◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ラジオ】宇多丸が日米ラップ史40年を語る 10時間番組『今日は一日“RAP”三昧』 YouTube動画>14本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1513689740/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★2017/12/19(火) 22:22:20.50ID:CAP_USER9
2017/12/19 21:13

宇多丸が日米ラップ史40年を語る 10時間番組『今日は一日“RAP”三昧』

『今日は一日“RAP”三昧』が1月8日にNHK-FMで放送される。

毎回1つの音楽ジャンルにフォーカスし、長時間にわたって放送する『今日は一日○○三昧』。今回は宇多丸(RHYMESTER)がMCを務め、『フリースタイルダンジョン』を入り口に、アメリカと日本の40年間のラップ史を紐解きながら「ラップとは何か?」を10時間にわたって語る。

解説として高橋芳朗とDJ YANATAKEが出演。ゲストも登場する。さらにスタジオ生ライブが行なわれる予定だ。

◆『今日は一日“RAP”三昧』

2018年1月8日(月・祝)12:15〜18:50、19:20〜22:45にNHK-FMで放送

MC:宇多丸(RHYMESTER)
解説:
高橋芳朗
DJ YANATAKE


宇多丸(RHYMESTER)
【ラジオ】宇多丸が日米ラップ史40年を語る 10時間番組『今日は一日“RAP”三昧』 	YouTube動画>14本 ->画像>18枚
https://www.cinra.net/news/20171219-rapzanmai

2名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:23:01.90ID:HSfiHtY60

3名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:23:05.16ID:NMP3iv0z0
一度でいいから見てみたい

4名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:23:52.17ID:X+djd91r0
おら東京さいくだ!

5名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:23:56.33ID:8LjNsx9P0
それよか三流邦画こき下ろしてくれ

6名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:24:22.62ID:US4DrMU90
女房がへそくり隠すとこ

7名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:25:28.44ID:FaZnXcfH0
誰このおっさん
有名なの?

8名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:25:37.18ID:9PALHyjN0
宇多田に空目した

9名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:26:00.67ID:4pfx+wzF0
タマフルのスペシャル?

10名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:26:19.52ID:DjC1q6Qf0
日本語ラップの始祖

吉幾三

11名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:27:19.13ID:yQluwsNp0
「黒人マネっこ歌合戦」とかにした方がいいんじゃないの?

12名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:27:49.03ID:FpW3g25K0
>>1
   , ――― 、
  /       \
  |   ┏ ┓ ┏ ┓
  |━┫//┣┫/┃ 
 (6  ┗ ┛ )┛|
  |   (____ノ|  立ててもらってフヒヒ、サーセン
  \   \__//
   i \,,,,,,,,,,,,/
  ノ  \_ノヽ
 |_        ヽ
 |  |'TBS RADIO|

13名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:28:12.79ID:V8rHaBvu0
オマエは映画の話だけしてればいいんだよ

14名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:28:52.85ID:edype2w90
いやテレビでやれよ

15名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:28:52.99ID:4pfx+wzF0
なんなら〜
なんならなんなら
なんならな〜

16名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:28:58.30ID:VCb3Ykz00
別人か
びっくりしたなぁもう

17名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:29:42.32ID:JWvWirP00
下手な芸人より全然喋れるオッサン

18名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:29:58.31ID:N4F9KWDG0
邦子のかわいこぶりっこも流れるのか

19名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:30:01.68ID:SpNcTs/N0
>>1
早口でまくし立てるラッパーの癖に滑舌が良くない人。

20名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:30:11.65ID:rlQ8v0Wk0
じゃあやってみてよでこのハゲの屁理屈はすべて論破できる

21名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:30:19.16ID:okWP0RVO0
ナルトの作者「あ!ラップもする映画評論家だ」

22名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:30:24.28ID:SzUILcZl0
こいつ映画ばっかでリルポンプとかカーディBとか最近のヒップホップ聴いてんのかよ
未だにウェストコーストがどうたらデフジャムがどうたらいう話ばっかしてる
ジジイがよ

23名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:31:14.71ID:UKfAOxAm0
ハゲがベスト1に選んだ映画をハゲがベスト1に選んだからて理由で観るヤツがいるて
ハゲが言ってたけどそんなハゲいるか?
ハゲの妄想だろ?

24名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:31:41.75ID:RZQI9DG6O
黒人の戯言何かより稲川淳二スペシャルやれ

25名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:31:57.14ID:ob8Yl6wr0
ファンキーグラマー中心に語るんだろ
当時はメローイエローのほうが評価高かったからな

26名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:32:16.92ID:I+i2ck9lO
う〜〜溜まる先生

27名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:33:14.10ID:FeRHwacP0
この人ラッパーになりたい人なんだ。
もっと滑舌よくなけりゃなれないだろ。

28名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:33:21.97ID:EnYFWT2o0
映画も最近日和ってるからな

29名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:34:22.82ID:gScIn/W50
こんばんは、昇天の時間がやってまいりました
司会の宇多丸です

30名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:34:39.09ID:DEoY/suZ0
NHKでは今年も10時間番組が放送されている。

一体、誰が“RAP”を見張るのか?誰が“RAP”を解説するのか?
"MC“RAP”超人"ライムスター宇多丸が、今立ち上がる──

その名も、「今日は一日“RAP”三昧」!!!

31名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:34:51.02ID:458zwvtQ0
>>28
1万払ってやり直しってのもアレだけど
最初からガチャに地雷入ってねえもんな

32名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:35:07.66ID:pwjrVBBi0
桂宇多丸

33名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:35:10.61ID:DpnIrHw40
まさに映画ゴロツキw

34名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:35:39.69ID:JGCEw6/N0
DQNが聞く曲ばっかとか地獄過ぎる

35うひょのふ2017/12/19(火) 22:36:21.54ID:NR/i4Q/00
一度でいいから見てみたい
ラッパーが人を褒めるとこ

宇多丸です

36名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:36:25.41ID:b/gXRMbI0
いとうせいこうメジャーフォースからのスチャダラの流れはお笑い要素や業界人のおふざけみたいな感じだった
クラッシュポッセからストリート発のヒップホップが始まった感じ
クレイジーAやBフレッシュはメジャーフオースよりダサかった

37名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:36:39.05ID:Zg4YBO/I0
トニー谷 → ドリフ → あのねのね → スネークマンショー → YMO
→ ナンバーワンバンド → いとうせいこう → 佐野元春
→ 吉幾三 → EAST END × YIRI → スチャダラパー →

38名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:37:12.12ID:4pfx+wzF0
ハートロッカー論争でまっちーに絡まれてから評論スタイル変わったよね
まっちー自身も最近おかしくなっちゃったし残念だわ

39名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:37:23.21ID:k7pX21s00
>>37
ボンバヘッは? (´・ω・`)

40名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:37:31.79ID:hT50JGNQ0
いとうせいこう呼べや
こいつイラネ

41名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:37:32.66ID:aAe1ImQ70
気付けば外野席のコメンテーターになっちゃったおじさん

42名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:37:33.04ID:2ImlauWN0
死んでなかったのか

43名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:37:55.24ID:/zzLUriZ0
おっさんになって出来ないのが痛いね今のスチャダラ見ると哀しくなる

44名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:38:02.64ID:p94eaxOl0
一時、バカチョン映画をキチガイみたいに推してたから悪いイメージしかないな
まぁフェイクニュース垂れ流しの売国TBSの犬だから仕方ないけど

45名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:38:31.11ID:xYgktCVV0
>>16
自分もえーー!カッコイイじゃん。と思ったけど全然知らない人だったw

46名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:38:50.05ID:4pfx+wzF0
>>39
冨樫と宇多丸の対談タマフルで前にやったけど面白かった
日本語ラップがまだ今みたいに確立してなかった段階でののアプローチの違いの話

47名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:38:52.13ID:EsH7ujQZ0
自分のクソ曲が売れないから他人の映画disってる早稲田卒のハゲか

48名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:39:45.99
日本ラップは山田マンとEDUとブランニューモンキーズだけ認めてる

49名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:40:08.93ID:ob8Yl6wr0
ライムスターが日本語ラップの歴史語るとかマジふざけんなって感じ
ディスられまくってたやん

50名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:41:21.65ID:4pfx+wzF0
瓦版に目を通す山田マン

51名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:41:41.94ID:h2SDu0790
歌丸って、映画以外のことも話すんだ?

52名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:42:02.73ID:bqawwuEJ0
soul'd outはすげえと思ったもんだが

53名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:42:36.30ID:8h8gdKg80
SOUL'd OUTレベルで創造的な奴出てきてんの?

54名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:43:44.28ID:OxN05+0c0
>>7
一応日本のラップ業界の頂点

55名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:45:21.07ID:cGO4x0DZ0
振込め詐欺のメール

@YouTube

&t=5s

56名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:46:59.25ID:8hb0J0NV0
東京生まれhip-hop育ち

57名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:47:45.51ID:FpW3g25K0
>>1
http://r-takayama.at.webry.info/201109/article_6.html
ライムスター宇多丸さんの父親は精神科医の石川信義さんだった!─小島慶子キラ☆キラ2011年9月21日

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E4%BF%A1%E7%BE%A9
石川信義

群馬県桐生市生まれ。群馬県立桐生高等学校卒、1952年東京大学経済学部卒業。
会社勤務ののち、1962年東京大学医学部卒業、精神科医となる。
東京大学附属病院神経科、東京都立松沢病院勤務を経て、
1968年群馬県太田市に三枚橋病院を創設し、日本初の完全開放の精神病院を実現。
精神病院の自由・開放化、精神障害者の地域化(ノーマライゼーション)運動に力を尽くす。
開放病棟のさきがけと評される[1]。

1961年第5次南極地域観測隊に参加。1965年東京大学カラコルム遠征隊の副隊長・登攀隊長を務める。
2010年2月まで医療法人赤城会・三枚橋病院理事長。

58名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:47:49.96ID:jrpjvekM0
最悪

59名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:48:28.56ID:aHTxDbUt0
映画語れよ

60名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:49:14.84ID:4pfx+wzF0
>>57
佐々木じゃないんだ?

61名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:49:16.64ID:jotASeO70
ライムスターとキングギドラ、どこで差がついた?

62名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:49:52.57ID:P9h/yRPb0
ラッパー=大麻みたいな話をしてくれるの?

63名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:51:06.22ID:+lq80OIi0
日本のラップか
どうでもいいな

64名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:51:12.62ID:5Fxs56u50
NHKでラップ三昧かよ

65名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:51:59.37ID:aHTxDbUt0
エミネムが最強なんだろ?

66名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:52:08.75ID:vu7XI3a80
範囲が広すぎる。
80年代ニューヨーク限定でやってほしい。

67名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:52:36.66ID:nzlYXT5/0
こいつが日本のラップ界の重鎮なの?w
しょぼ

68名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:53:25.76ID:Npm7KsdN0
>>10
山田邦子の方が早い

69名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:54:11.30ID:3bQXtFdL0
10時間で証明できない

70名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:54:14.65ID:MNBj/Yee0
>>60
母子家庭だったみたいね

71名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:55:36.53ID:MZ4Iz9ha0
はぁ?笑わせんな!

72名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:55:48.41ID:XCmlMxU/0
親に感謝の駄洒落祭かw
冗談はともかくN.W.A.こそ至高で洋楽ラップ好きおっさんたちの頭が固まってるのにやる意味あるんか

73名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:58:39.07ID:4pfx+wzF0
>>70
そうなの?
親の教育で子供の頃に戦争映像とか見に行かされたとか言ってたけど
お父さんの教育方針なのかと思ってたけどママンだったのか

74名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:59:02.26ID:tUt8QgHH0
日本語ラップの美ー子ちゃん買ってもうた

75名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:59:08.83ID:fgrdf/YH0
ラップって40年もやってて何の進歩もないな

76名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:59:26.63ID:zJyLQ+sb0
>>68
早さで云うなら「秋田音頭」ということになる

77名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:59:32.04ID:w39wgmff0
映画評論家じゃないの?
ラッパーとしては下手すぎて聞いてられないレベルなのに大物扱いされてる不思議

78名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 22:59:58.88ID:ETDDicIg0
片言でイキリながら父ちゃんと母ちゃんと絆(笑)に感謝する念仏

79名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:00:32.56ID:MZ4Iz9ha0
正直、梯子酒以外は久しぶりに新譜気に入ったぞハゲ

80名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:00:34.44ID:BtLRG7Np0
>>61
仲が良いか悪いか

81名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:02:08.88ID:Bu+nkuWI0
ミュージシャンとしてはとっくの昔にオワコン
評論家気取りのインチキ文化人として食ってる
小林よしのりとか江川達也みたいなもん

82名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:02:18.58ID:uUT08EfH0
お元気でよかった

83名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:04:13.54ID:SlngA9zj0
>>3
女房が他の男に抱かれるところ‥‥

84名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:06:06.91ID:4pfx+wzF0
ババアノックしろよ a.k.a.
おかーさん、森川君触らないでねっ!
だっけ?

85名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:07:20.03ID:kMYuHL/I0
ブタマル2017ベスト10

ドリーム
ムーンライト
アトミックブロンド
エル
ありがとうトニエルドマン
ハクソーリッジ
パターソン
シング
沈黙サイレンス
クボ

86名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:07:32.35ID:ydQ3426h0
まあ今一番熱いジャパニーズラップは
BBMのSis. Angerだよな

87名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:07:53.69ID:KEBmApch0
信長の敦盛は?

