歌手の広瀬香美が、10日に自身のブログを投稿。海外の大物アーティストの楽曲を批判しているとも取れる内容が話題になっている。
広瀬は自身のブログでアメリカのロサンゼルスに戻ったことを報告。また、ラジオのヒットチャートに触れながら「Kendrick LamarさんのHumbleという曲があるのですが、もうかれこれ数ヶ月、この曲もヘビロテ、大ヒット中なのです。」と綴った。
ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)は、昨年開催された第58回グラミー賞で、マイケル・ジャクソンの12部門に次ぐ歴代2位となる11部門にノミネートされたことでも話題となっており、世界を代表するアーティストと言われている。
日本では、ケンドリック・ラマーの最新アルバム『ダム』(原題:DAMN.)を冠したTシャツが、かねてからHIP HOP好きの芸能人が着用した写真を自身のSNSにアップしたりするなどの人気を博していたが、先日AKB48選抜総選挙にて結婚宣言をした須藤凜々花が、宣言翌日にこのTシャツを着てマスコミの前に姿を現した。
「DAMN.」は、ちくしょう、くそ、等の意味を持つため、これがこの前日、AKB48・OGの大島優子がFから始まる4文字のワードが書かれた帽子でメッセージを残したことへのアンサーなのではないか?と話題にもなったことで記憶に新しい。
広瀬はこの大物アーティストの楽曲に対し、続けて「なんだか、私、この曲のイントロがなりだすと、イライラしてくるんです。」と、まさかの発言。
そして「なんか、言葉では言い表せないのですが、『もっとちゃんと歌ってよ!』って、言いたくなる軽さが、たまらなくイラっと。。。」と、その理由を述べながら、ブログ読者にもイライラがわかるはずと同曲のYouTube動画を紹介した。
これに対してネットからは「ヒット曲はしつこいくらいヘビープレイされるのが当然だ。」「いちいちディス共感を求めないでくださいね。」「あなたの曲がイライラすると言われたらどういう気持ちですか?」などの意見が相次いだ。
HIPHOPには思いを伝える手法として相手を貶めたり、メッセージを放つ「dis(ディス)」というパフォーマンスの文化があり、受けた相手側がそれに対してアンサー(ソング)を発表するという流れも根付いている。広瀬の発言はこの文化を踏まえてのあえての発言なのか?意図は16日現在明らかにされていないが、その真意が気になるところだ。
2017年8月16日 21時0分 E-TALENTBANK
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13481725/
写真
動画MV Kendrick LamarのHumble
>>1
まずは聞いてみてから判断しようと思って聞いてみた
ものすごいイライラしたわ。 香美ちゃんの歌のヘビロテのおかげでスノボブーム終焉したんやで感謝
ゴリ押しだわな
個性無い奴はすぐ黒人差別反対をラップにする
実際なにが良いかわからんから
こればっか流れてたらイライラしそうやな
ニッポン放送でやってた広瀬香美の番組で、人の歌を生で歌うコーナーがあったが
歌い方かなりアレンジして曖昧だし、声は不安定だし、こんな奴がよくまあボイス
トレーナーみたいなのやっとるな〜といつもイライラしてたなあ。
発言力のないネットの底辺が有名人に噛みついてドヤw
広瀬香美嫌い。20年くらい前、何て曲か知らないけどTVで歌ってるの見たときに歌詞が「愛されちゃったもん」みたいな感じで、「ブサイクのクセして自意識過剰な歌歌ってんじゃねーよ」てイラッとしたのが忘れられない。
>>16
大抵、引きこもりの暇人だろうなw
読む価値なしw >>16
そこまでは言いたくないがいちいち噛みつくようなもんかとは思うわな
ブログ読むような層てアンチもいるんだろうけど >>2
同じく聴いてみたけど、ちょっとわかる
微妙にずーっとフラットしてるのも一因かな
これなら、足元にお手元〜を延々聴いてた方がマシかもw 素人が歌ってるみたいだね
こんなのヒットしてるんだ
何年か前にテレビで歌ってたけど、生歌くそ下手になってた
すげえな
なんかもう誰か叩きたくてしょうがないんだな
去年チェインスモーカーズのcloserにイライラしてたわ
何度も何度も流れてくるもんだから
これはイライラするわw空耳アワーに出てきそうな曲だなw
確かにイライラするのわかるが
もっと遠回しに言うべき
めちゃくちゃイライラしてきたわw
自分でメロディライン作ってる人からすれば、そりゃイラつくだろこれw
確かにちょっとイライラする
広瀬香美の甲高い声もイラッとするけど
>>1
音声で猫が飛び起きた
イライラさせるか、刺激するのは間違いない >>1
これは酷い
今こんなのが流行ってるのか
アメリカ終わったな 聞いたことはないが、自らが批判されることを覚悟の上でなら
批判や素直な感想を口にするのは構わないだろ
広瀬香美デビューしたての頃にこんなこと言ってた
「私10代の頃に数百曲もの楽曲を作ってるので、もう作曲する必要ないんです。だから作曲はしません」
なに言ってんだこのドブスは?ってかなりイライラしたわ
そして最近は何故か原曲キーの半音上げで歌うと豪語し
全盛期の音域をさらに超える私の凄さを見て!見て!感がイライラする
さらにそれで上手ければ納得なのにとんでもなく下手くそ過ぎてイライラ
テレビが作り出した風潮だろうけど、著名人が何かを好きと言うのはよくて嫌いと言うと叩くのっておかしいよね
そのくせ好き好き言い過ぎるとステマだなんだ言って結局叩くし
ちと動画みてみたが
ヒップホップてこんなもの違うの?
