはもうねーだろ
W杯は日本中サッカーを注目させといてサッカー嫌いを増やす大会でしかないからね
736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:55:34.26ID:GS5ewn9K0
>>729
アホの森元が
ラグビーの聖地にするとほざいていたね
737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:55:35.58ID:CH/cJxe40
>>723
日本サッカー協会関係者って本当に気持ちが悪いな
旭日旗を戦犯扱いしスタジアムに持ち込ませない反日団体反日サッカー協会の野球叩き
738名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:55:39.94ID:otfU/Rms0
>>729
サッカー日本代表とかラグビーとか
739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:55:47.82ID:PPNbuCtP0
>>705
>ちなみに徹夜組もスゴいことになってるし

これは寧ろ恥ずべき行為だろ
高校野球の観客マナー悪い集団の集まりって言ってるようなもんだぞ
さっさと取り締まれよ
740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:56:07.59ID:05295txn0
都心に一番必要なのは2万人規模のコンサート会場だと思うけどね

横浜アリーナは単独で黒字出てるけど
稼働率が半端ない

サッカー場との複合施設で
年間300日イベントなんて組めるわけがないし

サッカーは国立と味スタ併用でいくのが現実的
741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:56:14.81ID:TF8MFAC60
>>731
あのあたりは現在、代々木公園でイベントがあっても
何にもなくて素通りされてしまう場所なので
商業施設あったほうがいい
742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:56:29.32ID:UvtRU2v5O
日本じゃサッカーはもう流行らんよ
743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:56:29.82ID:zoHIKEeW0
金もうけしか頭にない奴は公園や緑地は
無駄な空き地にしか見えないらしいからね。
744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:56:30.79ID:suH3qaeQ0
原宿や明治神宮正門前は聖地なの
派手なハッピでねり歩いて、けがさないで
745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:56:36.14ID:Z1v+b/KX0
織田フィールドは学生が練習場所として無料で使ってるもんな
あんな超一等地でそれは贅沢すぎる使い方
746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:56:39.70ID:0Iv9rXMM0
>>1
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:56:43.66ID:gYBzh0cB0
名建築代々木体育館の隣だし格好いいの建ててね
748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:56:46.40ID:otfU/Rms0
>>705
朝から並ぶのって野球じゃ珍しいの?w
749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:57:22.38ID:otfU/Rms0
>>740
コンサートは国立使えばいいやん
750名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:57:32.94ID:fC7u1GUK0
>>724
それが本当に可能なんだろうか?という疑問なんだよ 上でも書いたがはるかに収益力のある巨人でさえ移転できずにいる
751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:57:37.96ID:3b7LO/eC0
「資金は民間事業者が負担する」

素晴らしい。 やっと税リーグも人間になったか
もう乞食は二度とするなよ
752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:57:51.45ID:2pxHJv230
代々木公園の場所すらしらない田舎者がギャーギャーいて笑える

商業施設必要だよw

そしてコンサートにバンバン使えるよ笑 人集まるにきまってるじゃん
753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:57:53.68ID:Xp0gwZjj0
公有地の上をプロサッカー専用の施設にしてしまうのがイヤ
上にも書いたがこれが通るなら巨人の新球場の用地探しでもこの手法が使えなきゃおかしい

一般でも借りられるとか言うのは口先だけ
芝がどうだのこうだの言って貸さないか使用料が高過ぎて借りづらいかのどっちかで
実際には一般使用は申し訳程度にしかならないしできない
754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:57:55.03ID:BAyPiO2x0
G大阪が専スタで60〜70%の増加だから、FC東京なら平均35000人以上のクラブになるかもな
そう考えるとワクワクするw

平均観客動員
年度 G大坂 オリックス
2014 14,749  23,663
2015 15,999  24,890
2016 25,342  24,923
2017 22,631  22,251
755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:58:00.41ID:TchhxYGK0
>>748
高校サッカーの地方予選で徹夜組でたことあんの?
756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:58:03.83ID:PPNbuCtP0
>>733
その決めつけ自体もパヨクとそっくりなんだけど
757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:58:12.40ID:YC2ox/8b0
>>724
コンサートからの使用料が経営の軸になりそうだね
土地代も超高額だろうしFC東京だけでは使用頻度考えると経営は不可能
758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:58:17.57ID:BrXbD/1a0
新国立は球技専用にするんだろ?
また余計なもの作るのかよ
民間の金だけでやるならいいけどさ
759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:58:58.48ID:shGNkWMd0
FC東京さんは地味だし実力も微妙だから
浦和よりも入らんと思うよ
760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:58:59.36ID:mn9ErcCZ0
>>753
糸井豚おじいちゃんは抗議デモの準備しておいたほうがいいぞ
761名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:59:03.60ID:Q4/IIKrn0
楽天が東京に移転して三木谷さんの楽天マネーで運営 大のサッカー好きだしな
762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:59:40.56ID:bCKIZDFG0
>>491
吹田、2試合連続完売やで
763名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:59:42.20ID:YC2ox/8b0
>>749
使用料の設定次第だね
8万人の需要は年間ほとんどないと思う
764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:59:49.70ID:3b7LO/eC0
「資金は民間事業者が負担する」

素晴らしい。 やっと税リーグも人間になったか
もう乞食は二度とするなよ

もちろん土地も民間事業者が買い上げるんだよな?
765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:59:58.86ID:CH/cJxe40
>>711
バカワロタ、Jリーグ全体でパリーグと同数なくせに
766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:00:09.33ID:bCKIZDFG0
>>460
4万て書いてるがな
767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:00:30.86ID:Y/2gycud0
>>748
コミケでは当たり前だよ
768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:00:43.71ID:2pxHJv230
>>750 まず東京都心でなら4万埋まるのは不可能な数字ではない

田舎の浦和ですら4万なんて余裕で超えてる

お前らは単純にサッカースタジアムを考えてるのかもしれないけど

最近のサッカースタジアムって単純にサッカーするだけじゃなく完全にエンタメに特化してるんだよ

FC東京がまともな補強できるかだけ心配なのは。ビッグネーム呼んでくることは不可能じゃない
ダゾーンマネーによってかなり潤ってきてる今のJは
769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:00:52.77ID:GS5ewn9K0
>>761
神戸だけで十分
もう三木谷はスペインに注力している
770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:01:03.82ID:8pMZDGpc0
やきうに未来なしという現実を行政もわかってきた模様(笑)
771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:01:13.21ID:YC2ox/8b0
>>762
問題は使用料と使用頻度だからね
満員かどうかはほぼ意味ない
772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:01:35.34ID:OaBpUXQ20
隅田川沿いに1.5万人規模の専スタ作ってくれよ。
773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:01:46.08ID:R7uJrVn60
7/26(水)
FC東京×サンフレッチェ広島@味の素スタジアム 7,357人
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

ヤクルト×中日@神宮球場 28,654人
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:02:20.82ID:05295txn0
>>749
国立はデカすぎるし
天然芝&野外だから騒音の問題で開催に大きな制限がつく

あくまでスタジアムだから音響も悪いし

サッカーこそ国立でやるのに最適だろ
775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:02:24.97ID:oFVnpaOc0
サッカー好きだが、そろそろクラブが自前で土地買って、自前で建ててほしい
うまくいかなかった時の尻ぬぐいを誰がするのかを考えてほしい
776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:02:42.74ID:otfU/Rms0
>>755
高校サッカーは見に行ったことないからしらんけどプロの試合なら毎回みる光景だろw
徹夜なんてそんなの有り難がるレベルなんか
777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:02:44.14ID:Y/2gycud0
>>772
東京ユナイテッドが東東京ユナイテッドに改名してな
778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:03:02.58ID:Q4/IIKrn0
WC日本単独開催でええやろ 日本サッカー界の悲願 単独開催 さすれば人も集まろう
779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:03:30.47ID:I8D/7IS50
代々木味スタを8万人収容スタジアムにしろってこと?
780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:03:34.98ID:eaJW6M330
試合のない日に来れるスタジアム
ハードルは高いけど、早く日本初の本格的な複合型スタジアム見てみたい
781名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:03:48.84ID:CH/cJxe40
>>768
>最近のサッカースタジアムって単純にサッカーするだけじゃなく完全にエンタメに特化してるんだよ
スタジアムの外でのラジオ体操やフリーマーケットがサッカーの試合数を上回ってるよな
782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:03:52.25ID:3obLHBzn0
▼2016〜17 プレミアリーグ月間最優秀選手