88名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:08:43.77ID:iLe76wwy0
ヤナタケかぁ〜 うるせーんだよな声が

89名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:10:32.65ID:V8SgZwRg0
>>10
俺ら東京さ行ぐだのこと言ってるんだったら前がいる
スネークマンショーが始祖
メジャー度は吉幾三が上だが
さらに英語ならYMOラップ現象が始祖

90名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:11:20.45ID:iLe76wwy0
都々逸だろ

91名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:11:32.32ID:wP+TnQBY0
歌丸っていうから見てみたらサンプラザ中野だった

92名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:12:04.31ID:ShnPPr1H0
ボンバヘやるんだろうな?

93名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:14:55.59ID:ydQ3426h0
今、米国でNo.1ラッパーといえば
ポストマローンだよな
【ラジオ】宇多丸が日米ラップ史40年を語る 10時間番組『今日は一日“RAP”三昧』 	YouTube動画>14本 ->画像>18枚

94名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:15:12.42ID:yfmSYTG+0
日米とか言ってしまうのが恥ずかしい

95名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:16:16.54ID:jU3zGgvh0
ライムスの今年の新譜普通に良かったけど

96名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:16:42.01ID:z2BeSIvU0
お前如きが語るな!
ホリプロのウンコが

97名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:16:44.52ID:ETDDicIg0
>>93
ガンズみたいなベビメタT着てるなw

98名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:16:54.64ID:WxXoEd3x0
アベヤメロー ドドンガドン! を宇田丸さん絶賛してたね

99名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:18:27.40ID:p0eFIkWN0
意外に森田剛のラップ凄いけど

100名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:18:42.49ID:V8SgZwRg0
>>90
それがおkなら読経が先

101名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:20:58.90ID:RMUBbhmG0
完全にTBSやんけ

102名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:22:30.49ID:5tgQd+BX0
ついにNHKまで進出してきたか!
こりゃ来年紅白あるかもyo

103名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:22:38.00ID:KNxGu2320
見に行ってあげましたよ感バリバリで映画評論するスタンスが嫌い

104名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:22:46.48ID:iLe76wwy0
>>100
それは言い過ぎだわ わかって言ってるんだろうが

105名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:22:59.44ID:cJvvUCIt0
>>93
ロックスターの人?

106名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:25:38.29ID:PsnWf8a10
>>53
そいつらはアングラでキャリア積まずに出てきたから色々軽い

107名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:26:13.35ID:PsnWf8a10
FG系大好きだったな

108名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:26:48.95ID:fo/G8Qdk0
ユーザロック今なにしてんの?

109名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:26:51.13ID:MCvikK0w0
ラップはカトちゃんのようなお笑い系じゃないな
カッコつけラップは酷く滑稽なんだよな

かせきさいだぁぐらいかな

110名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:28:30.50ID:/aEifnro0
ラップの何がいいのか全く理解出来ないでいる俺がいる!
オーレッ!

111名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:30:18.00ID:0ATTs2vk0
秋田音頭とうわさのカム・トゥ・ハワイとプリーズ コミヤ ドント ハーテムが流れてくれたら嬉しい

112名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:30:25.27ID:Ct4sE6Rt0
連歌会がラップみたいなもんだろ
即興性あるし、韻も踏むし

113名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:32:12.38ID:V8SgZwRg0
>>104
いんやマジ
淡谷のり子がラップ聞くくらいならお経聞いた方がマシ言ってたの思い出した

114名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:34:58.89ID:OdKZD1QW0
ライムスターはとにかく薄っぺらい
ゴミ量産グループ

115名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:35:34.82ID:otg7Fi840
宇多丸は天皇制について72時間語れよ

116名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:37:27.66ID:K9cyU6k60
皇室ディスったラッパーって誰だったっけ?

117名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:40:10.45ID:wS96QqqZ0
【画像】日本一のコスプレイヤー・えなこがパンツ丸見えのコスプレwww https://goo.gl/Z4fQ6g

118名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:43:44.76ID:cIM7T/8i0
○○三昧とか言いながら、曲かけずに出演者のしょうもない蘊蓄を聞かされる。

119名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:45:02.46ID:89qrlk4G0
ラップは英語混ぜるの止めよう

120名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:49:14.82ID:BIugMsSI0
>>25
メローイエローのベスト今でも聴いてる

121名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:49:28.22ID:+6kENEGY0
>>37
俺も日本のラップの源流はトニー谷だと思ったが、
阿波踊りの「えらいやっちゃ×3、ヨイヨイ、踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々」
これが日本の最古のラップだと思う。

122名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:50:01.09ID:VOwHpqB40
ぢゃぱにーづラップとか見てて恥ずかしくなる、直視できないんだよね

123名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:50:37.30ID:sm5SIdG00
日米ラップ史って
日本にラップなんてないだろw

124名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:51:47.59ID:4d4xxKs60
クレラップとかサランラップとかか?

125名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:52:07.45ID:sm5SIdG00
日本語ラップって
ヨーデルを日本語で歌う様なものだろw

126名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:54:03.72ID:4pfx+wzF0
>>121
ええじゃないかええじゃないかが先に、ありそう
出雲の阿国だっけ?

127名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:55:03.07ID:5WaPGQnI0
>>10
オッペケペーだろ

@YouTube


128名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:56:28.20ID:myV0TUXm0
ドリフの早口言葉が元祖だと思っている

129名無しさん@恐縮です2017/12/19(火) 23:59:04.68ID:TqRX3Um60
もう音楽の世界はラップ一色だもんな

130名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:00:03.79ID:sQBGq2eE0
秋田音頭が日本最古のラップってまじなんか

131名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:02:30.73ID:fDQ+d+wz0
小学校の頃からMTVが好きでランDMCやらビースティ、LLのデフジャム系聴いてたんだけどそのモノマネをいとうせいこうがやってる印象だった。ヤン富田のトラックは聴こえずにいとうせいこうのオカッパ頭とメガネがすげえダサくて見てられなかった時代。
それから数年経ってクラッシュポッセをTVKで見てアリになった。その頃ムロは英語でラップしてた。それから数年経ってブラックマンデー、さんぴんの流れ。
ライムスターは95年くらいに表に出てきた。

132名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:04:58.79ID:iSsk/BXJ0
ラップの世界は嫉妬だらけ
売れてる奴はdisられ売れてない奴が大物ヅラしてる

133名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:06:25.69ID:uQlmwDbq0
日本語いらん、USだけでいい

134名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:07:42.49ID:GToEv2IP0
よくあの顔でラップやろうと思ったな

135名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:08:17.28ID:SP3c9VbA0
セルアウトとか言って売れてるやつ叩いて自慰するなら
一生マスメディアに乗らずにアングラだけでマス掻いてりゃいいさ

RAPの良さは分からんが、RHYMESTERは二枚アルバム持ってる
噂の真相と噂の伴奏だっけっかな…
もう一つ、ゴリゴリロックにラップ被せてるアルバムも気になったけど、買わずじまいだったな

136名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:08:48.83ID:8FJkTVl20
米と一緒にするとか米が可哀想だろ 誰も知らねーんだしww

137名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:13:48.93ID:gCwC7Oxc0
ラップと(曲つき)ダジャレの違いを教えて下さい。

138名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:14:43.49ID:iWG64Med0
スチャダラが俺の青春を支えてくれたんだが、BOSEが結婚した辺りからおかしくなってしたよな

139名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:18:37.55ID:EUKMcMKv0
アメリカさんに失礼過ぎるぜ

140名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:23:08.97ID:JxoQtM/u0
10代の頃近田春夫とビブラストーンにどはまりしてライブハウス通いつめた
高揚感がすごくてこれさえあればなんもいらない
って感じだったけど近田が東京ドーム目標にしだしたあたりから一気に醒めたな
今きいてもなんも思わないわ

141名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:24:22.33ID:Hi6vqB9G0
今はヒップホップファッションもオシャレになったよな
90年代後半ぐらいから2000年代のダボダボファッションは本当ダサかった

142名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:24:59.74ID:+VCgthTkO
サクラップこそ至高

143名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:27:49.24ID:j+QSpOOI0
日本語ラップ嫌いは騙されたと思ってこれを聴いてくれ
いいと思わなかったら5000円やるわ

 「ちゅうぶらりん」 サイプレス上野とロベルト吉野

@YouTube


144名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:28:57.33ID:U2LqPy5Q0
ラップを全く聞かない奴でも流石にWalk This Way だけは知っているだろう

145名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:32:29.28ID:V9dQW8Jp0
ジブさん来ねえかなあ

146名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:32:55.96ID:F+y5QVXT0
日本のヒップホップは83年くらいに伝わったんだけどマルコムマクラーレン経由とワイルドスタイル日本公開の二つの流れがあるんだよね
しかもラップより先にブレイクダンスが流行ったし

147名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:36:10.84ID:V9dQW8Jp0
後いとうせいこう

148名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:37:25.16ID:9iLqUv4v0
DAYONE
今夜はブキーバック
GRATEFUL DAYS
が三大日本語ラップだよな

特に「オレは東京生まれHIPHOP育ち悪そなヤツはだいたい友達」ってのはネタにされてるけど、ここまでパンチラインがヤバイのは今後生まれないかもしれないレベルだと思うよ

149名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:41:14.71ID:rJBUKo6U0
ひあうぃーごーえぶりぃーぼでぃーかもんろっくんろーる

150名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:41:43.44ID:qt85dtEP0
ゴミを語られても困るよなw

151名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:42:24.66ID:vbJWf4ys0
まんがで爆笑だぁーきょうもまんがで爆笑だぁー
メジャーフォース界隈で12時間繋いで欲しいわ

152名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:43:17.37ID:F+y5QVXT0
>>149
スネークマンショーね
あれブロンディのラプチャーまんまだよね

153名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:45:09.14ID:jUORncEB0
YMOもラップしてたね
ラップフェノメナで

154名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:46:52.54ID:LDzaZdZ10
坂上弘の「交通地獄」だろ

155名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:46:56.90ID:JxoQtM/u0
細野さんはラップうまいよ

156名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:49:02.32ID:55zvHO7o0
クレバもだけど、日本のラップの人って親が金持ちなのが多いんだよね。

157名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:49:56.08ID:yoxmZFix0
バイトで「君の瞳に合掌」してる人でしょ(´・ω・`)

158名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:52:54.30ID:JxoQtM/u0
ラップやってる奴いっぱいいるけど親が金持ちなやつがプロになんの
昔のミュージシャンと一緒

159名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:53:16.84ID:JZxV5VQD0
ソールドアウトだったかな
「わーかわーかわかわか」とか何言ってんだと思いました

160名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:54:21.46ID:JuJOcc5q0
>>156
ラップじゃ食えないんだし
貧乏人はラップやらないでしょ

161名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:57:53.85ID:EvMkySLx0
>>156
ラップに限らない

162名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:59:01.24ID:TDE7Yqea0
落語だけじゃなくてラップにも明るいのか歌丸

163名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 00:59:25.21ID:lmTewVYC0
日本で初の本格的なラップはダヨネ

164名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:00:26.54ID:xNrwFxTq0
ヒップホップじゃなくて
ラップなら
電気グルーヴもやれよ

165名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:01:04.07ID:ldnhvl6L0
>>141
それ気になってたんだけど今の若いラッパーでおしゃれなやつ挙げてみて

166名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:01:05.58ID:4uTMTznP0

167名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:09:04.53ID:s/YAEUXZ0
>>143
全くいいと思わんわ
男二人の掛け合いラップの部分なんてこちらからしたらノイズでしかない
featuringの後藤だけで歌ってくれ

168名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:09:25.00ID:fDQ+d+wz0
>>164
電気はイケてたけど日本語ラップの範疇を超えてたw同列に語ったら逆に失礼っぽい

169名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:09:32.53ID:D9CJf5gt0
ことほど左様にって言うなよ

170名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:09:34.79ID:w0yA1MQF0
一度でいいから見てみたい
サクラップをバックに尿をイッキの松潤
歌丸です

171名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:11:20.89ID:mxt4fqCp0
ここまで人間発電所なし

172名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:12:49.34ID:32sdxsoL0
ラップといえば罰ゲームの定番だったな。

よくやるよ。

173名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:14:37.79ID:vCBqqbHr0
ヒップホップを啓蒙してやろうというスタンスはその方面のミュージシャン側からすりゃ
当然なのだろうが、比較的新しいジャンルとはいえまだその手のことをやってることに
またジャンルとしてヒップホップって普及前夜って感じがするね

174名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:17:32.83ID:JxoQtM/u0
ドラッグカルチャーと親和性高いからねこのへん

175名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:20:02.24ID:JGK8Ih3D0
笑点の人かと思ったヒップホップ好きなの意外って

176名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:20:06.14ID:zsVxXbawO
FAPじゃないのか…

177名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:22:56.62ID:ea4A1eth0
大怪我!!!!

178名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:23:38.62ID:fDQ+d+wz0
>>171
重要曲だよねー
日本語ラップのおすすめ教えて言われたらこれだわ

179名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:25:28.86ID:GWp0r3Eh0
最強はペイジャー、ツイギーじゃなくムロ!