そんなにイライラする程かしら
それはそうとして、個人的なイライラくらい許してやれよ
共感求めるなとか言うが
そもそもそのためのSNSだろうに
誰が見てもブサイクだったんだが大沢と結婚したから
世の女も「ぐぬぬ……」と押し黙ったとこあるよな
結局は離婚してもうたけど
ロックよりヒップホップの方が売れるのは知ってるがこの楽曲の良さが全然わからない
グラミー賞11部門ノミネートされるなんて不思議だ
聞いてみたけど歌詞酷いな
相変わらずファックだのチンコだの
福岡女学院の香美ちゃん
本名 米光麻美(まみ) >>39
どれだけ広瀬に詳しいんだ・・普通に生活していたら広瀬の歌なんて余裕で10年聴いてないだろ 音楽で頑張ってて、自分に自信持ってるのかと思ったら
顔整形したよね
しかも整形して気持ち悪い顔になった
整形前も決して美しくはなく、ぶっちゃけブスだったが、気持ち悪くはなかった
>>41
受け身で、自ら女を口説けない男だからだろ
男の場合、どれだけハンサムでも、自ら行かないと相手は広瀬香美になってしまう、ということを
大沢は教えてくれた
ラップ登場からメロディーメインである
日本、アジアでの大ヒットが激減した。
詩わかんねえからな
まぁ、素人のお前らより、プロが言う事だから一方的に批判なんてできないだろ
>>36
結構前から終わってるぜ
YouTubeのランキングで上から聴いていっても
昔の曲の出し殻みたいなのしかない >>35
ラップの何がいいのかいまだに分からん
ラップ聞くくらいならまだ念仏聞いていた方がタメになる あー、わかるわかる
俺もこいつの声聴くとイライラするもん
こいつって広瀬の事な
ビルゲイツがツイッターデビューした日、その影響でツイッターが落ちた時
「あたしのライブ告知のせいで落ちちゃったーw」とか寝言吐いてた人か
てめーはケンドリック・ラマーの100分の1でも社会性のある曲作れてんのかよって思うけど
スキー用品買いに
アルペンに行くと
この人のCM曲がエンドレス
で流れでて
アタマおかしくなりそうだった
聴いてみたけど、最近のよくあるヒップホップだろ
山も谷もないひたすら単調で、何の引っかかりも無く右耳から左耳に素通りしちゃって
何の印象にも残らないわ
それより妙な気持ち悪い引っかかりがあるK-POPやEDMの方がよっぽどイラとくる
>>66
お前の耳は英語を音としてしか認識してないようだな
教養のない人間の批評ほど参考にならないものはないから、身の程をわきまえた方がいい >>2
同じく。好きじゃないわww
自分の嫌いな曲をただ言っただけなのに
最近の基地偽善者の正義づらした物言いが
すげー多くなった感じだわ >>68
どうでもいいことをわざわざ記事化する馬鹿にも問題があるわな 俺もパチンコCMサミーの歌と映像が脳内リピートして止まらない
元々こいつの曲は、人が耳にしたら盛り上がるような旋律を畳み掛けるよう並べウザイなぁって思ってたが、
どこぞの番組で、当時事務所から、売れる曲何曲か出したらそれ以外は好きなことしていいよって言われたから
耳障りの良い曲書いて出しただけwって言っててやっぱなーって微妙な気持ちになったな。
批判することをやめさせようとする行為ってなんなん?小学生かなんか?すごく幼稚的
>>67
確かに英語分からないから、ヒップホップはリズムばっかで退屈で好きじゃない
英語が得意な君が羨ましいよw ヒアルロン酸でぬるぬるの顔で社長と飯食って営業してるテレビみて
女の成功ってこういうことだとしたら悲惨だなと思った
音詰め込んで甘いコード進行でやたらと盛り上げたがるのは日本の特徴
海外だと低音がしっかりして音響のいいドラムと無調かと思うくらい平坦なのがクール
もう10年以上乖離してる
イライラ具合は冬のボーイミーツガールと似たようなもん?
