2017.10.5 18:00
LUNA SEA、アルバム『LUV』12月発売+全国ホールツアーも
LUNA SEAが12月20日、前アルバム『A WILL』から約4年ぶり9作目となるオリジナルアルバム『LUV』をリリースすることが発表となった。これに伴って、全国ホールツアー開催も決定した。
5月29日の日本武道館公演のMCで、「12月のさいたまスーパーアリーナ公演までには必ずみんなに届けたい」と語っていたRYUICHIの言葉が現実のものとなる。
アルバムのテーマはタイトル『LUV』が示す通り、“愛”だ。ストレートな愛、痛みや悲しみを伴う愛、包み込むような愛、屈折した愛、共に四半世紀を歩んできたファンに対する普遍的な愛。様々な愛のカタチを壮大に、より美しく、より激しく、より鮮やかなサウンドアプローチで構築したLUNA SEAならではの最新作として届けられる。
発売形態は3種類 (後述のさいたまスーパーアリーナ会場限定盤を含め全4種類)。12月20日に全国CDショップに並ぶ初回盤と通常盤とは別に、オフィシャルファンクラブ“SLAVE”会員のみが購入可能な「SLAVE限定プレミアムBOX」も制作されている。こちらは最新アルバムに加え、2016年9月にZepp Nagoyaで行われたSLAVE限定GIGの模様を収めた映像や、2017年5月に行われた日本武道館公演からセレクトされたライヴCD、さらには100ページにわたる豪華写真集などが封入されたスペシャルパッケージだ。期間限定完全受注生産となる「SLAVE限定プレミアムBOX」の受注スタートは本日10月5日18:00より。
そして、最新アルバムを携えて行われる約3年ぶりの全国ホールツアー<LUNA SEA LUV TOUR 2018>は、1月27日(土)の千葉・森のホール21を皮切りに4月1日(日)の福岡サンパレスまで、全9ヶ所18公演の規模で行われるもの。昨今は首都圏アリーナやスタジアムクラスのライヴが多かったLUNA SEAだが、同ツアーは最新アルバム『LUV』の熱をより近くで感じることが出来るホール公演となる。また、同ツアーにはファミリーチケットも用意されるなど、広い世代にまたがるファンに対するメンバーからの心遣いも。
チケットファンクラブ先行販売スタートは10月16日から。一般発売開始は12月16日より全国各プレイガイドにて。
LUNA SEAはアルバム発売直後となる12月23日および24日に、さいたまスーパーアリーナ2days公演<LUNA SEA The Holy Night 2017>を開催する。演奏曲や演出含め、見逃すことの出来ない2夜となりそうだが、同会場には最新アルバムの“さいたまスーパーアリーナ会場限定盤”が各日限定5,000枚のみ用意される。こちらは2016年のさいたまスーパーアリーナ公演2日間のセットリストから厳選されたライヴCD音源を封入して届けられる予定だ。
(>>2以降につづく)
https://www.barks.jp/news/?id=1000147567 (>>1つづき)
■9th NEW ALBUM『LUV』
2017年12月20日(水)リリース
【SLAVE限定PREMIUM BOX】
▼期間限定完全受注生産 LUNA SEAオフィシャルファンクラブSLAVE会員限定スペシャルパッケージ
Blu-ray:PDCJ-1100 / DVD:PDCJ-1101 ¥18,519(税別/Blu-ray / DVD共通)
※豪華特殊BOX仕様
※CD:9th ALBUM『LUV』
※LIVE CD:2017年5月29日「日本武道館」公演よりセレクト
※LIVE Blu-ray or DVD『LUV』2016年9月24日「SLAVE限定GIG Zepp Nagoya」公演を再編集し映像化
※PHOTO BOOK:オリジナル100ページ豪華写真集
※GOODS:スタッフパスレプリカ & B2ポスター
▼受付期間
10月5日(木)18:00〜10月29日(日)23:59
詳細はSLAVEオフィシャルサイトにて http://www.lunasea-slave.jp/
【さいたまスーパーアリーナ会場限定盤】
▼2017年12月23日&24日開催 さいたまスーパーアリーナ公演会場にて各日5,000枚限定販売
PROJ-1017/8 ¥4,630(税別)
※スペシャルトールケース仕様
※CD:9th ALBUM『LUV』
