◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<セルジオ越後>サバイバル感が全く伝わらない。良かったのはスタジアムが満員になったことくらいだねYouTube動画>2本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1507303299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★2017/10/07(土) 00:21:39.43ID:CAP_USER9
<セルジオ越後>サバイバル感が全く伝わらない。良かったのはスタジアムが満員になったことくらいだね
10/6(金) 23:56配信

10月シリーズの2試合でアピールしたところで…。

 格下のニュージーランドを相手になんとか勝って面目を保ったね。この試合は6人の交代が可能だったけれど、交代選手が入ってから躍動感が出てきた印象だった。

 逆に不甲斐なかったのが、先発メンバーたちだ。香川は序盤からチャンスを迎えながらシュートをポストに当てたり、久保なんて本調子には程遠かった。

 武藤も久しぶりに代表のピッチに立って期するものがあったはずなのに、ほとんど仕事ができなかったし、大迫はPKで1点取ったけど、前線で孤立するシーンが多かった。シュートもなかなか枠に行かなかったよね。

 守備もお世辞にも褒められない。なんと言っても、ニュージーランド相手に失点してしまったんだからね。左サイドを完全に崩されて、良いボールを上げられたうえに、警戒していた選手にまんまとやられてしまった。

 本来ならもっとレベルの差を見せつけて勝たなければいけない相手なのに、こういう拙い内容を見せられたら先が思いやられるよ。この試合で良かったことは、スタジアムが満員になったことくらいじゃないかな。

 それに、選手にとってはここから本大会への生き残りを懸けて戦っていくんだろうけど、サバイバル感が全く伝わってこなかった。それに、主力の川島や吉田、長友を90分間使う必要もなかったんじゃないかな。GKの東口や中村、それに、初招集された車屋にもチャンスを与えても良かった。

 そもそも、メディアはこぞって“ワールドカップへのサバイバル”と見出しを打っていたけど、今回のニュージーランド、それから、10日に横浜で戦うハイチを相手にアピールしたところで、何にもならない。本大会へのテストと言えるのは、11月に対戦するブラジルやベルギーといったワールドカップに出場するような国とのマッチメイクのことを指すべきなんだ。

 まぁ、ハリルホジッチ監督もこの程度のレベルの相手に活躍したからといって、ワールドカップに連れていくとは思わないだろうけどね。とにかく、気に留めておきたいのは、今回の親善試合で良い活躍をしたところで正当な評価はできないということ。もし“サバイバル”って謳いたいなら、11月シリーズの2試合に使うべきだよ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171006-00030812-sdigestw-socc
【サッカー】<セルジオ越後>サバイバル感が全く伝わらない。良かったのはスタジアムが満員になったことくらいだねYouTube動画>2本 ->画像>17枚

2名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 00:22:10.14ID:sYDJtALI0
2get

3名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 00:22:49.26ID:wqZi5f5E0
逆張りで褒め殺し芸でもあればおもろいのに

4名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 00:23:00.06ID:8nUGpW4j0
香川が出ていれば違ってた

5名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 00:24:06.71ID:UFIQcCwL0
おいおい使え使えとずーっと言ってた杉本についてはノーコメントかよw

6名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 00:25:40.13ID:+rMt2Q/l0
NZ戦前の香川
「この前は出られなかっただけだと思っている。自分自身にも危機感はあります。
僕を含めてチャンスがたくさんあると思うし、そこで結果を出すことでワールドカップへ向けて監督が頭を悩ますようにしたい」

「いま考えれば、あのときは未熟な部分がたくさんあった。そういう経験を得たから、いまはメンタル的にすごく安定していると感じてもいる。
ワールドカップ前の1年が何よりも大事だと経験値でわかっているし、だからこそドルトムントのいい流れを代表につなげていきたい」



NZ戦後の香川
「ワールドカップ出場を決めた後ということもあって、みんなのモチベーションも含めて難しい部分があった。
勝ち切れた部分は良かったですけど、果たして、これがワールドカップへの強化という点では
正直、なんの意味があるゲームだったのかなと。ニュージーランドのインテンシティも高くなかったし」

