「ダウンタウン」の松本人志(53)が3日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)で、ジャズトランペット奏者の日野皓正(74)が、コンサート中にドラムを演奏していた男子中学生の髪をつかんで往復ビンタをした問題で、自身の見解を示した。
松本は「この中学生の彼が、叩かれたことをクソっと思っていたら、指導として間違っていた。反省していたら指導として正しかった。中学生の心の中が答えだと思うんですよね」などと話した。
その上で体罰について「我々の世代は体罰受けてきたけど、今の時代はありえへんってみんなよく言うじゃないですか。なぜ、今がダメで昔は良かったんですか? だれも明確な理由を言ってくれないんですよ」などと疑問を呈した。
体罰は教育基本法で禁じられているが、さらに「体罰を受けて育ったボクらは変な大人になっていないじゃないですか。屈折したり。何なら普通の若者より常識あるじゃないですか。にもかかわらず、体罰を受けて育ったボクらは失敗作みたいに言われている気がしてどうも納得できない」と続けた。
最後に「難しい問題ですけど、日野さんも2発じゃなくてドラムまでいけば良かった」とスタジオを笑わせ、この問題を締めくくっていた。
2017年9月3日11時5分
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170903-OHT1T50092.html
★1:2017/09/03(日) 11:17:19.77
※前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504415691/ 昔は木刀や竹刀でぶん殴られてたし
親も「コイツをお願いします」と言えたもんだ
今は教師が生徒に近づいただけで体罰認定されるからな
ビンタごときで暴力だなんだのこの騒ぎだぞ
今の若者は喧嘩できないのか?
ヤンキーに絡まれたり女守らないといけない時どうするんだ?
情けない
せやせや
俺も体罰されたんだから今の子もしろ不公平だ
>>1
え?
コイツそんなこともわからないでテレビに出て偉そうに喋ってんの? 時代背景が違うんだから昔と今を同列に語れないだろはげ
和歌山西署は19日、女性の顔をゴミ箱に押しつけ、
けがを負わせたとする傷害容疑でNHK和歌山放送局の
契約スタッフ・前嶋裕也容疑者(33)=和歌山市=を逮捕した。
同署によると、前嶋容疑者は昨年9月3日午前9時45分ごろ、
講師として当時勤務していたパソコン教室が入居している同市内のビル内で、
上司の女性(34)の髪の毛をつかんで顔をゴミ箱に押しつけ、
腰部打撲などの軽傷を負わせた疑い
時代が違うからに決まってるだろボケナス
そもそも体罰が許されていた今までがおかしかったんだよ
子供に暴力振るうとか正気の沙汰じゃない
>>1
少年と日野氏は深い関係に?だから殴ってもOK?
>「アイツは1年前に俺と深い関りがあったの」
「だからアイツはもう俺の身内なわけよ」 >>6
こう言うの一定数いそうだな
綺麗事言っててもw 和歌山西署は19日、女性の顔をゴミ箱に押しつけ、
けがを負わせたとする傷害容疑でNHK和歌山放送局の
契約スタッフ・前嶋裕也容疑者(33)=和歌山市=を逮捕した。
同署によると、前嶋容疑者は昨年9月3日午前9時45分ごろ、
講師として当時勤務していたパソコン教室が入居している同市内のビル内で、
上司の女性(34)の髪の毛をつかんで顔をゴミ箱に押しつけ、
腰部打撲などの軽傷を負わせた疑い
母校で体罰が問題になったことがあったけど、殴られた生徒と親は納得してるのに、他の親が騒いで、教師は処分された。
もう話してわからんガキにはなにも教えずに排除するしか無いね
>今がダメで昔は良かったんですか?
人権意識が薄かっただけだろ
こういう事に正解は無いけど、時代背景として駄目なもんは駄目なんだよ
世の中には流れってもんがあるから
松本の鍛え上げたムキムキの体を見れば
どちら側の擁護につくかは一目瞭然
>>8>>10←コイツらもボケナス
時代時代というだけで中身を語らないアホ
昔と現在ではどのように環境が異なるのかを明確に説明できなければ意味がない 【韓国】韓国の有名塾、受講生に腐った給食を食べさせてきた! [12/17]
戦国時代は相手を殺して領土を広げても良かった、なぜ今はダメ?
>>1-10
『コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜』(フジテレビ系)に出演中の女優・新木優子(23)が
宗教法人・幸福の科学の信者であると8月31日発売の『週刊新潮』が報じ、業界関係者の間で波紋が広がっている。
「幸福の科学といえば、先日も千眼美子こと清水富美加(22)が同教団の信者であることをカミングアウトし、レギュラー番組や映画の降板騒動を起こしています。
フジテレビサイドや制作スタッフの間でも、新木が同じように放送期間中に何らかの問題を起こすのではないかと困惑しています」
記事によれば、新木が信者であることを暴露したのは教団サイド。
教団を率いる大川総裁が女の声色を使い、新木になりきって「幸福の科学の翼の一つになれれたらと思っています」
などと心情を吐露した映像が8月13日以降、全国の教団施設で視聴されているという。
だが、新木の所属事務所スターダストプロモーションの細野義朗社長は、「新木のほうから信者だと打ち明けてきました」とすでに信仰を知っていた模様。
さらに新木側からの申し出で事務所と本人と親の三者で話し合いがもたれ、「出家だとか、事務所には迷惑をかけないので仕事を続けたい」と報告があったともいう。
「新木や事務所は今後も平穏に女優業を続けたいようで、その点は清水のケースと違うところ。
しかし、教団はおそらく清水同様に出家させて、広告塔に使いたいところ。
教団は今回の映像公開も事務所の確認なしに制作したといい、かなり強引に仕掛けてきた印象です。
今後も本人や事務所を無視して、見切り発車で”出家発表”することも懸念されています」(週刊誌記者)
もちろん信仰は憲法20条で保証された個人の自由であるが、その騒動で振り回されるのは視聴者及び関係者である。
『コード・ブルー』の主演俳優・山下智久(32)にとっても交際中の石原さとみの宗教とは違う団体の余計な話題に振り回されたくないはず。
ともあれ、清水富美加に新木優子と「幸福の科学」に美人信者が多いのはなぜなのか、そちらも気になるところである。
⛱
大手出版社社長でテレ朝審議委員でエイベックス取締役の見城が須藤凛々花にプラベでエロメールを
見城「夜探し 松茸猛り 栗とりす」 クリトリス
須藤の返信 「素晴らしい一句ですね。私は期待に添えるように社長のため体を洗ってまいります」
須藤が特別扱いなのは秋元康の後見人である見城のアレだから
数々の嘘がバレて迷惑かけているのに卒業公演までされるとかプリクラでクビになったメンバーもいるのに
ANAの指原北原麻友の回に須藤が押し込まれるとか憤慨
擁護記事、あの毒舌指原や山本彩さえ須藤には腫れ物を扱うが如くビクビクでヨイショ
普通ならクビか干されなのにMステで特別な扱いまでされたのはテレ朝審議委員見城の意向か
AKBファンから須藤は嘘つきゴキブリと蔑まれている
須藤凜々花のお泊りセットは「パジャマ」と「下着」さらに「コンドーム」をコンビニで購入し男の自宅マンションに入っていった
結婚は嘘
家族もウソ
病気も嘘
留学も嘘
趣味も嘘
処女も嘘
学歴も嘘
ドイツ語など話せず英語さえ話せない高校中退のくせにドイツで大学〜大学院〜博士号とかメチャクチャw
息を吐くように嘘をついていた須藤
よしもと興業タレで見城のアレだから怖いものなしの須藤に天罰くだったらいいのに 映像を見た限りでは、止めてねって優しく言っても止まらないタイプの人間だと思ったよ。
テメーは昔言ってた事と全然違うじゃねえか
自分の都合でしかモノを言えん奴が御意見番面すんな
自分が書いた遺書と松本を読み返して修行しなおせカス
体罰で育った世代が
親になってモンペになって帰ってきたからな
【韓国】韓国の有名塾、受講生に腐った給食を食べさせてきた! [12/17]
>>33
先週の水曜日のダウンタウン見てこい
多分お前にピッタリw >>31止まるわけない
あれ多分ドラム取り上げても手とか叩いてリズム刻むと思う ビンタじゃ生温い
言って効かない奴は顔面にグーパンでよろしい
いきなり殴るってのが駄目なだけで
何回いっても聞かないからやめさせるために殴ったってのは
そんな問題とも思えないわ
日野だってスティックほうりなげたら子供がすいませんでした
って言ってきたら殴ってないだろ
スティック放り投げてやめさせようとしたら手でたたきだしたり
いつまでたってもやめないから殴ったんであって
昔は、飲酒運転も緩かったよね。
昔は良くてもダメなものはダメだと思う。
学校での体罰は、戦争してたころの軍事教育の名残。
>>10
そらごもっともだが、件の中学生と比べて技術も才能もないお前や俺のような書き込みバカは大人に殴られて教育されていれば人生違ったと思うよ いかんせん心が貧しいから
何をホザいても説得力なし。
そりゃービッグバンド演奏の途中ドラムのソロパート延々やって曲の進行妨げりゃ
日野皓正監督も怒って髪引っ張って往復ビンタくれてそいつの独奏(暴走?)を止めもするだろう
>>1
途上国から先進国に
なったって事だろ
人権的にも 体罰は必要と言ってる人間は
実はあまり体罰を受けてなかった奴なんだよな
ケンカに慣れてない奴ほど殺し合いの地獄を想像するという
元ヤンの先輩の言葉を思い出した
老害松本はつまらない上に頭悪過ぎるな
戦中戦後の理不尽教育が今も通用すると思ってんのか
何が体罰だよwわきなんか言うこと聞かないゴミ虫には面の形変わるまでボコボコに殴ってるわ。
ゴミ虫キッズが甘えるな屑が
結局誰も説明できないw
昔は問題視されず現在は何故これ程問題視されるのかを
時代時代とほざくだけw
アホですわ
体罰が昔はよかった論理的な理由って何?
それが明確にないから今ダメになってるんでしょ
松本が体罰を受けなかったらもっと面白い芸人になってたって考え方もできるんだから
結果論、成功体験は通用しない
>>50
その元ヤンをのさばらせてたのか、校内だけでも大人しくさせてたのか
俺の中学は後者だったからある程度の体罰は賛成だけどな 確かに程度問題なところはあるが
程度で分けようとすると難しい
なかには力の弱い子どもへの大人の優位性を利用した虐待も混ざってくる
だから体罰は教育としては質の低いものだという認識が必要なんだ
度がすぎた虐待になれば発達過程の子供の脳の成長への悪影響や、そこまでいかなくても親から子供への虐待の連鎖が起こる
>>50
それはあるかもな
辛酸な暴力を親から受けても肯定できるってよっぽどだから >>60
怪我させたら盛大に叩かれる
それだけで充分なような気もするけどな 昔はよくて何故今はだめか、
それはマスコミが学校叩きに体罰を利用したからだよ。
体罰受けて育った世代よりも受けなくなった世代のほうが
まともになってると思うんやが
>体罰を受けて育ったボクらは変な大人になっていないじゃないですか
お前宅間守と同じ高校の同級生だろ
>>50
まっちゃんはラジオで「昔のおっさんは怖かった、ようド突かれてたわ
今の子供は大人をナメてるで、絶対に手出せへん思てるもん」とか言ってたわ
まあラジオ聞いてる人はわかると思うけどまっちゃんは体罰肯定派 解決手段が暴力しかないという陳腐な発想力
言葉や接し方を試行錯誤しろよ
だからコミュニケーション能力が低くなるんだろ
体罰を受けずに育った子供達は大人を基本的になめてるので、
何事もまず屁理屈から入る
昔は動物虐待なんか普通だった
動物虐待って言葉もなかった
だから昔は体罰はよかったって言ってるやつは何で良かったのか明確な理由を言いなさいよ
単に問題にならなかっただけでしょ
見て見ぬふりしてただけ
いじめと一緒で自殺してもなかったことにされてただけ
>日野さんも2発じゃなくてドラムまでいけば良かった
ごめん、意味わかんない
お前らの時代がおかしいんだろ
昔の日本は中国人並に民度も人権意識も低かったからな
体罰でガキが怪我したら行政が責任取らされるからな。
公園でボール遊び禁止とかと同じ、責任回避の規制に過ぎん。
子供の心がどうのトラウマがどうのなんて言うのは、後付けのへ理屈で、気持ち悪い左巻き教育評論家が跋扈してるのは、そういう理由。
いくら口で言っても分からないやつもいると言うが
叩く前に時間かけて説教してるやつを見たことがない
>>71
体罰肯定派がよくそう言うけど、なんかソースあんのか? なんで法律で決まっていること議論してんだか
いやなら仕事やらないか、法律を変えるように努力する
体罰によって、失明、難聴、重篤な障害、死亡が起こっている。
これらは状況に応じて起こったり起こらなかったり、軽重も違い、運にも左右される。
コントロール出来るものではないのだ。
初めからやらなければそんな事は起こらない。
体罰如きで若者の将来を奪ってはならない。
ドラムの彼がやめなかったのはまた別の問題。
屁理屈で武装して謝らない
間違えるのが怖くて兎に角まずネットで調べる
それなり以上を求めない
今の学生・新卒の傾向
>>80
こらぼけー
バシンだもんな
叩かれた子は叩かれた事自体無視とかそんなんw >>84
>屁理屈で武装して謝らない
これ日野やん 反社会性パーソナリティ障害
法律にかなって規範に従うことができない、逮捕に値する行動
自己の利益のために人を騙す
衝動的で計画性がない
喧嘩や暴力を伴う易刺激性
自分や他人の安全を考えることができない
責任感がない
良心の呵責がない
>>78
> お前らの時代がおかしいんだろ
>
> 昔の日本は中国人並に民度も人権意識も低かったからな
幕末日本の官僚(武士)と交渉にあたった列強の外交官は皆日本人の品性を褒めてるけど? >>1
おまえは充分屈折してるだろwww
ロリコンが >>86
ここまで言って殴らないとか無いだろ〜
でも女の子を殴ると何時迄も覚えてて親でも嫌われるけどな 相手が興奮して言葉の通じない動物みたいになってるなら手加減して殴るしかない
暴行罪は昔からあるしダメだったが運用がずさんだった
正しく規制されただけ
アホ芸人w
>>1
>「この中学生の彼が、叩かれたことをクソっと思っていたら、指導として間違っていた。反省していたら指導として正しかった。中学生の心の中が答えだと思うんですよね」
そんなギャンブルみたいな指導でいいのかよw
今と昔じゃ人権意識が違うんだからやっぱり体罰はやめてもっと効果的な結果が得られる指導方法に変えた方がいいんだろうな 「江戸時代は仇討ちできたし、昔はヒロポンOKだったのに、今はありえへんってみんなよく言うじゃないですか。
なぜ、今がダメで昔は良かったんですか? だれも明確な理由を言ってくれないんですよ」などと疑問を呈した。
女子供を叱らない事でそいつは知恵と倫理観が欠落した愚民に育つ
それ自体が侵略なのだから、そりゃどんな理屈をつけても体罰は許されんと吹聴するよね
体罰に反対する奴はどう言い繕おうが侵略者の手先で確定している
パラダイムが変われば即粛正対象
>>18
そう、体罰は欧米文化なんだよな
日本はもともと子供は放任で体罰はない。 >>78
モンペが多くなった今のほうが民度は高いとでも言いたいのか?
料理の鉄人を常務肝いりでリニューアルしたアイアンシェフでは、
「 挑戦者 」 が朝鮮と同じ発音 「 ちょうせん 」 だからと、
強引に 「 ノミナー 」 に変更!
女子アナに対しては、
チョン語 「 パン = 〜の部屋、の意味 」 をくっつけて
徹子の部屋をなぞった形でショーパンだのアヤパンだ、カトパンだのと、
ハングルステマをやり放題! ( 怒り )
>>92
手加減とは?
加害者、被害者、第三者でその感覚は違う。
蛆お抱えの寒流ごり押し実行隊、アイドリングの異常な工作!! ( 怒り )
叩かれたりすれば誰だって嫌だろ、いつの時代も。
愛の鞭とか精神論はその先の話
単に痛みを与え受けるという事象が問題の本質なのに。
昔は許されたとか、その時代に生きてた人間のエゴだよ
朝鮮民族衣装 ( パジ ・ チョゴリ )
地獄でテレビを強制 & 拷問
閻魔様の左右に立つ朝鮮人が、日本人を裁き、地獄の拷問にかける!
謹 賀 新 年 に 、
朝 鮮 民 族 衣 装 の 処 刑 人 が
日 本 国 民 を 拷 問 す る 絵 図 だ あ ???