※LIVE CD:2016年12月23, 24日 さいたまスーパーアリーナ公演よりセレクト
【初回限定盤】
▼最新MUSIC VIDEO2曲とメイキング映像を収録したDVD付属の初回限定盤
UPCH-7373 ¥3,980(税別)
※スペシャルスリーブケース仕様
※CD:9th ALBUM『LUV』
※DVD:「Limit」MUSIC VIDEO+「Hold You Down」MUSIC VIDEO&メイキング映像
【通常盤】
▼オリジナルアルバムのみ収録の通常盤
UPCH-2144 ¥3,000(税別)
※CD:9th ALBUM『LUV』
(以下略、ツアー詳細はソースをご覧ください。) Thoughts乱Limitがあったので期待はしないで待つ
再結成してから演奏は昔より巧くなってたけど
楽曲のクオリティはガクンと落ちちゃったよね
ファンクラブ限定版とか開場限定版とか止めろ
嫌がらせか
過去に遡るほど実験的で面白い事やってた。仲が悪くなるに連れどんどん普通
になっていった悲しいバンド
河村隆一「Love」(97/11/22)
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、
何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的に●●●です。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。
総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!
昔ファンだったけど
もういいよって感じファンクラブツアーとかやるの見たくなかったなあ
>>5
97年考えれば最近のほうが好きだわ
そんな私はEDEN派です i wish以上の名曲がでない。
会場限定があると朝辛いからやめてほしい
こないだWOWOWで久しぶりに見たらRYUICHIめっちゃ太って残念な感じになってたけど痩せたんかな
SUGIZOはXでもやってるからカッコよさ維持してた
FINAL ACTをBDで出せよ
DVDを中古で買ったら、色々とショボくて泣けてきた
■河村隆一 唱法の変遷
1989〜1993年(インディーズ〜LUNASEA初期、チリチリパーマ)
・シャウト、ガラガラプレッシャーな声
↓
1994〜1996年(LUNASEA中期〜活動停止、爽やかホスト)
・声に柔らかさが出てくる
・ぽおおお唱法を開拓し、RYUICHIとして絶頂期を迎える
↓
1997年(ソロ第一幕、ロン毛センター分け)
・ぽおおおおおお唱法で河村隆一として絶頂期を迎える
・コロッケ、木梨などのモノマネのネタにされ始める
↓
1998〜1999年(LUNASEA再活動、クルクル→強烈ストパー)
・ライブではさほど変化ないが、CDでは甘ったるい声で賛否両論
↓
2000年(LUNASEA終幕、ぼっちゃん狩り)
・オカマハイトーンボイスで甘さに磨きがかかる
・FAの「Sweetest coma Again」における「カモン、キャモォォォン」のキモさはFA最大の汚点
↓
2006年(ソロ第四幕、日焼けアピール期)
・カバーアルバムでアシカ唱法(花の首飾り)を世界初公開
↓
2007年(ソロ第五幕、OND、最強のロックヘア完成)
・低音、太さを追い求めていくと公言
・代名詞「ぽおおお」が「へえええん」に変わり、賛否両論
・ONDでジャケット唱法を初公開
↓
2008年(hms参戦、マタニティー隆一)
・G.でオカマハイトーン+中期時代のシャウト混合唱法披露
↓
2009年(メタボ隆一)
・Brilliant Starsで「ぽおおおおお」が復活
・やけに低音を意識したネオナルシストオペラ唱法を確立
↓
2010年(REBOOT期、チリチリ隆一、大門隆一)
・黒服限定GIGでは初期時代のシャウトが復活
・マイクスタンド放り投げ&マイク叩きマジギレ唱法を開発
・神戸「Sweetest coma Again」における「わかめダンス」はREBOOT最大の汚点
↓
2011年(マダム隆一)
・トゥットゥルー唱法
>>9
河村隆一がソロやるまではまともだったよな
ソロ後のルナシーは売れ線に走りすぎて終わった 1(中) 俺達が魔界の王子と呼ばれていた頃の曲をやろう
2(二) 目の前で死んでみろ、俺を殺してくれ・・・シェェェェェーーー
3(三) スィートモローエンドフューチャーオブザワー、ソーデスソーデス
4(左) ウェッス! ゲロゲ〜ロ!