8月 ラヒーム・スターリング(マンチェスター・C)
9月 ソン・フンミン(トッテナム)
10月 エデン・アザール(チェルシー)
11月 ジエゴ・コスタ(チェルシー)
12月 ズラタン・イブラヒモヴィッチ(マンチェスター・U)
1月 デレ・アリ(トッテナム)
2月 ハリー・ケイン(トッテナム)
3月 ロメル・ルカク(エヴァートン)
4月 ソン・フンミン(トッテナム)

【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚


いいね
783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:04:06.00ID:d2Eb3Yw00
上野公園にスタジアム作ろうよ(理由 近いから)
784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:04:25.91ID:otfU/Rms0
>>765
Jリーグ全体とプロ野球全体なら一試合の動員余裕でJリーグのほうが上なんだが、何倍水増しする気なんだw
785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:04:28.41ID:OngTvZDl0
青山に仕事場があってバイクで通勤してる時、いっつもあの井の頭通りに続く道使ってた
「へーこんなとこにこんな運動場あったんだ」って感じで見てたけど、立地は本当に日本一だよな
確かに高級住宅地の代々木八幡や神山町がすぐ近くだけど、
あそこ高台だしとにかく公園自体がバカでかいから、騒音とか混雑とかも問題なさそう
Jリーグじゃ人入んないってレスあるけど、あんな好立地だったらイヤでも集客あると思うよ
渋谷、原宿、青山はサッカー好きの若者、サラリーマン、ファミリーでもなんでもいたるところにいるからね
786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:04:47.41ID:I8D/7IS50
>>778
日本はこれからもっと暑くなるのでワールドカップの開催はもう無理
アジアの開催は白人が嫌がる
787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:05:00.59ID:CH/cJxe40
>>770
行政から税金乞食を繰り返す乞食レジャーサッカー(笑)
788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:05:13.59ID:fC7u1GUK0
>>776
流石に負け惜しみすぎる反論だな 高校の部活の県予選で徹夜が出るなんて、他のどんな競技にもない。
まあ神奈川だけだろうが。
789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:05:13.83ID:YHVgMs+20
新国立どうすんだよ阿呆か
790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:05:15.52ID:lMw2MyZA0
多分周辺住民が反対するんじゃね
791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:05:37.38ID:1Hyvo5Yi0
東京鹿島アントラーズ誕生!
792名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:05:46.13ID:otfU/Rms0
>>774
国立は傾斜緩くて見にくいからいらないよ
コンサートとラグビーでいいよ
793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:06:19.69ID:mPgNL5ul0
>>775
市民に還元するのは自治体の役目だよ

自前で自前って馬鹿の一つ覚えみたいに唱えるのはもう止めにしないと
なら日本中の公共施設全部潰すの?図書館や体育館潰すの?
日本中でほとんどの野球場も無くなるぞ

プロも使うし県民市民も使う、観戦の余興楽しめる、それが公共施設の役目だ
794名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:06:29.71ID:XTwb8p+g0
サッカー人気は2010年代までしか持たないしこれから凋落するだけなのにな

日本は野球の国だからこそサッカーは反日
なでしこブームがあったのに顔面グロと叩かれて女子サッカー消える
日本中が注目するW杯が一番サッカーネガキャン効果を発揮する
税リーグが話題になるのは不祥事だけ

これで玉蹴りがどうやって生き残っていけるの?w
795名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:07:00.47ID:CLDiSTH80
余計な事するな
796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:07:02.10ID:eZ71CDoJ0
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.4 **.* *0.1 | *0.6 *0.7 *2.3 | **.* *0.4 *1.8 17/04/08(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*2.8 **.* **.* | *0.8 *0.9 *3.5 | **.* *0.5 *1.6 17/04/08(土) 15:04-17:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*2.5 *1.0 *0.4 | *2.8 *0.9 *1.7 | *0.4 *1.0 *0.9 17/04/15(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ヤクルト
*1.2 *0.3 *0.1 | *0.7 *0.7 *0.8 | *0.6 *0.3 *0.9 17/04/22(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8 *0.3 **.* | *1.7 *0.6 *1.5 | *0.1 *0.3 *1.1 17/04/23(日) 13:05-15:14 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0 *0.4 **.* | *1.7 *0.6 *2.1 | **.* *0.3 *0.7 17/04/23(日) 15:16-17:00 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.6 **.* **.* | *0.7 *1.0 *3.2 | **.* *0.5 *1.2 17/05/03(水) 13:50-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
*2.8 *0.2 *0.3 | *0.7 *1.2 *3.4 | **.* *0.5 *1.3 17/05/03(水) 15:08-17:05 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
*2.2 *0.3 **.* | *0.8 *2.0 *2.4 | **.* **.* *1.1 17/05/05(金) 13:05-15:17 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.0 **.* **.* | *1.7 *1.7 *1.8 | *0.1 *0.4 *1.2 17/05/05(金) 15:20-16:25 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.2 *0.6 *0.2 | *0.9 *1.2 *2.1 | *0.3 *0.9 *0.9 17/06/04(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
*1.1 *0.1 **.* | *0.8 *0.6 *1.5 | **.* *0.1 *0.3 17/06/11(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・オリックス×中日
*0.9 *0.1 *0.3 | *0.6 *0.4 *1.0 | **.* *0.5 *0.4 17/06/11(日) 15:05-16:10 NHK プロ野球・オリックス×中日
*2.7 *1.0 **.* | *0.7 *0.6 *2.5 | **.* *1.2 *2.5 17/07/01(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×ヤクルト
*2.7 *0.2 **.* | *0.9 *0.9 *2.8 | **.* *0.4 *1.8 17/07/01(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×ヤクルト
*1.9 *0.4 *0.2 | *0.1 *0.6 *2.5 | *0.1 *0.6 *1.0 17/07/02(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.0 *0.5 *0.1 | *0.6 *0.9 *2.1 | **.* *0.5 *1.1 17/07/02(日) 15:04-17:06 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク

だーれが見てんだ?こんなもん
797名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:07:03.41ID:zxu5vdQs0
>>768
よく勘違いしてるけどDAZNはまだ関係ないから
今季終了後の分配金からだよ
798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:07:05.16ID:wUnjt5ks0
FC東京の本拠地にするんだから
東京ガスは間違いなく入ってる
799名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:07:11.02ID:2pxHJv230
お前らは東京ブランドをなめている

焼き豚はしらないだろうけどイタリアのレジェンド、トッティが東京にあるクラブだからと
移籍も検討してたレベル

焼き豚に説明してやるとヤンキースのジータークラスと言っても過言じゃない

しかも外人にも人気ある渋谷、原宿の近くに最新鋭のサッカー専用スタジアムとかできるとか

確実に世界的にも立地ではトップクラス。中国人や東南アジア人もファンはいっぱいできちゃうんじゃないぐらいの勢いになるだろう

世界の東京 世界のビッグクラブへの一歩だな
800名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:07:25.44ID:0iubyy/20
球蹴りは環境破壊するな!
801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:07:29.88ID:g4/ezt8t0
糸井キヨシIDコロコロ大発狂
802名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:07:31.89ID:otfU/Rms0
>>788
勝手に部活で勝ち宣言w
落ち目に相応しいな安心した
803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:07:40.67ID:ZxFfr7Pq0
「韓国みたいにとりあえずどんどん強引に推し進めれば、反対意見の人は面倒がって諦めるから」
と、関係者が言っていたな