7名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 00:26:48.07ID:51rOEO4x0
香川「同感、正直なんの意味もない試合だったかなと。」

8名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 00:28:13.11ID:W+lEvrKy0
 



















 

9名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 00:29:12.14ID:76G6EDqh0
【悲報】滝沢カレンの「菜々緒ポーズ」がヤバイwwwww※画像あり
https://goo.gl/By4C1z

10名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 00:30:25.19ID:+FNtdub/0
いつも時差ボケでこのパターンの日程は海外組はウンコだから仕方ない

11名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 00:33:33.49ID:x8+vZD2Z0
爺呆けたか?どこが満員だったんだよ
ガラガラだったじゃねえか

12名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 00:40:37.28ID:KDOK+b1n0
大雨の中スタジアム行きの電車、めっちゃ混んでたからなー

13くろもん ◆IrmWJHGPjM 2017/10/07(土) 00:47:55.97ID:5CsH1y1p0
>>1の後半にある協会批判の方が重要だな。

強化に結びつかない試合をこの時期に無理に組む必要があるのかって話。
香川の批判からも、選手の多くがそう思ってると推測されるな。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171006-00030812-sdigestw-socc&p=2

>とにかく、協会には興行のためにこういうマッチメイクをする考えを、いい加減改めてほしいね。
>結局、ハリルホジッチ監督になってからは、来月に戦うブラジルやベルギーのような骨のある相手と
>戦えていない。要は、この3年間を無駄にしてしまったんだ。

>そもそも、世界との実力差を埋められないまま本番を迎える流れは、今に始まったものではない。
>ワールドカップまでの4年間、興行のために試合をすればいいっていうマンネリ感が、協会に
>こびりついてしまっているんだ。

14名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 00:53:20.30ID:ft73LQ1C0
>>1
CL
B組 (A)●バイエルン 0-3 PSG
G組 (A)●RBライプツィヒ 0-2 ベシクタシュ
H組 (H)●ドルトムント 1-3 レアル・マドリード

EL
C組 (A)●ホッフェンハイム 1-2 ルドゴレツ(ブルガリア)
H組 (H)●ケルン 0-1 レッドスター(セルビア)
J組 (A)●ヘルタベルリン 0-1 エステルスンドFK(スウェーデン)


プレミア時代や日本代表の香川のプレーを見ていれば
欠点の多い選手だという事が分かる

レベルの低いブンデス内で力の劣る弱いチームと対戦している時は
フリーの状態で前を向いてプレー出来る時間が増え香川の多くの欠点は覆い隠される
セリエAとリーガで苦しんだ中村俊輔に似ている

15名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 00:54:34.19ID:WB2EkkDF0
セル爺はいつもいい加減なコメントだな、これでサッカー評論家だもんな

16名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 01:10:03.59ID:1M5RB+4A0
代表はいつも勘違いする

ちょっと勝つといい気になる

17名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 01:30:01.19ID:ZaA7UWr00
満員??
空席目立ったが??

18名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 01:30:21.27ID:tjsWTJ8v0
7割いたかな?

19名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 01:30:41.97ID:Bn5bPi950
南米との大陸間プレーオフを控えたニュージーランドのプレーについて語らないのか?
対戦相手あっての試合ですよ?

20名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 01:38:53.49ID:rQ4SALT/0
ガラガラってのは野球の親善試合みたいなのを言うんだぞ

21名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 01:42:06.40ID:nnh1Z/9B0
監督とテレビの解説は変えろよ

22名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 01:51:13.67ID:GOq8ZmGN0
満員じゃなかっただろ

23名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 02:11:23.68ID:Us1qCpZp0
見る価値も無い試合に多数の動員
これは逆にどうかと思うよ

24名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 02:14:36.83ID:GSZeokfN0
>>23
そもそも皮肉だから。

25名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 02:16:46.21ID:LNStCPDh0
松本人志から借金して豪遊!絶縁中の松本人志も知らない『クズ芸人』三又又三『後輩芸人に暴力も』
http://wadai44.net/2017/10/07/a01234106/