地 獄 の 底 に 突 き 落 と さ れ ろ や キ ム チ 蛆 !! ( 怒り )
こいつらは俺らの時はもとっと酷くてってドヤ顔で言うんだよな
DQNの武勇伝はいいから
>>99
モンペなんて昔からいるわ
犯罪率とか見てみろ昔はめっちゃ多いからな
昔の日本人はマジで民度低いぞ 昔がよかったことが正しいなら、その逆でお前らが擁護してる不倫は昔は死刑に値してたわけだが
影響力のある人間が、体罰を容認するような行動をや発言をすること自体が、今築いてる教育の根幹を揺るがしてることに気づいてない。
テレビをつければ、教師が体罰するのはダメ!とか叩くくせに、今回の日野については良い。だからやっぱり体罰は多少はいいんじゃないか?みたいに訳わからんコメントする馬鹿ばかり。
お前らもトンチンカンなコメントしてるんだから殴られてろよ。
>>100
モンペは、叩くことが学校側の落ち度になることを学習した世代。
何でもかんでも学校に文句を言えば通ると勘違いした世代。 体罰を良い事とすると安易に生徒を叩く理不尽に暴力を振るわれる可哀そうな
生徒が出て来てしまう面が有るから体罰にうるさくなっているのだとは思いますが、
尾木ママやフィフィの様に体罰は絶対けないと決めつけるのも
生徒を甘やかし大人を見下し自分の思うよに成らないと気が済まない
甘え切った屑人間を作ってしまうだろう。
体罰には
1、絶対体罰はいけない派
2、基本体罰は悪としても子供がどうしようもない悪人ならやむなく(例外的に)体罰容認派
(やった行為が悪質過ぎ、あるいは口でいくら言い聞かせても効果がない時)
3、日常的な躾の範囲内の体罰容認派
大きく分けると上の3つが有ると思う。
俺は2で良いと思う、そして今回の日野氏のビンタは口で言ってもスティックを
取り上げても演奏を止めなかたんだからビンタはしかたなかったと思う、
いわば2の理由で擁護派だ。
>>110
でも叩かれて育ったことには変わらないよね
大人になってそれが間違ってたと知っただけで 理不尽な教師を知ってれば体罰なんて糞食らえだけどな
正論。あの問題行動起こしたガキは殴られて当然。
北朝鮮みたいに問題行動起こしてる奴がおって、手を出すな!てそんなん通用せんからな。
擁護してる奴らは9条バカだろ
>>113
叩かれて育ったことが間違っていたと思うのは一部の人間だな。
大多数ではない。 昔体罰を受けて育った世代が大人になって声を上げ始めたってことじゃないの
当時は教師のやることは絶対だからと我慢したけどよく考えたらおかしくね?って
単純に子供の価値が違うからな
昔は途中で何人か死んだところで構わないくらいの数のガキがいたってだけ
心臓を正常に戻すAED
未成年を正常にもどす「ビンタ」
AEDみたいに正確に判断し適切な「ビンタ」を加える装置作ったらいい
電流流すのだって普通は暴力
「ビンタ」の適切性が疑われるから問題になる
「ビンタ」資格のある人か「ビンタ」AEDなら問題ないだろ
医療も教育も同じだ
>>111
大人が相手でも言い聞かせても効かなかったら叩いてもいいということ? >>117
体罰が恒常化してると麻痺するからね、、、それくらい、俺らの頃は当たり前だ!みたいなね。それでいて、喫煙自慢やツッパリ自慢とかね。馬鹿すぎ。 タバコのポイ棄て
昔はよくてなぜ今はダメなのか
本気でこういうこと思ってんのかね
一口に体罰というが、昔は小学校でもビンタはあったが拳骨は無かった。
それが今では立たせるだけで体罰。
振り子が逆に振れ過ぎている。
怒りの余りビンタ食らわせるのが正しい教育なんだよ。
そうでなければAIにでも子育てさせておけ
即興演奏が主体の音楽であるジャズ演奏、最低限の約束事を守れない
演奏者はジャズ演奏をする資格能力がない。
43年生まれたけど中学高校と体罰が当たり前だった
男も女も
中学の理科の教師は忘れ物したら一列に立たせて
左の頬をつねりながら右の頬をビンタするのが恒例だった
涙ポロポロと名付けられた目の下の柔らかい部分を細くつねるのもあった
今思えば奴のストレス発散だったんだなと思う
>>111
子供がどうしょうもなく悪人ってもうそれ子育て根本から失敗してる
親から引き離した方がいいぞ >>122
>体罰が恒常化してると麻痺するからね
別に大げさにいうほどの体罰ではないんだがな、ビンタくらい。 >>130
じゃあこれから毎日お前をビンタしていい? 昔は女風呂覗いても注意で済んだ
先人がやらかし続けたせいで現代は法で雁字搦めになっている
お前らの功績だ 誇りに思え
ビンタ程度でなあ
木刀や金属バットでブン殴られて骨折したってならそりゃちょっと問題だが・・
別に怪我はしてないわけだし・・
我慢ができない大人が育ってしまうよ
これってソクラテスなら罰を受けるだろうな
あくまで教育の場だったわけだし
これだけ体罰ダメとかって言って騒がれてる中この人だけ無罪放免はおかしいと思うんですが
体罰で育てると体罰でしか言うこと聞かない子供が育つんだよ
言っても聞かないガキを作り出してるのが体罰だってことを理解した方がいい
オマエのように大勢でひ弱をリンチって卑劣なマネに比べればどんな暴力だって正しいよ。
オマエのように二面性でものうのうと生きられる腐った性根はうらやましい。
昔は認められていたけど今は許されないものなんて
いくらでもあるからな。
時代の流れなんだから、しゃあない。
>>131
お前が俺の親とか師匠だったらビンタしていいぞ。
もちろん俺に落ち度があって、頑なに意地を張ってるときにな。 >>133
ビンタされて育った団塊や団塊ジュニアが電車が遅れただけで駅員に怒鳴ってるのよく見かけるけど我慢できる大人に育ってるんですかね というか急に変えようとするのがダメなんだよ
200年くらいかけて徐々になくしていけばいいじゃん
そうすれば段々減っていっていずれゼロになるよ
ある時から急にダメってするからなくならないんだよ
〜 馬鹿なハタチ 〜
成人式に制御する大人がいない → 自由気ままに暴れる君
新日本プロレスのレスラー達が仁王立ち → 大人しく我慢
体罰は肯定出来ないが
体罰こそ絶対必要な馬鹿がゴマンといるのも事実
「なぜ、今がダメで昔は良かったんですか? だれも明確な理由を言ってくれないんですよ」
俺が答えるわ
答えは簡単 「時代が変わったから」
昭和の体罰だって戦争やってた昭和初期よりだいぶ緩くなっただろ
人間、知恵がついてきて、また情報共有も発達して教育法も洗練されてきたから
殴ってしつける必要がなくなってきたんだよ
今回の体罰は十分教育的で問題ないと思うが
「教育」という大義で理不尽な暴力を振るうクソ教師も昔は多かった
40歳だけどこのご時世では許されないような体罰、普通にやってたよね。
今あの教師たちは肝冷やしてるだろうなあ。校長になってるけど。
>>135
>体罰で育てると体罰でしか言うこと聞かない子供が育つんだよ
具体的データでもあるのか? 殴られた子供、協調性がなかった。
アスペルガー症候群みたいだな。
体罰すべてを一括りにするのが意味わからない。
問題になった体罰は罰でも何でもない、顧問の名誉欲が引き起こした暴行。
なんでマスコミはバカなんだろうな。
あのときの報道は異常だった、論点がくるってた
体罰は必要だよー俺も叩かれたから
という奴がだいたいアホなので説得力がない
暴力やからなやり返されるか訴えられるか覚悟あるならやりゃいいけど
ただやる人間によっては警察も動いてくれないだろうしやり返すのが一番か
難しい問題ですけど、日野さんも2発じゃなくてドラムまでいけば良かった
すべってますよ
体罰一括りになるし、よその子への言葉での注意も恐らくダメになる流れになる
だから大人対大人のトラブル対応と同じ事を子どもにも適用しましょうねって時代に。
>>140
ビンタ世代だろうがなかろうが、電車が遅れると怒るのは普通だろ。 体罰がまかり通る中でも、絶対に手を上げない先生もいた。同窓会に来たのもその先生だけ。荒れてる校内ではちょっと他の教師から浮いてたけど、今考えると人格者だった。授業も当時の歌謡曲の歌詞を詩の題材にしたり、新聞記事を読んで色々批評したり、工夫してくれてたなぁ。
昔は普通だったことが今は悪いなんてざらにあるだろ
戦争も侵略も昔は普通だった
アメリカ軍みたいに体罰禁止で代わりに猛烈に怒鳴るとかすればどうかな?
でも怒鳴るのが下手な大人も多いかなw
>>148
当時は教師に対するリスペクトもあったし、お互いに信頼関係があったから体罰も問題にならなかったんだろうな
今は教師と生徒の間に信頼関係が無いからただの暴力になってしまう
日野と生徒の間には多少の信頼関係はあったんじゃないのかな、生徒の反省具合からして >>1
レベルの低い教師が真似しないため
日野さんのは教育です >>1
どちらかといえば消極的な理由な気がする
言葉の方が効果的というわけじゃなくて手を上げる事による責任が面倒だから避けようという >>158
子供が最悪なのは親の真似をしてるからな
要は大人が子供に見本を見せずに気に入らないから殴るでは何もないよ 今回はそこまで理不尽な暴力でもないからな。
何もやってないのにぶん殴るとか、
暴力の程度が度を越してるとかなら話は別だけど。
まあ良いとか悪い以前にあのセッション動画は普通に引くわwww
演奏で出来の良くない奴に体罰したらダメだが
周りの邪魔して勝手に演奏続けてる反抗的なクソガキは殴ってよいだろ
>>121
大人は対象外です、
叩くのは教育の一環だからこそ例外的に許されると考えます、
だから11で書いた考えの対象は子供限定です。
まだ世の中を良く知らなう子供だからこそ他者が(大人が)子供が間違った事をしたら
多少力ずくでも軌道修正してあげないといけないのです、
大人はもう他者が教育する対象ではない、議論と言う形で話し合い
気づかせるほのめかし的「それは違うんでは」みたいな行為で大人に注意はしても
その行為が許されるかどうかを考え最終結論を出すのは大人自身、
その結果自分自身のおろかな行為に気が付けなければ刑務所行きも有りえる
おろかな大人だっと言うだけの事です。 体罰を受けてきたか僕らは変な大人になってないだと!?
松本さんは十分に変な大人です
芸人だから許されるだけ
日野はラッキーだったな。
傷害事件の加害者にならずに済んだんだからな。
詳しい事情は分からんが、あの動画だけ見ると太鼓叩いてた坊主はちょっとガ〇ジ入ってたから
あのケースだとイラっとして殴っちゃうんじゃないか
なんか気持ち悪い映像だったな
これに関しては昔が正しいわな
暴行は問題だがビンタごときで暴行扱いなんておかしいわ
小学6年の頃一人を5~6人でいじめて
担任に30分近くビンタの乱発喰らったわ、
最後は痛い感覚なくなっていた
やっぱ人間平等なんだからヤクザにも天皇にも同じやり方で叱れる手段を取らなきゃそれは差別だろ
言葉による諫言はあるが天皇を往復ビンタする臣下はいないだろ
つまり体罰は自分より頭も力も弱い弱者への叱りなんだね
今ベストセラーになってるアドラー心理学では体罰どころか「誉める・叱る」も否定されている
体罰なんか叩かれた方は恨みを持つだけ。そもそも、子供を大人と違う存在と考えるのが間違い
子供の頃は体罰に憤慨していたのに何で大人になると体罰を容認するかね
>>173
言葉で言えばいいんじゃない?
それかスタッフ呼ぶとかさ。 >>111
欧米では戦後に法律で体罰が禁じられたけど欧米人は甘え切った屑人間ばっかりだとでも言うの? 松本が「僕らは大丈夫だった」って言っても
中には教師や親からの理不尽な体罰で重いトラウマを負った人は存在するんじゃないかな?
大人は絶対的に強くて偉いってところを見せなきゃいけないからな
それが子供たちのためでもある
「暴力だからダメ」で思考停止することが本当に正しいことかどうか、
今回のことをきっかけにみんなに考えてほしいわ
>>182
親になって親の気持ちが分かるからだろ
ガキは未熟だから教育が必要な訳
ガキの頃の正義なんて社会じゃ通用しねえよ >>179
暴行をビンタと言ってきた歴史も知らず教育について言及するアホ発見 本当の厨二病に付き合う必要無かったんじゃね?日野さん。
ワイドナショーより
会場にいた人の証言では
実際には往復ビンタは当たっていなかったとの情報もある
>>173
練習中からさんざん殴ってたんだが
それで感覚が麻痺して脳が暴走して止まらなくなった訳 >>174
どうしようもない悪人を1回殴ったくらいでは軌道修正はできないよ
単にその場でとりあえず自分の思い通りにさせる手段でしかない あれくらいは仕方ないんじゃないの
教育とか以前にあんなぶち壊し方されたら腹立つわ
>>192
髪の毛グイングインは言い訳出来ないだろ >>192
「軽く顔を触っただけ」ってのがマジの可能性もあるのか >>195
根本はこれだよな
綺麗事言っても腹立つから殴る 体罰はよくないよ
ただ今回のはトランス状態になったガキを正気に戻すための正当な処置
>>138
落ち度があって頑なに意地を張ってるとき、
というのを体罰する側が決め、それが間違いでない、とされてるのなら問題もないかも。
部分的に肯定している人はそこに問題を見るようだし。 一見、正論同士のぶつかり合いに見せかけて、問題解決を先送りして生産性を下げようとしてる奴らが紛れて混んでいる。
問題解決じゃなくて、結論出ずにグダグタにして、少しでも利益を分けてもらうことが目的。
ここ大事。どこかの国のやり方を思い出して!
ドラムもさ、べつに数分で演奏やめてたと思うよ。
ドラムを叩くのって疲れるし。
しら〜とした雰囲気になるし。
なんかこう何が何でも体罰は駄目って奴増えたよな本来体罰と暴力は全く別物なのに
(まあこれは体罰の名の下暴力振るってた教師も多く居たせいだけど)
ただ世の中には大人だろうと子供だろうと煮ても焼いても食えない奴は居るわけで完全に体罰を禁止するのはおかしいと思うんだけどね
それに体罰は全て駄目って言い続けるとそのうち今度は子供を叱るなんてとんでもないって言い出す奴が出てきそうでなんだかな
ワイドナショーより
松本「でもわりとシンプルにね、この中学生の彼が叩かれた事をクソ〜と思ったとしたら 指導としては間違えてたんじゃないですか
でも反省をほんとにしたのであれば、指導として僕は正しかったんじゃないかと思うから
結局この中学生の心の中が答えだとおもうんですよ」
あの子供は練習の時から殴らんと止まらなくて殴って止めてたらしいで
松本人志、不倫の是非に言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」
子供も社会人として扱えと言うなら
あんなブチ壊しそれこそフルボッコにされて当然だろ
スティックってドラマーにとってはどういうものなの?
放り投げていいもの?
>>205
どうして短絡的に叱る=暴力という発想になるのか? >>197
そういう情報もあるとはテロップに出てましたね >>205
煮ても焼いても食えないやつは殴ったところで煮ても焼いても食えないやつのままだよね 学校教育における体罰の禁止は教師を守るため。
さらには学校を守るため。
生徒を守るため、ではない。
とりあえず体罰禁止しておけば教師が裁判で訴えられることはなく、
また違反した教師は簡単に切り捨てることができる。
結果として学校の立場は守られる。
体罰禁止によって守られるのは生徒ではなく、教師と学校である。
昔のことを今の価値観で裁くとダメに決まってるだろw
遡及法と同じで昔は昔で割り切るしかねぇだろうに
そんなこと言い出したらいくらでも昔は見逃されてたこともあるだろうに
そもそも体罰だって見逃されてただけだってのw
体罰ありが当たり前の世代→原爆2発も食うボロ負け戦争、いじめ、日本赤軍、ロリコン宮崎、オウム、酒鬼薔薇、スーフリ、多数の殺人事件、などなど
結果、体罰ありではろくな人間が育たない
はい、論破
一応最初に口頭注意もしてるしスティックも取り上げてる
それでも止めないなら実力行使しかないだろ
警察の発砲と一緒で
言っても分からんやつにはそうするしかない
有無を言わさずビンタなら問題だが
中学校の時散々体罰受けて教師が叱る理由も自分なりに理解した、自分に非があった事も認めた。
けど痛みは記憶に残るし他人に痛みを与えちゃダメってのは反面教師で覚えた。
その教師は事故で亡くなってもう恨みはないけど、彼の行為を正当化するつもりは今も全く無い。
昔も今も体罰は愚かだよ
>体罰を受けて育ったボクらは変な大人になっていないじゃないですか。
>屈折したり。何なら普通の若者より常識あるじゃないですか
■松本語録
・喫茶店に入ったらそこにいた女のほとんどが俺とやった女だった(自伝「遺書」にて)
・ダブルやトリプルや〜と毎日ムチャクチャしてた(自伝「遺書」にて)
・これから4Pするんや〜と車から外へ歩いてる人へ叫んだ(HEY!HEY!HEY!にて、つんく証言)
・女子中学生大好き(ラジオにて)
・15歳ぐらいがストライクゾーン(ダウンタウンDXにて)
・3日前にナンパしてセックスした女をまたナンパして「えぇ〜マジぃ?」と言われた(自伝「遺書」にて)
・中学生の頃、下着泥棒していた(ラジオにて)
・精子を顔にかけたり、顔を足で踏むのが好き(HEY!HEY!HEY!にて江口洋介とのトークにて)
・鼻にチンポすりつけてそのまま出したい願望がある(松紳にて、紳助、人生で初めて鼻フックマニアに出会えて感動)
・性病検査に行きたくない理由は、自分が性病を撒き散らしてる張本人だったらイヤだから(松紳にて、紳助ドン引き)
・平成生まれとセックスしたい。平成生まれは貴重でしょう(平成14年あたりの松紳にて)
・乳さえ出たら小学生でもイケる(ラジオにて、高須ドン引き、山崎邦正爆笑、その後「下の毛のないくらいの子がいい」発言に松本爆笑)
・女は30歳まで。女の30歳は男で言えば50歳。(様々な媒体で発言)
・HEY!×3にて浜田が松本に対し「こいつ14歳ぐらいの子と付き合ったりしてたで」と言われ、
「ほんま告訴するで」と反論するが浜田強気で「ええで、事実やし、俺勝てるで」と言われ沈黙、
その後ゲストのウーアに「ロリコンで有名やったですもんね、だから15の時ナンパされに行きました」と言われ赤面。
・HEY!×3にてELTの持田香織に「昔松本さんにナンパされました」と言われ赤面。
浜田が「いくつの時?」と聞くと持田が「16歳ぐらいの時です」と言い、さらに赤面。
・付き合ってた彼女の愛読書が「ちびまる子ちゃん」
女が「このハゲーーーーーーーーーーー!」って指導しただけで袋叩きにされるのに、
おっさんが子どもを叩く指導はありなのか?w
言葉で矯正できるなら、掲示板での争いは起こらないはず
言葉だけで納得させてるのを見たことないね
>なぜ、今がダメで昔は良かったんですか?
今の体罰をめぐる状況から体罰された子にとってはショックが大きすぎる
体罰した側が許される許されないとか問題化する云々じゃなく
内部で解決すべき問題も世間で問題提起だからな
こんなひどい事が起こってますよ!
みなさんどう思います?!
韓国社会】群山(クンサン)のP小学校、腐敗した牛乳を生徒に提供し「波紋」[04/06]
Bの悪口を言うA、Bがやめろと何度言ってもやめないので軽く頭をはたいてやめさせた(Aが泣いたので悪口は止まった)
先生に怒られるのはB
Bは先生にいじめられたのか?
B=日野に置き換え可能
AとBに上下関係がある場合
おしゃべりに夢中になった店員Aが客が来たのに気づかず延々としゃべっていた(勤務時間中)、
口頭で接客にあたるように上司Bが指示をしたがおしゃべりに夢中で話しかけている事にすら気づかない
そこで腹を立てた上司Bは髪を掴み往復ビンタをする
上司Bの言い分によるとこれは指導だから今後も殴るのはやめない
1.店員Aは暴行を受けたとして通報、上司Bは店の防犯カメラが動かぬ証拠となり逮捕
2.店員Aは自分が悪かったのだから今回の暴行は見逃す代わりにクビにはしないでもらった(示談成立)
今回は2だっただけ
なぜ教師や師匠による暴力行為だと犯罪ではないという養護の声が高まるのか聞きたい
教育基本法が悪い
モンペとADHDがいいように使ってる
練習の時点で殴らんと止まらなかったって子供のほうがおかしいものな
モンペは体罰なくなった後の世代だな。
体罰受けて育った世代は、うちの子が言うこと聞かなかったらしばいたってくれって言うと思うぞ。
ゆとりが親になってモンペと化してる。
>>208
それだったら、最初から出演させなきゃ
良かったんじゃ。
出演させるにしても、
練習の時からそうなら、
いくらでも対策あると思う。
やっぱり日野やスタッフがアホとしか。
本番でビンタなんて、
お客に迷惑だわ。 体罰とか手出すのは駄目だな
暴力は駄目
駄目だが、それでもビンタされるほどふざけた態度だったんだよ
ナメた事すりゃ相手の怒りを買って自分が損するって中学生のうちにわかって良かったな
糞みたいな教員が私情だけで生徒殴りまくったから禁止になったんだよな>体罰
昔は体罰だけでなくセクハラも酷かった
松本は体罰禁止が建前じゃなくて本当に禁止になった背景を知らない。
体罰が黙認されていた時代に死亡したり重い障害を一生引きずる羽目に
なった生徒たちがたくさん増えたこと、生徒の安全管理が出来ずに体罰
をするつもりが大事故を起こしてしまったケースが多発したこと、ブラック部活
による自殺者が多く出てきたことなど、多数の不祥事が体罰禁止の背景にはある。
体罰をする側が生徒の安全を確保ずる能力がなく、ともすればパワハラ・モラハラ
の言い訳に「厳しい指導」を使ってきたツケが回ってきたという背景がある。
指導者側が暴力を適切に使いこなせて来なかった代償は大きい。
障害を負わせたり事故を起こせばいくら学校側でもかばいきれないし隠蔽しきれない。
低学歴でなんの教養もないクソウヨ芸人の松本がまともなわけないだろ
42歳教師です
この件に関しては日野を擁護するけど、一律に体罰容認ではないかな
他に言ってる人もいるけど昔は教師も手をあげる事に対する責任を持ってて、教育に熱心な人が多かったように思う
今体罰オッケーになったら、立派でない教師達が間違って理不尽な体罰が増えるだろうから1つには括れないよね
曖昧だかけど、体罰は容認だけど教師による、かなぁ
そして熱意を持って体罰する教師を許す世の中であって欲しい
出来ない教師もそうだけどモンペも多いよ
【韓国】給食のご飯からカタツムリ、スープにクモ…不衛生さに驚愕[06/16]
イギリスで子供が公共の場で親に怒鳴られたり叩かれるのを見ないのは
そもそも躾されていない子供は外に出さないってルールがあったからで‥
アメリカは知らないけど、映画とかドラマでは
子供が言うことを聞かないと自分の部屋から出るなと命令されてる
今の昔も良くないけど今のお子様は本気で叱っても通用しない程心を閉ざしてるのが多いので
結果だたの暴力に成るので正解の芽が無く成ってる
>>239
ってか体罰は昔から禁止なんだが
松本同様体罰容認派は馬鹿だな >>239
言わないよ
お前の子供だけ教師に殴られてろ 朝鮮カルトなんだから、ちゃんと、誰にでも解る様に、
「エセ世界的ジャズキチガイ・キタノテルマサが暴力指導する・朝鮮カルトドリームビッグバン!ド?」
とか、判りやすい名前にしとけよ。
阪神が負けた次の日に機嫌が悪く意味なく体罰してくる教師がいたからな。しかも暗黒時代だからほぼ毎日という。
>>186
別に0か100の話ではないですから、
体罰をしなければ100%甘えた人間に育ち、体罰を認めたら100%立派な人間が育つとか言う
二者択一な話ではありありません。
体罰がなくても90%はまともに育つでしょう、
残りの10%の体罰がなかれば屑な大人に育つ可能性のある子供の割合を
2%位に減らせる方法が体罰を例外的に認めても良いと思う状況の体罰だと思ってます、
数値はあくまで俺の感覚的なものでどこかに客観的なものが有るわけでは有りません。 体罰は良くねえよ
でもあの中学生は興奮してまともじゃなかったんじゃない
>>230
大人は変えられないからな
だから変な大人にならない為に幼少期の対話が重要なんだろ 人志「昔、本に書いて否定していた事を今実施している事はワテが成長したって事やん」
松本は沖縄とか福岡のつるんで粋がる事しか出来ないボンクラ中学生連中をシバいてから言ってくれ
>>247
日本では出て行け!と追い出されるが
欧米だと家から出るな!らしいね 松本がこのスレ見たとしても「ギャグですやーん。こっちのギャグに本気になられても困りますやーん。」みたいな芸人特有な卑怯な逃げ方するだろな
体罰を肯定なんて一切してないのに日本語読めない馬鹿どもに非難されててかわいそうw
>>250
社会に出て、子供を作ってから言え。
ガキの意見は聞く耳持たねえよ。 【韓国】給食のご飯からカタツムリ、スープにクモ…不衛生さに驚愕[06/16]
自分も最初はどちらかというと日野のやったことはやむを得ない派だったが、あのクズみたいな
ただの老害会見を見て180度考えが変わったわ。
【韓流】仏ルモンド紙がK-POPコンサートに批判的評価
>>247
日本は出て行けと追い出すんだよな
それが仲間はずれイジメの遠因だとどっかで見た なんだか知れネーがこのおっさん、やたらに絡んでくるぜ。
ひとたび人気出ると居丈高になるんだねー。
ダウンタウンって放送局の警備員に嫌われ者って当の本人たちは知らんだろ?。
まーそういうことだ。
そういや犯罪の多い芸人はすぐ許すよね。
殴ってないのかな松本は?
