世界的トランペッターとして知られる日野皓正の「往復ビンタ事件」が議論を巻き起こしている。
9月3日に放送された「ワイドナショー」(フジテレビ系)では、松本人か志が「(日野に往復ビンタされた)中学生の『本当の心の中』が答えだと思う」と当事者同士の問題であると指摘。体罰そのものについても「なぜ今は駄目で、昔はよかったんですか」と問題提起を行った。
一方、日野に対して全面的に批判しているのが爆笑問題の太田光。
同日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)に出演した太田は『じゃあ日野さんのやったことが気に入らなかったら、日野さんをビンタすればいいわけ?』などと、日野の行動を辛辣に否定。「大した音楽家じゃないでしょ、あの人」とまで日野をコキ下ろす場面もあった。
そんな太田に対し、一部から大ブーイングが起こっている。
「体罰の良し悪しとは別に、太田さんの発言は大問題ですよ」と語るのは音楽レーベル関係者だ。
「日野さんを『大した音楽家じゃない』と言い切っていましたが、ちゃんと聴いた上で言っているのか極めて疑問です。今、とある大ベテランのジャズ評論家が太田さんに『許しがたい暴言だ』と激怒していまして、周囲では『怒りすぎて憤死してしまうのでは』というぐらいカンカンに怒っている。それぐらいジャズ界で日野さんの存在は大きいんですよ」
9月6日放送の「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で同発言を「怒りにまかせて言ってしまった」と振り返った太田。
日野に対する太田の瞬発的な怒りがジャズ界に、太田の想像を絶する波紋を広げてしまったようだ。
(白川健一)
アサ芸プラス2017年9月8日17時59分
https://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_88484/
【ラジオ】<爆笑問題・太田>日野皓正への発言に自己嫌悪「怒りに任せて…一緒だなって」©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504669905/ 信長もクラスに一人はいた嫌な奴と言っていたからいじめられっ子の恨みみたいのがあるのかな
他業種の人間がこいつの批判すると
素人のくせにお笑いの何がわかるって猛烈に怒るくせに
こいつは自分で同じことをやっちゃたわけだ
暴力でしかコントロール出来ないから、たいしたこと無い音楽家と言ってた
適当にNHKつけてる時とか、こいつが出たら舌打ちしながらチャンネル変える。
早く消えて欲しいわ。
太田なんててきとーなことやって生きてるだけだから ほっとけよw
芸人なら芸をひたすら極めればいいのに
他の世界にまでなんでも口を出す図々しさな
一体なにさまなんだよ こいつら
>>1
なんでその評論家が憤死するかどうかをそんなに気にする訳?
もうその人しかジャズ評論家って残ってないの? 音楽の実力がじゃなくて、人としてたいしたことないさって意味だろ
大田なんて音楽通みたいなノリでたまにドヤ顔で音楽語ってるけど完全にミーハーニワカ野郎だからな
架空ジャズ評論家じゃなきゃ誰か具体名を上げてみろw
日野なんてトランペットの駄目な吹き方の例に上げられるくらいの単なるトリックスターなんだよw
で、そのジャズ評論家ってのは誰?具体的な実名と実際の発言そのものを挙げられないのはなぜ?
そんな評論家は存在しないし、仮にいた所でアサ芸はそれを把握してないからだろ?
ペレスプラード
二二ーロッソ
この辺なら俺もしてるわ
ジャズなら
サッチモだろ
死んでるけど
トランペットというなら
これくらいだろ
悪いが
そこの域まで言ってない
大物評論家(笑)
クソ太田を擁護するわけじゃないが、客観的に見て
日本では茶碗の世界での大物評論家とオオダライの中の中堅からやや小物の太田
日本の中なかでは…
しかも名前出てない井上捏造ネタだし
太田 光?
「大した芸人じゃないでしょ、あの人。怒りにまかせて言った?三流以下でしょ。」
ジャズ評論家が立川談志なんてたいしたことない、って発言したら太田さんどうなるの?
日野がレコーディングに参加したアーティスト調べてみればいいよ
太田は談志師匠に誉められてから落ち目
日野皓正をバカにしたらジャズ喫茶の親父に水ぶっかけられるぞ
>>1
. . Q.情報源は? ウチがひとりおれば
∧_∧ A..2chです! 記事書けるねん
2chにいいネタ ( ・∀・) ______ .∧ ∧
落ちてないかな? (入 ⌒\つ /| . (・∀ ・)
. _ __ ヾヽ /\⌒) / ノ( )ヽ
. ∧ ∧ . |\ \ || ⌒| ̄ ̄ ̄| . < >
( ・∀・) || l ̄ ̄ l
┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ア スポーツ紙デスク、女性誌記者
.|└ヾ,, ,,|二二二」二二 サ アイドル誌ライター、テレビ局関係者
.||∪∪ | || || . . 芸 etc…のコメントを自分で考える超有能記者
───────── の ─────────────────
また「ネットでは」かよ 予感 2chで悪口を拾って記事にする
. . これが俺の仕事、これが俺の人生
||asagei+Λ_Λ
||__ (Д`; ) ネットでは ∧_∧ 劣化、オワコン、低視聴率
\_ ⊂´ )./ ネットの声が ・∀・) チビ、デブ、ハゲ、ブス…っと
. ( ┳/ .ネットが騒然 (__つ/ ̄ ̄ ̄/
ネットで大盛況 \/ / カタカタ
. ネットでは伝説として 暴走する中学生なんて 現在の自分を見てるようだもんな
談誌なんてたいしたことない と他業種から言われたら太田も気がつくかな?
日野と矢沢永吉がカブるな
一部のヲタの間では大物扱い
バカだね
世間のごく一部とは言え一生根に持たれるぞ
太田の芸風というか本質は空気の読めないバカだから、この学生に自分を照らし合わせちゃったんだろうな
ジャズといえば大橋巨泉
大橋巨泉といえばアメフト好き
アメフト好きといえば爆笑太田
太田までブーメラン発言かよ
他人を批判して飯食ってるやつはだいたいそんなもんだよな
まーーーーーーーーーーーーーーーだアサ芸に釣られてる奴おるんか
大した事ない芸人が言ってると思って聞きながせばいい
聴いたこともないのに大した音楽家じゃないとかよく言えるわ
聴いたことないのに立川談志は大した落語家ではないと言っているのと同じだ
木っ端芸人の戯言をまともに相手する評論家にビックリ
ジャズ界時代しょーもないマイナーグループなんだから怒らせたところで、でしょ。
日本人でジャズって言ったら渡辺貞夫とかピアノぶっ叩くひととかくらいしか思い出せない
『じゃあ日野さんのやったことが気に入らなかったら、日野さんをビンタすればいいわけ?』
これは正論 やたれたらやり返せ
今、とある大ベテランのジャズ評論家が太田さんに『許しがたい暴言だ』と激怒していまして
名を名乗れよw 誰かわからんのにw
タイガー大越>>日野皓正>>>>>>>>近藤なんちゃら
そういや爆笑問題って民放はTBSとテレ朝しか出てない?
ってことは・・・・
芸人って、アイドルとか素人が
芸人の真似事やると、
笑いを舐めてる、笑いはそんな甘いもんじゃないとか、いうくせに
自分らは、下手くそな歌出したり、評論家気取ったり、ドラマでクソみたいな演技晒してんじゃん。
なんで?特権階級にもなったつもりなん?
逸脱を良しとするジャズからすれば、中学生の行動は正しいんだよなあ。
マイルスだったら中学生を賞賛するだろうな。
中学生のアドリブにすら合わせられず、正しい方向にも導けない日野皓正は、
もうジャズプレイヤーではない。
他人のやってることに寄生する芸風なのは恥ずかしくないのかな
ソロとか
自身のバンドで
世界を股にかけたか
メジャーにチョイと行けば
か
それと同じだろ
ジャズ知らんがよ
以前は芸人同士で悪口言い合ってたのにそれが今や完全に馴れ合い傷のなめ合い始めて以降
ストレス発散程度に他業種に噛みつき始めたあたりから酷いもんだな本当
TVも同じ芸人連中がつまらんじゃれ合い馴れ合いばかりで面白くもなんともないでしょ
この記事が更にダサいのは、太田はすでにラジオで
「サンジャポでカーッとなってあんなこと言っちゃったけど、それがまさに日野さんとやってること同じなんだよね…」
と反省し後悔している(撤回はしてない)ので、もう太田批判は周回遅れもいいとこだってこと
確かにジャズファンがお笑い芸人の太田にジャズを一丁前に語られたくないという意見は理解できる
そしてその場合アサ芸ごときは芸人批判どころか存在すら許されないゴミクズなんだけど
>>49
ナベサダは別格
本当に本当に超一流
世界的にも >>58
そういう芸風だからしゃあない。時事ネタ漫才しかできないし。 オリラジ中田「実はたいしたことないのは太田さんなですよ」って思ってそう
日本のジャズやクラシックはヘタクソ同士が馴れ合ってるだけだからね・・・
問題なのはヘタクソを崇め奉るファンと業界
マイルスならリーダーとってるライブをぶち壊されたら射殺しそうだけど
太田のそのアゴで口がきけなくなるぐらいズタズタにしてやれ!
太田なんて一番敬愛するミュージシャンが桑田なんだから対して音楽知らんでしょ
知識人づらするけど本当に考えも知識もない奴だね何様かと思う
日野爺を持ち上げる権威主義者よりスティック取られても手で叩く中学生の方がジャズっぽい。
>>57
マイルスだったらそもそも素人の糞ガキなんかとは関わらない
自分が損するだけなのは分かりきってるし 大田は、馬鹿ですね? 能力は田中の方が絶対あると思う。 司会もできるし、敵もいないしね。
田中がいないと何も出来ない大田です。
>>65
中田は上からの圧力とか暴力が日常茶飯事の吉本の姿勢が大嫌いだから太田の味方 有馬記念のファンファーレは聞いたよ
ホントクソだよね
「こういうことで(ビンタ)しか教えられないなら大した音楽家じゃないでしょ」
みたいに言ってた覚えがあるけどな
まあそれも後付かも知れないが
大物評論家が怒ってるからと言ってだから何だというのはある
ジャズ評論家なんてロクな奴がいないんだから大田はいい事したな
平時の状態で太田がこういう発言したのなら大問題だが今回は日野さん側にも落ち度があるし腹は立つかもしれんが聞き流しとけよw
実際にたいした演奏家じゃないから仕方がない(大笑)
ジャズなんてクラシックの逃げ道だしなぁ
一流なんていない世界だよ
その証拠に有名どころはイロモノばかりw
まー芸人なら芸を見ずに、つまり日野の音楽を聴かずに批判すんなって事だ
左翼なんぞ
常に印象操作と悪口しか言ってないんだから
こうなる
太田は嫌いだけど
その大ベテランのジャズ評論家とやらを徹底的に憤死させてくれ
偉そうな老害は憤死させろ
>>57
自分のリズム壊されたマイルスがキレて即刻ステージ降りてる姿しか想像できんな 松本は年齢とともに大人に成長したが太田はクズのままだな
あの中学生はセッション観て影響されたのかね?
そうじゃなきゃただのアスぺ?
勝手に怒ってろよ
ジャズ界が暴力肯定するならジャズ界が排除されるだけ
つまらない太田がテレビに出れるのって
タイタン社長の枕営業なんだろ?
>>61
テレビで騒いでラジオでこっそり反省か
やることマスコミと同じだなw マイルス:デイビスは若かった頃の
死刑台のエレベータ とか 枯葉
とかのモダンジャズから中年以降のフュージョン系へと
果敢に挑戦していったが、日野さんは
60年代のままだな
「大した大人じゃない」だったらまだマシだったかもね
爆笑問題って皮肉か?
爆笑?
何が?
太田が画面に映る時は怒りしか込み上げない
あのバカ面とバカ発言でクスりとでも笑える奴のバカ面が見たい
だから、そもそも
ジャズって
アメリカのアルカポネがやってる暴力団バーで流行ってたような音楽だろ。
ジャズと暴力は切り離せない。
いいんだよジャズはあれで。
なあに、かえって免疫力がつくさ。
>>57
糞ガキを殴るとこまでがジャズ
糞ガキも納得してるしなんか問題あるのか? ジャズも体罰でテクニックを鍛えるのか
東京03の件みたいに、お笑いの世界の方が厳しいかと思ってたので
意外な発見だった
>>76
シルクジャスティスの時の?
アレは違う人じゃないか? 仮に聴いたところでスケールなどの音楽理論を何も知らない素人がジャズの良し悪しなんて分かるわけないだろ
素人にとってのジャズって「オシャレっぽい」とか「お店のBGM」とかその程度でしょ
ギャングみたいな格好した黒人が汗だくで演奏してる本物のジャズを見ても何も分からんだろう
太田は馬鹿なのに、賢いふりしていっちょ前のコメントするのいい加減やめろよ
ジャズとか吹奏楽の指導者は妥協を許さない
厳しい人が多い
子供に音楽教えてるってだけでも日野のほうが太田より上だろ
太田には子供に教えられるようなものがない 本人が子供だから
実は茂木さんのお笑い批判に一番怒ってたのは太田なんだよな
だから中田が茂木さん側について太田批判したらなぜか勘違いされて松本になった
とある大ベテランのジャズ評論家ってなんだよw
どうせ大した評論家じゃないんだろww
関係無い部分を無理矢理こき下ろさないと批判出来ない太田が悪いわ
太田の言い方じゃ許されない音楽家と許される音楽家が存在しちゃって話が変わってくるし
日野を気に入らなかったらビンタしていいのかとかカッカしちゃってて番組MCとしては恥ずかしいコメントだと気付いたからラジオで反省したんだろな
>周囲では『怒りすぎて憤死してしまうのでは』というぐらいカンカンに怒っている
あの国の人か
太田もたいした芸人ぢゃないでしょ?
ちっちゃい人間だわ。
>>112
失礼だなお前
あの太田を子供と同じ扱いするなんて
日野の往復ビンタ食らって子供に謝れよ こいつこそ大した人間でもないのに
他者に対する敬意がなさすぎて反吐が出る
偉かったり権威だったりすると暴力が許される世界で崇められてる大した音楽家だぞ
大したヤツじゃないよ ビンタよりその後の言い訳がしょぼ過ぎ
頭にきたから殴ったでいいのに グチグチなんか言ってたろ そんなに愚痴るなら手出すなよ
ジャズ業界なんて大したことない
タモリ共演拒否ぐらいでしょ実害は
しかもないんでしょ とよくわからないものに対して
又聞きでこき下ろすとか糞だろ
>>87
それな
>>90
松本はどこがどう大人になったのだ?
具体的に言わないのなら、もう一度やり直し。 クラシックは批判するくせにポップスと言われると怒る人種
ジャズw
まぁ体罰しなきゃ子供も教育できない音楽家は駄目人間だけどね
太田はパヨクメディアが担ぎ上げただけの文化人気取り
太田こそクズだ、もうテレビから消えろよ
二度と見たくない
この事件で知った日本人がほとんどなんだからそうとも言えるわな
ジャズ界や日野は、太田には怒れるんだろう
しかし、プロレスラーの蝶野正洋も、日野の体罰を批判してるからな
本物の暴力使ってるプロレスラー相手にはケンカ売れんだろ
森友学園の問題が浮上したとき
安倍総理、終わるんじゃないのwww
とかほざいてて
フェイクニュースへの反応で
コイツその程度か、と思った
>>1
どうして爆笑問題だけは暴言吐いても下ろされないの?