26名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 02:21:19.03ID:mzbQMk2r0
ガラガラだろwww

27名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 02:30:48.34ID:fZpX6UdD0
>>8
1-7にだんまりの時点で察しろ

28名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 02:53:39.68ID:gsdiQUlW0
何一つ得るものもないくだらない試合だった

29名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 02:59:07.56ID:RdNEndPd0
ホントスレ伸びなくなったな
セル爺も落ちたもんだわ

30名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 03:03:57.76ID:wS3fh5e00
レベルの差を見せつけて勝たなければいけない相手
爺ちゃん意外に日本を過大評価してるよ

31名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 03:25:53.99ID:QlCYAoEP0
>>29
みんな耐性ついたからな

32名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 03:29:24.83ID:UnWXALxR0
めちゃくちゃガラガラに見えたが

33名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 03:33:39.03ID:SNLCPrW+0
ゴール裏の白カッパの集団が一瞬NZのサポーターかと思ったわw

34名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 03:34:24.37ID:cxIp+HDe0
>>3
ブラジルの事はなんでも正当化して褒め殺しやで

35名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 03:39:05.84ID:Lg5WSFv10
まだ仕事あるんだなってw

36名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 03:39:17.42ID:cmPibQYa0
野球の方が満員なのは明らか
セルジオの水増し発覚

37名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 03:40:18.66ID:MX9BXNHX0
>>1
本田(選手)知ってますか?
ロシア人「知らないわ」
【サッカー】<セルジオ越後>サバイバル感が全く伝わらない。良かったのはスタジアムが満員になったことくらいだねYouTube動画>2本 ->画像>17枚
【サッカー】<セルジオ越後>サバイバル感が全く伝わらない。良かったのはスタジアムが満員になったことくらいだねYouTube動画>2本 ->画像>17枚

キチガイLGBT統合失調症【本田圭佑】
世界一のレアル・マドリードより三流パチューカの方が上とほざく負け犬【本田圭佑】のカス

メルマガより
------------------------------------------------------------
パチューカはマドリーより厳しい先発争いがある
俺はあえてそこを選んだ

さらに高みに立つ為にはそれが必要だった
俺は俺を高める事にしか関心がない

例え札束を詰まれても俺は俺の考えを変える事はない
俺が俺に対して妥協したら俺は終わる

俺は俺を終わらせない為にパチューカというクラブを選択したし激しい競争は想定の範囲内

日本代表をワールドカップのチャンピオンに導けるのは俺以外にいないという確信はこの10年で揺らいだ事はない
------------------------------------------------------------
9/16ア本田圭佑 三流メキシコ レアル戦
たった2戦でベンチ要員に追いやられ
ベンチ要員【本田圭佑】最新プレー
僅か10分出場w

ピッチ上をド素人のように逃げ回りボールを簡単に奪われるだけの存在

1枚目、80分走り続けてる相手に対してサイドを走り抜けできないわ、、
味方がDFの裏抜けしようと2回も走ってんのに、モタモタして全く出せないとか。。
【サッカー】<セルジオ越後>サバイバル感が全く伝わらない。良かったのはスタジアムが満員になったことくらいだねYouTube動画>2本 ->画像>17枚

2枚目、中央の味方DFに雑なパスだして、最終ライン破らせるカウンターの起点って、
時間帯的に一番最悪なプレー。
【サッカー】<セルジオ越後>サバイバル感が全く伝わらない。良かったのはスタジアムが満員になったことくらいだねYouTube動画>2本 ->画像>17枚

3枚目、どこに蹴ってるのか分からない酷いクロスw
【サッカー】<セルジオ越後>サバイバル感が全く伝わらない。良かったのはスタジアムが満員になったことくらいだねYouTube動画>2本 ->画像>17枚