血税で暮らしているJリーガーとかマジいらないから、消えてほしい
804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:07:45.67ID:Diq0wZ3a0
>>785
今利用してる人には可哀想だけどもっと有効利用しないともったいないよね
805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:07:48.02ID:TchhxYGK0
>>776
高校生の大会でも徹夜組が出るレベルで人気があるって話なんだが
誰もプロの話なんかしてないじゃん
アホなの?
806名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:07:52.98ID:wi8lOYcG0
>>204
吹田なんてカスみたいに思えるほどの借地料になるな
500億程度じゃ全然足りないわ
807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:07:53.69ID:CH/cJxe40
>>784
>Jリーグのほうが上なんだが
無料券で何倍水増しする気なんだw
J2J3で300円〜400円で動員余裕でw
808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:07:56.10ID:7R4gfyXD0
なるほど、新国立を陸スタ化できなかった代償に陸連が味スタを求めたわけか
そんなバーターでもなけりゃ陸連が大人しく引き下がるわけがないと思ったんだ
809名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:08:21.77ID:bCKIZDFG0
>>574
J3昇格するで、ぐらいやな
810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:08:38.13ID:Ihvh5eAA0
焼き豚激おこwwww
811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:08:44.37ID:k74IgaMU0
>>808
駒沢って話もあったけど
あそこじゃ小さいからねえ
812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:09:07.90ID:q+3oX7gT0
>>783
観客のガラが悪そうで怖い
813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:09:09.15ID:ZAd800aL0
複数民間事業者って複数企業がジョイントで案を出してるってことなのか、
別々の事業者がたまたま同じ案を出してるってことなのか。
814名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:09:20.52ID:Ihvh5eAA0
新国立よりこっちが楽しみなんだが
815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:09:20.60ID:rtKbIKRt0
民間で建てられる訳ないな
816名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:09:26.28ID:Y/2gycud0
>>808
この取引なら納得だな
817名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:09:44.81ID:2x2LFSVs0
俺の税金をいくらでも投入してくれ!
818名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:10:04.73ID:BAyPiO2x0
>>788
甲子園ですら世代別視聴率の50歳以下では高校サッカーに負けてるって知ってるか?
競技人口でもサッカーに抜かれたので、数字通りの結果になってきてる

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.0 *2.7 *1.9 *1.7 *2.6 *8.8 *2.3 *2.5 *8.8 14/08/25(月) 14:01-15:30 NHK 第96回 全国高校野球選手権大会 決勝
10.0 *4.4 *5.8 *5.7 *5.1 *8.3 *4.1 *4.0 *5.9 15/01/12(月) 13:30-16:10 NTV 第93回 全国高校サッカー選手権 決勝
819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:10:19.36ID:gaF0byjZ0
代々木周辺をホームにしてるクラブって現状あるの?
FC東京もヴェルディも都下のクラブだから今更移転出来ないよ
820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:10:22.57ID:otfU/Rms0
>>805
野球が不人気ヤバイ→高校野球は徹夜が〜
勝手に部活に限定してるのお前じゃんw不人気だからって逃げるなよw
821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:11:17.37ID:Ihvh5eAA0
>>808
とりあえず一番ガッカリしてるのは味の素だな
味の素ってかなり昔からネーミングライツしてるよな
822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:11:39.23ID:uWXYI3IO0
>原案によると、土地は都から借り受け、約400〜500億円を予定し
>ているスタジアムは、民間事業者からの出資や寄付金などで建設する見込みだ。

「土地はもちろんタダで貸してね。出資と寄付で1億円集まったから後は税金でよろしく」
823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:11:44.89ID:otfU/Rms0
>>807
水増しの意味調べてから発狂してこい
そもそも無理ばらまきなんてプロ野球の十八番だろうに
824名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:11:46.80ID:cTiIb4VU0
>>793
プロも使うしアマチュアも使うという建前のもと実際はプロしか使わない(使えない)のが問題なんじゃないか?
野球場はプロはもちろんアマチュアもそれこそ個人でも金だせば使えるしさ
825名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:12:05.27ID:otfU/Rms0
>>808
繋がったなw
826名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:12:13.97ID:Ihvh5eAA0
焼き豚ガチで発狂しとるwww
827名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:12:28.29ID:Q4/IIKrn0
高校生の部活が頂点だとそのスポーツは余りいい傾向にない
サッカー冬の時代 日本サッカーで最も注目を集めていたのは高校サッカーだったからな WCより天皇杯より数字獲ってたし
で社会人が代表戦がズタボロだったのが当時の日本サッカー
日本で最もサッカーの巧い輩が集まる日本代表が最も人気のある現状こそ健全なスタイル
野球人気が不動だった昭和の頃は日本で最も野球の巧い連中が集まるプロ野球が人気だったそちらの方が健全だったしな
828名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:12:32.54ID:vD9+ESAn0
陸上競技では観客収入で絶対にペイできないよね
829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:12:34.94ID:bHbrqVKV0
民間ってことは税金投入しないのか。
ならご勝手にどうぞって話だな。
830名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:13:11.16ID:otfU/Rms0
>>819
知らんけどホームタウン増加でいける
831名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:13:31.47ID:zwl5XJG10
味スタもサブトラとか整備しなきゃ現状世界大会が開けないレベルなんだよね
クラスなんとかいう
これから整備すんのかな
832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:13:35.78ID:4JTUo43V0
サッカー以外になにかできるの?
833名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:13:47.05ID:yzuXUgJ/0
今、サッカー場がある場所に民間が立て直すって話だろ?
発狂する要素どこにあるんだ?
834名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:13:47.61ID:I8D/7IS50
>>793
市民球場のように一般都民に貸し出すわけがないのにそれは詭弁じゃね?
835名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:13:47.91ID:x+GXJbKr0
>>819
東京都全体がホームタウンだからヘーキヘーキ
836名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:13:48.85ID:q+3oX7gT0
よく考えたら音漏れどうかね?
アイドルのライブが聞こえるのはちょっと嫌だな
837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:13:49.16ID:bHbrqVKV0
東京Vが食いつきそう
838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:14:09.69ID:ODfJFiGc0
芝が傷むから無理
839名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:14:09.76ID:LQNY9z/A0
>>830
ホームタウンはいくらでも融通効くからな
その分自治体の補助金が増えるメリットあるし
840名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:14:28.07ID:Ihvh5eAA0
FC東京と東京Vは頑張ってもらわないとな
今のままでは23区にいく資格ないぞ
東京Vは論外だが、FCは毎年優勝争いしろ
焼き豚のブヒブヒは無視してこれはサッカーファンも厳しくいっていこうぜ
841名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:14:43.85ID:eZ71CDoJ0
【サッカー】<米国>35年ぶり国外開催の「エル・クラシコ」、チケット10万円に高騰 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501230415/

【サッカー】<MLS>「昇格・降格」はいらねぇ!4000億円の破格契約を拒否!なぜ固辞したのか…?©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500954618/

ヤきブー最後の希望の星アメリカ
そこでもサッカーは根付き広がり続けています
日本だけが取り残されていくのかな?w

一生ぴーひゃらwww
842名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:15:02.48ID:0Z2oIHUi0
>>808
まあ陸スタ残したところで第1種競技場にできない限り陸連には無用の長物
ここで東京五輪をやったよくらいの思い出しか残らないし
843名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:15:13.91ID:otfU/Rms0
>>834
一般市民が見に行けるんだが
844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:15:14.06ID:Ihvh5eAA0
>>819
ヴェルディなんてもともと川崎のクラブだぞ
845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:16:03.99ID:X7eSu+mD0
国立がすぐ側にあるのだから造る必要がない。