>>245
そういう風に体罰をグレーゾーンにするから問題がこじれる
授業や演奏会が(一部のバカの暴走で)無茶苦茶になろうとも体罰はダメ!とするか
秩序維持のためには体罰おkにするかはっきり決めとかないといかんと思う
とにかく体罰ダメというのは個人的にはどうかと思うが、多数が望んでそう決まったなら従うしかない 韓流】ロンドンのKPOPイベント、参加者は50人!現地メディアも反応なし![7/14]★4
>>245
昔はってか昔は禁止で
すぐ警察が教師を捕まえに来たんやで >>262
芸能人の発言の一部を切り取って叩くのがネット
正しいか否かとか、真実か嘘かとか関係ない 平昌五輪】ニューヨークタイムズが韓国五輪関係者たちの腐敗を紹介![07/09]
これ体罰教育ってより怒りだよな
てめーふざけんなって話だろ
その怒りは当然に見える
発言の内容に関わらず、有名人が反応を気にせずこういう発言するのはとても良い事だと思います
それによって色んな人がこの問題に興味を持って考える機会が出来るので
ことなかれ主義で何も言わない有名人よりよっぽど社会の役に立ってます
少なくともスポーツに関しては体罰のない今の子供の方が明らかに伸びてるだろ
>>280
ネットの意見は多様だよ
反論あるなら言えばいいだけ 平昌五輪】ニューヨークタイムズが韓国五輪関係者たちの腐敗を紹介![07/09]
テレビが容認しちゃいかんね。
これで体罰容認派を調子にのせてしまう。
>>275
グレーゾーンにしても何も解決しませんよね
私は教師へのなり方を国で作るべきだと思います
教員免許さえあれば、社会経験の無い新卒でも教壇に立ちますからね
教員免許取っても30歳までは一般企業に勤めなきゃダメとかそんなルールを...
そして免許も更新制にして欲しいですね >>10
いつの時代だって、子供は子供に暴力的だぞ。
それを指導強制できなくするのは非合理でしかない。
ま、虐待との区別くらいはするべきだがね。 78歳の爺が中学生男子の腕を掴んで止めるのは無理だからビンタして驚かせて止める方法しか思いつかなかったというのであれば指導だが
言うこと聞かなくて「ムカついて」カッっとなってビンタしたのなら指導ではない
暴力的指導も時として必要と自己弁護するやつは大抵、後者
練習の時も打たないと止めないことが何度もあったのであれば、
一時的にやめても何度も繰り返してやるので効果ない指導方だという証拠
やる奴は普段から怒鳴られ殴れ慣れているし、どうすれば許して貰えるかも知っているからあやまり慣れている
指導でもなんでもない
体罰容認派の親の子は青色の名札
体罰否定派の親の子は赤色の名札
みたいに分けたら体罰推進派の先生もやりやすくなるよね
昔は良かった。って馬鹿の発想だよな。
良かったわけないだろうにw
意味が分からないから説明してくれ。とかw
小学生かよ、お前は。分からないなら勉強しろと。
書店に行ったら心理学、脳科学、子育てなどの本が幾らでもあるだろうに。
これだから松本人志は馬鹿だと言われるんだ。
それだけ暴力と時代が近かったんだよ
戦後だから兵隊の教育の名残りで殴って躾けるのが基本だった
今は平和な時間が長引いたお陰で教育に体罰は必要ないって皆んなが気付き始めた訳で日常でも首を掴むだけで捕まる場合もある位に暴力はセンシティブな問題になってる
「ドイツでは他と違うものを持った子を発掘しようとする。でも日本は、上手いけれども環境に適合する子だけを求める傾向がある」――ピエール・リトバルスキー
松本もちっちゃくまとまってツマランやつにおちぶれたな
体罰の話じゃないのに体罰の話にしてる段階で終わってるんだよな。
これ、有料のコンサートにアホが乱入して勝手やらかしてるのを
制止するだけの話なのに。
罪状でいったら威力業務妨害だよ?
松本人志は暴力で育てられた俺たちは、きちんと育って常識あるけどね。
と言ってたが、常識がないから暴力で他人をしたがわせているんだろうに。
本当に松本人志は馬鹿だよな。
>>1
俺らの時代でも体罰は普通にあったわ。
親も部活の顧問も厳しかった。
おかげで常識と誠実さが身についたわ。
問題は10年ニートという事だけだ。 つーか松本って工業高校時代生徒が先生ぼこってたって言ってたのに何言ってんだ?
みんな煙草吸ってて教師が吸い殻あつめてから授業始まるんだろ
昔は良くてって教師を殴ることか?w
いずれにしても、肉体的な苦痛を与えることによって監督するってのは
もはや社会に通用しないことは確かだから、昔話には意味は無いんだよな。
刑罰ですら罪人に痛い思いをさせるものは存在しないから。
刑務官が言うこと聞かない受刑者を殴っても問題になるわけで。
>>245
熱意があることと感情的になって怒るというのは別です。
危険行為を止める為の暴力は仕方ない時もありますが、マウンティングの為の行為として安易に暴力を使う教諭が多すぎ >>302
暴力受けないと分からないほど、お前が猿だったんだな。 >>289
それはあるね。
馬鹿な癖に生徒の前で偉そうな事を言う先生が多い >>296
出る杭は叩く
他の子と違うというだけで叩かれる日本 >>299
こいつは練習初日からスタンドプレーしてる奴を終始殴り続けてたんだが
それで全く言うことを聞かなくなった結果が公衆の前のあの騒動だから 松本人志の子ども見つけて、この子の為と暴行しても許される社会
甘やかされてすくすく育ってきたガキが親だからだよ松本。
体罰受けてきた子、体罰受けるような事を初めからしなかった子は
立派な大人になるのにな……
昔はぁ〜昭和がぁ〜とか言うやつにロクな奴がいないのは事実だろ
松本人志←こいつの生まれ育ったところ知ってればな
>>309
だから似たような気色悪い奴しかいないんだよな。 体罰でないとわからない奴は体罰ありがたいらしいが
体罰なんかなくても言えばわかる奴にとっては体罰は嫌なんだよ
ていうか体罰でないとわからない奴ってそもそもレベル低いよな
しかもマゾ入ってる
こんな奴らと同列にひとまとめにされるのが嫌
でもそんが線引きは不可能
だから原則禁止(廊下に立たせるぐらいはいいが)
>>1
正論だわな
今のゆとり脳の異常さってこういう過保護が原因だろうし 俺も若い頃やられた = 暴行は正しい
理由になってないことに気付かない暴力肯定猿ども
>>1
この答は簡単だよ
昭和の時代はPTAや父兄が、中卒や高卒といった低学歴だったからだ
親に知恵がないから学校の先生は生徒をガンガン殴ってたわけ。
TVでもスクールウォーズなどのドラマや映画見て感化され、キチガイ左翼化した小学校中学校の担任。
お前らも小学校の時に広島の原爆ドームつれていかれたろ?
ところが、時代の流れとともに、父兄にも大卒が増えて、知恵がついてしまい、TVでも行列の出来る法律とか放送されるようになって、
国民か感化され、今の学校の先生は生徒を殴らなくなった
つまり流行はもちろんカルチャーや世論、今の風潮まで、全て左翼メディアが意図的に作ってる事になる
子供を殴るも殴らないも、全てはTVのさじ加減一つだよ。
例えばジャニーズがパンチパーマかけたら今の若い子はパンチパーマをかけるし、
AKBやアイドルが乳出しチョゴリ着てTVに出たりアンアンの表紙になったら、街中でjkやjdは乳を出してチェゴリ着る。
元々はGHQなんだけどな >>317
和田アキ子が通行人を殴っているのを笑って見る松本ですから 軍隊で思いっきりぶん殴られてた人は100パー体罰反対
血も出ないようなぬるっちょろいビンタで俺たちは体罰受けて育ってきたぞって
体罰自慢してる人はほぼ体罰容認
であってる?
アメリカ人
原爆を落としたり、各主要都市を無差別大量殺戮したのも、お前らの為です。
自分では面白い事を言っていると思っているんだろうな
おまえらなんか、居酒屋言ったら、酔っ払ったオッサンが同じような事をなんぼでも言ってるわ
今の子供は賢いからな
暴力ふるう大人は軽蔑されてバカにされるだけ
昔がぁ〜昭和がぁ〜って言ってるやつを見て見ろ
ろくに教育も受けなかったクズ野郎だ
昔は良くて今はだめなんて腐るほどあるだろww
この老人は何言ってんのww
>>324
まぁそうだろうな。
俺が中学生の頃、笛で何度も殴られ意識を失いかけた時があったな 昔は大気汚染とか環境破壊とか気にせずに好き勝手やって、動物も絶滅しようが知ったことではなく殺しまくっていたのに
何で今はダメなのか?分からないから教えて下さい。
松本人志 尼崎出身
>>329
松本は日生でしこたま殴られたから腑に落ちんのだろうな 戦前は体罰まみれの少年犯罪、特に凶悪犯罪まみれだったんですがそれは
>>316
やっぱり否定派はアホや
体罰肯定してるやつは体罰は体罰でないとわからない奴に対してであって
言えばわかる奴に体罰は必要ないと思ってるぞ
当たり前だろ??そんなの・・・
日本はどんどんバカになってくなぁ・・・ 松本って
不倫、体罰、ロリ趣味容認ってお前らみたいやな
>>310
?
この生徒がまえまえから同じような事を繰り返してきたのは
父親がインタビューで述べてるけど、
「そのたびに殴ってた」旨の記述はどこで拾ってきた?
もうさ、ネットメディアは2chだけじゃないんで、
出鱈目こいて情報かく乱しようと思っても無駄だから。 そこらへんを歩いていた女の子がいたから、ムラムラして犯しました。
あんな服着てる、あの女が悪い。
俺の何が悪りぃんだよ!
自称世界のジャズプレイヤー 日野
俺はこの番組の宮沢さん意見とまったく同じだったわ
体罰はダメだけど今回は学校じゃないから少し違う。
人間関係が絶対的上下関係じゃないから
しかし学校の教師と生徒では全然違う
こちらでの体罰は絶対に禁止!
>>1
今田耕司も芸能界に入った理由が教師への復讐だぜ・・・
十分屈折してるだろwww ていうか相変わらず松本って日本会議の戦前はよかった、天皇のために死んでくれ、大日本帝国憲法マンセーだな
石原慎太郎が年だから松本が後を継ぐつもりか
>>330
おれも体罰反対なんだが、このクソガキみたいな行為は一度もしたことないわ。
お前はあるの?
ついでに言えば、俺がこのクソガキと一緒に演奏していたら、
絶対に制裁してほしいと思うね。
すべての練習がパーになるんだから。
(有料のコンサートなんで、返金騒ぎすらありうる) 昔も今もダメだけど体罰が必要な奴がいるってだけ
あれだけのことやって言い聞かせて済むか?
あの中学生は理性失ったサルだぞ
ドロップキックでバンドセットごと吹き飛ばすべきだった
昔はスポ根ドラマの中で体罰があったけどドラマだから大げさに演出してただけなんだよね。
30年前は普通に体罰あったからなぁ
不良が暴れた時に理科の教師が渾身のストレート打って不良も2.3メートル吹っ飛ばされて頭から血を流して失神してたわ
その教師ももちろん警察沙汰になるでもなく停職とかの罰すら無かったしなぁ
やっぱ子供は大人が抑圧して叩いて否定して頑丈に育てないとあかんわ
今のゆとり新入社員とかちょっと言葉で人格否定してやるだけですぐへこたれる
女子の方はあんまり変わらん気がするが男は雄としてどんどん弱くなってる気がする
松本人志みたいな暴力肯定猿が絶滅しないと日本の復活はないな。
平均化され思考停止した馬鹿しかいない。
>>332
それは浜田
浜田は相変わらずどつきまわしてるだろ >>345
ないない
普通に体罰あったから
ゲンコツとかで頭ごつんやられたりケツバットって言って悪い事すると太い木の棒でケツ振り抜かれたからね >>346
暴力で育てられると、このような脳筋チンパンジーになるという良い例だな。 >>335
体罰を肯定している親って体罰でないとわからない奴に育つ コイツしょうもない漫才して浜田がやすしにシバカレタことずっと根に持ってたくせに何言ってんだよwww
>1
教師の信頼性が下がってるからだよw
おまえらすぐ日教組日教組っていうのに
日教組全盛期でも体罰はあったんだよw
おまえら日教組日教組言ってる割には教師を信頼しすぎ
大阪市立桜宮高等学校の体罰教師の一件でこの番組でも松本本人が言及してたんだけどな
やる方はエスカレートしていくから
中学生の方も凄いよな。
自分のジイサンと同じか、それ以上の年齢の目上の人をコケにした訳で。
問題児なのかヤンキーなんだか、発達障害だか知らないが、明らかにオカシイね。
体罰ばかりに目が行くが、原因にも目を向けないとフェアじゃないよね。
まあ暴行は良くないけど。
昔は妾も許されてた
世知辛い世の中になって良かったですねw
言わなくてもわかる人、言えばわかる人
言ってもわからない人
いろいろいるから難しいわ
いい子もいるけど、小学高学年ぐらいからずる賢くなってくるしね
>>1
>「なぜ、今がダメで昔は良かったんですか? だれも明確な理由を言ってくれないんですよ」
人権意識が変わってきてる事もわからないのか?
松本は漫画ばっか読んでないで新聞読め >>344
結局、「体罰ハンターイ!」的なコメントしてるやつって、
映像見てないんだよな。
あと、そもそもが観客から金取ってる有料(4500)コンサートであることも知らない。
あるいは、意図的にそれを伏せて煽ってる。 今どき体罰って野蛮なことするなよ
普通に無視したりハブればいいのにね
米国と中国露西亜北朝鮮の力関係を見てるとあながち日本の考えは間違っているとわからなくもない
煙草もがんがん吸うべきだし喧嘩もかつあげもどんどんやって世の中は甘くないということを知らないといけない
体罰否定は平和ボケに繋がっている
糞餓鬼は顔変形するまで殴ったればええんやボケ世の中舐めてんじゃねーぞカス餓鬼
>>351
脳筋?まぁなんでもいいけど、社会ってのは縦社会なんだわ
上の者をなめんなよ、と
そうやって鉄の結束を作るんだわ 昔が良かったと言う奴らはホモとロリコンにもっと寛容な社会になるような発言もしろよ
暴力的指導を教育と言いはる文化(戦争中から戦後に発生)主張するなら、平安時代より昔からの日本の文化を主張しろやぞ
昔の医者は診察室で普通にタバコ吸ってたね
良い時代だった
口で注意しても解決しないし体罰はもちろん駄目
あそこで日野が演奏会放棄して帰って途中終了になってたらそれはそれで問題になっただろうな
どうすりゃいいんだ
>>1
時代の流れだからなあ。
昔は良かったのに、なんて言い出せば、昔は敵討ちで相手を殺すのが良い事だったし、麻薬だって昔は問題なかった。
ようは体罰で子供を殺したり障害残すような教師が出てきたから、禁止にするように時代が流れただけやろ。 あの少年のしたことはソロでも何でもなく、ある種の自慰行為。
公衆の面前での自慰行為を大人がビンタしてでも止めるのは正解。
>>353
言って聞くなら暴力はいりませぬ
言って分からないなら体で分かるようにするべき >>342
尚、戦前の親は今以上のクレーマーだった模様 >>358
あれアスペだよ。
本来なら専門的な治療が必要。
他人への共感性が恐ろしく希薄もしくは皆無で、自分の都合のみで行動する。
自分のことしか頭にないから、反社会的かつ反集団的な行動もためらわない。
こいつは将来の犯罪者予備軍だと思うよ。
それもベンチじゃなくてスタメンクラス。
あと10年後くらいすると、
何かの犯罪記事で「あー、こいつか。やると思ってた」といわれるの確実。 睨み返したのは日野に対する反抗だろ
たぶん普段から体罰うけて抑えつけられてたからストレス溜まってたんだろうさ
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。
(新約聖書『ヤコブの手紙』1章15節)
大人怒らせたら怖いって教えるのも教育だよ
甘やかすな
>>358
だったら
政治家の記者会見で
〇分、1人2つ質問って決められてて
時間が過ぎて、2つの質問も守らず
記者が質問を続けた場合には
その政治家は、記者を暴行していいんだね?
ビンタしていいの?
ってなるからね
1のは、ガキの話だが
大人の記者がそれやってるんだからね
いっぱいあるんやで
社会だとな?? >>377
それは違うな。
あの少年は重度のナルシストで、自分を邪魔する人間には敵意をむき出しにする。 クソガキの当日の行動の映像見てないやつ多いだろうけど、
ようつべに転がってるからテキトーなのさがしてみてみろよ。
もう、イッちまっていてビンタで止まったのが不思議なんだから。
(拳で気つけしなければならないレベル。アスペとかガイジ)
実際、マスコミやら他のネットメディアの論調も、
この動画が公開され始めてなおかつコンサートが有料4500円だった事実が知れ渡り始めるにつれ、
日野擁護に論調が切り替わり始めてる。
以下はその時の様子
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504355580/666
666名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/02(土) 23:26:04.48ID:birmRvNW0
>>634
結果的にビンタだけど…ソロをやめない子供に対して
1.スティック取り上げ→まだ叩く
2.両手をつかむ→ふりほどいてまだ叩く
3.帰れ!と言う→無視して叩く
4.髪つかむ→叩くのをやめる
5.お前のバンドじゃねえんだ!って諭す→また叩く
6.さいど「帰れ」という→叩くのをやめたが不服そう
7.何だその眼は!とビンタ
ビンタされるまでにこれ位の段階あったのに(ちょっと間違ってるかも)、ずっと指導者の言う事聞かない中学生をどうすりゃいいんだろう? >>335
そうかな?