なんか裏であんの? ウィキペディアに6ヶ国語しか記事がない日野が世界的音楽家なわけないじゃんw
ぜんぜん別の所で、日野皓正はたいした音楽家じゃないという記事を見たが、
俺はよくわかんないけど、
ルックス重視のアイドル的ジャズミュージシャンなのかね。
>>131
動画見たら反応変わるよ
あれは殴らないと覚えない猿
本番の舞台の場でふざけた行動とったキチガイのガキだからな
全てに対して侮辱してる行為をとっていたと言える >>138
蝶野とか弱いだろ
俺でも楽勝に勝てるぜ >>140
暴力が許されるんだから暴言くらいなんでもないでしょ 日野は音楽家としての評価は世界的に高い
そもそも天才アーティストは変わり者が多い
ダウンタウン松本にはビビって、速攻土下座したくせにな
みんなで日野を殴って体罰じゃない?って聞けばバカでもわかるでしょ
太田は名指しで抗議されることには滅法弱いからすぐに釈明するだろうな
>>126
俺もそう思った
あの状況でブチギレてもまぁ許せる。
そのあとの自己弁護がキモすぎてこんなんなら周りから叩かれてもしゃーないわなって感じ。 太田が生き残ってるのは、
嫁さんの在日パワーのおかげ
太田はジャズ界とそのシンパの落語家(三宅裕司 立川志の輔こぶ平 昇太)でお笑い追放だなw
エテ公にドラム叩かせた日野が悪い
反日チョンを野放しにした日本政府が悪い
フェイクニュースにコントロールされる馬鹿が悪い
舞台でビンタはよくないわ(唄:Peggy Lee)
太田は典型的な非体育会系だからな
体罰系には異常なほどの拒否反応示す
運動や肉体的な物には相当なコンプレックス持ってるw
>>32
談志の芸がすごいってホントに思ってるかどうかだよ。
太田に談志の芸が判るかだよ。
太田の喋りにもお笑いにも何の影響も見えない。 いじめとかでもそうだけど
過度にその体験を引きずり過ぎて被害者ぶってる人って話しにくい
暴力否定してる割にすげー攻撃的だしな
いやお前だけじゃないんだよ被害者はっていつも思ってる
日野の態度見てたら、太田と同じこと感じるよ
大した人間じゃないよ
あれを擁護するなんてジャズ界も腐ってんなー
まあ言ってることはわかる
日野の髪の毛掴んで両ほほビンタして体罰じゃないよって言えばいい
まぁ太田一人の番組に子供を入れて暴れたら
太田はどうすんだろね
>>153
日野は一流音楽家だと書いてあるが・・・・
何が言いたいのかわからない、ブログじゃなくてあなたがね >>161
いや、太田の顔の表情には談志の影響が見えるw 怒るだけで何もできないヘタレが謡ってんじゃねえぞ
ネットで吠えるだけのニートと同じじゃねえか
ラジオでも どうかしてたと反省してた 許してやれ
田中も流石に呆れてた
記事の捏造っぽいけど、ジャズ界も誰が言ってるかで判断してるとしたらアホ。
そして輪をかけてアホなのが太田。
日野が暴れてたり人に迷惑行為してたら危機回避のためにビンタしても許す人は多いだろって話。
気に食わなかったら殴るなんてズレすぎ。
>>147
直接言ったらいい、そこまで言い切るならな >>154
もっと開き直ってよかったんだよな
奏者が他の奏者と観衆を侮辱した行為をとったから殴った
ガキはそれに値する行為をしたんだよ >>1
俺の周りには日野皓正を評価している人はいないな
好きな人もいない どんな音楽を奏でようが、面前で往復ビンタするような人間の音楽を認めることはない。
認める音楽界こそ反省すべき。
たかが評論家に何がわかる。
高橋維新とやり合ったように、やっちまえ。
確かに大田ってまわりからガヤガヤ言うだけだよなぁ
大物には何もいえないしみっともない
太田が人の悪口以外で面白い事言った事あったっけ?
炎上芸しかないの?
太田さんはビンタされる側でしょ、どう考えても。(^^;;
>>178
表現って、パッションなんだぜ
オマエには判らないね。 さすがに日野の音楽批判はヤバイと思って謝罪したのかw
太田らしいな
>>184
公共の面前で小倉にオヅラっていって涙目にさせるような奴がモラルを語ること自体がおかしい 今回ばかりは太田に100%賛同する、ガキに手をあげる奴が何を言っても負けだ
まあ談志もたけしも弟子は殴るしね
都合のいい事だけを抽出しただけの見方にすぎない
主婦層に街頭インタビューすれば8割方は体罰反対になる
俺は太田を応援するね。な〜にがジャズ評論家だカスwwwwwwwwwwwwwwwww
>>187
あの少年に自分を投影してるからこそ、
日野を批判してるのかもしれんな。 >>187
だからあんなに火病ってるんだろ
そこは察しろよw 日本で初めてマイルスのモノマネをした人でしょ
その程度の実力だよww
世界的トランペッター云々の日野何某の功績は抜きにして普通に70越えの老人が中学生の頭掴んで揺さぶりビンタ喰らわす映像がしっかり残ってるんだがな。
まぁ 大した芸人じゃないから
それ程の問題にならない。
松本が同じこと言ったら 大問題だろうな。
言葉が軽すぎてホント太田は大嫌い
怒られてヘタレるなら最初から勇ましい事なんか言うなよ
こんな馬鹿しか言えない糞芸人の意見など取り上げるな。 こいつテレビに出す価値なんかあるか? 態度、発言何を取り上げても三流。
>>170
ボケで空気読めない奴が頓珍漢な事しゃべって暴走するて芸だからね
ガキと同類なんよ 太田の発言もクズだが
ジャズ評論家がこの件で怒ってもなw
意味無いじゃん
セッションて映画観たら久しぶりに面白かった
中学生なら真似したくなるわな
現実は殴られて終ったが
ガキの親もガキ本人も殴られたことを納得してる時点で外野がどうこういう話じゃなくなってる。
大した音楽家じゃないって、大田の年齢なら日野皓正の長年の功績を知ってるはずだがな。
体罰反対派の急先鋒がこいつじゃ
体罰反対派にも問題があるのだろうな
強者に媚びへつらうクソマッチョ松本人志よりも、太田光の方が100億倍カッコいいね
>>144
暴力ダメ絶対、体罰反対て言うのは簡単だが
注意されても叱責されても演奏止めず
スティックを取り上げられても、手でドラムを叩き続けて演奏続行、だもんね
スティックで叩く前提の楽器だから、手で思いっきり叩き続けたら破損の恐れがあるし
本人だって手を怪我する危険性も高かったし
下手に押さえつけたら抵抗して、周囲にも被害が及ぶ恐れがあるし
医者の中にも、あそこまでトランス状態になっていると
怪我をしない程度に強烈な外的刺激(ビンタ)を加えて正気に戻そうとしたんじゃね?
て言っているのもいたな 日本のお笑いだってオワコンなんだからそう怒るなよ
大したことないオワコンお笑いの発言なんて聞き流しとけ
グルーヴしているのは、日野皓正を除くと殆どいない。それが日本のジャズ界の悲しい現実。
エリック宮代のトランペットがグルーヴしていると思っているとでもいうのか?
いらんな 太田 たけしとは違い過ぎる
内容が薄いのが致命的
>>214
その松本に土下座で詫びいれてのが太田じゃなかった? >>193
本当にできるならチンピラ高校の教師とかになれば凄く有難がられると思う。
学校の体育科にヤクザみたいなの何人かいたのも抑止力みたいなもんだし、実際につかってなくても暴力はチラつかせてる。
ある程度のレベルの高校でも舐められてる教師はエアガンで撃たれるとかある。 >>1
>「大した音楽家じゃないでしょ、あの人」
正解
長島、ヒバリなどと一緒のマスコミに作られた虚構の人 太田の名前出しておけば話題になるだろうという魂胆丸見えの浅すぎて何もない記事
だいたいその評論家って誰だよ
イタコ芸やってんじゃねえよ池沼
日野さんがすごい音楽家かどうかは別として
人格が優れていない=たいした音楽家じゃない という大田の理屈は破綻してる
むしろ優れた音楽家は人格に問題を抱えてるヤツが多かったりするからさ
そんなことで憤死寸前になるジャズ評論家ってのも、在日朝鮮人みたいだな
おそらく、タモさんに怒られたんだろう
タモさん、ジャズに造詣が深く、日本のジャズマンの大御所とも知己が多いから、誰かの代わりに発言を窘めた
もし巨泉さんが生きていたらただじゃすまなかったろう
日曜サンデーあたりで生説教したんじゃないか?
巨泉さん、日野兄弟と特に親しかったし。
提起された問題とは全く別問題の問題になってるのな
ワラタ
太田のキレ方や、言いたいこと言った後ムスッとしたりファビョったりするのも、暴力と同じコミュニケーションの拒絶だからな。
こいつは単にチビで体力ないから暴力のみを否定してるだけ。
自分の苦手な分野を否定してるだけで、コミュニケーションなんかする気はない。
もし、こいつが強かったらとんでもなく暴力振るってるよ。
ナベサダはいいアルバムとか残してるが
日野は皆無だもんな。
CMとかにもでてたトランペtット芸人
_____
.ni 7 / \
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l | | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//) まーた チキンちゃん謝ったのww
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
日本のジャズは狭いからこそ食えるんだよ、そこを安く言われたら
楽器屋も雑誌屋もスクールもホールもみんな食えなくなって趣味の素地が滅ぶ
その時代と文化の損害を比べりゃ太田の死活なんてアリのションベン
殴った側も殴られた側も納得してるんだからいいだろ
って意見が一番怖いわ
なんか危ない宗教でも入ってるんだろうな
殴って人を育てるなんてDV家庭やカルトの常套手段だぞ
そうやって小さいころから殴って育てるから人を殴っても何も感じなくなる
怒りにまかせて言ってしまったから許すって話じゃないな。
日野にビンタを仕返す理論なら、太田にもどれだけ怒りのバッシングをしてもオーケー。
今までの世界的とか言う表現は
ネット時代だと嘘くさく感じちゃうからな
ひのてるなんて可愛いもん。マイルズなんて弟子を威圧しまくってるやん。
弟子はいつもマイルスのご機嫌をうかがいながらプレーしてた印象。
程度が知れるから、結局は大した事ない音楽家になる。世界中に他にもプレイヤーはいるだろうけど、
子供にビンタするような音楽家はいないだろ。更にいえば商売道具である手で攻撃する。俺には理解できん。
プロ意識低いのでは?
暴力で言い聞かすなら大した音楽家じゃないって事だと思ったけど。
ちゃんと日野の音楽聴いたのかとか
そう言うこと言ってるんじゃないでしょ。
日野さんは大した音楽家だからお笑いの言葉にいちいち気にせんよ。
気にするのは日野ネームだけで生きている骨なしの
大したことない人だろな。
太田を嫌う人。表メッキ見栄張り野郎だろ。大したことないのを
周囲が見逃してやってるのに気づかない。たまにボロを指摘されると
異常に憤慨する。一生懸命見栄張りしてカッコつけてるダサい奴が多い。
無理すんなよ。
あのガキャ、演奏やめないだけじゃなくて勝手に周囲に指示出しとかもしてたんだっけ?
低能低偏差値高卒在日韓国人
右翼街宣車の正義感溢れる若者に処刑粛清されれば良い。
音楽を愛する1億2000万人全日本国民が心から賞賛するだろう。
>>244
俺には思いつかないからあの状況で代替案を知りたい。 メタルなら、リッチー ブラックモアをバカにしたら、酒井 康が激怒って感じか
>>7
中学生くらいの時に大人にブン殴られたのがトラウマで思わず言っちゃったんじゃないの?
知らんけど ジャズ界の暴力についてメスを入れたら驚きの事実が判明するかも。
自分の親父も建築家としてアーティスト扱いしておきながら
他のアーティストを否定するなんて自分の親父を否定するようなもんでしょう
「コミュニケーションするのにビンタしなきゃいけないんだったら、大した音楽家じゃない」
と言ったのが、最後だけ切り取られてしまったんだな。
「音楽家」として評価しようとしたのが、そもそもの間違いで
「大した人間じゃない」といえば、まだ救いはあったんだろう。
いずれにせよ、頭に血が上ると何言ってるか分かんなくなるアホだな。
だいたいちょこっと来て指揮ふっただけだもんな
もう音楽界の権威主義とかこういう体質どうにかしたほうがいいよ
確かに音楽を聞かずにいっているのならこいつのやってくる芸人という職業もずいぶん適当なもんだろうよ。
見ないでもの言う日本人の典型例だわ。
「日野の音楽を聴かずに大した音楽家じゃないというのはおかしい」という批判は頭が悪すぎる
太田は日野がコミュニケーションの道具としての音楽より暴力を使うことを優先した事を非難して
「音楽家として大したことない」と言ってるんだから
「音楽家と人格」の普遍的な問題でもなく、この状況この場面での限定的な意味で言ってるんだよ
ドヤ顔したがるアホばっかりだな本当に
>>252
和を乱すのが面白いと思ってるところは変わらんもんね。
しかも、ある程度の安全を確保した上での暴れ。
だから、計算間違ってペナルティ食わされると泣き叫ぶ。 >>250
スタッフ呼んでガキ退場でいいだろ
代わりにドラムできるスタッフいるだろうから叩かせればいい >>207
映画なら嵐を呼ぶ男みたいにスターだったのにな
人を選ぶべきだったよな 暴力はダメでいいけど、ちゃんと制裁は受けないとね。
日野皓正ほどの影響力があれば、未来永劫音楽業界にいられなくすることくらいできるだろうから、そうしたらいい。
ビンタで済ませるなんて甘すぎ。
たいしたことある音楽家ならビンタもありなのか
だとしたら体罰禁止っていう主張はなんなんだ
ビンタするような奴はどんだけ優れていようとたいした音楽家じゃない
って話じゃないの?
え?日野って創価の連中が持ち上げてるけど「創価効果」で人気なだけで世界的には大した地位じゃないよ?
そりゃ、聖教新聞ではさんざん持ち上げてたけど、大作先生がダライ・ラマにあったとか、そういうレベルで世界的ではあるけどね。
中学生なみのネタしか言えない小物芸人だから
こいつ時事番組に嫌になるくらい出しゃばるくせに
ちっとも賢くならないな
まぁ中二病の中学生がセッションみて勘違いしちゃったんだろw
文春が変に取り上げなきゃ
あとで先生にも怒られて、でも同級生には「お前すげーなwwww」って扱いされて
笑い話で終わった気もするんだが
なんでドラムの子を殴ってまで辞めさせたんだろ。ジャズって楽譜がきちっとあるものでもないからソロが長かろうがそれがジャズじゃないのかと。
日野皓正は太田に怒ったならビンタすりゃあいい
中学生にだけビンタでして怒っても太田にはビンタできないようじゃ
弱者にしか手を挙げられない唯の屁タレだ
太田がジャズに関して無知であることなんて明らかなのに、
そんな奴に言われたぐらいで憤死するジャズ評論家って程度がわかるわ
永遠にマイルズマンセーしかできないクセに
ジャズ界の怒りとかはどうでもいいけど太田の悪癖が出たやり取りだな
ビンタは確かに暴力だけど粗雑乱暴な言葉もまた暴力の一種
太田が吐いた言葉は日野のビンタと何らかわりない
太田は気付いて反省してるけど、しばらく経ったらそれを忘れてまた別の出来事に憤慨してその人に暴言吐くんだろ
彼はそれの繰り返ししか出来ない、それが所詮二流芸人太田の人間の器の小ささ、彼の限界を見たね
>>261
体に触れてる時点で暴力じゃん。それに、本当に力づくだと暴れてもっと酷い事になったかもしれんよ?
一応、数ヶ月関係がある日野がビンタして目を覚まさせるって、言うほど悪く無いと思うけど。
上手くできなくて殴るとかは駄目だけど、周りに迷惑をかけてる場合には仕方ないと思うけど。 >>268
お前が賢くならないから言ってる意味が理解できるようにならないんだろうな
出身大学聞いていいか?もしかして中卒か?高卒か?職業は?
お前が太田に勝ってる部分あるなら一つでいいから上げてみ?
特技は2chですってか?
しょうーもない人生だなお前
死んだほうがいいんじゃないかな、マジでな 日野さんは怒ったら戦車にでもけり入れるぞきっと
なめたらあかんよ
反日各局のお気に入りだから無敵だよな、そのうち流行語大賞でももらうだろうし
ガラパゴス芸人の妄言にいちいち腹を立ててはいけない
理由は分からんけどこいつホント嫌いだから消えてほしいわ。
ボキャブラ時代から生理的に無理。
「日野さんを『大した音楽家じゃない』と言い切っていましたが、ちゃんと聴いた上で言っているのか極めて疑問です。
今、とある大ベテランのジャズ評論家が太田さんに『許しがたい暴言だ』と激怒していまして、周囲では『怒りすぎて憤死してしまうのでは』というぐらいカンカンに怒っている。
それぐらいジャズ界で日野さんの存在は大きいんですよ」
ジャズやってる連中って子供に暴力ふるった日野に怒りを覚えるより
子供に暴力ふるった日野を批判して日野をネタのした芸人に怒りを覚えるんだ、へ〜。
日野は少年の髪を鷲掴みにしてグイグイ引っ張り、さらに往復ビンタで手の甲が少年の顔、目を掠めてる
こんなもんはカッとなって自制の効かなくなった日野の少年に対する暴力
その行為と音楽性を無理やりこじつけた太田の論理性の欠片もない日野ディスりも、カッとなって出ただけの暴言
どっちも公での出来事
どっちも腹が立つ理由は存在した
なら大人の子供に対する暴力の方が酷くね?