ではなぜ、造るのか。

ここ数年の動きとして代々木公園内で反原発の集会が開かれている
これらの運動が大規模に行われないようするための方便だろうね。

仮にサッカーのスタジアムが造られたとして考えてみても
そこを開放して大規模集会を開かせるだろうか。
846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:16:29.10ID:TF8MFAC60
>>783
>>812
上野公園には残念ながらスタジアムを作れるようなスペースはないし
日本最大の文化建設物スポットなので
現状のままがいいだろうね
847名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:16:35.19ID:BNGCUEor0
>>783
城東に作らないと盛り上がらないよな
848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:17:14.80ID:Ihvh5eAA0
>>845
そんな理由で大金使うわけねえだろ
デモ集会なんて場所さえあればどこでもできる
849名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:17:18.22ID:ZAd800aL0
>>821
たしかにw
味の素、代々木にFC東京が移転したら契約更新しないかもしれないな。
850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:17:19.79ID:ZxFfr7Pq0
「サッカースタジアムだと、維持費が使用料だけでは無理なので、都民の血税は当然必要になる」



幹部がこう言ってたけど、都民の血税を使ってまでサッカー選手を養う必要あるの?
851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:17:21.63ID:JCsItlOB0
>>37
欧州サッカーと比べると、ショボいし薄暗いよね。ガンバ大阪の新スタジアムw
852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:17:37.25ID:+KkZwwqA0
じゃあ新国立は野球専用球場にすればいいじゃん
日ハムもそろそろ東京に戻ってきたいだろ
853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:17:40.73ID:+e6SmtrP0
>>672
在日韓国朝鮮人の在日韓国朝鮮人による在日韓国朝鮮人のためのクラブか
外国人枠に引っかかるからプロ化は無理
JFLも正加盟は無理らしいぞ、準加盟なら入れるらしいが
854名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:17:42.66ID:FXt5umFw0
>>24
FC東京はたしかにダサいから、関東連合なんてどう?関東ユナイテッド
855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:17:46.79ID:mPgNL5ul0
>>834
要望があれば貸すでしょ、学生も使うしだろうし
1番儲かるプロの日程優先ではあってプロ専用では無いわ

つか日本でプロ専用のサッカースタジアムってあるの?無いでしょ
プロない日は学生や市民がが試合に使ったりしてるし
吹田も芝が根付いたらいよいよ色んな用途に使って行くって言ってる
856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:17:49.77ID:CH/cJxe40
>>823
水増しの意味調べてから発狂してこい
【サッカー】<J2長崎>入場者数を水増し「広告収入減を避けるためだった」新体制発足後、過去の経営状況などを精査し発覚★2©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500953063/

そもそも水増し無料券ばらまきを動員数にしてるのなんて世界でもJリーグくらいだろ
J2J3で1000人〜2000人、300円〜400円で動員余裕でw
857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:18:11.63ID:Ldzr+YzP0
>>1
おおお!
858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:18:29.15ID:XTwb8p+g0
サッカーの支持率危険水域

好きなスポーツ選手ランキングTop10
【サッカー選手は0人】

1位イチロー/野球/16.9%
2位錦織圭/テニス/13.0%
3位浅田真央/フィギュアスケート/7.5%
4位稀勢の里/相撲/5.4%
5位羽生結弦/フィギュアスケート/4.7%
6位大谷翔平/野球/3.4%
7位長嶋茂雄/野球/3.2%
8位内村航平/体操/2.0%
〃坂本勇人/野球/2.0%
10位松山英樹/ゴルフ/1.9%
http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports17.pdf


人気スポーツランキング(2017年 1月)
http://quatr0035.com/sport-ranking

1位:プロ野球
2位:高校野球
2位:フィギュアスケート
4位:駅伝
5位:大相撲
6位:テニス
7位:マラソン
8位:体操
8位:バレーボール
8位:サッカー


観戦して面白いスポーツ

15歳以下・22歳以下・23歳以上
全ての年代で 野球>>サッカー
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚


日本はこれだけ野球の国だから野球に税金投入しても許される
だけど、やきうの国を叩く反日勢力であるサッカーに税金を使うと
反対がでるのは当然じゃないのw
スタジアム建設したいなら、サッカー人気凋落をなんとかしないとダメでしょうw
859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:18:44.35ID:uX95kN5q0
水増ししたら罰せられるのがJリーグ
水増しを球界で推奨しているのがやきう
860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:19:06.78ID:q+3oX7gT0
>>844
それが理由で未だに川崎人に粘着されてるんだよな
861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:19:11.48ID:udjOkSIr0
国立競技場が球技専用、要するにサッカーやラグビー用になるのに
歩いて30分の代々木にサッカー場?
頭おかしいのか?
862名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:19:35.84ID:2x2LFSVs0
>>850
あるだろ、サッカーだぞ
863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:19:57.72ID:otfU/Rms0
>>856
だから制裁受けるんだろw
プロ野球みたいに人気ないからってシーチケ全カウントみたいな公式的水増ししてるのと一緒にしないでくれ不人気がうつるw
864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:20:00.47ID:seOpRBr90
代々木公園を潰すな
865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:20:15.13ID:Ihvh5eAA0
>>856
本気で水増しがどういう意味の言葉か理解できないんだな
866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:20:27.20ID:MY+Wjn8j0
>>773
なんで野球の応援にユニフォーム着てるん?サッカーの真似?
867名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:20:43.18ID:+e6SmtrP0
>>861
おそらく国立に絡めなかったとこが計画してるんだよ
純民間のフットワークの軽さを活かして
稼働率を新国立より上げて儲けよう、という発想でしょ
868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:20:58.95ID:otfU/Rms0
>>859
巨人とかキャンプの時に鹿島の客をカウントしてるくらいだからなw
恥というものをしらない
869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:21:17.52ID:shGNkWMd0
う〜ん新国立がなかったらいけたかもな
870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:21:29.38ID:Ihvh5eAA0
焼き豚そうとういらだってんな
2025年とかまだまだ先だからそう怒んなってw
871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:22:38.99ID:I8D/7IS50
陸上問題もなんとか丸くおさまりそうでこうなると公園を残しておいて良かったねニッコリという大団円
872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:22:48.81ID:ZxFfr7Pq0
なんでサッカースレなのに、「ヤキュウガー ヤキュウガー」 と発狂してるのが何人かいるの?


韓国人がなんに対しても、「ニホンガー ニホンガー」 と発狂してるのと同じで気持ち悪いw
873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:22:53.40ID:FXt5umFw0
銀座スタジアム・・もとい、築地跡地のスタジアム案件はどうなるんだろう
874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:22:57.86ID:eaJW6M330
ハイブリッド芝という技術が一昔前の問題を解決してる
芝が痛むから他のイベント出来ないとか
芝を育てないといけないから広い土地がいるとか、もう問題にならない未来がそこまで来てる
875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:23:07.89ID:7R4gfyXD0
>>831
とりあえずまったく整備の余地がない新国立よりは可能性があるよ
ただアミノバイタルは三セクで京王電鉄も絡んでるからどうなるか

>>861
新国立はフランスにおけるスタッド・ド・フランスと同じ扱いになるのだろう
876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:23:41.61ID:bCKIZDFG0
国立も5試合ぐらいは使うやろな
おそらく完成して使い分ければ東京の観客動員は4万近くまで伸びるはず
877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:23:47.47ID:u665u3Q70
>>867
人気スポーツだと投資したい企業が出てくるんだなあ
878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:24:00.11ID:2pxHJv230
お前ら田舎者は知らんかもしれんけど