俺のやられた時は問題間違えたら皆差別なくやられたぞ
今回のだって一つ体罰やってる奴は
どんなことでもやってる可能性はある
そんな基準作っても主観的なことだから妥当かどうかなんてわからないし
他人は制御できないから結局無法地帯だ
だからよほど細かいガイドラインでも作らない限り原則禁止のほうが効率的 >>387
ただやられたくないだけの詭弁じゃん
臨機応変な個別対応でいいだろ 体罰が必要な子供はいる、
ただ子供が怪我をするような体罰は体罰の範疇でなく暴力になる、
体罰と単なる暴力を区別しないと話がかみ合わないだろ、
体罰容認派でも子供をなくり飛ばし口から血を出すほどの
体罰と言う表現では収まらないような暴力と言える体罰まで
容認はしてない人も多いだろう。
今回の日野氏のビンタはビデオをいる限り多少日野氏の感情的な面は見られるが
ものすごい力で叩いている様には見えないし、口で注意し、スティックを取り上げられても
ドラムを叩き続けている事を考えるとあのビンタはやむなしとい思う人も多いだろうことは
想像できる。
>>389
怒ったくらいじゃ言うこと聞かないじゃん ビンタしても良いって奴は
上記の質問に答えてね
YESorNOだけな???
どっちやねん??ビンタしてもいいんか???????????
あの子と日野の関係がよくわからん以上、あの子にビンタが有効なのかは議論にならんかも。
公衆の面前でお金取ってやってるコンサートであれはどうなのよ、ってことかな
ラインが難しいよな
基本的に威圧による教育は押さえつけてるだけだから反発がどこかに来るのは常識なんだけど、一線を越えて調子乗るやつは説教くらいで止まらないからな
>>389
怒鳴られただけじゃドラム続けてたじゃん
同じ話のループばっかだ 米国と中国露西亜北朝鮮の力関係の立場の逆転を見てるとあながち日本の先進国だから欧米に従え的な考えは間違っているとわからなくもない
そもそも先進国と中国露西亜北朝鮮の立場が入れ替わりつつある
もうどっちが先進国か分からなくなってるレベル
世の中の厳しさをたたき込むために煙草もがんがん吸うべきだし
喧嘩もかつあげもどんどんやるべきだし
日本人全体に外に出れば危険が付きまとうというようにして
昭和の時代のように常に世の中は甘くないということを知らしめないといけない
体罰否定は平和ボケに繋がっている
今のアニメも同様
ギスギス展開を増やしてDQNに女を暴力で掻っ攫われて
そういう世の中の厳しさを伝えるアニメが増えるべき
そうすることで日本人が脳死から立ち直り、平和ボケから脱却してまともな精神に育っていく
>>384
全然場違いのことを持ち出す馬鹿。
政治家は(大人が子供を叱るように)記者を叱ることさえ許されない。 >>1
これはしょうがないと思うけど
浜田の乳揉みはアウト
乳揉みはアウト
相方のことは何も言わない ご都合のいい芸人 www
吉本・・・ >>371
問題起こすような人間を舞台に上げたのが間違い。
音楽家としては一流でも、人を見る目は三流だっただけやろ。
問題ある生徒がいれば起こさないように指導するのが教師だろうに。
問題起こした時点でこいつの教育能力も三流だっただけ。
そもそも、問題ないように仕上げないとダメなのに、問題起きた時点で指導した側の責任で、ただの八つ当たり。
普通は演奏後に謝罪して、普段から言ってたのに問題起こしたヤツは永久追放で良い。
まあ、そうしなかっただけ優しいのかもしれんが。 >>395
分からんって言うか分かりたくないだけだろ
子供も親も認めてるのに
まだ分からんって >>245
ミサイル撃つなと言っても止めない経済制裁しても止めない北朝鮮には熱意を持って暴力的指導をしてもOKというお考えですね!わかります。 このスレの元いじめられっ子臭
そしてまともに学校を出ていない臭
すごいな
非知的階級層は暴力で解決するのは暴力で支配して解決する
暴力団と同類だと分からないんだな
>>394
大人が子供にしていいことは、政治家が記者にしてもいいか、という頭の悪い質問だな。
大人が子供にしていいが、政治家が記者にしてはいけないことは、いくらでもある。
お前、小学生か? セッションのマネがしたかっただけなのに・・・・・・
>>407
まともに学校を出ていないのは君ら暴力主義者だろ
頭が悪いから暴力でしか物事を解決できないんでしょ
知識と違い
暴力なら馬鹿でも使えるからな >>359
子供は村の子だから他人の嫁を犯しても集団夜這いしても良かったし、筆下ろしはマダムがしてくれたので一生道程で妖精になることも無かった 論点が違う気がする。。
4500円金取ってる段階で、ステージに上がった演奏者は客にそんなところ見せちゃダメだろ。
日野がどんなに有名でも、プロ演奏家としては失格。
>>396
そういうのはとりあえず隔離して浜田の行ってた学校みたいなとこに入れろよw
なぜそういう一部の特殊な奴と一般人を一緒にする? この後若い女の子がまともなこと言ってたな
許してしまうとどこまでが良い体罰かなんてそれぞれのさじ加減でわからなくて危険みたいな
話し合えば、お互いわかりあえる、とか言う奴は、
シールズのように「戦争を仕掛けにくる奴とは酒を飲み交わせばわかりあえる」
という偏差値28の大人だな。
あの場面では、客がいようが無視して何時間かけても演奏中止して説得すべき
裏に連れ出す?そんな乱暴な!それも体罰だ!とかいいそうな奴らが一杯いるなw
ビンタごときで暴力だなんだのこの騒ぎだぞ
今の若者は喧嘩できないのか?
ヤンキーに絡まれたり女守らないといけない時どうするんだ?
情けない
>>418
自分の頭が悪いからって
屁理屈コネなくてもいいのに…… 自分のパートを暴走したってなると
記者の質問とも同じだからな
だったら、その記者をビンタしてもいいの?社会は許可するわけ?
なわけねーだろ
>>415
4500円金取ってる段階で、延々とアスペ少年の自慰行為を観客に見せ続ける行為を阻止するのは当然。 >>420
体格も筋力も今の若者のが上
昔の奴等は平気で50メートル走
ボルトより速いタイム書いてたホラ吹き 松本さんの世代って暴走族のリーダーが集金してるような時代だったろうに
暴走族と関係ない気の弱いやつがステッカーとパー券売らされたり、自分の金まで払っちゃってね
あれが暴力の力だからなぁ
体罰食らったくらいで真人間になるなら暴走族なんておらんかったろに。
それにさーおたくの相方もPTSDよね?成人してからも後輩殴る蹴るでしょ?あれが連鎖って奴じゃないの
結局あの場での最適解はなんなの?
容認しようと思わんが否定派がお花畑しかいなくてお話にならん
だから浜田みたいな特殊な奴と一般人を一緒にして全員言ってもわからないと勘違いして体罰するなよ
最初からわけろ
これやってるやつって大抵虐待やらかしてるんだよな
赤ちゃんの夜泣きうるさいからビンタとか
体罰賛成派自己正当化からくる思想
>>422
お前もシールズとおなじ偏差値28ということか? 風俗について熱く語る中年(35)の Dead by Daylight
&t=20s
みんなで性感マッサージ行こう 吹奏楽とかでは日常茶飯事
指導者がヒステリックで気分で行動するのも日常茶飯事
消費者がモンスター化して、
企業がそれに追従して、
社会がそれを容認したからだよ。w
モンスターの芽を完膚無きまでに潰すべきだったのに、
政治がそれをしなかった。
観客の前で指導者が生徒に暴力とかスポーツでも過去にないし前代未聞だろ
この爺さんが異常なんだよ
沖縄でも「暴力反対」と言ってる奴が
平気で暴力をふるったりするからな。
「暴力反対」を露骨に唱えているヤカラは、どこか胡散臭い。
まっちゃんは、自分の娘にも体罰する事もあるということだね?
自分の娘が教師にビンタされても文句言わないってことだね?
>>437
残念ですが君ら老害が時代に取り残されている事実 >>428
あの場での最適解は、観客がブーイングをだすことだと思う。 お笑い芸人は頭を叩いたり、けつバットしたり、
日常的にテレビ番組で暴力を笑いにしてるから
日野がどついたのも松本のせいやろ
このバカな爺さんの行動を一般論として議論するのは
場違い
松本人志は本を読まないからなあ
関西で芸人やってるならこの程度の知性でもいいんだろうけど
頭おかしい中坊だけど親子揃ってインタビュー出て何言うかと思えば
騒ぐ周囲がおかしいだったからな、日野との関係は良好だってよ(´・ω・`)
>>448
文科省のガイドラインは、現実的には裁判対策なわけだが。 まっちゃんは体罰受けてきた自分たちの方が今の若い子よりちゃんとしてると言ってたけど
じゃあ娘にも体罰与えてね!
>>402
音楽家に限らずだが特殊な才能に恵まれて一流と呼ばれるようになった人のほとんどは人としては三流でグズでダメ人間
だから今回は両者ともダメ人間 松ちゃんの娘さんがいくつの時の話か知らんが・・・
出川さんがにこやかに手を出して、松ちゃんの娘さんに挨拶をした時、娘さんは出川さんの手をパーンと払い除けたそうだ
松ちゃんはそれを見て笑っていたそうだが・・・その時にもしも出川さんが、松ちゃんの娘さんの頭に軽くげんこつでもしていたらどうなっていたかねぇ
>>1
じゃ、オッパイ出しも昔は良くてなぜ今は駄目なのか? 大人を怒らせる子供は
誰が制御するの?
親は子供のやることだからで
逃げるんだろ
低俗家庭の子供のやりたい放題じゃん
誰も注意できないなら法規制してほしい(´・ω・`)
>>451
だから、何?
前提に対する結論を述べろカス >>387
全体として
理不尽な多少の体罰の被害より、体罰が必要な奴に対する体罰の容認のが大事なんだよ
福岡の中学校とか見てみろ
あんな中で勉強しなくちゃならない体罰が不要なやつを守ることのが大事だと思わないか? >>445
ブーイングどころか、観客からは笑い声が上がってたからね
日野のビンタでおかしいことに気付いたかんじ 松っちゃんの娘はインターナショナルスクールだから体罰とは無縁ですよ?
>>458
ただの裁判対策だから、そこに絶対的真理はないということ。
君、読解力ないねえ。
君も馬鹿シールズの仲間? 当時だって傷害で訴えようと思ったらできたのでは?
法的に体罰が正式に認められてたわけではないだろう。
そんなもんと見逃されてただけで。
体罰が禁止されるなら、体罰されるような行為も法律で厳しく禁止されろと思う
へんなモンペも迷惑なんとか条例で逮捕
>>461
親が躾として娘を叩くのはあるでしょ?
芸人仲間が娘に体罰与えるのもあるでしょ?
もちろんそれを肯定してるんだよね、まっちゃんは んじゃ昔は正座+竹刀でぶっ叩くのがOKだったからあんたの子が正座+竹刀でぶっ叩かれてもOKなんだな?先生ありがとうございますって言うんだな?
>>460
最初は笑い声でも、その後はうんざりして白けた感じだな。 >>1
昔は戦争なんかがあって暴力的解決に対するハードルが低かったの
曲がりなりにも平和が続き暴力が忌避されるようになったの
この先も続くか怪しいが
私は九条教徒なので長く続いてほしいと思ってます >>466
当時は教師から罰を受ける何てお前が悪い事したんだろって
更なる親からの体罰があったという(´・ω・`) >>469
学校での体罰なんて戦前の歪な軍隊教育の名残なのに未だに持ち上げてる奴がいるんだよな >>470
ビンタで演出ではないことに気付いたからだね
スティックなげたあたりではまだ笑い声が起きてる >>467
だったら体罰される行為の基準を言えや原始人 感情にまかした暴力教師がいて叩かれたからだろ
みんながみんなじゃないけど一人叩くとみんなそうなるから
じゃあ辞めたとなる
人間は動物よ
言ってもわからない奴は体で覚えさせるしかないじゃん
キレイ事を言っても
戦争になったら殺人もするし
人間を美化し過ぎ
>>465
バカはお前
俺は「体罰容認論では日野の行為を擁護できない」と言っている
まともに読んでもいないレスに見当違いな突っ込みを入れるアホは死ね 昔はネットが無かったから体罰事件が起きても火消しが簡単だっただけの話で
30年前でも教師等による体罰は問題視されていた
どうせ
「体罰は正しい、ただしうちの娘は除く」
なんでしょ
ダブスタ
今の若者の方が礼儀正しいぞ
スーパーの列とか守らないの年寄りばかり
2ちゃんは暴力振るわれる側だから反対派が多そうだけど
あとイジメられたトラウマでビンタでも拒否反応が凄そうw
体罰しない代わりに、監視カメラ導入、警察の配置をして欲しい
言うこと聞かない奴は警察に引き渡し、即日少年院送致
このくらいにしないと現場の教師もやってられんだろ
自分が嫌だったからしない
自分らは我慢したんだからお前らも我慢しろ
このどちら側の人かフィルターの質問だな、だがそれ以前に
社会が暴力を使ってはいけない法律になっているのに
何で子供相手の教育現場では大人が暴力を使っていいになるんだよ
会社で殴って言うこと聞かせるとかやってると解雇だろ
>>471
戦前の軍隊は新兵から反抗心や自律的な思考を奪って命令に忠実なマシーンにする為に大した意味もなく徹底的に殴った訳で、学校現場の体罰も似たようなもんなんだよね
結局は、上からの命令に従うように思考力を奪う為に体で教え込んでるんだ >>479
学校で起きたことではないことに文科省のガイドラインを持ち出すお前は究極のアホ。 子供は動物なんだから痛い思いもさせないとダメになわけで
赤ん坊に注射すると泣き叫ぶから虐待になるのかと
見てないやつが語るネタじゃないな
松本はケースバイケースで本人がどう思ったかで失敗か成功かわかれるといってて
別に体罰肯定でもないから
>>478
それで怪我させてりゃ世話ねーよ。お前の子供が体罰されて鼓膜破けたり骨折しても文句言うなよ?「躾のできないお前の代わりにやってくれた」んだから とりあえず
底辺レベルの環境に居る奴ほど体罰が必要と思っているってのが分かったが
それ基準にされてもな
>>478
戦争ダメなのは負けたからだかしな
勝てば官軍 >>478
それは上の奴が暴力で下の奴を従わせる為に思考力を奪ってるだけなんだよ >>488
横だが、教育のガイドラインとして参考にはなるだろう
匿名同士で根拠の無い持論押し付け合うより
説得力は遥かにある >>488
教育の現場で体罰について言及するときに文科省による以外の定義が使われると思うか?
この催しは教育委員会が主催したものであり、日野自身教育であると言ってもいる
アホは前提すら弁えずその場しのぎの書き込みをするからアホなんだよ >>1
> 最後に「難しい問題ですけど、日野さんも2発じゃなくてドラムまでいけば良かった」とスタジオを笑わせ、この問題を締めくくっていた。
【テレビ】<爆笑問題の太田光>ビンタ騒動の日野皓正に不快感「たいした音楽家じゃない」 ★3
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504426604/1
> 太田は「じゃあ日野さんのやったことが気に入らなかったら、日野さんをビンタすればいいわけ?」とさらに反発した。
> 杉村から「愛のムチはあり得ないのか」と問われた太田は「うん」と低い声で不機嫌そうに答え、スタジオは険悪なムードに包まれた。
べつにいろんな意見があっていいし、俺は右翼左翼いろんな思想があってもいいと思うので
世間ズレしてフルボッコされてる逆張りしたいだけの太田を否定する気もないが
芸人なら笑わせろって話でね。その点で太田は劣ってるわけよ
芸人にとってワイドショーは、芸能人のスキャンダルをお題とした大喜利みたいなもんなんだから
マジレスしちゃうと殴られた子が非を認めて、相手の親が感謝している時点でこの問題の答えは出てるけどね
太田レベルに殴られたら腹立つけど、本人が尊敬してる人物に殴られると目が覚めることもある >>492
馬鹿じゃね
お前結婚してないだろ
底辺ほど自分はよくても自分の子供の事は大騒ぎするんだけどw
他人の体罰を許さないと騒ぐのは底辺だよ >>497
北の将軍様もそうお考えですが
どうすればよろしいのでしょうか?
対話すっかー? >>487
松本人志 =日本会議
>>478
言ってもわからない奴は浜田の学校にいけ
一般人とはわけろ >>466
それ言い出すと子供同士の喧嘩も傷害事件だから
警察に届けないといけない
少年院送りにしないとバランス取れない コントロールきかないやつを舞台にあげた時点で日野の負け。んで、マスコミがーってアホかいな。コンサートなんてやる資格ないよ。ジャズ教室でシコシコやってろっての。
>>487
社畜養成所だからな
部活は実質的に強制参加で長時間労働に慣らすためだし 名古屋】運転手の女性を引きずり出してベンツを強奪し逃走した韓国籍の男
多分否定してる奴はなんか浮世離れしてる気がする
世の中そんな甘くないよ
今殴られながら仕事してる人がこういうのもアリだというなら
意見としてわかる
殴られたりすることがない環境の人が暴力も有りとか言ってちゃダメだわ
こういうの安全な位置からはいっちゃダメな類のこと
太田の意見は100%正しいな
なんせ虐待事件で親は愛のムチで許されないからな
>>1
体罰は相手の思考力を奪うだけで何の解決策にもならない
日本人は自分の考えを持たずに上からの命令に流されるのも体罰の容認と無関係ではないんだよ >>497
だからそれが人間なんだよ
下の時は反対でも上になれば賛成になる
人間なんてそんなもの 体罰受けた僕らのほうが品が良いじゃないすか、は炎上狙いのギャグだろうけどなぁ
お前らにそこを突っ込んでもらいたいのに、体罰有り無し論に夢中だな
格闘技/芸能】韓国系アメリカ人ジョー・サンに有罪判決
昔は幼女のヌード写真がOKだったけど
今はダメなのと同じ
>>499
この件に文科省の定義を当てはめたいのか?
日野は自称教育者だが、文科省の定義の該当者か?
お前はどうしようもないアホだな。 名作といわれる小説でも
初期の頃と言葉が差し替えられてる例はいくらでもある
昔は許されても現在の世情ではダメな例は何も体罰には限らない
メリットよりデメリットの方がでかいからな。体罰トラウマで大人になっても常にビクビクしてる奴も少なくない。まあ、その場しのぎの対処法だよ。少なくとも教育とはいえない。
体罰受けて育ってきた僕らのほうがまともじゃないですかとかのたまってたが
お前は教師殴る世界だったろうがって誰も突っ込まないから話しにならん
>>506
子供同士の喧嘩が傷害罪にならないみたいな言い草だな 2011/09/05(月) 02:57:00.09 ID:???0
先日シリーズ最新作製作の可能性が報じられた、マイク・マイヤーズ主演の大ヒットスパイ
コメディー『オースティン・パワーズ』に悪役として出演、
2008年に強姦事件の容疑者として
逮捕されたアジア系アメリカ人俳優のジョー・サンに、有罪判決が下されたとTMZ.comが報じた。
>>514
欧米の先進国は理性で戦後に体罰を法律で禁止したよ 反対してる奴ら全員に聞きたいけど、あの少年を止めるにはどうすりゃよかったんだよ
力ずくで止める以外なかっただろうに
>>515
そりゃ松本の同級生は池田小学校事件の宅間守で
幼い頃から殴られて育って、更に自衛隊でもしごかれた挙げ句があれだからな 米国】韓人俳優ソン・ヒョンミン、性暴行から殺人容疑まで…最高275年求刑[08/19]
>>518
論旨をそらすな
「教育者」の定義について騙りたければ勝手にやれ
「体罰」について文科省による定義以上に
客観的で、より説得力があり、規範として人々に共有されうる定義を
示すのでなければ何の反論にもならない
バカだなお前は本当に >>530
ドイツやフランスでは戦後に法律で体罰が禁止された
少しは調べろよ お前ら俺を敵に回すと痛い目に遭うぞ
将来もないからな!