180名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:25:46.02ID:JxoQtM/u0
>>171
人間バーベキューのオマージュだろ

181名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:26:27.81ID:Mk5/OsXQ0
南京玉すだれからやるんだろうな

182名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:27:54.02ID:L762jJLi0
>>146
ブレイクダンス組はフラッシュダンスからだな。DJクラッシュもフラッシュダンスのジャストビガンがきっかけと語ってた記憶

183名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:29:05.96ID:fDQ+d+wz0
>>180
違うよ豊丸オマージュだよ

184名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:32:17.95ID:HAVzPTkD0
空前絶後のぉ!超絶怒涛の映画評論家!映画を愛し、映画に愛された男ぉー!!
そぉう、この俺こそはぁ!!あの日本一のラッパーを決める大会、RAP-1グランプリ、セミファイナリストぉ!

185名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:32:35.96ID:GWp0r3Eh0
ランプアイのガマはどこ行った?

186名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:33:04.39ID:Uu7SmtZz0
日本語ラップはダサイ
汚声か中学生みたいなガキ声しかいない

187名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:33:35.95ID:KKEt7nVb0
人の曲付けたり消したり切ったり貼ったりすな

188名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:35:18.62ID:ea4A1eth0
>>187
麻痺してたけど、ストレートに言われるとつらいかも

189名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:35:35.88ID:k6uYDpdB0
>>156
楽器が弾けない金持ちのちょい悪息子がラップに走るんだろ
ギターやピアノが元々できたらそっちをやっている

190名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:37:00.91ID:BdevCYcE0
ミーハーな奴はカニエ・ウェストやケンドリック・ラマー、チャンス・ザ・ラッパーをあげる
通はナス

191名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:37:10.55ID:F+y5QVXT0
>>189
紙とボールペンさえあればラップできんだよ
何も知らないのに偉そうに語ろなよハゲ!

192名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:43:16.67ID:KOi7VoeD0
メタル三昧リストラかよwww

193名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:44:28.78ID:/JS9fRdo0
TBSでやれやw

194名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:46:07.84ID:IkRuAEy80
この歳で宇多田に影響受けて名前付けてんのが笑える
10代の多感な時期にお勉強ばっかりで音楽聴いてこなかったんだろうな

195名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:47:48.97ID:w9IH232K0
>>156
>>161
海外の新しい文化はどんなに俗でも日本人にとっては教養だからな
イギリスの若者の音楽でも
フランスの田舎料理でも
むこうでどんな通俗でも日本人が情報を手に入れて実践するには教養と海外へのアンテナがいる
昔殿様だけが中国の低俗な本や欧州の低俗なおみやげを楽しめたようなもの

196名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:47:54.81ID:pERJlcoh0
40年史ということは1979年のシュガーヒル・ギャングから番組スタートするのか

197名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:52:45.62ID:XgCJyr/X0
http://www.afpbb.com/articles/-/3155937
米人気ラッパーのディディ、NFL初の黒人オーナーに名乗り
2017年12月19日 17:36 発信地:ニューヨーク/米国

【12月19日 AFP】米ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)に人種差別問題が暗い影を落としている中、
米ラッパーのディディ(Diddy)が同リーグでは初のアフリカ系米国人オーナーとして
カロライナ・パンサーズ(Carolina Panthers)の買収に名乗りを上げている。

米経済誌フォーブス(Forbes)で8億2000万ドル(約923億円)を稼いだと報じられた
ニューヨーク出身のディディは、パンサーズの創設者である
ジェリー・リチャードソン(Jerry Richardson)氏が、
セクハラ疑惑が報じられて今季限りでの撤退を表明したことを受け、買収の意向を示した。

198名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 01:53:51.02ID:UbtvS2DC0
アメリカのラップ猿真似してる連中には興味なし

199名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:00:25.12ID:w9IH232K0
>>198
そうなんだけど
それを言っちゃうとロックもアウトだし
ちょんまげで民謡しかなくなる

200名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:00:47.26ID:f8/NCZOV0
ラップもかじってる映画評論家だっけ?
あんまり知らんけど
馬脚を現すんじゃないのか?

201名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:01:37.69ID:WzfUt0460
反日野郎

202名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:05:28.42ID:sDCUEfj60
浅草園芸がラップに精通してるとは

203名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:06:00.43ID:BsxpzQ1T0
佐野元春のvisitorsはもちろん外せないよな

204名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:11:16.73ID:v2mqer5w0
>>203
俺の中では佐野元春のvisitors
田原俊彦のit's bad
ドリフの早口言葉
これこそがラップ

205名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:13:29.94ID:Njd63J820
>>143
聴いたぞ!
5000円くれ!

206名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:13:51.11ID:UbtvS2DC0
>>199
吉幾三がちゃんと日本的なラップを生み出してる
実際、カッコつけたアメリカの猿真似は一切ヒットを生み出してない

207名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:14:03.47ID:0ef+DwGS0
LLCOOLJ太郎はそんなに好きじゃないけどFATMANBROTHERSは好き。

208名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:17:33.25ID:vhnwCv/C0
日本ラップの歴史を語るなら避けて通れない作品

@YouTube


209名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:18:49.40ID:hn0DwYbQ0
ちゃんと伊集院のアナーキーインザAKについても語るんだろうな

210名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:20:36.83ID:+SU4exs10
ラップがまだよく分かってない頃に勘違いしてやっちゃった
「俺ら東京さ行ぐだ」と「スシ食いねェ」が
結局一番売れちゃったのがおもしろい

211名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:22:20.77ID:zXsh2WFW0
この人、ラッパーなのによく噛むよね

212名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:23:17.59ID:wTlws5qY0
私立大卒のラッパーなんて下層のラッパーからすれば信じるに値しない。でも大卒のこのハゲみたいのがメディアに出てラッパー論を語るのが現実

アメリカのラッパーに近いのは日本だと芸人よ。基本高卒。たまに大卒がいるがクイズ芸人になってバカにされる

213名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:25:42.12ID:ea4A1eth0
スヌープおじさんだけ聞いてれば問題ないんやで

214名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:28:08.33ID:KH48PZC60
この人は日本ラップ史に出てくんのか?

215名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:44:45.63ID:dc8Rs8ve0
ここまで桑田佳祐がラップしたリアルフィッシュの件が無いな

216名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:49:35.17ID:gMVICWmI0
>>74
あれ面白いよな

217名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:51:10.73ID:qwzYomsd0
結局モンエンの鉄工所ラップが一番しみた

218名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:55:06.08ID:gMVICWmI0
>>183
ズッコーズコズコ

219名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 02:56:58.51ID:f4NefZts0
>>186
ケツメイシやリップスライムあたりはアリじゃないか
あれはレゲエ寄りなのか

220名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:00:11.97ID:T60w4p3n0
>>212
文化違うからしょうがないんでしょうね。

カリフォルニアロールみたいなもんで。

221名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:00:25.15ID:QiR+Vbj00
宇多丸の情報量は不安だが、そもそも10時間もラジオで話せる奴が限られてるわな

222名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:05:18.45ID:f4NefZts0
>>212
そういうのもなんか下らないと思うのは俺だけかな
黒人だってなれるなら大卒や院卒になっていいわけだし

大卒や肩書きが逆に邪魔するのもわかるんだが
どんな学歴だろうが、リリックやライムのスキルや魂を見せられるか

が重要なんじゃないか

223名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:07:10.80ID:2UleZKJg0
師匠とか言われて、桂歌丸師匠が死んだらこいつがウタマル師匠とかウタさんとかいう
呼び名独占しそうで嫌。
落語の話してるの聞いた事ないから、リスペクトしてるからとか嘘の名前の由来だし。

224名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:09:53.74ID:WbHusYGu0
日本代表クソダサらっぱー宇多丸
本当にだせえわ死なねえかなこのハゲ

225名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:10:50.45ID:NFhjP8k/0
黒人のラップが説得力あるのはそれなりの背景があるからで平和な日本でぬくぬく育ってきた人間がラップやっても寒いだけだろ

226名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:11:18.91ID:WbHusYGu0
>>222
リリックとライムが壊滅的にダサいのがライムスターなんだよな
日本のラッパーってよく宇多丸許容してるよな

227名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:11:55.35ID:f4NefZts0
俺結構日本語ラップ好きなんだけど

日本人って韻を踏むとかの言葉遊び好きそうじゃない

228名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:12:57.95ID:i4gxLgj10
その前に何でツルッパゲてんの?呪われてんの?

229名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:16:09.21ID:UT1k46dj0
ザ・早稲田閥

230名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:26:28.36ID:f4NefZts0
>>226
そうなのか
俺はこのおっさんはラッパーというより
評論家的な人なのかなって思ってる。

まあ俺も個人的にはあまりがなりたてたりする
日本語ラップはカッコイイとは思わない。

231名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:38:05.29ID:2/d/NPaK0
>>212
本場アメリカだって大卒のインテリがやってるんだが
アイスキューブが馬鹿にも分かるように敢えてギャング系のキャラを演じてたこともしらんの?
2pacも中卒という触れ込みだったが実際は芸術学校卒業してるからな
今じゃルーペ・フィアスコみたいなインテリなオタクラッパーも沢山いるし
お前が想像してるゲットー育ちの黒人ラッパーなんてそんなもん大昔の化石でしかねえよ

232名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:39:42.86ID:M8DC2ZBOO
偽サンプラザ中野

233名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:42:38.67ID:Nmezw6lR0
日本のラップって在日のボンボンが遊びでやってるがほとんどだから・・・
宇多丸もネトウヨ馬鹿にしてたりやたらシールズや朝鮮持ち上げたりで
胡散臭い代表だし
つかコイツ極左だからTVに重宝されて仕事あるんだろ

234名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:45:13.65ID:XRU3PNIq0
わくわくリズムバンド

235名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:45:48.05ID:j+QSpOOI0
Creepy Nutsみたいな今の十代二十代のリアルな日常切り取ったラップ聴いた後で
ライムスター聴くと暗澹たる気持ちになる
いかに自分たちが逆境の中長くやってきたか
いかに勝ち目のない中頑張ってるかってことばっかラップしてんだよな
まるでジジイの繰り言
若いやつからしたら「いや知らんわ」って
しかもスキルは下の下だしこりゃ売れるわけないわな

236名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:47:59.16ID:3w9e8Bf80
日本に極左なんていませんよ
火炎瓶の作り方なんか知らない、おやつ我慢する程度のハンストでドヤ顔反原発運動とかしてる痛い人たちしかいません

237名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:49:05.71ID:f4NefZts0
>>225
日本にも日本なりの苦労はある
若者が表現したっていいんじゃないか
俺はそれが駄目とか甘いとは思わんがね
ニューヨークとかの黒人が説得力があるように見えるのは
たしかにバックグラウンドの背景や歴史があるからというのはわかるんだが
まあ黒人ってラップ以外も歌うまいしな
喉や身体全体が楽器みたいじゃん

238名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:50:36.30ID:jUORncEB0
NYのヒップホップより東京のヒップホップのほうが殺伐としてる希ガス

239名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:53:55.16ID:X3x/10we0
>>10
笠置シヅ子とかもいるし、ラップ調のは昔からあると言えばある

240名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 03:58:49.99ID:KkYM0Du20
若手と比べるのはかわいそうだけどライムスターは下手だしダサいんだよな
90年代でもブッダブランドとか初期のブルーハーブは聴けるけどライムスターは無理
でもそのくらいの薄さが売れるには必要なんだけど

241名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:01:20.37ID:f4NefZts0
>>240
日本も精神的に病んだり大変だからな
座間の9人首吊り事件とかでもわかるように

若者の疎外感とか将来の不安は問題よ

242名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:06:53.87ID:IkRuAEy80
Jラップ最強はGEISHA GIRLSのKick&Loud

243名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:08:49.43ID:bO0C9sIw0
明治時代のオッペケペー節はまさにラップの元祖でアメリカより古いな

244名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:16:48.25ID:UqSowTtt0
BIGBANGとかの韓国アイドルのラップのほうがカッコいいからなあ

245名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:19:26.13ID:qgPSsf3O0
>>198
いや猿マネにもなってないから
ラップが猿マネレベルに達してたら大したもんだが、全く足元にも及んでないほどクソダサい
しかもファッションも全く似合わずクソダサイというのが、滑稽を通り越して、もはや悲しさを漂わせてる

246名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:21:23.59ID:f4NefZts0
>>243
そうなんだよ
江戸時代の阿呆陀羅経や、あんたがたどこさ、ソーラン節とかも
日本の方が早い可能性ないか

コミックなんかもアメコミから受けた影響もあるだろうけど
葛飾北斎が北斎漫画は描いてた

247名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:21:52.14ID:3aibKlMd0
宇多丸は穿ったを誤用しすぎ

248名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:25:28.24ID:KkYM0Du20
>>245
しょせんは輸入文化だからな
限界がある
民主主義とかも輸入はしたけど猿真似でしかなく全く機能しなかった
自動車産業とか映画も同じだがな

249名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:29:22.90ID:Gl4IFKd30
dragon ashの『let your self〜』から
日本語ラップは市民権得たよな
grateful daysやdeep impactは最高だったわw


@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube


250名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:33:10.79ID:f4NefZts0
まあでもアメリカはケチじゃないから偉いよね
車はアメリカの発明ではないが大量生産型の大衆車はフォードだし
ヒップホップもインターネットも世界の奴らが使ったり真似して良いよって有難いじゃん
車に戻すと日本車メーカーの車たくさん買って乗ってくれたり
今度は日本メーカーの鉄道や新幹線、リニアまでアメリカに導入しようかといってくれてる。
まあ無償で技術提供や雇用が生まれるっていう狙いもあるんだろうが
メジャーリーグも日本人選手をあれだけ評価して向かい入れてくれるのはやっぱりビッグですげえわ

251名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:35:41.46ID:w6zTYsti0
>>231
ただ、最初から大卒がやってた訳でもない。
最初は、スラムの無学な黒人も多く
犯罪や戦争、政治とか
過激な内容のラップも多かったじゃん。

それが落ち着いてきて、大卒の黒人も
参加してくるようになったけど
日本の場合、そういう成立経緯は無いから
洋楽 → 黒人ラップに感化された
金持ちの坊ちゃんが
美味しいトコ取りで始めました、、、

みたいな感じだしw

252名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:35:52.69ID:KOi7VoeD0
ジャパンラップをダメにした2人ジブラと宇多丸

253名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:36:43.90ID:baHKkqs40
近田春夫&ビブラストーンだけは好きだったな

254名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:37:38.03ID:w6zTYsti0
>>250
それを嫌だと思うアメリカ市民が
少なからず居て、
それでトランプが当選したんじゃないの?