大人の大人に対する暴言よりも
太田ごときが偉そうに、こんな屑芸人はもう見たくもない
テレビに出すな
>>272
言って聞かなければビンタだろうな
でも太田ももう反省しちゃったからw 村上ポンタに誰か話し聞きに言ってくれないかな
そして太田と話させてみたい
>>277
それが拡大解釈されて、下手で周りに迷惑かけるからぶん殴るみたいな指導者が昔はいたのよ >>55
いや評論家はともかくそれ以外は芸人の範疇じゃね? ビートたけしの劣化コピーのゴミ芸人が余計な事ほざくなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
太田の笑いもたいしたことないと感じる
爆笑問題の笑いって太田のベタベタなボケに
田中が間髪入れず忠実につっこむだけでしょ
ネタも適当に時事ネタ拾うだけ
作家志望を口にするが又吉や劇団ひとりに圧倒的に負けてる
天才になりたかった凡才だよね
ラジオでは、枕に「自分もたいした芸人じゃないが〜」て言たのにな
本人が怒るのはいいがどうしてそこで評論家が出てくるんだよw
jazzを日常的に聞かない人はグズグズガタガタ言わないで欲しい!
私も聞かないけど、
>「日野さんを『大した音楽家じゃない』と言い切っていましたが、ちゃんと聴いた上で言っているのか極めて疑問です。
今、とある大ベテランのジャズ評論家が太田さんに『許しがたい暴言だ』と激怒していまして、周囲では『怒りすぎて憤死してしまうのでは』というぐらいカンカンに怒っている。
それぐらいジャズ界で日野さんの存在は大きいんですよ」
ジャズやってる連中って子供に鉄拳制裁の暴力ふるった日野に怒りを覚えるより
子供に暴力ふるった日野を言葉の暴力で批判した芸人に怒りを覚えるんだ、へ〜。
ただの無名だわな
この事件で初めて知ったって人が殆ど
>>290
なんだもう太田は謝罪したのか。
弱いクセに吠えることがやめられない悲しい性だな。 どうせ笑芸人にいちいち真面目にからむのは
ちんこ小さめの小市民小僧だろ
>>292
それは駄目だわ。
ただ、今回みたいな例を一緒くたにして扱うのはおかしいと思うけど、意外と反対意見多いから興味ある。 大ベテランのジャス評論家ww
↑自分では何も生み出せない寄生カスの大御所じゃん
プレーヤーとしては一流だけど指導者としては三流以下だろ
なので総合すると「大した音楽家じゃない」は正解
太田は「おまえが言うなッ」というツッコミがほしくてやってるんだから、叩いてもあんま意味ないぞ
大した音楽家は
スティックか指揮棒で
軽くコンコンってやって
黙らせるんだよ
日野さんは中学生相手にあんなにカッカして本当にみっともない。
指導に熱心なのとカッカするのは全く別物。
親子だの恥ずかしい言い訳する前にキッチリ「やり過ぎました、ごめんなさい」というべきだったよ。
大体楽器であるスティックを子どもの前で放り投げてる時点で終わってる。
道具は大切にしないとね。
>>313
でも殺害予告までされたらスゴスゴと被害届出すんだよねw >>314
魔法使いかよ。
お願いだから北朝鮮にもコンコンやってきてくれ… >>21
あれ実際に見てればそういう前後の文脈で言ってるのはわかるんだけど、結局感情的になって
言い間違えて「たいした音楽家じゃない」って言ってしまったのは事実だからな。
本人は正しくは「体罰でしか教育できないなら、音楽家としてはよく知らないけど人としてたいした
人間ではない」と言いたかったんだろう 音楽家としても教育者としても舐められてるってことだろ
舐められてるってことは尊敬されてないってこと
尊敬されてないのは大したことないから
>>1
> ちゃんと聴いた上で言っているのか極めて疑問です。
太田が聞いてるわけねーじゃん。
今回ので初めて名前聞いたレベルだろ。 大田が「じゃあ日野さんが悪いことしたら日野さんビンタしてもいいの?」
のクダリはあまりに大田がバカすぎて変な笑い起きてたよ
大田ちょっとボケてきてんじゃねえの?って意味で不安になった
>>228
タモさん辺りの線かもと俺も思ってた
実際あの人ジャズ関連の造詣が深いよ
あと彼のオーディオルーム凄そうだな
一回でいいから聴かせてもらいたいな ビンタ批判なのか?日野をジャズ奏者として批判してるのか?
焦点がはっきりしないんだよな
まぁこの件で擁護する奴叩く奴
非常に分かり易い
松本なんかは悪い事怒られる事と分かって悪さして
怒られて殴られても当たり前でしゃーないw
次はバレんようにしよーwってタイプ
だから別に撲たれる事自体をなんとも思ってない
撲たれたくなきゃしなきゃいいと分かってるからな
太田は何が悪いことか分からないし空気も読めない
なんで人が怒るのかが理解出来ないから
怒られたり殴られないようにするって事が出来ない
だから殴る自体を禁止にして貰わないと
しょっちゅう撲たれる事になるから困るんだろw
>>277
施設管理者や警察に通報以外に選択肢は無い
自ら先に手を出して
相手の中学生が銃を持っていたり、復讐で銃撃されたりしても
正当防衛になる可能性大
訴えられれば体罰で傷害罪と未成年虐待、児童福祉法違反で
最低でも懲役3年の実刑で執行猶予は付かない NHKで自分達が芸評論家に評論された時は
メチャクチャ毒吐いたよね
漫才知らないくせにって
太田はもちろんプロ並みにジャズ知ってて
「たいしたこと無い」って言ってるんだよね?w
そもそもあの悪ガキがあかんやろ
勝手にスタンドプレーして予定より長く演奏
日野にばちを取り上げられても素手で続行とかそら怒るわ
太田の発言の是々非々はともかく客観的に見て大したミュージシャンじゃないよなあ
ジャズが行き詰まりオワコン化する中で滑り込みでニッチ埋めてただけのミュージシャンの一人って感じ
日本にはそういうのたくさんいたけど
>>317
人には魔法使いのような能力や、聖人のような人格を求める風潮 大田は一度徹底的にやられるべき
大ベテランのジャズ評論家とやら、憤死せずにやれよw
>>1
音楽家は人格を伴わないのなら怒っても良いんじゃない?
そうだとすると、音楽家なんて大したもんじゃない事になるけどな >>328
どっちもだろ
なんか人間的に嫌いってのはある ご意見番()騙るのはいいけどチンピラ思考はどうにかしろよ
>>315
空港の会見で、まさに「行き過ぎたところがあったのは分かる。そこは謝る」と言ってるよ
でも会見の99%が自己弁護とマスコミ批判だから、全然伝わってない じゃああれ以外で即座にとめる方法があったのかよと
「他の方法」挙げてるの色々見たけど
状況分かってないか非現実的なのばかりで
結局誰一人、ビンタ以上の手段を挙げてない
ジャズ界ってめんどくさそうだな
ジャズ界っていうか日本のジャズ界
ところで、
殴られた中学生は週刊文春編集部に電話して、
「悪いのは自分」だと言ったらしいぞ。
プレイヤーとしての評価、指導者としての評価、躾の評価は別でしょ。
「息子の一茂がバカ息子だから、長嶋はたいした野球選手じゃない」って言うようなもん。
人を育てたり指導ってのは
実際やると大変なんだよ
当事者同士が納得すればよし
とするしかない
>>332
それだけ日野に人望がなかったって事だろ
生徒が日野をリスペクトしてたらそんな事をするはずがないし
逆に日野に音楽的才能があればあれを音楽で治めていた
要するに日野が音楽の才能を持ってなかったのが全ての原因 高級料亭で例え料理がまずくても
海原雄山でさえも客の前で板前を殴ることはしない
日野皓正はやりすぎだが
たいした音楽家じゃないというのは言い過ぎかなぁ
>>330
現実問題として、その間は他の子の迷惑も無視して、終わりの時間もあるのに叩かせて待ってるの?実際その場にいたとすると空気的にも厳しいと思うんだけど。
どうしても理屈と現場の現実との差を感じてしまうわ。 ジャズ自体が大した音楽じゃない
自由な発想の音楽であって、権威とかどうでもいい
>>315
>中学生相手にあんなにカッカして本当にみっともない。
中学生ならやらかしてもいいこと悪い事はとっくにわかってるべきじゃね?
サルなら問答無用に麻酔銃だ 評論家はどうでもいいけど
太田は世界にも出られない小物だろ
>>347
音楽でおさめていたwwwww
既に時間ない中であそこまで暴走したガキを一瞬で音楽でおさめるとかどこのお花畑世界の話だよ >>346
当人同士が納得してるのにケチつけたのは太田なんだけど… >>347
人望の問題か?
お前は自分が信用してなかったり
尊敬する人物以外の注意は無視していいと
思ってんだ? >>341
その通りだね♪
加齢による前頭葉の劣化なんだから
明らかに大した音楽家では無くなったと思うよ 太田はジャズはあまり聞いてないからしょうがないかな
日野は客演の時はいい演奏もあるけど、
リーダー作は特に重要なものはないだろ
世界レベルではいなくても困らないタイプ
俺はHal GalperのEnja盤が好き
>>328
自分は太田はどっちにキレてるのでもなくて、あの後の会見のエラそうな老害の態度(マスコミに
向ってお前らバカヤロウとか)にキレてるんだと思う 最初 ヤッテないと 言ったのは 事実
この人の 本来の姿が そこに見えた
>>344
そんないい奴を感情的に殴ったんだぞ
日野は猛省しろよ 369@無断転載は禁止2017/09/09(土) 09:07:55.54
>>349
演奏が下手だから殴られたわけじゃないだろ
客の前で突然裸踊り始めたレベルだぞ
雄山ならぶん殴ってるわ 怒りにまかせて中学生をボコった日野を擁護するなら
怒りにまかせてつい暴言を吐いてしまった大田も許せよw
豊田真由子が秘書を殴るのと違って日野がガキを殴るのは正当性がある。
太田光も芸人だけど、日野もやっぱり芸人だよね。
それをどうトチ狂ったものか、子供に「指導」するような立場にまで
祀り上げてしまった。これが今回の醜態の原因だ。
こいつちょっと何かに噛みつくけど全部尻つぼみなんだよな
相手が反論してくるとすぐに逃げるし
終わった話をネタにして釣ってる太田
みんな芸人のネタに引っかかってる
うちは太田安泰だな
日野叩いてる人で「あの場をおさめるもっといい手段」を言えるやつが誰もおらず
ただただ「暴力だからダメ」しか言えない時点でなあ
ここまで安全確認した上で毒舌吐いても面白くもなんともないな。
安全かどうかを瞬時で判断できてこそ、毒舌芸人。
逆に毒撒き散らすだけならただのバカ。
たけしはまだ批判する場合には
その対象をちゃんと
観たり聴いたりしてるなということが
判るんだけど
太田の場合はロクに知りもしないくせに
脊髄反射的に暴言を吐き散らすだけなんだよな
飲み屋のグチならまだしも
テレビやるなよ基地外
まあ、このスレでも「それがジャズだろ?」とか、トンチンカンな事を
言い出す奴がいるからな。
太田も分かったような気になってたんだろ。
>>350
なんでスケジュール通りに進行しようと思っているんだ?
山で雪崩が起きそうなのに教育と称して遭難させる
アホ教員と同じ思考だな
常で無い事体が発生しているんだから、後に別の子供の
順番があろうが、打ち切りは当たり前
イベント進行を中止して施設管理者かイベント管理者
警察など公権力に処理を任せるのが常識ある大人の行動
日野とかタケシとか甘やかされた痴呆老人だからといって
許される話じゃ無い 390@無断転載は禁止2017/09/09(土) 09:12:19.69
カントナやジョージベストも私生活は最悪だったけど最高のサッカープレイヤーだった
>>282
後、田原俊彦も追加して差し上げて(・´з`・)
自作の詩を大絶賛してました 太田は無頼を気取って根拠を示さず
馬鹿だのアホだの批判する所が嫌い
根拠を示さなければ同意できない
アンガールズの田中が同じこと
言ってもネタにならんかったな
だろ
お笑い芸人にあれこれ言われたくねえわな。
まともじゃないからお笑い芸人やってるわけだからな。
コイツ、根性無しだから、松本の時の様に土下座するんでしょ
太田はこの件で妙に日野に噛みつくんだよな
「われわれが客を笑わせたいと思うときに、客をくすぐるようなもの。それをやっちゃったら、自分のやっていることの否定になる」
って言ってたけど、これも例え話にはなっていないと思う
演奏者と指揮者の関係を客と芸人に置き換えるのは違うだろうと
>>342
それも日野本人が空港の会見で、今後また生徒が同じことした場合を問われて、こう答えてる
「手は上げないで、やっぱりお前は無理だからやめよう」といって、どいてもらう
あの発表会で他の生徒や観客の前で手を上げたことを日野も反省してるんだよ、伝わってないけど
必要な体罰もあると言ったのは、親父の息子に対する愛のある鉄拳制裁的なこと
公の場でやることじゃないのは、日野もわかってたけどカッとなってキレた 太田得意の土下座するだけだろww
人生で何度目の土下座か知らんけどもw
>>298
そういう日和見発言も太田サンの真骨頂! ネットライターのテレビ見て書いた炎上狙いの記事。2ちゃんも一本5000円のネット記事ばっかりだな
新聞の記事は著作権で使えないのか
>>341
君、いいこと言うね〜
殴っていいのは類稀な悪質な事をした奴と理不尽に暴行した奴だけよ ジャズ関係ないしな
ここぞとばかりにジャズ論語りだす奴湧いて辛い
日野さんのせいでジャズさんとばっちりですよ
こいつつまらん上にすぐ思ったことを口走るよな
総理ごっこしてた頃から何にも変わってない
「みなさーん、土曜の夜いかがお過ごしでしょうか」の人かな?
太田干されればいいのに
なんか思い上がってるよなコイツ
客に不快なもの見せるDV男は台の上立つ資格ないよねえ
中学生とその親が納得しているのに
何で太田は文句言ってんだ?
太田の音楽への興味は歌詩込みだからな。
演奏家に対しての本音だろう。
>>391
15年位前迄イングランドでは
ロッカールームで酒飲むのが普通な時代だったからか
2人供殴って躾りゃもっと良い選手になってたろ
ベストの晩年悲惨過ぎでしょうに どうせこの記事も嘘ニュースだろ
太田如きにそこまで怒る人なんていないわ
大した芸人でもないのに
子無し夫婦2人で勘違いの大物づら
ジャズミュージシャンは好きだけど、ジャズ評論家は嫌い
そんな大層な音楽ジャンルじゃねーだろ
もっと自由にやれや
日野の行動を批判するだけならともかく、音楽家としての資質に言及するのがおかしいのもわからないのか
>>420
二人だけなら問題ないけど、バンド仲間のガキや客がいたからややこしいんだろ >>430
大した芸人じゃなくても間違いなく大物だが ジャズ/フュージョン好きだけど、ヒノテルの吹いてるトラックは
プー菊池のスストしか聴いたことないな。
あとはマウントフジでのフレディ・ハバードと共演くらい。
評論家のくせに音楽家のけつもちかよ
嫌だねえマイナー村文化は
だってミュージシャンとしてのスキルと人間としての善悪は全然違うとこにあるもの
太田は普段落語家や作家に対してはそれを言ってる癖にこんな時だけ感情的にそういうこと言うから愚の骨頂だわ
>と語るのは音楽レーベル関係者だ。
↑
みなさーん、もうこういう「脳内の」関係者に語らせる
イタコ記事は飽きてきませんかー
あの暴力を目の当たりにした 女の子とか
ショック受けただろうな
中学生が 鼓膜 破れなくて良かった
>>435
「ヒノ」と「トラック」で違うことを想像しちゃったじゃねーか。 日野が、誰だか知らないけど、
論点変えて公の場で非難するのは悪い
謝る場所が違う
言った場所で、謝るべき
ネットで素人が何かを批評するのは恥ずかしく思わなきゃいけないとか太田は言ってたはずだが
音楽の素人の太田がが思いっきり音楽を批評してるわけだ
太田は論理的な思考できないんだろうな
ビートには一生追いつけない
ブラウニーもマイルスもチェット・ベイカーもマルサリスも
みんな、これというアルバムや曲があるじゃないか。
でも日野皓正って言われても思い浮かばない。
>>431
自分は普段はポピュラー音楽しか聴かないが、たまにジャズCD聞くとライナーノーツの
文章が独特で興味深い。
どなたかが「今まで投資してきたがこのアルバムで元が取れた」という表現をしていたのが
おもしろかった 土下座させりゃいいじゃん 松本にやったみたいに
太田なんて絶対交じり合うことのない世界なんだから
ああそうだ、どうせなら太田の土下座、その番組内で見たいもんだね
太田の嫁の中の人説得してやってくんないかな
ジャズミュージシャンなのに品行方正なほうが違和感あるわ
音楽家に教育をさせるのなら全面的に音楽家に指導を任せるんじゃなくて別の方法をとるべきだろう
太田の番組で若手のヒナ壇芸人が
狂ったように暴走始めたらどうするよ??
