ビデオリサーチ社が年2回実施している『テレビタレントイメージ調査』の調査結果(2017年8月度)が25日、
発表された。「女性タレント人気度」では女優の新垣結衣(29)が前回調査(17年2月度)の2位からランクアップし
初の首位を獲得。昨年のTBS系ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の大ヒットで初のTOP3入りを果たしたが、
今年7月期のフジテレビ系月9ドラマ『コード・ブルー』と話題作への出演が続き、初の栄冠に輝いた。
男性タレント編では1位明石家さんま、2位阿部寛、3位マツコ・デラックスと上位陣の常連組が名を連ねた。
そんななか、出川哲朗が32位から17位への大幅アップを実現。4月からテレビ東京系の冠番組
『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』がゴールデンに進出、一時の“嫌われ者”イメージから変貌し、
今やすっかり人気者の仲間入りを果たしている。
■「テレビタレントイメージ」2017年8月度調査結果 ベスト20
◆男性タレント人気度 ベスト20
1位 明石家さんま
2位 阿部寛
3位 マツコ・デラックス
4位 博多華丸・大吉
5位 内村光良
6位 イチロー
6位 所ジョージ
8位 サンドウィッチマン
9位 阿部サダヲ
10位 タモリ
10位 岡田准一
12位 福山雅治
12位 大泉洋
14位 さまぁ〜ず
15位 山田孝之
16位 相葉雅紀
17位 出川哲朗
18位 タカアンドトシ
18位 小栗旬
20位 長瀬智也
◆女性タレント人気度 ベスト20
1位 新垣結衣
2位 浅田真央
3位 天海祐希
4位 綾瀬はるか
5位 DREAMS COME TRUE
6位 深田恭子
7位 石原さとみ
8位 渡辺直美
9位 イモトアヤコ
10位 北川景子
11位 吉永小百合
12位 いきものがかり
13位 上戸彩
14位 杏
15位 いとうあさこ
16位 米倉涼子
17位 吉田羊
18位 有村架純
19位 石田ゆり子
20位 ローラ
20位 宇多田ヒカル
オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-00000313-oric-ent
※前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506317735/ レプロアンチざまああああああああwwwwwwwwwwwww
のんオタくそざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
正義は勝つんだね!
やはり事務所が正しかった
ガッキーつえええええええええええ
これで事務所の株は上がって芸能界は完全に一枚岩になったな
のんはローカル(地方)マイナータレント頑張ってw
ガッキーの売り出し方を見てもレプロ有能すぎる
あまり露出させまくらないのがプレミア感が出て良いんだよなあ
五十音順に一覧が並んでて
三人好きなタレントにチェック入れてくださいみたいなやつだろ
上位が全員「あ」じゃん
90年代という退廃的でクールなカッコつけの時代だと、出川みたいなお人よしでイモ臭いやつはいじめられ役だった
今の保守的で昭和回帰した時代だと、出川みたいなお人よしでイモ臭いやつは好かれる
博多華丸大吉好きだけれども、この4位はさすがに無理がありすぎる
ジャニーズの相葉と長瀬はわかる感じがする
性格良さそう
仕事が楽しいのかもしれんけど、女性タレントは羊水が腐る30前に結婚した方が良いよ
さま〜ず14位か…俺の中ではイメージ悪い方に入ってた
オレがさんをつけて呼ぶ芸能人はタモリさんと
出川だけこんなの当たり前だろ
タモリさんと出川とビート3人いがい芸能界から消えていいよ
3人いりゃなんとかまわせるだろ
>>16
自分はずっと好きだけど、やたら叩かれ出した時期が有る
やってる事はずっと変わらないんだけどねw 訳のわからない位置にいる巨神兵
サブカルのおもちゃ、ノイジー・マイノリティの姫が
ガッキー綾瀬の倍以上人気あるって知ってるのん?
好きな女優
1.のん 347票 ←
2.新垣結衣 140票
3.綾瀬はるか 138票
4.満島ひかり 62票
5.天海祐希 49票
6.波瑠 40票
7.石原さとみ 39票
8.木村文乃 37票
9.北川景子 36票
10.松たか子 31票
>週刊文春恒例のアンケート企画「好きな俳優」「嫌いな俳優」の最新版調査で、
>「好きな女優」部門で、のん(23)が前回に続き、V2を達成した。
>今回は2位の新垣結衣(28)にダブルスコアの大差をつけて圧勝。 どこでどういうアンケしたかしらんけど
この数字でそのままテレビCMするからな
マツコの色ついた商品買いたいやついるか?