まじで今渋谷は大改造中、区長がかなり積極的で宮下公園なんかも空中公園+ホテルつきとかに
整備してる

これはかなり実現性あるよ。東京都内で最新鋭のサッカー専用スタジアムができるなんて
サッカーファンの夢でもあるからな

新国立は球技専用にしてもサッカースタジアムとしてはほぼクソになる設計(傾斜がゆるい)
879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:24:21.54ID:imf4pbIs0
>>368
Jリーグは平日の動員が完全に死んでるんで
野球には永久に勝てないな
880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:24:40.69ID:X7eSu+mD0
>>848
とにかく為政者としては集会を開かせないことが最重要課題。
開いたとしてもどこかの大学の教室とかに限定させる必要があるんだ。
公安の方々が監視しやすいでしょ。

代々木公園クラスのスペースだと対応しきれないんだ。
881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:24:59.84ID:csDJnrTw0
>>88
アルディージャはかなり前から探してるよ。
882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:25:04.08ID:CH/cJxe40
>>863
税金が使われてるのに詐欺行為で騙していて制裁受けるんだろw
逮捕者は出ないのか
無料券ばら撒き全カウントみたいな公式的水増ししてるのと一緒にしないでくれ不人気がうつるw
883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:25:07.49ID:na7yclxY0
織田フィールドのところか
あれはたしかに使いたいわなあ。もったいないよ
884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:25:13.16ID:SH9x+F2P0
>>715
さらっと捏造
焼き豚のいつもの手口
885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:25:21.66ID:Xq8zw5Ee0
>>880
提案してるの民間だが
あたま大丈夫か?
886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:25:30.06ID:zwl5XJG10
新国立なんか設計図見ただけで横酷よりヤバいっての確定してるしな
あそこマジ誰も使いたがらないよ
887名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:26:03.73ID:+KkZwwqA0
野球場にしておけばサッカーもできる
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
逆にサッカー場にしたら野球できへん
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

これはもう新国立は野球場に決まりやな
888@w@ ◆midHd0vyuw @無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:26:07.52ID:trq9bnOv0
>>1
いらねー
889@w@ ◆midHd0vyuw @無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:26:40.76ID:trq9bnOv0
いいからいい加減強くなれよ🤐
890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:26:48.03ID:FXt5umFw0
>>876
オレも家近いから、これが実現したらFC東京ファンじゃないけど、間違いなく行く
891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:26:48.04ID:KGrtHWW30
ウルトラスーパー高立地だ
山手線渋谷、代々木、原宿から徒歩圏とか凄過ぎる
892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:27:16.37ID:PngGTFGB0
>>887
おもしろい球場だなw
893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:27:49.11ID:CH/cJxe40
>>865
ID:otfU/Rms0
ID:Ihvh5eAA0
自演かよ
どのIDか間違えたのか?自演水増しバカ

スレタイに水増しとあるのに
本気で水増しがどういう意味の言葉か理解できないんだな
【サッカー】<J2長崎>入場者数を水増し「広告収入減を避けるためだった」新体制発足後、過去の経営状況などを精査し発覚★2©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500953063/
894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:28:07.24ID:PngGTFGB0
>>891
一番近いのは小田急の代々木八幡か千代田線代々木公園になりそう
895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:28:48.33ID:XrnoZBlK0
【全国意識調査】人気スポーツ調査“サッカー”は3位陥落…
1位は野球 45.2%、2位は大相撲 27.3%、3位はサッカー 25.0%
>サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-01641974-gekisaka-socc

好きなスポーツ選手ランキングTop10
【サッカー選手は0人】

1位イチロー/野球/16.9%
2位錦織圭/テニス/13.0%
3位浅田真央/フィギュアスケート/7.5%
4位稀勢の里/相撲/5.4%
5位羽生結弦/フィギュアスケート/4.7%
6位大谷翔平/野球/3.4%
7位長嶋茂雄/野球/3.2%
8位内村航平/体操/2.0%
〃坂本勇人/野球/2.0%
10位松山英樹/ゴルフ/1.9%
http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports17.pdf


人気スポーツランキング(2017年 1月)
http://quatr0035.com/sport-ranking

1位:プロ野球
2位:高校野球
2位:フィギュアスケート
4位:駅伝
5位:大相撲
6位:テニス
7位:マラソン
8位:体操
8位:バレーボール
8位:サッカー


【観戦して面白いスポーツ】
15歳以下・22歳以下・23歳以上
全ての年代で 野球>>サッカー
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:28:56.95ID:otfU/Rms0
>>872
サッカースレにわざわざ来て「いらない消えてほしい」とかいってる時点で特大ブーメランだぞ嫉妬チョンw
897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:29:38.94ID:shGNkWMd0
FC東京もハードルがあがって厳しいな
常勝軍団でもないのに
埼玉や神奈川に負けてる場合じゃないぞ
898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:29:41.05ID:2QkJnze10
>>716
ただ、ヴェルディはその時から不良債権と判断されていた。(不入りで収益が上がらないなど)
今の日テレの快進撃は不良債権の放棄、社員の給与体系の見直しなど積極的なリストラの成果。
899名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:30:07.26ID:bTmv3s2d0
やきうオワタ\(^o^)/
900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:30:30.92ID:GBM8OXo30
>>882
もう嘘と見栄だけで自分でも何いってるか分からなくなってるなこの人
901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:30:32.28ID:Q4/IIKrn0
東京がサッカーの街になるな 首都を制圧したものがその国を制す サッカーの勝ちだ 勝利勝利
902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:30:40.91ID:TmdEtO7H0
「複数の民間事業者」てキナ臭いな
東京ガスが絡んでいるかどうかもわからん。
903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:30:41.82ID:csttGudZ0
焼き豚が広島のサカスタ建設の件で発狂していたら
代々木にサカスタができるでござるw
904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:31:48.42ID:ZhliODwB0
個人成績に乏しいサッカーは、情報化社会の波に淘汰されるだろう。

野球ファンはネットで選手の成績を手に入れ、それを元に選手を評価し、比較し、観戦したりネット上で議論することを楽しんでいる。

一方サッカーは、その選手の情報を手にすることができず、マニア同士でも印象論でしかその選手を語ることができない。
905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:31:58.69ID:vD9+ESAn0
新国立の年間維持費が24億円なので、それを押し付けられるとFC東京は大変なことになる
先手を打ったのかもしれません
906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:32:01.82ID:ZxFfr7Pq0
都民の血税で一生、サッカー選手を養うとかありえないわ


血税にたかるのなら、まずはサッカー選手の年俸を一律240万円にしないとダメだろうね
907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:32:11.73ID:otfU/Rms0
>>882
公式的には制裁なんだけど本当に理解できてないんだな
野球はシーチケ全カウント認めてること知らないのか
だから不人気ってみんなにバカにされてることも気づいてないとはw
908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:32:21.08ID:cYovAa270
クラブ名はチーム渋谷
サポーターと呼ぶんじゃねえ俺たちはチーマーだ

よしこれでいこう
909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:32:51.95ID:bHbrqVKV0
民間が主体なら市民のためにとかは意味ないな。

まあ高校サッカー選手権とかで使うと思うけど。
910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:32:55.19ID:sYAvdhAK0
飛田給で十分だろ。我田引水の引き回しすぎ。
911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:34:01.27ID:I8D/7IS50
>>855
吹田が使ってないじゃんw
ネーミングライツを貸し出しているけど自治体所有の球技場で
一般市民には貸し出していないスタジアムはあるんじゃね?
自分とこのを予約しようと思ったけど予約システムに出てこない
912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:34:11.88ID:54gI/5Eo0
新国立は、そもそも2019年ラグビーW杯のためのものだった
そう考えたら、代々木にサッカー専用スタジアム作るのは、何もおかしくない
913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:34:13.88ID:ZhliODwB0
プロ野球は日本の誇りである。
プロ野球は高度成長期以来、日本経済力を押し上げ、維持させ続けてきた。