【動画】三流メキシコ本田圭佑ドフリーでトロ臭いドリブルからごっつぁんゴール!w
パチューカ×クルス・アスル



パリ・サンジェルマン対バイエルン
本田のように一瞬でもトロ臭いプレーヤーはひとりも存在しない
PSG vs Byern 3-0 ネイマール


38名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 03:42:49.39ID:E2IwNUri0
そもそも日本で試合する時点で何の意味もないからなぁ
相手もアジアの中だと強豪のレベルだけどW杯では最弱クラスだし
6人代えられる親善試合は後半があらゆる面でさらに無意味になる
キリン杯ってマジでいらんわ

39名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 03:47:37.85ID:eTv8tSUe0
謙虚な鯖
いいじゃないか

40名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 05:30:06.40ID:1gdgQDD10
事前に売切れって見かけたぞハイチは余りまくってるけど
買っておいて来なかった連中が結構いたんだろ

41名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 05:52:58.10ID:76G6EDqh0
有村架純、裏では事務所が「エラ削って」と写真修整指示!!※有村お宝画像あり
https://goo.gl/eWd8i4

42名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 05:56:58.13ID:ZSjNKqBS0
試合見に行ったが、観客38000人って言ってた。

チケットは売り切れになってたみたいだから、実際来たのは8割ちょっとくらいかな。

43名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 06:57:31.43ID:SEQcNj0d0
トヨタがチケット購入してバラ撒いたんだろな ウッズとか見る価値あったわ

44名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 07:24:50.87ID:Rv5YHRPd0
さすが動員力のTOYOTA

45名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 07:34:36.79ID:ovqdWb8+0
金田の記事もそうだけどもしかして本当に連中は大陸縛りのこと知らないんでないのかなという気がしてきた
「他の国は予選」「いろんなしがらみ」とか書いているけど

ニュージーランドをやたら弱小扱いなのも何で判断してるんだか
まさかと思うがFIFAランキングなのか
だったらハイチは中堅扱いしないとおかしいね

46名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 07:35:35.71ID:m+p2Xbba0
>>2
嫉妬するニダ

47名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:00:29.94ID:9wi+rCiZ0
山本美月【すけすけワンピースでピンクブルマ】男達は大興奮のスケブルマ姿※多数画像あり
http://wp.me/s942HU-a0123495

48名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:08:31.51ID:+pzpNiJk0
空席目立ってたのに完売とか、行きたかったのにかなしい

49名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:11:20.51ID:SvxJrvOz0
セルジオも楽な仕事してんな。

50名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:14:30.70ID:n7YGjfZSO
現地朝から雨だったからな
しかも夜すごい冷え込んだ

51名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:14:41.91ID:TbC30MGV0
この人、世界中で予選をやっているのがわかっているのに

今回のAマッチデーでどことマッチメイクできたと思っているのやら

具体的に挙げてほしい

52名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:16:32.93ID:MGHf4BrO0
漢字のおけいこ φ(._.)

53名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:16:40.48ID:jw1wULtk0
そこそこの強豪国はイランぐらいだろうしな。
セルジオ越後はハリルホジッチにインタビューしたらペコペコするんだろうw

54名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:17:02.31ID:n7YGjfZSO
セルジオはなにか
フレンドリーマッチでスリッピーななかをリスク冒していけ、ていうのか
若い世代に「徴兵で鍛えろ有事には戦場へいけ」という傍観老害と同じだろ

55名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:18:40.24ID:4daY9KuB0
香川に最後通告だったろ、良いテストだった

56名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:19:40.63ID:n5EgbNnl0
前回のニュージーランドは観光気分、
今回は来月にプレーオフを控えてるのは大きな違いだなw
思ったより真面目にやってくれて有難いわw

来月の欧州遠征が本番でしょ。
欧州遠征は長距離移動がないし、さすがに欧州組のコンディションも問題ないべw

57名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:23:42.66ID:nDMHmS7n0
でも実際ベスト16目指すなら強豪とやるよりも
アフリカ、非シードの南米、非シード国の欧州に勝つことだよね
ベスト16では強豪以外と当たることを祈るしかないのが現実

欧州の強豪はテストマッチ感バリバリに出してくるし南米も顔見せてさっさと試合決めて主力下げちゃうしね
アルゼンチンくらいじゃない?そこそこマジでやってくれるの
他の南米のスター選手は大体怪我してるふりしてサボる