255名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:39:34.93ID:w6zTYsti0
宇多丸は、ブサイクなのに
よくステージなんかに立とうと思ったなw

早稲田だからブサイク帳消しとでも
思ったんだろうかw

256名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:43:15.33ID:Lv4ecTJm0
ラップで好きなのは東海岸のATCQとかのニュースクールだけだわ

257名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:45:56.22ID:EyGinHEo0
安室上げ 浜崎下げの記事を大量に書かせている安室サイドはネットリテラシーってもんを理解してなさすぎ
そんな事しても安室って女のゲスさが知れ渡るだけ。

NHKの安室の引退特番の視聴率9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された

特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
【ラジオ】宇多丸が日米ラップ史40年を語る 10時間番組『今日は一日“RAP”三昧』 	YouTube動画>14本 ->画像>18枚

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけ。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない。
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は「偽物」だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【ラジオ】宇多丸が日米ラップ史40年を語る 10時間番組『今日は一日“RAP”三昧』 	YouTube動画>14本 ->画像>18枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね。
異常に浜崎を敵視している安室↓
【ラジオ】宇多丸が日米ラップ史40年を語る 10時間番組『今日は一日“RAP”三昧』 	YouTube動画>14本 ->画像>18枚
【ラジオ】宇多丸が日米ラップ史40年を語る 10時間番組『今日は一日“RAP”三昧』 	YouTube動画>14本 ->画像>18枚

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!

安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

258名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:46:15.19ID:3w9e8Bf80
>>255
それはもう伝統なのかも
いとうせいこうの頃からの…

259名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:46:28.84ID:EyGinHEo0
レコ大の利権では死者まで出ている。
みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
バーニング周防という犯罪者の巨悪を絶対に許してはならない!
そして恥知らずにまだレコ大続ける反社会的売国テレビ局のTBSを停波に追い込もう!
売国TBSはヤクザ周防と心中しろ!

http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

レコード大賞の前責任者が「芸能界のドン」周防郁雄氏を実名告発
http://news.livedoor.com/article/detail/13921831/

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_09088.html
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマヤクザ周防が売国不倫女の安室のバック

https://ameblo.jp/ma...try-10242964119.html
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!

バーニング周防はホモ!↓

@YouTube



宮根誠司、芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が後ろ盾として存在

@YouTube



レコ大の前最高責任者が暴露した汚れた裏側
http://wjn.jp/article/detail/1624755/

また負け犬オカマヤクザ周防叩きの記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-7108/
レコード大賞最高責任者がバーニング周防社長を実名告発...周防社長「自分の獲らせたい歌手に決めることができる」と

260名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:47:01.83ID:EyGinHEo0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!

261名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:47:26.11ID:EyGinHEo0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」

@YouTube


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html

262名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:47:51.68ID:w6zTYsti0
南米や東欧でも
現地の言葉でラップやってる人が居るから
日本がやっても、いいんじゃないの?


宇多丸がベテラン面できるのも
日本ラップも年功序列体制なんだなwww

263名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:48:38.34ID:f4NefZts0
>>254
一理あるな
アメリカ国内のアメリカ人(特に白人)の為でなく
外国人の為にグローバル化かなんか知らないが
おいしい思いをさせすぎて、俺たち(特に白人落ちこぼれ層)
は病院にもかかれない!テロで家族や知り合いが死んだ(ただし銃規制には反対もいる)
海外に戦争に行って家族が死ぬのもいい加減にしてくれ!イラク戦争で300兆以上戦費使っったとかふざけるな

トランプよ。保護主義で白人至上主義の豊かで幸せなアメリカに戻してくれ
っていう感情が眠っていてあれだけ票と議席を獲得してしまったんだろう。
まあ雇用が生まれるなら、日本企業が工場置いたりしたら歓迎はするだろうけどな

264名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 04:49:43.24ID:zf4LoV5T0
細野晴臣のFOEはかかるかな

265名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 05:15:02.90ID:w6zTYsti0
まだラップが無かった昔でも
例えば、ジャン・ジュネみたいに
スラムで犯罪ばっかやってる無学な奴でも
感受性が豊かな人間は
表現者として、頭角を現す。

ラップも同じで
スラムで犯罪やったり
東西で殺し合いをやるゴロツキでも
ダンスや歌で頭角を現す奴が居て
そういう連中が屋台骨になって
文化が作られる。

上澄みだけをすくうラップだけでいいなら
DA PUMPとか、嵐のラップでも十分ですなw

266名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 05:20:59.92ID:qt85dtEP0
ええとしこいたおっさんがラップだってよぉwww

267名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 05:27:33.93ID:x6KnEnuI0
スポークンワードとかポエトリーリーディングの黒人による剽窃

268名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 05:33:33.91ID:M6aeL11d0
>>154
ドッカーン、バタンキュー

269名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 05:36:40.03ID:ijl1wbiY0
>>79
新譜良かったね 梯子酒も好きだわ

270名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 05:42:33.11ID:Y3Q6xsyh0
>>73
意識高い系母親の母子家庭って、子供は大抵歪むね
子供に自分の受け売っただけの価値観由来のエゴを押し付ける

271名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 05:43:20.07ID:RCUKninY0
中原昌也や高橋ヨシキもNHKラジオ出てるし宇多丸やみうらじゅん、オーケン、柳下毅一郎、滝本誠、荒俣宏も呼んでNHK教育で映画番組作ってほしい
ニッポンダンディーの映画コーナーみたいなやつ

272名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 05:51:34.70ID:2/d/NPaK0
>>251
マジで政治批判や鬱屈した黒人(貧困層)の訴えこそがラップのオリジナルだと思い込んでんだな
一度ブロックパーティーから学び直してこいや
反戦や平和への訴えならそれこそ黒人が始めたロックやブルースのほうが根強いだろ

273名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 05:54:41.70ID:Y3Q6xsyh0
>>156
だから白けるんだよ
質が悪くて当然か、とも気付いてジャンル自体に呆れる

274名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 05:58:14.48ID:Y3Q6xsyh0
>>199
何意固地になって、全てを道連れにしようとしているんだよ、猿真似ラッパーか?
日本独自や日本がリードしているものは上から目線で否定しまくる癖に

275名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 06:21:10.56ID:Y3Q6xsyh0
>>231
それはそのジャンルが商業主義の軌道に乗って、"産業ラップ"化した現象面を上から見たんだな
日本のジャニーズやABKと同じ、大手競合が談合する形に業界がなったってだけ
アメリカは独禁法や談合に対して法的にも厳しいから、外から見ても判りつらい状態だけどね
大学の放送網で学生を使って自主的にラップをクール(笑)だとして流している体を装ってステマをしている形、どこも同じだ
で、自分達をスクールカーストの頂点だという設定を示威に使い、更に他者を差別しまくっている状況だな

276名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 06:24:13.11ID:3QhxSwlc0
>>37
YIRIってなんだよw
スチャダラの方が先だろw

277名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 06:26:17.16ID:Y3Q6xsyh0
>>248
既に過去にそういう文化があって今はそれを通り越した状態なのに、
それを知らない日本文化に無知な外国人や外国被れが今更"ワタシが世界の最先端!"と自画自賛して捻じ込もうとするのが、
海外の流行(笑)だったりするからな
結局、利権を得たいだけのクズなんだよ。日本は排他的!という捨て台詞を吐いて白い目で見られて失敗しているけどね

278名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 06:26:28.40ID:m+7DoTgJ0
>>275
早朝からなにいきってるんだ?w

279名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 06:33:45.06ID:Y3Q6xsyh0
>>250
後から入ってきた余所者は、過剰に余所者を褒めて持ち上げる
歴史を見ても同じ現象や行為がある
なぜなら余所者を褒めて持ち上げる事それが初めからそこにいる人達の利権を奪い自分達余所者の利権にする為のプロパガンダだから
侵略民族の白人が、植民地で使ったプロパガンダだ

それが野放しになっている所では、"移民は頭がいい、先住民は保守的で頭が悪いから滅ぼされて当然"と根拠を示さずにレッテルを貼りし、
ヘイトを露にしたりする

280名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 06:36:01.73ID:Y3Q6xsyh0
>>255
ブサイクだから黒人の猿真似に逃げるしか無かったんだよ

281名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 06:44:59.44ID:U4L0O8fR0
こいつのMVがつべの関連に出てきたけど
80年代の黒人コスプレを恥ずかしげもなくいまだにやってて笑ったわ
自分はオールドスクールなんだぜとでも言いたいのかよ

282名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 06:45:32.94ID:0uhUMcy90
世界三大ラッパー
ランディーエムシー
ファルコ
Wham!
でいいか?

283名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 07:09:28.15ID:wlWD2XhR0
>>163
秋田音頭じゃなかったのかw

284名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 07:10:28.64ID:w9IH232K0
>>206
吉幾三の「ラップ」って言ってる時点で日本のオリジナルじゃないな
ヒットするのが偉いならAKBやジャニのが偉いのか?

>>274
いや普通に「ラップはマネ、ロックは日本人が発明した」って勘違いしてるなら
衝撃的な真実言ってやろうか?ロックもマネですから!

285名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 07:15:02.77ID:wlWD2XhR0
MCハマーとかいう一発屋はどこいった

286名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 07:22:38.24ID:/HGHs7xj0
DA.YO.NEの歌詞に出てくる佐々木さんだな

287名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 07:36:46.84ID:G3aNhzjs0
タマフルじゃねーかw

288名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 07:41:24.37ID:Dqw7pAMp0
最近のNHK-FM攻めてるな

2017/08/19(土) 19:20-23:00 NHK-FM ラップが僕らのメッセージ〜フリースタイルラップ・サイファーと言う武器〜
【司会】KEN THE 390,浅川梨奈
【ゲスト】晋平太,Kダブシャイン,SUPER SONICS,MC正社員,佐藤ミケーラ,吉田志織

289名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 07:49:28.15ID:egtLTIl/0
>>288
なぜケーダブなんだ・・・・・・?

290名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 07:59:24.25ID:sTBFqoDsO
いつ見ても肌が艶消し

291名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:08:57.77ID:l7ILtWh60
>>22
最近の新譜つまらなくねー?

292名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:10:15.28ID:l7ILtWh60
>>34
もうロックの売り上げを超えたメジャーな音楽ジャンルだけどな

293名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:13:16.19ID:l7ILtWh60
>>75
聴いたことあんの?昔と今全然違うじゃん

294名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:16:49.57ID:VUrjY6k40
日本には土壌が無いから無理してフリースタイルダンジョンとかやる必要はないと思うし、そういうのやってるから本格派みたいな風潮もいらない

295名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:21:38.33ID:/IEHWBTA0
クソ邦画いじめで有名になったのに

296名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:24:14.77ID:w6zTYsti0
>>272
つまり、ラップも御多分に洩れず
その流れになってるって事じゃねーか。
別に、ダークなネタがオリジナルなんて
誰も言ってねーし、勝手に決めんな、アホ。


ラップの歴史を詳しく追ってる訳じゃないが
かつては、犯罪や戦争、政治を
ネタにしたラップは普通にあったぞ?
メインストリームでは無いにしろ
フリンジというほど、傍系でもなかったはず。

297名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:24:25.06ID:l7ILtWh60
>>235
クリーピーナッツwwwww

298名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:25:31.69ID:9ECDCTw00
>>5
あんだけシンゴジラを煽っておいて
こっそり「後から見直してみたら絶賛するほどでもなかった」って
自分の立ち位置修正していてセコいなと思ったわ

>>54
頂点はしまうまさんじゃないのん?

299名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:28:01.30ID:l7ILtWh60
>>251
ブロックパーティーが最初じゃないんか?

300名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:29:28.03ID:l7ILtWh60
>>281
お前理解力低すぎやろ…

301名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:31:24.28ID:w6zTYsti0
>>299
創成期から大卒がやってた訳じゃない、
って話をしただけなのに
何を言ってんだ、おまえは?


大丈夫か?