子供家族に恫喝・脅迫だろ
暴力反対とか言いながら
アメージングスパイダーマン見たり
ドラゴンボール見たりしてるんだろ
暴力反対ならその映画やアニメも反対してろよ
叩いてやめさせるのならホームレスにだってできるわな
芸能プロ経営の李泰成容疑者、女子高生タレントに強制わいせつ…名古屋
>>510
今の学校で体罰なんかしてスルーされると思ってる方が浮世離れしてんだよ 時には体罰も必要だとは思うが、大々的に体罰肯定の風潮できあがると些細なことで殴る蹴る
が日常になったり、その日の機嫌で殴るやつとか、限度が分からないバカとか出てくるから
体罰問題には今のままで目を光らて指導者を監視する必要ありだな。
>>488
学校で起きたことでないから法律に照らし合わせると日野氏による未成年への暴行以外のなにものでもないよ
本件は本人同士で示談になりました(和解済み)ってだけだよ
つまり教育指導ではないと言うこと >>54
まあ、対等っちゃ対等かもな
発達障害の爺さんと、発達障害のガキの一騎打ち >>534
何度言ってもわからない馬鹿だな。
お前は世の中の全てのことに「文科省による定義」を当てはめたいのか?
それこそが大問題だろうが。
馬鹿につける薬はないな。 >>526
わからない奴だな
人間は動物だと言ってるんだよ
国が成熟すると法整備が整ってくるだけの話で
人間の本質が変わるわけじゃない なんつーか尼崎のドキュン2匹であるダウンタウンが社会を語ってるのがイライラする
お前は暴力でイジメまくってきた側なのに平然と語るなよ
韓流】ロンドンのKPOPイベント、参加者は50人!現地メディアも反応なし![7/14]★4
フランスもアメリカも体罰容認なんだな
欧米は禁止してる様でしてないのが現状
日野のあれは教育じゃなくて制止だからな
松本もお前らもなんで教育論を持ち出すのか意味不明。もっともあんなの舞台にあげた日野の責任は重い。いい機会だからたっぷり叩かれろ
>>527
太田はイジメられる側だからそりゃ暴力反対だろ
コミュ力とは関係ないだろ >>1
本田圭佑【高まらない求心力】
【最新】先週日曜日【本田圭佑】絶望的ド素人プレー
三流リーグのクラブ【パチューカ】移籍第2戦 難敵ティファナ戦
自陣に向かって猛然とドリブルする本田のバカ
はいパスミス
ア本田が中央でボール受けても駄目なものは駄目
コント風のコケ方に定評のあるバカ本田
タコス踊り
身体入れられちゃって吹っ飛ばされるバカ本田
自称「自分達のサッカー」
何やってんだかこの人は
全メキシコを爆笑の渦に巻き込んだ本田のCK
平昌五輪】ニューヨークタイムズが韓国五輪関係者たちの腐敗を紹介![07/09]
海外ドラマにおいて教師が体罰をするなんてのを全く見ないけどな
>>552
フランスとドイツは体罰は法律で禁止されてるよ >>500
だったら場の空気ぶち壊した日野にも文句言えや
日野が殴る前は観客も笑って喜んでたみたいだからな
ダブルスタンダードなんだよお前 >>560
結局、公演をぶち壊したのは日野だもんな 今更そもそも論で悪いが
教師が殴って良くなった人って、そもそもどんな人なんだよ
殴られたことで良くなった人とか、そんなにいるものなのか?
おっさんらはみんな殴られてた言ってるけど
殴られて良くなった例を誰も何もないからわかんね
殴るが最善の方法で、それで良くなったこととか本当にあんの?
みんなで誇張したり嘘ついてるだけだろ
子供を大人と同じに扱ったら間違いのもと
未熟なんだからビンタは容認しないと
子供を抑制できなくなる
冷静に叱るのが奨励されているけどキレイ事だよ
人間は感情の動物
どんなに理性を前面に押し出しても最終的には動物の感情
>>562
結局、殴られて思考力を奪われたロボットになっただけなのにな こいつはうさぎ跳びや部活中に水飲めなかったことも擁護するのか?老害丸出しだな
俺の学校は普通にビンタ喰らってたけどな、数限りなく
別に何とも思わん
てか、クソガキの頃は必要なんじゃ?
大人との距離感とか、つきあい方とか
ガキ同士とは違うだろ
米国】 女性従業員監禁・暴行の韓人マッサージ店主逮捕[05/12]
>>568
いや、フランスでは法律で体罰は禁止されてる >>548
当てはめたいかどうか、の俺個人の主観の問題じゃないな
「個人個人が思い思いにするそれぞれの定義よりも客観的で議論の前提にするにふさわしいかどうか」だろ
文科省以上にそれを定義するのに適した誰かがいるならその例を挙げれば済むことだろ?
何言ってんのさっきから?
大学出てる?
奥田のことバカにしてるけどお前の方が全然、議論に参加する最低限度の知的水準すらを満たしてないなお前 昔も体罰する教師はキチガイだと思ってたわ
何許容してんの?
昔は腰に刀ぶら下げて歩いても良かったのに
なんで今はダメなの?
・
2016年5月2日 昭和大学病院からの回答
昭和大学病院医療安全管理部門の Tです。
質問へのご返答についてですが、当院ではこれ以上の対応は出来かねます。
我々はこれまでもご質問いただいたことにできる限り、うそ偽りなく真摯に返答させていただいてまいりました。
また、ご入院中の提供した医療行為についても、必要とされることを適切に実施してまいりました。
しかしながら、これらのことについて、信憑性が疑われ、同様の質問を繰り返されておりますことから、
当院としましてはこれ以上の対応はできかねます。
ついては、弁護士にご相談いただき、
これ以上の対応を希望される場合には代理人弁護士を通じてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
昭和大学病院 クオリティマネジメント課
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昭和大学病院からの回答は嘘に満ち、送られてきたカルテは幾つも改ざんされている。
どこが
「うそ偽りなく真摯に返答し、入院中の医療行為も、適切に実施した。」のだろうか?
こんな明らかな虚偽を、臆面無く書けるのは、この様な欺瞞を重ねてきたのだろうと思わざる得ない。
健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ
で検索
*he19[=
>>570
殴られて育ってもクソ中年にしかならなかったな 米国】 隣家の犬殴った40代韓人、緊急逮捕〜監視カメラに気づかず[04/27]
テレビで識者が暴力はとか言ってるけど
それは建前と自分の立場保全のため
本心は言ってもわからないと手が出るのは認識してるだろ
おっさんたちが教育や犯罪論語ること自体が厚かましいよな
お前らのときドンだけ犯罪多かってんてな
容認の松本やヒロミなんて暴走族全盛だな
そんなだから殴るんだよ
>>528
普通に中断すればいいだけだろ
なんで暴力振るう必要があるんだ?
あの場所には日野しか大人がいなかったのか? >>546
俺の論旨が伝わらないのは俺に問題があるのかと少し心配になってきたところだが
ちゃんと分かってる人がいて安心しました
やっぱり、そんな難しいこと言ってないよね?俺 てかさ
ちょっとビンタされたくらいでなんだっていうの?
別に失明したわけでも、鼓膜破れたわけでもないんだろ?
あんな舐めた態度ずっと続けたら、ビンタくらいされて当たり前だよ
男らしくない恥ずかしいクソガキ
周りの39人のメンバーに迷惑もかけてんだよ
>>574
馬鹿シールズのお前は本当にアホだな。
学校教育の現場にしか適用されない文科省の定義を
唯一無二の定義のように思い込むこと自体が本質的間違いだということ。
奥田よりもアホで石頭だな。 米国】 隣家の犬殴った40代韓人、緊急逮捕〜監視カメラに気づかず[04/27]
朝鮮カルトのキチガイ指導者だと知ってて、子供を入れる親だから、
メンバーの親も朝鮮カルトだよ。
「キタノ」の怪しさ知ってる、「普通の」「日本人の」親は、
絶対に「キタノ」のバンドなんかに入れないからね。
昔なぜ体罰が日常化していたかというのは、人数が多いというのもあったと思う。
いちいち、言葉で叱るのが物理的に不可能だった。
たぶん、今の体罰否定派が当時の学校にタイムスリップして、
担任を受け持ったら学級崩壊だろ。
力の論理の前に、しょぼい説教なんて、吹き飛んで、笑われるだけ。
教育者は手段はともかく、学生の生涯の生産性を最大にするように躾ければよい。
犯罪性しないからと、依存体質のニートを量産していたら失敗。
暴れん坊でも、起業できるような自律性の高い人間を育てたらな成功。
アメリカがどうだとかヨーロパがどうだとか主に白人社会を言っているのだとは思いますが
単純な海外崇拝は劣等感の現れか、日本ほど安全な国はないアメリカは犯罪社会、
人種差別社会、ヨーロッパは良く知らないが悪い人間多いのはに日本より
海外の様な気がするが。
フランスの体罰CM
体罰をする親は子供の頃に体罰をされている
体罰なしで躾けをしましょう 小学校の学級崩壊しているクラスなんか見てみると、ある程度は必要だと思うのだが、なんだかなー
「体罰を受けて育ったボクらは変な大人になっていないじゃないですか」
上の者には卑屈に媚びて、ペコペコし、
下の者には威張りくさって、取り巻きたちを使って脅迫・恫喝するクズのヨゴレ芸人のくせにw
朝鮮カルトのキチガイ指導者だと知ってて、子供を入れる親だから、
メンバーの親も朝鮮カルトだよ。
「キタノ」の怪しさ知ってる、「普通の」「日本人の」親は、
絶対に「キタノ」のバンドなんかに入れないからね。
>>1
本田圭佑【高まらない求心力】
【最新】先週日曜日【本田圭佑】絶望的ド素人プレー
三流リーグのクラブ【パチューカ】移籍第2戦 難敵ティファナ戦
自陣に向かって猛然とドリブルする本田のバカ
はいパスミス
ア本田が中央でボール受けても駄目なものは駄目
コント風のコケ方に定評のあるバカ本田
タコス踊り
身体入れられちゃって吹っ飛ばされるバカ本田
自称「自分達のサッカー」
何やってんだかこの人は
全メキシコを爆笑の渦に巻き込んだ本田のCK
松本人志
ダウンタウン、
日野、
日野の子供たち、
24h、、馬鹿だから、、やらせておけば良い、、、、許す、、信長。
教師の体罰を復活させろ、子供同士のケンカもok
今はひ弱な子供ばかりだ
>>581
調べたがフランスとイギリスは法律で禁止している
アメリカも州による 旋律は調和だけど演奏は共闘
なのに和を尊ぶ日本人は演奏に調和を求めるから和を乱した人間が悪と責められる
ジャズの精神を知っている人であればわかると思うが
この少年のジャズの精神は誉められこそすれ叱るものではない
未熟だから演奏を御せる技術が伴っていなかっただけだし、この少年を打ち負かす演奏を出来る程の演者もあの場にいなかっただけ
プロならラッパ借りて演奏でドラム終了に導くくらいしやがれってんだ
>>546
今回、暴行罪が成立する要件が揃っているとでもいいたいのか?
お前もアホだな。 暴力は傷害罪、これは日本の社会のルール
特例で教育現場では暴力を使ってもいいなら
ガイドラインをはっきり法で決めておかないといけない
その場合、適正な暴力が正しく行使されてるのかのチェックが必要なので
暴力を振るってもいい場所には監視カメラをつけておく必要がある
日野は区から高額の報酬もらってたし
発表会も有料のイベントだった
中学生たちは弁当はおろかジュースの1本もなかった
子どもたちを食い物にして荒稼ぎしてた日野にたいして
中学生がマジ切れしたというだけだなこれ
韓国】3歳の子供を殺してごみ捨て場に捨てた20代の父親 [02/09]
今はげんこつビンタこめかみグリグリ全部駄目だからな
>>601
中年は体罰されてたのに、ひ弱なヒキニートが大量発生したよなぁ >>588
ああ、君はもういいよ
定義としての客観性、硬質性、それが共有されうる妥当性・・・云々
理解するのに前提として必要な知見がないんだからそりゃしょうがないわ
無理言ってゴメンね
君以外の人にはちゃんと伝わってるから一生バカのまま生きていけばよろしい、以上 >>561
だから動画が流出したんでしょ
金払って不快な思いさせられ佗ほうふく クソガキに対しては体罰が必要な局面はある。
指導する側の人間力も問われるだろうが…
>>601
今の大人は殴られて育ったのにすぐ自殺する弱い人間ばかりじゃん 金を払ってる人がいる限り
演奏者はプロでなければならない
>>576
江戸末期
開国しろってしつこくカラマレタ >>610
文科省主催でも学校現場でなかったら
文科省のガイドラインや法律は適用されないよ。
やった人間が教員でもないしね。 吉本興業も、昔から、朝鮮カルト企業やからな、変な事言うやろ?
要するに、朝鮮カルト芸人やねん。関西とか、大阪は、何の関係も無いで!
よしもとなんかと。
松本人志
ダウンタウン、
日野、
「殴りました」は問題ではない。
俺だったら殺す、、、信長、、まったく問題ない。。。
ガンジー、キング牧師に、
バトンタッチ、
の進化。
昔もダメだし今もダメが正解なんだよ。
今回は納得してるけど最悪PTSDになって自殺とかあるから
軽くたたいても打ち所によって障害・死んだりもする。
面倒でも口で教える、海外なら普通に逮捕されたりする。これも叩かれた方が被害届出せば嫌でも警察は動く。
今のやつは大人しいから犯罪率も低い
暴力規制からたった数十年で効果覿面だなw
マナーや道徳がわからない奴は
殴るしかない
仕方ないよ
馬鹿なんだから
これはこれで正直な意見だと思うがな
俺は体罰は反対だけど
>>611
文科省の定義が普遍的だと思っている低能は死ななきゃ直らんな。
こんな簡単なこともわからない馬鹿がはびこっているのか。
これは深刻だな。 この問題の「急所」を指摘しておく
この急所を理解できないと擁護派も批判派も議論が噛み合わずに堂々巡り
松本の意見は論外
「俺の爺さんは若い時から煙草を吸い続けたが100まで生きた、だから 煙草が健康に悪いなんて嘘だ」程度
「急所」とは日野の「公私混同」
「公」
今回の舞台は世田谷区の教育委員会が主催だから当然の如く教育の場の延長上
日野の肩書も「校長」
メンバーも区内の中学生から公募して4ヶ月間に渡りみんなで練習
「私」
日野が1年前から、問題の生徒と特別な関係を持つ
父代わりとして特別に目をかけ、期待し、厳しくも指導した
いわゆる古い徒弟制度のような関係を結んでいたと日野は認識してる
「公」
普段のメンバーが集まって全員で練習してる場面
『他の生徒には絶対手を上げないよ』という日野の発言に注目!
つまり日野も「公」について理解してるわけだ
しかし残念ながら徒弟制度のような関係から特定の生徒に手を上げるという私的行為を
他の生徒もいる「公」の前でやったら、それは公私混同
「公」
当日の発表会、言わずもがな
教育の延長上にある「公」の場
「私」である徒弟制度に基づいた、この生徒にだけ適用される体罰は
この「公」の場で、そぐわないし許されない
まだ日野は頭の中で整理し切れてない
だから「行き過ぎたところは分かる。それは謝る」←「公」 について一定の理解はある一方で
「でも、必要な時もあるんだよ。それだけのこと」←「私」的な関係を持ち出して「公」での過ちを正当化したかのような曖昧な発言
日野は公私混同し、教育の延長場にある「公」の場で生徒の1人に体罰を加えたことを謝罪をしなければならない立場
教師は学校で生徒に一切の体罰を加えてはいけない、これは今も昔も教育基本法に明記されており
それでも体罰が横行する時代を経て、今の教育現場は体罰を厳禁とし、教師は苦心しながら生徒と向き合ってる
体罰をおこなった教師は懲罰を受ける
今回のコンサートはあくまで教育の一環であることを日野も頭では理解してるが
認識が甘くカッとなって公私混同した
最後に、まずい会見で日野を惨めにしてしまったのは
あれだけ髪を掴んでグイグイ引っ張ってるのに、往復ビンタはしてねえだの、撫でただけだの自分を庇いに行ったり
反省よりも被害者意識が強くて男らしくなく、自分がシバイた生徒を盾に逃げを打ってるように見えるところ
今の子供たち相手に松本仁志の時代のような体罰復活させたら日本中で学級崩壊頻発して、
荒れまくると思うよ。体罰が徐々になくなってきた時に学生だったから思う。
時代が変わって、家庭でも地域でも厳しい親やカミナリおやじが居なくなってった中で
稀にいた暴力教師にめっちゃくちゃ反発して荒れたクラスは結構目にした。
ビンタ、でかい三角定規で叩く、遅刻したらスクワット。
それでも俺普通に育ったけどな
>>618
このバカガキは日野と師弟関係。
バカガキを連れて来た老害ジジイ日野は躾ける必要がある。
音楽界永久追放が妥当。 日野は音楽教育利権こ塊みたいな奴だから子供らが逆らえる訳がない
他にも殴られてる生徒はたくさん居るが、進路が閉ざされるのが嫌で黙ってただけ
それに耐えかねた保護者が文春に告発したんだよ
>>625
多分お前には俺が「限定的に定義した場合の体罰」を容認する為に
体罰容認論で日野を擁護する事を批判している、という趣旨すら伝わってないんだろうな
アホだな本当に >>528
正解はドラムセットを持っていく?
信長
「俺だったら殺す」、、
信長なら、まったく問題ない。。。
だが、
ガンジー、キング牧師に、
バトンタッチ、
の進化。
>>629
体罰を受けてなかったら普通以上になれたかもしれんな >>596
その通り
上には従順にペコペコ、下には威張り腐る、まさに朝鮮人みたいな大人が大量生産されるのが体罰なんだよな 【三重】内縁の妻の子蹴った韓国人逮捕・・・鈴鹿[04/16]
>>618
躾であるのなら、暴力じゃなく言葉でも十分通じる。
手を出す一番の理由は、その殆どが指導者側の感情の高ぶり、
感情を抑制できないからだ。それを擁護するかの如く躾としているだけ。
ぶっちゃけて言うなら、暴力は指導者側のガス抜き。 教師から殴られて何かを覚えれるようになったわけではなく
暴力で反抗する態度を制圧されただけでしょ?
それをやられた人達は実際にどんなメリットがあったんだ?
暴力を受けた人は何を得たのか?が全く語られずだもの
大阪に仕事とか、遊びにとかで、来た事無い他府県の人は、
関西・大阪=よしもと、とか思い込んでるだけで、
実際、大阪のどこ見ても、「よしもと」って無いよ。
ほんと劇場とかがある場所の周りだけだよ。
>>602
だよな、体罰なんて欧米では戦後に禁止になった野蛮な行為だよ まっつん「体罰を受ければ俺みたいな人格者になれるんやで」
体罰しないとわからん子もいるとは思う
てを出さないと思って好き放題する子達がいるのだし
体罰が駄目なら成績とか別のやり方で厳罰化は
しないといけないのでは
>>625
国の教育方針を司る文科相の定義が普遍的と思うことが、低脳に繋がる論理が一切言えてない低脳
論理的に説明してみろ
匿名が言うことより遥かに説得力あるが
論理的に反論してみろ
逃げんなよ 昔徒競走で負けただけでビンタされたわ あれは確実に傷害罪
なあ久保よ
こういうバカが首を突っ込んでくるとロクなことになりません。
体罰は時に必要であると考える人たちにとっては迷惑千万もいいところな「掩護射撃」です。
真に平和を求め、真に女性の権利を守りたい人たちが日本のバカサヨクの存在によってそれらといっしょくたにされている図式と同じです。
>>629
さぞ、上にはペコペコ従順な大人になった事だろうよ あのラリったシドロモドロの記者会見みたら解るわ。
こいつ、終わってんな〜て。
往復だからな往復のビンた、
松本が日野のトラック入力
>>632
文科省の定義自体が普遍的定義ではなく、限定的定義なんだが
お前はそれを理解できない低能だから仕方ないかもな。 ふと、思ったが。。
黒人の
オーケストラが、、、、無い
ぜひ、
日本で。
昔は浜ちゃんにバンバン頭を殴られてたろ
でも、今はほなでるように触るだけ
これがなぜなのか?
浜ちゃんに聞けば分かるだろ松本
まぁ今の若者がちょっと怒るだけでビビるのはこれが原因だな
もう少し耐性つけろよな
ヤンキーに絡まれたら女守らないといけないんだぞ?
男だろ?