5(一) もうおナルはやめて。おナスにしよう。明日からおナスなボーカリスト
6(右) 今年最後のお茶だぞ!みんな!
7(遊) みんな僕たちのちんちんみたいの〜〜?
8(捕) ビッグサイト東京ーっ!(正しくは東京ビッグサイト)
9(投) じゃあ青年館でやった新曲を、始めながら…ウッヒッヒッヒ
ホールツアーってw
河村ソロのパチンコドサ周りよりマシってかw
もうピークは過ぎてるからなぁ。 解散一回やった時
最後のシングルlovesongってタイトルだったよな
MOTHERやSTYLEのような完成度高いアルバムではないだろうな
全盛期、終幕前に制作された代表的な楽曲を超えた曲が
再始動後一つも無いんだよな、LIVEでも盛り上がるのいつも昔の曲
今はデータのやり取りで曲作りしてるんだろ?
昔のようなバンドマジックは期待できんだろうな
>>17
同じく
それでもFCは更新してたけど、今年は更新しなかった
去年Zepp nagoya行ったなぁ 東京ドームでの最初の解散ライブでの河村と他メンバーの温度差が糞笑えるんだよなww
スギゾーがマジで解散したくない空気出しまくってたしww
その一方で河村がやる気の無いパフォーマンスを解散ライブでやるというww
おっさんになると感性も才能も枯れるからな
日本のアーティスト全般がオワコンなのも少子高齢化だからだろう
つまらん手の込んでないインスタント曲しかない
いくらアルバム出そうがどうせ昔の焼回しのような曲しかないだろうな
器用貧乏とはこいつらのことを言う
ファンも昔の焼き直しみたいな曲が聴きたいし
同じような曲でもいいじゃないかと思うけど
何年か前に出たアルバムは結構良かったけどな
「テイクォーーーーーフッ!」って急にシャウト!するとこはダサすぎたけどw
一応惰性で12/23のライブは行くしアルバムも買う
とりあえず麺は元気で生きてりゃいいや
>>44
lunatic Tokyoのこれかっこよかったわ 河村さんの"初めて聴いた音楽"が、『母の胎内で聴いた鼓動』みたいな事を言うてて引いた記憶。
ツアー全部土日かよ。いけねーよ・゜・(つД`)・゜・
>>18
IMAGEとEDEN再録して欲しいわ
MOTHER以降は今のクオリティに近いし別に良いけどな
ROSIER以降良くも悪くも曲の空気がガラッと変わったよね どっちも解散前から見てるがXは流石に切った
ルナシーはマンネリセトリだけ何とかしてくれれば
バリバリ現役だからな、普通に行きたい
■サラリーマン小野瀬
7:00 太陽が熱い!いい目覚めだぜ!
7:30 朝食にハムエッグとトースト、最高だね
8:00 丁度電車が来る、マジでいいタイミング!
9:00 午後のプレゼンに備え書類の最終チェック!研ぎ澄まされていく感じ。
10:00 これから一件外回り、飛ばしていくぜ!
11:30 マジで最高の顧客だった!いい契約が取れそうだ!
12:00 社内で食事、おばちゃんが大盛りサービス!マジで美味い!