302名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:34:00.09ID:JioKyi7i0
>>7
キャリア25年超えで今年のアルバムはオリコンデイリー3位
日本でヒップホップかじるなら知らない奴はいない
業界で番組10時間回せるのはこのハゲだけだね

303名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:34:45.99ID:Qi3Op69j0
添田唖蝉坊からやれよ

304名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:36:08.31ID:/txeebg20
いとうせいこうが日本語ラップをはじめた

305名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:37:19.64ID:zV9hyYGt0
こんなことよりも当事者(当該作品の監督、プロデューサー)と振り返るムービーウォッチメンディスられ邦画特集とかやれよ

306名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:40:11.52ID:2KnjcaZM0
モブディープのプロディジーが死んだ以外たいしたニュースもないやろ。
日本人ラップ嫌いやん。映画の方が数字撮れそう。

307名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:48:00.58ID:Xcyu8DUJ0
阿呆陀羅経は絶滅したらしいな

308名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:51:16.66ID:l5GWo/y50
こーゆーのはmcRYUにやらせろよ

309名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:55:11.01ID:JzRW2Z2/0
>解説として高橋芳朗とDJ YANATAKEが出演。ゲストも登場する。

完全にタマフルじゃんか

310名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:55:31.15ID:3/rWIOZa0
こいつら偉そうに映画評論しているけど自分たちで作ったら進撃の巨人なんだよね

311名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:56:08.14ID:HlugYPz20
「ラップ」というジャンルとして日本で最初にやったのはYMOという認識は間違ってなかったのを、このスレで確認した。

312名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:56:37.97ID:Dqw7pAMp0
>>302
RYUも10時間回せるハゲだと思うぞ
宇多丸を初めて知ったのはソウルトレインだったなあ

313名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 08:58:04.53ID:w9IH232K0
理解できる人いるかわかんないけど

日本のラッパーで「アイ」の韻を
「ガキ」とか「カチ」のように分解して踏むのやめてほしい
[ai]で一つの母音なのに
「アとイで2つだべ」と勘違いしてる

314名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 09:00:35.26ID:jVoKeaxN0
笑点でやるの?

315名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 09:01:58.71ID:JG9QmLAI0
いかにもヒップホップな邦楽の元祖って
風見慎吾の涙のテイク・ア・チャンスの次に出した曲じゃないか?

316名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 09:11:22.62ID:9ECDCTw00
>>310
評論と実作は別モンで問題ないんだが
プレーヤーじゃなきゃ批判できないんだっていう論調はおかしいよ
進撃はクソ映画だけどね

317名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 09:15:42.55
山田マン

318名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 09:18:19.53ID:bO0C9sIw0
今の日本は海外情報から切り離されてるから
ラップの知識も90年代からストップしてるね

319名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 09:18:47.35ID:/Gwl7YmQ0
>>311
いとうせいこう派も居るよ

320名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 09:19:47.83ID:FZ5ZkCt/0
キャリア25年超えで今年のアルバムはオリコンデイリー3位

デイリー3位でドヤ顔とかKぽヲタでもやらねーよwww

321名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 09:39:01.32ID:t6RVmEuc0
>>320
まあ極めて市場の小さいジャンルだし健闘してるなーって思うけど

でも宇多丸のラップってそんな良い?他のメンバーは声が良かったり技術的に上手いと思うけどこの人だけは聴いてていつも違和感ある
どこら辺が評価されてるんだろ作詞できるから?

322名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 09:45:28.21ID:CvW7eYJn0
スティングのライブ盤の『Bring On The Night』の1曲目に
入っているブランフォード・マルサリスのラップが吉幾三に似ている

323名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:15:12.52ID:f8/NCZOV0
>>321
評価されてるん?
どっちかと言うとラップかじってる映画評論家って感じでしょ
ラップの方はほとんど評価されてないんじゃないのか

324名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:18:39.22ID:ufbTfYa80
ライムスターは最初の二枚の怪しい不完全な感じがよかった。
その後はただのJPOP

325名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:21:40.46ID:kfx/Qol90
>>321
コミュ力が高い
ヒップホップ業界で偉そうな人とだいたい友達

326名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:25:39.17ID:JioKyi7i0
>>312
ただの音楽番組なら回せても10時間歴史語るのは不適当

327名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:31:34.13ID:wEsul2BS0
日本のラップとかどうでもいいやつばっかやん

328名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:37:25.08ID:KrNmH5s50
ラップに限らず日本で認知されにくいジャンルは日本人は基本的に排他的だから売れないし理解されない
だから分かりやすいアイドルがバカみたいに売れる変な国になる
すぐに否定したがる奴は知見が狭いだけだけど

329名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:39:22.58ID:f8/NCZOV0
>>325
芸能界の勝俣みたいなもん?
本人は三流だけど、偉い奴と友達だから生き残ってるみたいな

330名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:42:20.65ID:UbtvS2DC0
日本でヒットしたラップは、完全無欠のロックンローラー、おら東京さいぐだ、DAYONE
などである
この共通点は「お笑いラップである」ということ
民謡からの伝統があるのだ
そこに気づかず、アメリカの猿真似ラップをやってる奴らは一切ヒット曲出ないでしょ
何年やっても

331名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:42:24.01ID:49bFqtuc0
最後のジェダイ酷評してたし信憑性無いだろ

332名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:45:05.19ID:/Gwl7YmQ0
>>322
どちらもレゲエ風な曲調だからね
その時代の流行り

333名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:48:13.01ID:QvcPHpZD0
ラジオだとコメ奴隷が活躍出来ないだろ!
Abemaでやれカス!!!!

334名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:49:30.39ID:SRxzvp1Z0
攻撃的な歌だけなら出来がよけりゃ売れるけど
コイツとか縞馬とかは兎に角他のジャンルに噛みつくところまでがラッパー様(笑)の仕事と勘違いしちゃったからな
そういうのひけらかした時点でラッパーはバカってのが定着しちゃってイタい臭い物の一つになった

335名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:50:46.27ID:HtBffTvF0
日本のHIPHOPとかどうでもいいわ
特にRHYMESTERとか

336名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:52:55.93ID:3TlFhfKj0
為末にリング作ってもらったのに上がらずにギブアップしちゃった人?

337名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:53:06.63ID:UbtvS2DC0
アラジンの「完全無欠のロックンローラー」は、秋田音頭を取り入れているし
吉幾三の「オラ東京さいぐだ」は当然ながら田舎の生活が描かれている
都会的に思われた「DA・YO・NE」もまた日本各地の方言バージョンをリリースしている
「伝統文化」「土着的」というのが共通していることが見て取れる
日本でラップをやるということは、カッコつけたり政治がどうとか言ったりすることではないのだ

338名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:54:17.33ID:dPp84Wnb0
おっさんは頭固いなぁ
単なるメロディ付きの青年の主張なんだから

339名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 10:57:10.76ID:SiiSoDSm0
悪そうな奴はだいたい友達

340名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 11:04:41.24ID:bWIiTr9S0
アメリカのラッパーは金持ちアピールをするが
日本のラッパーは底辺アピールをする

何故なのか

341名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 11:06:55.86ID:xNZ7issj0
タマフルから宇多丸、RHYMESTERを知ってベスト借りたりして色々聴いた結果
全然カッコイイと思わなかった

ラップの善し悪しはわからんけど
特に宇多丸のラップは下手すぎる気がする

342名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 11:09:56.75ID:UbtvS2DC0
>>340
アピールをしてるかどうかは知らないが、ジブラはホテルニュージャパンの横井英樹の孫
降谷健志は古谷一行の息子、宇多丸は大病院の院長のニート息子
大金持ちが暇つぶしにやってるのが日本のラップ

343名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 11:16:25.52ID:/Gwl7YmQ0
>>340
蟹江の歌て暴力だらけだろう

344名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 11:18:12.32ID:Chs5SRHS0
四半世紀も業界でsurviveしてるラッパーだぞ?スキルはあるし、リリックもかなり捻ってて面白い。
宇多丸が下手と思うっつーのは、フロウが気に喰わんだけでしょ?

345名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 11:19:04.63ID:Chs5SRHS0
>>342
NWAのメンバーは金持ちのボンボンの集まり。

346名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 12:29:22.78ID:SMi6c1HA0
第一問 カツラなのはどっち?
【ラジオ】宇多丸が日米ラップ史40年を語る 10時間番組『今日は一日“RAP”三昧』 	YouTube動画>14本 ->画像>18枚
【ラジオ】宇多丸が日米ラップ史40年を語る 10時間番組『今日は一日“RAP”三昧』 	YouTube動画>14本 ->画像>18枚

347名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 12:31:08.39ID:zbgmUjWF0
ハゲのラップて下手だよね
トークも下手で仕切りも下手だけど
ラップが一番下手な気がする

348名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 12:35:36.71ID:DCe2GmSe0
未だに、今井メロを超える日本人ラッパーが現れないのが現状

349名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 12:36:20.53ID:gCwC7Oxc0
所詮はダジャレ詩吟じゃんね。

何がラップじゃボケ。だよ。

350名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 12:37:31.93ID:mSGI+C2X0
マミーDがハーコー気取りのボンボンとか歌ってたのは歌丸のことだったのか

351名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 12:44:30.86ID:ia3KaaKh0
>>340
日本語の歌詞は欲望を全開にするのをよしとしないからね。
英語の歌詞は欲望全開だし、全然違う。

この違いも日本人歌手の海外進出が失敗する理由の一つかなと思う。

352名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 12:52:34.72ID:9o/0hJhF0
ラップ自体は全く興味ないけど
サイタマノラッパーはおもしろかった

353名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 13:08:29.66ID:DgSQpaxV0
小木の嫁はDAYONE有力候補だったが
ダサいから断った東京センスガール

354名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 13:13:52.33ID:EJaLvPI20
昔はDの方が好きだったけど最近はハゲの方が良いな
Dは声がねっちょりしてきた

355名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 13:15:48.14ID:MpanGHrV0
ライムスター聴けなくなった

356名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 13:19:47.86ID:8pMUKZiZ0
みかんのこころぼし

357名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 13:20:24.72ID:JojbvsAM0
宇多丸水産今日は生放送?

358名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 13:21:36.56ID:nwqV46sJ0
なななな七億円

359名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 13:36:39.52ID:w1ZUqkGW0
なぜ おれがナンバーワン なのか
なぜ 親にマジ感謝 なのか
この辺を解説してほしい

360名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 13:45:40.84ID:fOULKTsW0
降谷建志がカッコいいラップを始めて盛り上がったのに、ジブラが終わらしちゃったよね

キックやリップが頑張ってるくらいかな

361名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 13:52:55.84ID:+tUZhg0N0
ソイルとのジャズィ・カンヴァセイションほんのり好き♪

362名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 13:57:54.55ID:0DJghinu0
>>313
モーラって知ってる?

363名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 14:05:09.01ID:CweoD1s00
apple musicのaリスト : ヒップホップってジャンル別おすすめ新曲プレイリストに
やたら日本語ラップ入ってるんで結構聴いてるけど、なかなかいいと思ったわ。
オケかっこいいしオートチューンかかってると平板な音の日本語が
平板じゃなくなるんだよな。

364名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 14:11:25.69ID:CvC44iKG0
日本のラッパーに高学歴やボンボンが多い現象は謎だったな
あっちでは貧困層が成り上がるための音楽なのかなあと思ってたから

365名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 14:18:53.46ID:fOULKTsW0
>>364
少し前の日本で海外の音楽を好んで聴くためにはそこそこ金持ってたり海外に興味あって自発的に動かないといけないからね

70.80年代生まれでもそんなもんだよ

366名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 14:20:01.23ID:ufbTfYa80
ダースレイダーも同じようなポジションになりそうだな。
二人とも親が東大卒(医学部と法学部)。

367名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 14:26:16.62ID:zQQiBBmr0
オールドスクールラッパーのKool Moe Deeは博士号3つ持っているインテリ

368名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 14:28:30.75ID:+tUZhg0N0
>>367
すげー

369名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 14:33:59.89ID:CvC44iKG0
>>365
慶応幼稚舎あがりがちらほらいる世界だよね
セレブといってもいいような血筋の人もいるし
宇多丸の父親もすごく有名な人だけど婚外子なのかね
ラップの歴史より本人の生い立ちとかそっちの話が気になる

370名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 14:37:43.32ID:ROqiQmDz0
なんだかんだ言って、文化と呼ばれてるものはたいがい金持ちの道楽だからな

371名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 14:45:25.58ID:w9IH232K0
>>362
音節自体が違うだろ

372名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 15:59:34.06ID:1Z5NAQ0N0
RUN D.M.Cが流行った頃、やった!俺の持ってる服でなんとかなる!って喜んだ記憶あるわ

373名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 16:05:31.09ID:oLOgOHaP0
モンゴル力士の八百長が話題になってますが、野球界にたくさんいる在日韓国人が
これをやってないと思いますか?