なにも悪いことしてないのに→ビンタされた
ならおかしいよ
警察に被害届けでもなんでも出しなよ
けど、あの少年はビンタされてもおかしくないくらい
変な行動をしつこくとり続けたわけでしょ
やりたい放題自分のしたいようには、社会に出たらできない
学校生活でもできないはずがだ
音楽の授業でもあんな気違い染みたスタンドプレーをずっとする奴なんていなかったがな
みんな歌やリコーダーとかのテストでも、自分の順番が来たらやって、永遠と歌い続けたり
吹こうとする奴なんて誰一人いなかったが
>>623
落語か?
少なくとも現代日本では殴るってことがマナーや道徳違反だぞ。 >>644
教育である以上、厳罰化も不可能。
厳罰化したところで守らない、やらない子は必ず出る。
そうした時に、小さなうちから勉強も何もかもを諦める子が出てきて、
そういう連中がDQN予備軍となるんだからさ 松本はボケたら浜ちゃんにビンタされてたし蹴られてたな
でも、逆に、アレに反発する「ヤンキー」も製造するんやで?
ダーーーーーーーーン
非暴力主義
ジャズは、非暴力主義
ガンジーの非暴力主義。。。。。インド独立。
黒人音楽、ジャズ、、、、
キング牧師が、そのガンジーを見習い、、、、非暴力主義で白人に抵抗。。
だが、白人かぶれ、イエロー、、白人奴隷の、日野が暴力を振るった。。。
黒人音楽、ジャズ。。。。それは、暴力白人かぶれ、のモノなのか。
黒人音楽、ジャズ。。。。それは、非暴力主義の音楽なのに。
元々は愛のムチと呼ばれアメリカで
頻繁に行われてたトムソーヤとかにも出てくる
しかしこれは同時に黒人への罰むち打ち刑と同じ根を持つ
支配者の横暴さを肯定する言い訳にすぎぬ
黒人音楽であるジャズに支配者から暴力などあってはならぬのである
愛のムチの行くつく先
従わないと逆上し最終的にはここまで行く
虐待者はそれを正義だと思っているから困ったものだ
あれぐらいならイイじゃんと言いたい所だが
軽度でも社会が体罰を容認すると
予想越える低脳虐待野郎の自己正当化に
使われる可能性も出てくるわけで
体罰の一切を禁じるは子供を守るために
しかたないだろう >>645
議論の前提として
「何をもって体罰とみなすか、の定義を共有すべし」と言ってるだけなのに
その子には一切伝わらなかったよ、残念ながらねw
多分まだお子ちゃまなんだろうね >>587
暴力脳筋は障害を抱えるくらいの取り返しのつかない時点にならないと
分からないのかな? >>651
限定的とは?
はぐらかして逃げずに、きちんと答えろよ >>654
時代が違うだろう・・・不良でも何でもなかったが
何かあると「よしタイマンな」とね 何であんな修羅の時代だったのか >>667
何言ってんだ?
俺は体罰の定義云々にレスした覚えはないが
お前それでお子ちゃまじゃなかったら相当馬鹿だな つまり、ビンタする側にも資格が必要なのよ松本くん
浜ちゃんにならビンタされてもいい、ぶん殴って叱ってください
有吉さんになら、叱られたい、説教してください、蹴ってください
こう言われる大人が増えなければダメ
盗撮したり、詐欺したり、不正流用したり、部下をいじめて自殺に追い込んだり、女子高生に痴漢したり、
こんな今の大人にビンタされれば、そりゃ犯罪だと言いたくなる
昔は否定派の声がまとまってあがる場がなかったから
それだけ
ネットだわな
>>619
芸能界自体がチョンヤクザが牛耳る世界だからな
あんな下せんな仕事は真っ当な日本は恥ずかしくて誰もやらない
・・・と言う時代にスタートした職種なのでそうなっちゃったんだけどね 殴られてきちんと育ったと言ってる人は
殴られないときちんと育たなかったのか?
元はどんな人間なんだよ
ビンタぐらいで騒いでるんじゃねーよ
浜田の母校とか
ビンタじゃ済まないぞ
>>667
学校現場で起こったことでないことに「何をもって体罰とみなすか、の文科省の定義を共有する」こと自体が無意味なんだが、
それを理解できない低能なんだね。 >>661
アホか?ダウンタウンは同意の上でのやり取りだ。そんなこといったら格闘技もできなくなるわ。 >> 1
嫌だなと思っていた人々が声をあげる世の中になってきたから。
>>675
お前の親世代はみんな体罰普通の時代だから心配するな 体罰に良い思い出ないし、体罰で直らなかったな。
体罰のおかげで何か治ったとか矯正されたとかある?
ただ今の子供たちが平均的にみると甘えているのはわかるしダメ人間が多いのも分かる。
このままだと今なんか比較にならない物凄い格差社会になるな。
本来は優性を残し、ダメ人間を抹殺するのが効率的だが、、、
>>668
とにかく結果的に別に重傷じゃない
軽傷すぎるか、ほぼ怪我は無し
親も少年も「すみませんでした。悪かったです」ってなってるらしい
これでいいんだよもう
外野がとやかくいう話ではない。
後遺症とか残るレベルになって、白熱する議論して
俺も部活の顧問にビンタされたり、押し飛ばされたりしたけど
あれはむしろ良かった。ありがたかったと思ってる。
水飲んじゃダメ、連帯責任でグランド何十周とかは今考えたら地獄で
夏の気温も上がったりしてるし、やめた方がいいかもしれない。 >>654
ヤンキーに絡まれたり、女を守る状況がお好きのようですねw
でも、そうした状況とは、
今回のこの絶対的な業界指導者からの一種のパワハラの殴られた状況とは全く違いますよ
ドラマーになりたいこの中学生は74歳の日野を殴り返したら、業界から干されるから反撃できるはずがないw
もちろん、日野は反撃できないと認識して、殴った やつら朝鮮カルトの、反日工作の主な生産物は、
絶対服従のヒト型犯罪者ロボット製造=朝鮮カルト工作員
それに反発してる様で、実は間接的に手下のパシリ=ヤンキー
ニコ生・ここ2チョンなどに常駐してる、ヘナヘナのオタク
などが主な生産物だよ。
>>1
昔が良くて今がダメなんて腐る程ある
そんなことに論点を向けても何の解決に
もならない 議論にすらならないよ >>682
暴力使う人間に育てられるから
底辺になるんだぞ
ソースはDQN >>677
文科相の方針は教育のガイドラインとしての意義もあると思うが
教育現場で無くなったら全く意味をなさなくなる理由は? >>688
お前らの親の世代は全員体罰普通の時代だから心配するな >>671
お前こそ何言ってんだ?
レス番読み間違えていないか? >>684
フェアじゃねぇよな教祖が信者殴ってんだからよ
五分でタイマン張るなら文句はいわねえ どんどんやれと言いたいw
愛情による暴力とか信頼関係逆手に取った暴力が一番卑怯 >>1
西本さんは選手を殴って阪急近鉄を初優勝させたけど、誰も西本さんを恨んだりはせず親父さんと慕われた どうしても体罰したけりゃテメエラに体罰した目上の世代に体罰し返せよw
>>654
だな
親父やオカンに叩かれたり
先生や顧問に叩かれたり
「お前、どこ中だよ?」って喧嘩しないとダメだわ
ビビリが多すぎる。社会に出たら理不尽なことはいくらでもある。
ちょっとは、ビクッてしたり
オラオラ、負けねえぞってメンタルを鍛えとかないと駄目だ DQNの家は暴力家庭が多い、とうのはそうだと思うが、逆は正しくない。
知人のオックスフォードでのイギリス人がいるが、
小さい頃、(とくに食事の時に)厳しく(体罰も含めて)しつけられたとか言っていた。
>>688
それも少しあると思うよなあ、、俺がそうだもん。舐められたら黙っていられないしすぐに手足が出ていた。
とにかく体罰とイジメやめてはほしいわ。単純に悲しい事だよ。温かく明るく楽しく がんばる
なるべくそうあって欲しい。 団塊世代って、半分は日本人のフリだけしてる中身完全にガイジンだよ。
キタノテルマサも、そのクチだよ。
肯定も反対も両方言ってること分かるからいろんなレス読むたびにわからなくなるな
そもそも観客を入れたコンサートの場に問題のある生徒を抜擢したのが間違い
ビンタされるべきは日野だな
700
「知人のオックスフォードで」は
「知人のオックスフォード出」の間違い。
>>694
いやお前だろ
レス辿れば一発
俺のレスした先に体罰の定義云々なんて一言も書いてない 昔は親の方から子供が悪さしたら殴ってやってくれと頼み込んだ
今は悪さしたガキを殴ろうもんなら親がウチの子に何しやがると怒鳴り込んでくる
親の世代が悪いんだろう
昔はそんなに暴力肯定されていたの?
暴力使う奴に暴力反対の声あげると数人に密室に呼び出されて
リンチで制圧してただけじゃねえの?
体罰なんて許したら、馬鹿な大人が暴走しだすからな
表向きは禁止しないと、暴力に支配される世界になる
>>707
取りあえずお前がしたレスの番号を教えてくれるか?
IDが変わりすぎて誰がお前か分からない 体罰なんかどうでもいいけど
なんか今回の件は裏で色々金動いてそう
マスコミの対応がもう・・・
でも周囲(馬鹿ガキ一家含め)の必死の擁護虚しく当人の馬鹿さ加減・・・
何か本当ジャポンて「肩書き」社会だよな・・・・と本筋と関係無いとこでしみじみ
一番売れてる国民的漫画が主人公が気に入らない相手を殴って解決だもん
国民総DQNですわ
>>710
その親の世代って奴は、体罰を受けて育った世代じゃないのか?
親の世代が悪いとなるとら松本の論理の反証になるな ID:eF7LGIOF0とID:cfXcVaLg0は、どちらも低能なんだから喧嘩するなよ。
あの少年がダサイのは、師匠の日野だけでなく
仲間の39人もいるのね
良い男なら仲間39人のことを思って
「素晴らしい演奏会にしよう。って協力して良い空間にするわけ」
あの行動はどういった意図があるのか
仲間の為にやった抵抗なのか?それなら言い分も聞いて良いが
けど、お客さんがいる本番でしなくていいだろう
せっかくのコンサートが、変な騒動になり雰囲気をブチ壊した。
子供たちが大人を舐めているのは感じるね、、、
ただ一方でYouTuberとかは尊敬していたりするわけで、、、
やはりダメ人間はダメ人間で直らない事が圧倒的に確率的に多いので、15才までにダメなら抹殺や10年単位の隔離が良いのかなあ、、
教師でもなく子供もいないおまえらがなんでそんな騒ぐのよ
一切関係ないだろ
エックソ・ジャパンとかも、日本のバンドじゃ無いよ、
洗脳詐欺騒動なんかで騙されるなよ。
>>684
お前はそんなに平和に生きてきたのか?
そしてそんなに平和に生きていけると思ってるのか? >>714
教えるも何もアンカ辿れば一発だろ
それすらできない低脳か?
IDは変わってないぞ
今さらそんな逃げ方?w 手を出してこないって分かってると逆に調子に乗るガキがいるからな
場合による判断が一番いいと思うけどな
昔はロリータも軽い酒帯び運転もOKだったけど
今はダメダメじゃん。正座の強要も立派な体罰だし。
昔も良く無かっただろ
言えなかったか洗脳されてただけで
言える時代になって良かったよ
何があっても暴力は駄目
他の国だって、尻叩いたり、
小さい棒のムチで叩いたりするからね。
話してもわからない場合、
しかも、それが重要な場合もあるからね。
>>718
結局、一度も文科省の定義がふさわしくないという論拠を示さず
罵倒だけで逃げ切ろうとしてるお前に晒されても何にも感じないねw >>718
劣勢なお仲間に助け船出すくらいならお前が論戦に参加しろよ
逃げ腰で情けない奴だなw なんで、不倫が叩かれるか。
それは、俺らができないから。
できてたら叩かない。
自分の子がよくわからん理屈で叩かれてるの知ったら
松本も意見変わったりしてな
そんなもんだよ
少年法で死刑にならないから人を殺した、とかいう馬鹿少年もいるが
傍若無人の振る舞いをしても「やめなさい」しか言われなかったら
なめたガキならやり続けるわな。
ダメだという時は、
こうすべきだった、
と言い添えるべき。
感情だけで怒ってるか子供の事を考えて怒ってるかの違いでしょ
>>683
結果的によかったで済むかアホ
だったら怪我して結果的に悪かったときはどうすんだよ >>730
だから、何で文科省の定義が日本中の学校外の全てに適用されるんだよ?
お前は文科省信者か? お前ら
障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律
はどう思う?
日野は日本の文化をどうのと抜かすがね
安全な立場から相手をぶん殴る卑怯者の文化はいらねえよ
だからさ虐待もはじめは些細な体罰なんだよ
社会として虐待の入り口である体罰を許しちゃうと
ドンドンエスカレートしてぶん殴ったり熱湯かけたり
殺したりとトンデモない事になる
社会は虐待の芽をつむために
一切の体罰を否定しないといけないの
これは日本国民の使命だろ なんでこんなに体罰は一切ダメ派が多いわけ?
人として間違ったことをしたり
道を歩もうとしてたら
パチッて叩いて貰うくらい
むしろありがたいことですよ。
支離滅裂にストレス発散で体罰はしたらダメだよ
けど、体罰にも意味や愛があったり
さいさん口頭で注意したり、脅かすようなことをしたけど
やめなかったから、ビンタとかお尻叩くとかはしょうがないだろ
>>719
これを絵の展覧会に例えると、このガキは他の子供が時間をかけて描いてた分の画用紙やキャンパスを奪い取って
勝手に自分の絵を継ぎ足して描いてたわけだからな
しかも口で注意されても止めず、絵筆を奪い取っても指で描いてた
それじゃぶっ飛ばすしか無いだろう
自分のパフォーマンスがやりたきゃ、自分で会場借りるなり道端でドラム叩くなりすればいいのに 人を殺すガキを一般の話題の例に出して話す人ってなんだろな
正直、話が大きくなりすぎた感はあると思う
ライブ本番での突然の逸脱行為にどうしていいか分からなくなって叩いただけで、深い意味なんかないだろ
普段から誰彼構わずやってる訳でもないようだし、突発的な事故ってことでいいんじゃないの
「体罰肯定派」みたいに持ち上げられても、本人だって迷惑だろ
タバコも昔は容認されてたけど今はダメだろ
「これは悪い」というものは排除されるようになってる
昔より社会は良くなってる
別にどつかないかわりに
即停学、鑑別所、さいばんしょ
これでいいんだから
教師は楽になる
あとは教師としての矜持
>>720
すぐ子供を殴るような屑な大人が尊敬される訳ねえじゃん >>747
理想に人間が耐えられない
その理屈なら世界は社会主義だらけになってないとおかしい 体罪がだめなら、迷惑かけるような子を世に放置させるなよ親は
>>745
「たいしたペナルティーがなければ
なめたガキはやりたい放題する」、とは思わないということか? >>743
俺は人に迷惑かけたり、人を傷つけたり、人の物を奪うような真似をする奴は
体罰をやってでも止めるべきって感じだな
でも、試合に負けたとか、なんか失敗したとか、問題が解けなかったとか
そういうのに体罰をやるようなのはクズだと思う >>743
体罰自体ダメだけど首から上は絶対叩いちゃダメ 適時適切な体罰なら頷けるけど
そんなものは経験的には稀だな
>>743
痛みを教える時ってのはよぉ
痛みを知らない奴に対してだろう?
迷惑を掛けた事に対して痛みを与える意味は無いんだぜ 欧米ではこうだから日本もしないと、先進国になれない
こういう奴って本当にダサイと思う
なんでも欧米がすぐれてたり正しいわけでもないだろう
あと日本と欧米ではそもそも文化や環境が違う。
日本は日本でどうしたら良いのか、追求したり改善するべき
欧米ではー。みたいな奴本当やめろ!聞きたくねえ
昔は、子供の人権なんて意識がなかったからだろうな。
未熟な人間だと勝手に判断して、相手が自分の意にそわないから、自分を正当化する理由を勝手に主観でつけて、
暴力を振るって自分の言うとおりにさせるなんて、人権を持つ一人の人間に行っていいわけがないってのは確かではある。
体罰を肯定してる人間と、否定してる人間では、人権に関する考え方が違う。まぁ安易に体罰に走るほうが現実的で楽だしな。大人や教育する側は。
小学生の頃廊下でカッター振り回して遊んでいた同級生先生におもっくそ怒られて重いゲンコツ
食らってたけど、子供心に当然だわ思ったけどこれも体罰になるんだろうか。
周りがやめろーっても止めなかった奴な。度を超えた体罰は問題にしても暴力は一切認めない派にも
疑問ある。
>>755
体罰やってって止められないけどな
次からはバレないようにやろうとしかならないよ >>738
国家の教育方針を司る機関の方針だぞ?
拘束力はないにせよ、国家としての教育の基本的なモデルケースであるのは言うまでもない
匿名素人のお前がいくらダダこねようと、文科相の指針より説得力を持つことはあり得ないことくらい分かるよな?w >>760
欧米の規範は宗教だからな
根本的に違うんだけど真似したがるバカが多いから
考えてないんだよな YouTube総再生回数!デビューから1年で9億超え!
18の国でiTunes1位!!
次世代グループ日本デビュー!!
日本ver.
オリジナル
>>734
叱られたり殴られたのを怨んで悪行
エスカレートする奴もいるよね 小澤芽衣
1989年4月20日生まれ
八千代東高校卒業
2014年4月に岩下健一と結婚したが、
わずか1年で離婚。
理由は夫が抱いてくれないから
Facebookやってるよん
今はネットによる監視社会で
色々明るみになるからな。
暴力は法律違反だと指摘されたり
クレーム入ったりするので面倒。
ま、昔の教師がやり過ぎてた面もあるから
その反動でしょう。
>>743
じゃあ殴っても効かない生徒にはどう対処するんだ?
今回の生徒も練習初日からさんざん殴ってた訳だがまさに公衆の本番でも同じ事をやらかした
あれが初めての暴力だってんなら、暴走する生徒を止めたって言い訳も出来るが
あの生徒には四六時中殴り続けて、しまいには全く感覚が消え失せてたんだからな 痛みを感じる程度で、怪我しないレベルなら、
あってもいいと思うし、
そうしないとなおらない子もいるよ。
しかも、叱る時は冷静に!とか矛盾してると思うわ。
言葉は、コミュニケーションの1割くらいであり、
残り9割は、非言語の表情や声なんだよね。
子どもは、特に雰囲気や表情で察するわけで、
冷静に言葉で通用するのは、年齢、ケースの限られた場合のみ。
命に関わるいたずらで、冷静に怒るのはバカ。
海外も真剣に怒る。
>>738
そりゃお前の俺様定義を推察しながら、よりは
自分以外の人も文科省の定義に沿ってレスしている
という前提で考えるのが当然論理的に正しいあり方だな 適切な体罰なんて見たことないね
叩きやすそうな人叩いてた感じ
親が力持ってる家の子とか叩かないからね
俺は剣道部だったが、親が観に来てる試合で顧問から往復ビンタ3発やられた事あるな
>>763
痛みを教える意味を考えろ
相手の気持ちを知るべきだからだろ?
他者に迷惑を掛けたから殴ればいいってもんじゃねえよ >>743
だから基準はどこにあるんだよ?
愛があるとか野蛮人の勝手な理屈じゃねえかアホ 実際体罰が全面禁止になってどう変わったのか
何をやっても教師は手は出せないとタカをくくった一部のサル共が跋扈、学級崩壊
学校生活にしろこのバンド活動にしろ集団には「他者に迷惑をかけない」という最低限の規律は必要
そういう意味で教師なり指導者にゲバルト権は留保させるべきだわ
>>763
ほら殴ってもバカ治ってないじゃん
何がよくて何が悪いかも自分じゃ
判断出来ぬいびつな大人になってしまったな
これが暴力の悪いとこ 怒鳴って言って止めない
スティック取り上げて止めない
このキチガイのガキを止める方法は
何があったのか?
>>765
>文科相の指針より説得力を持つことはあり得ないことくらい分かるよな?
この一言でお前が低学歴であることが良くわかる。 >>756
じゃ、ビンタは禁止でお尻叩くガイドラインにしたらいい?
