全国高校野球愛知大会は29日、名古屋市瑞穂区のパロマ瑞穂球場で決勝があり、
中京大中京が9−1で栄徳を破り、2年ぶり28度目の甲子園出場を決めた。
中京大中京は四回に本塁打3本の猛攻で4得点。五回にも適時打を決めた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017072990145729.html 夏は中京がでると少しは期待できる
他の学校は一回戦負け不可避
ガチムチ中京が甲子園に帰ってくる
前人未踏の夏8回目の全国制覇に向けて
栄徳勢いがあると思ったのに、三人のピッチャーを擁し、打撃も好調な中京に甲子園で期待
中京左の10番はなかなか打てんぞ
クリーンナップの連続ホームランは圧巻だった
今年は最初打つ方が全然駄目だった
早いうちに強いところと当たってたら負けてた
打つ方が徐々に上向いて決勝で爆発した
今年はラッキーな部分が大きかった
>>11 高校野球史的にはこっちが本家本元でそっちがパクりなんやで
愛知高校は愛知学院であり愛知大学系列ではない
名古屋高校は名古屋学院であり名古屋大学系列でない
東海高校は東海学園であり東海大学系列ではない
愛知代表はここの所毎年毎年聞いた名前の高校ばっかでつまんねえ
すっかり名電が出てこなくなって寂しい
中京は好きじゃないな
とりあえず夏は中京じゃないと勝ち上がれる気がしないな
東邦高校が知らん高校にコールド負けの試合を見るとは思わなかった
学院大中京と当たりそう。中京大が元中京商業で学院大が軟式のとこか
2009年決勝で死闘を演じた日本文理も甲子園先に決めてるけど
準優勝監督の日本文理大井監督75歳で今年の夏で勇退だから
ぜひ再戦させてあげたい
夏はもう何回初戦敗退してるかわからん名電よりはマシ
真央ちゃんが入学したあたりから
中京に良い選手が集まるようになってきた
やっぱりイメージはでかい
>>46 享栄藤王 対 中京野中紀藤
愛知三羽烏
大府槇原 名電工藤 愛知浜田
彦野はこの間の年
2年のときは3年の工藤にやられ、3年のときは2年の野中紀藤にやられた
>>52 姉妹校三重高校も同じデザインのユニに変えちゃったな
三重大会決勝で津田学園に1点差惜敗してアベック出場ならず残念
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党
「平和があるように」と挨拶しなさい。
(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)
中京大中京って中京と紛らわしいから
中京大中京ってしたのに中京が中京学院中京にかえると
中京大中京と中京学院中京でごちゃ
栄徳ってどこの新設高校かと思ったら要は享栄なんだな
享栄本校は名古屋にあるけど、野球グランドは瀬戸だから、校舎とグランドが隣接してる分校の栄徳の方が練習効率良さそうだね。
本家上宮と上宮太子の関係みたいなもんかな。
まあ、本家の方は午前中で授業切り上げたりしてるんだろうけど。
本家滝川と滝川第二みたいに勉強専門とスポーツ専門に分けたりはしてないみたいだし。
栄徳は元々享栄の分校で現在の栄徳の場所に元々享栄の野球グランドがあったの
元々大産大高の分校が大阪桐蔭だから享栄の分校が栄徳って事
>>64 東京の日大一高とか二松学舎大附属は千葉の姉妹校の敷地に野球グランドあるけど、享栄は更に奥に移転したんだね。
>62 上宮は太子作った時に 上宮は昔みたいな進学校、太子はスポーツ高校にする って一回野球部無くした でクリケット部つくって 日本一を独占状態なんだが
数年で軽い同好会から野球部復活した
近年は知らんが昔は春の東邦・夏の中京と言われたよな
近所のバッティングセンターに通うガキから「お前が主軸なら中京は大した事ないなw」と
後に2000本安打到達する打者そして現侍JAPANの監督に言ったガキがいたらしいが
そのガキはさぞかし凄い打者もしくは投手になったんだろうな
享栄のやつボコれるやつなんて無茶苦茶強いぞ
ボクシング部あるような学校
>>69 風の噂によると、MLBで3000本安打打ったらしいな。
スププ Sda2-sOQD [49.98.63.91]
オイコラミネオ MM96-Z42h [61.205.107.149]
スププ Sda2-5eUT [49.98.55.252]
アウアウイー Sa25-MSI8 [36.12.13.121]
ワッチョイ 918a-A43S [202.91.222.151]