ADが総出で引き摺り下ろして
楽屋で太田以下で殴る蹴るの暴行じゃねえの??
それとも「話せばわかってくれるから」ってやさしく諭すのか?
番組ぶち壊されても スポンサーやテレビ局に示しがつくのか??
やれるモンならやってみろ
太田はこういった確信犯的な炎上芸が本当に嫌い
所詮は談志の劣化コピーでしかないくせに斜に構えてる自分に酔ってやがる
とあるって誰なんだよ
どうせそんなやついないんだろ
憤死って三国志にしか出てこないもんだと思ってた。
怒りすぎて死んじゃうとか、いやだな。
暴力するような奴が良い音楽やるわけ無い。タダのチンピラ、大したことないよ、
太田自身がえらく反省してるのに擁護してるマヌケな人は何が目的なのか。
ものには程度ってもんがあるからな。日野の暴力が度を過ぎてるとはとても思えない。
実際にビンタでようやくガキの行動を止めることができたんだからな。
それとも暴力を行使できるのは警察と軍隊だけなのか?
そういや太田は子無しか。
日本国の未来も担えん三流芸人が!
公共の電波を使って「暴 言 を 吐 く 」
これこそ暴力を振るっている!!
太田が暴走して反省して田中がため息をつくいつものパティーン
有馬記念の演奏しか聞いたことないが、ひどいトランペットだったぞ
頭きたから音楽での実績までいちゃもんつけるとか
子供と一緒だな
体罰をうけて育ってきた俺はなんの問題もない(一家離散状態、娘はシャブ中)とか言ってたおっさんの仲間か
チンピラなんだろうな
スイングを理解できねえやつなんか大したことねえよ
そしてブラックミュージックで体罰や抑圧がいかに嫌われてるかもしらない
そんなやつは肩書きいくらついても偽物。太田が正しい
芸人としては太田のコメントの方がいい
松本は当たり障りのないことしか言わなくなったな・・・
日本人の誰もが1曲くらい代表曲を口ずさめるのが大した音楽家だろ。
ちょっとトランペットが上手いオッサンなんて掃いて捨てるほど居るわけだし
マニア以外にとっては単なるモブキャラの一人。
まあ大したミュージシャンじゃないは言い過ぎよねw
体罰とは関係ない
日野が芸能界引退か往復ビンタか土下座か選ばせればいい
>じゃあ日野さんのやったことが気に入らなかったら、日野さんをビンタすればいいわけ?
これの意味がわからないww
>>25
マイルスとハーブ・アルパートも入れてあげて〜。
日野の音楽聞いた事あるけれど、
やっぱり太田の言う様にたいした事無いという感想しかない。
同じ様に秋吉敏子もたいした事ないと思った。
>>1
たかが音楽でビンタもおかしいし、
たかがお笑い芸人の発言に激怒もおかしいw
世の中変な奴が多いな あのジジイは最初はしどろもどろで少し触れただけとか言い訳してたのを
途中から教育だったんだよとか逆ギレしてたし
擁護する必要ないわ
まさにクズ
>>464
パティーンとか言ってんなよ、恥ずかしい 太田だってベテランで名が売れているから、暴走しても止められる立場の芸人は少ない
うっとうしい滑っているて雰囲気の時に、ちょっと立場が上な宮迫に力づくで止めてたことで溜飲が下がって、どっと笑いが起きる
自分でわかっているはずなのになあ
日本のお笑いは駄目と言った茂木に
太田はなんと言ったか。
太田は存在自体が深いになってきた。そのわりに視聴率悪いのに仕事減らないな。
太田は発達障害
太田総理とかで政治に口出して
的外れを批判されたら「お笑い芸人の発言にマジレスしないでよ」
で逃げ真性のクズだから
>>485
見たことないぞ?宮迫が太田にビンタしてんのw
加藤アイドルの女の子蹴ってるのは見たことあるがw 親でも先生でも、社会的著名人でも
小中学生くらいの未来であれば、100%不幸なものに誘導する事なんて容易だし、
叩いて自分が責められるくらいなら、ガキの人生を終わらせたらええのよ。
演奏してる方も聴いてる方も気持ち良さそう〜。 >>480
おまえ説明できてねぇじゃんwww バカはすぐそれなんだよなぁ キチガイの言うことをまともに受けたらバカを見るだけ
>>461
蝶野が日野のビンタを非難してたぞ
素人が確実には頬をヒットできない、当たり所悪かったら危険だから僕は大反対だと >>388
騒ぐ子をケアするのに、他の子の授業が進まなくても騒ぐ子の被害を最小限にすることを優先しろってなるとしたら、いくら人数いても成り立たなくならない?絶対に直らんアホって世の中にはいるし。
それにイベント中止の前例を作ったら、目立ちたがり屋のアホが模倣犯をやりかねないし、こんな事でいちいち警察呼んでたら警察もいくらいても足りない。
本来は名は伏せて、こういう行動は駄目だとぶっ叩いてヒーローになる事はあり得ない風潮にすべきだったと思うわ。 >>226
イングヴェイ・マルムスティーンの悪口はそこまでにしてもらおうか? 1対1ならそれも一つの選択肢だったのかもしれなが
観客が見てる前でそれは無いだろう
食べ物屋で、バイトが先輩に怒られてるの聞きながら飯わされる客の身にもなってみろって
太田?ハハ。言わしておけ。
くらいの対応でいいと思うの。
>>497
当たりどころが悪いと軽くでも鼓膜傷ついたりするしな >>491
お笑い向上委員会でヘッドロックかますとこ面白かったよ 太田は殺人予告されて警察にすがりつくような人間のクズ
つまらない芸人にすらなれない馬鹿
相手にすんなよ。
つうか干されろよ
>>25
ペレス・プラードはラッパ吹きじゃねーよ
あとマイルスくらいは知っとけよ >>495
説明してほしいなら素直にお願いしなよw
素直じゃないなあw
このスレでたぶんそこわからないの君一人だと思うが、
説明してほしいの? 首根っこ掴んで引きずり下ろすのが正解だったとはおもうけど
頭に血が上ってたんなら無理だわな。
>>497
じゃあ警察と軍隊と格闘家だけがビンタしてもいいてっことか? >>508
え? どうせ逃げ回るってわかってるからいいや
でも説明できる知能があったらして。。。。どうせむりだろうけどなぁ どうぞ逃げ回ってww >>477
後者はイージーリスニングの人ってイメージ ジャズ自体が大した音楽じゃないだろ。
所詮クロンボのお遊びに過ぎない。
太田の芸風はあの中学生をリスペクトしているから自分の師匠を殴った日野さんを怒っただけ
>>499
デイヴ・ムステイン「ぶくぶくぶくぶく太って・・・まったくだらしない奴だな」 >>504
日野もヘッドロックだったら面白いで済んだかもねw
そっからプロレスごっこになったりw >>510
気にするな・・・最初は誰でもビンタの素人だ。 >>166
スタッフ呼んで強制排除じゃないか?
日野の時はできなかったのかね? >>454
アホ
NHKの素人のど自慢で、落選の鐘がなっても
止めない素人がいたが、採点者が殴って止めされる事も無いし
スタッフが追い出しただけだった
高座で暴走したら幕下ろせば良いし、番組なら
カットで済む、実況なら管理者権限で追い出すか
公権力、そうすれば今後業界から永久追放と一緒
この中学生も公権力でつまみ出していれば
今後ジャズに関わらない一生になるだろうけど
日野が暴力を振るったために、居場所が出来てしまった >>500
今回はバイトが客に出す商品に目の前で唾入れてるみたいな状況だしちょっと違くない?
保護者は我が子の演奏を楽しみに来てるのに邪魔されたわけだし。 おでこに青筋立てる太田
大した芸人ぢゃない
>>1 太田は嫌いな部類だがこれは太田に賛同する。
演奏家としての技量と社会の大人、人間として
賞賛に値するかは別の評価軸。
バイオリンの女だって人としてクズじゃん。
トランペットはウマイ。太田は皮肉表現とかはウマイ。
太田は自分でお笑いは人よりウマイかもだが、私は人としてはクズですから。と言えばいいだけ。
子供や他人の指導、評価を下す人は人格的にもデキてないとダメだよ。だからその、ステージに立ってやらかしたら人としての評価も落とす、って覚悟してやらないと。
評価や指導法しだいで他人を潰す可能性があるんだから。
音楽業界の人とかムラ社会でイコール判断しがち。なぜかというと感情と思考が未分化だから。感情が強すぎる。感動し過ぎて見えなくなってる。
音楽で稼いで成功して社会貢献、慈善奉仕してるなんて人、日本にいないでしょ。
みんな働かないで好きな事して食べていければいいって怠け者ですわ。
たいした人物じゃない。
農業やってるような田舎の人間のほうがよっぽど立派。
芸人って良いよな
知識人ぶって批判したり政治的な意見押し付けたりするくせに
間違えても決して謝罪や訂正しないもん
都合悪くなるとシャレで済ます
じゃあ太田の髪掴んで振り回して往復ビンタかませば
好きなんだろそういうの
激昂型vs激昂型でくたばるまで殴り合えばいいよ
>>512
君みんなになんでわからんのかわからんって不思議がられてるぞw 怒りに任せて「暴言」を吐くのは、びんた程度よりよっぽど酷い許しがたい「暴力」だ
>>461
当たり前だろw
少しは常識を備えろ
法治国家で暴力を許されているのは、警察と軍隊だけ
その警察でさえ使った暴力の正当性は監査室に常に
監視される 太田って嫌いな人が多いから炎上目的で起用されてんでしょ
>>114
あの頭の悪い脳科学者にさん付けする奴を初めて見たw >>530
みんな? おまえを含め二人ぐらいか? それをみんなっていうかねwww
自分を有利にしたくて必死なのはわかった
つーか逃げ回るだけのパターンって分かり切ってるから
もうレスいいよ。知能の低い人を追い詰めつもりはない
まぁ説明する知能を持ってる場合のみレスしてくれ。じゃーな 普段全くビンタしない人間があの場でとっさにビンタするとは思えない。
まずビンタという発想が出ないはずだ。
多分普段から手が先に出るタイプだと思う。
暴力を否定してるやつはガキに好き放題やらせておけばいいということなのか?
あの場面だと日野だろうとスタッフだろうと誰かが暴力を行使してガキの行動を止めなきゃしょうがないだろ。
>>536
てか自分が理解できなかった。
それを教えてほしい?って聞かれて「いいよ」って言いながらふてくされてるのって
君幼稚すぎるよw >>523
スタッフならそのくらいが限界だろうけど、同じチームなら「ウチのもんがすみませんでした」くらいないと、いい加減にしろよと思っている第三者は納得しないぜ
これでもチックコリアにおちょくり気味に煽られてるのに全く対処してない。レベル低いなあと思った >>526
>子供や他人の指導、評価を下す人は人格的にもデキてないとダメだよ
あほかお前はw
そんな基準で教育者を選んだら、教育者なんて100分の1になるわ!
欠点ある人間が教えるからこそ、人は育つんだ。
完璧な人格者なんて居るか!
また完璧の基準は誰が作るんだ。
底が浅すぎて、反駁してもむなしくなる。 ダウンタウン松本にしたみたいな
太田光の土下座まだー?
>>528
昔、志村けんが生前の東八郎に芸人がインテリぶって賢そうに見せるようになったら
もう芸人としては終わりと諭されて感銘を受けた話があったな。
志村とか内心太田を軽蔑してそう 馬鹿が思い付きで後先考えずにアホ言う典型的なルーピーが
爆笑の不快な方だからなあ…
>>510
少なくとも素人が体罰と称して子供にビンタするのは危険だから大反対
と蝶野は言ってるんだろう 暴言暴力どっちもどっちじゃね
つか、ジャズ界とかいうなら業界全体で体罰について自省のひとつもして静かにしてろよ
恥を知ることからまずは始めな
拓郎が唯一出た紅白のバックで演奏したのが日野、
そりゃ激怒するわな
ドラムで暴走した中学生に、暴走したら止まらない
自分を重ねて、さらに暴走。
>>8
お前みたいな知ったかぶりは死んだほうがいい >>541
え? ごまかすなよw
教えられるものなら教えてて言ってんじゃんwwww
でも不可能なんでしょ? だから必死にゴマカシ続けてるんでしょ?
だからオレがさっき言った通り「逃げ続けるバカのパターン」そのまんまじゃん
完全に想定内のバカって予言されてその通りの行動とってる自分が情けなくないのかねぇww >>545
ビンタしてもいいっていうメンタリティと
土下座が見たいっていうメンタリティは同じような気がする >欠点ある人間が教えるからこそ、人は育つんだ
久々にわろた
ビンタくらいでギャースカわめくんじゃね〜よw
怒ってくれる大人もいる
逆に他人には1mmも踏み込まない大人もいる
全部がいい勉強じゃね〜か
トラウマ?脳に損傷? …ww
じゃあお前ら仲間と喧嘩する時
逆に仲間を理不尽な暴力から守る時はどうしてんのよ?
グーパンで思いっきり殴り合ってんだろうが
ビクビク生きてんじゃねぇよ!
ドーンと行こうぜ‼
>>551
まあグーの方が目をつく危険は少ないからグーの方がいいのはわかる。
ビンタよりグーにすべきだな。 咄嗟に暴力をふるった日野
咄嗟に暴言を吐いた太田
似た者同士
>>537
ということは日野さんは蝶野さんレベルに「ビンタの経験のある」
ビンタのプロというわけだ。
これまでに日野のビンタで脳震盪起こして意識不明になったとか
鼓膜が破けたとか眼球が飛び出たというニュースもないし
「安心安全のビンタ職人」がビンタするなら問題ないんじゃないだろうか?? >>498
施設管理者や警察に通報以外に選択肢は無い
当たり前だろw
少しは常識を備えろ
法治国家で暴力を許されているのは、警察と軍隊だけ
その警察でさえ使った暴力の正当性は監査室に常に
監視される
こういう決まりを守れない人間は大人も子供も無い
公機関に処理させて大事にして、今後一切排除する姿勢が大事
無事に学芸会や発表会を進行する必要性は全くない >>559
グーパンで思いっきり殴ったら死亡事故だよ
漫画の読みすぎじゃないの こんなことで怒る信者がいるんじゃたいした音楽家じゃない
>>556
初めて素直になったねwいい傾向だ。
いいかい?
いいかい?日野がこの子をビンタしたってのは自分が正しくて
この子が正しくないことをしていると思ったから殴ったわけだろ?
ここまでいいね?