女子ならセクハラになりそうだが
あとならお笑い芸人の頭を叩きまくるツッコミもやめさせた方が良いんじゃないの
テレビや動画みて子供が頭殴っていいんだ
って勘違いして、友達の頭殴ったらよくないよね? >>758
ID変わってないと言ったはずだが、これほど平易な日本語すら理解出来ないか?
マジで義務教育終えてないお子ちゃまじゃなきゃやばいレベルの馬鹿だな
自分が勘違いして馬鹿晒して恥ずかしいのはわかるが、自分の非も認めることが出来ないような大人は恥ずかしいな >>779
それがあってイギリスとかでは一度規制した体罰が結局復活してる
向こうの人間はやっぱ頭いいんだよな
日本じゃバカがヒステリー起こすだけ >>760
しかも、欧米は体罰しないとか嘘だし。
お尻叩くし、かなり真剣に叱るよ?
日本の今の教育が真似してるのは、中国だよ。
中国は子どもを叱らない。 今そんな厳しいのか
連帯責任でクラスの男子15人全員ビンタとか普通だった
生徒もまじかよ〜で笑いながらビンタされてた
>>782
また論理性が完全に欠落さしてる
その一言で低学歴と判断した論理的根拠を述べよ >>781
それがすべて日野の普段の指導のたまものなんだからありのままを見てもらうしかなくね?
自分の思い描いた演奏会にならずに恥かかされたって怒りにまかせて殴ってるだけだし 昔昔と言うなら、殿が言うんだから腹切れよ、みたいな。
>>782
他人を罵倒するなんて、ほんとに叩かれて育ったのか?叩かれて育つと良い子になるんだろ?
もっと叩かれる必要があったんか
それとも叩かれ過ぎて脳が萎縮してるとか >>766
だな
そもそもあちらはキリスト教っていうのがある
日本はキリスト教の国ではない
本当にバカが多いよ
みんな一列に並ばせてビンタしてやりたい >>779
お前ゆとり?
校内暴力なんて70年代80年代がもっとも酷いんだが 昔はネットもないし誰もうるさく言わなかったし報道されなかっただけだぞw
>>798
いや、逆だよ
君は体罰賛成派なんだから君がビンタされたらいい 死亡事故はもちろん、ビンタで鼓膜破ったとか後遺症残ったとかしょっちゅうあって誰も責任取らなかったって明確な理由あるやん
だから体罰は国家資格にすればいいんだよ
あとは補償手厚く出来るように整備
ただあくまでこれは表面的なもの
誰もメンド臭い資格まで取って子供殴りたいと思わないっていうのが一つと、万が一事故が起きた場合被害者側が資格の有無で明確に補償等を請求出来るって点
資格無しで体罰行って事故が起きたら100%過失とかにして
これで簡単に解決するだろ
それ武道で叩くのと、教室で叩くのは全くちがくね?
実際武道やってる人には線引き感じないのかなぁ
それを一般論にしたらやばくね
とりあえず
中学生ジャズコンサートは、中止にすべき。
日野のエゴなら、再開することないし
中学生に利益無ければ、それでも再開を望む奴はいない。
手でたたくドラムを聞かせて、悦に浸る奴のコンサートはダメでしょ。
演奏できるか以前の問題。
ガキに痛みを教えるのは他者に暴力を振るった時だよ
「殴られたら痛いんだぞ?」というのを体感させないといけない時だけ
ギャーギャー騒いでたからぶん殴ればいいなんて教育はねえんだよ
74歳ならそいう教育受けてるだろうし、しかもジャズミュージシャンだし
>>724 ID:cfXcVaLg0
>>785 ID:YWQQujnO0
お前、何がしたいんだよ
ただの荒らしなら消えろゴミ 昔のやり方で問題が起きたらダメになるのは当たり前の話なんだが
こんなもんは物事の道理の話であり
体罰の話に限ったことではない
松本は小学生みたいなことほざくのはやめろ
>>791
文科省様様と言ってる奴は例外なく低学歴。
高学歴の人間は、前川助平が出る前から
文科省がいかにいい加減でガイドラインが陳腐なものか
わかりすぎるほど知っている。 明治から法律で体罰は禁止な
戦前とかは体罰は絶対悪の意識が強くて
先生が体罰なんぞしようもんなら学校に親が怒鳴り込んでくるなんて当たり前
校長は平謝り。
日本の体罰は戦中の軍国主義教育からだからな、歴史は浅い。
松本は浜田のビンタ暴力にも横でニヤケてるイジメっ子のリーダー気質だからな
ガキの使いでも子分の山崎とジミーにビンタ合戦させてゲラゲラ笑って眺めてるだけだったし
>>802
ヒューストンの北に位置するテキサス州スプリングの「Bammel Elementar
School」で、教え子である8歳児童の体を強く蹴り怪我を負わせたとして、マ
シュー・アダム・カッチンという54歳の男の教師が逮捕・起訴された。 昔は良かったとか言ってるが軍国主義は嫌なんだろ、お前ら上官の命令は絶対服従だからな
>>1
なら松本人志、お前の娘をビンタで教育してみろ! >>779
学級崩壊したのは保護者の立場が強くなって子供が調子に乗ったからだろ
教師の立場が強ければ暴力なんて振るう必要すらない
昔は教師の立場が強かった上に暴力だったから、感情の赴くまま殴ってただけ >>796
それは明らかに嘘。
子どもの尻を叩いて躾する。
逮捕されるのは、DVと思われる場合で、
事情聴取された上で、DVなら逮捕される。
躾の範囲で逮捕されるなら、大半の家庭は逮捕だわ。w 周りの目を気にする国民性がネットの普及でもはや恐怖症に陥ってる
普通に体罰っておかしいだろ
イジメもそうなんだけど学校や教育関係だと暴力行為や誹謗中傷と言った
刑事事件相当のことが体罰とかイジメって言葉に置き換えられる
人殴ってそれが教育や愛って結びつけるのが以上
戦争止めましょう平和が一番ってキレイ事言ってるならむしろ徹底糾弾されるべき
お笑い芸人の太田とか松本っていうのがやたら偉そうなのもおかしいんじゃねえのか
こいつらなにか子供たちを指導した経験があるとかでもないんだろ
まあ自分が先生や部活の顧問、習い事の先生とかにこういうことされたのが嫌だったから
自分はしない方が良いと思う。みたいなのも良いけどさ
なにか経験をもとに語って欲しいんだよね
落語やお笑いの先輩は体罰はしないのかな
>>776
俺はそん時の先生は正しい行動したと思うけどな。実際そいつはそれ以降一切しなくなったし
先生止めなくて、他の子ケガしたらどう責任取るんだって言われんのは教師や学校。
あんたが教師なら、他の子への危険よりその子がどういう気持ちでカッターを振り回したのか
なんてのを優先すんの? >>781
怒鳴っても殴っても止めなかったのは練習初日からな
だから殴り続けてたんだが全く効果がなく本番でも同じ事をやらかしただけ 時代とともに理想は進化するけど人間の本質は進化しないからね
それを否定してる人達とか左翼とかは理解できてない
中身のない理想をぶち上げてそれに酔って自分達が進歩的だと勘違いしてるだけなのに
なんで昔はテレビでおっぱい見せまくってるのに今はダメなんだ!
おんなじ話や
学校で先生が体罰したら警察が飛んできて取り調べ
逆はそうでもない。
これが戦前の学校
そりゃそうだ法律で禁止されてるんだから
戦後おかしくなったのは法律は変わってないのに
先生が体罰しても警察が介入しなくなったこと
>>821
だから州によるだろ
一部の話をアメリカ全体の話とデマ流してるのお前
それに証拠提示してくれ >>781
練習中からそんな調子だったんだから、そもそもステージに上げなければよかったんじゃないの >>826
他者に危害が及ぶ行為と
他者に迷惑が掛かる行為には違いがあるよね?
そこの違いわかるかな 松本人志、未成年女性へのレイプに言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」
>>828
怒鳴られて殴られて
意地になったパターンかな? 馬鹿教師が調子に乗って失明させたり 校門の鉄さくで女生徒の頭はさんで殺したの知らないんだなコイツ
つまり戦前は学校で先生が体罰したら警察は介入したのに
何故戦後それがなくなったのかという所
日教組が強くなったので介入しにくくなったのかなと想像
>>801
ああ、良いよ。どんどんビンタしてこい
その代わりお前らにされたら俺もやり返すけど
納得がいくビンタを頼む
欧米のキリスト教では、ビンタをされたら
左手で相手の頬を撫でなさい。と教える
けど、これは綺麗事よ >>838
あー確かに。傷物で恥ずかしいから言うわけにいかん、あの子が誘ったとか
戦後ぽいな。 >>776
じゃあどうすんの海外みたいに警備員やその筋の人でも雇う?
学校は基地害とモンペのやりたい放題になってるよ >>812
踊りっぷりが面白くて、ここまでID追って読んで来たけど、
ここにきて流石に脱落
白けるわーお前 >>635
えーマジかよ〜
てか、卒業してから先生の家に遊び行ったりしたけどな 日野は失敗した生徒もガンガンに殴ってるんだから単なる体罰以外のなにものでもない
俺は体罰ある時代だったけどきついビンタは喰らったことないよ
ちゃんとルール守るタイプだったから
やられてるのはいつも同じような奴だったな
ルールを教えないと損するのは真面目にやってる生徒になるよ
なおよく話を聞いてみたらガキの方がキチガイだった模様
>>846
親として相応しくない、躾もできてない親からは子供を引き剥がす
これだけで良い つうか数十人も子供預かってりゃ、たまにぶん殴る必要もあると思うよ
別に教師側がどうこうのじゃなくて、普通の人でもいきなり数十人も児童預かってみ
児童に言葉が通じない時なんてごまんとあると思う
>>846
教育ってのはそれなりに難しいという事だ
カリスマも何も無いただの免許だけ教員が消えていくだろう いい事だ たとえば戦前の繊維工場などでの工員の酷い扱いとか
どんどん摘発されてるんだわ
警察はひどい扱いした経営者を捕まえて罪にしてるわけだ
今どうだろう
ブラック企業の経営者は違法でも大した罪にもならんし経営者が捕まるなんて
滅多にない
日本は戦前から退化したんだな。
体罰全盛時代の学校のほうが荒れていたし
体罰教師は最終的に生徒に報復でボコボコにされてたし
暴力で抑えるのは難しいだろう
昔 飲酒運転 ◯
今 飲酒運転×
昔 ヒロポン◯
今 ヒロポン×
昔 未成年の喫煙○
今 未成年の喫煙×
昔 ストーカー ◯
今 ストーカー×
はなんでだろう?♪
>>842
それを言うなら最近起こったイジメで自殺した子供達は体罰ができるほど
教師が権力持ってたら死なずに済んだかもな >>843
戦中に警察が校内まで入って軍国主義教育つまりやり過ぎた。 理不尽な体罰があったら殴り返してやればよろし
一人で立ち向かえないなら徒党を組んで袋にしてやればいいのだよ
そういう知恵を「学ばせる」ためにも体罰全面容認でおk
>>834
なら、お前の言ってる、
アメリカは逮捕されるってのが嘘だと言うことじゃん。
嘘だとバレたら、州によるだろとか。www
お尻ペンペン無罪なんか、映画みてもわかるだろうに。 >>14
言って聞かないのなら参加させなければいい。 >>847
お前は実際に文科省に出向いて役人と接したことの無い人間だな。
あるいは文科省に行かなくても、
文科省が各大学にいかに理不尽なことを言ってきているか、日常的に知らないやつだな。
典型的低学歴。 この子大物ドラマーになるかもな
天才とか大物とか言われる奴はたいていは聞き分けがない奴が多い
あと考えてみろ
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツもプロテスタントもカトリックもいる国かな
けど、やられたらやり返す。やられる前に叩く!
みたいな軍事行動をとる。戦争をする
これが現実
弱肉強食の世界を教えとかなくちゃいけない
一切暴力がない世界はお花畑
そんなもんない。調子乗ったら殴られるかも
ってビクッとしたりする。抑止力が大事
障害もってるかもわからないから、むやみに叩くの虐待
北朝鮮みたいな人間になってからじゃ遅いのよ
ガキのうちに徹底的に叩きこまなアカン
>>830
まあ、日野さんのは体罰じゃなくて暴力だから。 >>836
ごめん。質問が良くわからないし何が言いたいのかもわからない。
とりあえずあんたならどういう対処しました?周りが何言っても危険行為止めない子を
どう止めました? 昔はビンタなんか当たり前だったと言ってるのは
昔はOLの尻触るのなんか普通だった
って嘆いてるセクハラオヤジと同じだよ
ここの否定派みたいに何でもかんでもヒステリー起こす愚民が社会をダメにしていく
世間知らずなんだよ結局
体罰禁止にするなら、他の生徒の邪魔するような奴は即退学、
ましてや万引きなどの軽犯罪も即逮捕して退学で機械的にやらないと成り立たんな。
>>867
コイツはこのままで押し通して欲しいな
でもこういうバンドには二度と参加せず自分でバンド作るべきだ 戦後の教育現場に兵士あがりの先生がいっぱい入りこんだので
軍隊で行われてた体罰が学校現場にも入りこんだんと想像。
虐待もはじめは些細な体罰からはじまります
世の中には暴力のコントロールが苦手な人もいます
体罰の容認は最終的に虐待死にいたります >>841
日本では教育の名の下にに行われる子供への暴力は傷害罪にはならない六法全書には載っていないルールがあります! イジメ自殺でさえ隠蔽しまくってるんだから 日本中で体罰で後遺症残るケガさせても巧く誤摩化して来てたんだが
さすがにバレ出したんだよ 教師の下衆さが公になって来てたから
>>852初めて動画見たけどこんなキチ少年なんで面子に入れたの 小学校2年の時、男5人で女の子1人をイジメて、担任に思いっきり殴られたけど、殴られて当然だよなw
今はそんな卑怯な事してても殴られないのか?
ガキなんか口で言ってもわからんぞw
松本の番組は中年の意見だけだった
高校生いたのにね
>>884
ノスタルジーではないけどね
イギリスでも結局体罰復活したでしょ
ノスタルジーが理由なのかな? >>1
>「昔は良くてなぜ今がダメなのか」
いや、昔もだめだったんだけどな。 募集した子供のせいー叩いといたから!じゃ楽な仕事だよな。
結局ID:cfXcVaLg0はIDコロコロしながら逃亡か
しょうもないヤツだったな
なーにがしたかったんだかw
体罰なんて日本の伝統でもなんでもないのに
軍隊経験と戦後教育を受けた世代が体罰が日本の伝統と思い込んでるんだよね
叱らない躾は、中国様の特許。
のびのびと大声で話し、
やすやすと人を押しのける。
こんな中国人様を目指す、叱らない躾!
あなたのお子様もいかがでしょう?
体罰を受けなかった子供は大人になっても他人に体罰はしない。
体罰する者は子供の頃に体罰を受けたから大人になったら他人に体罰をする。
昔も良くはなかったはずだが
法律を適用したら普通に暴行障害だったはずだし
それが許されてたのは教師と生徒の間に、
「特別な信頼関係」があって、生徒側が訴えなかったから
日野の件に関しては、それがあったかもしれないが
公衆の面前ってのがな
>>888
5時間目なくなり、対象の子は海底訪問。先生大変。 とりあえず、吉田沙保里みたいなのもいるが
平均的には力が弱いとされてる
女に男が暴力をふるうのはダサイ
これは共通認識にしよう。DVとかも恥ずかしい
最近は女から男のDVもあるらしいが
まあ男なら我慢したり、ガードはできるはずだ。
船越みたいに別居の選択肢もある
男が男と、暴力の一線を交えるかもしれない
この緊張感はあった方がいい
>>897
バカがヒステリー起こして教師が怒らなくなって家庭でも怒られず
完成するのは本当中国人なんだよな >>893
少なくとも文科省を持ち上げている奴は大学教員ではないな。 昔は体罰は生徒のことを思っての事だったけど今のはただのストレス解消だからな。
バラエティで罰ゲームとかで暴力を肯定してきたツケだと思う。
>>875
周りに危害が及んでるなら力ずくで止めるよ
もちろん自分が怪我しないで止めれる範疇ならね 本人も親もいまだにこの少年は才能があって大物だと思ってそう。
日野を馬鹿にした態度をとったのもその勘違いが原点な気がする。
このおじさんに俺の才能がわかるはずないとか。
畜生、祭りに参加したいが金曜のシステム障害のせいで
ニュース速報+に書き込みが出来ないwww
課金するしかねーか
中学生の行動がすべてを表している
日野の指導が間違っていたこと体罰に意味がないことを
そりゃ昔は子供はおろか平民下民に人権なんてなかったからな
いってしまえば天皇も将軍の下
体罰以前に
和を乱すような身勝手な子供に
育てるなよくそ親(´・ω・`)
>>873
なんだ、頭弱いのかよ?w
アメリカはー!って言ったのはお前なんだから、
州によるとか言うなら、論理破綻ですね。 教師による体罰が話題になってるけど、それより重大なのが生徒同士によるいじめ。それによって自殺に陥るケースだ。
教師による体罰は見方を変えれば一種の躾ともいえるので、どういいつくろうと擁護しようがない「いじめ」に比べたらはるかにまし。
よって、問題視すべきは生徒によるいじめで、これをいかに防ぐかだと思う。
その対案として、いったら怒られるかもしれないが、教師による体罰を許容しようというものです。
なぜか?
それは、教師による体罰を横行することによって、生徒の視線(憎しみ?)を、教師に向けさせようという。
教師に向けさせることによって、生徒同士のいじめがなくなり、自殺者も激減する、と俺は考える。
俺の対案はどうですか。妙案だと思ってるが、、間違ってることいってる?
>>888
暴力見慣れたからそんなクズが5人も固まってたわけでしょ?
今そんなことする奴がいたら親教師囲んだ大問題になるわ
なぜその教師は問題にしないで終わらせたんだ
被害者や周りに問題にするなチクるなと暗に伝える何かをしたんでしょうよ >>912
日野の指導以上に少年がアスペだったということ。 武力を背景にしない外交は、
ただ舐められるだけで成果なし。
体罰で相手をコントロールする者は語彙が足りない。すなわち教養が無い。
>>890
イギリスは本当に合法なのか?親子の話?