プロ野球チームは地域の誇りである。
プロ野球チームは地域経済を活性化させ、地方創生を見事に体現してみせた。

一方Jリーグはどうか。
奇しくもJリーグが誕生して以降、日本経済は低迷し 失われた20年 となった。
ただ税金を無駄遣いし、自治体を弱らせ続けるだけの税リーグは地域経済も生み出さない。
914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:34:32.16ID:otfU/Rms0
>>887
まず競技人口の激減を止めないと将来性なさすぎて話にならない
915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:35:43.53ID:P3pGBmui0
>>913
やきうは衰退の一途なのになあ
ネットじゃバンバン叩かれてるのに
916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:35:56.72ID:JtfIuKFn0
原宿住まいだけどやめてほしい
917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:36:34.35ID:2QkJnze10
>>109
町田ゼルビア…
918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:37:43.32ID:joNOzik+0
とりあえず首都のクラブが強くならないとどうにもならんわな
一定レベル以上のリーグでこんなグダグダな状態の国ねえよ
919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:38:11.90ID:q+3oX7gT0
>>891
自転車で行くぜ
920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:38:17.56ID:P3pGBmui0
あからさまなsageレスばかりついてて焦りが感じられますなあw
ここでグダグダいっても結果広島のような行政が渋り行為働かないとどんどん前に進んでしまうわけだが
921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:38:46.87ID:CH/cJxe40
>>896
【サッカー】甲府MF道渕、知人女性への暴行容疑で逮捕!現在拘留中 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501231294/

サッカースレでわざわざ野球がー野球がーと言ってる連中だらけで特大ブーメランだぞ
普通暴行容疑なら任意の事情聴取なんだが逮捕ってかなり酷いと判断されたんだろ
飲酒以外で拘留中も考えられないが殺人未遂並の待遇だな
その言い逃れが野球がー
922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:39:01.70ID:Q4/IIKrn0
もう過去の話なんだよ 力道山は戦後に日本に勇気を与えた(日本人でないけど)
プロレスは日本の格闘技の頂点に君臨してた
巨人は日本中の少年の憧れの球団だった

昭和の頃の話 20世紀の頃 もう21世紀 2017だぜ 過去の栄光語ってもむなしいだけ
923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:39:03.63ID:eaJW6M330
スポーツ庁のスタジアム推進協議会の委員には
Jリーグから村井チェアマンと今治の岡田さん選ばれてるし
国土交通省や渋谷区長も参加してるので期待
ちなみに野球からも横浜の南場オーナー選ばれてるよ
924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:39:21.95ID:mKMedsQ90
>>915
毎日平日の昼間からネットっ一日中野球叩きしてる
キチガイ連中が笑われてるだけだよw
925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:39:45.73ID:Z1v+b/KX0
これで築地の方は野球場で決まりだろ
そして今のドームの所にコンサートアリーナプラスコンベンションセンター作れば皆納得
926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:39:47.04ID:ZD2bvmFw0
ええーーーっ!そんなの要らないっすよ。
何で憩いの場の公園にそんな騒々しいものを作らなきゃならないんだよ。
そんなの作ったら公園が半分以上埋まっちゃうじゃん。下手したら全部。
927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:40:21.51ID:o1YX6fQF0
これ税金投入とかいうのと真逆の話じゃん
土地を貸出す都側が潤うんだから
928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:40:26.48ID:uWlGonWe0
>>991

芝の根つき具合の関係で
使用は制限中です

現にガンバ大阪のU23も
万博記念競技場も併用しています。

しかし、芝が落ち着いてきたら
使用の幅を広げていくと
ガンバ大阪フロントも広言してるので
ご期待くださいね
929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:41:30.59ID:TvuPLZ890
>>6
いや今ある競技場のとこに作る。芝生広場のほうではない。
930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:41:45.77ID:uWlGonWe0
ミスった

>>911

芝の根つき具合の関係で
使用は制限中です

現にガンバ大阪のU23も
万博記念競技場も併用しています。

しかし、芝が落ち着いてきたら
使用の幅を広げていくと
ガンバ大阪フロントも広言してるので
ご期待くださいね
931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:41:48.40ID:X7eSu+mD0
>>885
民間だからこそ、でしょ。
いったんサッカー場を造ったら芝の管理が重要だから
中を開放して集会なんか御法度。
コンサートは新国立でどうぞ、って感じ。

民間が許可を得るにはお上との関係を友好的にしておく必要がある。
公安さんとの関係もしかり。
932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:43:23.22ID:CH/cJxe40
>>907
税金が使われてるんだから詐欺行為なんだけど本当に理解できてないんだな
チケットもぎりの近くで計り、チケットもぎり数は公表せず
サッカーは無料入場者全カウント認めてること知らないのか
だから不人気ってみんなにバカにされてることも気づいてないとはw
933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:44:41.29ID:hxG8grwD0
民間で建てて自治体に譲渡のパターンか
指定管理者制度を使って運営は俺らがやるから
メンテと固定資産税はあとヨロシクって
934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:46:18.52ID:C09PxZi50
どうせ税金だし
じゃんじゃん作ればええ
935名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:46:27.08ID:DtsDQs2n0
とにかく立地が良いね。

物凄くいい。6万人でも埋まるんじゃないの?
936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:46:57.94ID:eZ71CDoJ0
各都道府県 最多人数部活
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
中体連男子 2002→2009→2016
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
野球少年 日体協・中体連・高野連
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚

スタジアムが必要です
937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:47:45.75ID:UHAMrcCd0
糸井キヨシ万歳
938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:48:39.60ID:M/civUHZ0
つべこべ言わず東京都心に8万人規模のサッカー専用スタジアムたてろ
939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:48:46.64ID:c2QGATJA0
NHKの場所に造れよ。
都心の貴重な緑を削るな!
NHKは八王子か多摩に逝け。
940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:49:38.48ID:imf4pbIs0
>>818
平日と祝日を比べてどうしたいんだ
アスペなの?w
941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:50:22.27ID:SESQIwuV0
五輪後に球技専用となる新国立との兼ね合いで、この計画は頓挫するでしょ
都内に人気クラブが三つ四つあるなら、まだ分かるけど
942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:50:43.01ID:zxu5vdQs0
>>940
お前はどんな意味でアスペを使ってるんだ???
943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:50:44.15ID:SiXn+NRg0
東京も2025年頃には更にグローバル化して移民受け入れてるだろうから
充分成功しそう
944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:50:57.87ID:otfU/Rms0
スタジアム問題は大きな課題だったからこういった話題には変なのが群がるね
おうむ返しで発狂してる惨めな奴もいるし凄く気分がいい
945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:51:23.11ID:X5AOyWSd0
個人的には代々木公園の雰囲気変わりそうで嫌だな
サッカーは応援・場内アナウンス含めて結構な騒音だから園内で音楽やってる
人たちらは軒のみいなくなるだろうし
もっと別のところ、新宿御苑とか潰していいよ
946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:52:07.31ID:2Y47cm570
サッカーファンJリーグファンの都民だが
この計画はひどすぎる
週一しか稼働できない施設を都心に作るなんて反対だ
人工芝認めて多目的に使えるようじゃないと無理
947sage@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:52:12.64ID:gpYJ7giE0
>>935
やっぱり立地だよなあ。 野球のスタジアムはほとんどいい立地な上に、しかも当然専用スタジアムで、
毎日テレビやメディアで宣伝だらけ。
それでいい立地にスタジアムないサッカーと比べようとしてくるんだからな。
948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:52:36.58ID:LtevsZq50
これは焼き豚脱糞レベルの話題だな
野球全部潰してサッカーやバスケに全部変えろ
949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:53:07.55ID:C09PxZi50
日本から野球を一掃しよう
950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:53:10.09ID:9RamT/X90
借地料も固定資産税も払うなんて偉い。
まあ、それが当たり前なんだけど。
951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:53:10.39ID:cO33EP1B0
>>907
サンフレッチェ広島さんは
入場者数の4割がタダ券、公式資料に書いてますな。