13:30 今からプレゼンだ、最高にロックな企画、楽しみだ!
15:30 マジで熱いプレゼンテーションだった!課の皆ありがとう!
16:00 アフターフォローに部長と移動中、マジでいいテンション!
18:00 今から部署の皆と新年会!マジで熱い夜になりそうだ!
21:00 ネオンが眩しい、もう一件いけるか!?
23:30 皆元気だな!(笑)朝までいくか?
2:30 タクシーで帰宅中、マジで最高の夜だった!
3:30 そろそろ寝るか?マジでいい布団だぜ!
前作から四年ぶりか 楽しみ!
杉ゾーがYOSHIKIに頼み込まれて、Xと掛け持ちなぞしてるから、肝心のLUNA SEAの活動が間延びし過ぎ( `Д´)
■サラリーマン杉原
7:00 おはよう。今日も晴れ男パワー全快!
7:30 こんな朝はJohnの歌が心に沁みる。
8:00 通勤中に聴くJohnの歌も極上の癒しをを与えてくれる。
9:00 午後のプレゼンに備え書類の最終チェック、残された時間はあまりにも少ない。
10:00 一件外回り、それが今の俺の与えられた役目だと思うから。
11:30 やる事はやったあとは顧客の英断にかかっている。とにかく祈るしかない。。。
12:00 社内で食事中、TVから悲惨なニュースが飛び込んできた。何故世界はこんなにも堕しているのか。。。
13:30 今から全身全霊のプレゼンを捧げてくる。
15:30 経営陣の的確な対応を願ってやみません。
16:00 アフターフォローに敬愛する部長と移動中、至福の時間。
18:00 年の瀬に気心知れた部署の皆と幸福感に満ちた新年会!楽しみー!
21:00 いい塩梅か〜昇天しようか!
23:30 おまえらいい塩梅か!(笑)さらに昇天しようか!
2:30 今日はみんな本当にありがとう。・・・しかし色々ありました。
トイレの便器にすっぽりはまるわ、椅子から転げ落ちるわ、
ほとんどの店員の接客態度が悪いわ、部長がブチ切れるわ、散々だった。。。
3:30 起きたらきっと身体中筋肉痛かな?おやすみ
■サラリーマン河村
7:00 今日は雨。我らの行く手をあの天が邪魔をしているらしい
7:30 朝から牛フィレ肉のローストもようやく慣れてきたって感じかな
8:00 電車に1本乗り遅れたけど、エンプティギリギリ間に合いそう
9:00 午後のプレゼンに備え書類の最終チェック!新しい奇跡の地図が描き上がった
10:00 これから一件外回り、飛ばしていくぞー!
11:30 燃え尽きたよ。午後のプレゼンで生まれ変わるために燃え尽きた
12:00 近くの高級レストランで食事、これで空腹は埋められたね
13:30 今からプレゼン。自分がどんだけのもんか毎日勝負してきた成果を見せるよ
15:30 良いプレゼンだったね。掴んだよ今日は。なんか掴んだ
16:00 アフターフォローに憧れの部長が同行してくれた。ずいぶんご機嫌だなぁっ!
18:00 今から部署の皆と飲み会!今夜は・・・限界を・・・超えようと思っています
21:00 みんなもう一件いけるかぁ!?もういっちょ飛ばしていくぞー!カモン、カモ〜ン!
23:30 いけない、楽しくて時間忘れてた。みんな終電大丈夫ぅ?
2:30 タクシーで帰宅中、今日は最高の1日だったから明日はもっと高く昇れるよ
3:30 そろそろ寝よう。今夜の月が祝福してくれるように・・・
■RYUICHI 伝説のMCベスト100(順不同)
1 久しぶりだな鳥取〜
2 ここに、集結しなさい
3 我らの行く手を、あの天も邪魔をしているらしい
4 群れ集うスレイブ共よ。天も我らに味方しているらしい
5 愛するお前達が、明日を不安に思うこともなく、安らかに眠れるよう、次の曲を占ってみよう
6 例えこの命が果てようとも、おまえら全員の顔を覚えて帰るからなぁっ!