ソースだせよ
、イギリスではかつて「理由が告知されること」、「成人の第三者と校長が立ち会うこと」、
「他の生徒の目のないところで行なわれること」という3要件が全て充足されている
条件下において、懲戒としての体罰が容認されていたが、人権意識の高まりにより、
体罰は禁止されるにいたった。今や、北欧についで人権意識が高いといわれ
るイギリスにおいては、教師による体罰どころか、親の体罰すら禁止する
改正法律案が既に可決されている。今では、先進国で最も体罰を厳しく禁止している
国の一つとなっている[23]。
1990年代から北欧諸国では体罰禁止運動が盛んになり、これらの国では
全面禁止、イギリス、フランス、アイルランド、オーストラリアでは平手で
身体(頬は除く)を打つこと以外は法律で禁止された。 日野が指導してなくてもあの少年はおなじことやってたでしょう。
将来一番問題あるのは少年のはずだけどね。
中学生が自己中なのも、日野が暴力をふるったのも、全部、松本のせい
下品で低俗な番組を1日中垂れ流す松本が全部悪い
>>919
小学校2年だもん、深くなんか考えてなかったな、単にその女の子が気持ち悪かったっう理由だけ、 今だめな理由
コーチング
組織の硬直
集団の知能低下
口頭で注意しても悪さするからスティック奪ったよな
サッカーでいってもレッドカード
>>918
あ、教師もイジメとか盗撮とか猥褻するよ? >>920
少年がアスペかどうかと暴力を振るっていいかは関係ない
本当にアホだなお前は
目的を達成する手段として妥当かどうか?その一点だけだ
もし教育としての体罰なら許される可能性もあるが
そこに含まれないとするならただ我慢のきかない老人がヒステリー起こしただけの、ただの暴力 >>913
それが明治は体罰禁止だったんだって
日本では第二次世界大戦前より、体罰禁止規定が制定されていた。
教育令(1879年(明治12年)) - 第46条「凡学校ニ於テハ生徒ニ体罰殴チ或ハ
縛スルノ類ヲ加フヘカラス」
第二次小学校令(1890年(明治23年)勅令第215号) - 第63条「小学校長及教員
ハ児童ニ体罰ヲ加フルコトヲ得ス」
日本においては明治時代であっても、校長および教員が懲戒として生徒・
学生に対して体罰を加えることはできない法制度となっていた。
体罰のありようは戦前と戦後で激変する。戦前は教師が体罰を行うと、
父兄は学校に怒鳴り込み、生徒も徒党を組んで抗議するほどで、
警察が出て傷害罪で教師を取り調べすることもあった[19]。戦前は生徒
たちも自尊心が高くて反逆的だったのである >>1
松本は娘が輪姦されてもしゃあない、自分がやってきたことだから、
とか言うド級の馬鹿だからな
そこに論理的な善悪論は無くて、俺もそうだったから、って言う
典型的な思考停止の馬鹿丸出しなんだよね この件に関しては、日野がカッとなって手を出したように見えるな
教育的指導なら、他の演奏者と日野が退場するとか、
色々とやり片はあったと思うし
問題は教師のメンタリティだろう
しょせん大学で就職先もなく教師くらいしかなれなかった温室育ちの集団でしかないんだから
そういう輩に暴力許したら本当に暴走してしまう
>>923
2001年に保護者や教師から体罰規制したおかげで規律を守らない生徒が増えたとして
体罰復活を求める裁判が起こされてその影響で2006年に教育法を改定してる
調べろよマヌケ >>905
あんだけの勢いで持論ぶちまけてた高学歴様が、
論理的に答えられない質問にぶつかったら、とたんにこのザマ
ID追ってたこっちの身にもなれってのw 昔は「良かった」んじゃなくて黙認されてただけ
良いと推奨されていたわけではない
殴り方によっては死ぬ
もしくは自殺に追い込まれる
教師は自分の力に敵わなさそうなガタイのいいヤンキーには手を出さない
弱っちくて抵抗しなさそうな奴に八つ当たりで手を出したり下手したらイジメグループと一緒にイジメを楽しんで自殺させる
これが大津の事件な
室生犀星の「幼年時代」に小学2年の作者を毎日暴行しまくる暴力教師が登場するが幼い作者は教師のあまりの暴行に失神する
失神に慌てた教師はこの事実を隠して息を吹き返した作者を帰宅させる
大正時代の話だが当時も暴力教育は許されていなかった
だからこの教師は事実を隠したんだよ
これは実話だ
世の中では動くなっていって動いたら銃撃たれる国もあるからな
音楽で世界を目指すならルールや世界をしらないと
この親子が出したコメントみると、楽しんで演奏しすぎたみたいなこといってて親もズレてるのよね。
そのズレがそのまま今回の騒動の根本になってそう。
観衆は呆然としてるのに、一人で熱中して独奏会できる素地はまさに親の勘違いの賜物。
これ、すごく分かりやすいな
その通り、体罰受けてきた奴が自分と相手を肯定する為に体罰を肯定してる
女の子リンチしてゲンコツで終わるより
親教師集めた話し合いしてた方がガキには実際効くでしょ?
教師が自己保身で問題の隠蔽しただけじゃねえの
>>908
ああーつまり、カッターを振り回すってのは迷惑程度のものであり、誰かに危害が加えられた
わけじゃないから、ゲンコツとか体罰はやり過ぎだ、痛みを教えればいいって訳じゃねえよって
事ですか?
是非はともかく、子供預けるんなら当時の担任だな。危害加えられるまで動かない先生なんておっかなくて
子供預けたくないわ。 >>930
レッドカードで退場させれば良い話
殴って退場させる審判は見た事ない >>932
俺はあのビンタを「暴力」だとは思っていない。
同感の人もこのスレに何人もいる。
お前の硬直化した頭で文科省の定義を持ち出しても意味はないぞ。 海水性熱帯魚飼ったらわかる、
同種を同じ水槽に入れると一方が死ぬまで攻撃する。
人間の脳の奥底にはその魚の原始的な脳が残ってんだからイジメは無くなら無い!
昔が異常だったからな。理不尽にビンタや投げ飛ばすなんてよくあったよ
>>940
>論理的に答えられない質問
具体的にどの質問だ? あばれはっちゃくは父ちゃんがおもいっきりビンタしてたな
>>931
教師のするそれは教育だから合法!日本で問題ないはず♪ 悪さしても
体罰一切しちゃいけないなら
死刑なんか廃止して
加害者の言いなりになりゃいいじゃん(´・ω・`)
昔の教師も大半は体罰などしなかったからね。
体罰するのはごく一部の教師だけで他の教師は内心は軽蔑してたと思うよ。
>>935
暴力で他人に言うことを聞かせる奴はヤクザでも教員でも頭が悪い。無能。 まっつんマジで言ってんの?
昔はよくて今はダメな事いくらでもあるだろ
まあ、今は体罰はダメでしょ
教師も生徒と信頼関係を築いてないし、
昔の「先生」ではなく「講師」に近い
その状態で体罰は、ただの指導の名を借りた
講師のエゴを通したいだけの暴力だから
そんなに戦後のやり方が正しく賢いなら、迷惑な大人なんていないはずだよね?
誰の反省コメントにも金らはって見てる観客へのお詫びが無いんだよな
観客の見る目のなさもあるが、うちわでやるべき意識の持ち主ばかりなんだよな
>>56
「時代が変わったから」はどう違うか説明始めたら長文になるから皆「この一言で察しろ」で説明しないから、説明できてないのは間違いない
ただ「時代が違うから」自体は結論として正解で間違いない
どう「時代が変わった」か
1番はネットワーク環境が整ったこと
2番は戦争という暴力を目の当たりにしてきた世代の人々の価値観が主な親世代だった戦後〜2000年以前と
2000年前後〜2000年以降の経済・文明の先進と共に人々の価値観が人権>>>暴力へと変わったこと
2番は上述の通り、暴力が当たり前だった時代からの緩やかな、平和主義や人権意識への価値観のシフトがあったことで
それらを増幅させた最大の理由が1番のネットワーク環境の拡大
昔と今で暴行の定義や法解釈が大きく変わったわけじゃなく、昔も暴力が法律で認められていたわけではない
ただ、体罰が横行していた時代、理不尽だと思っても「皆もされてることだし…」で大きな声が上げられなかった
もしくは声を上げた所で、その声が届く範囲は非常に狭く、その"身近な狭い世間"からは「皆もされてることだし」という風潮がその声を殺してきた
時代が進み、ネットワークが普及してきてからは、ネットワークを利用する多くの"遠い世間"とも情報を共有するようになると
サイレントマジョリティ(例えば体罰を理不尽と考えるが、狭い世間では黙殺されるので声を上げないでいた人々)が共感を得て一斉に声を上げるようになった
これは昨今のネット炎上という現象が顕著に表している
法を遵守し真面目に生きている自信を持った"かつてサイレントマジョリティだった"人々が"違法""マナー違反"という大義名分の元に
彼らの価値観からすると"叩くに値することをやらかした"人々は許せないし叩くべき、という風潮だ
この風潮が正しいか間違ってるかは一概には言えない
ただ言えることは、彼らの意見は大概において法律に即していたりと反論できない内容であること(勿論例外もあるが)
そういった"元サイレントマジョリティ"の声がネットワークの普及によって"大きな世間"に発信されるようになった結果
昔は実質的に黙殺されてきた、体罰や不倫を「絶対に許してはいけないこと」という価値観が
悪く言えば同調圧力として、良く言えば正論として、世間に浸透した
これが、時代の違い、時代が変わった、ことの理屈 >>950
体罰が正しいとして
教師は誰にても平等に体罰が出来るかな
例えば皇族の子供やヤクザの子供に対して殴る事が可能かな? >>943
練習中でも何度も殴って教えてたんだけどな
それでも生徒が無視した時点で紛れもなく日野は無能だろ スクールウォーズでも金八先生でも 体罰は問題になりましたからね。もちろんドラマだけど。
殺しちゃうようなアホ教師が増えたからだろ
熱中症で相変わらず殺してるのに体罰Okなんてなったら恐ろしいわ
日本は体罰=少しも痛いのはダメみたいに、
理解してる人多いけど、
体罰に厳しい北欧でも、手を叩いたりはするし、
欧米はお尻ぺんぺんもする。
正座でも体罰とか言ってんのは日本と、
もともと躾の概念ない中国くらい。
自分の子がかわいいなら、
叱らない躾とか、疑って、自分で各国いってみてみろ。
>>921
教育も一緒だな
怖い先生にバレたら、体罰されるかもしれない。
っていう怯えが必要
ハメ外したいとか悪ノリしたい。ってのもわかるが
そういうのは良くない。なにかで命取りになったり
取り返しのつかないことをしてしまう可能性がある
それなら一発叩かれて正気になったり、〇〇先怖いからやめておこう。ってなった方がマシ 知能が備わってる人間であれば言葉で分かるように注意する。
知能が無い一部の単細胞は暴力で従わせる。
>>972
これでも正座は体罰じゃないと言えるの? >>974
生徒が殴りかかってきたというのならカウンターパンチ一閃ボコボコにすればいい
ミスをした 言う事を聞かなかった
故にぶん殴るは違うの わかる? >>950
バカだなw
お前がどう思っているかは関係ない
違法性が阻却されるためにはあれが教育の一環による体罰であり
かつ、極めて限定的な状況であった場合だけだ、と言っている
そこに含まれようがないから日野は謝罪した
ここまでが客観的な事実と状況の整理
体罰でも暴力でもなく躾だから殴ってもいいってか?
それこそ昭和の硬直したジジイの脳みそから出てくる排泄物同然の考えだな >>973
アホやな。
学校の場合はムカつく教師は卒業式に生徒たちからお礼参りでボコボコにされんねんw 日野の件はしらが体罰はだめだろ
おかげで教師を信じられない世代が親になってモンペになるんやろうが
体験上俺は教師はロリコンとしか思えないしな
昔は暴力OKだったわけじゃないんじゃないの?
暴力に後でそれっぽい理由をつけ、暴力でそれを飲ましてただけでしょ
暴力を振るう側が何かしらの声上げれない圧をかけてたんじゃないの?
教師も体罰を受けたことがない人が多いから 加減をしらないね。だから 体罰なんか許したら生徒を殴り殺す教師 出てきますよ
大した大人生活待ってないから、殴らない程度でイイと思うヨ
団塊とかバブルの人と違うから。大した社会に出来なくてごめんねー
>>955
自分の書き込みについたレスくらい、
ちゃんと追いましょうよおじいちゃんw >>946
小学校2年の時の意見、だってあいつ気持ち悪いんだもん!しか無いぞw
親や先生周りが何かグチャグチャ言おうが、あいつ気持ち悪い!の感覚は変わら無い!
先生にバチーンと殴られた方がガキには余程響いた! > 53 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/09/03(日) 17:59:09.25 ID:wsKPmC+M0
> 老害松本はつまらない上に頭悪過ぎるな
> 戦中戦後の理不尽教育が今も通用すると思ってんのか
昔はOKだったのになんでダメになったの?という問題提起してるだけで容認してるわけじゃないだろ
お前みたいなパヨクが論点ズラして対案を出さないから話がどんどんズレてくだけで
実際「昔と違って少年犯罪が悪質になった」とかいわれてるわけでじゃあ、今の「殴れない教育」に問題あるんじゃ?
という当然に質問にお前が100点の答えを書けばいい。バカは「どんな状況でも体罰OKなのか!」と極論もってくるから話が進まない
09/03(日) ID:wsKPmC+M0 Total 26(0 2 3 6 9 10 16 17 20時)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20170903/d3NLUG1DK00w.html
> 【テレビ】<爆笑問題の太田光>ビンタ騒動の日野皓正に不快感「たいした音楽家じゃない」
> 54 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/03(日) 11:49:17.58 ID:wsKPmC+M0
> 日野なんて奴知らなかったから確かに大した音楽家じゃないわ
てかいつものチョンって太田信者だったのか?一応全部論破しといたけど
松本に粘着してたアンチが、在日朝鮮人だったと話題に
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1499395176/539 餓鬼に言葉が通じるか!ならば拳で語るのみよ!拳こそ言葉だ!
>>958
死刑も一応苦しんだり痛みを感じさせたら駄目なんだが >>29
山下智久と石原さとみはツーショットさえ撮られていない
事務所も本人も否定
石原さとみは共演するたび100%熱愛記事が出る
生田斗真、小栗旬、松本潤、佐藤健、三代目岩田、菅田将暉
騒いでいるのは異性の友人もいないモテないゴシップ脳だけ
山下は毎年先祖のお墓に長男としてお墓参りに行くほどの人間
先祖と同じ墓には入れない宗教なんて無理 学校の教師が日野みたいなことをやったら一発でアウトだが、日野は教師ではないし
あのステージは学校じゃない。だから基本的には何やってもいいと思うよ。
ビンタでも何でもすればいい。中学生がこの人は信じられる!と思えば日野に
ついていけば良いし、この切れやすい老害が!と思ったなら別の指導者の下で
学べばいい。
>>976
虐待の一環で正座させたってわけで
正座が体罰ってわけでもない。
君、馬鹿なの? >>2
因果関係が逆
くそ細かいことでクレーム、訴訟、言いがかりふっかてくるクレイジーマイノリティに対応するために仕方なく厳しくなるんだ >>950
暴力かどうかはわからないが、傷害罪の適用ないなら犯罪者なのは間違いない >>972
何故体罰を使わないと言うだけで叱らないと言う事になるのか
お前のその口は飾りかw >>994
虐待親もそうやって
正当化してたよ
この変態野郎 >>980
それは納得がいかない理不尽な体罰を受けてたのか
よっぽどの低脳が集まる地域 rm
lud20170904041328ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1504428068/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレビ】松本人志、日野皓正の往復ビンタ問題で体罰の是非に言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」★3 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>10本 ->画像>69枚 」を見た人も見ています:
・【テレビ】松本人志、日野皓正の往復ビンタ問題で体罰の是非に言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」
・【テレビ】松本人志、日野皓正の往復ビンタ問題で体罰の是非に言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」★2
・【テレビ】松本人志、日野皓正の往復ビンタ問題で体罰の是非に言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」★6
・【テレビ】松本人志、日野皓正の往復ビンタ問題で体罰の是非に言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」★5
・【テレビ】松本人志、日野皓正の往復ビンタ問題で体罰の是非に言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」★4
・【芸能】日野皓正もビックリ?松本人志「タメ口俳優」に強烈ビンタ
・【芸能】日野皓正の”往復ビンタ騒動”で芸能界に「体罰擁護派」が多い理由とは?
・【芸能】日野皓正の”往復ビンタ騒動”で芸能界に「体罰擁護派」が多い理由とは? ★2
・【調査】<トランペット奏者の日野皓正さんによる往復ビンタ騒動から2か月>「体罰」に関するアンケート調査...38.8%が肯定派
・【松本】立憲・小西洋之、松本人志問題に言及「なぜ記者会見を開いて説明責任を果たさないのだろうか」 [ヴァイヴァー★]
・【ラジオ】<伊集院光>「日野皓正のビンタ騒動」で語った体罰がダメな理由「俺、ちょっとやっぱり疑問を感じるんだよな」★2
・【芸能】坂上忍、日野皓正氏の往復ビンタは「熱いのと手を上げるのは別」★2
・【芸能】坂上忍、日野皓正氏の往復ビンタは「熱いのと手を上げるのは別」
・【芸能】カンニング竹山「日野皓正の中学生ビンタ問題 不毛な議論やめませんか?」
・【芸能】松本人志がダウンタウンDXで“暴露ユーチューバー・ガーシー”に言及「怖くないのか」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★3
・【テレビ】<松本人志>広がる闇営業問題に言及…吉本から「松本さんはないですね?」と聞かれたことを明かす
・【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★5
・【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★6
・【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★4
・【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★2
・【芸能】松本人志がセクハラ問題に言及。「セクハラ6、パワハラ3、ハニトラ1」と独自見解★3
・【芸能】松本人志がセクハラ問題に言及。「セクハラ6、パワハラ3、ハニトラ1」と独自見解★2
・【芸能】松本人志がセクハラ問題に言及。「セクハラ6、パワハラ3、ハニトラ1」と独自見解
・松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「めんどくさいから浜田が悪い」
・【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」
・【テレビ】<フィフィ>「往復ビンタ」日野皓正氏をチクリ「感情をコントロール出来ない人が指導者なのは驚き」
・【ダウンタウン】松本人志、レーザー照射問題で韓国の文大統領に「この人が大統領やっているうちは仲良くならない」
・【芸能】<東国原氏>松本人志の未成年者罰則提案は議論すべき「非常に重要な視点・問題提起である」と言及。
・【朝日】日野皓正氏、コンサート中に中学生の髪つかみ往復ビンタ「演奏が長くなりすぎたので止めようとした」
・【芸能】<日野皓正>「往復ビンタ騒動」で蘇るフジテレビ「ビンタ企画」の悪夢!
・【テレビ】<古市憲寿氏「中学生往復ビンタ」の日野皓正氏に「20年前なら許される事でも駄目だなと思う」
・【芸能】松本人志、「暴力ダメは正直ムリ」 日馬富士問題で発言、SNSで批判の声相次ぐ「心底がっかり」★2
・【芸能】松本人志、「暴力ダメは正直ムリ」 日馬富士問題で発言、SNSで批判の声相次ぐ「心底がっかり」★3
・【芸能】松本人志、「暴力ダメは正直ムリ」 日馬富士問題で発言、SNSで批判の声相次ぐ「心底がっかり」★4
・【芸能】松本人志、「暴力ダメは正直ムリ」 日馬富士問題で発言、SNSで批判の声相次ぐ「心底がっかり」
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★7
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★5
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★4
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★16
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★13
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★10
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★2
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★9
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★3
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★17
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★11
・【東京】ジャズトランペット奏者の日野皓正氏、中学生の髪をつかみ往復ビンタ 体験学習事業のコンサート中 世田谷区 ★5
・松本人志、「『笑ってはいけない』松本・浜田の隠せぬ老化」記事に言及「えらい言われようやな。歳をとる事が罪ですか?」 [muffin★]
・【ダウンダウン】#松本人志が今日配信された自身のネットニュースに言及「オレの写真笑顔少なめ」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】松本人志、“税金タカリ”の舛添都知事に言及「裸の王様になっている」
・【テレビ】<爆笑問題の太田光>ビンタ騒動の日野皓正に不快感「たいした音楽家じゃない」 ★4
・【テレビ】<爆笑問題の太田光>ビンタ騒動の日野皓正に不快感「たいした音楽家じゃない」
・【芸人】松本人志、「ワイドナ」で引退について言及…「コンビなので。一人だったら、もう辞めているかも…」
・【テレビ】 松本人志 瀬古氏のセクハラ問題で持論「素人がセクハラを扱っちゃダメ」
・【芸能】松本人志「謝らないから事が大きくなる」 悪質タックル問題、日大の対応にダメ出し
・【芸能】松本人志、徳井義実の申告漏れ問題で吉本に苦言「闇営業の時と似てる」
・【テレビ】松本人志、アスリートへのSNSでの誹謗中傷問題で「一番、タチ悪いのはウソ書くヤツ」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】松本人志、カラテカ入江の闇営業問題で「ノーギャラ」との主張に「正直言うとない。何らかのお金は出ている」 ★2
・【テレビ】松本人志 ワイドナショー降板辞さず 宮崎監督発言問題で「今後もあったら降ります」 ★3
・【テレビ】松本人志 ワイドナショー降板辞さず 宮崎監督発言問題で「今後もあったら降ります」
・松本人志、渋谷駅の駅員激高動画問題で撮影者に「悪意は感じました…怒らすように仕向けている」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】松本人志、報ステCM動画問題に「ジェンダーのことで言われたら、謝るしかない状況は絶対に良くない」 [爆笑ゴリラ★]
・【ワイドナショー】松本人志、上島竜兵さん訃報に涙痛み伴う笑いにも言及「あの芸が有害なんて思わない」「BPOさんどうお考えですかね?」 [征夷大将軍★]
02:48:29 up 19 days, 3:52, 0 users, load average: 7.86, 9.42, 10.60
in 0.18194699287415 sec
@0.18194699287415@0b7 on 020116
|