今でもアルペンのCMソングやってるみたいね
初期の曲しか聞いたことないけど
>あなたの曲がイライラすると言われたらどういう気持ちですか?
これは只の質問なんだろう
ズバリ無ですね、何も感じない。喜んで頂けると嬉しいが
基本、他人がナニを思おうが知ったこっちゃない
キミは私に興味があるんだね、それだけでもありがとう
こいつの声が苦手でヒットしてるときコンビニでも飲食店でもテレビつけてもどこでも掛かっててイライラしてたんだけど?
消えてくれて良かった
二度と出てくるな
>>80
全然違うよ、ケンドリック・ラマーみたいなラップはアメリカ以外では売れてない
今年の世界的なヒットはこの2曲
Luis Fonsi - Despacito ft. Daddy Yankee
Ed Sheeran - Shape of You [Official Video]
共にラテンフレーヴァーのリズムと、甘いメロディが特徴の分かりやすいポップス
再生数30億、20億で、ケンドリック・ラマーとはケタが違う ヒップホップと言えば
アフリカ・バンバータのプラネットロックだ
と思ってる俺にとっては確かに生温い
>>2
アメリカの音楽はつまらんと再認識しただけだった 90年代は夜11時になるとアルペンがこいつの曲ばっか流してて、
国民をイライラさせてただろバカチョン
大日本帝国臣民はアニソン以外常にイライラしてるからな
>>87
これはこれで演歌みたいやなw
泣きのメロディかよ 広瀬香美が大流行してたころもかかるとイライラしてたわ
鶏絞めるような声出しやがって
朝鮮人らしい音楽性
やたら暑苦しいメロディ
大げさなサビ
お前の鼻に抜いた高音演歌POPSの方がイライラするわ
いまだにスキー場行くとロマンスの神様が流れてくることにイライラする
芸能人の発言を日夜監視して揚げ足取ることばかり考えてる婆って生きてて楽しいのかな?
この人1曲しか知らない
トン チン カン なんちゃらなんちゃらなんちゃら〜
ってやつ
どういうこと?
イライラするのにヘビロテで聞いてるってこと?
広瀬香美さんの気持ち、すごくわかります。
私も過去にヒットした「ロマンスの神様」という曲を何度も耳にする度にイライラしてました
こっちは毎年冬になるとあんたの曲聞かされてとっくに飽きてんだよ馬鹿野郎
特にイライラしなかった。
個人的には広瀬香美の歌声の方がイライラする
>>108
才能w
低脳だろ
お前もこいつもw
関係者?もしくは本人?
なんちゃんおじさん
ウザい >>68
嫌いなら黙ってればいい
負の感情を社会に拡散しないのは人間社会の基本道徳
どうしても言いたいなら友達と話してればいいだけ そのアーチストの名前すら知らない人間からすると
イライラの意味がわからない
きかなきゃいいだけ
Twitterを「ヒウィッヒヒー」だっけ?
Twitterを落とした事もあるとか
流石だなホームベースババァ
ヘビロテされてることにイラッとしてる訳じゃないだろうにまた的はずれな批判してるやつがいるな
同じ音楽家としての感覚でなんか嫌な感じがすると言ってるんだろ
別に問題ないわ
>>114
ヘビロテされてるから嫌でも耳に入ってくるんだろ
聴かなきゃいいとかバカか? >>113
そんなことないぞ。ってか無知か。気の毒に。 >>115確かツィッターの曲かなんか作ったハズ
しかし、あの顔は無いわ 広瀬香美は性格が悪すぎて人気が落ちてった人
ラジオ聞いてたら、ゲストを呼んで話して、そのゲストが帰った後に
その人の悪口を言ってるのを聞いて「こりゃダメだwww」と思った
>>2
確かにイライラする曲だな...