58名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:25:54.67ID:KINod70Z0
今回は正論だな。叩いてるやつは無理やりただ叩きたいだけってのがわかったわ。

59名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:32:40.67ID:joJR8C4x0
消化試合のサウジ戦でも若手を使わないし
どうでもいい親善試合でも若手を招集、起用しないハリルが
一番の問題なのは明らかだろ

60名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:33:26.79ID:5jrrVCaS0
客が入ったんならいいだろ
アホかよ

61名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:35:02.17ID:9tBncXwH0
サッカーは相手に勝つゲームで、実際勝ったんだから、それであーだこーだは言えないと思うけどな。
しかもカウンターにこだわったリアクションサッカーなら尚更

62名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:37:07.71ID:n5EgbNnl0
>>59
東アジアまで待て

63名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:37:16.71ID:EtX+BuEi0
>>1
さすがにニュージーランド舐めすぎじゃね?

64名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 08:46:59.93ID:R+BnLcYp0
意味があったろ。香川が小林、倉田より駄目なのがわかった。杉本も使えないと

65名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 09:16:04.03ID:96D1dVT40
杉本の活躍を解説しろボケジジイ

66名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 09:23:21.79ID:jw1wULtk0
杉本は代表ではシャドウストライカーしかできないし、
活躍できないのはJリーグサポなら大抵わかったはずなんだがなあ。

セルジオは観てないんだろうね。

67名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 09:45:20.21ID:FuE7lfd+0
格下と試合して何の意味があるの?
格下とやれば何とか勝てるから強そうに見せかけたいのか?
しかも、こんな低レベルの試合に金を払って見にくるヤツがいるとは理解できない

68名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 09:47:39.62ID:NDwbry7+0
ドイツ、スペイン、イタリア、ブラジル、ウルグアイ、チリと試合してほしい

69名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 09:49:56.74ID:gk8Olci60
10番はもうそういうものだとして大迫の控えと右はどげんかせんといかん

70名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 10:07:25.04ID:5OJAH30n0
解説が枠にすら飛ばないシュートを「良いシュート」と褒めてたのが納得できない

71名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 10:14:50.75ID:2/t8c7P/0
香川さんも言ってたしな

72名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 10:54:16.88ID:0uorJ7J80
クソ馬鹿セルジオとか
実況の経歴読むだけの日テレ解説とか
無能の都並と北澤の馬鹿解説なんとかしろ

73名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 11:01:02.72ID:RmnndX2T0
>>8
そうなんだよ。