正しいことをしている人が間違ったことをしている人を殴っていいなら、
それは戦争をも肯定することになるし、
大田が日野が間違っていて自分が正しいと思ったらビンタしてもいいんですか?って
ことだよ。
ここまでかみ砕けば理解できるだろw? 日野なんかただのラッパ吹きだからなあ。世間一般からしたら。
ジャズプレイヤーが権威とか言い出したら終わりだろ。大体…
>>558
まあ言い得て妙だと思うぞ。
教わる側が直したり真似したりしないようにするべき
悪い部分も例示してやらないと。
成功する方法と同じぐらいに失敗する方法も大事だ。 70代なんて世代的に殴れば済むって思考停止してるから
だから少しきつめの言い方しないと聞く耳持たないからこれくらいでいい
お笑い界のさんまなんて大した事ないんだろと言ってるもんか?太田は知らないことも知ってる風に言う癖があるからな
太田が涙目で訴えててなんか気持ち悪かったです
つまらない芸人なのにね
勝手に死ねよw
いつもの太田の軽口を真に受けんなよ
ジャズの能力と教育者の能力は違う、金メダル二回とってるのにレイプで刑務所いった奴いたろ
教育躾が出来てない畜生なんぞ体で覚えさせるしかないからなあ
報道されてた動画みたらあれは畜生と変わらんもの
そしてスティックとって言っても聞かないってんじゃもう叩くしか無かろうて
一匹のサルの所為でその他大勢の子供の晴れ舞台滅茶苦茶にするとかする位なら
サルと登用した責任者が責任もってああするほうが好感もてるわ
サルすら野放しってんじゃそれこそ安心してガキ預けられんよ
実際、大した音楽家じゃないよなあ
日本じゃ海外で活躍してスゲ〜って事になってるが、向こうでは雑魚扱い
どうでもええけど
トランペットって
笑ってまうくらい
ダサい音色よなw
>>567
確かにこの一件で日野の名前覚えたわな
まぁ、街とかでコンサートのパンフとかみても多分周りとヒソヒソ「あのビンタの人?怖」みたいに話ちゃうだろうけど この太田って人間として大したことないのに まあよくいうわ。
>>555
いきなり単発で死んだほうがいいとか言い出すお前が死んだほうがいいよ >>580
音もそうだが、吹く時にほっぺがプク〜ってなるのが笑える お笑い芸人だけは
清廉潔白じゃなくていいと
思ってそうだ
>>578
まずその猿を選別してチームに入れないようにすべきだな >>544
だな
>>526
その職業で食えてる人は、そういう信頼を得ているってことだよ
お前のは机上の空論な >>1
舞台の上で、しかもお客さんの前でビンタとか、たいした音楽家じゃない証拠
太田が正しい >>570
>正しいことをしている人が間違ったことをしている人を殴っていいなら、
>それは戦争をも肯定することになるし、
おれはこれが意味わからんぞ
力の規模が大きくなれば判断はまた違ったものとなって当たり前、それが人間に備わってる良識だろう
悪さをした小僧にゲンコツを落とす爺も戦争は嫌だろ 演奏がたいしたことないって言ってるんじゃなくて
手をあげてしまう指導しかできないならたいした音楽家じゃないって話なんだがな
音楽なんて我の強い変人がやるもんだし
反抗期の人間が何かしでかすのも
大人が人前で未成年を殴ったら非難されるも
当たり前
少なくとも舞台で殴る必要はねーわな
そもそも日本のジャズって
アラスカのサーファーみたいなもんだろ
ジャマイカのボブスレーでもいいわ。
>>591
何も自分の頭で考えられない能無しだね、君。 そもそも日野が指導してたかどうかも怪しいって話じゃん
指導者は別にいて日野は名前だけ貸したただのゲストだってどっかで見たぞ
残念だが、日野は金輪際、海外からは呼ばれないだろうねw 御愁傷様w
> 「体罰の良し悪しとは別に、太田さんの発言は大問題ですよ」と語るのは音楽レーベル関係者だ。
それを別にしたら、このニュースの意味が無くならね?
あくまでも体罰をした、という前提でのニュースなんだから
>>1
太田は大嫌いだけどこの件に関しては賛成
日野皓正なんて大したミュージシャンじゃない
実はジャズ界にはこういう事件は先例があって
アメリカでもソロが長くいつまでたってもやめないミュージシャンがいたんだ
才能はあったのでマイルズ・デイヴィスのバンドに迎えられてプロとして活躍したんだが
そいつがいるおかげでマイルズのバンドは演奏時間が伸びて伸びてライブの規定時間を毎回オーバーすることになった
なのでマイルズはリハーサルのたびに「ソロを短く!」「もっとコンパクトに!」と口を酸っぱくして言い続けた
だけどそいつはバンドリーダーであるマイルズの要請もどこ吹く風でうんざりするほど長いソロを繰り返し
クスリに溺れて精神的にボロボロだったはずのマイルズもそいつのことを一発も殴らなかった
そいつの名前はジョン・コルトレーンと言った
日野皓正はマイルズに比べたら圧倒的な小物 >>570
>正しいことをしている人が間違ったことをしている人を殴っていいなら、
>それは戦争をも肯定することになるし、
ワロスwwww 知能の低い回答wwww
個人レベルの体罰を仮に肯定したとしても、それが戦争の肯定につながるかどうかはまた別の話
個人と国家は別物。
だいたいなんで戦争がでてきたのw >>1にはそんな話ないよねw
>いいかい?日野がこの子をビンタしたってのは自分が正しくて
>この子が正しくないことをしていると思ったから殴ったわけだろ?
どうかね? 突然の事態にビックリして必死で収束をはかろうとしてやったんで
正しいかどうかなんて深く考えてないかもしれないじゃん
おまえの前提はどうも不安定だなww
まぁこの程度の知能なのは分かってるけどさ・・・ このコメント言った時のサンジャポ見てたけど、太田は怒りのあまり理性を失ってる感じで異様だった
アスペっぽいし学生時代のトラウマが蘇った説あると思う
スタッフ呼んで楽器を排除すれば良かったという意見があるが一見良い様に見えて少年側からしたらよく知らん大人に無理矢理演奏を止められたと逆恨みになり自らの非を認められなかったかもしれない
日野に力付くで止められた場合一見バイオレンスで悪く見えるが少年も「あの日野にここまでさせたんだからまぁいいか♪」と納得して後で落ち着いて自分の非を認められる(現実にそうなった)
本当に少年の為になる止め方はどちらかは…遅い朝飯食ってから考えよう
日野の仕事が決まるたび主催者にこの動画送り付けてやる
ガキの問題行動は練習から明らかだったんだろ?なんで舞台に日野はあげたんだよ?金もらって舞台やるならはっきりいって日野の方がおかしいわ。日野って大したことねーなとは思うよ
ただ太田も糞だからお前がテレビで言うなよとも思うわ
Aは四ヶ月間40人で練習した本番を狙って故意的にやらかした(もちろん日野がキレる事も狙いの内)
↓
日野は案の定、感情が抑えられなくなりビンタが出た
↓
Aは最初から悪い事と自覚していながら及んだから急いで文春に連絡して謝罪
↓
Aの父親も日野のビンタを当然の事と感謝
↓
日野「行き過ぎた(ビンタ)は謝るが、彼とは親子関係だから、今後も付き合う」
↓
日野、A、Aの父親の三者が合意してる話なのに他人のフンドシで日野を叩きたいだけなのが太田や坂上 ←これだけ
空気読めない子供が叱られてビンタされてるの見て、自分と重なって見えて日野を批判してる発達障害の太田
>>1
憤死するぐらい怒ってるなら名乗り出て批判しろよ
陰で怒ってても名乗り出ては何も言えないレベルか
2ちゃんねるじゃないんだから
まあ、ネットメディアの創作なんだろうけど 太田は正論だよ
どんな理由であっても暴力の容認は絶対にダメ
>>570
つーか今おまえは「みんな」に意味わからんって言われてるぞwww
二人いればおまえの中では「みんな」なんだよなwww >>1
97年有馬記念の日野さんのファンファーレ聴いても同じこと言えんの? >>605
同じだよw
頭悪いなあ、やっぱ君w
自分が正しくて相手が間違っているから暴力でいい、
という理屈はまったく同じなんだよw >>564
俺は意味のある体罰は解禁した方が効率良くなるという意見なんだが、理屈と現実論の問題なのか噛み合わんな。
まぁ、意図はなんとなくわかったわ。合法じゃないからって事ね。
じゃ、法律変えて今回みたいな場合は合法にするとしたら賛成? でも、日野の魂は10歳くらいのお子ちゃまでしょう?
音楽の大家ではあっても人間的にはまだ太田の方がアレかもしれない
激しく小一時間問い詰めたらたぶん泣き出すと思うし、そうさせる自信がある
(´・ω・`)
たいした音楽家じゃない奴には偉そうに言いたい放題だが
大手事務所が相手だと何も言えないへたれ太田w
日野は名前を売るために日本のテレビをうまいこと活用しただけだよ
世界的に有名なんて事がある訳無い
ほんとに世界的に有名だったら小沢征爾と同じポジションで活動してるはず
>>564
あの場合
あのガキが最初に暴力行為を始めたね
口で言っても、バチを取り上げても、演奏をぶち壊すのやめなかった
最終手段としての実力行使だったし、血を流すような本当の暴力行為じゃなく
失神した人を気づかせるために顔をビンタしてるようなもの
お前は自分で言っている暴力の監査を自分自身でやっていない
つまりバカであって、バカの存在が人々を不幸にするということを
お前自身が体現している
お前は世の中の不幸の元凶 衆目環視の中でガキに手上げて偉そうにしてんじゃねーよ
殴らなきゃ言うこと聞かせられないというのは教育の放棄だ
手出していいのは他の人に危害が及ぶ可能性がある場合だけ
>>619
つーか今おまえは「みんな」に意味わからんって言われてるぞwww
二人いればおまえの中では「みんな」なんだよなwww 太田は一回しめられたほうがいい
マジで調子のり過ぎ
太田も大した芸人じゃないとはよく言われてるだろうからな
ちょっとした批判でキレるなよ
太田は吐いた唾をしょっちゅう飲んでるね
よほど美味しいのね
体罰はいけない暴力はいけない には賛成
言葉の暴力なら何言ってもいい は賛同できない
言っていいこととダメなことは ある
太田のは言葉の暴力だ
>>616
実際ここが理解できてないのって君一人やん?
君は自分が劣っているという事実は素直に認めたほうがいいよ 思春期の子供は大人を困らせるのが至福の悦びだから目的は果たせたんだろ
大人も子供の浅知恵に引っ掛からないで粛々とやればいい
張り倒したって心から反省する訳がない
太田を含めてビンタ批判してる側のほうが言動が病的で基地害っぽいのな
とても口で言ってわかる人間とは思えない
>>632
ずーーーっと上から目線になりたがってるけど もうちょい知能を身に着けた方がいいのではないか
とりあえず>>592さんには反論してあげないのかなwww もう余裕ないかww 芸人は口で、音楽家は音楽で生きてる
太田を悪く言うやつは芸人をわかってない
>>608
少年の為になる必要性は1ミリも無い
自らの非を認めさせる必要も無い
更正させようとか、立ち直らせるとか、指導する必要も無い
決まりを守れないなら、集団から排除するだけ >>635
じゃお前はお得意の往復ビンタでガキをボコボコにしてやればいいんじゃないかな >>596
昭和の日本ジャズや歌謡曲にはまるマニアが世界中にいる。 >>637
そう言うのは自由だし、「日野は大した音楽家じゃない」と言うのも自由だよね
全く太田に非はないな >>635
脳筋丸出しでなんか笑えるわ
どこの土人さん? 太田さんに言いたいのは「あなたの言葉の暴力はどうなんですか?」という事
解りやすい例を挙げると小倉さんに対する疑似頭髪言及の件
あれは日野氏のビンタより余程酷いダメージを与えていたと思う
>>638
で、結局君は理解できたの?まだ無理?どっちw? >>433
バンド仲間は、人のソロの時間を潰してまで自分のソロを叩き続けた少年に困り
客は、いつまであの子を放置しとくの?とザワザワしていた
日野のおかげで大勢が助かったし、当人同士も納得してる
全然ややこしくないよ >>608
しょうもないガキではあるが
切れる老人にビンタされた事を将来話の種にできれば大物になれる
74歳の老人と子供と比べてどっちが将来性あるかで考えればもっとわかりやすくなる >>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。 太田が人のためになる発言を一度もしたことがない つまりピエロ
以前、偶然ラジオをつけたら太田が、小学生女子の実名をあげて
「頭が悪くてブス」とラジオで言っていたので、どんびき
いい年した大人(太田)が面識のない子供をコケにするとか、きもち悪すぎる
ビンタ:暴力で当然してはいけないこと
人間:理不尽な挑発をされると、時に感情がコントロールできない生き物
A:すべて熟知した上でわざわざそいう行動を繰り返してる中学生
日野:Aの将来性に期待して、見捨ててもいいのに付き合いを続け、挑発にのってビンタしてしまい批判されてる
太田、坂上:実は日野よりも沸点が低くて、同じような状況ならビンタしてるかもしれない癖に、他人が失敗すると美味しそうに叩くクズ
これが全て
素人がお笑いに物申すな って言ってたのは太田だけどな
専門外に口出すな って言ったのは
体罰やってた世代の犯罪の方が多いんだよな
そりゃそうだ暴力沙汰が多いからな
>>647
理解は無理。だっておまえが戦争を持ちだしたのが意味不明だもん。
おまえは>>592さんにも一切反論不可能なんだろw まぁ、もう無理するな
バカに意見は無理なんだからさ・・・・おまえもまぁ足りない頭でちょっとはがんばったよ
ただ説明をするならもっと的確に物事を表現する知性を身に着けるんだ!ガンバレ! これさぁ、お互いがお互いの土俵で、ホーム&アウェー方式で、
観客にジャッジしてもらったら?
日野さんはトランペット、爆笑は漫才で、お笑い好きな観客で一杯の劇場で、演奏と漫才をやり、
ジャズファンで一杯の劇場で、同じように演奏と漫才をやって、勝敗を付けさせてみれば?
勿論、ドローなんて無しで。
勝った方が、「○○は大したことがないやつ」と言う権利をもらえるようにしたら?
>>661
うーん、そこ理解できないかあw
頭悪いなあ。
戦争ってのはお互いに自分が正しいって思ってることだろ?
間違ってると思胃ながら戦争にはならんよな?
ここまでOK? >>649
実際問題、中止にしたとしてもビンタにしてもこういう頭おかしい連中からしたら武勇伝になっちゃうだろうな。
だから、本来は凄く恥ずかしい事だという風潮にしないといけなかったし、暴力云々の問題にすべきじゃなかった。 音楽の評価なんて主観でしかねえからな
日野のソロ聴いて良いと思ったことなんて1ミリもねえわ
ハッタリかまして外部の評価貰うことは可能だからな
松本のクソ映画みたいに
太田は悪くないよ
本当の尊敬される世界的に認められてる大御所なら
いちいち太田ごとき相手にしないでしょ
おっさんに暴力はいけないよ暴言はいけないよって教えてあげるのって物凄く難しそうだな
ばぶー
>>634
騒ぎになったことで謝っては見せたけど実際反省なんかしていない
あの演奏したときのこと、気持ちよかったと言ってたくらいだから この発言がダメならお笑いは終わり
松本だって芸人しての立場だったら弄ってるだろ
太田は芸人を貫いてて素晴らしい
ステージで子供に暴力とか無能と言われても仕方ないだろ
ジャズ演奏を趣味としてますが、ジャズ評論家って人の価値は全く分かんない。的外れが多いし、主観が強すぎて、なんで職業として成立するのか意味不明。
日野さんの演奏は、一部の曲の一部のフレーズは好きですが。
>>672
まあでも、彼は教育者ではないからねw
その部分が無能でも別に音楽家としての彼のレピュテイションには関係ないな ジャズは空気読む音楽だからな
セッションで空気読まずにソロ続けるってまずない
ジャズの空気を読めなかった少年と
教育の空気を読めなかったおじさんの話だな
懐かしいな〜日野さん!ジャズはあまり聴かないから上手いのか下手なのか判らんけど、若い頃ブイブイ言わしてたのは覚えてる。
>>671
こんなのお笑いでもなんでもないだろ
松本もたけしもこんなこと言わないわ
ただの芸人面した政治家で思想丸出し >>644
その自由を太田はテレビで行使したから
さらに嫌われただけだよね >中学生は昨年のコンサートから参加していたそうで「去年も(バンドに)入るなり、日野さんに怒られているみたいで、
>(今回も)またやらかしたなと思って、(動画を)見たら、やっぱり悪いじゃんと思って」と父親は話した。
2年もガイジにつき合う日野
>>635
それはごもっともだが、オレの考えは違った
(`・ω・´) >>665
>戦争ってのはお互いに自分が正しいって思ってることだろ?