月2回でこれって凄いなサッカー
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>65枚
952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:53:29.67ID:1kQKmYwQ0
>>946
だから複合型で稼働率上げようとまで書いてるのにメクラだから読めない?
点字で書くか?
953名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:53:37.56ID:+nCWZI8I0
なんかフットサル場もスゲー増えたな
久しぶりに田舎帰ったらデパートの屋上や実家の近くにあった駐車場がコートになってた
954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:53:46.08ID:imf4pbIs0
>>947
つ札幌ドーム
955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:53:56.80ID:yDLByD+D0
>>948
ロシア行きでコケたら一気にサカー人気が落ちるからいらないよ。
956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:54:28.79ID:xnzuOcdI0
これで、築地はジャイアンツで決まった。
周辺には劇場、浜離宮含めて一体開発。
957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:54:38.11ID:qYfvSZsH0
位置的に新国立と被る
958名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:56:55.21ID:0MjnSlBR0
やきうおわた
959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:57:13.30ID:22nh2ps60
焼き豚脱糞wwwwwwwww
960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 09:58:56.50ID:3Qb5j3VT0
FC東京のクソつまんねえサッカーなんか誰が見に行くんだ?
961名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:00:01.98ID:SoorU4260
味スタクソスタやもんな
962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:00:17.21ID:csttGudZ0
>>951
野球のタダ券の割合ってどれくらいなん?
当然全球団データ出してるんだよね
963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:00:41.21ID:CH/cJxe40
>>818
まだこんな KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
計ってもいない数字持ち出すのか
関東600世帯で世代別性別視聴率まで計れるかよ
子供から老人まで7人以上が住んでる大家族4世帯住宅だけで視聴率調査か?
世帯別視聴率で計ってるのに世代別性別視聴率なら個人別視聴率だろ
個人別視聴で計るなら10%で視聴人数60人と言えよ
964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:00:59.62ID:SRGziJCA0
新国立がますますゴミになる、何のために造るのか分からん
965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:01:09.28ID:fy3xiena0
せっかく残してきた都心の緑が。
都民に関係ない皇居内にでも作ればよかったのに。
966名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:01:22.21ID:otfU/Rms0
本命:代々木公園
妥協:新国立
どちらになるか分からんがJリーグの開催地が改善されるニュースには心踊るなw
967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:01:34.95ID:2Y47cm570
>>952
具体的にどうやんだよ
芝のグランドに入れなくて言葉だけ複合なんて使っても無意味だぞ
これだけ都心に作るならドームにして毎日イベントするくらいじゃないと
968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:01:40.30ID:O5RoMtuf0
東京なら寄付で余裕だろ。
969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:02:14.47ID:yDLByD+D0
完成する頃にJがあればの話だがなw
970名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:02:44.01ID:otfU/Rms0
>>964
陸上という誰も見ない競技のため
この代々木公園計画が実現したら新国立壊してもいいと思うけどね
971名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:02:52.69ID:lQdsLZsn0
公園をもっと公園らしく快適にがスジだろう サッカー場なんていらん やめてくれ そんなに必要なら都外に気のすむまで作れ
972名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:03:26.38ID:VaeLLsmg0
>>653
地域密着のサッカーの場合、都民の大半は東京に思い入れもないから、どこも応援しない
だからどこも強くならない
973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:03:46.41ID:csttGudZ0
>>963
ビデオリサーチの公式データまで否定すんのか焼き豚は
現実逃避にも程がある
974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:03:54.86ID:ve7eVl3L0
>>971
お前現地に行ったこともないだろw
975名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:04:02.25ID:p8Y4jZc20
月2回の都内スタジアムすら満員にできない連中には無理だな

バカ「だって陸スタだから、、」

関係ねぇよ、バカ。
君らのスポーツはトラックがあるだけで観客半減するのか?
976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:04:12.77ID:SRGziJCA0
新国立を破壊して5万人収容の球技場にすりゃいいと思うんだよね
陸上ができない、傾斜の緩い8万収容のスタジアムなんてクソ以下のゴミですし
977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:04:22.51ID:zxu5vdQs0
日ハムの話と同じなのに必死過ぎんだろwww

DAZN来てから既存利権組の危機感ヤバすぎ
978名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:04:52.92ID:dIMMTufO0
>>15 国立競技場に近すぎるだろ

そつちはミトリちゃんにあげる
979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:05:16.93ID:qZiZFlsJ0
>>1
後楽園のドームを改修したほうがはやいよ
巨人は多摩川で良いじゃん
980名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:05:24.60ID:dOw11jy10
公園潰すなアホ
981名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:05:35.06ID:CH/cJxe40
>>947
野球の場合はほとんどが自前だろ、サッカーはほとんどが税金で自治体

なんかコンサと日ハムを比べたら報道数は2倍らしいぞ
試合数考えれば
Jリーグこそ毎日テレビやメディアで宣伝だらけ
多くのチームが自前で球場を持つ野球と比べようとしてくるんだからな
982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:05:54.41ID:jfPTWaxA0
>>946
サポはあんまり「ファン」なんて単語使わないよね?w
983名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:06:19.65ID:4jXbgwA00
>>969
もうそんな捨て台詞しか吐けなくなったか
なんか情けねえもんだな...
984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:06:21.96ID:Vfz27mry0
>>971
公園を潰すわけではないよアホ
985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:06:31.58ID:ZxFfr7Pq0
>>952
サッカーファンってなんでこんなに下品な人多いの?


本当に嫌だわ
986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:07:13.45ID:XTwb8p+g0
>>943
日本のゴミ玉蹴りなんかみねーよ
むしろ外人は野球のほうがはまってるww
987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:07:32.85ID:Y/2gycud0
>>971
代々木公園がどういう公園かわかってないだろ
988名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:07:35.24ID:csttGudZ0
>>981
2倍のソースは?
989名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:07:37.15ID:HrP5R7Ti0
焼き豚下痢wwwwww
990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:07:48.52ID:0j1tv2uS0
>>8
そういうつっこみは横浜に対して入れるべき
991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:07:56.33ID:XMb8nnNh0
>>782

「フンミン」「TWICE」大量コピペのキチガイ韓国猿・通称「フンコロガシ」

ワッチョイW 1952-EWpv 210.139.131.164(pdf87df12.tubehm00.ap.so-net.ne.jp : 愛知県名古屋市)
アウアウカー Sa6d-EWpv

毎日多数のスレに 数百回にわたり「フンミン凄い」「TWICE凄い」とひたすら書き込み続ける在日馬鹿チョン猿

6月26日 ワッチョイ94レス + アウアウカー数百レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20170626/NXIrRVdYUXow.html

6月30日 ワッチョイ81レス + アウアウカー数百レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20170630/cGpQZGl3c2Mw.html

ワッチョイ表示がないスレでは自分が貼ったコピペに対して
「初めて見たけど凄いな」「羨ましい」「こいつだけは認める」などと
アウアウカーのIDをいちいち変えながら自作自演のレスを大量投稿する精神異常者
自宅だけでなく名古屋の南山大学からも頻繁に投稿
992名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:07:57.05ID:CH/cJxe40
>>973
比較できないのにビデオリサーチの公式データまで悪用するのかサカ豚は
現実逃避にも程がある

子供から老人まで7人以上が住んでる大家族4世帯住宅だけで視聴率調査か?
993名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:08:00.96ID:BLwH4EYK0
>>929
ヴェルディ(緑)どうすんの?ってことかと
994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:08:22.07ID:CH/cJxe40
>>988
サカ豚の調査
995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:08:26.22ID:eZ71CDoJ0
【サッカー】<米国>35年ぶり国外開催の「エル・クラシコ」、チケット10万円に高騰 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501230415/

【サッカー】<MLS>「昇格・降格」はいらねぇ!4000億円の破格契約を拒否!なぜ固辞したのか…?©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500954618/