ただ、アメリカには音楽のジャンル毎にラジオ局があるから、別の局に帰ればいいのに。 自分の興味が無いジャンルをディスるようになったら終わりだよ
特に音楽は
ロマンスの神様なんかもう
詞もイライラするし
キンキンするハイトーンもイライラするし
ウザさの頂点極めとる
Eテレか何かでカラオケ講座の先生やってたの見たけどヒステリー丸出しの怒り方してたな
>>41
当時はゲイ隠しの偽装結婚という噂もあったが離婚後は
女とつきあってんだよな ブログやツイッターでぐらい自由に発言していいと思うけどなぁ
ブログは日記なんだしツイッターは呟き用なんだし
芸能人だって人間なんだし愚痴ったりイライラをぶちまけたりしたい事だってあるだろうに
>>1
またフェイクニュースサイトが有名人のSNSの内容を丸々盗んで炎上ビジネス 好みじゃない、聞かない、なら分かるが「イライラ」はない。
「焼豚イライラ」「ネトウヨイライラ」と書く気違いと同類。
なんだか私、サイモン&ガーファンクルのボクサーのイントロがなりだすとライラライしてくるんです
何言ってんだ?と思って聴いてみたら
ずっとイライラする
「ロマンスの神様」を作詞作曲しておきながら,実生活で離婚するような広瀬に文句言われたくないだろう。
>>73
>>135
みたいなヤツいるけど、嫌いって言ってる事に文句言ってるんじゃなくて、著名人が公の場でこういう言い方するのがバカだから叩かれてるんだろ。
そんな事もわかんねーの? >>1
なんかわかる奴だけに伝わればいいけど歌ってるやつが
ペテルギウスに見えた >>143
わからんなあ
意見を自由に表明することに著名かどうかなんて関係ないよ
受け取る側の度量の問題 イントロはたしかにイライラするな
リズムの違和感がすごい
リアモーリアモー
シトダンシトダン
アホみたいな曲だね。
HIPHOPは全てイライラするね
ゴミみたいな音楽やからな
お前の全盛期にお前の同じ歌どんだけ聞かされたと思ってんだふざけんな
>>1
このYouTube2億7000万回以上観られてるけど、この内100回ぐらいは多分このスレが貢献してる
広瀬香美「ラマーはワシが育てた」 >>147 わからんなら言ってもしょうがないからもういいわ 言うのはいいけど、広瀬さんもちゃんと歌ってよ
昔の歌い方じゃないとイライラする
自分が逆の立場ならどう思う?って実は有効な反論ではない
>>163
それそれ
勝手に他人を利用してるだけだもんな
例えばトランプ批判するやつにも同じ事言えるのかよと 広瀬香美の顔を思い出そうとすると河瀬直美になる
どっちも勘違いババアで苦手
>>1
西、東はもちろん北や南まで食わず嫌いして1980年から今でもカルチャー追ってる俺がこの曲を批評してやる
イライラしかしないわこれは ケンドリックラマーはフライローのあれが好き
PVもいい感じ
>>1
確かにイラッとくるな
鼓膜に突き刺さる不快音 >>2
歌でも曲でもないもんな
坊さんの念仏聞いたほうがマシだ 今アメリカでヒットしてる曲なんて
みんなこんなダラ〜っとしたヒップホップばっかじゃん
自分は好きじゃねーけど、
もう慣れてるし何も感じねーわw
ケンドリックラマーは前作のサウンドは良かったけど新譜の曲はクソつまらん
最初の方のウェーーーーが音ズレてるからイラッとする
>>170
アンカ先と内容がつながってないだろw
マジでわからないならおまえが喋りだすとまわりが沈黙するだろうw もっとキンキン声ババアをイライラさせるためにリクエストするんだ!
策 士 、 多 香 子
邪 魔 な N E E T の T E N N を 処 刑 !
上原多香子の『グータンヌーボ』での発言
優香 どうやって別れるの?
上原 私、あまり・・・言わせちゃうかもしれない
小池 え・・・
優香 向こうから?
上原 あんまり、そういう言葉を切り出すのができないから
小池 追い込むんだ? 自分の手は汚さないんでしょ?
上原 ズルいって言われた事があるかも
小池 凄くない・・・?
【閲覧注意】上原多香子の不倫事件、実は凄い真相が隠されていたのでは・・・
「今まで隠して悲劇のヒロインを気取って仕事を続けられたなんて怖すぎる」
「ほかの不倫タレントがかわいく見えるぐらい鬼畜」などのバッシングが広がっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/13488153/ ケンドリックラマーだいぶ角がとれちゃったな
普通の大物ラッパーだね