杉本を試してほしいと書いたことが実現した。
「仮説と結果を検証してこその評論」だと思う。

書きっぱなしで総括しないのは便所の落書きと一緒。
セルジオの評論は「おカネが発生する落書き」


lud20171007110926
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1507303299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<セルジオ越後>サバイバル感が全く伝わらない。良かったのはスタジアムが満員になったことくらいだねYouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<セルジオ越後>久保建英のバルサ復帰報道に苦言!「フェイクニュースっぽい」日本代表で活躍してから移籍すべき
【サッカー】<セルジオ越後>「神戸思い出で終わるな」「この優勝に満足せず、補強をより真剣に考えてほしい」
【サッカー】<セルジオ越後>ハリル決断支持「メディアは選手を平等に評価しろ」「本田や香川を先発から落としたことは遅いくらいだ」
【サッカー】<セルジオ越後>「最近の三木谷さんの投資熱はスゴイね」「大物外国人選手を獲得する流れができればいいんだけど」
【セルジオ越後】「フットサルを日本で普及したのは僕」ブラジルと日本のスポーツ文化の違いとは [首都圏の虎★]
【サッカー】<セルジオ越後>欧州移籍が噂される柴崎だけど、インパクトを放ったのは“あの時だけ”だ
【サッカー】<セルジオ越後>「イニエスタやトーレスの来日で浮かれている場合? 日本人選手にプライドはないの?」 ★3
【サッカー】<セルジオ越後>監督誕生でハリル解任の清算は終わり? サッカーファンの疑念は残ったままだよ★2
【サッカー】<セルジオ越後>トーレスとイニエスタに「Jリーグ全体が盛り上がるのはもちろん、いい流れを生み出してほしい」
【サッカー】<セルジオ越後>加藤って誰?森重を外したのなら、なんで本田を選んだの?さっぱり理解できない。
【サッカー】<セルジオ越後>現役の本田が代表を指揮?今、手掛けていることは、引退してからでも十分にできるんじゃないかな
【サッカー】<セルジオ越後>「怪我人続出の日本代表は大丈夫?調子が悪い選手に招集の噂があるのは、喜ばしいことではない」
【サッカー】<セルジオ越後>劇的な展開が続いたCLも日本人は蚊帳の外。早く久保や安部が本物にならないと…
【サッカー】<セルジオ越後>「今の本田のレベルなら、代表復帰はあり得るかもね」「ハリルは解任だ」
【サッカー】<セルジオ越後>優勝を逃した浦和レッズに提案!「大物外国人の獲得を真剣に考えたほうがいい」
【サッカー】<セルジオ越後>GK川島擁護!「大迫は何回シュート外してんの」/W杯 ★2
【サッカー】<セルジオ越後>「日本代表への超辛口批判」が説得力を帯びる“自身の実績”
【サッカー】<セルジオ越後>「日本代表への超辛口批判」が説得力を帯びる“自身の実績”★2
【サッカー】<セルジオ越後>必死さが足りなかった本田は、見切りをつけられたかもしれない
【セルジオ越後】森保監督、ちゃんとJリーグを視察してるの?MVPが全然生きてない。ただ本当に酷かったのは…
【セルジオ越後】日本人はビッグクラブでことごとく通用しなかった。リバプールの南野には…
【サッカー】<セルジオ越後>主力を呼べないコパ・アメリカ…なぜ前もって対策を練らなかったの?
【サッカー】<セルジオ越後>豪州移籍の本田には広告塔としてではなく、選手としての価値を証明してもらいたい。
【サッカー】<セルジオ越後>香川の負傷、CBの連係… 不安は多いが危機感を持って敵地へ行くのは悪くない
【サッカー】セルジオ越後「久保が天狗になっている。結果を残さないなら外すべき」森保監督の責任も指摘 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<セルジオ越後>ハリルでも西野でも変わらない問題!「言われたことしかできなくて何が代表だよ」
【サッカー】<セルジオ越後> Jリーグの新型コロナ対策に「無観客試合で再開すべき!」「産業が止まっちゃいけないんですね」
セルジオ越後さん「点数とつけるとしたら5点、相手が本調子でなかったことに助けられた」
【サッカー】補強するも不振に陥る両チームにセルジオ越後「神戸と鳥栖は、期待が大きかっただけに、今の状況は心配だ」
【サッカー/セルジオ越後】決勝Tは森保監督の腕の見せどころ 攻撃力にはまだ疑問符 [ゴアマガラ★]
【サッカー】<セルジオ越後>鹿島と川崎を絶賛!「来季ACL準決勝でJリーグ対決を実現してほしい!」