>間違ってると思胃ながら戦争にはならんよな?
おっまえさあwwwww 俺のこと頭悪いなぁ頭悪いなぁってずっと煽ってるけど
たぶん中学生ぐらいの子だよな?
戦争なんて自分が正しいと思ってるとは限らないよ。
アメリカがどんな戦争をしてきたか、勉強した方がいいんじゃないか?
ナンクセつけて戦争をしてきたのは常識
それにいくら国家の首脳が戦争をはじめたとしても
庶民は嫌がるし。正しいと思ってない人はたくさんいる
だからベトナムでもイラク戦争でも反対が続出した
国家と個人は全然違う。 >>675
長いこと音楽やってきたならそもそも舞台乱す問題児アサインするなや… 状況とか原因とかどうでも良いんだよ
正当防衛以外に暴力を肯定する法律ねえだろが
子供は殴り返しても正当防衛成立するがこジジイはただの犯罪者
蝶野みたいに、行為に対して意見するのは良いとしても、こいつのは単なる人間批判。
暴力以上の暴力だよ。
たいしたことがないお笑い芸人とたいしたことがない音楽家のしょうもないバトル
本質は、暴力振るった日野を見て笑っていた観覧者とこの妖しい催しが何で続いているのか?だな
>>672
警察呼んでその間叩かせてるのも相当無能に見えるけどな。 結局は強い立場にいればやりたい放題って風潮があるんじゃん
>>640
学校の行事でやっているのに少年の事を考える必要は無いというのは如何なものか?
学校の行事である限り教育的観点を否定しては不味いのでは? >>685
間違ったことのために君は戦争に行くか?行かないよねw
たとえば太平洋戦争は戦争自体は間違ってたけど、
実際に戦争に行った人は間違ってるとは思ってない、正しいと思って行ったよな?
君が言ってるのは戦争に駆り出された人への侮辱だぜ?わかってる? 感情の抑制が効かないのは演奏家に必要なスキルなのけ?
「怒りにまかせて言ってしまった」
この時点でプロの芸人じゃないな。
日野さんが言う 殴った少年とは特別な関係が事実なら それなると 太田がとやかく言う話ではないな しらんなら黙っとけという話
中学生に舐められるくらい大した音楽家じゃない日野ww
こういう風に関係者からの反撃があると
ホントにたいしたことない音楽家なのかも?って感じはするけどね
>>683
教育委員会が問題児を追い出さないから
みんなが迷惑してる
学校じゃあるまいし、参加資格を考えてもいいのに お笑いのことを、他の業界のやつが酷評すると
太田はブチ切れるだろ
噛みついては土下座を繰り返すのが太田のかわいいところではある。
>>363
イーストウインドの諸作とかカッコイイけどなぁ
板橋文夫とかと演ってるヤツ
Enjaだったらタローズムードとか
日野菊地クインテットとかのプーさん絡みのヤツとか
客演だとジョーヘンダーソンと演ったのが好き >>704
まあいろいろ考えるとマツコの言ってることが一番包括的に的を射てるよなw
「これって必要?」っていうw 太田は立川談志、ビートたけしを子供がウルトラマンや仮面ライダーに憧れるように心酔してる
その憧れは空気を読まないで相手の嫌がる毒を吐く芸風に対して
小倉智昭は以前から自分がカツラであることを告白しているが
にも関わらず番組で共演すると本人を目の前にヅラを揶揄して満面の笑みを浮かべる
自分の言葉の暴力は問題なくて
指揮者が生徒に挑発されてのビンタは徹底的に叩く
それが太田
>>697
>たとえば太平洋戦争は戦争自体は間違ってたけど、
>実際に戦争に行った人は間違ってるとは思ってない、正しいと思って行ったよな?
>君が言ってるのは戦争に駆り出された人への侮辱だぜ?わかってる?
それは小林よしのりの戦争論の読みすぎかもな
正しいかどうかよくわからんで「狩りだされた」人は大勢いるわいwww
侮辱とは思わないが、侮辱でも構わん。どっちみちオレはおかしなこと言ってないもの
全員が正しいと信じたなんてどこに根拠がwwww >>701
突然発狂していったわけじゃなく
そういうニュースを扱った番組での発言だぞ
芸人のくせに空気読んで無難なこと言うやつより
道化師としてふざけるのが芸人の在るべき形 >>7
ダウンタウン「よっしゃ!まかせろ!ガダ(パイプ椅子)」 みんな落ち着いて!
BSプレミア見て菅野美穂の透け乳でも見て落ち着こうよ♪
>>711
小林よしのりはなんて書いてたの?
読んでないからわからん。
いずれにせよ、正しいから戦争するんだと国民の多くが思わなければ戦争は
できないぜw?
それは確かだろ?
ここまでOK? >>709
たけしも植毛なんだら突っ込めよと思う。 >>701
特別な関係だとか本人も受け入れているとか
この手の論法は単に判断能力の低い子供を洗脳しているだけという判定となりNG ジャズとかクズしかいないんだろうな
日本ではやるのいなくて低迷しているし
子供にはさせない方がいい
>>698
そうかのう、ワシは大したジャズメンだと思うがのう。 松本は一応お笑い的なオチに話を持っていくが
太田はなんなんだよ 怒りにまかせてって? でテレビの発言をラジオで謝罪?
最低でも発言した番組で謝罪しなきゃ意味ない
>>697
日本側も海軍は正しいと思ってないけど陸がやっちゃったから行かざるをえなかったんじゃなかった? >>694
学校の行事じゃない
教育委員会の行事
真剣に音楽をやっていて、是非出たいと希望した生徒だけの行事 アントニオ猪木「 なるほど、金正恩にもビンタすれば、おとなしく言うこと聞くのか 」
「怒りにまかせて言ってしまった」
三流芸人は言葉の暴力を電波に乗せる!
>>721
一般の国民の話をしてるんだよ、海軍じゃなく >>716
たけしと太田はバーニングタレントの先輩後輩
空気読めないキャラを装ってるけど
そういう所は誰よりも空気読むのがチキンの太田 >>701
特別な関係が事実ならこのトランペッターは一緒に謝る側じゃないだろうか ビンタミュージシャンとして一花咲かせればいいんじゃん?観客はラッパもそこそこに、いつビンタするかワクワクw
猪木に弟子入りしてさ
>>704
普通のDQNじゃなくて障害もちっぽい行動だったけどな アントニオ猪木 「 俺も日野さんに見習って北朝鮮のカリアゲにビンタしに行ってくる 」
>>715
まだやるの?ww 穴だらけの理論でww
ずーっと「俺が教えてやるぜ」「ここまではOK?」って感じで先生気取りだけどww
こっちは笑うしかないw >>722
教育委員会主催のコンサートで目の前で暴力あったのに
問題なしにしたことが一番問題だな
ジャズなんてクズがやる音楽というのはわかった
日本ジャズとか退屈とか言われているに
こんな年寄りが偉そうに子供虐待しているとか未来ないわ アントニオ猪木「 愛のある強烈なビンタで金正恩はおとなしくなるかな 」
太田はジャズの門外漢で音楽家ではないんだから大したことないとか言えるのかよ
茂木が最近の芸人は詰まらないと言ってたら自分も激オコだったやんw
>>735
ほう、面白いw
どこが具体的に君は穴だと思うのw? >>704
そうだよガイジを参加させるから
音楽家であって学校教育者じゃない
ボランティアで空手教えてる人はもっと手が早いけど親は何も言わないよ
日野は有名人だから太田みたいな基地外に絡まれる アントニオ猪木 「 元気ですかーーーーーー!!? ビンタがあれば金正恩も黙る 」
>>725
戦争に駆り出された軍人の話もしてんじゃんw >>722
なら尚更なんじゃないの?
教育委員会が中学生集めて教育的観点は要りませんとか文科省が聞いたら卒倒しちゃうよ… 日野、A君、A君の父親は指導者と生徒という間柄に信頼関係が保たれて
今後もその関係は継続される
太田、坂上は大物の失敗は蜜の味
とことんしゃぶり付く部外者
>>1
>>8
ジャズって白人に虐げられた黒人が心の拠り所にして来た歴史があるのに、理由はどうあれ他人を暴力で服従させようとする人が偉大なジャズの音楽家だったら笑い話にもならんわ >>742
練習中なぐるくらいなら辞めた方がいいのでは? 落語家に例えると、談志とは言わないが、先代円楽や歌丸並みの存在だぞ。
それでも大したことないと?
ジャズがわからない漫才師に
いちいち腹立てても無意味だよ
怒りにまかせて暴言吐くのとビンタすることに
意思の価値の差があるだろうか?いやない
太田なんて村本と同じつまらない勘違い野郎
こいつの発言で腹を立てても意味がない
>>746
多くの国民がこれは間違ってると思ったら駆り出されないだろw?
だって戦争できないんだからw ゆとりは過保護過ぎる
昔はビンタなんて教師の挨拶みたいなもんだぞ
でもジャズって何十年も前から名盤はカインドオブブルー、
ワルツフォーデービィ、マイフェイバリットシングスとか同じ面子なんだよな
古典落語でさえ円生文楽志ん生なんて騒いで無いわ
これは太田が悪いだろ
体罰はダメ、まではコメントとして良かったんだろうけども
「たいしたことない音楽家」とか言ったらダメだろ
というか、この馬鹿パヨクメディアが持ち上げ過ぎてるから勘違いしているようなんだけど、身の程をわきまえてほしい
>>751
ガチギレしてたらグーパンだよね ビンタということは手加減してるしw
ビンタなんて効かねーしな だから猪木がギャラ貰ってビンタしてるしw 誰一人けが人いねーし >>610
そういう視点もあるね
日野は少年と1年前から個人的に交流があって、才能も問題点も熟知してた
一方で今回の騒動が起きた舞台は、教育委員会主催で世田谷区の中学生から公募して4ヶ月40人で練習してきた
チームワークを乱しがちなのは分かってて、少年の才能を買ってて大きく育てるつもりで生徒達みんなの発表会に起用してる
ここに若干の公私混同は感じるんだよね
で、裏目に出て期待を裏切って少年が暴走した時、日野がブチ切れた
他の生徒が同じことやっても日野は手を出さなかったと答えてる
つまり、これも公私混同なんだよね
あそこで少年に手を上げたのは「行き過ぎた」と謝ったけどね
もう一度ああいう場面に遭遇したら「やっぱりお前には無理だったね」といって退場させるとも言った >>761
やりすぎたから反発されているんだが
ビンタが挨拶ならお前上司に殴られてもいいんだよな >>736
当事者親子は有難がってるくらいだし
関係者は、暴力とも虐待とも思ってない、むしろ助かったし
警察も、迷惑行為をした悪ガキに軽い平手打ちなんか問題視しないから
外野が捻じ曲げて大袈裟に騒いでも、もう終わったことでしかないんだよ >>646
太田はそれを俺も日野と同じだなと反省してたw >>1
>太田は『じゃあ日野さんのやったことが気に入らなかったら、日野さんをビンタすればいいわけ?』
ほんと”単純”にしか物を見られない奴だw
あの子がやったことが、あの場に於いてどんな意味・影響が有るものなのか分かっていない。
そりゃ、日野さんでもセッションであんな事やればビンタされるだろうよw
分からない、知らないことなら黙っていれば良かろう物をw
茶化したり冷やかしたりするなら、そのことを知ったうえでないと大やけどすることにもなるよ。
てか、コイツはいつもそうだよな。だから言うこと言うこと面白くない。 >>763
上原ひろみの良いときなんて鳥肌ものだがのう >>753
文化人なんて、こんなもんやで
非暴力や平和訴えているのに平気で教え子なんかを罵倒したり
暴力振るったりする。運動部よりも直情的でやりたい放題 >>694
全体としての子供達を考慮する必要はあるけど
特定の規律を守れない障害児童は人権団体に任せておけ >>769
日本ジャズとか世界的には人気にないし
年寄りがグダグダいっているんだろ >>772
見たことないぞ?
日野さんがソロ長すぎでセッションでビンタされたとこw >>772
その発言を「理解」しちゃう子がなぜかこのスレで大暴れしてるwww >>772
その通り 日野が暴走したらビンタの一発や二発はやってもいいだろう
日野にビンタ出来る人がいるかどうかは別にして >>761
昔はね
良くも悪くも今と昔は違う
セクハラもパワハラも、そんな認識はなかった時代 >>1
>太田は『じゃあ日野さんのやったことが気に入らなかったら、
気に入らなかったから殴ったって考えてるの? 「体罰ももちろん良くはないが、あれは体罰ですらない。もはや暴力。
日野と中学生との関係がどうであろうとただの暴力。」
蝶野正洋がこういう趣旨の発言したらしいが全くその通りで
太田も三流音楽家とか関係無いこと言わなきゃ良かったのにな
公共の電波を使って、朝の番組で特定の人物の職業を否定するような発言をするなんて、ビンタとは比にならないくらいの暴力だろう
ジャズ評論家じゃなくともむかつくよ
大体真面目に地域文化振興をやってる大御所を、電波芸人ごときがどうしてこきおろせると思ってるんだよ
ガキに睨まれてビンタとか小物のやること
末代までの恥だ
蝶野は方正にビンタしてギャラ貰ってるし 山崎もおいしいと思ってる ウインウインの関係だろう
>>448
マルサリスにコレというアルバムなんてあったっけ? >>754
太田、歌丸師匠のことは大して上手くないと言ってるよ 日野のビンタよりも、あのA君のやったことの酷さを忘れちゃ駄目だな
40人が四ヶ月練習した本場を台無しに出来ちゃう事を
そして、あれやらかしても叱られないお咎めなしという方が恐ろしい
ビンタが批判される事でもやってしまう状況に追い込まれた日野も気の毒だし
それでもA君のと絆を捨てないんだから本物だよ
>>6
あなたと俺はそう思っているけど、あんなのに影響されちまう残念な人が少なくないんだよね。
だから、このあたりで潰しておいた方がいい ビンタとかで騒ぐより 校内暴力なんとかしろよ
日本中の荒れた中学を中心に今現在イジメ生徒間の暴力が蔓延っている
学校における生徒間の暴力の方が問題だろ
>>796
絆って言葉でごまかしちゃだめよw
妻をぼっこぼこに殴るDVが絆になってる夫婦もいるけど、
それ、いいことではないでしょw? あれが練習中ミスしたから殴ったとかなら日野さんを非難するのも当然
Butあのシチュエーションとその後の当人同士の展開が見ての通りだから
>>798
それは日野さんにとって知らんがなでしょうw彼は教育者でもなんでもない 最近は体罰なんて理由はどうあれ完全にアウトってのが普通なのに、
この日野のニュースは擁護が多すぎて気持ち悪いんだよな
>>792
あってもなくても日野と比べるのは失礼w >>800
子どもの数が減ってるから不良も減って入るだろうけどな
まあでも名古屋で5千万円恐喝事件があったのは記憶に新しい >>799
そこもDV依存になってる人の理由の無い理不尽な日常的な暴力と
あの特殊な状況での暴走を
同じにしちゃ駄目だよ >>800
減ってないというより
荒れた地域にあるところだけ
未だに荒れているってだけかと >>794
軟弱者!
(#`Д´⊂彡☆))Д+) パーン >>794
一度も殴られずに大人になる男がいるか! >>781
>日野にビンタ出来る人がいるかどうかは別にして
それw
ただ実際にそんなことが起こったとしても、周りのメンバーがそれとなくサポートして戻していくだろうけどw 演出家蜷川もたいしたことない でいいのかな? 暴力絶対反対の人たちは
ジャズ界がカスなだけでは?
クラシックやってる人に「火のって知ってる?」って聞いたら「なにそれ2tトラック?」って言われるレベルなんじゃないの?
怒ってるのが自称ジャズ評論家wとレーベル関係者ってwww
ジャズ奏者から出てないってとこでもうねwwww
世界のジャズ奏者どころか日本のジャズ奏者は大したことない発言に同意してるってことかw
>>749
信頼関係でなく狭い世界の中での、利害関係だろ 「怒りにまかせて言ってしまった」と振り返った太田。
だったらちゃんと謝罪すべきだろ?土下座せんかい!