マツコの番組でとりあげるのが売れるんだから
そりゃたくさんいるんだろ
華原朋美 1974年 43歳
aiko 1975年 42歳
JUJU 1976年 41歳
安室奈美恵1977年 40歳
浜崎あゆみ1978年 39歳
持田香織 1978年 39歳
椎名林檎 1978年 39歳
MISIA1978年 39歳
鬼束ちひろ1980年 37歳
倖田來未 1982年 35歳
倉木麻衣 1982年 35歳
大塚愛 1982年 35歳
中島美嘉 1983年 34歳
宇多田ヒカル 1983年 34歳
吉岡聖恵 1984年 33歳
西野カナ 1989年 28歳
【2017年度版】
阿部寛なんか久しく見てないけどなんで上位なんだ?
あいうえお順かよw
>>5
なんかとてつもなく一枚岩の使い方がおかしいとしか思えない どういう調査方法だったのか知らないけど
なんとでもなる、という印象しか無い
>>30
好き嫌いある美人だけどね
自分には目とかキツすぎる 逆に好感度高いところから嫌いなタレントに急落したタレントは誰だ?
相変わらずドリカムとかイチローとかトチ狂った人選だな
60歳くらいのオッサンが作ってるんだろ
いくらマツコが人気といっても
食い物のCMでは見たくないわ
もう一生Mrドーナツは買わない
ガッキー人気凄いな
超絶可愛いもんな
内容はつまらないがただガッキーが超絶可愛いだけのドラマ「逃げ恥」で
最初は10.2%の低視聴率たが2話の番宣からTBSは「恋ダンスで話題沸騰」などという
視聴者の視聴意欲を掻き立てる宣伝をして平均14.5%大ヒット扱いとなり
1〜2期平均16.2%の高視聴率を取っていたが医療ドラマとしては凡作の「コードブルー」シリーズ3期に継続出演
ドラマ的には酷い出来で批判殺到したが惰性で見た視聴者のおかげで平均14.8%を記録したが医療ドラマとしては低い数字
ガッキーが超絶可愛いからあんなに酷い内容でも見てられた
4〜5年前に放送していたドラマ「リーガル・ハイ(1期)」「リーガルハイ(2期)」の場合は
漫画原作の実写化脚本に定評がある古沢良太が銀魂18巻裁判篇を膨らませた内容を書いたストーリー
銀魂では松方弘樹の遠山の金さんだったのを遠山景元を演じたこともあるが水戸黄門ネタの一辺倒だった里見浩太朗に変更
2期では松方弘樹の次の遠山の金さん松平健が準レギュラーで出ていた
ちなみにSPドラマでは黒の女教師ネタをやったが銀魂でも先に黒の女教師ネタをやっていたり他も銀魂でやったことのあるネタが多かった
2期は1期の設定を無視した点は不評だったが半沢特需で平均視聴率18.4%を記録した
このドラマでもガッキーは超絶可愛かった
出川はいい人なんだろうなと思うし、面白いっちゃ面白いんだけど、やはり見た目の汚さに耐えられなくてチャンネル変えてしまう。みんな懐深いんだなあ。
胸も無いし色気もゼロで、ジェラんなくて済むからだろうなw
新垣のどこがいいのかさっぱりわからん
ブスだしウザそうな性格
逃げ恥って全然キュンキュンしなかったけど
あのメガネのせいか?
>>50
ブスってのはさすが無理があるというか自分が惨めになるだろうから、
なにか違う悪口見つけた方がいいと思う。 >>50
絶対的大多数者と違う意見を言うのは、大天才か、大馬鹿のどちらかだけど、
君は後者の方みたいな気がする。 >>54
書いていることが支離滅裂。美人とは思えないのは普通だろ。清純さを感じないんだよ新垣なんて。 清純である必要なんて得にないと思うけど
主体性が感じられないんだろうねw
スピードヒロ顔の巨大人形みたいな
自発性乏しい雰囲気というかw
昔の出川見ると、嫌われてた理由が変わるわ
生理的に気持ち悪いもん
茶髪andデブったおかげで、それが良い感じに解消されたな
何か最近はローラのとことかもっと酷い事務所出てきてレプロってマシなほうじゃないかと
思えるようになってるけどね
>>58
タモリも生理的に気持ち悪かった
ペタって湿った髪型で 何故かドリカムが唐突に上位にいて
「あぁ、いつものあの調査ね、、」と納得するわけさw
ガッキーといふ現象は
仮定された有機交流電燈の
ひとつの青い照明です
(あらゆる透明な幽霊の複合体)
風景やみんなといつしよに
せはしくせはしく明滅しながら
いかにもたしかにともりつづける
因果交流電燈の
ひとつの青い照明です
これ見るとタレントはあ行の芸名付けると
こういったランキングには入りやすいんだな
芸能事務所はバレないようにあ行のタレント増やしたらいいぞ