しかも彼らはモンゴル力士と違って日本人に成りすましているのでさらに巧妙に
八百長がしやすい状況です。

作られたヒーローがどれだけ野球界には多いことか、想像するだけで思い当たりますね。
まともな日本人の野球選手で実力が本当にある選手はみなメジャーに行くんですよ。

日本人選手のメジャー移籍に批判的なのは、八百長をやってる在日韓国人のインチキ野郎。
彼らがやってきた欺瞞に満ちた記録とその正体がバレるのを恐れているんですね。

なんのことはない、自分たちの薄汚い利権のために日本という裏社会を掌握したいだけという
本音だけがそこにあったわけです。昔からこういう連中の存在が日本社会の病巣だった。

なぜ、野球賭博は禁止されてきたのか。
そこに在日韓国人による八百長インチキが存在しているから、ということだったと。

374名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 16:30:31.61ID:I5Omqw990
宇多さんの最高傑作はベントマンのCM。

375名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 16:30:54.56ID:82+OZl0q0
ラップが音楽の一ジャンルなのはわかるけど格好や振り付けまで黒人の真似するのが滑稽

376名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 16:32:15.76ID:xIjkg9vH0
相変わらずNHK FM の三昧シリーズスゲーな

377名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 16:33:08.17ID:5RwT0kLZ0
単一歌手の三昧で無ければなんでもよい

378名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 16:36:07.05ID:Tu0Fx0820
CCBの「ないものねだりのI want you」
Grand master flashのパクリみたいな曲というのは後で知るが、かっこいい曲と思ってた。

379名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 17:01:21.74ID:5OmrGopv0
中2の娘よ、証明問題は捨てろ・・・。
http://ekaznews.top/2017/12/3025.html

380名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 17:19:01.59ID:l+fWxmBQ0
日本のラップは嫌いだけど米国のラップは好きって人多い?

ラップミュージック嫌いなロックファンは残念だな
白人音楽とは違って歴史がわかりやすいし

381名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 17:22:10.57ID:DS9i+qfo0
映画評論おじさんじゃないの?

382名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 17:22:54.37ID:8nF3rjjl0
>>16
三波伸介さん、あの世から呼びにこないで・・・

383名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 17:24:00.61ID:tcnzE8jm0
Hi-Hi 岩崎なつかしい

384名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 17:28:01.15ID:kngx/y2/0
歌丸が渾身の力をこめて語る地獄八景三昧

385名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 17:28:50.70ID:pERJlcoh0
>>340
アメリカのラップは成り上がりを美徳とする音楽文化で反体制のロックとは全く違うと川崎大助が言ってた
ラップで成功するとその金で実業家に転身すると

386名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 17:30:13.92ID:+tUZhg0N0
90sおひとつどうぞ♪



@YouTube



Mad Vibes - Riches to Rags (1997)

387名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 17:30:28.24ID:ihApMaHR0
宇多田ヒカルかと喜んだら宇多丸かよ!

388名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 17:38:55.16ID:+tUZhg0N0
>>384
徒然亭草若バージョンも聴きたいw

389名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 17:40:19.24ID:IrP64IL00
悪い奴らはだいたい友達ダヨネーが合言葉のアレかw

390名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 17:46:16.67ID:YrpFlFz10
佐野元春 COMPLICATION SHAKEDOWN

391名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 17:48:30.05ID:NbANdh1W0
Wham!でラップを知った

392名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 17:59:15.07ID:cuNlKYXn0
ピッチフォークが2017年のベストソングにカーディーBを選んでも、
日本人のラップ好きの多くはカーディーBを知らないというね…
ビルボードで3週1位を獲ろうが、全く眼中にないのが笑える

393名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 17:59:49.97ID:R4YWYuQ30
職業映画マニア

394名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:02:15.08ID:Dn45lJlO0
はあー よいしょ!

395名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:12:53.67ID:Bg9IyF0g0
ジャパニーズヒップホップほど格好悪い物はない
ロックは日本に根付いたけど、今のままだとヒップホップが日本の文化になることはないわ

396名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:21:26.08ID:SuQRk+Pt0
モスデフもNYUだしね
いとうせいこうは早稲田だっけ

397名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:24:09.08ID:3by8yoGh0
Dragon Ashで始まりDragon Ashで終わった

398名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:26:59.75ID:Bg9IyF0g0
ドラゴンアッシュのあれってヒップホップだったのかな
サビでポップな歌モノになったりして、いわゆるヒップホップではなく
ミクスチャーのジャンルな気がする

399名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:30:21.35
山田マンは今でも新聞配達のバイトをしてるのですか?

400名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:32:49.02ID:8NIY8TKC0
RHYMESTERが生き残れたのはDJjinのおかげやで

401名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:34:38.41ID:wTlws5qY0
ブラックミュージックの歴史をしっかり学んだ上でラップを聞くとなると
どうしてもお勉強感が出ちゃうからな
そしてラップにこだわる必要性が低くなる。「ラップよりファンクの方が
かっこよくねえ?」とかw

402名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:35:11.78ID:wEsul2BS0
>>372
中学生だったから金無くてパチもんのスーパースターしか買えなかった

403名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:35:18.96ID:TKmyODMe0
ライムスも長いな
よく3人でずっと仲良くやれてるのが不思議

404名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:37:31.60ID:Z75gc+4+0
当然だけど中井貴一の話もでるよな

405名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:41:25.32ID:wEsul2BS0
>>401
別腹
ラップにはラップの心地よさがある

406名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:42:27.27ID:MRw9CE250
もちろんゲストに般若来るんやろ

407名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:44:45.67ID:CSP2QK9/0
>>381
×映画評論おじさん
○映画ゴロツキ

408名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:58:07.87ID:LNqhLPGD0
ドントスウェットテクニック

409名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 18:59:30.82ID:CEhhQ41t0
>>375
ラップはジャンルじゃなくて手法だな

410名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 19:08:03.00ID:Bg9IyF0g0
ロックはヒップホップ取り入れたり、ジャズ取り入れたり、テクノ取り入れたり自由なのに
ヒップホップやってる人はジャンルにかたくなな感じで、ジャンルミュージックの色が濃すぎる
ロックは自由なのでだったらロック聞こうということになる

411名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 19:13:59.79ID:wEsul2BS0
>>410
えっ?
ヒップホップだってロックもジャズもテクノも取り入れてるやんw

412名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 19:17:03.83ID:Bg9IyF0g0
>>411
それはサンプリングだろ。ジャンル的には取り入れてない。

413名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 19:18:01.44ID:Seqx9JQz0
こいつ会った事あるが、いきなりメンチ切られてやな感じだったわ
いい年こいてなんだこの人って感じだった
あれ以来RAP=馬鹿という認識が身についた

414名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 19:19:42.87ID:CEhhQ41t0
>>411
日本のミュージシャンって誰がロックで誰がロックじゃないかとかよくわかんないじゃない
そういう風になった時にヒップホップも日本に根づいたと言えると俺は思う

415名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 19:21:32.01ID:4vAhYFm50
薬キメて女抱いて銃ぶっぱなして・・・オレってロックスターみたいやん

アメ公のラップは全く共感できない。どういう気持ちで聞いてるのよw

416名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 19:23:48.46ID:gwfi/9tZ0
いとうせいこうはいつからラップ始めたんだ?1981年よりも前?

417名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 19:26:17.43ID:URvopY5x0
>>212
普通にみんな大卒だよw

418名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 19:27:44.23ID:URvopY5x0
ライムスターは昔4人だった刃頭

419名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 19:41:03.48ID:pfI2zzh60
日本ラップ史がテーマなら吉さんの曲出すかな?

420名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 19:46:26.57ID:xZAH08aG0
R師匠はエロい…

421名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 19:52:17.28ID:T/QZagcz0
>>10
菊池正夫のスタコイ東京やダッキャダッキャ節の方が20年早いよ

422名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 20:05:42.35ID:1lS4fbx/0
>>242
あれトラックかっこいいよね
テイトウワだっけ

423名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 20:07:42.27ID:NFhjP8k/0
>>237
黒人が歴史的な差別や暴力や銃や麻薬やそれらによる理不尽な死について歌ってるのを聞いてから日本人の不平不満を聞いても説得力ゼロだろ
子供がわがまま言ってるようにしか聞こえない

424名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 20:16:09.26ID:1lS4fbx/0
三木道三のアルバムで宇多丸がゲストで初めて宇多丸の声を聞いて
かっこいい声だからさぞや見た目もかっこいいんだろうなって思って写真見たらがっかりしたw
Tak.ライムヘッドも同じ現象だった
まー両方好きだけどね

425名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 20:16:35.07ID:wEsul2BS0
>>242
あれピートロックぽかったな

426名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 20:16:49.89ID:6eOC1nyL0
>>423
聞こえなくてもここはアメリカじゃないしリアルな声は必要だろ幼稚で下手でもさ

427名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 20:19:04.81ID:rvmPhUm10
>>395
Dragon Ashだけだな、かっこいいの

428名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 20:20:27.61ID:bBOCEKi80
1/3いとうせいこうでいいだろ

429名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 20:23:41.56ID:wsIRF8kx0
RHYMESTER - B-BOYイズム

@YouTube


430名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 20:24:44.10ID:snSq0En+0
>>427
>Dragon Ashだけだな、かっこいいの

でも公開処刑されてしまった

431名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 20:28:10.33ID:1YpTQnJc0
宇多丸とか三瓶とか宮川大輔とか名乗る神経が理解できん

432名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 20:30:46.90ID:KOi7VoeD0
信用できるのはD.O(練マザファッカー)だけ

433名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 20:37:14.15ID:qZN5t80l0
ロックミーアマデウスはどうなの?ファルコ

434名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 20:37:21.62ID:hTiPj9vO0
TBSの武田はDVで逮捕されていたことが判明


『サンデージャポン』の“国会王子”TBS政治部の武田一顯記者がDVで警察沙汰に!

 準強姦疑惑もみ消しの御用ジャーナリスト・山口敬之氏の出身局であるTBSで、またしても社員の不祥事が起こった。
同局政治記者の武田一顯氏が家族へのDVで逮捕されていたというのだ。
 武田氏といえば同局の人気情報番組『サンデージャポン』に頻繁に出演し、またTBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』などで
もおなじみの人気記者。とくに国会担当として政治ニュースを解説し、
“国会王子”の愛称で親しまれている。
 ところが、11月に入ったあたりから、その武田記者が『サンジャポ』にもラジオにも一切出なくなり、同時に武田記者が傷害事件で警察に
逮捕されたという情報が入ってきた。

435名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 21:02:07.65ID:qIzChbbP0
>>418
刃頭はエルマリアッチだろ間違えんなよ

436名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 21:03:13.68ID:qIzChbbP0
でECDはバレンタインまで持つの?

437名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 21:11:21.59ID:5tP7FHBz0
なにこのキャストTBSかと思ったらエネーチケーかw

438名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 21:16:49.10ID:wHrjs2nA0
スタジオ生ライブって、誰やるんだ?
精々ライムスなんだろうな〜
NHKでmscとか見たいゾ

439名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 21:57:32.84ID:aiPJWn3O0
日本のラップは単なる作曲能力が無くヘタすれば作詞能力もない
またセリフで通す声優演技力もない
音楽性無しの無能

440名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 21:58:14.32ID:zTMBV+cO0
>>121
お経だろ

441名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 22:04:07.22ID:Bg9IyF0g0
日本のヒップホップで認められるのはスチャダラパーだけだわ

442名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 22:08:54.99ID:0K4QW1Se0
スチャダラいなかったら受け入られてないかもだけど、脱線3聴くと、案外方言ってのはラップに合う気がする

443名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 22:09:03.61ID:lecnJfVd0
>>10
楽曲制作時にラップの音楽的手法をあえて用いたって部分ではそう言えるな。

444名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 22:09:55.55ID:7Zhvr56J0
>>430
これで流れ止まったな

445名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 22:11:14.16ID:5OmrGopv0

446名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 22:12:18.68ID:H1nGN0yP0
Yo Yo Yo! 調子はどう?
オレがZEEBRA the illskill
これがfirst time ever
「YouTube」にいきなりダイレクトで生で挿入! Yeah

447名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 22:13:45.95ID:jQKh6aYS0
クリスクロスっていま何してんの?

448名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 22:19:20.07ID:SNgWtwJb0
>>203
84年の佐野元春はラップとボブディランをクロスオーバーさせたんだよ

449名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 22:20:09.11ID:1lS4fbx/0
ECDとこっちゃんって何で不仲になったの?
新訳ロンリーガール?にこっちゃんいなくなかった?

450名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 22:34:55.17ID:y0T769+G0
日本人にケンドリック・ラマーなんか分かるかよ
無理すんなって

451名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 22:40:27.48ID:jVE2jW1T0
親に感謝・仲間に感謝・社会に感謝そんな感じでしょ日本人ラッパーって

452名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 22:41:45.30ID:jVE2jW1T0
ライムスターの社会性が特殊に映る

453名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 22:51:58.63ID:ru3Hb66O0
>>10
こういうスレに必ず湧いて来る吉幾三、オッペケペー、啞蟬坊だの持ち出す輩って、
ラップなど全く知らないナンセンスなバカ丸出しだよなwww

454名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 23:44:49.87ID:5WgWGsqA0
>>453
詳しそうだから聞くけど、ラップの始祖って誰なの?

