マーリンズが球団売却を発表
ジーター氏らのグループに
2017/8/13 07:078/13 07:34updated
画像
デレク・ジーター氏(ゲッティ=共同)
【マイアミ共同】米大リーグでイチロー外野手と田沢純一投手が所属するマーリンズのデービッド・サムソン球団社長は12日、実業家のブルース・シャーマン氏、ヤンキース元主将のデレク・ジーター氏らを中心とするグループに球団を売却することで基本合意に達したと発表した。米メディアでは、譲渡額は12億ドル(約1308億円)と伝えられている。
今後はオーナー会議を経て詳細などが承認され、早ければ10月半ばまでに正式な球団譲渡が行われる見込み。同社長によると、新オーナーグループのビジネスおよび球団編成責任者にジーター氏が就くことが確実だという。
https://this.kiji.is/269225631256331771/amp?c=39550187727945729 (´-`).。oO(マーリンズといえば"ファイヤーセール"。選手の年俸総額がデレク・ジーター一人分より少ない年もあった…)
>>10 大丈夫でしょ
どっちもレジェンドだから 普通のオーナーと一選手の関係ではない
イチロー50歳現役が現実的になってきたな
あんまり晩年を汚す真似してほしくないんだが
なんか二転三転してるな
ちょっと前まではジーターたちのグループは金の目処が立たずに断念したみたいな記事なかったか?
.239 盗塁0
オープン戦の怪我の影響なのかな…
ジーターは勝ちに来るわけだからイチローはクビだよ
遊びで雇う余裕なんかない
マリーンズの名前は残るのかな?
それにしても、1200億円もあれば余裕で一生遊んで暮らせるな。
球団経営より、1200億円貯金して安泰に暮らした方がいいよな。
日本で開幕戦をやって始球式に松井秀喜を呼ぶとかやりそうだな…
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://awznj.fartit.com/ >>26 ドジャースの買収の時もだったけど、こういうディールの売買金額の8割は借金、他の人から調達してる。
ジーターが1200億を手金で出したわけじゃなくて、ジーターの名声で金を集めてきただけ。
今や初期のエメラルドグリーンっぽいユニフォームのマーリンズのイメージ無いな
イチローもオーナーかもな
ジーターから頼まれ出資してるかもしれん
客席ガラガラのマイアミからフランチャイズ移転しないのか?
オーナー兼監督兼選手狙ってるのかなイチロー。
「代打オレ、オーナー(自分)からの要望もあるし」
こんな時にイチローもヤンキースに移籍させられた経歴も役に立ちそうやな
イチローも人気だけはあるからないまだに もう少し成績上げろ
帳尻だけは昔から得意なんだから
千葉ロッテマリーンズが球団を売却しろ
ZOZOに売れ
馬鹿じゃね?ゴキヲタ
何がオーナー兼監督兼選手だよバーカ
ジーターはマッティングリーとはヤンクスで旧知だし来季も続投だろう
初年に最下位にはなりたくないだろうから
戦力にならんゴキローとは契約しないだろうな
まして現在の成績はジーターの引退した年より悪いのに
ジーター&イチローグループによる球団買収とみるべきだな
イチローの第二の人生が見えてきたな
ジーターと同じ投資を含む実業家だ
資金は金貸しオリックスからいくらでも調達できるしな
お前も何の関係もないだろうが
頭湧いてんのかゴキヲタw
アンチが騒ぐと必ずアンチの逆の結果になる法則があってなw
来季はクビ、来季はクビ 毎年言ってるよなw
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
「平和があるように」と挨拶しなさい。
(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)
>>48 こんなとこまでワザワザ粘着ストーカーかよ。マジサイコパスだな。
マーリンズみたいな不人気球団でも
1300億円の値段が付く恐ろしさ
今のオーナーが買った時は200億円だから
6倍以上の値段が付いたことになる
どうしても「デレック・ジーター」と呼びたい。「デレク・ジーター」では、なんか、こそばゆい。
ちなみに、Dodgersも「ダジャーズ」でないと納得いかん。
>>60>>62
バブル期の土地と一緒。
価値の無いもので大金を集めてそれをまた売る。
最後のババになるまでそれを繰り返す、アメリカの詐欺経済。
資本主義は死んだ。
イチロー来年はどうするんだろ
中日かオリックスあるかな?