7 今夜、ドームと愛し合ってくれ
8 エンプティぎりぎりのLUNA SEA
9 INORANちゃ〜ん、最後まで僕に言わせるのぉ?
10 俺たちとおまえたちの今日が最高だったら、明日はもっと高く昇れるよ
11 掴んだよ今日は。なんか掴んだ
12 いいじゃんって、別に。すごくなくたって、何だっていいじゃん
13 いけない。大事な曲をもう1曲忘れてた。みんな終電大丈夫ぅ?
14 スタッフ急いで!うふふ
15 やっぱ、ライブは最高だなぁっ!
16 おまえら、ひとつになんねぇか?おぃ?
17 では、次に呼びますのは、その横でベースを弾いてる…オン!ベェース!オン!ベェース!
18 負けんなよ?おまえら。余裕だろ?余裕?
19 じゃあ青年館でやった新曲を、始めながら…ウッヒッヒッヒ
20 心配しなくても全員を愛してやるから
21 心配するなおまえら、ライブはこれから始まる…そうだろ?
22 人は俺達の事を、今、音楽シーンの頂点にいると思っている
23 次の曲はラストの曲ですが、始まりの曲でもあります
24 今夜、LUNA SEAは終幕します
25 聞けぇぇぇい!我がSLAVE達よ
26 今夜初めて、場所なき場所で、俺達が切り開いたこの場所で、来たい奴は全員入れるこの場所で
27 ちょっと年取ったのかな?泣いちゃいそうなくらい感動しちゃいました
28 そんな大風呂敷を広げるつもりはなくて
29 7年の隙間は埋められたね
30 だんだん、ドームがちっちゃくなってきた。もっともっと近くに…
31 今日は何の日〜?…満月とクリスマスイブで迷ってない?みんな
32 いつか、どこかの空の下でまた会おう
33 俺達は、昨日よりも今日の方が素敵になってしまっています
34 本気になりょーうと思って、本気になれるライブってあんまりないからさぁ
35 俺たちのたくさんのヒット曲の中から1曲届けましょう
36 ご紹介に預かりました、わたくしがボーカルやらせてもらってますRYUICHIです
37 ウェッス! ゲロゲ〜ロ!
38 初めてマイクを落としましたけどね、不吉だな〜今年は
39 もういっちょいこうかぁ〜っ!
40 やっぱメンバー紹介はねぇ、5万人でやるべきだったんだよ。最初は集まってないけどさ
41 暴れてみないかーっ!?
42 みんな、暴れられますかぁっ!?
42 おまえら仲悪ぃーのか!?
43 おまえら、ひとりひとりがLUNA SEAだ
44 なぜ夢を持っちゃいけな〜い!?
45 まだ夢を見足りな〜い?夢を見よう!
46 ビックサイト東京ーっ!(正しくは東京ビックサイト)
47 今までもそうなんだが、俺達は会場を大きくしていっても、そこをライブハウスにしてきたと思う
48 愛したい時は愛して、ずっと愛したい時はずっと愛して下さい
49 俺達もずっと、たぶん死ぬまで今夜のことは忘れないと思います
50 スィートモローエンドフューチャーオブザワー、ソーデスソーデス
51 まだ遠慮してる奴がいるんじゃないか?どうだぁ?
52 気持ちはやっぱり同じところにあったんだなっていう…安心したよ本当に
53 生涯一のライブを、どこまで自分の可能性があるのかを、今日明日試したいと思ってるんで
54 おまえらのパゥワーをステージに送ってくれよ、いいかぁっ!…ヘイ!
55 今夜はみんなずいぶんご機嫌だなぁっ!