455名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 23:48:28.81ID:oPljEuFF0
ラップ(笑)

456名無しさん@恐縮です2017/12/20(水) 23:51:45.04ID:2HzT9uZh0
音楽性のあるラップはいいが、ラップ対決とかいって変な拍子を付けて口喧嘩するだけの音楽性ゼロなのは気持ち悪くてしょうがない。
壇上に立って青年の主張でもやっとれ。

457名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 01:57:20.29ID:nOacWCct0
>>456
壇上に立って青年の主張してるだろ

458名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 02:07:31.30ID:uLxvQmFC0
芸スポって演歌聴いてるようなジジイが普通に混ざってるからな
そんな奴らがさも30代40代のふりして
「俺らはさあ」「…じゃね?」とか書き込んでるから始末に負えんわwww
ここでラップに拒否反応してんのもそいつら
30代40代なら普通に若いころからラップなんてあったし

459名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 02:23:26.82ID:bNpUdOOx0
ライムスターとTBHすき
ジブ公だいきらい

460名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 02:24:17.53ID:J4LWIUiz0
須藤りりぽん伝説

461名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 03:29:59.42ID:PWuECs5X0
いとうせいこうはインテリ文化系ラップ

462名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 04:27:12.83ID:wJoTIGbC0
>>458
まるで30~40代にラップが支持されてるような口ぶりだな
ホント笑えるわ

463名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 05:18:01.50ID:nOacWCct0
>>462
「アメリカのシーンとくらべて」とか「日本のラップバトルは」のような批判ならいいが
「ラップって」のようにいまさら「ラップ」の存在自体の議論から始めようとするのは
おばあちゃんかおばあちゃんみたいなダサい若者

464名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 05:19:47.76ID:co4kdLmZ0
なんでここまで左とん平のことが書かれてないんだ

465名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 05:33:22.40ID:Z4GB5Ccm0
>>412
こんな奴今の時代にいるんだw

466名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 06:05:24.68ID:DjN7yAtV0
>>464
あれは、曲に乗せてしゃべっているだけじゃないの?
韻を踏んでいないからラップじゃない。

467名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 06:26:00.33ID:cb5/JMLL0
ボンバヘッ

468名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 06:41:57.60ID:CxmRL69z0
>>454
ムーブメントとしてはすぐ分かるよ。
でもラップ的な要素としてお経やら言い出すと石器時代まで行くよw

469名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 06:45:35.39ID:8Qe/lLC40
>>4
それ

470名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 06:48:38.64ID:zMbJGvX/0
日本のラップはもう廃れたな
ブッダ、シャカ、キングギドラ、ニトロ、キックとかもう何にもしてないだろ

471名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 06:52:25.59ID:NmvGBSB+0
父ちゃん母ちゃん友達に感謝する人たち
かと思うとすぐに相手をこっぴどくdisる
極めて日本的な排他主義的村社会を体現する人たち

472名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 06:58:21.62ID:OdUQ6H0o0
一日映画やってー

473名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 06:58:43.65ID:ZE93ZVDn0

474名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 07:00:31.14ID:5+S+bFTW0
もともとは詩の朗読だったらしく、当時は詩の朗読のレコードも売られてたらしい
しかしそういったものを流された日本のラジオ聴取者は耐えられるかな

475名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 07:01:23.80ID:ZE93ZVDn0
>>474
はあ?
おまえどこでそんな出鱈目知識仕入れたの?

476名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 07:06:23.22ID:7OSol2uj0
今年ライムスとスチャのライブ行った
どちらも20年以上のお付き合いだな

477名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 07:07:28.56ID:eYWaGexB0
ライムスターって誰?
CD何枚売ってんの?

478名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 07:13:31.46ID:7OSol2uj0
でもずっと薄っぺらなもんであっこゴリラの方が断然楽しかったw

479名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 07:19:24.92ID:HwHCTnC90
DAYONE
これがミリオンという恐ろしい時代があったんじゃ

480名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 07:28:00.32ID:ZE93ZVDn0
>>479
俺にとってはミリオンの曲なんか全部クソ
馬鹿が買うからミリオン。

481名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 07:30:37.48ID:NMfc4qXU0
ラップ文化というのは世界中に広まったけどアフリカのラップなんて日本じゃほとんど聞かれてないw
ジンバブエのラッパーが「おれは百億ジンバブエドル持ちyo 役に立たねえyo 燃やして芋焼いたyo」なんてラップしてたら面白いと思うんだけどな

482名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 07:32:52.11ID:ZE93ZVDn0
>>481
つまんねえな

483名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 07:40:17.20ID:PLkDLekW0
ラップってやっぱり黒人特有の文化だと思うし、
白人にも、ましてやジャパニーズには絶対合わないと思う。

良い悪いじゃなくて合わないんだからしょうがないし、
無理してやるのは滑稽だよね。

まあ別にやりたければ勝手にやればいいけど、市民権は得られないだろうなあ。

484名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 07:46:16.22ID:8jTF+/dU0
>>483
そのうちその違和感がクセになるよ

違和感=ダメ ではないじゃん

485名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 07:55:32.14ID:Mbv+67EE0
>>483
そう言われ続けてきたが、今やJPOPにラップとか、アイドルがラップとか当たり前で、着実に定着してる。
なかなか根付かないのはヒップホップカルチャーのほう。

486名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 07:56:22.87ID:PLkDLekW0
違和感ねえ・・
別に駄目だと言ってるんじゃなくて相性が悪いと思うんだよなあ。

向こうのギャングスターみたいな恰好してる日本人ラッパーも
似合ってるとは思えないし。

まあそうじゃない、真面目な格好したラッパーがいるのも知ってるけど、
どうなんだろうねえ。積極的に聴こう!見よう!とは思わないなあ。

487名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 08:05:40.98ID:uLxvQmFC0
今やフランスにもドイツにもロシアにも中国にも韓国にもインドネシアにも
世界中にその国の言語のラップがあるのに
日本だけやっちゃだめなんだwww
ジジイは分相応に前川清でも歌ってろよ歯抜けがwww

488名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 08:14:00.74ID:qL/XNjK40
今は前川清は判からんがさだまさしもラップを使っているぞ
方言との相性が良いみたいだ

489名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 09:43:00.48ID:8SOvTSbA0
なりきり黒人コンテスト
恥ずかしいゴミ

音楽もヒップホップもろくに知らない馬鹿が持ち上げてるんだろうな
恥ずかしいゆとり

490名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 10:31:18.91ID:rdfK1dOi0
>>479
DAYONEは、日本のラップがヒットする法則にちゃんと則ってる
黒人の真似をしても似合わないだけだから、笑いを作ればいいわけ

491名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 10:38:41.13ID:7BCIyw+O0
この人と妖怪ウォッチの人とAAAの人は、ただの早口だと思うの。

492名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 10:40:16.20ID:DsMqZcMK0
>>490
しかし日本のラップは長年DAYONEに苦しめられたね
それを打ち破ったのが証言で、もっと広い世間的にはドラゴンアッシュなんだな

493名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 10:42:22.78ID:HIH575HY0
この人もう音楽だけじゃ飯食えないんだからラッパーじゃないでしょ
音楽は趣味

494名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 10:45:09.81ID:nODq6AKt0
>>292
「アイドルポップス」が売れている日本では
ロックもラップも日陰の存在

495名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 10:53:57.56ID:GaAzgmOK0
音楽だけじゃ食えないからマミーDも役者はじめちゃってる
とんでもなく棒だったけど

496名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 11:18:33.29ID:8HsdpBQK0
DAはともかく証言なんてラップ聴く奴しか聴かねーだろw

497名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 11:19:26.02ID:9DJmjN+w0
なんだ歌丸って

498名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 11:19:38.96ID:AjztQl880
トコナXのラップ聴いて方言との相性良いなと思った
沖縄の方言というか訛りで歌ってるレゲトンとかもかなり良い、土着の言葉が良いのかね

499名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 11:22:55.97ID:G8FKwAhG0
日本のラッパーって売れてない奴ほど偉そうにしてるな

500名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 11:30:00.53ID:gxvJnSk9O
サクラップ?

501名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 11:46:34.97ID:uxqmNyVH0
日本の近代ラッパーの始祖はMCATなんだろ?

502名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 13:53:33.14ID:/euqgEHIO
韓国がラップやHIPHOP文化と相性いいのはなんでだ

503名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 13:55:50.28ID:sfT3sdg40
>>463
まるでラップを認めない若者がダサいかのような論法ですなw

504名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 13:56:12.11ID:ZE93ZVDn0
>>501
おー懐かしい
昔大好きだったよMキャット。

505名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 14:11:42.57ID:Jq/+0gju0
>>502
猿真似は日本より韓国の方が得意
日本は異物を混ぜ込むから別物になる

506名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 14:13:24.84ID:nOacWCct0
>>503
「誰々を認めない」「日本のラップを認めない」とかはいいが
ラップ自体を認めないヤツなんて時代遅れだしどう考えてもダサいだろ

でもまあこれは世界的な若者の常識から見た主観だから
世界の田舎である日本のそのまた田舎のダサい人なんかの常識では
アニオタやAKBや、とにかくゴミとされる音楽がカッコイイと感じてしまうのは否定しない

507名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 14:16:34.40ID:4SWLhzYD0
>>10
田原俊彦のits BADも忘れるなよ。
あれはラップが新し過ぎて、ただ単にトシちゃんいつにもまして歌ヘタだなって認識になった迷曲。そこそこ売れたけどw

508名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 14:16:50.75ID:wi4ZssdY0
藤原ヒロシ()とか近田がやってたころは物笑いの種でしかなかったな

509名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 14:24:05.48ID:nOacWCct0
>>505

日本はマッチョな黒人のマネばかりやっててそれじゃ
アメリカのミニチュア版だからお笑いやったり色々悪戦苦闘してたら

韓国がポンとアジア系の男がやるべき答えを出した
それが「細身の美形路線でトラックはゴリゴリの本場」
これは今までこっちが追っかけてた黒人ですら容易にマネ出来ない独自性

しまいにゃ若い黒人までKPOPの影響受けてナヨナヨになって
今の黒人ラッパーは昔のマッチョ世代からオカマ呼ばわりされる始末

510名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 14:27:16.57ID:GCKXJO3V0
>>468
教えてよ

511名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 14:27:18.32ID:E1pVr1bz0
どてっ腹に風穴を
開けられたくなかったら手を上げろ

512名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 14:28:16.83ID:jgcE+Yrn0
>>502
主張することが国民性と合ってそうだわな
日本は今でも言下に忍ばせるのを美徳としてるから主張してると品が無いととられがちのような

513名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 15:06:09.09ID:QzVQFHbK0
>>302
いとうせいこうも回せるかもしれない。
芸能人としての知名度はいとうせいこうで、業界貢献度は宇多丸って感じかな

514名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 15:51:42.41ID:wJoTIGbC0
未だに嘲笑の対象ですよラップなんて

515名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 16:18:34.40ID:97lh5iKF0
森田剛

516名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 16:26:11.18ID:av/7HbI/0
幼い息子がスカートをはきたいと言ってきたら
http://picks.ink/0327.html

517名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 17:07:26.48ID:CpysSPGF0
L.L.COOL J太郎

518名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 20:14:52.65ID:sBaIynwv0
パパママありがとうイエー
パパママ愛してるぜイエー
お前ら最高だぜイエー
高等遊民最高だぜイエーチェキラ

519名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 20:18:02.17ID:H6YXJhVk0
このハゲ嫌い

520名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 20:22:44.13ID:FwGaw8JJ0
>>164
そうなるとマークパンサーも外せなくなる。

521名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 20:23:00.65ID:PwGNQTc50
今日も元気で留守がいい

522名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 20:24:21.11ID:TAvmV6OjO
>>502
言語の相性に尽きるだろうね。

そういった意味では日本のラップはダサ過ぎる。
US被れでスタイリッシュに見せようとしても
親父ギャグみたいな韻を踏むからダサさが拭えないという負のスパイラルだな。

523名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 20:27:29.06ID:AmU0N7WB0
>>495
マミーDはQさまにまで出てるからな
ただ普通にクイズ答えてる

524名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 21:19:12.58ID:XcRkaNW+0
>>485
Jポップにラップとかアイドルラップとか、学芸会の出し物でしかない
プロの文化にはなり得ない

525名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 21:34:55.77ID:CxmRL69z0
ここで貶してる連中って
たぶん糞ラップ殆ど聴いてないような連中ばっかだと分かる。

下らねえ御託は1000曲聴いてからにしろ、
ちったぁ説得力のある批判を聴かせてくれやw

526名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 22:17:05.93ID:8SOvTSbA0
>>525
逆だろ?音楽の知識なんてないような馬鹿チョンが聴いてるんだろ

527名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 23:16:55.80ID:GaAzgmOK0
宇多丸は菊地ナルコーの糞みたいなラップばっさり斬っちゃってくれよ

528名無しさん@恐縮です2017/12/21(木) 23:54:55.55ID:OQyDAgYI0
吉幾三が1番

529名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 00:07:36.81ID:gj88BJpV0
おディーン様

530名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 01:33:35.60ID:mrhUPsAC0
ブサヨでバカチョン推しなんだろ?コイツw
話にならん

531名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 02:17:12.27ID:MhjFud+X0
>>518
俺が聞いてる日本語ラップでそんな事言ってる曲は本当に稀。
悪い事は言わないのでAKBスレへお帰り下さい。

532名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 02:51:50.65ID:ZOKFzJb70
シマウマさんちぃース!

533名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 02:53:25.74ID:l0D36nnh0
くだらない知識を溜め込んだんだな

534名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 03:31:52.86ID:UpMhHIbi0
アメリカのヒップホップは格好いいし音楽的意味も分かるが、深掘りしようと思えない
パターンが乏しくて飽きる。ロックのような奥深さがあるように思えない
ましてや日本のヒップホップなど興味の持ちようがない

535名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 03:48:41.69ID:6qWDQNTs0
重要性は 外交問題> 1スポーツの内紛
なんだから、こんなの貴乃花を首にするしかない
これ以上 日本とモンゴルの関係を悪化させるわけにはいかない

なんで貴乃花みたいなオワコンのせいで日本とモンゴルの関係が悪化して、
日本が莫大な損害を被らないといけないの?