【サッカー】<天皇杯決勝12/9(日曜日)18時>チケットが完売!満員の埼玉スタジアム2002で浦和レッズvsベガルタ仙台
【サッカー】<セルジオ越後>衝撃を受けた、中学1年生の小野伸二「日本にもこんな子がいるのか」 [Egg★]
【サッカー】<セルジオ越後>「大型補強をした神戸の責任は重大。結果を出してくれないと困る!」
【サッカー】<W杯危うし!>監督の座は風前の灯? ハリルジャパンの2017年を占う セルジオ越後「予選途中での監督解任はありえる」
【サッカー】<セルジオ越後>不振のヴィッセル神戸に苦言!「寄せ集めではチームにならない」
【セルジオ越後】点が取れないのはシステムや連係のせい? いや、日本に質の高い選手がいないだけ [首都圏の虎★]
【セルジオ越後】欧州相手だとびびる? 急に下手になった森保ジャパン [首都圏の虎★]
【サッカー】<セルジオ越後>土俵際まで追い込まれかけた日本代表。うっちゃりのような勝ち方はアジア2次予選でやっていいわけがない!
【サッカー】<セルジオ越後>親善試合を控えた日本代表「約10ヵ月ぶりの代表戦。こういう状況だからこそ勝たないとダメだ!」 [Egg★]
【サッカー】<セルジオ越後>「イニエスタやトーレスの来日で浮かれている場合? 日本人選手にプライドはないの?」
【サッカー】<セルジオ越後>「Jリーグは、現状に目をつぶってはいけないよ」「理想ばかり求めるJリーグに、苦しむのはクラブ」 [Egg★]
【サッカー】<セルジオ越後>「コロコロ変わる昇格&降格のレギュレーションは混乱を生むよ」「終盤の勢いが重視されるのは違和感」
【サッカー】<セルジオ越後>「香川、本田、岡崎に代わって「リトル・ビッグ3」のスタートを感じさせたよ」
【サッカー】<セルジオ越後>なぜ批判されるのか?「齋藤学に怒りの矛先を向けるのはお門違い」「好きなら、等々力で応援すればいい」
【サッカー】<セルジオ越後>「東京五輪へコパアメリカは強化にもってこいだがA代表が2つあるのはナンセンス!」
【サッカー】<セルジオ越後>「45分しか使わないという本田(圭佑)をなぜ呼んで、しかも使った?」★2
【サッカー】<セルジオ越後>過酷なスケジュールに「鹿島の選手が気の毒。天皇杯の日程の前倒しは真剣に考えるべきことだ」
【サッカー】<セルジオ越後>「神戸に必要なのは、大物外国人を生かす日本人の有力選手だ!」
【サッカー】<乾貴士>セルジオ越後に反論!「誰も海外に行っただけで満足してる選手はいません」
【サッカー】<セルジオ越後>優勝逃した日本代表の課題を指摘!「引いた相手を崩せない」「決勝で負けたことが大騒ぎにならないと」
【サッカー】<セルジオ越後>チーム数が18と増えすぎて大味な試合が増えたJ1をなんとかしてくれることを願っている ★2
【サッカー】<セルジオ越後>「マリノスが最も効率のいい外国人枠の使い方をしていたということだね」MVPを挙げるとするなら…
【サッカー】<セルジオ越後>「次落とせば、進退問題が騒がれる。名古屋のようになっては遅い」
【サッカー】<セルジオ越後>久保建英の移籍に喝!「結果を残せなかったのでスペインでもう1回力を磨け!」 [Egg★]
【セルジオ越後】ベルギー戦は“惜敗”ではない。世界との差を直視するべきだ
【サッカー】<セルジオ越後が危機感! >「選手と監督の間に溝ができているように感じる」
【W杯】セルジオ越後氏「負けは負け」 国内の感動ムードに苦言「10人の相手に1勝しただけ」★4
【サッカー】<セルジオ越後>元日本代表FW・平山相太の引退で「なぜ高校サッカーから“怪物”が生まれにくくなったのか?」 ★2
【サッカー】<セルジオ越後>パラグアイに勝ったからって勘違いするな!本田はベンチに置いて活きるタイプではない
【サッカー】<セルジオ越後>あの程度の接触は本当にPKに値するものだったのか?ビデオ判定の導入は主審のレベル低下に…
【サッカー】<セルジオ越後>辛口評論家と言われていることを「僕のは辛口じゃない。愛情」と自己分析!
【サッカー】敗戦を受け入れての16強にセルジオ越後氏「世界に恥を…」「次負けられなくなった」 ★4
【サッカー】<セルジオ越後>日本は先のことを考えられる立場ではない!「W杯では“弱者のサッカー”に徹してほしい」
【サッカー】セルジオ越後「イニエスタ頼みではJリーグのためにならない」「川崎、札幌のような魅力的なチームの露出増やすべき」
21:57:30 up 27 days, 23:01, 0 users, load average: 133.34, 103.00, 86.65

in 0.66857504844666 sec @0.66857504844666@0b7 on 021011