>>794
アムロがキッカに頼まれ風呂場の水道を直しにいったらミライの裸をガン見した場面 さっき動画見た。タモリと一緒にやってた
トランペッターって、うまいのは分かるにせよ、気持ちいい音楽かどうかはまた別の話だよなww
>>807
でもそれも絆でしょ?
絆って言葉でごまかされちゃだめよ >>792
リーダーアルバムにはないな
ハンコックカルテットは名盤だと思う 弱いモノ、安全なモノにはとことん強気なパヨク太田
相手にバックが付いてるのが分かるとビビりまくって平謝り
>>1
冠番組やMCをやるようなの芸人なら、自分がこう言ったらどういう反響が起こるか予測は大体つかないとダメ。
特に炎上上等の太田なら尚更そうでなくてはならない。
それが分からなかったなら、もう終わりか今まで運が良すぎたんだよ太田は >>751
これがアメリカなら、刑事事件だよ
速攻警察が駆けつける事案
被害者側の親が許容したら親まで逮捕される 所詮この程度の人間なんだね
発言を撤回する程度の弱虫チキン
【芸能】山下智久も錦戸亮も 六本木&西麻布から芸能人が消えた?
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504576384/
↓
【訂正】ジャニーズ達は隠れてまだ遊んでた
先日の日刊ゲンダイのコラムで六本木・西麻布界隈のクラブ(踊る方)から芸能人が消えたという情報を紹介したところ、業界に精通する事情通のA氏が「消えたわけじゃないですよ」と、こう続ける。
「クラブでは見かけないかもしれませんが、会員制のサパーやカラオケバーなどに分散していて、夜ごと、飲めや歌えのドンチャン騒ぎが繰り返されています。なかでも、ジャニーズのタレントの御用達なのが西麻布にある某店です」
この店、完全会員制で店前の通りには真っ黒い高い塀が続くだけで、入り口がどこかも判別できないほど。隠されたインターホンを押すことで中から解錠。
敷地に入ると滝が流れ、行き止まりになるのだが、しばらく待つと滝が左右に分かれてエントランスが現れるという超豪華で凝ったつくりになっているという。
「内装費は4億とも5億とも言われています。店内には複数の個室があり、飲食代とは別に部屋のランクごとに1時間あたり数万円の高額チャージが掛かる。驚くのは入会金5万円、かつ毎月支払う月会費が3万円だということ」(A氏)
こんな高級店を誰が使うのかというと、ほとんどが芸能人たち。店前には毎日のようにマネジャーや運転手が乗った送迎車が路上待機しているという。
「完全会員制にくわえ、店内では他の客と出会わないようなつくりになっており、中の様子をうかがい知ることは不可能。ここだけの話ですが、嵐の大野や松潤、Hey!Say!JUMPの伊野尾や中島もよく合コンで利用しているそうです」(A氏)
ジャニーズ御用達のカラオケバー。この店なら合コン三昧でもバレる心配はなく、安心のようだ。 たいして面白くも鋭い意見でもない芸人に言われたから怒ったんじゃない
>>807
同じだよ
弱い立場の人間を一方的に殴りお前が悪いとかいうとことか >>827
大した反響なくて太田の読み通りってことをいいたいのか? >>804
現代っ子は暴力受け慣れてるから仕方ない。
叩かれなくても、暴言や過干渉の毒親になって壊されて病んでるからそれが普通なんだよ。 >>761
その50年前に戻って安部の通過で土下座でもしていろ >>832
そんな発言するわけないよ
撤回するならいわなければいいのに!
とか政治家を糾弾しているお方やで >>831
ここは日本だからな アメリカではない 何でもかんでもアメリカの方がいいわけではない
アメリカを見習って 銃社会にすべきではないと考える今日この頃 親が謝ってるんだから。周りがどうこう言うの本当に止めろよ
>>829
なんでもいいの ちょっと面倒で太田のバックでねじ伏せれないレベルと分かった途端こいつは掌返して逃亡する >>822
DV夫婦の場合は共依存状態も多い
日野とA君は信頼関係でなりたってると思うけどな
日野は権力者という位置付けだから叩かれる要素が多い
それでも付き合いを続けるのは可愛いからだろう 226 おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 13:25:11.16 ID:XWej1kT3
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
>>842
銃社会にすべきじゃないけどビンタはOKって変な話じゃんw?
たとえば銃はダメだけど包丁で刺すのはいいのかい? 太田ってアキラ100%が大事に使っているお盆を壊したらしい。
>>847
共依存っていうのも絆でしょ?
絆って言葉でごまかされちゃだめだよ >>844
日本はバイオリンチェロもやってる 三味線や能や雅楽もやってるし ロックンロールも演歌もやってる 世界と文化への貢献度で言えば
日野皓正>>>>>>>>>>>>>太田光
太田光は才能なし。アドリブ、即興芸大会をやったら、上念司や居島一平の足元にもおよばない。
>>458
チャールズ・ミンガスとかスタン・ゲッツとか
ジェームズ・ブラウンとかアイク・ターナーとか
レッド・ベリーとかフィル・スペクターとか
暴力的人間が素晴らしい音楽を作った例なんていくらでもある >>831
ここは日本です
ここはJapanです
ここは米国ではありません
ここはAmericaではありません >>816
「ジャズに名曲なし、名作あるのみ」
って格言があってだな、例え代表作がない著名ジャズミュージシャンでも下に見るのは野暮 >>857
依怙地にならず、よその国でもいいものはいい、と取り入れてきたのが
日本の発展の礎になったのではない? >>847
殴ってできるのは憎しみだけだ
野球部の子でも恨んでいるとかいっていたぞ >>849
銃の方がビンタより千倍危険だから ビンタなんて効かねーよ だから猪木が商売でやってる
ガチギレしてたらグーパンだろう ビンタで止めるのが大和民族の美徳だな >>835
ビンタまでにも過程があったけどな
口頭で何度か注意
↓
バチを取り上げながら「帰っていい」
↓
素手でトラム叩きつづけ、さらに日野を睨む
↓
髪を掴んで「その目はなんだ」といいビンタ
バチを取り上げられ退席しろと言われ退席しないという
かなりヤバい暴走だった事も忘れるなよ 太田なんか昔から問題児だわなー
態度は横柄、ふんぞり返っているか、腕組みしているか。
こういう奴をよいしょするからますます図に乗る。
いまの世相をよく反映しているよ。
太田がどうとかじゃなくバラエティ風ワイドショーっていうジャンルの問題なんだよな
人民裁判だもんアレは
だからと言って体罰が正しいわけではないが
>>792
Live at Blues Alley
火の出るような演奏とは正にこのこと
リズム陣の複雑極まる精緻な演奏も素晴らしい いやいや別に信頼関係あるなら練習中の体罰ぐらいはあってもいいけど
あの場でやるとか、ジャズって頭おかしいだよ
ジャズ自体が音楽の中でも大したもんじゃないからなぁ
その中での大物とか言われてもピンと来ない
>>845
親や当人は狭い世界での進路や今後を
心配して誤っているだけ
いわゆるパワハラ、
これがアメリカなら、刑事事件だよ
速攻警察が駆けつける事案
被害者側の親が許容したら親まで逮捕される >>101
そうなんだ
ダンスで言うとクランプみたいな感じだな?
ギャング的な音楽だったのか…知らんかった >>862
ビンタが美徳の大和民族なんていないと思うがw
戦時中の軍隊以外でww >>858
ジャップの戯言だな
延々とカバーされ受け継いできた名曲が今のスタンダードナンバーになっているんだから >>852
共依存と絆が同じか否かは君と俺じゃ見解は違う
俺は同じと思わない
それと絆って言葉は撤回するよ抽象的だから
信頼関係な >>865
ヨイショしてるやつっているの?
テレビ界の司会者不足が深刻なのかも知れないな
爆笑なんてつまらないくせに、経験だけは長いから起用される >>847
狭い世界での今後を考えて我慢しているだけ
立場が変われば中学生が日野を殴り倒す 自分嫁とのSMプレイで散々殴られて喜んでいる癖に暴力反対とかよく解らん…
>>869
うむ
練習中に履いているスリッパで頭を叩いたり
マイクや拡声器で罵倒する音楽教師とか
ありやな。しかも教頭にまで出世する >>57
ビンタするという逸脱で返したんだろ
逸脱に逸脱を返すフリージャズの世界だよ >>875
同じじゃなくて共依存は絆の中に含まれるでしょw?
「共依存は絆ではない」という人はいないよねw? 太田って顔が完全にあれだもんな
このくらいの発言は普通だろ
>>859
親子は進路を人質に取られてるだけな
でもこれは体罰容認派との関係だから
もはやこの親子の問題から切り離されて別の次元に入ってる >>861
A君は自分の非を認めてる
まあ彼の本音は彼しか判らない部分もあるけど
あの場の日野の行動をされて当然という認識なんだろう
それだけの事をしたという意識は持ってると思う >>873
戦時中の軍隊ならグーパンだな 更に謹慎2カ月 日本ジャズ界隈の胡散臭さが凄い
そんなに日野とかいう薬中育てたオッサンは凄いの?
本当のジャズマンならどうしたかって?
ガキが指で叩き出したらおもろいやんけって
本来の火野さんなら指で呼応してハモるだろ。
なんか今回ぎこちないからスッキリしないだけ
本来のジャズマンでなかったのかもしれない
>>831
アメリカに移住すれば?アメリカには差別もないんだっけ
アメリカかぶれサン >>887
無知だなあw
戦時中の軍隊でもビンタはあったよw
知らんのなあ、君 「ジャズ界で日野さんの存在は大きい」
だったら猶更ジャズ界自身がまず日野を非難しろよ
アホが
子供は自分の非を認めたし
日野も自分の暴力の非を認めたでしょ
「やりすぎたところがあった」と
太田とか全然おもしろくないし
早く訴訟起こして消してくれ
これは土下座&パイプ椅子による殴打の制裁が待ってそうだなぁ
あれがナベサダなら垂直落下式ブレーンバスターだよ(下にパイプ椅子で)
>>878
A君が指揮者で日野がバンドメンバーのひとりで
日野が指揮者や他のメンバー無視して本番で暴走
という状況が生まれる日が起きるんなら楽しみだ
日野がA並みの痛い子だという状況もな >>57
これだな
自分が猛烈なペットソロでガキを振り落とせば済む話
確かに大した音楽家じゃねえな、今のヒノテルは >>321
太田がそんなこと言えるヤツだと思うか?
あの時の顔はクソそのものだぞ アメリカって先進国の中では暴力の本場だろ
スクールシューティングとか言って高校で銃乱射してる生徒いるしな
>>61
太田の暴言と日野の体罰は同じたぐいの行動ではない
自分の仕事の中で発生した不手際を、暴力の実力派行使で解決したのが日野の行為
暴力は誉められたらものじゃないが自分の責任範囲での所業
傍観者でしかないのにも関わらず、日野の人格を揶揄したのが太田
無責任な便所の落書きレベルの人の悪口を全国ネットの番組で放言した
一方的にプロの仕事にケンカ売ったわけだ
小物の太田は、後になってラジオという超マイナーメディアで、俺も悪いけどお前も悪い的な言い訳をした
論点のすり替えもいいところだしなんでサンジャポでいわないのと疑問が残る
これが公平な解釈だよ
周回遅れとかダサいとか、思い切り本質を見失ってるよね >>883
なら俺は言っとく
俺は共依存と絆は同じではないと思ってる >>1
>「日野さんを『大した音楽家じゃない』と言い切っていましたが、
ちゃんと聴いた上で言っているのか極めて疑問です。
そういう問題じゃないだろ
どんな実力者であっても人格はまた別で
多分太田の言いたい事はその道で一流で有っても
行い次第で本業のイメージが台無しになるという事だろう
このジャズ評論家は年幾つか知らんが推考出来てないな >>892
ぶっちゃけ日本のジャズ界最大の大御所だから。日野。
ジョージ川口の御大が生きてりゃまだしも。 太田って、おつりの計算が出来ないような重度の精神障害者だから本気で怒る相手じゃないんだけど
太田を使うテレビ局とかメディアが悪いな
>>901
そうそう。
太田は全国放送という公共の場で、日野の音楽性すら踏みにじった発言をした。
これは一方的な暴力であり、あるいみ狭い空間でのビンタよりも卑劣な行為といえる。 >>902
同じではないけど、含まれるでしょw
同じと言ってる人はいないよ、あほだなw
「共依存は絆には含まれない」という人はいないよね? >>906
そうであるならば、テレビ局側の責任者が公共の場で謝罪する必要がある。 >>891
ビンタで済むなら尚の事よろしいことではないかと 結論は「大したことじゃない」
ガキが行きすぎたら殴るもんだし、日野も行きすぎたから謝った
それで終わりで、それ以上ガタガタ言うのは関係ないやつ等が行きすぎてる
凄い音楽家や歌手、芸術家も興味のない奴からみたら大したことないのは事実。
> それぐらいジャズ界で日野さんの存在は大きいんですよ」
日本村の村長なんてジャズ界じゃ誰も知らねえだろ
>>904
ジョージ川口とかペギー葉山とか戦後の日本のジャズの巨人が
次々もうなくなっちゃったね >>794
日野:「少年A、貴様なぜ自分の任務を果たそうとしないんだ。」
少年A:「ブライトさんはなんでドラム叩いてるんです?」
日野:「今は、そんな哲学など語っている暇はない。立てよ、おい。」
少年A:「やめてくださいよ。そんなにソロパートやりたいんならあなた自身がやればいいんですよ。」
日野:「出来ればやっている。貴様に言われるまでもなくな。」
少年A:「僕だって出来るからやっているんじゃないんですよ。」
バシッ(平手×1回)
少年A:「ウッ、殴ったね。」
教育委員会:「日野さん」
日野:「殴ってなぜ悪いか。貴様はいい、そうやって喚いていれば気分も晴れるんだからな。」
少年A:「僕がそんなに安っぽい人間ですか。」
バシッ(平手×1回)
少年A:「2度もぶった。親父にもぶたれたことないのに。」
日野:「それが甘ったれなんだ。殴られもせずに1人前になった奴がどこにいるものか。」
少年A:「もう叩かないからな。誰が二度とドラムなんかに叩いてやるもんかよ。」
フラウ:「少年A、いいかげんにしなさいよ。しっかりしてよ、情けないこといわないで少年A。」
日野:「俺は楽屋にいる。少年A、今のままだったら貴様は虫けらだ。俺はそれだけの才能があればシャアを超えられる奴だと思っていたが残念だよっ。」
少年A:「シャア・・・。日野さん、日野さんっ」
フラウ:「少年A、ドラムのテクニカルコントロールマニュアルってあるんでしょ。あたし、ドラム叩くわ。自分のやった事にうぬぼれられない人なんて嫌いよ。今日までドリジャズを守ってきたのは誰でもない俺だって言えない少年Aなんて男じゃない。あたし・・・。」
少年A:「フラウ・ボウ。ドラムの演奏は君には無理だよ。」
フラウ:「少年A」
少年A:「悔しいけど、僕は男なんだな。」 >>910
ビンタがよろしいなんて価値観がある大和民族なんていないよw
いるとしたら戦時中の日本軍くらいだw >>10
まさにそれ。
普段の太田も気にくわないが
今回のこれは明らかにおまいうだわ。 ジャズって五輪真弓が歌ってたアレのことか?
枯れ葉散る〜 夕暮れはー♬
トランペッターとしては凄いかも知らないが
この人のオリジナル曲って1曲も知らん
>>914
にちゃんねらーと同じ病気なのに認識してないから
やっかいやで 太田はどっちかというとドラム少年と同じ空気読めない側の人間だからな。
自分には無い力で抑え込まれるのは脅威と感じて異常に拒絶反応示す
太田なんて、コンビニレジすらマトモに出来んくらい頭悪いんだろ二けたの計算すら出来ない程
こんなのがただテレビでくっちゃべってるだけで、年収7億…
日本狂ってるわ
>>908
同じではないけど含まれる
そういうしょーもない言葉遊びは俺は遠慮しとくよ
「共依存は絆には含まれない」と俺は言う
アホで結構 大物相手にケンカをふっかけ、相手が乗ってくれば取り入ろうとし、突き放されれば反省したフリをするいつものパターン
まともな批判はできずに上っ面をおちょくるだけの過大評価された芸人
>>922
君の考えが戦時中の日本軍みたいってことだなw ニューヨークのアパートの家賃、どうやって支払っているんだろう?