ヤきブー最後の希望の星アメリカ
そこでもサッカーは根付き広がり続けています
日本だけが取り残されていくのかな?w

一生ぴーひゃらwww
996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:08:55.08ID:hK3zhSmk0
保育園作ったら?
997名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:09:00.71ID:Lp44PmPS0
これってバスケットコートが潰れるってこと?
998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:09:12.86ID:TchhxYGK0
>>975
これな
超満員のハマスタに対してガラガラの横浜国際とかマツダスタに対してビッグアーチとかほんと比較するのもアホらしくなる
ちゃんと客がな入るようになってから作るならわかるけどこんな状況なのにな
999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:09:15.87ID:sVpUZMOX0
>>977
日ハムと同じ話なら
なんで東京ガスとか企業の名前でてこないんだろ

複数民間事業者の提案て
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:09:34.38ID:L6TWA3O80
サポーターうろつくからセレブ松濤住民がまず反対するだろう
-curl
lud20250130011717ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1501276978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>65枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案★4
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案★3
代々木公園に屋根開閉式 6万人収容サッカー専用スタジアム確定wwwwwww 2025年完成
【サッカー】<代々木公園サッカー専用スタジアム計画>東京都と渋谷区も検討開始!建設費は民間が負担する形で20年東京五輪後の着工..
東京都と渋谷区が代々木公園内にサッカースタジアムやライブイベントが行える3万人規模の多目的アリーナ建設へ
【個人情報】Tカード情報を令状なしで捜査当局に提供 民間事業者に要請、警察庁「ある」
【サッカー】広島 サッカースタジアム建設問題 「中央公園」近隣住民が反対署名を市に提出[18/02/14]
【サッカー】広島 サッカースタジアム建設問題 「中央公園」近隣住民が反対署名を市に提出[18/02/14]★4
【サッカー】<代々木公園サッカースタジアム構想>多機能を備えるアリーナ型を検討!若者文化の発信地渋谷のブランド力を生かしたい★2
【サッカー】<テゲバジャーロ宮崎>新富町とスタジアム建設で連携協定!スタジアムは再来年3月までの完成を目指す...
知覧平和公園に「平和の噴水」完成 「水を使った慰霊碑建てたい」タレント長嶋一茂さんの提案と寄付きっかけ 全国からも寄付集まる [朝一から閉店までφ★]
東京23区内にサッカー専用スタジアムをもったビッグクラブをつくりなさい
【徳島】阿波踊り民間事業者募集に1団体 徳島新聞社は応募せず
【大学入学共通テスト】記述式問題、民間事業者が事前に正答例把握 問題漏洩の懸念
【大阪】IR民間事業者選定で“忖度”防止?…松井知事、政治家の働き掛けを公表へ「公職者が関与すると利権だと思われる」
【千葉】存続の千葉競輪場、20年にバスケ・卓球・コンサートなど可能な多目的アリーナへ 建設費70億円規模で民間事業者が負担
【中央公園】サンフレッチェ広島専用スタジアム 【反対表明】134
【東京賄賂五輪速報】五輪会場の有明テニスの森、完成8カ月遅れに 建設業者破綻
公園が砂漠みたいになってしまった → 管理業者が農薬ぶちまけていたことが判明
【トントントントン】 桜11本切断は市の委託業者 大阪・東大阪の公園、3月に
【首里城火災】琉球大識者「再度の復元、今は考えられない」…今年2月三十数年をかけて公園全体の復元整備が完成したばかり ★2
日本政府、クルーズ船からコロナ患者を搬出した民間事業者に代金を一切支払っていない事が判明
【宮城県】仙台市の民営水道、今もなお断水続く 管理者の民間事業者が対応せず復旧の見通し立たず [スペル魔★]
【国際】ソウルに慰安婦問題伝える公園が完成
【サッカー】<構想25年!>京都府「球技専用スタジアム」ついに着工!
【サッカー】日本代表戦 サッカー専用スタジアムのみ開催へ!協会検討、20年東京五輪以降に
【サッカー】<広島・中央公園に建設予定のサッカースタジアム>基金創設へ「ふるさと納税」など活用へ
【サッカー】<広島/サッカースタジアム>候補地6日に4者会談!最終的な候補地を「中央公園広場」に絞り込む見通し
【サッカー】広島サッカースタジアム候補地 中央公園案 24日に初めて地元住民全員に説明会 4000人を対象
サッカー日本代表のゴタゴタ以前にロシアW杯のスタジアムがまだピッチすら完成していない状況だった件 今必死でスコップで掘ってる
【サッカー】サンフレッチェ広島・サッカースタジアム候補地 商工会議所会頭「中央公園広場に絞り込みしたわけではない」
高校生4人が公園のボートに乗って揺らして遊び転覆、1人溺死→遺族が生還した高校生とその両親、ボート業者を提訴、5300万円の賠償命令
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★5
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★3
【札幌市】来春開場のモエレ沼公園新球場がほぼ完成 市内初ナイター設備付き公営屋外硬式球場 各カテゴリでフル活用 [鉄チーズ烏★]
大阪にもサッカー専用スタジアム待望論
広島ビッグアーチとサッカー専用スタジアム
【サッカー】<広島市内のサッカースタジアム建設問題>サッカースタジアムの配置案公表!「中央公園」住民へ説明★2
【サッカー】サッカー専用スタジアムで戦う東京都23区初のJクラブを目指す! 葛飾区と南葛SCが描く未来 [ゴアマガラ★]
【サッカー】中国に気持ち悪い蓮のサッカースタジアム、10万人収容 2022年に完成へ [砂漠のマスカレード★]
【野球】横浜スタジアム、「ウィング席」完成 計4000席増設
代々木公園ピクニックオフ2
代々木公園ピクニックオフ3
あやあや(FC2業者)=集会所リーダー専用
あやあや(FC2業者)=集会所のリーダー専用Part38
あやあや(FC2業者)=集会所のリーダー専用Part16
あやあや(FC2業者)=集会所のリーダー専用Part36
あやあや(FC2業者)=集会所のリーダー専用Part37
あやあや(FC2業者)=集会所のリーダー専用Part44
あやあや(FC2業者)=集会所のリーダー専用Part75
あやあや(FC2業者)=集会所のリーダー専用Part108
【スポット・チャーター専門】軽貨物業者スレその3
「代々木公園さくら作」かっこいい宮迫のカッコすれ
【東京】[渋谷区]都立代々木公園の桜[2018/03/下旬-04/上旬]
【芸能】渡部建&佐々木希 別居報道への反論か? 親子3人で公園へ
【東京】代々木公園・JAZZ at the PARK [2017年9月2日〜3日]
【画像】安倍総理、代々木公園で桜を鑑賞 花見客から「頑張ってください」の声 主婦達に囲まれ写真も
レッドブル創業者の孫。ひき逃げ事故後、逃げ回り5年たって国際手配。大金払って逃げたのは明らか。。
【韓国】若者の日本就職急増、昨年2万人突破…政府も就業者数の目標を今後5年で1万人に設定する支援策で後押し 
【台湾フェスタ】 27日・28日、代々木公園で8店出店「タピオカストリート」も 日台交流を推進[7/23]
【サッカー】<南葛SC>稲本&今野のボランチコンビ完成!大型補強にファン脱帽「関東リーグの銀河系」 [Egg★]
福島の復興をおいしく応援「福島を食べようエリア」を設置 “魚ジャパンフェス”が東京・代々木公園で開幕!
【東京】「タイマンしようぜ」 恐喝か、少年4人を逮捕…代々木公園で男子大学生ら4人に因縁を付け現金9000円などを脅し取る
【画像あり】息子が中学受験のパパ、入試前日に親から子へ合格証書を渡す 公園遊びもサッカーもテレビも我慢して今日まで8年間勉強
あやあや(FC2業者)=集会所リーダー専用
00:09:07 up 23 days, 1:12, 2 users, load average: 13.64, 19.31, 14.50

in 2.7328929901123 sec @2.7328929901123@0b7 on 020514