よく考えたら、もっと弱くて安い弱小球団なら
スタメン俺、監督俺、オーナー俺が現実的に出来る可能性あるんだよな
レジェンド級の選手だと
これでイチロークビ決定。
元々ジーターはイチローを嫌ってたからな。
オリックスがイチローにラブコール送ってるらしいけどどうなん?
売却額
ACミラン 858憶円
インテル 850憶円
マイアミマーリンズ 1300憶円
>>62 >>70 でもオーナーは球団を持っている間に大分借金をしているんだよ
つまり球団経営は失敗したのさ
ジーターグループはどうやっていくのだろうか?
イチローはクビだろな
ローリアがイチローを買っていたのは骨董品として金を稼ぐだけのもの
新オーナーは骨董品なんぞ不用処分するわ
すげーな・・・
MLBって興業としてはもう成熟しきってこれ以上の発展は難しく、後はもう
現状をどれだけ維持できるかってくらいの興業寿命版年期だと思うんだがな。
選手たちの権利主張も実行力も高まっているしこの先厳しくなっていくだろ
うに・・・
その上不人気を謳われるマーリンズで1300億とは。。。
>>82 成熟しきってて発展が難しい?
昨年売上が100億ドルに達して今年は110億ドル行くとか言われてるし
MLB球団の過去1年間の資産価値は19%もアップしたんだが
因みにNBAは9%、サッカー上位20チームは7%
マイアミに名前変えた時に親会社変わったりしてなかったのね
イチローをスタメンで使う機会増やしてくれたら嬉しいな
そうかなぁ
単に出場機会が少なくて安定してないだけで
肩も足も衰えてないし打撃練習でもホームランガンガンだすし
代打メインで出場機会が限られるとプレッシャーもあるしリズムもつくりづらい
高校生なのにお金くれなきゃやりませんって最初っから言っちゃうんですね
http://kabu.btels.com/0815.html >>87 いやー全部衰えてるよ。
スーパーマンじゃあるまいしイチローでも老いには勝てない。
来年は厳しい。
>>89 そりゃ少しは衰えてるのは当たり前だけどそれでもぜんぜん活躍できると思う
>>91 いやたまたま3割切った時に年齢という固定観念で使われなくなっただけ
ジーター「you're fired!」
イチロー「がちょーん」
正義のジーターと邪悪なイチロー
これは誰でもジーター応援しちゃうな
普通のチームならとっくに解雇されてるぜ
イチローみたいな何の役にも立たないゴミロートルは
まともなオーナーに変わったらおしまい
オリックス宮内、任天堂の面々、ローリア、権力者に取り入るのが上手いよね
ヤンキースでは流石にオーナー案件契約はそうそう許されなかったようだが
サイコパスの特徴
・外見や語りが過剰に魅力的で、ナルシスティックである。
・恐怖や不安、緊張を感じにくく、大舞台でも堂々として見える。
・多くの人が倫理的な理由でためらいを感じたり危険に思ってやらなかったりすることも平然と行うため、挑戦的で勇気があるように見える。
・お世辞がうまい人ころがしで、有力者を味方につけていたり、崇拝者のような取り巻きがいたりする。
・常習的にウソをつき、話を盛る。自分をよく見せようと、主張をコロコロと変える。
・ビッグマウスだが飽きっぽく、物事を継続したり、最後までやり遂げることは苦手。
・傲慢で尊大であり、批判されても折れない、懲りない。
・つきあう人間がしばしば変わり、つきあいがなくなった相手のことを悪く言う。
・人当たりはよいが、他者に対する共感性そのものが低い。
>>1 25億しか出してないジーターがでしゃばりすぎwww