だいたい貴乃花の行動は全く貴ノ岩にとってメリットになってないじゃん
貴乃花にあるのは自分の私怨と野心だけだろ
なにが「弟子のため」だよ、馬鹿野郎
こういう見え透いた詭弁使うクズだから貴乃花は嫌われるんだよ

日本国民は日本に莫大な損害を与えている売国奴の貴乃花を絶対に許さない!

日本とモンゴルの関係を悪化したらマスコミに巣食う在日チョンの思う壺

貴乃花はみっともなさすぎる

たかが相撲取りごときが、嫉妬で外交問題起こしてんじゃねえよ!

オカマ売国奴の貴乃花

【相撲】女装写真流出の貴乃花親方に浮上した“BL疑惑”
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512550909/


売国奴の貴乃花のせいで日本とモンゴルの仲が悪くなったら在日チョンの思う壺





【相撲】貴乃花親方の座り方は「ふんぞっているんじゃない」 藤田紀子が解説
【相撲】景子夫人、怒りぶちまけ「親方は」

母親と嫁に自己弁護させる、最低オカマ野郎の貴乃花
気持ち悪いんだよ汚物野郎!


だいたい日本人が相撲取りになりたがらないから日本人がモンゴルから人材を集めたのが切っ掛けなんだから、
いまさらモンゴル人は八百長してるとか嘘八百言い出してモンゴル人力士を苛めるとか仁義に反した事してんじゃねえよ!
貴乃花って売国奴の煽動に引っかかるな!
日本人の品位をここまで貶めた貴乃花という売国奴ほど下劣なクズは他にいない!

貴乃花って売国奴の煽動に引っかかって親日国のモンゴルを敵に回している暇があったら、マスコミに巣食う反日の在日チョンどもを一掃しろよ!

貴乃花のバックにW杯日韓共催を主動した売国奴の川淵三郎が居てゾッとしたわ

536名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 07:15:10.59ID:svnEy80C0
ラッパーってライブやるのに歌詞全部覚えるの大変じゃない?

537名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 07:59:15.58ID:mfibqx3o0
>>296
だから政治批判等のカウンターカルチャーなんて一部の馬鹿の声が高かっただけでそれが大半じゃねえっつってんだろ
スラム系のライオットならロックとかブルースのほうが昔から遥かに根強いだろうが
半可通も程々にもう一度勉強してこいよ

538名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 08:38:53.98ID:gj88BJpV0
>>536
歌詞覚えるのまみんな同じだろ
ラッパーは最悪、即興でラップ決めるからな

539名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 08:42:51.35ID:gj88BJpV0
>>534
日本のラッパーがギャングスタなラップ書いても共感する層は少ないし、
一般向けのラップ書くと超絶ダサいし、
結果、極端なラップに振った方が良い気はするな、オラ東京さ行くだ、ダヨねとかな

540名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 08:45:38.10ID:MSVo0u2C0
ラッパーという名の映画評論家

541名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 10:21:31.84ID:ylD+95Ai0
>>496
証言で日本のラップを見直したアンテナ高い音楽ファン多いよ
こういう奴らが日本にいたんだって感じで
それで降谷のアンテナに引っかかってラッパーの真似事したからコメディじゃないヒップホップがブレイクしたんでしょ

542名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 10:27:32.24ID:gj88BJpV0
日本で有名なラップ→サクラップとおディーン様のラップ

543名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 11:20:38.48ID:c/b6iNV60
>>203
佐野のビジターズ自体はラップじゃなくて
佐野の憧れていたイーストコースト周辺の古今を取り入れたロックアルバムだけどな
だからジョンレノンからルーリードからビリージョエルにディラン、
ファンクやフィラデルフィアR&Bの要素まで入っている不思議なロックアルバム

83〜4年はラップが街に溢れてたナウだったんで自然と取り入れたんだろう

544名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 11:22:58.33ID:c/b6iNV60
追記トッドラングレンとかトーキングヘッズとかな

545名無しさん@恐縮です2017/12/22(金) 12:02:29.95ID:AbaCrlSl0
佐野のはポエトリーリーディング


lud20171222131510
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1513689740/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ラジオ】宇多丸が日米ラップ史40年を語る 10時間番組『今日は一日“RAP”三昧』 YouTube動画>14本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【ラジオ】宇多丸がゲーム語るレギュラー番組 4月からTBSラジオでスタート
【ラジオ】「宇多丸のウィークエンド・シャッフル」11年の歴史に幕、4月にワイド番組スタート
【ラジオ】超絶ギタリストを10時間に渡って紹介 NHK FM『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』が7月17日放送 ★3
【ラジオ】超絶ギタリストを10時間に渡って紹介 NHK FM『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』が7月17日放送 ★2
【ラジオ】📻NHKFM🎶今日は一日“みんなのうた60”三昧 10日(月・祝) 12:15〜 [チュー太郎★]
【ラジオ】超絶ギタリストを10時間に渡って紹介 NHK FM『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』が7月17日放送
【ラジオ】NHK FM『今日は一日“ユーミン”三昧』7月18日放送 [湛然★]
【ラジオ】 「今日は一日“乃木坂46”三昧」8時間半の生放送決定 [朝一から閉店までφ★]
NHKラジオにて「今日は一日“ラブライブ!”三昧」の放送が決定。リクエスト受付中
【ラジオ】山下達郎 NHK-FM『今日は一日“失恋ソング”三昧 2018』に出演決定
【ラジオ】NHK-FM『今日は一日“JB(ジェームズ・ブラウン)&ファンク” 三昧』に山下達郎がゲスト出演決定
【ラジオ】ONE OK ROCKを9時間にわたって特集 NHK FM『今日は一日“ONE OK ROCK”三昧』8月15日放送
【ラジオ】 「今日は一日ガンダム三昧Ζ」が5月6日より放送決定!名曲の数々を8時間半に渡りお届け!
【ラジオ】NHK-FM「今日は一日“乃木坂46”三昧」8時間半生放送、メンバーへの乃木坂クイズ募集中 [朝一から閉店までφ★]
【ラジオ】 ラブライブ!:NHK・FMで「今日は一日“ラブライブ!”三昧」が17日放送
【ラジオ】ガンダム:NHK・FMで「今日は一日“ガンダム”三昧」が5月2日生放送 古谷徹、森口博子出演で8時間半
【ラジオ】NHKFM🎤今日は一日“松田聖子”三昧 11月3日(水・祝)午後0時15分〜 [チュー太郎★]
【ラジオ】フォークソングを9時間にわたって紹介 NHK FM『今日は一日“フォークソング”三昧 〜あぁ、これが青春!〜』9月23日放送
【ラジオ】NHKFM 今日は一日“川口アーカイブス・レコード”三昧 21日 12:15〜21:15 【アナログ】 [チュー太郎★]
【ラジオ】本人が新アルバム語り尽くす NHK-FM「今日は一日“山下達郎”三昧」 ゲストに竹内まりや、Vaundy、松尾潔ら [湛然★]
【ラジオ】ハロプロ:NHK・FMで「今日は一日“ハロプロ”三昧」が8月16日生放送 新リーダー譜久村聖をMCに8時間半 2019/07/08
【ロック】「クイーン」FM特番「今日は一日“クイーン”三昧」10時間生放送!ROLLY、菊地英昭、Rei、ビッケブランカ、須田亜香里ら出演
今日は一日“小室哲哉”三昧★5
今日は一日“思い出の映画音楽”三昧★1
NHK-FM 今日は一日“渋谷系”三昧 Part9
今日は一日“ガンダム”三昧Ζ★MSZ-026
【NHK-FM】今日は一日ブラバン三昧【実況】
今日は一日“ガンダム”三昧★UC0011 (修正)
【NHK FM】今日は一日“Mr.Children”三昧 その2
【NHK-FM】今日は一日“ラブライブ!”三昧2【実況】 ★13
【NHK-FM】今日は一日“ラブライブ!”三昧【実況】 ★16
【音楽】NHK FM『今日は一日“アリーサ・フランクリン”三昧』放送決定 2月11日放送
■ MC:譜久村聖・ゲスト多数 ■ NHK-FM 『今日は一日“ハロプロ”三昧』 ■ 12:20〜21:30 ■I神曲
■ MC:譜久村聖・ゲスト多数 ■ NHK-FM 『今日は一日“ハロプロ”三昧』 ■ 12:20〜21:30 ■D神曲
■ MC:譜久村聖・ゲスト多数 ■ NHK-FM 『今日は一日“ハロプロ”三昧』 ■ 12:20〜21:30 ■B神曲
【音楽】NHK-FM 今日は一日“音の風景”三昧 9月16日(月・祝) 午後0時15分〜6時50分
【NHKFM】🎼 今日は一日“ピアソラ”三昧 4日(火・祝)12:15〜21:15 #バンドネオン #アルゼンチンタンゴ #小松亮太 [チュー太郎★]
【芸能】『龍が如く8』に宇多丸&宇内梨沙アナの出演決定!“龍スタ”横山氏が出演したTBSラジオ“アフター6ジャンクション”で発表 [ニーニーφ★]
嵐・相葉雅紀の『VS魂』が9月に終了も10月から新バラエティー番組に出演内定、『今日からヒットマン』地上波連続ドラマも決定し主演に [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球】藤川球児 守護神一本勝負 「サポート役もう終わり」これからは背中で語る 53試合5勝3敗2S 2.32 日米通算227S
【芸能】NEWS小山慶一郎 約1カ月ぶりにラジオ番組復帰で謝罪 ファンから「おしかりもいただいた」
【タイガース】前田健太が現役生活の締めを語る「最後は日本で」 広島・秋山翔吾のラジオ番組に出演 [鉄チーズ烏★]
【テレビ】今田耕司 東京五輪開会式の裏で4時間生番組「我々も『何で今日やねん』って」 [爆笑ゴリラ★]
【ドラマ視聴率】「今日から俺は!!」第9話視聴率は番組最高10・8%…開久との決戦で最終章突入
【N国】立花党首「マツコ・デラックスがパニックで番組降板。弱ってる人は虐めない今日は帰る。来週も出演するなら毎週出待ちする」★7
【N国】立花党首「マツコ・デラックスがパニックで番組降板。弱ってる人は虐めない今日は帰る。来週も出演するなら毎週出待ちする」★11
【芸能】本仮屋ユイカ、ラジオ番組で復帰を報告 体調不良で一時休養「すごく良い学びがあった」 [jinjin★]
【芸能】石田純一がコロナ後の女性問題、夫婦関係、金銭事情を語る 「レギュラー番組4本、CM5本無くなった」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】ライムスター宇多丸 梅沢富美男の“薬物厳罰化発言”にチクリ「懲りるとか懲りないとかの問題なら、こんなに繰り返すかな?」
【野球】元阪神 西岡剛 ルートインBCL栃木入団会見「一番の決め手は村田さん」日米通算.284 61本 403打点 1241安打 
【音楽】MISIA(41)7年ぶりベストに堂本剛(40)が新曲提供 極上バラードで共演も ラジオ番組で共演
【テレ朝】<報ステ・富川アナのコロナ感染>テレ朝局内は「一大クラスター」の様相!10人を下らない番組スタッフが次々に発熱を訴え
【テレ朝】<報ステ・富川アナのコロナ感染>テレ朝局内は「一大クラスター」の様相!10人を下らない番組スタッフが次々に発熱を訴え★2
【新型コロナ】ニッポン放送で特別番組 音楽業界団体トップ3人出演で窮状訴え「アーティストに一律で100万円を支払っている国もある」★2
【韓国レーダー照射】舛添要一氏「日米韓で落としどころを探るしかない」  
【ラジオ】<大竹まこと>豪華な会食三昧の菅義偉首相に「たまにはカレーそばくらい食えよ!」 [Egg★]
【芸能】石田純一が23日ラジオ生出演、入院先から病状語る
【国難】安倍晋三とその一味、国民に外出自粛要請するも、自身は会食でグルメ三昧 1/15〜3/8までで35回
【ラジオ】伊集院光、久米宏と“引き際”を語る 深夜ラジオへの率直な思い「逃げとあきらめもある」 2020/06/25 [朝一から閉店までφ★]
【ラジオ】博多大吉、番組に「どん兵衛」18箱も届いて「ガサ入れの量」 [湛然★]
【映画】<今日から俺は!!>映画化決定 福田雄一監督「皆さんのおかげです」
【芸能】小泉今日子、柴咲コウ、石田ゆり子…一流女優らが安倍政権に激怒! ★2 [1号★]
【芸能】海老蔵、麻央の一時帰宅を報告 「今日実はまお 帰ってきました 家に おかえり」
#DaiGo「悪い、今日は美女と一緒だから電話されても出れないぞ」 [Time Traveler★]
【ラジオ】社長と不倫疑惑報道の静岡放送アナ レギュラー番組見合わせ 番組冒頭で代役アナが謝罪 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<ポツンと一軒家>絶好調!視聴率20・7%、また番組最高更新!
00:37:12 up 28 days, 1:40, 0 users, load average: 98.14, 98.98, 102.46

in 0.088213920593262 sec @0.088213920593262@0b7 on 021014