56 正直、やっとこの東京ドームも、慣れてきたって感じかな?
57 ドーム、ドームゥ
58 ドームは暑くてまぶしいっ!
59 東京ドームを愛してやってくれ
60 本当に、本当にいい眺めだよ。みんなにここから見せてあげたいよ、ふふ
61 明日も走るよ。思い切り走るよ。悲しみじゃなくて次をみつけようぜ
62 今夜、俺達は終わるんじゃなくて…限界を…超えようと思ってます
63 伝説だとかね、なんかそういうのは、あとで他人が名前つけるもんであって
64 お父さん、一言お願いします
65 自分がどんだけのもんか毎日勝負してきたわけよ
66 ほんじゃ〜
67 ドーム、最後に全員で、ガガッデゴォォーーーーイ!!!×3
68 愛し合おうぜーーーー!!
69 月の美しい夜に一番ふさわしい曲を、愛を込めてプレゼントします
70 今夜の月が祝福してくれるように
71 きっと、お月さんも感動してるよ
72 メジャーに行っても、俺達はずっと夢を、夢を見続けます
73 今日この日を、一番楽しみにしていたのは、もしかしたら俺達5人かもしれない
74 目の前で死4んでみろ、俺を56してくれ・・・シェェェェェーーー
75 みんな僕たちのち●ち●みたいの〜〜?
76 あー次の曲はよ、今までのテンポじゃ乗り遅れっから、しっかりついてこいよ!
77 ではここでちょっと、懐かしい曲で、ブチ切れちまいたいと思いますいいですかー!
78 今日見た夢を、また明日、越えていこうぜーー!!
79 これから誰も登ったことのない山にみんなで登ろうぜ!
80 今日はアレかな?イブ・イブって感じ?
81 じゃあ横浜スタジアムをライブハウスに帰そうぜ!あの頃から何も変わっちゃいないだろ!
82 ここが武道館だってことも、それからそこが客席で、ここがステージだってことも、全てなんかこう忘れちゃってさぁ
83 今日はおまえら…まぁ、近くから来た奴もいるかもしれないが、遠くから来た奴もいるかもしれない
84 1996年12月23日、横浜スタジアム・・・お前ら逢いたかったぞーーーー!!!
85 今年1年の想いを、今、このステージの上に、集めてくれ…
86 これだけは約束します。次のアルバムが届く時には、皆がぶったまげる位カッコいいものができることでしょう
87 さてみなさん、トラブルの時間がやってまいりました
88 都会に咲いた最後のオアシス日比谷野音!!
89 俺が歌うたいのRYUICHIです
90 ここから汚いLUNA SEAの始まりだからな
91 カモン、カモォ〜ン
92 あは〜ん
93 俺達が魔界の王子と呼ばれていた頃の曲をやろう
94 俺達には屋根があるが、お前らは太陽と戦え!
95 ネークスト!ブリ〜〜フ
96 お前らの本気を見せてくれいくぞーー!!
97 スタンドの奴らもーーー!アリーナの奴らもーーー!全員で飛ばしていくぞーー!!
98 最後に俺たち5人から、本当に魂を込めて、次の曲を贈ります
99 よっしゃ、最後に全員で、もう一度ひとつになろうぜー!
100 あ〜そびましょ♪
すごく好きで年末のライブも行くけど、
再結成後の作品はまったく聞く気にならん。
りゅういちさんの歌い方変わってからも、
解散前のアルバムは好きだったんだけどなー。
あの歌い方に合わせつつも、ひねくれてて。
LUNA SEAは再結成後の曲はショボすぎた
イエモン、ハイスタは再結成後の曲も全盛期と変わらなかった
>>32
売れ線に走ってたらgravityなんてシングルカットしないだろ。 アーティスト写真の分かりやすい顔修正見ると
当たり前だけどやっぱり老けてきてんだなあと感じる
イエモンは聴いてないから知らんがハイスタは十分しょぼかったぞ