金持ちの婆のマンコなめて、金出してもらっているのかな?
>>927
言葉遊びじゃないよw
真面目に言ってるのw 太田は芸人以外の人間が「たかが芸人」なんて言うもんなら、3週くらいに渡ってラジオで反論繰りかえすくらい粘着質だよ。「お前に芸人の何がわかる」と、芸人の素晴らしさについて語り出すよ。
こいつが日野に「大した音楽家じゃない」と聞きもしないで門外漢のくせに言ってしまうのは、普段自分が言われて大激怒する発言と同じ行為なんだよ。だからこれは全面的に太田が悪い。田中もこの発言については太田が悪いと言っている。
>>889
そのお花畑な漫画脳をどうにかしたほうがいいぞw >>282
なんだ、それだけの好みで音楽のこと語られても
説得力ないわあな。 太田もゴミだが、4500円のコンサートに暴走ドラマー使って観客の前でビンタした時点であんたも相当なゴミだよ
>>929
戦後生まれだけで学校で先生にビンタされたよ
こっちが悪かったしな 怪我もしていない 今でも恩師と慕っている 人前で怒りにまかせて暴力振るう奴は大した音楽家じゃないってことでしょ
人格的に
中学生の暴走を止めるためには日野さんが警察に通報するしかなかったね
>>1
「怒りに任せ」れば太田にも何を言ってもいいってことはわかった。 >>936
だからその君の考え方が戦時中の日本軍みたいだってことでしょw ジミヘンだって客の前ではあのクソドラマー殴らなかったぞw
>>169
だからこそ、あの成りきり方に嫌悪感しかわかないんだよね。 >>720
太田は謝罪したあとで、また同じことをさらに語気を強めて言いまくるという流れだった。 殴られないで育つと太田みたいなキチガイが出来上がる
キチガイ女みたいな異常さだよな
怒りにまかせて日野の音楽自体も否定=沸点が低くて怒りがコントロールできない
自分が矛盾だらけなのを自覚するのにも時間がかかるのが太田って話なんだよな
太田は頭悪いんだから最近はああいう発言慎んでたのにねえ
そもそも一芸を極めた人間が人間性も素晴らしいという
いかにも日本人らしい前提で何も考えずに出た言葉だからな
身近に置き換えりゃいかに能無し発言か即分かるだろ
太田も割と大御所の部類に入ってきたけど
お前も松本も仙人のように悟りを開いてるのかとw
>>941
戦後の生まれだから旧日本軍がどうだったかわからんけんど 英霊たちには畏敬の念を払っている ビンタに関しては当事者同士が和解してる時点で
テレビで怒りにまかせて暴言はいたやつのほうがよっぽど罪深いな
>>949
畏敬はどうでもいいけど、考え方が戦時中の日本軍みたいってことは確かだなw
戦時中の日本軍は畏敬の念なんてかけらもなかったろうがw >>946
太田は発達障害者なんだよ
大人になってからそう診断されたとか
本人だか嫁の本にあった 生で対面させて、日野は太田に二桁の足し算引き算でも質問すればいい。
太田を一生バカ呼ばわり出来るわ
もしくは松本らのリンチ事件問えばいいよ
>>57
マイルスならマシンガンで銃殺もあり得るわ
日野のほうが遥かに温厚だ >>954
まあ畏敬の念を持ってたらインパール作戦なんてできないわなw
この前テレビでやてったけど「五千人殺せば」って指揮官が言ってて、
敵を殺すのかと思ったら味方だったそうだw
畏敬の念を持ってる相手に「殺せ」とかは言わんわな〜w >>53
タイガーとか近藤等則を知っててそのランキングは少し異常 この騒動で、ジャズは不良の音楽の位置付けだとわかって良かった。
太田が言ったのは音楽じゃなくて人間性の事だから
お門違いの発言だな。
メディアとか芸能人なんて鎮火した場所にガソリン撒いて日野着いた…いや火の着いたタバコを投げ入れるのが使命だと思っているのでしょう
こういうのは優劣を判断するのは素人には難しいが、一つ見方としてジャズ界は現在全く新しい人が入ってきてない
平均年齢が上がる一方でファン層はもはやオジサンじゃなくてお爺さん
それは日野を含めた現行のプレイヤーたちに新しい空気を引き込む力が無いとみていいのじゃないかな
太田からしたら、何が良いんだ?ということだろう
ジャズは団塊世代のものだ
知らねーガキ奴がどうこういうな
>>962
狂った指揮官の所為で貴重な命を散らした英霊たちに尚更畏敬の念を払うよ
さぞかし苦しかっただろうな 帰国したかっただろうなと さぞかし無念だったろう 胸中察するに余りある >>136
世代で違うだろw
30代半ば以上ならほとんどの日本人が知ってる
悪く言うつもりはないが、知らないやつは社会性がなさ過ぎて怖い >>962
この前のテレビ、で初めて知ったのか。
ふーん。 というか、たいした芸人じゃないからこういう挑発発言して炎上させて目立つしかないw
>>57
歴代のマイルスバンド出身者でそれに近いことが許されたのは多分ショーターとキースだけ アムロをビンタしたブライトさんだって未熟だったと反省してるんだから
日野も反省しないと
>>969
だから言ったでしょw?
君の畏敬の念は関係なく、君の考えは戦争中の日本軍みたいだってw
当時の日本軍には畏敬の念はかけらもなかったろうからなw
>>972
あの人、たぶんこの前初めて出てきたと思うよ。
あの発言、初めて言ったでしょw?
君知ってた?まさかねw ジジイなら許してやれよそれくらい、世間的には大したことないジャズの人だろ
>>975
日野さんもやり過ぎたとは言っている
何をやり過ぎたのかは知らんが >>976
インパール作戦とビンタ一発は同列に語るレベルかね 渡辺貞夫は音楽雑誌でよく名前を見かけてたけど、この人はあまり取り上げられてなかったよね。
デコピン3連発で黙らせれよ
シンコペーション気味にやると効くよ
>>982
同じレベルで語ってる人はおらんと思うw >>623
世界で通用するレベルのジャズミュージシャンと言ったら
とりあえず思い浮かぶのは渡辺貞夫。若手だと上原ひろみ。
スレ元のジャズ評論家とやらが日野をけなされた事に激怒していると言っても
世間的には「はぁ?それが何か?」て感じじゃないの?
だって日野の音楽なんて聞いた事ある人の方がレアな訳だし。
日野の作った曲で何か代表作とかあるの?てかそもそも曲作れるの? ヒノテルが大したことなかったら、まともなのはナベサダ一人
改めて日本ジャズ界の悲惨さよ
太田は調子に乗りすぎ。
5年ぐらい干された方がいい。
>>987
旧日本軍どころか俺は侍スピリットだからな 切腹はできないけど この人も、アントニオ猪木も、
来年から後期高齢者。
ドナルド・バードやクリフォード・ブラウンはよく聞くけど
日野のペットはまるで心に響かない
>>982
ビンタ見ると軍靴の音が聞こえる等質パヨクなんじゃない? >>992
侍スピリットって落語で屑屋に怒られてるイメージww >>984
物凄いプレーヤーだけどクリエーターじゃないのかな
スティービーワンダーよりマライア・キャリーに近い存在 rm
lud20170909185931ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1504910700/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】<爆笑問題の太田光>「日野皓正への暴言」にジャズ評論家が“憤死寸前”の大激怒!「カンカンに怒っている」©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【テレビ】<爆笑問題の太田光>ビンタ騒動の日野皓正に不快感「たいした音楽家じゃない」 ★3
・【ラジオ】<爆笑問題・太田>日野皓正への発言に自己嫌悪「怒りに任せて…一緒だなって」
・【芸能】さまぁ〜ず・三村「爆笑問題とは合わない」発言に太田光が“大激怒”の波紋!
・【テレビ】<爆笑問題の太田光が希望の党代表の小池百合子氏を批判!>「日本人全員バカだと思っている」
・【テレビ】<爆笑問題の太田光> 秋元康氏に「おニャン子食った」と痛烈指摘!田中裕二が「『食った』って言うな!」とツッコミ
・【ラジオ】<爆笑問題の太田光> 「ゆとり世代」に難癖つけたがる人を一蹴!「お前もゆとりだろ?」
・【テレビ】小川彩佳アナ「してないわ!」爆笑問題・太田光の暴言に敬語忘れてプチッ [爆笑ゴリラ★]
・【ラジオ】<爆笑問題・太田光>「『日大裏口』が入ってない」流行語大賞候補漏れ…やくみつる選考委員にかみつく
・【ラジオ】<爆笑問題・太田光>「Aマッソ」差別的ネタ問題に「彼女に差別意識なんてないよ。わかってあげてほしい」
・【ラジオ】<爆笑問題・太田光> 須藤凜々花と大島優子のやり合いに恐怖!「スケバン集団にしか思えない」
・【爆笑問題】<太田光>上沼恵美子MC番組終了理由に共感!「俺はわかる」「全く俺も本当にそう思ってたから」 [Egg★]
・【爆笑問題】<太田光>笑いながら「ご愁傷様」発言で甘利氏に謝罪か!?妻・光代社長「政治家がそれを望むのか確認します」★4 [冬月記者★]
・【爆笑問題】<太田光>笑いながら「ご愁傷様」発言で甘利氏に謝罪か!?妻・光代社長「政治家がそれを望むのか確認します」★3 [マカダミア★]
・【爆笑問題】<太田光>金正恩氏がトランプ氏に見舞い電報「金正恩ってわりといいヤツ」 [Egg★]
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★9
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★2
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★6
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★3
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★11
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★11
・【芸能】 爆笑問題の太田光、N国立花氏「マツコどう喝」 無視のテレビ局に疑問 「いじめを傍観している」
・【爆笑問題】<太田光>ロシアのウクライナ侵攻で持論「一番ポイントなのは、アメリカが交渉のテーブルを差し出すってことだと俺は思う」 [Egg★]
・【爆笑問題】<太田光>「いつまで続けるんですか?」に二階前幹事長が怒!「失礼だよ」 [Egg★]
・【芸能】爆笑問題・太田光 “お笑い第7世代” を絶賛 「あいつらテクニックを持っているんだよ」 木村拓哉も興味津々!? [jinjin★]
・【爆笑問題】<太田光>唐田えりか“におわせ”投稿批判に「芸能人なんてにおわせるために生きてる」
・【テレビ】松本人志は「ビッグ3大嫌い」爆笑問題・太田光の大嫌い発言“容認”
・【爆笑問題】<太田光>「サンジャポ」で「TBS選挙の日」とあいさつ…「ちょっと早漏気味…」にスタジオ失笑 [Egg★]
・【爆笑問題】<太田光>甘利幹事長に「お元気そうじゃないですね。何かあったんですか」いきなりジャブ! 池上彰をバチバチに意識 [Egg★]
・【画像】爆笑問題の太田光宅に卵が投げ込まれる…
・爆笑問題の太田光さんが統一教会を擁護しまくる理由、謎すぎる
・【呼び捨て問題】ぜんじろう、爆笑問題・太田光との“直接対決”を報告 「『カーボーイ』行ってきたで〜」
・【訃報】「爆笑問題」太田光の母・瑠智子さんが死去
・【芸能】爆笑問題・太田光 妻の太田光代から「アーリン」と呼ばれる理由を告白
・【芸能】爆笑問題・太田光の裏口入学「黒幕は安倍首相」とネット盛り上がる
・【裏口だもん】爆笑問題・太田光「裏口入学の報道に大反論」も18年前には認めていた!
・【新潮砲】爆笑問題「太田光」の日大裏口入学 息子を溺愛、“ネットワーク”の門を叩いた父
・【爆笑問題】<太田光の“裏口入学”裁判>新潮社「証拠なかった」で完オチ決着か!?物的証拠を出せない理由・・・ ★2 [Egg★]
・【ラジオ】爆笑問題・太田光「小山田の件を載せた雑誌が問題にもならずいまだに続いてるのは、社会がそれを許容したということ」 ★2 [Anonymous★]
・【芸能】<爆笑問題の太田>話題を巻き起こす“発言”の真意「これでも一応、気を遣っている」
・【芸能】爆笑問題・太田光 裏口入学報道で新潮社を提訴…3300万円の損害賠償
・【芸能】『M-1』爆笑問題・太田光“審査員”が濃厚に? 松本人志と“共演解禁”で待望論 [Anonymous★]
・【ラジオ】<爆笑問題の太田>百田尚樹『日本国紀』を評価!心打つのが、聖徳太子の『十七条の憲法』の一文『和をもって尊しとなす』
・【テレビ】<爆笑問題・太田>「報ステ」富川アナを気に入らない理由『報ステのキャスターいるじゃない、生意気な』
・【ラジオ】<爆笑問題・太田>日本人のノーベル賞受賞に皮肉「昔の方が価値があった」「飽きてきたね」「またかみたいな。もうヤダ」★4
・【テレビ】<爆笑問題・太田>“吉本不祥事ネタ”オンパレードで27時間テレビをかき乱す!
・【爆笑問題】<太田>安倍首相の記者会見が、1カ月以上も途絶えていることに言及「昭恵さんを家から出さないようにすることで大変」 [Egg★]
・【芸能】爆笑問題太田さんが新潮社を提訴
・【芸能】カンニング竹山「日野皓正の中学生ビンタ問題 不毛な議論やめませんか?」
・【闇営業】爆笑問題の田中裕二 「復帰を許さないって人たち本当にわからない。 一般の人が同じことやってもこんな叩かれ方しない」★10
・【闇営業】爆笑問題の田中裕二 「復帰を許さないって人たち本当にわからない。 一般の人が同じことやってもこんな叩かれ方しない」★11
・【評論家】宇野常寛氏、キンコン梶原に激怒「本当につまんないやつ」「やってることがテレビ的なイジメ芸の縮小再生産」
・【評論家】宇野常寛氏、キンコン梶原に激怒「本当につまんないやつ」「やってることがテレビ的なイジメ芸の縮小再生産」★3
・【音楽】<日野皓正>中学生へビンタ「必要な時もある」報道陣に「あんたたちがこういうことやって日本の文化をダメにしてるんだよ」★9
・【芸能】爆笑問題「昔からファンだった」と強調する星野源ファンについて語る「にわかじゃないよって言いたいんだろうな」
・【芸能】<ヒロミ>ビンタ騒動の日野皓正を擁護!「俺だったら同じことしちゃうかな」
・【芸能】「運転免許を持っていない」ある事情とは?…木下優樹菜 徳光和夫 和田アキ子 志村けん 爆笑問題 他
・【芸能】梅沢富美男 日野皓正氏のビンタ批判せず 生徒は「ナメてますよ」
・【テレビ】松本人志、日野皓正の往復ビンタ問題で体罰の是非に言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」★4
・【芸能】フジテレビ9時間生特番、松本人志と爆笑問題が久々の共演… 中居正広が期待「なかなかレア、お祭り感出る」 [jinjin★]
・【芸能】<上沼恵美子> M―1芸人“暴言”に大激怒!大ショック... 吉本興業謝罪も
・【芸能】<上沼恵美子>M―1芸人“暴言”に大激怒!大ショック... 吉本興業謝罪も・・・★2
・【サンジャポ】「爆問」太田光、法廷でのパフォーマンスに「社長は怒ってました」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】有吉と夏目アナ電撃婚 太田光ジョークで祝福「“好きです”って顔してた」田中裕二「日本中が驚いた」 [爆笑ゴリラ★]
・山口もえが長女からの手紙に涙…。夫の爆笑問題・田中裕二と次女のホームビデオも公開 『徹子の部屋』 2020/09/14 [朝一から閉店までφ★]
・【芸能】太田光 前回選挙特番の炎上は落ち込んでいた?「変われ!って言われている気がして…今回は敬語使いたい」 [爆笑ゴリラ★]
・太田光が今のテレビ業界を憂う「テレビの視聴者は50代以上、ターゲットにしたいのは若年層」「テレビが幼稚になっていると感じている」 [muffin★]
23:50:12 up 23 days, 53 min, 2 users, load average: 21.83, 13.25, 10.81
in 0.9168689250946 sec
@0.9168689250946@0b7 on 020513
|